-
1001. 匿名 2023/03/14(火) 23:31:27
>>743
村雨さんは?という声が多かったけど個人的には演技に不安しかないから嫌だったから当たってかなりがっかりしている…
カムカムも相当棒読みだった
吉宗は低温度のキャラクターだからある程度抑揚のない台詞回しでも富永愛の存在感で上手く行ったけど青沼は台詞量も熱量も相当必要
改変するのかな+47
-3
-
1002. 匿名 2023/03/14(火) 23:31:27
>>994
線の細いイケメンの演技できる若手のジャニーズ、、だれだろう+1
-8
-
1003. 匿名 2023/03/14(火) 23:31:35
もうジャニーズはいらないから+92
-7
-
1004. 匿名 2023/03/14(火) 23:31:37
>>964
渋谷はシーンとしては悪くないんだけど、冒頭の片岡愛之助が片岡仁左衛門?のファンみたいなシーンや渋谷や多めの回想を入れるならもう少し原作再現に費やしてほしかった+69
-1
-
1005. 匿名 2023/03/14(火) 23:31:43
>>93
吉宗の相手役は水野より杉下派だったから2人のシーンは原作にはなくても嬉しかったw
でも藤浪はわからん+40
-5
-
1006. 匿名 2023/03/14(火) 23:31:55
>>985
ここもかなり難しい役所だよね。
最初はめちゃくちゃ憎らしく演じながらも、最後の方は視聴者を味方につけるくらい家茂への敬愛を演じなくちゃならないよね。
小柄な人でそんな人が思いつかない。+56
-0
-
1007. 匿名 2023/03/14(火) 23:32:42
鈴木杏の来たぞ長崎!だけで源内だ!となんだか泣けた+76
-1
-
1008. 匿名 2023/03/14(火) 23:32:52
>>853
原作での初登場が子供に竹とんぼを渡してめっちゃ珍しがられて爽やかに去っていくお兄さんと思わせて…女性だってちょっと後で判明する
竹とんぼを日本に広めたと言われているってエピソードなんか好きだったのに、数回前の大河ドラマで家康の子供達が竹とんぼで遊んでんのよ
戦国時代にもう発明されてたなら、江戸時代中期に山里の人たちがわーわー盛り上がるくらいのテクノロジーとして紹介されるのはなんか無理あるから、カットされるのかもとガッカリ
もうちょっとさぁ、同局・同シーズンでドラマ作ってるんなら考証のすり合わせしなよと思う+48
-2
-
1009. 匿名 2023/03/14(火) 23:32:53
>>984
春日局はヤンデレだったのか…+23
-1
-
1010. 匿名 2023/03/14(火) 23:32:56
>>999
あのあたしンちのお母さんみたいな風貌の土御門をやれそうな人か…+21
-0
-
1011. 匿名 2023/03/14(火) 23:33:33
>>974
だよね。ステマよね。
仁左衛門さん直系の御曹司だったら断ると思う。
養子だから必死なのか、好感度下がるよね。
初回の狸おやじの藤波のキャラが変わりすぎ。
+12
-9
-
1012. 匿名 2023/03/14(火) 23:34:07
>>778
忖度。あるいはジャニからの注文でしょ。
ジャニのシーンで、視聴者に違和感出るってことは流れに無理があるってことだよね。この脚本家が考えるとは思えない。+47
-5
-
1013. 匿名 2023/03/14(火) 23:34:15
>>975
あえて言うなら伊兵衛とか?
+3
-0
-
1014. 匿名 2023/03/14(火) 23:34:44
源内は鈴木杏ちゃんの演技力でなんとかなるだろうから、後は治済のキャスティングさえ上手くいって、他の役によほどの下手くそさえ配役されなきゃなんとかなるよ+54
-1
-
1015. 匿名 2023/03/14(火) 23:35:18
そうかぁー
暴れん坊将軍の初代じいの加納五郎左右衛門は加納久通がモデル
すなわち貫地谷しほりだったかぁー+17
-0
-
1016. 匿名 2023/03/14(火) 23:35:31
>>979
孝太郎か息子たちに託されると思うよ。
彼らは、こんな藤波を使った演出は受けないと思います。
大奥の原作をぶち壊してる。+6
-4
-
1017. 匿名 2023/03/14(火) 23:35:49
芝居見物勧める藤波ってどうなのよ?
お前が言うなってw+20
-1
-
1018. 匿名 2023/03/14(火) 23:35:55
>>974
そんな事情ないよ
+14
-3
-
1019. 匿名 2023/03/14(火) 23:36:10
>>1002
瀧山だったら無理すぎる…
せめて歌舞伎の方でいい感じの方いませんかー!!+2
-0
-
1020. 匿名 2023/03/14(火) 23:36:47
>>984
嫌ってはいなくない?
沼に誘ったのも春日だし。+21
-0
-
1021. 匿名 2023/03/14(火) 23:36:49
>>1017
ほんまそれすぎるww
藤浪が芝居勧めるとか笑うしかない
+11
-2
-
1022. 匿名 2023/03/14(火) 23:36:56
大河の篤姫の時に和宮が堀北真希が大根すぎて
芸達者の中に一人だけ大根だから超絶浮いてた記憶あり+44
-3
-
1023. 匿名 2023/03/14(火) 23:37:25
>>1018
そう思われても仕方がない風に捉えた視聴者達がいたんじゃない?
大奥の話に関係ない演出だからね。+6
-10
-
1024. 匿名 2023/03/14(火) 23:37:44
>>994
瀧山は大奥きっての着道楽だから、スタイル良い人にしてほしいな。+29
-0
-
1025. 匿名 2023/03/14(火) 23:38:01
>>1006
家茂に名前が上がる上白石萌音ちゃんで見てみたい
家茂の上白石さんは想像つきすぎるし、より難しそうな和宮はどうかな+10
-39
-
1026. 匿名 2023/03/14(火) 23:38:19
+3
-2
-
1027. 匿名 2023/03/14(火) 23:38:24
>>1019
歌舞伎じゃないけど早乙女太一とか…?+6
-9
-
1028. 匿名 2023/03/14(火) 23:38:25
>>994
やめてくれー+12
-1
-
1029. 匿名 2023/03/14(火) 23:38:58
>>982
三浦透子さんは独特の雰囲気があるよね
最初田畑智子さんと見分けがつかなかった
地味だけどなんか気になって目に入ってしまう顔つき
ブラッシュアップライフの最終回で唐突にCA役で再登場したけども不思議と違和感は無かった+56
-0
-
1030. 匿名 2023/03/14(火) 23:39:06
>>1019
滝山と胤篤の掛け合いを考えるとジャニーズでは無理
目黒蓮も忙しくて無理だろ+6
-6
-
1031. 匿名 2023/03/14(火) 23:39:12
>>1017
いやでも原作知ってる人向けの仕込みとしては気の利いたブラックジョークだなほんとw+19
-2
-
1032. 匿名 2023/03/14(火) 23:40:04
>>842
吹き替えという手もある。+8
-1
-
1033. 匿名 2023/03/14(火) 23:40:24
>>1025
モネちゃん篤姫やったから和宮や家茂もありそうですねw+7
-20
-
1034. 匿名 2023/03/14(火) 23:41:08
大奥は有功が伝説だから胤篤も瀧山も福士蒼汰以上の格の俳優は来ないだろうね+10
-2
-
1035. 匿名 2023/03/14(火) 23:41:55
>>1025
あーたしかに上白石さんはすっごく家茂っぽいね!逆に和宮でもありかもしれない…憎らしい役の想像がつかなすぎるー!!
これで憎たらしい演技を見せてくれたら役者として一皮剥けそうだよね。+25
-17
-
1036. 匿名 2023/03/14(火) 23:42:22
>>1023
視聴者達っていうか愛之助アンチが勘ぐってるだけでなく?
メタネタなんてよくあるのに+19
-3
-
1037. 匿名 2023/03/14(火) 23:42:52
>>974
いやあれは演者が片岡愛之助だから、洒落っ気をだした演出なんじゃないの?
らぶりんは藤波に合ってたと思うよ
+63
-4
-
1038. 匿名 2023/03/14(火) 23:43:13
シーズン2ってどこまでやるんだろ?+1
-0
-
1039. 匿名 2023/03/14(火) 23:43:14
>>820
没日録見つかったから2期でやってくれないかなー
もしくは番外編的な+12
-0
-
1040. 匿名 2023/03/14(火) 23:43:57
>>1008
あの大河にそんなの求めるの無駄では😥+39
-1
-
1041. 匿名 2023/03/14(火) 23:44:03
>>848
安藤サクラさんにも何かの役で出てほしくなってきた+15
-1
-
1042. 匿名 2023/03/14(火) 23:44:17
>>1036
藤波のキャラと大奥の脚本の蛇足が多すぎて、いらないよねって意見が多いんだと思う+11
-6
-
1043. 匿名 2023/03/14(火) 23:44:17
>>1030
目黒蓮の女装とか全然いらん😂
ガチの美人の陰間を見たいし
踊りの心得あって欲しい〜
贅沢かなぁ+35
-1
-
1044. 匿名 2023/03/14(火) 23:44:22
>>999
男装しようがしまいが、性別がわからない風貌の人って誰だろう…+8
-1
-
1045. 匿名 2023/03/14(火) 23:44:35
隠し子を辻褄合わせで養子にするのはあの世界ではよくある話でしょ?+2
-0
-
1046. 匿名 2023/03/14(火) 23:44:45
>>1022
堀北ちゃん大好きだけど、当時おすべらかしの宮様役は違和感あったなあ
大店のお嬢様や質実剛健な家風の武家の息女役とかならしっくりくるんだけど
有吉佐和子さんの「真砂屋お峰」の主役、堀北ちゃんで実写化見たかった+5
-0
-
1047. 匿名 2023/03/14(火) 23:45:37
>>870
コレ撮り終わり出しじゃないのか。+7
-0
-
1048. 匿名 2023/03/14(火) 23:45:40
>>1014
このモンスターの配役、ホント気になる+22
-0
-
1049. 匿名 2023/03/14(火) 23:45:58
>>1022
旦那は(たまに胡散臭いけど)あんなに演技上手いのに…+34
-1
-
1050. 匿名 2023/03/14(火) 23:46:58
>>1034
あーすごくマイナスつきそうだけどありえそうでなさそうなな若手俳優いる…4月のドラマ出そうにないし映画もクランクアップしそうで髪も伸ばしているし…+3
-1
-
1051. 匿名 2023/03/14(火) 23:47:03
>>1025
上白石姉妹は嫌かな+47
-14
-
1052. 匿名 2023/03/14(火) 23:47:17
久通との別れのシーンの再現度が完璧だった
私が殺しましたと告白するところの貫地谷さんの顔が原作の久通そっくりですごかった
涙する吉宗も、光の差し込み方も、久通のお辞儀も美しかった
次のシーンでは久通が越せない春の景色になっていたのも上手い演出だった+174
-0
-
1053. 匿名 2023/03/14(火) 23:47:26
>>749
横
こちらの方が大河ドラマにふさわしいとこちらのトピックだけじゃなく大河トピックでも連呼されている
ちなみに私は家康は一話で脱落、主人公の演技が駄目過ぎた🐰
+90
-5
-
1054. 匿名 2023/03/14(火) 23:47:43
家茂はともかく和宮を演じられそうな若手女優誰かいるかな?+11
-1
-
1055. 匿名 2023/03/14(火) 23:47:55
>>1038
ラストまで+2
-0
-
1056. 匿名 2023/03/14(火) 23:48:00
なんやかんや女優陣の配役は最高だったので
サイコパス治済が楽しみで楽しみで+65
-0
-
1057. 匿名 2023/03/14(火) 23:48:33
黒木役の人は存じ上げないけど舞台畑の人なのかな
医療編の最後まで出るキャラクターだからかやけに年いってる感あるw
でも医療編通して活躍するし、青沼が村雨さんだと下手な人が黒木は務まらないだろうから演技力があるのではないかと期待+26
-0
-
1058. 匿名 2023/03/14(火) 23:49:27
>>1001
カムカムの村雨さんは、役どころもかなり不利な立場でしたからねえ・・・
(神キャストだった)稔さんが戦死したからって何でよ安子ちゃん!?
