-
1. 匿名 2023/03/13(月) 23:41:00
妊娠中なのですが出産するまで内職を考えています。
過去にしていた方、現在もしている方の
経験談が知りたいです!!
+61
-14
-
2. 匿名 2023/03/13(月) 23:41:38
今日もよなべしてます+18
-1
-
3. 匿名 2023/03/13(月) 23:41:45
タオル系はほこりや細かいゴミがすごく出る
しょっちゅう掃除する羽目になる+93
-1
-
4. 匿名 2023/03/13(月) 23:42:24
>>2
がんばって+22
-1
-
6. 匿名 2023/03/13(月) 23:43:17
私もやりたい。どうすれば出きるの?
募集見ないよ+113
-4
-
7. 匿名 2023/03/13(月) 23:43:33
空いてる時間にそれなりに頑張って月いくらぐらいになりますか?+9
-3
-
8. 匿名 2023/03/13(月) 23:43:36
>>5
トピ間違えてるよ+47
-4
-
9. 匿名 2023/03/13(月) 23:44:05
内職は時間かかる割に全然お金にならないよ。私は短時間でも外に働きに行った方がいいと思うけど妊娠中なら無理は出来ないね。+161
-1
-
10. 匿名 2023/03/13(月) 23:44:14
>>5
勝俣トピと間違えてる??+15
-1
-
11. 匿名 2023/03/13(月) 23:45:02
>>10
勝俣トピでもおかしいでしょwww+93
-1
-
12. 匿名 2023/03/13(月) 23:45:12
>>7
ノルマがきついけど、掛け持ちなら3~5万円は稼げるよ。+25
-0
-
13. 匿名 2023/03/13(月) 23:45:20
1日3時間くらいで出来る仕事ありませんか+57
-5
-
14. 匿名 2023/03/13(月) 23:45:26
ハローワークだか市が出してる求人はすぐに応募うまっちゃう
+7
-2
-
15. 匿名 2023/03/13(月) 23:45:26
よっぽどお金に困ってない限りコスパ悪いしやめといた方がいい。妊婦はゆっくり休んでれば良くないかー+176
-2
-
16. 匿名 2023/03/13(月) 23:45:49
内職希望だったけど似たような黙々と出来る作業ってことでデータ入力の派遣やったよ
黙々と入力するだけなのに結構時給高いからおすすめ+35
-11
-
17. 匿名 2023/03/13(月) 23:45:53
>>10
草+20
-0
-
18. 匿名 2023/03/13(月) 23:46:50
内職経験あります。
簡単じゃないです。ゴミや埃にとても気を使います。
内容によるんだろうけど、私の場合は、目と手を酷使するので 老眼が酷くてやめました、
細かい仕事で、肩こりとの戦いだった。+108
-0
-
19. 匿名 2023/03/13(月) 23:47:13
>>6
インディードにあるよ。+32
-1
-
20. 匿名 2023/03/13(月) 23:49:22
外出て働いたほうがいいのはわかった上での内職。こちらが量を決めれず、相手から今日はこれだけと渡される分なのでそこだけが不満かな+64
-0
-
21. 匿名 2023/03/13(月) 23:50:18
>>15
私もそう思う。
1人目の時、フルタイムで働いてたけど、つわりはひどくて入院、産前休暇入る前に早産になってしまったから、産後休暇中に仕事辞めて2人目3人目と産んでから、また仕事し始めた。
+18
-3
-
22. 匿名 2023/03/13(月) 23:51:07
車ないと厳しいですか?自宅に郵送して終わったら取りに来てくれたりしない?+2
-11
-
23. 匿名 2023/03/13(月) 23:51:15
高3の時、してる子多かった! 私もしてた!+11
-9
-
24. 匿名 2023/03/13(月) 23:51:46
>>16
パソコンの知識ないとだめですよね?+12
-3
-
25. 匿名 2023/03/13(月) 23:52:52
>>19
場所によるよね
前に見たときは車所有で事務所?まで材料取りに来れる人限定だったな
県内で何箇所かしかなかった+62
-0
-
26. 匿名 2023/03/13(月) 23:53:28
なにそれ?
傘とか張っていくやつ?
古風でいいね+2
-15
-
27. 匿名 2023/03/13(月) 23:53:40
期間も短いし、体調悪い時もあるだろうから、メディフとかの覆面調査とか、マクロミルとかでポチポチ小銭稼ぎの方がいいんじゃないかな?
ミステリーショッパーは結構楽しかったよ+7
-2
-
28. 匿名 2023/03/13(月) 23:55:12
時間の割にお金貰えないと言うけど、子供が小さかったり外に出れない人にとっては、微々たるものでもお金もらえるし少なからず世間と繋がれるから内職とても楽しかった。子供が1~6歳まで内職してたよ。(その間もう1人産みました)ひとりでコツコツやるの好きだったから、夜は旦那に寝かしてもらって3時間くらい毎日作業。昼は子供が寝てる間に。内職あるから!って理由で旦那に無理やり寝かしつけお願いできたし、その間好きな映画見ながら黙々作業。月~金で4~5時間くらいやって月3万~4万でした。塵も積もれば山となって、5年で150万はたまったよ!+154
-4
-
29. 匿名 2023/03/13(月) 23:57:57
ハローワークとかでは出てないかな?
