ガールズちゃんねる

マック、卵不足で「てりたま」を一部休止 代わりは「チーズチーズ」

150コメント2023/04/04(火) 23:52

  • 1. 匿名 2023/03/14(火) 19:51:26 

    マック、卵不足で「てりたま」を一部休止 代わりは「チーズチーズ」:朝日新聞デジタル
    マック、卵不足で「てりたま」を一部休止 代わりは「チーズチーズ」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     日本マクドナルドは14日、卵の目玉焼きを挟んだ春の定番バーガー「てりたま」シリーズの販売を一部店舗で時間帯によっては休止していると発表した。鳥インフルエンザの流行で、鶏卵の確保が追いつかないためだ。代わりに、2種類のチーズを使った「チーズチーズてりやきマックバーガー」を15日に売り出す。  同社によると、いま販売を見合わせているのは数店舗だが、「今後、店舗数が増える可能性が高くなった」(広報)という。「てりたま」シリーズは「てりたま」「チーズてりたま」「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」…

    +2

    -79

  • 2. 匿名 2023/03/14(火) 19:51:56 

    やたーー🙌

    +9

    -49

  • 3. 匿名 2023/03/14(火) 19:52:18 

    いや、てりたまを食べたいのよ。
    仕方ないけど。

    +352

    -17

  • 4. 匿名 2023/03/14(火) 19:52:20 

    わかりきっていたこと
    クーポンもなかった
    だから私は初日に食べた

    +343

    -6

  • 5. 匿名 2023/03/14(火) 19:52:29 

    ケンタッキーのてりたまツイスター食べるわ

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2023/03/14(火) 19:52:36 

    やーだーよー

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/14(火) 19:52:39 

    ゴキブリ影響なし?

    +10

    -43

  • 8. 匿名 2023/03/14(火) 19:52:42 

    えー来週てりたま食べる予定だったのに

    +105

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/14(火) 19:52:50 

    自分で焼いて挟むしかない

    +216

    -4

  • 10. 匿名 2023/03/14(火) 19:52:59 

    卵不足っていつまで続くの?

    +109

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/14(火) 19:53:01 

    マックは下請けに優しいんだね。卵の値段が高いのは仕方ない。

    +43

    -6

  • 12. 匿名 2023/03/14(火) 19:53:13 

    チーズチーズてりやきも美味しそう

    +172

    -8

  • 13. 匿名 2023/03/14(火) 19:53:21 

    卵値上げに電気もいつかは値上げされて、死ねって言われてるようなもんだわ

    夏どうやって電気代払えばいいの

    +15

    -15

  • 14. 匿名 2023/03/14(火) 19:53:23 

    自分で目玉焼きつくっててりやきバーガーに挟もう

    +53

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/14(火) 19:53:32 

    今日マック行ったのに今度でいいやと違うの食べた。食べておけば良かった。間に合うかな

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/14(火) 19:53:34 

    今日食べたよ!

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2023/03/14(火) 19:53:39 

    てりたまとか月見とかエグチとか卵ハンバーガー系って人気なんかね

    +99

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/14(火) 19:53:51 

    今日てりたま食べようと思っていつものてりやきバーガーにしたのよ

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/14(火) 19:53:53 

    マックの卵ってあんまり好きじゃないからいいや

    ダブルチーズバーガー最高

    +71

    -6

  • 20. 匿名 2023/03/14(火) 19:53:55 

    代わりにコオロギバーガーとか出しそう
    マック、卵不足で「てりたま」を一部休止 代わりは「チーズチーズ」

    +2

    -35

  • 21. 匿名 2023/03/14(火) 19:53:58 

    >>9
    あんなぷりぷりの目玉焼き私にも焼けるかしら🥲

    +86

    -3

  • 22. 匿名 2023/03/14(火) 19:54:06 

    てりたま、今日食べたけど

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/14(火) 19:54:07 

    今てりたまスタートしてたことしったよ!!
    明日行ってみるわ!なかったらテリヤキでいいわ、家で目玉焼きはさむ。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/14(火) 19:54:07 

    春のてりたまと秋の月見となにか違ったっけ?