てか私だったら絶対勇ちゃんだわ!!みたいな流れでw+18
-3
-
1059. 匿名 2023/03/14(火) 23:49:48
>>956
鰻の芳三さん好きだし、家重の御台の比宮がメチャクチャいい人だったから出して欲しかったな
短い間だったけど、ちゃんと家重を愛してくれた人がいたっていうのがよかったのに+55
-2
-
1060. 匿名 2023/03/14(火) 23:50:02
>>997
累(映画)のコンプレックこじらせまくりの演技は凄かった+6
-2
-
1061. 匿名 2023/03/14(火) 23:50:06
とにかく演技が上手な俳優を使ってくれ!+37
-0
-
1062. 匿名 2023/03/14(火) 23:50:18
>>1038
大政奉還+2
-0
-
1063. 匿名 2023/03/14(火) 23:50:20
>>1044
山本美月
今妊娠中だから出演無理だけど+2
-17
-
1064. 匿名 2023/03/14(火) 23:50:37
杉下の、役立たずの種馬と言われ大奥に流れ着いたエピソードが入って嬉しかった+34
-1
-
1065. 匿名 2023/03/14(火) 23:50:42
>>1053
大河でやってないから言えることよね
+3
-10
-
1066. 匿名 2023/03/14(火) 23:50:47
>>1057
演技力はあるよ
いつも地味で目立たないけどいい仕事します+25
-0
-
1067. 匿名 2023/03/14(火) 23:51:37
>>1053
私も家康は一話で脱落+38
-3
-
1068. 匿名 2023/03/14(火) 23:53:03
>>1019
鎌倉殿で大姫の許婚者役だった市川染五郎あたりは?+8
-3
-
1069. 匿名 2023/03/14(火) 23:53:14
>>1029
自分は映画「おらおらでひどりいぐも」で、蒼井優ちゃんが「歌も上手な三浦透子ちゃん」
と話題にしてて知りました
ディズニー+のドラマ「すべて忘れてしまうから」のゲスト歌手役でも参加されてました+2
-0
-
1070. 匿名 2023/03/14(火) 23:53:17
>>1053
大奥の方が出来が良いのはわかるけど、大河も楽しんで見てる身からするとそちらのトピで大奥の名前を出すのはやめてほしい+42
-4
-
1071. 匿名 2023/03/14(火) 23:53:42
>>1019
瀧山、歌舞伎の中村隼人はどうかな?+6
-2
-
1072. 匿名 2023/03/14(火) 23:53:55
>>655
男装してる女を女顔の男がやるとややこしくなりそう😅+5
-1
-
1073. 匿名 2023/03/14(火) 23:53:57
>>1022
徳川慶喜の時に和宮やった小橋めぐみはハマってた
最近あまり見なくなってしまったけど+5
-0
-
1074. 匿名 2023/03/14(火) 23:54:00
幕末編の発表は来週かな?
瀧山は見た目完璧なディーンフジオカがいいな
+4
-17
-
1075. 匿名 2023/03/14(火) 23:54:07
>>1068
若すぎちゃうかな
老け役までできる人じゃないと難しい+7
-2
-
1076. 匿名 2023/03/14(火) 23:54:19
>>763
愛之助にこんなアンチの人もいるのね…
歌舞伎ファンってややこしい人多そう
+27
-7
-
1077. 匿名 2023/03/14(火) 23:55:15
>>456
5代綱吉の時代に男が家督を継ぐのは禁止となった。
赤穂浪士の件で。+27
-0
-
1078. 匿名 2023/03/14(火) 23:55:16
>>1070
大河楽しんでるなんて嫌味じゃなく、心広いね
私はこの前のでもう観るのやめようと決めたよ、、、
大奥もオリジナル多くなってきて脱落しかけたけどなんとか持ち直した+11
-24
-
1079. 匿名 2023/03/14(火) 23:55:20
>>1074
ちょっと歳とりすぎ+12
-2
-
1080. 匿名 2023/03/14(火) 23:55:30
>>1063
土御門がどんなキャラなのか知ってて言ってんの?!w+23
-0
-
1081. 匿名 2023/03/14(火) 23:55:46
>>1022
和宮は安達祐実が個人的には最高だったな
よしなが先生がフジ大奥を見ていたからか、原作和宮もあの安達和宮っぽい雰囲気もある+62
-1
-
1082. 匿名 2023/03/14(火) 23:56:23
>>1033
モネちゃんて表記で上白石さんじゃなく清原果耶ちゃんを想像してしまった
果耶ちゃんの和宮が見てみたい
(ていうか見てみたい役者さん何人かいるw)+12
-13
-
1083. 匿名 2023/03/14(火) 23:56:46
>>1079
陰間の時代からやらなきゃいけないんだから若さの方が重視されるかもね
ほんと誰になるかな+11
-1
-
1084. 匿名 2023/03/14(火) 23:57:05
>>1081
あー、あの和宮様は可憐で魅力的でしたね!+41
-1
-
1085. 匿名 2023/03/14(火) 23:57:45
>>1078
そういうとこだよ
+21
-0
-
1086. 匿名 2023/03/14(火) 23:58:03
徳川治済は誰が演じるのだろうね
脚本も原作どおりだとヤバすぎるし、キャラやストーリーの改変があるかもしれない+9
-0
-
1087. 匿名 2023/03/14(火) 23:58:04
胤篤は今勢いある赤楚衛二とかあるかも+1
-24
-
1088. 匿名 2023/03/14(火) 23:58:07
>>893
うん、だから中身日本人という設定自体を変えるのもいいかなと思ったんだ
生まれ育ちはオランダだが日本大好き、長崎で赤面疱瘡に罹ったが平賀源内に助けられて回復(そこは原作と同じ)し、赤面疱瘡撲滅のために大奥に仕えることになったってのはどう?
+1
-14
-
1089. 匿名 2023/03/14(火) 23:58:24
>>1081
私も和宮と言えば安達祐実だから今回も演じてくれたら胸熱ー!+24
-8
-
1090. 匿名 2023/03/14(火) 23:58:49
和宮は女性なの?
逆転でなく?+7
-0
-
1091. 匿名 2023/03/14(火) 23:58:58
吉宗役の冨永愛さん
雰囲気が合っていたし演技もどんどん良くなっていたし
乗馬のシーンとか立ち姿とかも画になるし素敵だったな
役に真剣に向き合ってくれたんだろうなと想像しちゃう
+76
-0
-
1092. 匿名 2023/03/14(火) 23:59:13
>>1075
瀧山は1805年生まれだけど原作だと何歳設定だったでしょうか?
史実だと勝海舟のお母さんの従姉妹
+0
-0
-
1093. 匿名 2023/03/15(水) 00:00:13
削りに削った短い時間で凄い演技合戦を見せて役目を終えていった俳優よりも長く原作にない場面作ってまでジャニーズ見せられたのはガッカリ+54
-6
-
1094. 匿名 2023/03/15(水) 00:00:19
>>1043
そう云えば、山本耕史さんの若かりし頃の女装はかなり綺麗だった+20
-0
-
1095. 匿名 2023/03/15(水) 00:00:26
>>1078
観るのやめていいから他作品持ち出してその作品トピで下げる行為は上げた側の作品のファンの印象も悪くなるから控えてほしい+40
-1
-
1096. 匿名 2023/03/15(水) 00:00:34
個人的趣味というか見た目だけなら胤篤は渡邊圭介がいい
滝山は横山流星あたりで+1
-19
-
1097. 匿名 2023/03/15(水) 00:00:59
やっぱりseason2の主役といえば胤篤だからジャニーズになりそうじゃない?+2
-14
-
1098. 匿名 2023/03/15(水) 00:01:05
>>1087
赤楚は今期月9、金10にでるから無理だろう。時代劇も初だろうし所作もやらないといけない。+10
-1
-
1099. 匿名 2023/03/15(水) 00:01:18
家茂は上白石萌音ちゃんで、和宮は杉咲花でどうだろう
バランスかなり良さそう+17
-20
-
1100. 匿名 2023/03/15(水) 00:01:27
>>1010
フジ大奥の美味でございますの人とか?
何となく太めの女芸人来そうな気がするけど+7
-0
-
1101. 匿名 2023/03/15(水) 00:01:30
>>1090
和宮はそこらへんの事情がめちゃくちゃ綿密に設定されてるのが面白いので原作を読むのをおすすめするわ+44
-2
-
1102. 匿名 2023/03/15(水) 00:02:09
>>1090
そこの過程が最高に面白いんですよ…😌+32
-1
-
1103. 匿名 2023/03/15(水) 00:02:21
>>1036
視聴者「達」と言ってるわりに一人必死で愛之助を下げてる人がいるね+16
-3
-
1104. 匿名 2023/03/15(水) 00:02:54
>>1101
そしてそれが大奥の世界で描かれてきた最後に行き着く愛の形でそれも感動する+38
-0
-
1105. 匿名 2023/03/15(水) 00:02:58
松村北斗はなんかしら配役されそうな気がする+4
-19
-
1106. 匿名 2023/03/15(水) 00:03:10
>>1096
二人ともクール系の見た目で違う
胤篤も瀧山ももっと穏やかな優男+11
-1
-
1107. 匿名 2023/03/15(水) 00:03:12
>>1044
舞いあがれで我妻さんやってた久保田磨希さんとか?
男か女かわからないって事もないけどああいう顔のオジサンもいそうだし演技力でなんとかしてくれそう。+24
-2
-
1108. 匿名 2023/03/15(水) 00:03:18
>>1090
和宮は男ではなく女が送られてくる
+12
-0
-
1109. 匿名 2023/03/15(水) 00:03:46
>>1100
春菜とか?
角野卓造じゃねーしマイケルムーアでもないから性別不明感は出せるかもしれないw+23
-1
-
1110. 匿名 2023/03/15(水) 00:03:53
家光有功、綱吉右衛門佐の回想がとても昔のことのように思えた
歴史を見てきた感じ+75
-0
-
1111. 匿名 2023/03/15(水) 00:04:03 ID:ngLV326eIG
>>690
あの、どうしようもない家康ねw
今年こそ、爆破して木っ端微塵になろうとも無傷で本能寺から生還する信長公って感じだし、もう打ち切りにしようww+20
-5
-
1112. 匿名 2023/03/15(水) 00:04:46
>>1094
さんかくはぁとかな
顔はきれいだったけどあの頃から
体がごつかったw
でも演技はうまかったね+36
-0
-
1113. 匿名 2023/03/15(水) 00:05:00
>>1106
そうか?優しさや情はあるけど芯がぶっといから優男系ではないイメージなんだけど+4
-0
-
1114. 匿名 2023/03/15(水) 00:05:06
>>1086
確かに治済と家慶は原作のままだと放送出来ないかも…
治済は高畑淳子で見たいな+33
-1
-
1115. 匿名 2023/03/15(水) 00:05:17
season2が始まる頃には
私の世継ぎも生まれてると思うので、
生活落ち着いてたらいいなぁ
吉宗様を思い出しながらお産してくる!!+76
-1
-
1116. 匿名 2023/03/15(水) 00:06:18
>>1050
えっ、誰?NHKよくでてる若手俳優?+3
-0
-
1117. 匿名 2023/03/15(水) 00:06:34
瀧山は瀬戸康史どうかな
振り回され役が上手そう
個人的に原作を読んだ時のイメージは三浦春馬だった
舞台で演じたドラァグクイーンが陰間時代の瀧山っぽくて+17
-10
-
1118. 匿名 2023/03/15(水) 00:06:55
そういえば大奥のファンミと
再放送の放送予定変わってるんだよね
円盤化とムック本出して欲しい…+8
-1
-
1119. 匿名 2023/03/15(水) 00:07:08
>>1076
アンチがどうじゃなく、
大奥の原作に関係ないところで名前を出すもんじゃないんだよ。藤波の役柄とも関係ないからね。+7
-12
-
1120. 匿名 2023/03/15(水) 00:07:51
>>716
藤波は水野と再会してあんな感じになるキャラじゃないと思うんだよなぁ+81
-2
-
1121. 匿名 2023/03/15(水) 00:08:08
村雨さんって役者志望なの?植木屋はどうなったの?+16
-0
-
1122. 匿名 2023/03/15(水) 00:09:46
>>1120
そうそれ
そもそも後悔とか懺悔とかするタイプじゃないし+51
-2
-
1123. 匿名 2023/03/15(水) 00:11:31
>>1011
自分の親の七光りを利用するようなものだから、断ると思う。これが粋な演出だと思うなら、疑問に感じる。+4
-9
-
1124. 匿名 2023/03/15(水) 00:11:46
どう考えても瀧山は玉栄や意次と同じく若い時と壮年期とで俳優変えると思うけどな+26
-2
-
1125. 匿名 2023/03/15(水) 00:12:48
家茂か和宮で芦田愛菜が出てくれると高齢者には受けが良いと思う
あの2人の絆めっちゃ清らかで泣ける
どっちかというと和宮でみたいかな
西郷との心理的舌戦を見せてくれそう
+1
-19
-
1126. 匿名 2023/03/15(水) 00:12:48
>>966
じゃなくて男性が女性役を演じればいいじゃないって思った。ハードル高いけど。+1
-13
-
1127. 匿名 2023/03/15(水) 00:13:00
仲野は可愛いあどけない俳優来て欲しい+4
-0
-
1128. 匿名 2023/03/15(水) 00:13:32
>>1103
書き方に特徴あるよね
しかもしつこい+6
-1
-
1129. 匿名 2023/03/15(水) 00:13:41
>>991
源内は男のように振る舞っていたところに自分が女性であることを思い知らされる辛いエピソードがあるからね‥
男性俳優が演じるわけにはいかんのだ
+61
-0
-
1130. 匿名 2023/03/15(水) 00:13:41
>>1096
胤篤より瀧山の方がうんと年上だからその二人だと年齢が逆だし無理だな+9
-0
-
1131. 匿名 2023/03/15(水) 00:14:05
>>1126
ha?+1
-0
-
1132. 匿名 2023/03/15(水) 00:14:14
>>1119
ドラマはドラマだし、そのくらいの脱線はご愛嬌だと思うよ
原作に出てこない名前を出すべきじゃないって、じゃあ原作の世界だけに浸ってればいいと思うけど
私は原作未読だから面白かったよ
そういう視聴者も多いの
強欲で下らないケチつけないで欲しい
+17
-8
-
1133. 匿名 2023/03/15(水) 00:14:26
>>1125
芦田愛菜麒麟がくるにも出てたけどそんなに高齢者に受けてたか?+7
-0
-
1134. 匿名 2023/03/15(水) 00:14:33
>>1107
久保田さんはフジの方の大奥で「美味でございます~」って言ってる人だよねw+13
-0
-
1135. 匿名 2023/03/15(水) 00:15:00
>>1057
恋する母たちで仲里依紗の旦那役やってたけど演技が下手ってことはなかった+11
-0
-
1136. 匿名 2023/03/15(水) 00:15:04
>>1132
もうあんまり触らない方がいいような
その人怖いし+11
-3
-
1137. 匿名 2023/03/15(水) 00:15:05
鈴木杏ちゃんがあの役なのかーー!!
