-
1. 匿名 2023/03/13(月) 22:56:45
公園や外遊びで汚れてもいい服と、お出かけ用に着る服は仕分けてますか?
私はいろんな場合に合わせて自分用と子供用は仕分けてますが、旦那に潔癖すぎてヤバイと何度も言われました。これは潔癖なんですか?
トピック申請されますように。+61
-12
-
2. 匿名 2023/03/13(月) 22:58:06
>>1
なにがヤバいのかわからない。
女の子だけど、ワンピースとかは土日に着せてるよ。高いわけじゃないけど。+237
-4
-
3. 匿名 2023/03/13(月) 22:58:12
潔癖ではないでしょ
子どもが汚すっていうのはもう着られなくなる可能性すらあるよ+165
-2
-
4. 匿名 2023/03/13(月) 22:58:13
>>1
申請されますようには草+73
-16
-
5. 匿名 2023/03/13(月) 22:58:20
普通に分けるよ
そんなぐらいで潔癖な訳ない+90
-4
-
6. 匿名 2023/03/13(月) 22:58:28
![【子供服】外で遊ぶ服とおしゃれ服分けてる方]()
+95
-3
-
7. 匿名 2023/03/13(月) 22:59:26
その旦那は砂場遊びでブランド服着せるのか?+74
-0
-
8. 匿名 2023/03/13(月) 22:59:28
全くヤバくなんかないです。
TPOを考えてるってことですよね、百貨店行く時と公園の服が違うとかそういう感じでしょ?
むしろ旦那さんの方が変。+150
-1
-
9. 匿名 2023/03/13(月) 22:59:45
自分が選んでる時はやっぱり子供の物でもお気に入りの洋服あるから、その服の時は絶対外遊びには着させないよ!
+6
-0
-
10. 匿名 2023/03/13(月) 22:59:47
私全然潔癖症じゃないけど分けてるよ。
TPOに合わせてる。
お気に入りの洋服が絵の具や泥で汚れてしまうの本人も嫌がってるしなぁ。+42
-1
-
11. 匿名 2023/03/13(月) 22:59:58
おしゃれとして分けてるつもりだったw
公園だったらノースフェイスとかスポーティ系で普段はナチュラルな感じ。オーバーオールとか綿、麻がすきだけど公園用は伸縮性があって動きやすいの一択+35
-3
-
12. 匿名 2023/03/13(月) 23:00:09
西松屋しまむらは普段着
3000円以上するのは週末のお出かけ着+53
-4
-
13. 匿名 2023/03/13(月) 23:00:16
レースとかついたワンピースとかは休みの日しか着せない
保育園に来ていくと泥だらけになる+38
-1
-
14. 匿名 2023/03/13(月) 23:00:25
子供と公園とか出かけたことない奴だな
潔癖はおめーだよ!!!+55
-1
-
15. 匿名 2023/03/13(月) 23:00:52
>>1
旦那に一張羅着せて公園連れて行こう
気持ちわかるはず+32
-1
-
16. 匿名 2023/03/13(月) 23:01:02
一応分けてるけど男の子だからいつでも汚れて良いと思ってる
そうじゃないとムガーッ!!ってなるから+44
-2
-
17. 匿名 2023/03/13(月) 23:01:05
分けまくる。幼児の頃は食事用の服、幼稚園以降は外遊び、習字、お出かけ用など。
主さんの旦那さんからしたら激ヤバなんだろうが、私からしたら旦那さんのほうがウルトラ適当マン過ぎて嫌やわ。+11
-4
-
18. 匿名 2023/03/13(月) 23:01:13
保育園用と休日お出かけ用とオシャレ用と分けてるよ
旦那が着替え用意すると園用と休日用混ざってることはあるある+5
-2
-
19. 匿名 2023/03/13(月) 23:02:07
私は分けてない。子供の時なんて分けてたら着る機会がめっちゃ少ない洋服も出てくるから
分けたい人の気持ちも解るから人それぞれと思ってる+77
-3
-
20. 匿名 2023/03/13(月) 23:02:37
一応完全ではないけど、まぁ汚れてもいい服と大切に着せたい服はある。なんならうちはまだお昼寝をするので、外で游んで地面にお知りついたり転んだりホコリ被っただろうなって時は部屋着(2枚所持)に着替えさせてお昼寝させてる。+8
-1
-
21. 匿名 2023/03/13(月) 23:02:50
旦那さんは洗濯するのかな?しないなら激ヤバはオメエだよ!って話。+6
-1
-
22. 匿名 2023/03/13(月) 23:02:55
>>11
私だったらノースフェイスはよそ行き用にしちゃう+51
-4
-
23. 匿名 2023/03/13(月) 23:02:59
>>1
特にお出かけ用とか決めてないけど
公園行くときはどんなに汚してもいい服着せてる!私もパーカーとか着てる!