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2023/03/14(火) 19:54:20 

    最近まで卵の高騰って物価高騰の影響だと思ってた
    たらインフル治まったらまた安くなるのかな?

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/14(火) 19:54:35 

    自分で産むしかないのか…

    +14

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/14(火) 19:55:15 

    >>9
    じゃあ私が産む係になるわ

    +60

    -7

  • 28. 匿名 2023/03/14(火) 19:55:18 

    >>4
    チラシでクーポン入ってきてたよ

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/14(火) 19:55:19 

    しゃーない
    ニワトリも大変なんや

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/14(火) 19:55:23 

    半年から1年かかるんだっけ
    1週間ごとに値上がりしてる気がする
    5百円いきそうな勢い

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2023/03/14(火) 19:55:27 

    今日ちょうど食べたラッキー

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/14(火) 19:55:35 

    ガーーーン
    まだ食べてないのに悲しい

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/14(火) 19:56:10 

    >>25
    安くなるかもしれないけど今日も鳥インフルが出て大量殺処分
    さらに値上がりは間違いなし

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/14(火) 19:56:20 

    >>20
    外資なんだから、出したとしてもこの人は関係無いでしょ。
    そもそも発表の無いのに、風評被害生みそうな事言うなよ。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/14(火) 19:56:24 

    >>12
    正直めっちゃ楽しみwww
    明日買いに行こーっと😊

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/14(火) 19:56:31 

    まだまだ先の話だけど月見系も販売できるか怪しいねこりゃ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/14(火) 19:56:32 

    そのチーズは輸入でしょ?国産牛から作ったらいいのに。

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/14(火) 19:57:01 

    休止するのは一部店舗だけみたいだから早めに買いに行ってみよう

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/14(火) 19:57:04 

    最近いきつけのスーパーの卵が品切れで買えない

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/14(火) 19:57:21 

    >>25
    鳥インフルから期間置いて復活したとこも育て直し→検査から始まるからめちゃ時間かかるそう

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/14(火) 19:57:24 

    家から卵持っていくのでー.˚‧º·(´இωஇ`)‧º·˚.

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/14(火) 19:57:48 

    >>4
    私は昨日と今日二日続けて食べてしまった
    また脂肪を蓄える事になったが我慢ができなかった!

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2023/03/14(火) 19:58:21 

    >>10
    価格が落ち着くのが半年から一年とか言われてるから、恐らくはあと半年は不足すると思う。

    卵風味の何か代用品があればいいけど、それだって味や価格が卵をいい意味で超えられなければ意味がないものねぇ。

    +55

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/14(火) 19:58:23 

    >>37
    今より大分値上がりしそうだけど

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/14(火) 19:58:30 

    近所のスーパー卵10個入りが300円超えた。さすがに買えない...

    +10

    -7

  • 46. 匿名 2023/03/14(火) 19:58:32 

    >>25
    卵の価格は物価が上がる中ずーっと抑えてたけど、もう限界じゃない?
    鳥インフルエンザはきっかけにはなったけど、下げるのは無理だと思うよ。

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/14(火) 19:58:38 

    >>36
    月見の時期も間に合わないだろうね
    来年のてりたまがどうかなって感じ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/14(火) 19:58:38 

    土曜日チーズてりたま食べた
    玉子いらないと思った
    チーズチーズてりやき食べたかった…

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2023/03/14(火) 19:58:41 

    >>27
    鶏もガルちゃんやる時代が来たか

    +78

    -4

  • 50. 匿名 2023/03/14(火) 19:58:47 

    >>10
    半年〜1年位と聞くけどどうなんだろうね
    1400万羽殺処分というニュースを見たから、同じくらい産まれて卵が産めるまで成長しないとダメなのかな?
    そしてまた鳥インフルエンザが流行ったら同じ事の繰り返しだよね…

    +72

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/14(火) 19:59:49 

    今日食べた‼️めっちゃうまかった🙌

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/14(火) 20:00:10 

    卵持参でもダメけ?

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/14(火) 20:01:37 

    >>5
    あの卵も代替品だよね?