最っ高の配役だわ+10
-0
-
1138. 匿名 2023/03/15(水) 00:15:13
>>1126
この世界観でそれはややこしくない!?+7
-0
-
1139. 匿名 2023/03/15(水) 00:15:20
昔の人ってどうやって種無しか知ったのかな?+2
-0
-
1140. 匿名 2023/03/15(水) 00:15:46
瀧山は生田斗真はどうだろう
女装も綺麗だろうし最近NHKに気に入られてるイメージ+8
-29
-
1141. 匿名 2023/03/15(水) 00:15:59
>>1126
意味不明すぎて+4
-0
-
1142. 匿名 2023/03/15(水) 00:16:03
>>1136
ありがとう、そうするね
+7
-0
-
1143. 匿名 2023/03/15(水) 00:16:06
>>1115
いきむ時は商人めー!と叫んで頑張ってね+42
-0
-
1144. 匿名 2023/03/15(水) 00:16:10
>>1120
でもドラマ内で見せるのを端折られただけで、藤波が家宣時代に何だかんだやってたこと自体は原作と変わらないと思うんだよね
それがあった上で晩年あそこまでキャラ変したと思えば、ある意味原作よりもっとタチの悪い奴になってるわよw+6
-3
-
1145. 匿名 2023/03/15(水) 00:16:24
>>763
考えすぎだよ。お遊びで提案されてのっかっただけじゃない?上方歌舞伎の宣伝になるならと。仁左衛門もコビ売られたなんて思ってないと思うよ。+43
-2
-
1146. 匿名 2023/03/15(水) 00:16:32
青沼も源内も最期が理不尽な胸糞展開で見てられないんだよな+50
-0
-
1147. 匿名 2023/03/15(水) 00:16:40
>>1099
私は家茂が杉崎花ちゃんのイメージ+14
-6
-
1148. 匿名 2023/03/15(水) 00:17:58
>>1139
お金もらって何十人もの女性に種付けしたのに誰も妊娠しなかったんだから、そりゃわかるよ+22
-0
-
1149. 匿名 2023/03/15(水) 00:18:00
>>1064
だからこそ出世して、吉宗の娘達の父親がわりに
なって亡くなってからも吉宗の側室として葬られたのは
良かったなと思った+35
-1
-
1150. 匿名 2023/03/15(水) 00:18:05
>>1063
山本美月のビジュアルを生かすなら平賀源内だな
鈴木杏で決まったから既に源内楽しみにしてる+4
-5
-
1151. 匿名 2023/03/15(水) 00:18:08
>>1136
原作未読でここまで突っかかれるなぁって思う
原作組はもう結末まで知ってて言ってるのに+14
-8
-
1152. 匿名 2023/03/15(水) 00:19:28
>>960
原作はアプリで無料になってたから途中まで読んだくらいのこだわりの無い私も
いきなりなんだ?ってなったよ
それまで江戸時代の、あの世界に浸っていたから
原作読んでいないドラマだけ視聴でもそう思う人多いのでは+21
-5
-
1153. 匿名 2023/03/15(水) 00:19:56
>>957
俳優というか声優だけど、木村昴もドイツとのハーフ+20
-0
-
1154. 匿名 2023/03/15(水) 00:20:25
青沼の初登場時は18歳だから村雨さんは完全にノーマークだったわw
でも漫画でももっと上に見られてたのとメイクのおかげなのか肌がキレイで村雨さんが若く見えてめっちゃ青沼+23
-2
-
1155. 匿名 2023/03/15(水) 00:21:02
>>1140
生田斗真は脇役で出ると悪目立ちするからなぁ+35
-1
-
1156. 匿名 2023/03/15(水) 00:21:06
>>975
強いて言うなら仲野じゃない?
可愛い系の小柄なタイプだからジャニーズでいっぱいいるでしょ+16
-0
-
1157. 匿名 2023/03/15(水) 00:21:14
>>1151
だからドラマはドラマだと何度言わせれば…
もういい、早く寝よう
+13
-7
-
1158. 匿名 2023/03/15(水) 00:21:35
>>1086
自分は原作未読なのですが
森下さんは冷血なサイコパスを肉付けして感情移入できるキャラにするのがうまいから
今回もそのパターンが観られる気がします+8
-0
-
1159. 匿名 2023/03/15(水) 00:22:05
>>1157
ドラマはドラマでも原作「ありき」のドラマなんで…
+17
-12
-
1160. 匿名 2023/03/15(水) 00:22:10
冨永愛が箱に入れてた紙はなんですか?+3
-1
-
1161. 匿名 2023/03/15(水) 00:22:33
NHKのEテレ出る俳優ってだいたいNHKのドラマ出るよね。+8
-0
-
1162. 匿名 2023/03/15(水) 00:22:43
秋放送って10月から?
この枠ってクール始まりがずれることある?+0
-0
-
1163. 匿名 2023/03/15(水) 00:23:10
>>1099
大河ドラマだったらアリだけどドラマ10でその二人は豪華すぎて他の人のと兼ね合いで無理っぽいな+10
-4
-
1164. 匿名 2023/03/15(水) 00:23:14
>>93
でも藤浪がお城を抜け出して歌舞伎見に行こうと誘ってくれたおかげで江島生島事件を想起させたからどちらかというと原作ファン向けのサービスシーンなのかと思って見てた+91
-5
-
1165. 匿名 2023/03/15(水) 00:23:39
>>1156
でもラストがw+8
-1
-
1166. 匿名 2023/03/15(水) 00:23:56
>>1124
そう言えば玉栄も若い時と年食った時で役者違いましたね
ただ、瀧山は役者変える区切りが難しいから設定変えそうな気もする+22
-0
-
1167. 匿名 2023/03/15(水) 00:23:58
>>1148
風間くんの人もそういう感じ?+1
-0
-
1168. 匿名 2023/03/15(水) 00:26:13
>>991
なんか納得したわ
私は逆にずっと男性だと思って読んでたから、ひとつの仕掛けがカットされるのは残念ではあるけど、どこにポイントをおくかってことだね+17
-0
-
1169. 匿名 2023/03/15(水) 00:26:13
1話目からずっと最高値を更新し続けてたのに、吉宗編に戻ってから変な改変で辻褄合わなくなって晩節を汚したみたいになって残念
吉宗、久通、家重に話を絞って欲しかったな+33
-7
-
1170. 匿名 2023/03/15(水) 00:26:52
>>858
すごいヨコですが
正しい意味で使われてる「役不足」を久しぶりに見た
挨拶とかで謙遜の意味で「自分では役不足ですが~」と間違ってる人多いよね+37
-3
-
1171. 匿名 2023/03/15(水) 00:27:23
>>882
恋する母たちというドラマで仲里依紗の旦那役を演じてましたよ!嫌な役どころをしっかり演じていたのでシーズン2でまた違う印象の演技も楽しみです。+25
-0
-
1172. 匿名 2023/03/15(水) 00:27:42
>>1167
杉下は確か子供ができなくて離縁されて、実家も貧乏だから出戻れなくて大奥へ、って流れだったと思う+31
-2
-
1173. 匿名 2023/03/15(水) 00:28:32
>>1155
三島天狗とかムカつく仲章とか…w
でも蔭間やれて、最終回のアレも両方やれる役者が他に思いつかない+17
-1
-
1174. 匿名 2023/03/15(水) 00:29:32
season2は医療編5話、幕末編5話の全10話になるだろうしかなり端折られるよね+9
-0
-
1175. 匿名 2023/03/15(水) 00:29:50
吉宗の話からすぐに察して久通が徐々に無表情になっていくの良かったー
そして「やっぱりお信様について来て良かった!」っていう表情が本当に本当に良かった
個人的にはここまでの大奥の中で原作超えたシーンだった+60
-0
-
1176. 匿名 2023/03/15(水) 00:30:14
>>946
小川笙船は出して正解な気がするよ
小川笙船出したことで、次は医療編だよって明示したわけで、シーズン1とシーズン2が滑らかに続くことになった
+82
-2
-
1177. 匿名 2023/03/15(水) 00:30:29
なんか今日の回はシーズン2に向けてきれいにまとめようとした感が強かった
せっかく家光と綱吉の時代を良い感じにドラマ化したんだから、今日もこれまでと同じような感じで良かったのに+9
-3
-
1178. 匿名 2023/03/15(水) 00:30:39
鈴木杏ちゃんの破天荒ガチレズ平賀源内役が観られるとは…!
しかし感染症で日本の男対女の比率が1:4までになるって女性の活躍や社会進出、家族や絆のあり方も色んな形に変化していくっていうよしながふみ先生の描く世界に現実の世の中が追い付いてきた感じ。こんな物語よく思いつくよな。つくづく凄い漫画家さんだな。+23
-5
-
1179. 匿名 2023/03/15(水) 00:31:14
>>1167
婿入りした先でいつまでも子どもが出来なかったので種無し認定されて追い出された
実家はもともと杉下に若い頃から体を売らせて収入を得てたような貧乏御家人だったので、離縁されても戻ることもできない
なので仕方なく大奥入りした
というのが杉下の半生です+34
-0
-
1180. 匿名 2023/03/15(水) 00:32:20
>>1006
松岡茉優ちゃんとかどうだろ+5
-27
-
1181. 匿名 2023/03/15(水) 00:34:02
>>731
聞いてません「っ」が良すぎる+21
-0
-
1182. 匿名 2023/03/15(水) 00:35:19
右衛門佐の有能な采配はバッサリ切られたのに水野と杉下の出番はめっちゃ増えてる+32
-1
-
1183. 匿名 2023/03/15(水) 00:35:50
ストーリーにさして影響ないとわかりつつも、陰間時代に阿部正弘と背比べをするシーンが好きな私は、背の高い俳優さんに瀧山をやってほしいんだ…!+52
-1
-
1184. 匿名 2023/03/15(水) 00:35:59
天璋院、中川大志さんはどうかな?+14
-15
-
1185. 匿名 2023/03/15(水) 00:36:23
龍役の女優さんはこれで退場なんだろうけどこれからの活躍も期待したいと思った+6
-1
-
1186. 匿名 2023/03/15(水) 00:38:42
10年後でもいいから
細かいとこも全部やっての
大河、、やって欲しい
これホント名作だと思う+9
-5
-
1187. 匿名 2023/03/15(水) 00:39:01
>>1146
源内の最期もドラマだと改変しそう…というか、原作通りだと放送できなさそう
+29
-0
-
1188. 匿名 2023/03/15(水) 00:39:29
>>1166
幕末編の話数も少ないしメインは胤篤(天璋院)だろうから胤篤が大奥入りする前の家定にはあまり時間を割かないと思うし瀧山も30代くらいの俳優がやりそうかな+14
-0
-
1189. 匿名 2023/03/15(水) 00:39:57
>>1183
阿部様も誰がやるか気になるなあ+23
-0
-
1190. 匿名 2023/03/15(水) 00:40:35
>>1187
ドラマで改変されてたら
その時ここで原作読者さんから「元はこうだった」を教えてもらうのを今から楽しみにしております+6
-2
-
1191. 匿名 2023/03/15(水) 00:41:28
>>946
ここで出てなかったら、土御門の有力候補だったw+23
-0
-
1192. 匿名 2023/03/15(水) 00:41:57
>>1160
日付とお米の価格を書いたもの…じゃなかった?
おそらくドラマオリジナルだよね?
倒れるギリギリまで、毎日お米の価格を確認して書き記してた…っていう、倹約家の吉宗を強調した描写かなと自分は解釈しました+29
-0
-
1193. 匿名 2023/03/15(水) 00:42:28
シーズン2は阿部正弘と瀧山は2人のバランスを考えてキャスティングしてほしい
そして2人の女子トークに期待している
そして地味に漫画の津村が好きだったから誰が演じるのか楽しみにしてる+9
-0
-
1194. 匿名 2023/03/15(水) 00:42:37
>>1192
ありがとうございます+3
-0
-
1195. 匿名 2023/03/15(水) 00:42:57
>>1134
大奥繋がりでありそう+2
-0
-
1196. 匿名 2023/03/15(水) 00:44:23
>>1172
>>1179
詳しくありがとうございます!
+2
-0
-
1197. 匿名 2023/03/15(水) 00:44:52
>>1124
阿部正弘に拾われるまでが若い子で大奥入り以降は本役みたいな?