+6
-1
-
24. 匿名 2023/03/13(月) 23:03:24
保育園着と休日用分けるのと一緒だよね?別に普通じゃない?+7
-1
-
25. 匿名 2023/03/13(月) 23:04:01
当たり前じゃない?
公園にワンピース着せては行かないよ。
動きやすい格好だよね。
ちょっとお出かけする時に親はオシャレしていくのに、子どもは公園に行く格好では行かないよね。
TPOって事だよ。+20
-1
-
26. 匿名 2023/03/13(月) 23:04:12
>>1
申請されてよかったね!+8
-1
-
27. 匿名 2023/03/13(月) 23:04:21
>>1
潔癖はないわ
私も分けてるし、周りも多いよ
こども園は西松屋とかで買った安いやつ
で、家帰ったら速攻脱がして、おしゃれ用というか普段用?着せる
なんか草の匂いとか土の匂い半端ないし、トイレとかも裾が床についちゃうことあるだろうし、絶対汚いもん
それに、やっすいやつならどんだけ汚れても気にならないから、その方が精神衛生上いい
泥んこ遊びし出しても、笑顔で見てられる
たまにおしゃれな服着せて園に来てる人いるけど、その子が泥とか水とかで遊ぼうとすると、汚いからやめなさい!ってすぐ止めるの
服の綺麗さ保つために子どもの遊び制限するのもどうなん?って思う
+29
-5
-
28. 匿名 2023/03/13(月) 23:04:44
あえて分けて買うことはないけど、ちょっと良いものは公園に着せていかない、とかならあるよ。
あと値段は全く高くないけど白い服とかも。+14
-1
-
29. 匿名 2023/03/13(月) 23:04:48
男児2人ですが分けてます。
お出かけ、お食事、習い事なんかはラルフやバーバリーやファミリア。
公園やアウトドアは汚れても破れても気にならないように、ブランシェスとかleeとかブリーズ。+10
-3
-
30. 匿名 2023/03/13(月) 23:05:03
>>1
砂埃が嫌なんだよね
分けてるよ+4
-2
-
31. 匿名 2023/03/13(月) 23:05:30
雨上がりの公園にどうしても行きたいと言われたときは、どーでも良い毛玉できた服きたりする!w+6
-2
-
32. 匿名 2023/03/13(月) 23:05:45 ID:uykwGPyxWJ
>>2
公園にチュールスカートとかよそ行き服や靴履いてる子は親が寛大なのか金持ちか、ちょっとおかしいのかどれかだと思ってる。+16
-17
-
33. 匿名 2023/03/13(月) 23:05:46
モラハラ+3
-1
-
34. 匿名 2023/03/13(月) 23:05:49
>>1
TPOが分からない方がヤバいと思うから。
主さんはヤバくないよ。潔癖でもない。
+10
-1
-
35. 匿名 2023/03/13(月) 23:06:15
>>15
一張羅なんてない系の人なんじゃない?
ドンキにいそうないつでもどこでもジャージみたいな旦那なのかも。
+7
-1
-
36. 匿名 2023/03/13(月) 23:06:38
基本分けてない…ファミリア・ミキハウスでもバーバリーでも、砂遊びとかさせてる。
でも、やっぱりお気に入りの服はあんまり汚したくなくて、脱がせるか着せない笑+5
-3
-
37. 匿名 2023/03/13(月) 23:07:02
買い物博物館とかと外遊びは全く違う
外遊びはズボンにヒラヒラがない服
他は本人好みのフリフリやらワンピースやら+8
-1
-
38. 匿名 2023/03/13(月) 23:08:32
>>1
潔癖の意味がわかっていないのが草+14
-0
-
39. 匿名 2023/03/13(月) 23:08:46
泥汚れって落ちないよねー
公園専用の服は手洗いもしないでシミついたまま笑+6
-2
-
40. 匿名 2023/03/13(月) 23:08:51
分けてます。
子供の汚し方って本当にズタボロだもの。
怒りたくないから思う存分汚していい格好で遊ばせます。+6
-1
-
41. 匿名 2023/03/13(月) 23:09:16
遊び用とお出かけ用で分けてるよ
汚れても構わないのはプティマイン、センスオブワンダー、プチバトーのカジュアルなデザインの服、UNIQLO、グラニフ
お出かけ用はバーバリー、プチバトーの可愛い目のデザインの服、ポールスミスジュニアとか
ブランドというよりデザインや、動きやすさ乾きやすさとかで分けてる!