私は内職してる幼稚園のママ友に会社の電話番号聞いて仕事させてください!と頼んだら渋々仕事くれた。(当時は人気で空きがあまりなかったので)
仕事内容はシャーペンの芯の出る先あるでしょ?あの棒の部分の両脇に小さい金属を機械で押し込む仕事でその金属の間にゴム管入れるんだけどそれがもう小さくて小さくて目に負担が凄くて1年間やってかなり視力が落ちた。昇格するとシャーペンの組み立てとかほんの少し楽な作業になる感じ。
シール貼りとか造花作りとかやりたかったな笑+26
-1
-
30. 匿名 2023/03/14(火) 00:01:24
内職取りに行った帰りに車ぶつけて、内職以上の修理代かかったのですぐ辞めた。
夜やるから内職の為の光熱費も馬鹿にならない。
もう、2度としないと思う。
+61
-3
-
31. 匿名 2023/03/14(火) 00:04:03
自宅まで運んでもらって、取りに来てもらえる内職は楽だったし良かったです!単価は安いけど、丁寧にやって内職担当の方に気に入ってもらえると高い単価の仕事をさせて貰えるようになって、一日三、四時間やって五万ちょっと稼げた。作業が難しくなるとやり直しなんかも多くなってプレッシャーはかかるけど、何もしないよりは精神的には良かったです。子育て中で3歳未満の保育園代は高いし小さいうちは自分で見てたいし、でも少しでもお金は欲しいという方には内職はおすすめ。作業中は、子育ての孤独感から少し抜けだせる結構大事な時間でした。+30
-2
-
32. 匿名 2023/03/14(火) 00:06:05
ビニールバッグをチラシと一緒に袋に入れる仕事ならあるよ。場所は取るし、時間かかるし、お金にならないから辞めたよ。+16
-0
-
33. 匿名 2023/03/14(火) 00:15:52
>>10
>>11
流れわろた+28
-0
-
34. 匿名 2023/03/14(火) 00:16:56
つい最近始めました
チラシみたいなやつ束ねてる+4
-0
-
35. 匿名 2023/03/14(火) 00:17:30
>>5
何のトピか当てて!+1
-1
-
36. 匿名 2023/03/14(火) 00:19:13
>>16
派遣は内職とは違うし、これから登録する妊婦を派遣したり受け入れてくれる会社ってないんじゃない?+43
-0
-
37. 匿名 2023/03/14(火) 00:19:42
父の会社で内職できる人がいなくて仕方なく母がやってた。私も手伝ったけど、腕時計の時間合わせるネジあるよね、あのネジに1ミリくらいのちいさーいゴムをつける仕事
基本内職は座り仕事だから妊婦さんには体に悪そうだしオススメしないなー+28
-0
-
38. 匿名 2023/03/14(火) 00:21:40
>>6
私は求人誌で見つけた。近隣を散歩してると内職募集って会社が張り紙してる所もあった。あと市役所で募集してる。広報誌に載ってた。市役所に聞いてみるといいかも。+40
-2
-
39. 匿名 2023/03/14(火) 00:22:53
>>22
その会社にもよるけど、郵送とかだとその単価分引かれるよ+14
-1
-
40. 匿名 2023/03/14(火) 00:24:51
15年くらい添削の内職してる
昔は手書きだったけど今はPCだから場所も取らないし答案の扱いもなくて楽
単価安いしあんまり枚数来ないから月2万ちょっとしか儲けはないけど、うちの会社は試験〜研修〜仕事まで、1度も出かけることなく済んでる
社員とも電話でしかやり取りはない
試験さえ通れば長く続けられるよ+30
-1
-
41. 匿名 2023/03/14(火) 00:25:51
ゆっくりしてたらっていうアドバイスもあるけど、たぶんゆっくりしてたってお金を生み出さないもんね
支出を削ることはできても収入を増やすことができないことに焦ってるのかな?
なんでもいいから初期費用かからないようなものしてみたらどうかな?