瀧山は俳優が変わるとは思ってなかった+8
-0
-
1198. 匿名 2023/03/15(水) 00:45:56
>>1006
小野花梨+4
-9
-
1199. 匿名 2023/03/15(水) 00:46:42
>>1187
今また流行り出してる病気だからやるかも
赤面がコロナとかぶるみたいな感じで+28
-1
-
1200. 匿名 2023/03/15(水) 00:46:55
>>1121
本業よりメディア出演に味しめた感じであまりイメージは良くない+16
-0
-
1201. 匿名 2023/03/15(水) 00:47:22
>>983
原作それちゃうと、その辺の辻褄合わなくなるんだよね。
原作のよしなが先生は史実織り混ぜながら細かくリアリティーも追求してるから、オリジナル入るとなんか藤波みたいにキャラ設定がぶれたりするよね。おっしゃるように赤面根絶のために旅するなら女のはずだし、原作から逸れて良いところとダメなところはしっかり判断して欲しかった。+79
-2
-
1202. 匿名 2023/03/15(水) 00:47:26
>>1146
ある病気が爆増してる今だからこそ源内の最期は改変せずに放送して欲しい
+65
-0
-
1203. 匿名 2023/03/15(水) 00:48:42
>>1020
あれだわ、誘った当人よりガチハマりして、相手にも興味もってもらえてたら、同担拒否にもなるんじゃない?+20
-0
-
1204. 匿名 2023/03/15(水) 00:50:08
>>1184
天璋院は中川大志だからお万の方が福士蒼汰だったんじゃないかと期待を込めて予想してる+24
-15
-
1205. 匿名 2023/03/15(水) 00:51:20
富永愛さんの吉宗は素晴らしかった
演技力を強引に上回ってくる姿の良さと説得力よ
おそばに仕えたいくらいかっこよかった+123
-1
-
1206. 匿名 2023/03/15(水) 00:51:22
>>866
吹き替えという手が…!
二期まで制作期間が空くとはいえ、村雨さんが猛練習しても流石にネイティブまでもっていくの厳しそうですものね。
きっと今は機材技術も進歩してるし、これだけ力入れて作ってるならいい感じの声優さんをみつけてくれて青沼一人だけ吹き替えでも馴染めそうかも。
そして蒼穹の昴懐かしい…!
田中裕子さんのキャスティングは中国語の問題はありつつも、演技力はもちろん、なによりビジュアルが西太后ドンピシャではまり役でしたね
日本語verで見てたけど、周りを固める中国人キャストの吹き替えも確かにそんなに浮いてなかったような…+15
-1
-
1207. 匿名 2023/03/15(水) 00:53:06
福士蒼汰再登場はありそう。+34
-5
-
1208. 匿名 2023/03/15(水) 00:53:29
史実ではガチホモだったと言われてる平賀源内+22
-2
-
1209. 匿名 2023/03/15(水) 00:53:44
>>939
後半は架空のヒーローと結婚させたりコメディに走ったり自由に書いてたイメージ
「信長、浜松来たいってよ」
大河ドラマのサブタイトルとは思えないよね?+9
-1
-
1210. 匿名 2023/03/15(水) 00:54:57
>>1209
ごめん、自己レスだけど嫌味のつもりじゃなくて、私は直虎楽しく見てた+1
-0
-
1211. 匿名 2023/03/15(水) 00:55:07
>>1162
NHKはドラマのクールが民放とずれることはときどきあるよ
ドラマの製作期間が民放とは違うためだろう
+3
-0
-
1212. 匿名 2023/03/15(水) 00:55:28
>>1063
そもそも演技がダメすぎるし、あの声で時代劇セリフはキツイ。
いだてんの役は良かったらアンチではないよ。+23
-0
-
1213. 匿名 2023/03/15(水) 00:56:10
吉宗と久通の最後は本当に美しく良い場面だけど、個人的には久通は許せないキャラクター
原作だと何も悪いことをしていない絵島生島がかなりえげつない仕打ちをされた裏にいる
今回毒殺を吉宗が許してしまったことでサイコパスが自分を正当化する口実を与え、それ以外にも邪魔者は毒殺という風潮ができてしまった+58
-2
-
1214. 匿名 2023/03/15(水) 00:57:53
>>1184
もういいって
福士蒼汰が有功役に決まってからは中川大志こそ相応しいと言い続け、福士蒼汰が好演した今は福士蒼汰に似てる中川大志を胤篤に!なんて都合良すぎ+31
-8
-
1215. 匿名 2023/03/15(水) 00:58:03
>>1094
むちゃくちゃ女顔だもんね。
我が家では何故か「ともお」って呼ばれてて、私が物心付く前に女装するドラマ出ててその役名がともおだったらしい。肩幅物凄い女の子+7
-0
-
1216. 匿名 2023/03/15(水) 01:00:31
>>918
自分の萌えに落とし込んでしまう癖を感じる
個人的には天国と地獄で気づいたけど、今思えば白夜行の脚色からそう
大奥も綱吉編では綱吉と右衛門佐の愛にフォーカスを当てすぎたり水野に振られる吉宗など自分好みにしてしまった感じはした+33
-1
-
1217. 匿名 2023/03/15(水) 01:02:17
はいりがあれだけ老いた演技をしているのに中島裕翔とMEGUMIは全く歳を取らない演技で「もっと頑張らんかい」となった+116
-6
-
1218. 匿名 2023/03/15(水) 01:02:37
>>1154
すごい若く見えたよね
別人だと思ってキャストクレジット確認しちゃった
「旅人 鈴木杏」が、本人が出るより前に流れてあれ出てたっけ 旅人?米騒動の中? と一瞬考えちゃったよ+31
-0
-
1219. 匿名 2023/03/15(水) 01:02:53
>>848
カタルシスが整ってる!
☆☆☆☆☆+4
-0
-
1220. 匿名 2023/03/15(水) 01:03:14
>>866
演技見たことないけど、吹き替えまでして使わないといけない役者さんなのかな?+23
-0
-
1221. 匿名 2023/03/15(水) 01:04:01
>>763
まさか本気で言ってるんじゃないよね?
+19
-0
-
1222. 匿名 2023/03/15(水) 01:04:38
>>1218
私は旅人鈴木杏で、もしかして⁈この後?と期待がふくらんだ+5
-1
-
1223. 匿名 2023/03/15(水) 01:06:20
>>1217
はいりさんの老いた演技すごかったよね
いつも風変わりな女性の役をやっている印象だったんだけど今回の役は力強くてかっこよかった+121
-0
-
1224. 匿名 2023/03/15(水) 01:07:14
>>1220
本当にそれ
そこまでして使うならNHKの寵愛が深いねという感じ+9
-1
-
1225. 匿名 2023/03/15(水) 01:08:06
>>1216
吉宗編最終回を見て、やっぱり「大奥から出すんじゃ無かった、私も幸せにしてくれないか」のやりとりや謎の意味深表情は要らなかったと思った+63
-1
-
1226. 匿名 2023/03/15(水) 01:08:10
大奥シーズン1が終わった
吉宗役の冨永愛さんは、回を追うごとに演技がよくなった
史実でも背が高かった吉宗にぴったりで、NHK版大奥はとにかくキャスティングが冴えてる
原作は知ってるけど、秋のシーズン2はキャスティング含めて楽しみ+67
-0
-
1227. 匿名 2023/03/15(水) 01:08:45
医療編5話だろうし青沼は2話あたりで退場しそう+5
-0
-
1228. 匿名 2023/03/15(水) 01:09:37
>>1002
ジャニーズじゃなくていいよ+11
-0
-
1229. 匿名 2023/03/15(水) 01:09:42
>>1218
私もキャストクレジット二度見した!
杏ちゃんがあの役をしてくれるのは嬉しいんだけど最終回の余韻が吹き飛んで少し残念だった+8
-3
-
1230. 匿名 2023/03/15(水) 01:09:44
久通の演技はとても素晴らしいのだけど、顔色一つ変えずに吉宗に感謝の言葉を述べるのが久通のすごさとも思う
ただ冨永愛の涙を引き出すためには貫地谷さんの熱量のある演技が必要だったのかもと納得した+69
-0
-
1231. 匿名 2023/03/15(水) 01:11:33
見逃したし、録画も失敗
NHKプラス入ろうかな+4
-0
-
1232. 匿名 2023/03/15(水) 01:11:52
>>1207
よしなが先生が有功と胤篤が同じ役者だったら面白いとは言ってるよね+33
-2
-
1233. 匿名 2023/03/15(水) 01:15:12
>>1184
その名前出すと荒れるからやめた方が
ここは福士有功の大ファンばかりなんだから+9
-6
-
1234. 匿名 2023/03/15(水) 01:15:26
>>997
芳根京子いいね
京風の衣装似合いそう+39
-6
-
1235. 匿名 2023/03/15(水) 01:17:18
>>1233
福士ファンに嫌われてる中川くん可哀想+5
-11
-
1236. 匿名 2023/03/15(水) 01:19:40
>>909
正室の五十宮様の思慮深さや悲哀が好きだからエピソードやって欲しいけど、医療編の本筋と青沼・源内・黒木・意次まわりの話を追うだけでもいっぱいいっぱいで家治は影薄そうだよね…+25
-0
-
1237. 匿名 2023/03/15(水) 01:21:31
>>1214
1184です
1214さんが言ってるような話の流れがあること知らなかった💦
私最近まで忙しくてガルとかネットよくみてなかったから
単純に鎌倉殿が好きで畠山良かったなあ
と思ってコメントした
色々な考えがあるよね
勉強になりました
ありがとう+12
-5
-
1238. 匿名 2023/03/15(水) 01:22:06
>>1236
家治は原作でも影が薄い印象
五十宮さまのエピソードでは吉宗の感情の機微のわからなさが遺伝しているのがわかってそれがその後の最悪の展開のフラグになってるのよね+14
-0
-
1239. 匿名 2023/03/15(水) 01:25:24
>>1001
同感
村雨さん、ルックスは完璧に青沼なんだけど、ネイティブレベルの日本語(しかもたしか長崎弁)と演技、不安しかない
でも、こうなったら、何かのきっかけで大確変すると思いたい+32
-2
-
1240. 匿名 2023/03/15(水) 01:25:50
>>1200
花田靴屋さんみたいになって欲しくない。職人繋がりで。+13
-0
-
1241. 匿名 2023/03/15(水) 01:25:53
ハーフで金髪青眼って現実的にはあり得ないもんなぁ+41
-0
-
1242. 匿名 2023/03/15(水) 01:29:41
青沼の鬘、金髪じゃなくてオレンジ色だったね+5
-0
-
1243. 匿名 2023/03/15(水) 01:32:23
今期は大奥とブラッシュアップライフ観てたんだけどコメントの伸びが全然違う。
ブラプラは最終回すごい速さで一万コメント行ったけど、こっち10分の1くらいだもんなー。この最終回じゃそうなるよなー。
富永愛、三浦透子、風間俊介は良かったけど、脚本と演出がどうしちゃったの?って感じだったなー。今までが良かっただけに残念。+9
-24
-
1244. 匿名 2023/03/15(水) 01:32:50 ID:tHh7IquFAN
>>1233
1184です
最近やっとドラマ見たり、ネット見たりできる余裕ができて
トピの流れわかってなかった
荒らすつもりはなかった
教えてくれてありがとう
福士さんも中川さんも良い俳優さんだと思います
パッと思いついたことをコメントしただけだけど
気を悪くした人がいたらごめんね+11
-4
-
1245. 匿名 2023/03/15(水) 01:32:55
>>871
1ポンドの福音では?5ポンド増えてるw+11
-0
-
1246. 匿名 2023/03/15(水) 01:33:18
>>1170
「役不足ですがー」は謙遜じゃないよ
謙遜でいうなら「力不足ですがー」が正解
役不足ですがーなんて言われた日には余程の大御所じゃない限り何様?ってなる+3
-30
-
1247. 匿名 2023/03/15(水) 01:35:10
>>1223
片桐はいりさん何週か前に情熱大陸に出演されてましたよね?見逃したことを後悔…+17
-0
-
1248. 匿名 2023/03/15(水) 01:36:28
>>1247
3月5日放送回でしたね+4
-0
-
1249. 匿名 2023/03/15(水) 01:37:30
>>985
和宮は奈緒で観てみたいなと思ってる
+1
-18
-
1250. 匿名 2023/03/15(水) 01:41:30
>>1238
そうそう
家治様はお顔立ちも特徴があまりないし
それまでの大奥では珍しい御台所との仲睦まじい姿(五十宮様は空虚さを抱えていたとはいえ)とか、政治面も赤面疱瘡撲滅も物分かりよくそれなりに上手くやってる所、さっぱりした気性とか好きなんだけどね
私が逆張り体質で家宣公とか目立たない将軍を贔屓しちゃうってのもあるけど…
でもこの前後って他にインパクトある人が続々と出てくる時代だし、調子が良すぎる本質からの最期の掌返しの場面しか印象に無い人多そうだなーと思うw+14
-0
-
1251. 匿名 2023/03/15(水) 01:43:17
>>1249
それならむしろ家茂の方が合ってあるような…
+7
-5
-
1252. 匿名 2023/03/15(水) 01:45:04
>>435
富永さんも上手いけど
仲さんは凄い+79
-7
-
1253. 匿名 2023/03/15(水) 01:45:39
>>1234
私も彼女いいかも+10
-8
-
1254. 匿名 2023/03/15(水) 01:45:42
>>985
古川琴音のこと?
