-
1. 匿名 2023/03/12(日) 21:35:46
2012年7月に牛レバーの生食提供と販売が禁止されました。返信
経緯はレバ刺し好きの皆さんならご存知だと思います。
ちなみに法で禁止されているのは牛のレバーのみなので、他の鶏などのレバーは違法にはなりませんが、生食には注意が必要とのことです。
死ぬ前にもう1回くらい食べたいなぁ。+261
-8
-
2. 匿名 2023/03/12(日) 21:36:25 [通報]
表面炙ってレアで食べればもはやレバ刺し返信+21
-14
-
3. 匿名 2023/03/12(日) 21:36:53 [通報]
無性に食べたくなるけど3口目くらいで飽きる返信+2
-20
-
4. 匿名 2023/03/12(日) 21:36:58 [通報]
ごま油と塩で決まり!返信+393
-4
-
5. 匿名 2023/03/12(日) 21:37:08 [通報]
大好きだったけど今思うとなんて恐ろしいもの食べてたんだろうと震える返信+177
-4
-
6. 匿名 2023/03/12(日) 21:37:08 [通報]
これだよね返信+86
-2
-
7. 匿名 2023/03/12(日) 21:37:26 [通報]
牛はNGで鳥はOKなの理不尽返信
鳥の方がヤバそうなのにね+189
-2
-
8. 匿名 2023/03/12(日) 21:37:28 [通報]
ごま油塩最高返信+84
-1
-
9. 匿名 2023/03/12(日) 21:37:32 [通報]
美味しいから!絶対美味しいから一切れ食べてみ!?返信
って言われて食べたら気持ち悪かった。+17
-15
-
10. 匿名 2023/03/12(日) 21:37:36 [通報]
私は食べたことないけど、好きな人は未だにあそこのレバーは美味しかったとか言うよね。返信
そんなに美味しいもの食べられなくなってかわいそう+83
-1
-
11. 匿名 2023/03/12(日) 21:37:46 [通報]
食べたい!返信
ああ食べたい!
ああああ食べたい!
また食べたい!+209
-4
-
12. 匿名 2023/03/12(日) 21:37:52 [通報]
焼酎呑みながら食べるレバ刺し最高だった返信+24
-2
-
13. 匿名 2023/03/12(日) 21:38:07 [通報]
トロッと言うかドロッとした感じ。からのとろ〜っと溶けるあの感じ。また食べたいな。。馬刺しは大丈夫なのにな。返信+117
-3
-
14. 匿名 2023/03/12(日) 21:38:08 [通報]
豚は昔からダメ返信
牛もダメ
馬はOK
鶏は?+17
-1
-
15. 匿名 2023/03/12(日) 21:38:10 [通報]
初めて食べる時はドキドキした。返信
一口食べたら臭みもなく、ゴマ油と塩のシンプルな味付けでとても美味しかった思ひ出。+90
-2
-
16. 匿名 2023/03/12(日) 21:38:40 [通報]
大好きだったのに妊娠中に規制が出来て返信
食べれなくなったの本当にショックでした。
今でも子供の年を数える度にレバ刺しを
食べれなくなって11年かって思っちゃう。+41
-13
-
17. 匿名 2023/03/12(日) 21:38:56 [通報]
>>7返信
鳥刺しとか信じられないよね
+71
-4
-
18. 匿名 2023/03/12(日) 21:38:57 [通報]
>>6返信
あーなんかこんなのあったねー。
ていうかあなたいい仕事するね笑+30
-4
-
19. 匿名 2023/03/12(日) 21:39:19 [通報]
大好物だったのになくなって残念返信
焼きレバーをごま油に付けて塩を付けてそれらしい味で食べたりするくらいです。+68
-1
-
20. 匿名 2023/03/12(日) 21:39:20 [通報]
よく行く居酒屋にあって、大好きだった~返信
ちなみに梅肉をのせて食べるんだけど、本当に美味しかった+11
-2
-
21. 匿名 2023/03/12(日) 21:39:22 [通報]
学生の時に好物が生レバって言ってたベトナム人留学生がいたなぁ。物凄く潔癖で清く正しく美しく!!みたいなキャラの女のコだった。そんな思い出。返信+7
-3
-
22. 匿名 2023/03/12(日) 21:39:36 [通報]
甘くて美味しいよね~。返信
うちの焼きレバーは今まで生で出してたのと同じクオリティなので新鮮ですよ~って言われたら生で食べたくなっちゃう。
せめて焼きでもごま塩油で食べたい。+44
-1
-
23. 匿名 2023/03/12(日) 21:39:39 [通報]
にんにくとごま油で冷え冷えのレバ刺し食べたい返信
口に入れた楽天だんだんとろけてくる感じが懐かしい+60
-1
-
24. 匿名 2023/03/12(日) 21:39:58 [通報]
馬刺しで欲望を沈めている。返信+8
-1
-
25. 匿名 2023/03/12(日) 21:40:27 [通報]
レバ刺しに似せたコンニャクあったけどただの赤いコンニャクだった返信+84
-0
-
26. 匿名 2023/03/12(日) 21:40:37 [通報]
この前お店で低温調理のレバ刺しあったけど合法なの?返信
怖くて食べれなかったけど+9
-1
-
27. 匿名 2023/03/12(日) 21:40:37 [通報]
>>11返信
合法レバーがあるレバよ!