収入が安くたってゼロより精神的にマシでしょう+15
-0
-
42. 匿名 2023/03/14(火) 00:27:07
>>6
ペット飼ってると無理だよ+43
-3
-
43. 匿名 2023/03/14(火) 00:32:52
>>1
下の子を妊娠して仕事やめて、家に居てもったいないから内職してた。産まれてからもやってたよ。
2番目の子供は上と違って愚図らない子だったから。
でも上の子の送り迎えとかも有って段々大変になったから、下が2才になった頃には辞めた。
時給にすると100円とかかも(笑)月に25000円位。
出来る分だけで良かった仕事だけど。
良くも悪くも、100円の物も買えなくなる。100円稼ぐのにあの段ボール一箱分働くのか…ってなるから。
+52
-0
-
44. 匿名 2023/03/14(火) 00:44:34
>>1
今妊娠8ヶ月目です。2月半ばから内職やってます。
内容としては、カーテンのサンプルの小さな布を台紙に貼り付ける仕事、台紙を折り目に沿って半分に折る仕事、サンプルを作る仕事をやってます。
貼る仕事は布を1枚貼って0.7円+納品代0.2円。
折る仕事は紙1枚0.5円+納品代0.2円
サンプルを作るのは1枚4円+納品代0.2円です。
元々働くのが趣味で、平日は暇なのでテレビ見たりスマホ見ながらひたすら内職をやっています。
今月は5万くらい稼げそうです。
他に飲食バイトと不労所得があり、月14万くらいの稼ぎです。
+21
-0
-
45. 匿名 2023/03/14(火) 00:45:43
>>44です。
ちなみにですが、柴犬飼ってます。
内職先の人も知ってます。+8
-7
-
46. 匿名 2023/03/14(火) 00:46:01
>>22
会社によると思うけど、私が仕事もらってた所は自宅から近かったから荷物運ぶカートや自転車に乗せて運んだりした。車でも来てくれるけど、時間指定は出来なくて9時ぐらいから回って午前の早めとかおおよその時間帯だった。マンションなので玄関先までは来てくれなくて、下まで自分で運ぶ必要があった。+10
-0
-
47. 匿名 2023/03/14(火) 00:50:35
昔やってたなー
でもその割に1万円くらいにしかならなくて大変だった。
よくやってたのはボールペンの組み立て前の部品でロット番号を抜くやつ
タオル系は本当に家の中大変なことになるからやめた方がいい!
カラー剤の髪の毛クルって巻くやつは楽しかったなー+9
-0
-
48. 匿名 2023/03/14(火) 00:52:43
ダンボールで部屋狭くなるのよね。親の手伝いで内職したけど、説明ちゃんと聞いて来ないから組み立て方が合っていたのか謎だった。家が盗撮されるから慌てて内職していたらしい… 盗撮の国だからな。+13
-6
-
49. 匿名 2023/03/14(火) 00:53:33
>>1
月2万稼ぐのは寝ない勢い
受け入れ、作業、検品、直し、運搬…大変だったな、急ぎもあったし
厳しいこと言うけど、単発バイトとかの方がいいよ、赤ちゃん生まれるまでの間だけなんて都合いいのなかなか難しいし
+32
-2
-
50. 匿名 2023/03/14(火) 00:55:20
母親がやってるのを幼少時に手伝ってたよー
一番稼げたのはぬいぐるみ作りやら、ガシャポン作りやら、鞄(のパーツ)作りやらかな。でも1つ完成させるだけでも力がいるから手をよく痛めてた。
簡単でまあまあなのは箱作りだけど、作る前も作ったあとも嵩張るから、スペース確保できないと大変だよ。
コスパ良かったのは工業品のパーツの目視チェックだね。サイズ小さいから場所とらないし、一度に複数チェックできるし、力がいらないから良かったなー。
一番コスパ悪かったのは金魚すくいの袋かな。1週間で1,000円になるかどうかだった。。消耗品作りは数多いわりに全く稼げないからやらないほうがいいよ!
昔は配送してくれるところが多かったからやりやすかったけど、今は取りにいくか、やりに行くかのどっちかだから足が必要なことが多いと思う。+11
-0
-
51. 匿名 2023/03/14(火) 01:01:28
>>24
横だけどデータ入力だけならパソコンの知識はそこまでなくてOKなのも多いよ。
ただしスピードと正確さを求められるからブラインドタッチくらいはできないとしんどいかもしれない。+18
-0
-
52. 匿名 2023/03/14(火) 01:01:31
>>1
それよりもメルカリやラクマに使わないものを出品したほうが儲けはある+35
-2
-
53. 匿名 2023/03/14(火) 01:08:27
妹の旦那が働いてる会社で、妹は足が不自由だから家でやる内職をしてる。
一時期コロナ禍で内職が大変になり、地域情報誌に募集を載せたら一週間で100人ほど応募があり、実際見にきて50人が辞め、1ヶ月で20人になり2ヶ月で8人になり、半年で2人になった。
内職=家にいながら簡単に稼げる、内職の賃金の安さにびっくりする。
+21
-0
-
54. 匿名 2023/03/14(火) 01:12:05
>>53
書き忘れ。
ちなみにペット不可、材料を十分に置けるスペース、週1回の回収日以外は自分の車で納品。
なかなか条件が厳しい。+15
-0
-
55. 匿名 2023/03/14(火) 01:19:10
>>35
【H】経験が少ない人が経験豊富な人に質問するトピ
かなー?(笑)+3
-0
-
56. 匿名 2023/03/14(火) 01:27:41
内職って未だにあるの?