麻呂眉似合いそうだよね
でもあまり演技が…って感じだけど何故か演技派として押されてるよね謎+37
-1
-
1255. 匿名 2023/03/15(水) 01:46:21
>>1037
同意同意+5
-3
-
1256. 匿名 2023/03/15(水) 01:47:30
>>985
古川琴音は来ないよ。大河でしょ+6
-0
-
1257. 匿名 2023/03/15(水) 01:49:17
>>1187源内、あまりにも酷い目に合い過ぎて思い出しただけで苦しくなった
けど泣いて世を儚んで終わらず、酷い状況のままでも腐らず最後まで病気根絶の為に頑張ってたのとかホントに素晴らしかった
+70
-1
-
1258. 匿名 2023/03/15(水) 01:50:56
>>535
本人は俳優さんもやりたいみたいだから期待してる。+8
-4
-
1259. 匿名 2023/03/15(水) 01:51:22
>>1246
>>1170は
役不足を謙遜として間違って使っているというあなたの主張とまったく同じ意味のコメントだよ
+31
-0
-
1260. 匿名 2023/03/15(水) 01:51:34
>>1103
感想いうトピだし藤波というキャラの使い方を云々するのはいいんだよ
愛之助が仁左衛門の名跡狙って媚び売るために大奥の脚本を勝手に決めてるかのように
妄想書いてる人はなんなんだ?+26
-3
-
1261. 匿名 2023/03/15(水) 01:52:19
みんな凄かった特に女優陣
貫地谷さんは凄いってわかってたけど私は仲さんかな+92
-2
-
1262. 匿名 2023/03/15(水) 01:53:55
>>1202
あの怪物の息子も結構重要
+9
-1
-
1263. 匿名 2023/03/15(水) 01:54:35
全体的に恋愛パートが多すぎる
恋愛は家光編の若い二人に任せといて綱吉編と吉宗編はもっと政治劇を見たかった+30
-8
-
1264. 匿名 2023/03/15(水) 01:55:16
古川琴音さんって犬神家の珠世役がミスキャストだって言われてた女優さんだよね。絶世の美女っていう設定はどうするんだろう…+7
-4
-
1265. 匿名 2023/03/15(水) 01:56:08
ジャニーズアンチウザい
他のトピでやって+13
-9
-
1266. 匿名 2023/03/15(水) 02:04:55
>>1256
大河って秋にはオールアップするよ
それに千代って最後まで出てる役でもなさそう+3
-7
-
1267. 匿名 2023/03/15(水) 02:15:57
岡山天音さんのナレーション
落ち着いた感じで結構好きだったな+61
-4
-
1268. 匿名 2023/03/15(水) 02:16:53
シーズン2主題歌は変わるよね?
てか変わってほしい…+36
-3
-
1269. 匿名 2023/03/15(水) 02:17:26
>>1140
ないと思う。大河ドラマと今のドラマと撮りは違えど、また生田斗真かと思うしピンとした時代劇ちょっと合わないというか+9
-1
-
1270. 匿名 2023/03/15(水) 02:18:33
>>518
あのバイト募集@渋谷集合はこれだったのかと思った
まあ、直接話に関わる感じではなかったのはよかったけど、モデル・冨永愛を見せる以外にあまり意味のない演出だったなw+50
-2
-
1271. 匿名 2023/03/15(水) 02:19:31
>>1140
年齢関係ないなら及川光博もいいんだけど、ちょっと年いってるからなあ+10
-1
-
1272. 匿名 2023/03/15(水) 02:23:16
>>1243
これまでもトピの勢いはこんな感じだよ。
私はNHKを比較的よく見ているけど、一般的には民放のドラマの方が見られてるんでしょ?
ブラッシュアップライフも最後はちょっと肩透かしだったけど、結構いったんだね
ちなみに、私はブラッシュアップライフも見ていた。大奥とブラシュアップライフ、どっちも面白かったよ+30
-4
-
1273. 匿名 2023/03/15(水) 02:25:27
>>1164
私もそれ思った
で、藤浪が大奥離れて市中で暮らしていたらすっかり江戸の町人言葉になじんでいて、ちょっと笑ったw+43
-0
-
1274. 匿名 2023/03/15(水) 02:26:12
>>1270
渋谷じゃなくて栃木県足利市
スクランブル交差点のセットがある
建物は合成+28
-0
-
1275. 匿名 2023/03/15(水) 02:29:40
>>769
たしか長崎弁
村雨さんには酷すぎる。設定変えちゃうのかなあ+12
-0
-
1276. 匿名 2023/03/15(水) 02:33:12
>>265
そして、三女からはあのサイコパスが…+35
-0
-
1277. 匿名 2023/03/15(水) 02:34:59
>>62
「美人女優」と正統ジャニ枠用の演出+8
-3
-
1278. 匿名 2023/03/15(水) 02:36:04
>>65
前々から思ってたんだけど、筆談すればいいんじゃないかなあ
上様賢いから、筆談のほうがうまく意が伝わるはず+85
-1
-
1279. 匿名 2023/03/15(水) 02:38:54
>>148
江島生島は時代的に前だから、Season2には入らないよ
ただ、そこカットしたから、かわりに江戸の庶民の娯楽の発達を示すために歌舞伎エピ持ってきた可能性はあるけど+45
-0
-
1280. 匿名 2023/03/15(水) 02:40:30
>>1263
綱吉編の政治的なところをもう少し増やして(赤穂浪士のくだりがあんな駆け足になってしまってがっかりした)、吉宗編は水野への未練みたいなものを抑えめにしていればよかったのになあと思う+46
-2
-
1281. 匿名 2023/03/15(水) 02:43:25
水野に戻ったあたりから見てないんだけど原作とは流れ違う?同じにしてほしい+2
-7
-
1282. 匿名 2023/03/15(水) 02:47:29
いまNHK+で見終わった
杉下は幸せな最期だったね+42
-0
-
1283. 匿名 2023/03/15(水) 02:49:29
>>1243
私も同じ二つのドラマ観てたけど、内容的に見ながらのスタイルが違うタイプだったと思う
ブラッシュの方は比較的短文で「えwww」「懐かしい~」「そうそう」とかちょいちょい突っ込みながらスマホ片手に観れる実況向きドラマだったけど、大奥はテンポ早めで原作勢じゃないと少し目をそらすとついていけなくなるから一通り真剣に見て終ってから感想を書いたり質問したりする感じのドラマだった
仲里依紗のところは華やかだったし過激なシーンでキャーキャーなったけど、全体的に落ち着いてスマホをあまりいじらず観るドラマだった+28
-1
-
1284. 匿名 2023/03/15(水) 02:52:58
今日見逃してしまいました。大河みたいに後日再放送ってありますか?+1
-0
-
1285. 匿名 2023/03/15(水) 02:56:05
>>757
どっかで上野樹里出てほしいけど、もう後の将軍みんな若いからなー。+20
-1
-
1286. 匿名 2023/03/15(水) 02:57:56
>>985
カムカムのとき京都弁がとても上手だったので川栄李奈さんが思い浮かびました。小柄だし+2
-18
-
1287. 匿名 2023/03/15(水) 02:58:58
>>1284
<大奥ファンミーティング>
✒3月26日(日) 午前1:00~1:29
<第10回再放送>
✒3月26日(日) 午前1:29~2:13:30
※どちらも土曜深夜+25
-1
-
1288. 匿名 2023/03/15(水) 03:01:16
家茂は上白石萌音、和宮は芳根京子がいいな+7
-18
-
1289. 匿名 2023/03/15(水) 03:09:22
シーズン2は素直に嬉しい+23
-0
-
1290. 匿名 2023/03/15(水) 03:20:25
>>1283
トピタイトルは実況だけど、終わってからのコメントが多いし勢いもある
民放と違ってCMタイムも無いからスマホ見てる暇も無い+24
-0
-
1291. 匿名 2023/03/15(水) 03:21:54
>>834
家光と春日局が好き。春日局は、徳川と家光を大事に思ってる乳母だったろうし。家光を子作り以外なら、甘やかして可愛いがってた斉藤由貴が最高だった。家光が有功を扇子で殴るところ好きすぎた。春日局も知らん顔してたし。あれは何回観ても萌える。+4
-4
-
1292. 匿名 2023/03/15(水) 03:41:15
源内は鈴木杏なんだね!
思いつかなかったけどピッタリ!!
嬉しい!!+33
-0
-
1293. 匿名 2023/03/15(水) 03:53:36
北香那ちゃんは何かしらの役で
キャスティングされてそうな気がする+4
-7
-
1294. 匿名 2023/03/15(水) 04:05:07
皆さんあまり触れないけれど
個人的に現代渋谷や藤波より酷いと思った改変
村瀬さんには寿命でお亡くなりになって欲しかった
墓荒らしまでされているし
久通についてのエピソードの足しとしても後味悪すぎ
家光時代から若村瀬としてこの物語にいたし、綱吉みたいに愛憎が絡んでもいないのに
ここまで書いて気がついたけれど
殺されたのにナレーションしてるのもすごい設定だわ
+43
-1
-
1295. 匿名 2023/03/15(水) 04:27:07
>>1202
不必要なLGBTネタ突っ込むより余程意味があると思う。末期がどんな症状かしっかり見せて欲しいわ。でも罹患する経緯がキッツいからなぁ…+34
-0
-
1296. 匿名 2023/03/15(水) 04:29:42
>>265
よしはるじゃない?それ+7
-0
-
1297. 匿名 2023/03/15(水) 05:03:12
冨永愛には貫地谷しほりしかいなかったんだろうなーバディ感+37
-0
-
1298. 匿名 2023/03/15(水) 05:16:06
>>1053
私も一話で脱落組
最後の「どうする?どうする?どうするー⁉︎」の演出が無理過ぎた+19
-1
-
1299. 匿名 2023/03/15(水) 05:40:39
堀田真由の将軍がみょうに色っぽくて
相手の男の色気もよくて
毎週見てたけど
2人が退場したら一気に興味なくなった
とくに堀北旦那がおじさんすぎて原作知らないけど
堀田の相手のあまちゃんの人との落差に見られなくなった+2
-57
-
1300. 匿名 2023/03/15(水) 06:31:18
まだ観てないのよ〜
楽しみ+1
-0
-
1301. 匿名 2023/03/15(水) 06:33:57
>>1252
富永愛滑舌おかしくね?なんかぎこちない+11
-27
-
1302. 匿名 2023/03/15(水) 06:34:44
>>1232
2020年のインタビューでは同じ人が
良さそうだったけど
最近のインタビューでは同じ人でってそこまで強調してないし
胤篤と瀧山を合わせたのが有功と言ってるからわからないよ+14
-2
-
1303. 匿名 2023/03/15(水) 06:45:16
>>1299
大奥って恋愛系の物語じゃないのよ
あくまで江戸時代を舞台にした社会派のSF大河なんだよね
男が激減した社会で、政治、経済、世襲、医療を必死でを支えた女たちの生き様を描くことが本来のテーマ
最初の家光編、綱吉編では男女の愛が肝になるし、民放ドラマではそこしか実写化されなかったから誤解してる人が多いんだけど違うんだよな
+108
-1
-
1304. 匿名 2023/03/15(水) 06:55:17
>>1241
そういうところは原作が漫画の弱みだね
現実の日本人白人のハーフの人は金髪青い目にはならないけど、漫画やアニメではわかりやすくするために金髪青い目に描くこと多い+26
-2
-
1305. 匿名 2023/03/15(水) 06:57:18
髪に巻いてるあの和紙みたいなの、どうやって結んでるんだろう+7
-0
-
1306. 匿名 2023/03/15(水) 06:57:43
>>1254
古川さんの事務所の女優がそういう人が多いイメージ…
三浦透子も同じ事務所じゃないかな?彼女はとんでもない演技力だけど+19
-1
-
1307. 匿名 2023/03/15(水) 06:58:07
黒木役の玉置玲央さん、『おかえりモネ』で知ったけど『真田丸』にも『麒麟がくる』にも出てたし来年の大河でも道長の兄役で…
独特の色気と華のある感じで好きです、楽しみ!+18
-6
-
1308. 匿名 2023/03/15(水) 06:59:04
サイコパス治済は誰が演るのかなー…
大竹しのぶさんくらいの演技派が欲しい…+25
-2
-
1309. 匿名 2023/03/15(水) 06:59:31
>>1258
やっぱり本職よりそっちに色気出してしまったのね
チヤホヤされるしお金も稼げるし当然か+8
-6
-
1310. 匿名 2023/03/15(水) 07:00:13
>>1307
黒木の雨のシーンは流石に削らないよね?