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/14(火) 20:01:38 

    コオロギに何兆も使うなら卵の助成と解決に向けて金使えよ

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/14(火) 20:02:09 

    >>10
    🐔「人間ざまあww」

    +3

    -30

  • 56. 匿名 2023/03/14(火) 20:02:23 

    >>4
    わかる。私もなくなると思って早めに食べといた。

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/14(火) 20:03:43 

    >>1
    めっちゃショック、一番好きな期間限定のやつなのに
    家で目玉焼き入れるか…

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/14(火) 20:05:05 

    >>1
    エグチも販売してないの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/14(火) 20:05:29 

    食べといてよかった

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/14(火) 20:05:31 

    >>13
    夏は冬より電気代は上がらないし、死ぬほどのことではない

    +6

    -5

  • 61. 匿名 2023/03/14(火) 20:06:36 

    >>10
    コオロギ食べるしかなくなるから不足のままかもよ?しらんけどーわら

    +4

    -21

  • 62. 匿名 2023/03/14(火) 20:08:00 

    >>10
    約一年とか言われるけど、落ち着いても飼料高騰とかで価格は下がらなそう

    +59

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/14(火) 20:09:08 

    >>62
    鳥インフルが収まってから1年だと思う
    現状毎日のように出てるから先が見えない

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/14(火) 20:10:15 

    >>17
    やっぱり人は玉子を求めるものなんだね

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/14(火) 20:11:17 

    >>12
    目玉焼きあまり好きではなくてりたま食べた事ない私はそっちが是非とも食べてみたい!美味しそう。

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/14(火) 20:11:23 

    いま食べてきたばっかり。
    レモンタルタルのやつ。
    こっちは卵足りてるのかな?普通に販売してたよ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/14(火) 20:12:15 

    >>4
    私もこうなる予想してたから2日目に食べた
    てりたまは毎年食べるくらい好きなんだよなー

    +32

    -2

  • 68. 匿名 2023/03/14(火) 20:12:49 

    チーズチーズなるのは私的にはむしろ嬉しい。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/14(火) 20:13:49 

    >>56
    何で皆さんわかってたの?

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2023/03/14(火) 20:14:06 

    >>12
    これはこれで楽しみ!

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/14(火) 20:14:13 

    >>43
    そういえば卵黄風ソースってのがあったな

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/14(火) 20:14:50 

    >>69
    そりゃ全国的に卵不足で高騰してるんだから
    マックが同じ値段でずっと提供できるわけないって思うんじゃない?

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/14(火) 20:15:54 

    >>69
    よこ
    飲食店で働いているとそろそろ無理かなと思ってた。
    高いけど値上げしたらGoogleの口コミにボロカス書かれるから使わないしか方法ないなと。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/14(火) 20:16:15 

    >>1
    マックなんて食べてないから知らん。
    食べてる人はお金あるんだね。

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2023/03/14(火) 20:16:43 

    アボカドでも挟んどいて

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/14(火) 20:16:45 

    照り焼き味とチーズ味合わないと思うが、、、

    +3

    -4

  • 77. 匿名 2023/03/14(火) 20:16:52 

    >>17
    たまごや乳製品(チーズやバター)って好きな人のが多いんじゃない?

    あと、期間限定商品に使われている率も高いから、より一層購買意欲をそそられるのかも。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/14(火) 20:17:17 

    今は玉子やめるか莫大に値上げするしか方法がないもんね。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/14(火) 20:17:17 

    >>58
    今日はあったよ。食べた。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/14(火) 20:17:27 

    >>1
    でしょうね。
    いろんなところで卵料理が廃止になったのにマックだけなんで?って思ってたよ。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/14(火) 20:19:05 

    >>27
    🐣{母ちゃん!