機械化されてない、国際化してない時代のものってイメージ
途上国賃金並みにじゃなきゃ採算取れないし+2
-9
-
57. 匿名 2023/03/14(火) 02:00:53
>>48
家が盗撮されてると何故慌てて内職するの?
引っ越すため?+20
-0
-
58. 匿名 2023/03/14(火) 02:02:52
>>56
あるからやってる。+2
-0
-
59. 匿名 2023/03/14(火) 02:13:27
内職は七面倒で量が多く賃金は安い
大変な仕事だね+5
-2
-
60. 匿名 2023/03/14(火) 02:22:26
我が家も猫がいましたが内職やってました。
ペット可って珍しいんですかね?+2
-0
-
61. 匿名 2023/03/14(火) 02:28:07
妊娠中なら時間はあるけど
納期あるし体調悪くても多少はやらないと
嫌がられてしまう
持ち運びもせなあかんし
+5
-0
-
62. 匿名 2023/03/14(火) 02:37:06
>>58
とてつもなく安そう+0
-0
-
63. 匿名 2023/03/14(火) 02:39:06
>>58
暇つぶしだからよし。
テレビ観て、眠い時は寝て、誰にも怒られずにお金もらえるのがいい。
それだけで生きてるわけじゃないし+10
-0
-
64. 匿名 2023/03/14(火) 02:43:56
>>63
>>62へ+0
-0
-
65. 匿名 2023/03/14(火) 03:06:06
時給換算しちゃうと確かに稼げる仕事ではないけど、ガッツリ稼ぐ!!と言うよりは、隙間時間を使ってお小遣い稼ぎくらいに思えばいいんじゃないかな。
他の人も言ってるけどチリツモでしょ。
妊娠初期の頃は私もつわりがなかったからタイミーとかパートとかでしっかり稼いでたけど、中期からは後期から産後のことを見据えて内職にも着手したよ。
具合も悪くなかったから本当に内職してない時は暇で一日中寝ながら携帯だったし、内職始めてからはずっと腰痛だったのも治ったし、夜中までダラダラ起きてるのも止めて、早く寝て朝起きてから明るい時に内職するようになったよ。
自分のペースで数万にもなるし、やって良かったよ。+12
-3
-
66. 匿名 2023/03/14(火) 03:21:25
>>1
してたよ
時給200円くらいだったかな
それでも不景気で単価下がったのに管理が厳しくなって運ぶためのガソリン代も高くなったしひとつ不良が出ると全部見直しだから割りに合わなかったかな
4ヶ月くらいでやめちゃった+11
-0
-
67. 匿名 2023/03/14(火) 03:28:15
>>15
家の中荷物だらけになるって言うよね
その割に小銭程度しか稼げないとか
+10
-0
-
68. 匿名 2023/03/14(火) 03:30:09
だいぶ前ですが某超有名ブランドの紙袋製作やったな
めちゃくちゃ気を遣って硬いし少しでも折り曲げズレると買い取りになるらしく大雑把な自分には合わなくて直ぐやめたけど一枚二百円だった+15
-0
-
69. 匿名 2023/03/14(火) 03:33:35
>>1
ピアスを台紙に付けたり袋に入れたりする内職したことあるけど、もう2度としないって思った。朝早く納品も行かなくちゃいけなかったし商品の受け取りも行かなくちゃいけなくて、夜中3時までやってたりしても稼げないし。
見兼ねた旦那も手伝ってくれて、こんなんやらないほうがいいじゃんって冷静になって辞めた。妊婦さんなら余計にオススメはしない。
+21
-0
-
70. 匿名 2023/03/14(火) 04:06:12
学生が授業中弁当食べる方の内職だと思った+0
-2
-
71. 匿名 2023/03/14(火) 05:02:11
私の場合は運良く単価が良くて楽な作業で、時給換算したら1200円くらいの内職しています。
市役所の内職紹介でみつけました。車の部品関係です。昼間のレジバイトが950円の地域なのでラッキーです+14
-5
-
72. 匿名 2023/03/14(火) 05:59:46
何年か内職してます
私は、市役所で見付けたよ
今は、量減らしたから月3万円位
半田付けで器用な人は70過ぎで15万稼ぐ人もいる
妊婦さんとか本業と掛け持ちしてる人もいるよ
内職専用の部屋があると良いかな
住んでる場所によって募集が全然違うから、主さんの条件にあった会社見付かると良いね+6
-0
-
73. 匿名 2023/03/14(火) 06:27:29
ネットで見つけた内職に応募したら電話が来て、経験やスキルをヒヤリングされた。好感触であなたならお仕事ありますとその気になった。
登録とソフト購入に初期投資が25万、でもすぐ元は取れるとグイグイ押された。初期投資に何十万も払うつもりもなかったし、怪しさに気付いたけど気づかないふりしてお断り。そこから登録(25万支払う)の勧誘電話が2年くらい続き、断ると罵倒、ガチャ切り。
その合間にも他の初期投資が必要な内職斡旋会社から営業電話有り。最初の会社からの情報漏洩なのははっきりわかったよ。