楽しみ+8
-2
-
1311. 匿名 2023/03/15(水) 07:01:51
>>1261
あんなに体張ったのに、濡れ場に引いて見なくなったみたいな話を聞くと悲しくなった+43
-4
-
1312. 匿名 2023/03/15(水) 07:02:10
>>516
愛しのニーナ+1
-1
-
1313. 匿名 2023/03/15(水) 07:07:48
>>786
そんな邪な考えはらぶりん持ってないと思うよ笑
片岡愛之助が片岡秀太郎の実子ならまだ可能性はあったかもしれないけど養子だし当代の仁左衛門に実子がいるからには余程のことがない限りは無理
藤浪の中の人がご先祖様を贔屓にしてるwって洒落だと思う+69
-0
-
1314. 匿名 2023/03/15(水) 07:10:05
>>1241
え?そうなんだ知らなかった
可能性としてはあるのかと思っていた+2
-0
-
1315. 匿名 2023/03/15(水) 07:19:03
ここで天璋院の予想書いても福士くんのファンにマイナスされるからつまらない+4
-8
-
1316. 匿名 2023/03/15(水) 07:40:31
>>1315
荒らそうとするのやめてください+3
-3
-
1317. 匿名 2023/03/15(水) 07:46:00
>>661
のんに親子様か家茂、演じてもらいたい+6
-12
-
1318. 匿名 2023/03/15(水) 07:47:52
胤篤は正直そんなに難しい役だと思ってない
胤篤と家茂は雰囲気さえ寄せればなんとかなりそう
瀧山と和宮は演技力重視してほしい+42
-1
-
1319. 匿名 2023/03/15(水) 07:48:52
>>842
青沼、予告に出てたね。名前知らないけど瞳青かったね。+7
-0
-
1320. 匿名 2023/03/15(水) 07:49:21
>>1287
ありがとうございます+4
-2
-
1321. 匿名 2023/03/15(水) 07:49:49
>>1303
NHK版も原作より恋愛寄りの構成になってたしね
サブタイトルも将軍とその男みたいになってたから恋愛系を期待して見ていた人もいるかも
2期のサブタイトルどうするんだろう
医療編幕末編かな+18
-0
-
1322. 匿名 2023/03/15(水) 07:51:21
青沼は美しいというよりごついイメージだった+23
-0
-
1323. 匿名 2023/03/15(水) 07:53:16
>>927
演技、印象に残った事ないな。+20
-1
-
1324. 匿名 2023/03/15(水) 07:58:41
黒木と奥さんの関係は森下さん好みそう+3
-0
-
1325. 匿名 2023/03/15(水) 08:01:50
>>1280
原作には全く無い水野への未練がほんとぶち壊しだった
勿体無い改悪!+65
-3
-
1326. 匿名 2023/03/15(水) 08:01:57
>>1254
古川さん、個性的な人だけど、今度犬神家の一族で珠世さんなんだよね。
絶世の美女なんだけど、古川さんは美女じゃないよね。
昔の島田陽子さんが美しかったからなぁ。+24
-1
-
1327. 匿名 2023/03/15(水) 08:07:41
大河も朝ドラもNHKのドラマけっこう見てる方なんだけど、ぶっちぎりで1番良かったドラマだったわ。
NHKありがとう!受信料払ってきて良かったw+14
-0
-
1328. 匿名 2023/03/15(水) 08:08:14
水野はどうして老けてないの?+47
-3
-
1329. 匿名 2023/03/15(水) 08:11:33
水野と藤波が再会する場面、個人的には藤波は少しだけ目を見開いて驚くけど、あくまで初対面の体を貫いてほしかったかな
藤波が「そうか、薬問屋なら私も年をとったのでこれから何かと世話になるかもしれん」と言って、水野も「どうかご贔屓に」とにこやかに頭を下げる
それを吉宗と杉下が笑って見てる感じ
藤波の大奥去り際が良かったので、ちょっと今回のは蛇足に思ってしまった+58
-6
-
1330. 匿名 2023/03/15(水) 08:14:50
水野って表向きでは死んだことになってるのにあんなにいろんな人と会って良いの?+44
-1
-
1331. 匿名 2023/03/15(水) 08:16:45
>>1329
私もそっちが良かったなぁ
抱き合って喜ぶのは杉下とやってるので+30
-0
-
1332. 匿名 2023/03/15(水) 08:18:02
>>1135
あぁ!あの人か!
歌舞伎っぽい人のイメージ+0
-0
-
1333. 匿名 2023/03/15(水) 08:23:43
>>1326
同じ事務所の門脇麦や岸井ゆきのもそういう役やるよね+13
-0
-
1334. 匿名 2023/03/15(水) 08:25:27
すごいなと思ったのは石橋蓮司さん
吉宗の前に現れたあの一瞬で、村瀬は殺されても魂は当たり前のようにあの場所で、いつも通りの日々をおくりながら吉宗を待っていたんじゃないかと思わされた
もしも吉宗と村瀬があのまま一緒に没日録を読んでいたら、久通の黒い噂の部分で村瀬は何と答えたのだろう+64
-0
-
1335. 匿名 2023/03/15(水) 08:26:49
>>1323
城田優、舞台がメインだから
前にエリザベートでトート演ってた+6
-3
-
1336. 匿名 2023/03/15(水) 08:27:46
>>1330
一応、瓜二つの別人扱いなので+4
-2
-
1337. 匿名 2023/03/15(水) 08:28:08
>>1330
今は別人になってるし、正体明かしたの大奥の中だけだからいいのでは?+9
-3
-
1338. 匿名 2023/03/15(水) 08:34:36
>>1307
真田丸のときは信長の息子役だっけ
割りと凛々しかった印象ある
麒麟は言われるまで思い出せなかった😅
来年の道長兄の道兼は曲者イメージだけど、黒木はどう来るかな?+2
-0
-
1339. 匿名 2023/03/15(水) 08:35:34
>>1302
よこ、有功と胤篤が同じ役者だったら面白い発言は、この大奥始まってからのインタビューで話してたよ。
2020年には同じ見た目に描き分けてるって話ではなくて?2020年じゃ役の話しにはならないだろうし。+12
-1
-
1340. 匿名 2023/03/15(水) 08:47:19
>>1314
ない
髪の毛は少し茶髪っぽくなる人も多いけど、基本的に黒髪黒い目だよ
+7
-1
-
1341. 匿名 2023/03/15(水) 08:47:35
>>1339
今回面白い発言してるのは知ってるよ
ただ2020年の時の方が同じ人に演じてもらいたいという意思が伝わってきたかなと思ったの
2020年に有功と胤篤は同じ役者さんでとインタビューで話してるよ+1
-6
-
1342. 匿名 2023/03/15(水) 08:54:11
>>400
それでもはみ出る脚!+20
-0
-
1343. 匿名 2023/03/15(水) 08:56:22
大奥から出られるのは死んだ時だけ!
だったはずなのに水野だけカジュアルに
出入り出来る設定作ってしまって
大奥で起きる数々の悲劇が台無しだわ+81
-5
-
1344. 匿名 2023/03/15(水) 08:59:33
愛之助が出てるから片岡仁左衛門出しただろうけど、片岡仁左衛門は上方歌舞伎の名跡なんで江戸の大奥にいる藤波がご贔屓にするのは無理だと思うの
ネタにしても辻褄合わない事はして欲しくない+10
-3
-
1345. 匿名 2023/03/15(水) 09:05:37
>>1214
いや、決めつけすぎじゃない?
中川大志推してる人がみんな福士蒼汰批判したと思ってるの?>>1184なんて普通のコメなのに過剰になりすぎ。+7
-8
-
1346. 匿名 2023/03/15(水) 09:07:43
中川大志がやるくらいなら福士蒼汰でいいや+14
-11
-
1347. 匿名 2023/03/15(水) 09:09:54
>>1268
わかる
大奥はやっぱ時代劇だからね
あの歌自体が悪いわけではないんだが
曲調がドラマのイメージに合ってないというか+26
-0
-
1348. 匿名 2023/03/15(水) 09:14:30
>>1303
恋愛もあるけど基本大奥の人間模様なんだよね
そこに世継ぎだとか寵愛争いが入って来てるだけで+24
-0
-
1349. 匿名 2023/03/15(水) 09:19:40
>>1344
藤波は大奥やめた後、骨董商になったって言ってなかった?
それなら大坂にいたのもあり得ない話ではないとは思う+9
-0
-
1350. 匿名 2023/03/15(水) 09:21:36
>>1343
メアリースー的な何かだよね
ドラマの水野+8
-0
-
1351. 匿名 2023/03/15(水) 09:23:28
>>1329
藤波の大奥の去り方は良い改変だっただけにまた来ちゃったのであれすら微妙な感じになった
あの数分で原作削ったところできたでしょうってなる+45
-3
-
1352. 匿名 2023/03/15(水) 09:27:35
家重は口頭でなく文書で指示すればと思ったけど、文字を書くのも難しかったのかな?+20
-0
-
1353. 匿名 2023/03/15(水) 09:27:38
>>1325
水野、何回でてくるねんてなった
せっかく綺麗に去ったのが台無しすぎる
+108
-4
-
1354. 匿名 2023/03/15(水) 09:30:38
最後に出てきた男性の後ろ姿から
村雨さんかな…と思った^^;
誰の役かな?三浦按針じゃぁないよね。
家紋が亀甲四つ目結だったけど、ググっても
分からなかった。
秋までおあずけか~^^;+5
-10
-
1355. 匿名 2023/03/15(水) 09:34:17
>>1246
よく読んでよw+19
-0
-
1356. 匿名 2023/03/15(水) 09:38:45
>>1354
青沼かな?+10
-0
-
1357. 匿名 2023/03/15(水) 09:41:25
>>1348
そうだね
それに、後半になるほど大奥の中より、表の世界が物語のメイン舞台になるしね
平賀源内も家茂も+17
-0
-
1358. 匿名 2023/03/15(水) 09:42:51
最終3話みて面白くて、今更U-NEXTでみてる感じ。皆さまお上手で所作が美しい✨+5
-0
-
1359. 匿名 2023/03/15(水) 09:45:09
>>1343
確かに
水野も再登場時はちゃんと女装させてたんだから、最後まで水野が女装して上様に謁見するという展開なら許したわ+23
-4
-
1360. 匿名 2023/03/15(水) 09:49:47
意次役が若すぎて演技にも深みがなくて違和感ありまくりなんだけど、検索したらほんとにまだ若い女の子みたいでこの起用に驚いてるんだけど、原作もああいううら若き乙女みたいな感じなのかな?+8
-7
-
1361. 匿名 2023/03/15(水) 09:55:14
>>983
この話だとそうなるね。
水野は無症状感染者?
+8
-0
-
1362. 匿名 2023/03/15(水) 09:55:49
和宮は男にしては小柄だっていうだけで、女性としては普通サイズでしょ
瀧山たちが180くらいなら和宮は160超えでもじゅうぶん小柄
和宮も家茂もおチビちゃん女優を選ぶ必要ない+13
-4
-
1363. 匿名 2023/03/15(水) 09:58:55
>>1080
原作では勝手に中村メイコさんのイメージで読んでたけど
さすがにお年だし、、
誰がやるんだろ+2
-1
-
1364. 匿名 2023/03/15(水) 09:59:56
>>1360
若い時代から登場して、あの後だんだん歳をとっていくのよ
娘を産んでその娘と一緒に仕事をする時期もある
だから當真あみのまま意次を登場させ続けるのはほぼ不可能なので、シーズン2では少なくとも30代にはなってる女優さんに代わると思う+39
-0
-
1365. 匿名 2023/03/15(水) 10:01:51
このトピを見ると原作を読むのはドラマが全部終わってからの方がよさそうな気がしてきた…+10
-0
-
1366. 匿名 2023/03/15(水) 10:01:56
>>1363
中村メイコ似てる!w+2
-0
-
1367. 匿名 2023/03/15(水) 10:04:06
主題曲
私も何となく合わない気がしていたけど
この前、SONGSで歌詞をきちんと読んで見たら大奥の世界観まんまだった
りらさんもかなり読み込んで作ったみたいだった
♪望んだ訳では無くそこに生まれ落ちて
聞いてて家光、綱吉の顔やいろんな場面が浮かんだよ+22
-2
-
1368. 匿名 2023/03/15(水) 10:04:35
大河で見たいぐらい+14
-5
-
1369. 匿名 2023/03/15(水) 10:06:01
>>1362
私は若い時の安達祐実をイメージしていた
実際フジの大奥では和宮役だったしね
演技、うまかったな~+24
-1
-
1370. 匿名 2023/03/15(水) 10:07:53
>>1368
これはドラマ10だから成り立つのであって大河はやっぱり男同士の熱く勇ましい合戦シーンや政治バトルを見たいよ+8
-14
-
1371. 匿名 2023/03/15(水) 10:10:12
>>1360
家重に仕え始めた頃はとにかく若くて利発な感じのイメージだったよ、私はぴったりに感じた
原作では吉宗が他界する直前くらいにはもうすっかり大人の女性の感じだけど、まだ若々しさも感じたし、20歳そこそこくらい?と思えばまあ許容範囲じゃないかな
さすがにシーズン2はもっと歳が上の人に変わると思う+24
-1
-
1372. 匿名 2023/03/15(水) 10:10:20
>>1351
ジャニーズ出したかったから作った場面だよね
水野とのシーンは事務所への忖度場面で白けたよ
利用されたラブリン可哀相だった
中島君は好きだしかっこいいとも思うけど大奥では原作通りキレイに去った方が良かったと思う
ラブリンも流れ弾くらったし
誰も得しないシーン+55
-6
-
1373. 匿名 2023/03/15(水) 10:12:39
>>1306
和宮役、ユマニテ俳優だと蒔田彩珠が合う気がする
朝ドラでモネの妹役やってた
彼女も演技力あると思う+3
-13
-
1374. 匿名 2023/03/15(水) 10:14:23
>>1370
大河はやっぱり男同士の熱く勇ましい合戦シーンや政治バトルを見たいよ
まア同感なんだけどさ
今の大河にそんなシーンある?
私には見つけられない
去年の鎌倉殿では政治バトルてんこ盛りだったんだけどね🤔+23
-1
-
1375. 匿名 2023/03/15(水) 10:17:32
>>1370
来年紫式部でしょ?だったら大奥でもよかったんじゃないかな+14
-0
-
1376. 匿名 2023/03/15(水) 10:17:36
まあこの大奥が大河ならいろんな意味で話題にはなるだろうけど視聴率は惨敗だろうね+8
-4
-
1377. 匿名 2023/03/15(水) 10:18:23
>>1263
百歩譲って杉浦はまあ原作に割りと忠実だから杉浦との絆なら納得だったけど
ジャニーズが二人セットだからなんか胸焼けした+3
-6
-
1378. 匿名 2023/03/15(水) 10:22:29
>>1143
ありがとうございます!!