シャツで公園遊びとか動きにくいだろうし+8
-6
-
42. 匿名 2023/03/13(月) 23:10:12
男子で、お出かけ用はラルフローレンにしてだけど、出かける用事が少なくて、すごくきれいなままサイズアウトで甥っ子に回してたら、甥っ子は普段着にしてたわ。+4
-2
-
43. 匿名 2023/03/13(月) 23:10:17
>>6
タイツの色が絶妙。
本当にママのセンスいいわ。+66
-3
-
44. 匿名 2023/03/13(月) 23:10:35
まだ一歳、ワンシーズンでサイズアウトするから分けてると着られずにサイズアウトとかやらかして、もう何でもかんでも着せてる
何ならブランド物のが丈夫だから、それを数着(もらったものだけで)で回した方がコスパいい気さえする
+8
-1
-
45. 匿名 2023/03/13(月) 23:10:54
>>1
いや、旦那の言ってる意味が分からんw+4
-2
-
46. 匿名 2023/03/13(月) 23:11:11
>>4
よこだけど…、草はないんじゃないのかなー+10
-9
-
47. 匿名 2023/03/13(月) 23:11:39
一応分けてるけど、おしゃれ着を着せてる時に限って予測しない楽しげな公園に出くわしたりする笑
+4
-1
-
48. 匿名 2023/03/13(月) 23:13:34
>>32
うち公園でもメゾピアノとか着せて行っちゃうや…動きやすくてパンツ見えないようにパーカーとスカートに見えるキュロット、スニーカーとかだけど。
普段制服だし、休日はだいたい動物園とか大きな公園行くから動きやすくても可愛いの着せたくて。デパートとか買い物行っても絶対に子供用の遊具見つけたら遊ぶもんね。
ワンピース大好きなんだけど、着せて出掛けられるところがない泣+15
-9
-
49. 匿名 2023/03/13(月) 23:13:58
当然分けるし、なんならその日幼稚園で何をするか、給食のメニューも一応チェックする。
お出かけは一軍、幼稚園は二軍、絵の具やカレーや野外活動の時は三軍。+2
-1
-
50. 匿名 2023/03/13(月) 23:14:28
>>1
最初は分けてたけど、途中から分けなくなった。
普通の外遊びのときにも写真とるから、いつも可愛くさせておいてる。+5
-2
-
51. 匿名 2023/03/13(月) 23:15:45
姪っ子のだけど。
普段着とお出かけ用は、分けてるみたいだよ
お出かけ用を着てる時の姪っ子は、なんか普段よりキラキラしてみえる。本人もおしゃれしてる!って気合い入ってるからか、お行儀良くてとっても可愛い!+1
-0
-
52. 匿名 2023/03/13(月) 23:16:07
うちはよく動く男児だから汚れてもいいや〜っていう服しか着せられない。
アウターだけ格好良いのをよそ行き用に1着ある感じ。+4
-0
-
53. 匿名 2023/03/13(月) 23:16:28
分けてたけどほぼ着ないでサイズアウトすることが多く、最近はどんどん着せてしまうようになった。
元々どろんこ遊びとか好きじゃなく激しくは汚れないタイプの子供なのもある。+9
-0
-
54. 匿名 2023/03/13(月) 23:16:43
わけてるよ。お出かけの時は髪もセットしてる+0
-0
-
55. 匿名 2023/03/13(月) 23:19:39
>>6
ザベスにめっちゃ似てる
素晴らしいわぁ+16
-3
-
56. 匿名 2023/03/13(月) 23:20:00
>>32
うちは膝を守る為にも公園にはズボンとスニーカーが鉄則。転けるとあやすのも処置も大変だし+6
-1
-
57. 匿名 2023/03/13(月) 23:20:17
潔癖は全然関係ないと思う
TPOの問題じゃない?公園とかでフリフリスカートにフード付きのパーカーにサンダルとかめっちゃ危ないよね+3
-0
-
58. 匿名 2023/03/13(月) 23:22:22
大人だって仕事とプライベート服分けるんだから同じだよ+1
-0
-