初期投資が必要と言われたらみんな気づくだろうけど、この手の会社もあるから気をつけて。+11
-3
-
74. 匿名 2023/03/14(火) 06:33:34
ランサーズで文字入力の案件とか、Twitterのさくらとかやってたよ。
稼ぎすぎると確定申告しなきゃいけなくなるからほどほどに抑えてね。+4
-0
-
75. 匿名 2023/03/14(火) 06:34:25
>>1
昔やってた頃、作業によっては単価安過ぎて「平成のご時世に?!」と目ん玉飛び出そうになったわ。
使う資材の段ボールと作業で一部屋つぶれたし、急ぎの仕事依頼で完徹も…
二度とやりたく無いけど、紙を正確に数える事やパンフレット・資料の封筒詰め作業なんかが特技レベルで鬼早くなりました笑+13
-0
-
76. 匿名 2023/03/14(火) 06:37:38
>>1
辞めた方がいい
長時間頑張ってもお金にならない+12
-0
-
77. 匿名 2023/03/14(火) 06:43:21
>>20
私が以前働いてた会社で内職さんに仕事お願いしてたけど、内職さんの予定関係なく仕事押し付けてた。
「身内が亡くなったからその日は出来ない」って言ってるのに、強制的に玄関まで仕事持って行って「明日の朝取りに来ます」とかやってた。
本当に内職さんがかわいそうだった。+22
-0
-
78. 匿名 2023/03/14(火) 07:05:10
一時期やってたな。
家中ダンボールだらけになるし、数時間座りっぱなし、納品とか自分の車で行かなきゃいけないし、荷下ろしやまた次の作業用の道具とかの品を積んだりしないといけないから、妊婦さんにはキツイと思う。+3
-2
-
79. 匿名 2023/03/14(火) 07:19:32
幼稚園ママさんの紹介でやってました。
時給300〜400円くらいかな
毎日なくて、こういうのだけど幾つくらいできるー?だいたい1時間にこのくらいできる目安だよみたいにメールきてやる感じでした
搬入搬出は自家用車で、保険や交通費なかったです
暇つぶしと内職中の電気代稼いでいた感じかな
大量のものを預かるので気を遣いました
すごく割に合うのでもう他の内職はできないと思います
+4
-0
-
80. 匿名 2023/03/14(火) 07:27:26
+0
-0
-
81. 匿名 2023/03/14(火) 07:31:07
4年くらい前から内職してます。ヘアゴムのバーコード貼り。ちょうどコロナ禍の自粛期間中。とてもいい暇つぶしになりました。今はパートで外でも働いてるけど内職も続けてます。月に1万〜1万5000円くらい。子供の勉強見ながら隣でチマチマとシール貼りしてる。+10
-0
-
82. 匿名 2023/03/14(火) 07:35:05
>>70
何言ってる?+0
-0
-
83. 匿名 2023/03/14(火) 07:37:57
昔、母が内職やったことがある。
確かになんかの部品を組み立ててフィルム状の袋に入れるやつ。
材料は運んでくれたけど、箱が超でかいくて3箱くらいあってとにかく場所を取る。パーツを作っても結局また箱に戻すから箱の数は減らない。
ひとつの課題みたいな内職作業が終わったら、連絡して業者が出来たパーツの箱回収、次の内職物も持ってくる。
毎度作るものが違ってて難易度も様々。回収期限もあったと記憶してる。
何でこんな詳しいかと言うと、ほとんど私がやってたから。母は不器用で同じ仕事をモクモクと出来ない人。ソッコー飽きてた。何故やり始めたんだか全くもってわからない。
でも、私が当時友達もいなかったしこういうコツコツ小さいものを作るの大好きだからむしろ楽しかった。難易度も全く苦にならなかった。
収入は月3~5万くらいもらったらしいけど、兄妹に黙ってコッソリ喫茶店でケーキをおごってもらったのも覚えてる。
細かい仕事を何時間もやるのが苦手で資材を置くスペースが無い人には向いてない。
+1
-0
-
84. 匿名 2023/03/14(火) 07:42:02
おわらなーいって泣きそうになる。+3
-0
-
85. 匿名 2023/03/14(火) 07:48:50
工場内内職や集団内職ってどんな感じですか?+0
-0
-
86. 匿名 2023/03/14(火) 07:52:29
ものにもよるけど時給にすると200円くらい毎日4〜5時間やって月にしたら2万円くらい
時給1000円とかでパート始めたらもう内職には戻れないな
+5
-0
-
87. 匿名 2023/03/14(火) 07:57:32
眠くてやめた
次の日納品とかで、なんだかんだ朝が忙しい。
楽しいのは楽しいけどね。
チェックも厳しくて心折れることもしばしば。
選べば続けられるのもあるかも!+1
-0
-
88. 匿名 2023/03/14(火) 08:00:47
稼ぎがほしいならダメだよ。外で働くほどでもないし、でも家にいる暇な時間で何ができれば程度。もう10年している。自分の完全な小遣い。あと貯れば家族旅行増やしたり+6
-0
-