あの勢いを心に頑張ります!!+8
-0
-
1379. 匿名 2023/03/15(水) 10:22:45
>>1340
黒髪の遺伝子のほうが強いんだよね+12
-0
-
1380. 匿名 2023/03/15(水) 10:24:12
>>1313
歌舞伎の世界では養子の地位はかなり低いらしいからね
私も洒落だと思う
でもせっかくのラブリンの藤浪なら江島関連で見たかった
藤浪憎たらしいんだよねw+26
-0
-
1381. 匿名 2023/03/15(水) 10:25:40
>>1205
私、冨永愛ってあまり好きじゃ無かったけど、今回の吉宗観て かっこいいって思った。
凛とした立ち姿とか本当に素敵でした。
でも、現代のシーンはいらんかった。+32
-1
-
1382. 匿名 2023/03/15(水) 10:26:18
>>278
染子も良かったが、晩年の久通もすごく良かった。+24
-0
-
1383. 匿名 2023/03/15(水) 10:27:21
>>95
うまいけどクセ強+6
-0
-
1384. 匿名 2023/03/15(水) 10:28:20
>>1170
ありがとう
役不足、私も割りと最近正しい意味を授業で聞いてぜひ使って見たかったの(笑)+9
-1
-
1385. 匿名 2023/03/15(水) 10:29:25
原作での吉宗と久通の別れのシーンが掲載誌の公式Twitterで全て公開されてるので是非ご覧ください
+4
-0
-
1386. 匿名 2023/03/15(水) 10:34:31
>>944
ノンノン、言ってはダメ。+7
-0
-
1387. 匿名 2023/03/15(水) 10:39:02
>>1360
シーズン2の繋ぎとしてラストに吉宗が瀧を「田沼意次」と呼んだだけで、シーズン2の田沼意次は30代以上の女優さんにバトンタッチだと思うよ
田沼意次が側用人から老中に出世して政治の手腕ふるうのは家治の時代で、40代〜60代だからね
個人的に原作読んで歴史教科書の知識とイメージが一番変わったの田沼意次だから、楽しみにしてる+30
-1
-
1388. 匿名 2023/03/15(水) 10:40:11
season2描ききれるんかなぁ
意次、青沼、源内の赤面撲滅
最大のワル治済
家茂和宮の親愛と友情
がメインになってくる感じかな?
家定篤姫はサクッといきそうな感じかな+9
-1
-
1389. 匿名 2023/03/15(水) 10:45:53
>>1388
10話じゃ絶対に足りない
増やしてもらえるようNHKに励ましのメールする!+15
-1
-
1390. 匿名 2023/03/15(水) 10:47:19
>>969
お玉に対してドライなところを映像で見たかった+10
-0
-
1391. 匿名 2023/03/15(水) 10:50:27
水野は改変で出番を増やすくらいなら松島(ドラマでは柏木?)との剣術試合をやって欲しかった
本来ならあれが水野の一番の見せ場でしょうが+11
-2
-
1392. 匿名 2023/03/15(水) 10:54:01
三浦透子のガチ泣き演技すごかった
もっと家重パートが見たかったのに、なぜかずっといる水野に貴重な時間取られて残念すぎる+61
-2
-
1393. 匿名 2023/03/15(水) 10:54:31
>>1391
あの相手は松島でも柏木でもなく鶴岡+7
-0
-
1394. 匿名 2023/03/15(水) 11:02:50
>>265
それ、家治の事じゃなかったっけ?意次に吉宗がそう言ってて、のちのち意次が失脚する時にその言葉を思い出して…みたいな。+12
-0
-
1395. 匿名 2023/03/15(水) 11:02:59
今配信で観てる
のぶ様と久道のシーン泣けますね+11
-0
-
1396. 匿名 2023/03/15(水) 11:05:49
>>1368
大河だったらもっと深く描けたと
思うから観てみたいです
秋からの親シリーズ楽しみです+5
-0
-
1397. 匿名 2023/03/15(水) 11:10:44
>>1328
ジャニーズだから って答えようと思ったら、風間くんもジャニーズだった+9
-0
-
1398. 匿名 2023/03/15(水) 11:15:12
秋が待ち遠しい・・・
家茂編を読んで、初めて「はなびらもち」てのを知って近所の和菓子屋さんに買いに行った思い出+12
-0
-
1399. 匿名 2023/03/15(水) 11:15:30
水野をハメた張本人の藤波が何で水野が生きてて喜んでんの?
脚本がところどころおかしいよ+59
-3
-
1400. 匿名 2023/03/15(水) 11:15:34
>>1388
いや胤篤は幕末編の主役だからメインでガッツリやるでしょう
でも幕末編(5話?)の配分を考えると1話で早々に胤篤大奥入りまでやらないと間に合わないから近親相姦ネタは全カットで家定は将軍になった所からスタートかなと思う
2話でガッツリ胤篤と家定やって、3話で家定亡くなって和宮大奥入り、4話で家茂亡くなって、5話(最終回)で大政奉還と予想
更に各話にオリジナル展開を入れたがる脚本家だから原作の素敵なシーンはどのくらい切り落とされてしまうのかが不安+9
-2
-
1401. 匿名 2023/03/15(水) 11:15:39
平賀源内は綺麗系男子が来るかと思ってたら女優さんであったか
まぁ鈴木杏さん演技力あるから大丈夫だろうけど+3
-16
-
1402. 匿名 2023/03/15(水) 11:22:03
>>1399
そこは、最終回最大の残念ポイント
ここでその場の全員がすっとぼけて藤波が「見なかったことにする」という顔をしたらよかったのにね
それなら笑いも取れて辻褄も合う+53
-4
-
1403. 匿名 2023/03/15(水) 11:22:08
>>1399
まぁそれは
歳をとりずっと後悔してきた
ってことでしょ?+34
-11
-
1404. 匿名 2023/03/15(水) 11:23:45
>>1368
大河の時間帯には厳しいんじゃないかな。大奥は家族で見れないってコメントも見るし+12
-3
-
1405. 匿名 2023/03/15(水) 11:25:55
>>1388
慌てずseason3まであったらいいね+15
-3
-
1406. 匿名 2023/03/15(水) 11:26:24
>>1377
杉下+7
-0
-
1407. 匿名 2023/03/15(水) 11:32:38
>>1400
胤篤は語り部ポジションになりそう
家定のトラウマはドラマでは絶対出せないから、胤篤と家定が心通じ合わせるエピソードも描けない
胤篤はラストまで残る重要人物だけどエピソードは描かないとなると、語り部になるしかない
+0
-16
-
1408. 匿名 2023/03/15(水) 11:36:04
>>691
でも可愛いから継続してほしい+3
-10
-
1409. 匿名 2023/03/15(水) 11:37:07
今回もぎゅっと詰まってたな!これだけテンポが良いと見応えあるわ🎶+7
-0
-
1410. 匿名 2023/03/15(水) 11:37:41
>>1403
うん。価値観て変わるもんね。+12
-4
-
1411. 匿名 2023/03/15(水) 11:38:29
冨永愛が笑うとかわいくてイケメン過ぎて泣いた😭+29
-0
-
1412. 匿名 2023/03/15(水) 11:39:22
>>573
朝ドラの時よりも雰囲気上がってる!
演技の勉強してたのかな?+2
-0
-
1413. 匿名 2023/03/15(水) 11:41:42
>>1220
日本語は上手いけど朝ドラは大根だった。
でも今回別人みたいにイイ仕上がりになってきてるから期待が持てた!+10
-3
-
1414. 匿名 2023/03/15(水) 11:42:25
家定が父親に…。ってエピソードはやるでしょ
そこを無くしたら胤篤との微妙な関係性を表現できないもん
映像的には父と娘の生々しいシーンはやらなくても、
閉ざした襖の向こうから聞こえる音とかでわかるようにすればいい+25
-3
-
1415. 匿名 2023/03/15(水) 11:51:56
>>215
史実では孫の10代将軍家治が幼少期から優秀だったから、彼を将軍にするための中継ぎだったとかなんとか+6
-0
-
1416. 匿名 2023/03/15(水) 11:54:41
>>1407
ナレーションなら瀧山の方が合ってると思う+6
-0
-
1417. 匿名 2023/03/15(水) 11:58:07
>>1414
でもこれだけ話題になったドラマで、今のご時世的にやれるかな…?
でもこのエピを削ってしまうと、胤篤と家定だけでなく阿部正弘と家定の関係性が描きづらくなる気もする、阿部正弘の影が薄くなると瀧山とのエピも薄くなっちゃう気がする、そうすると瀧山がどんな思いで大奥に仕えてるか的なとこも薄くなって、胤篤や和宮とのやりとりも薄くなっちゃいそうに感じる
どうまとめるんだろうね…+11
-5
-
1418. 匿名 2023/03/15(水) 11:59:27
>>1414
やっても回想シーンとして桂昌院と吉保の濡れ場みたいな感じの差し込みだけでしょうね+4
-0
-
1419. 匿名 2023/03/15(水) 12:00:14
>>1401
大奥の物語のコンセプト自体、女が女でありながら将軍や政治家として活躍する姿を描くものであって、決して男の代用としての女ではないからね
いくら平賀源内が男に見える容姿をしていても、それで男性俳優を起用したら物語のコンセプトが崩れてしまう+36
-0
-
1420. 匿名 2023/03/15(水) 12:03:30
>>1362
和宮は黒木(孫)に「あなたは体が小さい」って言われてたから小柄だと思うよ
このあたりの台詞カットすれば小柄設定無しでもいけるけど+8
-1
-
1421. 匿名 2023/03/15(水) 12:04:48
>>1362
でも、小柄な女優さんじゃないと、瀧山がおふろから素っ裸の和宮を抱き上げるシーンが無理だよ
冨永愛クラスを抱き上げられる男はおるまい+14
-3
-
1422. 匿名 2023/03/15(水) 12:05:06
>>1414
エピソードを無くす訳じゃなく会話でそんな事があったと表現するだけでも分かると思うから原作の順序通りガッツリは描かないとは思うドラマの尺も無いし+2
-0
-
1423. 匿名 2023/03/15(水) 12:06:38
>>664
少数派かもしれないが、渋谷のシーンは今の日本があるのも吉宗たちが頑張ったからよねと思えてジーンときた。フィクションなのに(笑)
あとコロナに打ち勝つ未来にもつながる良い演出だったと思う+67
-3
-
1424. 匿名 2023/03/15(水) 12:12:29
久通に知られないように、
忠相は水野と杉下を通して上様ひとりで没日記見れるようにしたのか。
忠相も複雑だっただろうね。やってることは極悪だけど吉宗様が将軍で良かったと思ってるだろうし。+23
-0
-
1425. 匿名 2023/03/15(水) 12:15:51
>>1421
堀田真由さん162㎝だけど福士蒼汰さんに姫抱っこされてたよ
それよりそんな風呂場で全裸で抱き上げるとかのシーンはやらないでしょ
+11
-3
-
1426. 匿名 2023/03/15(水) 12:15:55
>>1423
同感
原作読み終わった時にもそう思った
こんなに大勢のすごい女性たちが江戸時代の日本を守り抜き、明治維新につないでくれたんだって
フィクションなのに(笑)
+46
-2
-
1427. 匿名 2023/03/15(水) 12:18:18
>>1401
女性じゃないとダメなんだよ源内は。+40
-0
-
1428. 匿名 2023/03/15(水) 12:19:04
和宮親子内親王に奈緒とか杉咲花とか上白石萌音とか
名前挙がるのが見た目もイメージも庶民的で親しみ覚える系の女優ばかりじゃねえかょ
公家や傍流の宮家の出とは違うんだぜ
天皇の娘(皇女さま)なんだぜ
当時としては前代未聞!
だから国中大騒ぎになったんだ
庶民的の真逆だろうによ
たのむでしかし+6
-12
-
1429. 匿名 2023/03/15(水) 12:19:51
>>1425
映像的には何か薄布被せればいいので、おふろからの抱き上げは絶対やってほしい
和宮の正体が明らかになる最重要シーンだし、瀧山の最大の見せ場でもある
+2
-6
-
1430. 匿名 2023/03/15(水) 12:20:22
録画見たよ〜!
本気でロス…早くシーズン2見たい…+8
-0
-
1431. 匿名 2023/03/15(水) 12:20:35
>>858
私もあのシーン良かった派。
吉宗が夢現で未来(現代)に生まれ変わる自分をリアルに体感し、残された者達へ希望を伝えて微笑んで逝ったんだもんね。+30
-3
-
1432. 匿名 2023/03/15(水) 12:20:58
>>1074
演技力が…。
星降るでも大事なシーンで涙出ないし台詞も棒だし+13
-3
-
1433. 匿名 2023/03/15(水) 12:21:34
>>1246
国語苦手な人に言われてもね+6
-0
-
1434. 匿名 2023/03/15(水) 12:23:06
>>1032
それいい!
台詞は吹き替えにしてくれれば長崎弁も問題ない+3
-5
-
1435. 匿名 2023/03/15(水) 12:23:56
>>1429
原作通りに拘って女優に負担かけるより森下さんなら別の案で女バレをやってくれるはず+9
-5
-
1436. 匿名 2023/03/15(水) 12:26:14
>>1428
いや、その、ネタバレになってしまうから書けないのがもどかしいんだけさ
和宮役の女優さんはいかにも高貴な皇女の雰囲気では困るんです
蝶よ花よと大切に育てられた姫君じゃないんで+16
-6
-
1437. 匿名 2023/03/15(水) 12:27:14
>>906
まあ、ラブリンを伝統芸能の片岡仁左衛門と結び付けるためだかんね+6
-3
-
1438. 匿名 2023/03/15(水) 12:28:13
>>1223
役に生きてるってこういうことか!って思った
本当にすごかった
舞台とかやられるのかな、生で演技見てみたいわ+19
-0
-
1439. 匿名 2023/03/15(水) 12:29:11
和宮のニィ~って感じのビジュアルやっぱり古川琴音にピッタリね+30
-3
-
1440. 匿名 2023/03/15(水) 12:29:34
>>1246
読解力…+5
-0
-
1441. 匿名 2023/03/15(水) 12:32:25
>>1439
似てる!