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/14(火) 20:19:11 

    >>2
    なんで?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/14(火) 20:19:38 

    >>76
    食べなくていいよ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/14(火) 20:20:45 

    >>21
    普通に鉄板で蒸し焼きにしてるだけだから型さえあれば家でもできるよー

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/14(火) 20:22:21 

    ドラッグストア夕方に行くと玉子売り切れてる
    都会でもないのに…
    本当に不足してると実感します

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2023/03/14(火) 20:32:07 

    牛乳は廃棄されてるからチーズで消費していくのはいいかも
    今助けるべきは鶏より牛や

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/14(火) 20:32:44 

    >>15
    時間帯と場所によってだから、食べられる可能性はあるけど、このニュースで買いに走る人増えて無くなりそう。
    ポテトMサイズ無くなったときも一気に無くなったし。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/14(火) 20:33:47 

    >>4
    何故だろう…堺雅人の口調で脳内再生された。

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/14(火) 20:34:05 

    チーズも好きだから嬉しい

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/14(火) 20:35:43 

    てりたま食べると「あ〜春がきたー!」って思うんだけどね。
    残念だけど、どこか別のシーズンでもいいから販売して欲しいなぁ

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/14(火) 20:36:50 

    >>89
    辛ダブチの時の辛いチーズって意外とテリヤキと合うかもしれないけど、きっとそんなメニューはできないだろな

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/14(火) 20:36:55 

    さっき気にしないで
    倍エグチセット食べた

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/14(火) 20:41:12 

    2回食べれたよー

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/14(火) 20:42:02 

    >>50
    🐔「もちろん人間がコロナにかかっても殺処分するんだよね?命は平等だもんね。」

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2023/03/14(火) 20:42:16 

    まじか〜!言われたら納得だけど。痛いね~てりたまの時期に。てりたまの時期1ヶ月ずらすのは無理なのかな。
    おまたせ!って再登場してほしいww

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/14(火) 20:42:18 

    >>74
    クーポン使って食べるし
    そんなに高いかな

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/14(火) 20:45:57 

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/14(火) 20:46:35 

    >>79
    よかった

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/14(火) 20:48:33 

    >>10
    食品工場勤務でこちらも提携してる所からいつもの半分しか来ないと嘆いてた。
    お偉いさんが来たときにいつまでかかりそうですか?て聞いたら2年くらいじゃないかとのことです。

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/14(火) 20:50:15 

    卵大好きだからショックすぎるよ何なのさ
    食べたかったのに

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/14(火) 20:50:37 

    >>4
    予想してなかったけど初日に食べた。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/14(火) 20:51:06 

    >>52
    ダメだべさ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/14(火) 20:52:54 

    てりたま
    レモン風味で美味しくなかったからちょうどいいかも

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2023/03/14(火) 20:58:04 

    >>12
    こっちの方が好き

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/14(火) 21:09:15 

    チーズ美味しくて好きだけどカロリー高そう

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/14(火) 21:12:00 

    旦那ずっとトイレにいるんだから卵くらい出せよイライラ

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/14(火) 21:14:08 

    今週てりたま食べるために頑張ってるのに。。土曜日に近所のマクドナルドにてりたまありますように。。

    ニワトリ室内で買いたくなるな。。
    卵大好き一家なので辛いわ。。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/14(火) 21:15:36 

    初日に瀬戸内レモンタルタル🍋の食べたぜぇ!

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/14(火) 21:19:22 

    >>1
    マックはてりたまだけが好きだったから、ショックだわ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/14(火) 21:34:23 

    >>10
    一年は続くよ。鳥インフルエンザで殺処分した後もしばらくは鶏舎に鶏入れられないし、再開しても少しずつ様子見て増やしていくし。鳥インフルエンザで廃業する養鶏場もあるだろうし。

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/14(火) 21:35:12 

    チーズてりたま持ち帰りで買って開けたら、たまごがありませんでした…ひどい

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/14(火) 21:35:51 

    エグチは大丈夫なんだろうか。。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/14(火) 21:44:12 

    明日の夜じゃ売り切れてるかな〜

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/14(火) 21:47:17 

    チーズチーズ食べてみたい!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/14(火) 21:48:40 

    >>9
    卵持っていったら作ってくれないかな。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/14(火) 21:52:33 

    もうチーズてりたま3回食べたから大丈夫

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/14(火) 21:54:34 

    今日食べとけば良かった!気分的にダブチだったのよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/14(火) 21:57:43 