59. 匿名 2023/03/13(月) 23:22:33
>>1
旦那さんはどこへ行くにもジャージ一択とか?逆に一張羅一択とか?笑
それとも公園→お買い物って時に間で必ず着替えてるとかそういうこと?+4
-0
-
60. 匿名 2023/03/13(月) 23:23:58
>>46
フフッ
採用されますようにだね+3
-0
-
61. 匿名 2023/03/13(月) 23:24:32
>>4
なんか嫌な言い方。
ガルちゃんで見る草って使いどころ変でクスッと笑えたことない。想像で申し訳ないけどおばさんが頑張ってネットスラング真似てる感じがして痛々しい。+4
-14
-
62. 匿名 2023/03/13(月) 23:25:03
>>6
かわいい+9
-1
-
63. 匿名 2023/03/13(月) 23:25:43
>>32
私そうです。
3歳の娘に普通にチュールのスカッツや白いワンピースで泥遊びでも滑り台でもさせてる。
下着は絶対見えないように今からタイツ履かせたりしてるけど、汚れても全然かまわない。
毎日公園で遊んでるけど、周りも結構そんな感じ。+19
-5
-
64. 匿名 2023/03/13(月) 23:26:48
>>61
その発想がおばさん
草生やさずに草って言うのと草生やすのは違うよ+4
-2
-
65. 匿名 2023/03/13(月) 23:27:09
他所行き用と普段着は一応別にしてる。他所行き用は高いブランドで、普段着はユニクロとか西松屋。男児でまだ小さいから外出先でもし服が汚れたら...と思うことが多くて、ほとんど着ずにサイズアウトしたブランド服がある。+2
-1
-
66. 匿名 2023/03/13(月) 23:32:57
汚れてもいい服と思って着させると写真でめちゃくちゃ可愛い顔したりするから
お気に入りの可愛い洋服でおでかけも公園行ってとことん汚れてもいいやと思ってるよ🤣🤣
お出かけの時だけってなると出番少ないしだったらバンバン使っちゃう派です!+8
-1
-
67. 匿名 2023/03/13(月) 23:35:40
>>32
子供が着たいー!これがいいー!っていうから好きなの着なされって着せてるわ。+25
-0
-
68. 匿名 2023/03/13(月) 23:37:52
トピ主です。
採用されてうれしいです!
よかった。
旦那は部屋着と外出着だけで分けてます。
おしゃれもあまり興味なく、ほぼワークマンの服やジャージを外出着として着ていて、公園行くときも家族で出かけるときもワークマンです。
いつも同じ格好です。
皆さんから逆にヤバイと言ってもらえてスカッとしました!+7
-4
-
69. 匿名 2023/03/13(月) 23:45:37
>>32
周りも気を使うんだよね。
汚れてもいいから着せてる人が大半だろうけど、汚された!と文句言ってる人もいて(周りの子もわざとではない)、どちらのタイプの親か見分けがつかないので身構えてしまう。+14
-1
-
70. 匿名 2023/03/13(月) 23:45:42
>>6
顔は微妙+4
-16
-
71. 匿名 2023/03/13(月) 23:53:11
分けるよー!
公園はしまむら、西松屋とかのプチプラ服
公園じゃない時はエニィファムとかプティマイン
家でスライムとか絵の具するときは毛玉いっぱいだったりペンのインクついてる捨てていい服着せてる(笑)+0
-0
-
72. 匿名 2023/03/13(月) 23:58:57
わけてるけど
着るタイミングがないままのお出かけ着がいままで何着もサイズアウトした…+2
-0
-
73. 匿名 2023/03/14(火) 00:00:46
>>60
あっ…、今間違いに気づいたわ+0
-0
-
74. 匿名 2023/03/14(火) 00:13:22
ガンガン洗えるやつは着せるよ!中綿ダウンとかトレーナーとかのトップスは。
デパート入ってるブランドのワンピースは汚れるから無理だわ。お出かけ用。
可愛くて安くて洗濯機ぶっこめるやつが最高!
nextばっかり買ってる!