いかにも拗らせ女子!+19
-0
-
1442. 匿名 2023/03/15(水) 12:32:28
>>240
私はなんかで見た時代劇の影響で悪物だと思ってたw+8
-0
-
1443. 匿名 2023/03/15(水) 12:32:57
>>1074
朝ドラで坂本龍馬やるんでしょ?
大奥の幕末編には来ないと思う+10
-1
-
1444. 匿名 2023/03/15(水) 12:37:42
>>82
オリジナル展開批判に毎度この数のマイナスつくの草+2
-9
-
1445. 匿名 2023/03/15(水) 12:38:10
>>1443
玉置玲央も次の大河で藤原兼道やるのに大奥出るじゃん+5
-2
-
1446. 匿名 2023/03/15(水) 12:38:33
>>1428
杉咲花ちゃんは品のある顔立ちじゃない?
萌音ちゃんはおしん向きだけど+10
-12
-
1447. 匿名 2023/03/15(水) 12:39:22
>>1223
最初よりも痩せてなかった?+0
-0
-
1448. 匿名 2023/03/15(水) 12:40:21
>>1341
実際ドラマ始まってからの同じ発言してるんだから、それは個人主観では?+2
-1
-
1449. 匿名 2023/03/15(水) 12:40:31
>>1432
大奥はビジュアル重視のキャスティングだから多少棒でも多目に見てもらえるよ+2
-4
-
1450. 匿名 2023/03/15(水) 12:40:59
>>1369
安達祐実の和宮めっちゃ良かったね
+18
-0
-
1451. 匿名 2023/03/15(水) 12:43:43
>>186
藤浪は一貫して欲に塗れたたぬきじじいキャラだからストーリーに深みがあるのに
どうせ再登場させるなら悪役一貫の憎むべきラブリンが見たかった
ほんとオリジナル展開は安っぽい+62
-9
-
1452. 匿名 2023/03/15(水) 12:44:40
>>967
一緒にしないで+8
-2
-
1453. 匿名 2023/03/15(水) 12:44:49
>>1368
よしながふみの大奥はファンタジーだし、ゴールデンで家族では観られないないなぁ。
子供とか旦那が寝た後に、一人でじっくり観たい。+28
-6
-
1454. 匿名 2023/03/15(水) 12:46:02
>>1445
時代が全然違うから+4
-1
-
1455. 匿名 2023/03/15(水) 12:46:38
>>1453
今やってる家康の方がよっぽどファンタジーだし色々下品なエピソードも多い+45
-3
-
1456. 匿名 2023/03/15(水) 12:49:21
>>1436
でもやっぱりお姫様だよ。+1
-4
-
1457. 匿名 2023/03/15(水) 12:49:47
>>1407
よしながふみ自身が家定が1番女として幸せだったと言ってるぐらいだから、胤篤なしのストーリーは考えられない+26
-2
-
1458. 匿名 2023/03/15(水) 12:50:17
>>960
原作大好き厨だけど有り派だよ。
何だろう、原作への敬意が感じられるならドラマオリジナルでもいいかなと思う。めちゃくちゃにしちゃう脚本家もいるじゃん。+43
-6
-
1459. 匿名 2023/03/15(水) 12:50:22
>>1451
良い人に描けばいいってもんじゃないんだよね
大奥去る時の改変はこれはこれでアリだと思ったけど最終回のは本当に安っぽい+38
-6
-
1460. 匿名 2023/03/15(水) 12:50:39
もし大奥を大河でやったら男女逆転が史実だと勘違いする奴もでてくるから無理なんじゃない+25
-5
-
1461. 匿名 2023/03/15(水) 12:52:50
>>1460
そのくらい男女逆転の違和感が無いんだよね。
将軍が男から女、そして女から男に戻る流れが凄い。+20
-2
-
1462. 匿名 2023/03/15(水) 12:55:21
>>1214
そもそも福士蒼汰が好演した?
台詞回しは拙いし大事な場面で涙は出ないし
相変わらず下手くそだなーとしか思わなかったけどな
身体が大きくて強そうだから無口な武将役で大河に出ればいいのに
+11
-32
-
1463. 匿名 2023/03/15(水) 12:55:51
>>1450
私の中では和宮は安達祐実で固定された。
お雛様みたいな、でも跳ねっ返りな幼い部分もあって
本当に可愛らしい姫宮様だ!と。+49
-2
-
1464. 匿名 2023/03/15(水) 12:55:55
>>1460
子供や外国人ならともかく普通に日本の学校の教育受けてればそんな勘違いする人いる?+11
-6
-
1465. 匿名 2023/03/15(水) 12:57:44
>>1458
脚本家の森下さん原作へのリスペクトは感じるけど所々自分の萌に走って解釈違いな場面もあるから…+17
-9
-
1466. 匿名 2023/03/15(水) 12:59:57
>>1464
男女逆転だけでなく、男女逆転にすることで史実も脚色されてるから
男女逆転ではないフジテレビの大奥ですら、お玉の子供を本当にお万の方が産んだと思ってた人がいたらしいし+7
-0
-
1467. 匿名 2023/03/15(水) 13:00:26
>>1462
有功はビジュアル重視だから演技は二の次で良いんだよ
冨永吉宗だって同じでしょ+9
-15
-
1468. 匿名 2023/03/15(水) 13:02:02
>>1052
今回の話の泣き所は久通のアップだった。
表情の演技が完璧で思わず涙ぐんだ。さすが女優って感じだった。
その後の吉宗との会話も泣けた。
あのシーンはほぼ原作通りでよかったな。+74
-0
-
1469. 匿名 2023/03/15(水) 13:06:50
season1のメインキャストである吉宗をビジュアル重視で冨永愛さん抜擢してくれて本当に良かったと思う
これが演技派だけどビジュアル合ってない人だったら今頃どんな感想になってたんだろうか
まあそれも良いとなるかもしれないけど一番メインのキャラにビジュアル重視するのは最大の原作リスペクトだからNHKすごいわ+74
-1
-
1470. 匿名 2023/03/15(水) 13:08:28
>>1431
もともとSFなんだしで吉宗様が冨永愛に生まれ変わるパラレルワールドがあってもいいわ+28
-2
-
1471. 匿名 2023/03/15(水) 13:16:43
吉宗をとても魅力的に演じてくれて、冨永愛さんとても素敵だったなぁ。
堂々として凛として、「上様」がピッタリだったね。+80
-0
-
1472. 匿名 2023/03/15(水) 13:17:49
>>1442
田沼意次悪い奴っての多くの時代劇や歴史小説のお約束だからね
お主も悪よのうと言いながら越後屋から大判小判詰めたお菓子箱を受け取る老中は、田沼意次がモデル
そのイメージを鮮やかに覆すのがこの大奥じゃ!+38
-2
-
1473. 匿名 2023/03/15(水) 13:18:49
愛之助さんの老人の演技上手かった。さすがだねえ。
シーズン2も竜雷太さんや石橋蓮さんみたいな大ベテランや愛之助さんみたいに歌舞伎の人が出てくれるとピリッと引き締まって見応えありそう。+31
-3
-
1474. 匿名 2023/03/15(水) 13:19:01
>>1346
中川大志じゃなくていいけど福士蒼汰が二役はイヤだ
大奥にとって有功さまと胤篤さまは最重要といってもいい人物
なのに棒俳優がキャスティングされるなんて有り得ない
+18
-13
-
1475. 匿名 2023/03/15(水) 13:19:07
>>545
村瀬さんのナレーションから考えると、これは今の現実に繋がる本当にあったかもしれない歴史、という原作最終回で読者が感じたことをシーズン1最終回だから強調しているのだと思う。
+7
-5
-
1476. 匿名 2023/03/15(水) 13:20:13
>>490
めっちゃ笑った
まさにただの冨永愛+8
-0
-
1477. 匿名 2023/03/15(水) 13:20:29
これぞNHK+3
-0
-
1478. 匿名 2023/03/15(水) 13:21:53
>>532
全力で賛成+8
-2
-
1479. 匿名 2023/03/15(水) 13:25:47
>>1308
松たか子さんとかどう?+9
-6
-
1480. 匿名 2023/03/15(水) 13:26:02
和宮と胤篤は20代の若手でいいけど瀧山は40代の演技派にやってもらいたいな+19
-3
-
1481. 匿名 2023/03/15(水) 13:26:14
どの上様も良かった
他の出演者も良かった+24
-1
-
1482. 匿名 2023/03/15(水) 13:28:32
水野が生きてたで喜ぶ杉下をもう見たから、
抱きつく藤波は二番煎じだったしそういうキャラじゃないよね
無駄な殺生と後悔してたよりも、これは吉宗公にしてやられましたわ!(完敗の笑い)の流れでよかった+59
-2
-
1483. 匿名 2023/03/15(水) 13:29:08
瀧山は岡田将生がいいな+13
-7
-
1484. 匿名 2023/03/15(水) 13:38:48
>>1483
岡田将生は主演以外は受けないだろうけど幕末編で唯一最初から最後まで出てる役だし瀧山を主役として瀧山目線で全体を見る幕末編にしたらワンチャンあるかも
岡田将生なら華があるからドラマとしての引きも強いしいいかも+13
-10
-
1485. 匿名 2023/03/15(水) 13:39:49
>>1458
私も有り派。
+7
-4
-
1486. 匿名 2023/03/15(水) 13:40:08
あの薬商人は不老の薬でも売ればいいと思う
一人だけ異次元+10
-3
-
1487. 匿名 2023/03/15(水) 13:41:05
season2も楽しみだなぁ!
製作陣の原作への愛がよく伝わってきたよ。
プロデューサーの人のインタビュー読んだら10年以上前からドラマ化の話はしていたらしいね。+5
-1
-
1488. 匿名 2023/03/15(水) 13:41:43
>>1479
「告白」のサイコっぽさ良かったしアリかも!+10
-3
-
1489. 匿名 2023/03/15(水) 13:42:12
>>1402
そのくらいの感じがいいよね。「町人の進吉である」と上様が言い張って、藤波がそういうことだったのか、と一人で合点するくらいがいい。
そもそもあの場で推し活はアカンだろうって+34
-1
-
1490. 匿名 2023/03/15(水) 13:43:12
>>1476
スタイル抜群でカッコよかった!!+11
-0
-
1491. 匿名 2023/03/15(水) 13:44:22
>>1470
でもパラレルだと必ずしも未来は明るくないのよね。そうでない世界線もあるから…+3
-0
-
1492. 匿名 2023/03/15(水) 13:47:56
源内が原作キャラそのままっぽい雰囲気でホッとした!
原作通りだと物凄い演技力求められる役どころだと思うけど、期待して良さそう?+25
-2
-
1493. 匿名 2023/03/15(水) 13:49:08
>>960
没日録の春日の言葉「この国は亡びる」がずっと吉宗を駆り立てていたから、今際の際で、未来の江戸の予知夢を見る演出は悪くない。
ドラマならではで面白いし、冨永愛も映る!
ドラマの吉宗編は原作以上に赤面との戦いを熱く描いてて、原作では一コマだった大岡や小川笙船の掘り下げもすごくよかった
私は和宮の「江戸の栄は、女将軍と城下の女子達が築き上げ守り抜いてきた」ってセリフが一番好きなんだけど、ドラマでは女たちの奮闘をより力強く描いてくれそうで、続編も楽しみ
女性脚本家でよかったなあと思ってるよ+54
-5
-
1494. 匿名 2023/03/15(水) 13:56:01
>>1464
いるんだよこれが
だれもが真面目に授業受けてた訳じゃないし
興味のないことはすぐに忘れる
私も英語大嫌いなんでキレイさっぱり忘れてて
ネプリーグクラスの問題すら半分くらいは答えられない+8
-4
-
1495. 匿名 2023/03/15(水) 13:56:37
>>1451
同意。大奥の原作から大きく離れたキャラ変はいらないし、ストーリーが安っぽくなる+15
-3
-
1496. 匿名 2023/03/15(水) 14:01:44
皇女和宮にふさわしい女優選手権
松岡茉優
川栄李奈
伊藤沙莉
奈緒
NHKならこの辺りか
今なら伊藤沙莉が本命なんだろうが朝ドラ控えてるから難しいかな+0
-19
-
1497. 匿名 2023/03/15(水) 14:02:04
絶対に出てくれないだろうけど瀧山は小栗旬で見たかったな+1
-16
-
1498. 匿名 2023/03/15(水) 14:03:49
水野だけ老けてなかったから息子とか孫かと思ったら本人だった+8
-0
-
1499. 匿名 2023/03/15(水) 14:06:54
>>1496
NHKのお気に入りと言ったら今は古川琴音じゃない?>>1439の画像見ちゃったらもう古川琴音のビジュアルがドンピシャすぎて+23
-0
-
1500. 匿名 2023/03/15(水) 14:10:35
>>1465
森下さんが恋愛脳なことを確認してしまった今回の大奥実写化+13
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「青沼(大奥)のキャストは誰?」 ドラマ「大奥」の青沼役が誰になるのか気になりますよね。 青沼役はこの3人に絞