    >>1
    てりたまそんなに美味しい?
    この前食べたけど味気なくてリピートしなかったなぁ
    サムライマックの炙り醤油が好きすぎて

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/14(火) 22:03:09 

    卵事情は深刻ですね。ソーセージエッグマフィンは無事であって欲しい。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/14(火) 22:10:11 

    >>27
    \コケコッコー/

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/14(火) 22:10:14 

    >>1
    もう食べた!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/14(火) 22:12:07 

    アイコンチキン食べたい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/14(火) 22:12:49 

    >>14
    てりたまもてりやきもあんまり食べた事が無いんだが両方とも同じタレですかい?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/14(火) 22:15:29 

    >>66
    美味しかったですか!?!?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/14(火) 22:15:38 

    月見バーガーまでには元に戻ってくれー

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/14(火) 22:17:54 

    エグチと、どこが違うの?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/14(火) 22:19:03 

    今度の土曜日に食べるの楽しみにしてたのに😭

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/14(火) 22:25:22 

    >>1
    今日食べた。良かった、食べておいて。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/14(火) 22:27:49 

    >>124

    おいしかった🤭

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/14(火) 22:39:36 

    今日、絶賛反抗期中の中2の息子と食べたわ。
    幸せな時間でした。
    ありがとう、てりたま。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/03/14(火) 22:53:20 

    食べといてよかった
    タルタル美味しかった

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/14(火) 22:54:56 

    鳥インフルの馬鹿!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/14(火) 23:26:41 

    想定内やったけど、、、
    もっと違うメニューとかにできなかったのかな?

    前あったアボカド海老なんとかとか

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/14(火) 23:57:49 

    卵が高級食材になる日も近い?
    嫌だ!なくてはならない物なのに。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/15(水) 00:19:05 

    >>20
    ワロタwww

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/15(水) 00:39:26 

    >>4
    新聞には入ってたよー

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/15(水) 02:10:48 

    >>12
    黄色と白の2種類のチーズだよ🙆

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/15(水) 02:12:13 

    >>25
    供給が落ち着いてから、下がったとしても前ほどお安くはないと思う😰

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/15(水) 02:13:48 

    >>76
    濃厚でおいしかったよ🙆

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/15(水) 02:28:57 

    今週末食べに行くつもりやったのに。。。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/15(水) 02:50:52 

    >>1
    フライドポテトの時と同じで戦略な気がする。
    希少価値上がり宣伝にもなって一石二鳥

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2023/03/15(水) 06:35:54 

    うちの会社、卵アレルギーの人のために卵不使用の卵料理みたいな商品作ってるけど注文増えてる…

    卵ってあるのが当たり前だっただから、こんな高級品になるとはおもってなかった…

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/15(水) 07:16:48 

    >>129
    いいないいな~

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/15(水) 14:59:37 

    チーズチーズてりやき美味しかったよ!
    濃厚で個人的には好きだった

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/15(水) 17:17:34 

    >>1
    さっき食べました、瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま🍋
    美味しかったよ〜
    田舎だからあったのかな。都会は売り切れてる?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/15(水) 18:39:12 

    >>37
    だよね。
    国産の牛乳が大量に破棄されてるってのに…。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/15(水) 20:22:28 

    >>126
    パテのソースの味じゃん?エグチはケチャップでしょ。てりたまはテリヤキ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/16(木) 19:31:27 

    >>28
    我が家の新聞にも普通にクーポン入ってたよ。東京です。

    昨日他のアメリカ系のファストフード行ったら普通にベーコンエッグバーガー売ってたので食べました。
    近々マックも行ってみます。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/16(木) 19:35:47 

    >>134
    鳥インフルで一時的なものだから大丈夫。
    アメリカは鳥インフル関係なく売電政権の失政とロシアウクライナによるインフレで卵ひとパック700円とか千円円以上。

    ガルちゃんで必死にアメリカの初任給は日本よりずっと高い、日本終わってると連投工作してたおじさんたちどこに行ったのかな。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/04(火) 23:52:46 

    マックのたまごってたまに殻入っててガリッってなるのが嫌で食べられなくなった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。