+3
-0
-
75. 匿名 2023/03/14(火) 00:13:45
>>12
うちの子もそのつもりで可愛いワンピース買ってるのにピンクのアンパンマンパンの服しか着てくれない3歳女児+7
-0
-
76. 匿名 2023/03/14(火) 00:17:42
めっちゃ分けてます
旦那と子どもの二人だけで遊びに行くときも多少は汚れても気にしない服です
高くても子どもだし汚すのは仕方ないけど、気のつけ方が違うから+0
-0
-
77. 匿名 2023/03/14(火) 00:21:39
>>11
うち値段と色でわけてる、、、
公園に全身白めなくすみカラーで来てる子が結構いて洗濯大変だろうなとか考えるけど、センスイマイチな親が着せた西松屋濃いめカラーで外行かせると写真に残したとき絶妙にダサい。+4
-0
-
78. 匿名 2023/03/14(火) 00:24:29
>>1
男子だけど仕分けてます。でも、潔癖というより単に上の段は普段着&幼稚園着、下の段はお出かけ着と分た方が服選ぶの楽だから。+0
-0
-
79. 匿名 2023/03/14(火) 00:30:03
分ける人が多数じゃない?
ヒラヒラした可愛い服着せて公園行かないでしょうよ+1
-0
-
80. 匿名 2023/03/14(火) 00:30:41
思いっきり外遊びする日は基本スカートは履かないから、ワンピースはお出掛けでこっちのズボンは外遊びみたいに自然とわかれる+0
-0
-
81. 匿名 2023/03/14(火) 00:34:00
>>7
私気にせず着せてるわ。どうせすぐサイズアウトするし、あまり気にしてない。まぁ、バーバリーとかファミリアとかそんなレベルだけど。というか、安い服をほぼ持ってない。良い写真が撮れた時に変な服だと悲しいから。同じ人いないかな、、?+16
-8
-
82. 匿名 2023/03/14(火) 00:49:24
幼稚園や学校用と
休み用で分けてるよ。
+0
-0
-
83. 匿名 2023/03/14(火) 00:56:35
分けてる派が多いんだね!というか、みんな親が選んだ服着てくれるのか‥うちは本人が毎日自分で服選ぶから、分けようにも分けられない。私が選んだ服着てくれてた時は分けてたけど、もう年少から自分で選ぶようになっちゃったから完全に本人任せ。男の子だからかナイキとか好きで、私好みのキレイめな服は着てくれないうちにサイズアウトしちゃうから、もう買うところから本人に選ばせてる。ナイキアディダスしか買ってない。
博物館や科学館好きだし買い物も映画も行くけど、だいたいその後公園にハシゴしたりするし、オシャレさよりもまー常に動きやすいほうがいいかーと思うようになった。本人的にはそれがオシャレなんだろうしね笑+4
-0
-
84. 匿名 2023/03/14(火) 00:59:01
>>70
この可愛さが分からない人いるんだな。驚き。+8
-2
-
85. 匿名 2023/03/14(火) 01:06:37
>>7
私は変わってるかも、ガンガン着せる。汚れても構わない。すぐ着れなくなっちゃうからブランド服もドロ遊びだろうが着せる。
でも普通は着せないし潔癖だとも思わない。
+9
-1
-
86. 匿名 2023/03/14(火) 01:07:26
>>84
え、、?+1
-5
-
87. 匿名 2023/03/14(火) 01:12:04
>>81
うちはダサイで有名なミキハウス推し…。滑り台砂場なんでもこれ。おろしたては習い事とかお出かけ着にするけど。ブサイクな男の子(私の中ではカワイイ)にダサい原色系とクマがまたなんとも言えない雰囲気を創り出しており母は満足っす。写真動画もイモ男子感満載よ。+26
-0
-
88. 匿名 2023/03/14(火) 01:19:45
分けられるほど良い服を持ってない
ちょっとはブランドものとか買った方がいいのかな…
でもやっぱりその分子供のために貯金したいと思ってしまう+3
-2
-
89. 匿名 2023/03/14(火) 01:26:29
>>7
ブランド服でもスウェット生地のカジュアルだったら公園でも着させる。
安くてもブラウスとか伸縮性ないズボンとかお出かけデザインで動きにくいのなら着させないよ。
子供服はどうせワンシーズンしか着られないし。
+9
-0
-
90. 匿名 2023/03/14(火) 01:42:13
逆に分けてない人がいるのかな?