89. 匿名 2023/03/14(火) 08:05:16
>>15
1個0.25円とかだよ。
段ボール一箱完了でも30円とか、、その段ボールが家に1日10箱としても300円とかだよ。
同じ作業で何時間もやって、冬は暖房、夏は冷房。
箱も自分で引き取りとかなら、ガソリン代でむしろマイナスになる時があるよ、、
+6
-0
-
90. 匿名 2023/03/14(火) 08:10:07
前居た会社で内職する人足りないから持ち帰ってやったけど、かなり安くて疲れた。3〜4時間で400円無いくらいだった。+5
-0
-
91. 匿名 2023/03/14(火) 08:10:35
なんか…
ここ見てると内職なのにきちんと把握しないまま始めて時給換算すると安いとか、なんだかんだ文句言ってる人多いよな…。
外に働きに行ってもそんな楽じゃないよ。
行くのも大変だし、そこでの人間関係もめんどくさいし。
何より主は妊婦なんだから外で働きたくても働けなくて内職を検討してるんでしょ。+17
-3
-
92. 匿名 2023/03/14(火) 08:15:51
>>1
うちもペット飼っててなるべくペットと一緒にいたいから内職やってます。(職場公認)
月に数万円だけど、基本生活費等は旦那が全て出してくれてるので自分のランチ代とか交遊費に充てます。+3
-1
-
93. 匿名 2023/03/14(火) 08:23:45
月一万以上稼げたらいい方だよね+3
-0
-
94. 匿名 2023/03/14(火) 08:28:11
+6
-1
-
95. 匿名 2023/03/14(火) 08:29:20
>>1
私も妊娠中やっていました。納期あるから1日10時間はやっていました。時給に換算すると100円くらい。身体に悪いです。+3
-0
-
96. 匿名 2023/03/14(火) 08:30:28
>>91
内職なんだからね、安価で当たり前だってね。
そんなに賃金出すなら会社も社員にやらせるよね(笑)+6
-1
-
97. 匿名 2023/03/14(火) 08:33:05
内職ってなんかそー言うバイト?
田舎だからないんだよな+0
-0
-
98. 匿名 2023/03/14(火) 08:34:29
>>48
え?盗撮されるから慌てて内職って
どういう意味?
読む人がわかるようにしてください+19
-0
-
99. 匿名 2023/03/14(火) 08:40:27
内職みたいな作業が好きで何年もやってます。
仕事に出てた時は夜テレビ見ながら手を動かしたり。
単価がいいのは包装紙を紙管に巻き付けるのですが場所をとる。
今はレターセットや祝儀袋やポチ袋やってます。
内職だけなら月6万前後かな。
最高9万でした。+4
-0
-
100. 匿名 2023/03/14(火) 08:40:50
かかる時間の割にお金にならず、必死になりすぎて体調崩すといけないからゆっくりしたほうがいいのでない?
家に運んで働いてまた運んで家事して、大変だよ+3
-0
-
101. 匿名 2023/03/14(火) 08:44:12
>>49
仕事内容にもよるけど、2万稼ぐのは本当に大変だよね。
手がかからない赤ちゃんのお世話しながら内職やったことあるけど、納期もあるからノイローゼ気味になりながらやって3500円だった。+5
-0
-
102. 匿名 2023/03/14(火) 08:52:09
>>101
そうだよね。
妹の納期が間に合わないって、週末手伝いに行ってたことあるけど、給料聞いたら1ヶ月12000円だって…。+2
-0
-
103. 匿名 2023/03/14(火) 08:56:47
化粧品のサンプルセットの内職してたけど、月に15000円未満にしかならなかった。+1
-0
-
104. 匿名 2023/03/14(火) 08:59:30
>>42
うちに猫がいるとわかったとたん、仕事が来なくなったw
最初からペットのいる家はダメって言ってほしかったな。+1
-3
-
105. 匿名 2023/03/14(火) 09:02:43
>>28
尊敬するわ
毎日コツコツ続けて、きちんと貯めている
私ならすぐ使ってしまいそう…+24
-0
-
106. 匿名 2023/03/14(火) 09:05:05
>>6
私は住んでる市のHPで見たよ。実行はしてないけど。+0
-0
-
107. 匿名 2023/03/14(火) 09:08:48
>>104
下手したら、小さい子供いてもダメな所あるよ+9
-0
-
108. 匿名 2023/03/14(火) 09:09:10
警備関係に必要な物の検品、枚数を数えたりしてました。
まず車に乗せて家に持ってくるのが大変でした。
袋から出して検品して、また元に戻して10個づつ入れたり単価は3個で1円とか気が遠くなる様な物ばかりだったのですぐ辞めちゃいました。
ちなみに15年前の話です。+0
-0
-
109. 匿名 2023/03/14(火) 09:12:20
ふと思ったんだけど、内職は最低賃金とか関係ないのかな?