TPOってあるよね+0
-0
-
91. 匿名 2023/03/14(火) 04:24:21
値段じゃないけどわけてたよ。ぶどうジュースこぼした白い服は泥遊び用にしてました。作業着と私服くらいの感覚でいた。+2
-0
-
92. 匿名 2023/03/14(火) 04:25:30
>>48
もっとハイブランドの服の事を言ってるのかと思った
メゾピアノかわいいよね、うちの子も好きみたい+5
-2
-
93. 匿名 2023/03/14(火) 05:30:23
外遊びや保育園のときは動きやすいスエット+長ズボン+スニーカーとかだけどおでかけのときはワンピースやスカートだよ。
髪型も行く場所によって変えたりするよ。
潔癖症じゃなくてTPOだと思う。
+1
-0
-
94. 匿名 2023/03/14(火) 05:52:14
>>1
私もお出かけ着はおしゃれで少しいいのを買うし、長持ちさせたいから普段着と分けてる。潔癖とは違うよね、良くあると思うよ。
でも子供がある程度の年になると、自分の好きな服しか着なくなるんだよなー。今ポケモンしか着ないわ。+1
-0
-
95. 匿名 2023/03/14(火) 06:04:16
一応分けてはいるけど、小5男児ともなると「ちょっと良い服」を着る機会が余り無い。
もう親とデパートって年齢でも無いし、ファミレスくらいなら普段着だし。ジャージかジーパンに、UNIQLOだから授業参観に行くと男児はユニ被りしてる&汚すから黒に紺、ダークグレーの集団(笑)
その点女の子は、私より女子力が高い服を着てる。+1
-0
-
96. 匿名 2023/03/14(火) 06:34:46
>>69
他の子に汚されるのが嫌なら、閑散とした公園や人が少ない時間帯に公園に行けばいいのにね。
一緒に遊んで居れば、ふいに靴先が服に当たったりするだろうに。+6
-0
-
97. 匿名 2023/03/14(火) 06:40:58
>>32
うちは女児いないからわからないけど子供が着たがったんだろうなぁって思うだけだな。+4
-0
-
98. 匿名 2023/03/14(火) 06:50:52
保育園と土日着るのわけてるけど
お出掛けと公園はわけてない
お出掛けしても公園よる可能性もあるわけだし+0
-0
-
99. 匿名 2023/03/14(火) 07:08:27
>>1
何にも潔癖でもない。
子供がお出かけ用の着てくれるなら着させたいけど、UNIQLOの服が着やすいみたいでそればっかり着る。
自分も結局抱っこしたり、洗濯がめんどうだから、乾燥機までかけれる服ばっかり着てる。+0
-0
-
100. 匿名 2023/03/14(火) 07:11:19
おしゃれ着がある人はお金持ちっぽい。
うちは週末イオンモールぐらいしか行かないから公園行く時と同じ格好だ。+2
-0
-
101. 匿名 2023/03/14(火) 07:12:48
家帰ったら着替えさせてるよ。
手と足も洗ってる。+2
-0
-
102. 匿名 2023/03/14(火) 07:39:02
>>68
多分みんな子供服をお出掛けと普段着わけてるかと
子供とでかけるときにお出掛けと普段着わけてるかでごっちゃになってる
どっちが合ってるのかな?+0
-4
-
103. 匿名 2023/03/14(火) 07:39:59
>>32
別に洗えばええやん+2
-1
-
104. 匿名 2023/03/14(火) 07:55:01
>>81
安い服=変な服じゃないよ…+0
-6
-
105. 匿名 2023/03/14(火) 08:16:48
>>104
そうだね。けど子供服ってわかりやすいから、素材が悪いペラペラなのはあまり着せたくない。+1
-3
-
106. 匿名 2023/03/14(火) 08:29:37
公園にブランド物とかワンピーススカート
ニット、サテン、チュール生地とかは着せてかないよ
すぐダメになるの嫌だし。
逆にお出かけの時に
Tシャツにレギンスみたいな保育園コーデもしない
その場にあった服装する事のなにが潔癖なんだよ+0
-0
-
107. 匿名 2023/03/14(火) 08:29:41
お出掛け服(一軍)
幼稚園、学校、家着(二軍)