時給じゃなく出来高制って感じだから?
それにしても安すぎるよね。+4
-0
-
110. 匿名 2023/03/14(火) 09:31:50
園芸用品に関する品物やってたけど、材料が多くて一部屋潰れた
午前も午後もやらなくちゃ納期に間に合わない
1ヶ月2万〜7万て募集してたけど、半年やって1万超えたのが1回だけ
1ヶ月やって7000円とか情けなくなってやめた
+4
-0
-
111. 匿名 2023/03/14(火) 09:32:17
実家暮らしで内職しつつ納品先のドライバーさんと不倫してる人知ってるー
まだ若いのに妻子持ちの50代おっさんと
内職と言うよりパパ活か!
+2
-0
-
112. 匿名 2023/03/14(火) 09:42:24
>>109
うる覚えなんだけど
内職は最低工賃があって、1個あたりいくらを支払う義務はあるみたい+2
-1
-
113. 匿名 2023/03/14(火) 10:18:51
子供が小さい頃やってました。
正直に言うとキツかったです。
嵩張る物が来ると狭い空間圧迫するし、単価安いとやる気なくしたりしました。
ただ給料日で2万程でも嬉しかったですよ。
年末は手帳やカレンダーが来たり、アニメキャラクターやアイドルのグッズとかやるとテンション上がったりしました。
ただ根気よくやって、時間とお金に納得しないと続けられない。+1
-0
-
114. 匿名 2023/03/14(火) 10:36:09
キッチンと近い部屋を作業部屋にしてる方、揚げ物を避けたりしましたか?+1
-0
-
115. 匿名 2023/03/14(火) 10:36:10
>>55
めっちゃ笑った!+1
-0
-
116. 匿名 2023/03/14(火) 11:00:10
>>112
なるほど。
どんなに手際よくやっても限界はあるんだから、あんまり安すぎるのは気の毒に思うね。
それでも請け負う人がいる限り成り立っちゃうんだろうけど。+4
-0
-
117. 匿名 2023/03/14(火) 11:02:20
>>48
なんだか統合失調ぽい感じ…
盗撮されてるって妄想したり、話の内容おかしいもん。
本人が真面目にに言ってるのはわかるんだけどさ。+12
-0
-
118. 匿名 2023/03/14(火) 11:03:25
>>112
うろ…+9
-0
-
119. 匿名 2023/03/14(火) 11:12:26
>>85
納品しに行く時にそれ見るんだけど、10人前後のおばちゃんたちのグループが2つあってぺちゃくちゃ喋りながら私と同じ作業やってる。
時給は自分よりも高いのかもしれないけど、安くてもいいから私は家でマイペースにやりたいと思ってるよ。
仕事が遅いとか手際悪いとか悪口言われそうだし+1
-0
-
120. 匿名 2023/03/14(火) 11:57:58
都会の人が羨ましい
田舎だと内職なんて募集してないし、あっても怪しい下請け企業のテレアポ業務くらいしかない
シール貼り、ラベル貼り付け作業とかいう派遣募集もあるけど実際行ったら人間関係最悪の食品工場でサラダとか惣菜を計量してパック詰めする仕事だった
シール貼りというのはパック詰めする合間に、空のパックにラベルを貼り付ける業務のことだった
+3
-0
-
121. 匿名 2023/03/14(火) 11:58:03
>>89
内職始める前に募集を見た時点で家から内職先の距離をナビとかで計算して、遠かったら遠慮するとかしないとね。
そんなんやり始める前に少し考えたら分かることじゃん。+0
-0
-
122. 匿名 2023/03/14(火) 12:24:29
>>40
月2万で年間で24万か…チリツモだね
仕事内容が自分に合ってれば完全在宅みたいだし苦にならなくて良いかも+1
-0
-
123. 匿名 2023/03/14(火) 12:36:05
>>119
ありがとうございました。+1
-0
-
124. 匿名 2023/03/14(火) 12:45:29
まさに今やってます。
車関係なので割が良い。
一日4時間程度、土日休みで月5万くらいになる。
なにより持ってきてくれるし、回収もきてくれるから凄く楽。
旅行とか用事がある時は、予め言っておくとその間は止めてくれる。
つなぎで内職するつもりだったのに、もう7年目(笑)
+8
-0
-
125. 匿名 2023/03/14(火) 12:53:19
雑貨にシールを貼ったり袋入れする内職と
何かの配線を作る内職をした事があります。
当たり前なんだけど、最終お客さんの手に渡るものだからすごく気を使う作業。
子供が帰ってくるまでの数時間でコツコツ期限までに仕上げるのは大変だった。結局夜に作業しないといけなくて。そこの会社の荷物受け渡しするおばちゃんも感じ悪くてストレスだし、時給に換算したら400円くらい。あほらしくなったのと、私には合わないと思って、やめました。内職はもうやだな。+2
-0
-
126. 匿名 2023/03/14(火) 13:19:33
資格試験予備校の論文の添削アルバイトしてたけど、2001年時点で1枚400円。真面目にやると1枚で1時間ほど掛かるし専門的な知識が要る割に儲けが少なすぎる。+0
-0
-
127. 匿名 2023/03/14(火) 15:29:48
>>28
えらい!+3
-0
-
128. 匿名 2023/03/14(火) 17:46:57
>>1
いつ終わるかも分からない仕事量、部屋中に持ち込まれたダンボールの山…
内職ってメンタルに来ますよ
この環境で身ごもるの?
私は勧めないな+1
-0
-
129. 匿名 2023/03/14(火) 18:16:03
>>6
新聞にはさんでる求人広告
私はぬいぐるみに綿を入れる内職をしてました
1日5時間作業で月に5000円なかったり…+5
-0
-
130. 匿名 2023/03/14(火) 18:30:41
>>1
出産前後とか小さい子供がいる間はお勧めしない。
仕事抱えているのに出産で入院したらどうするの?待ってくれる仕事ならいいけど、そう都合のいい内職なかなか見つけられないと思う。
私自身子供が小学生になってから内職始めて、今はフルで働きながらも内職してるけど、部品が細かくて何でも口に入れる小さい子供がいたら絶対にやらない。締め切りもあるし、新生児期なんて24時間昼夜関係なく育児しなきゃいけないから、内職する時間確保するの難しいよ。
私がやってる内職は月2~4万くらい。時間給にすると900円くらい。
内職は子供が小遣い稼ぎにやりたいって言うから続けてる。+0
-0
-
131. 匿名 2023/03/14(火) 19:14:44
一時期やってたなー
化粧品のサンプルの組み立てとか、美術展のチラシ封筒に決まった枚数入れるのとかやった
先の見えない作業過ぎて、1ヶ月やって1万も稼げなかったからすぐやめちゃったw
その後1通送信でいくらみたいな企業DMメール送信みたいな在宅ワーク見つけて始めたら、稼げる額が段違いだったわ...
今はまた全然違う在宅ワークやってるけど、内職の10分の1くらいしか拘束時間がないけど何倍も稼げてる+0
-0
-
132. 匿名 2023/03/14(火) 19:28:49
>>1
韓国アイドルとかのグッズの梱包とか。
家にパソコン、光回線あるし防音だから在宅勤務のコールセンターやってる。こっちは時給1400で1日8時間だから稼げる。+1
-0
-
133. 匿名 2023/03/14(火) 19:33:21
ふろしき包みやってた!
1時間400円くらいかな?
慣れたらドラマ見ながら出来たし、月に3万くらいにはなったし良かった!
ただみんなも言うように保管場所は確保しないと内職の物で溢れかえるのが苦痛。+2
-1
-
134. 匿名 2023/03/14(火) 23:19:00
してます!
ミシンです。
今年は量が増えて扶養抜けます。
子どもがまだ1番下と真ん中が幼稚園なので幼稚園から帰ってきても内職してる感じになるので、これでいいのか…と悩む日もありますが、単価もいい、人と極力会わなくていいのでずっと続けるつもりです!+3
-0
-
135. 匿名 2023/03/14(火) 23:31:46
>>124
私も車関係です!
去年はコロナでズタボロでしたが、今年は忙しくて扶養を抜けることになりそうです。
幼稚園組がいて幼稚園帰ってきてもする形になってるので寂しい思いしてないか不安ですが…単価もいいし人付き合いもないし、なにより学校や幼稚園から帰ってきたら家にいてあげれるので続けたいです!
音がめちゃくちゃしますが笑笑+0
-0
-
136. 匿名 2023/03/15(水) 20:00:54
>>95
1日10時間は凄すぎるレベル、それで一日千円とは酷い
最低五千円でしょう?+0
-0
-
137. 匿名 2023/03/16(木) 07:08:24
>>112
うろ覚えだよ…+0
-0
-
138. 匿名 2023/04/02(日) 20:30:50
去年ハーネス作りの内職してた。最後の方は内職先の会社が検品しないで客先に納品するって言って内職の範疇越したなって思ってやめた。単価が高くて物も多くて稼げたけど二ヶ月でやめた。本職の資格手当が出なかった時期ってのもあって。
けど、今度不妊治療の治療費の足しに内職始める。よく稼げても1万ちょいでいいからリサイクルショップの内職に行くよ。店内作業だから持ち帰らなくていいし今度面接。どんな感じかは全く想像つかない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する