公園(三軍)←汚れ破れは当たり前なので。
お子さんに旦那さんの選んだ一軍の服着させて旦那さんに公園連れてってもらえば身をもって知るはず。+0
-0
-
108. 匿名 2023/03/14(火) 08:30:01
周りが何着てても構わないけど子供が服や自分の持ち物汚したことで激怒してる親はどうかと思う。無理して高いの着せてるから怒ってるのか潔癖なのかは知らないけどいい気はしない。+1
-0
-
109. 匿名 2023/03/14(火) 08:30:55
>>32
頻繁にある事じゃないけど、別件ついでに公園って場合もあるからね
親の私だってヒールブーツやスカートで公園うろちょろするの嫌だよ
子どももそりゃズボンの方が快適だろうし、人目気にしてしまう汗+5
-0
-
110. 匿名 2023/03/14(火) 08:47:13
>>70
まあね
小さい可愛さはある+2
-1
-
111. 匿名 2023/03/14(火) 08:48:35
>>32
公園に動きにくい服は着させないけど、ブランドの服はメルカリで買ったやつとかは安かったから気にせず着させてるよ。+4
-0
-
112. 匿名 2023/03/14(火) 09:08:56
>>1
お出かけっていうのが遊園地とか博物館、デパート、ちょっと小綺麗な店で食事とかなら公園や外遊びと同じ服。
でもピアノの発表会、クラシックのコンサート、高級なレストランの個室、高級ホテルとかだったら綺麗めなレースのワンピースとか、公園ではありえないヒラヒラ系のを着せてる。
私も公園と高級レストランじゃ服違うわ。
逆にご主人は一緒なの?高級レストランの服で公園は無理そうだし、公園の服で高級レストランも無理だと思うんだけど。
でも星つきフレンチとか高級ホテルのレストランとかじゃなく、外食=ファミレスよりちょっと上程度なら、公園と同じ服で問題ないとも思う。+1
-2
-
113. 匿名 2023/03/14(火) 09:11:15
>>1
まぁ、白のブラウスとかシャツは公園泥だらけコースや園服にはしないわなぁ
あとラルフとかのズボンとかだとボタンだったり、伸縮性が無い生地のは
遊びずらいかな?という理由でお出かけ用になってる+0
-0
-
114. 匿名 2023/03/14(火) 14:02:49
皆さん、園(幼稚園)にはスカートやチュール、チュニックやシャツブラウス等は着せます?+0
-0
-
115. 匿名 2023/03/14(火) 14:36:19
ファミリアやミキハウスが遊び着で、西松屋やマザウェイズのキャラ物や電車柄が息子のお気に入りだったから、安い服がお出かけ用だったな。
だから分けてるっちゃ分けてたかも。
高い服は石鹸でゴシゴシ擦っても丈夫だった+0
-0
-
116. 匿名 2023/03/14(火) 16:54:29
ファミリアやミキハウスが遊び着で、西松屋やマザウェイズのキャラ物や電車柄が息子のお気に入りだったから、安い服がお出かけ用だったな。
だから分けてるっちゃ分けてたかも。
高い服は石鹸でゴシゴシ擦っても丈夫だった+0
-0
-
117. 匿名 2023/03/14(火) 17:34:26
>>105
マイナスついてるけど私も同じだよー。西松屋はほとんど毛玉できるかヨレヨレなるから、買わない。ズボンは当たりがあったからそれだけ買う時ある。
ミキハウス、クレードスコープ、プティマイン、ブランシェス、ラルフローレン、センスオブワンダーをよく買ってる。ファミリアはデザイン大好きだけど、日本製減ったからあんま買わなくなった…
バースデイも可愛いの多いけど、くすみカラー多いから明るいのとかもっと増えてほしいけど無理そうかなあ+0
-0
-
118. 匿名 2023/03/14(火) 21:39:30
4歳娘、公園等は適当なTシャツにデニムパンツ、お出掛けは可愛いひらひらワンピースみたいに分けてたけど
最近可愛いモノに目覚めて公園行くにも急にデニムを嫌がり
お出掛け用ワンピースしか着てくれなくなった
それでいて全く着てくれないワンピースもあるし難しいね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