普通にレバ刺しレバ♡+2
-12
-
28. 匿名 2023/03/12(日) 21:40:41 [通報]
福岡住みだけど返信
馬レバーは今も普通に食べられるから時々買ったりお店で食べたり。
もちろん体調が微妙な時は食べないけど。
美味しいよね+39
-1
-
29. 匿名 2023/03/12(日) 21:40:54 [通報]
>>23返信
ごめん
口に入れたら+12
-0
-
30. 匿名 2023/03/12(日) 21:40:59 [通報]
あぁレバ刺し、、、返信
転勤で1人も知り合いがいない土地に来て、毎日寂しくて辛くて。
普段そんなことしないのに、家の近くの小さな居酒屋に入ったら、常連さんが優しく迎えてくれて。
その日は週に一回、レバ刺しが食べれる日だよって教えてくれたので、飛びついて注文しました。人の優しさに触れながら大好きなレバ刺しを食べて泣きそうになった思い出。
それからレバ刺しの日は毎週通って、顔見知りもできて本当に楽しい仲間と美味しいお酒を飲んだ本当に大切な思い出です。+64
-2
-
31. 匿名 2023/03/12(日) 21:41:04 [通報]
食べた事ないから食べてみたかったな。返信
味や食感が想像できない。+7
-2
-
32. 匿名 2023/03/12(日) 21:41:08 [通報]
ごま油と塩の組み合わせおいしいよね。返信
レバ刺し食べられなくなってから。たこ刺しもホタテ刺身もこんにゃくの刺身もごま油と塩で食べてるよ〜+53
-1
-
33. 匿名 2023/03/12(日) 21:41:18 [通報]
>>14返信
鶏レバ刺し出してる店多いよ
ちなみに豚も、危険性は高いけど違法では無い
ラムレバ刺しもOK+6
-4
-
34. 匿名 2023/03/12(日) 21:41:30 [通報]
昨年宮崎の焼肉屋で、低温調理されたレバ刺し食べました。返信
生と変わらず美味しかったです!+7
-1
-
35. 匿名 2023/03/12(日) 21:41:35 [通報]
出す所あるよ、焼いて下さいねって言いながら。返信
エッジのピンと立ったヤツに塩胡麻油でキンキンの生、たまらない+57
-4
-
36. 匿名 2023/03/12(日) 21:41:37 [通報]
鳥のレバーだと思うけど昨日食べたのが超美味しかった返信
また牛の生レバーが食べたい+1
-2
-
37. 匿名 2023/03/12(日) 21:41:39 [通報]
ちょっとでも火を通したレバーは独特の臭みで大嫌いなのに、生レバーは全くあの臭みがなくてさっぱりしたユッケみたいですごく美味しかった!返信+41
-1
-
38. 匿名 2023/03/12(日) 21:42:08 [通報]
初めて食べたとき、これまでの人生で一番美味しい食べ物だって思った。今でもあのときの感動は覚えてるよ返信+10
-1
-
39. 匿名 2023/03/12(日) 21:42:38 [通報]
私の地元ではサメの心臓を刺身で食べるんだけど、レバ刺しに近いと言えば近いかなぁ〜という感じで何とか対応できていますよ!返信+20
-2
-
40. 匿名 2023/03/12(日) 21:42:52 [通報]
>>4返信
これが最高〜。ニンニクじょうゆも美味しかった。
+24
-1
-
41. 匿名 2023/03/12(日) 21:43:00 [通報]
>>9返信
その一度きり、一切れ食べた翌日に当たったけど、同時に牡蠣の入った鍋も食べてたからどっちで当たったのかいまだに分からない
味はよく覚えてないや…
タレは美味かった気がする+4
-2
-
42. 匿名 2023/03/12(日) 21:43:15 [通報]
年に1回、スッポンのフルコース食べるんだけど返信
その時にスッポンのレバ刺しも食べる。
めちゃくちゃ美味しい!+4
-1
-
43. 匿名 2023/03/12(日) 21:43:54 [通報]
>>35返信
そうやって出してたお店が摘発されてなかった?+27
-0
-
44. 匿名 2023/03/12(日) 21:43:55 [通報]
>>1返信
もう食べれなくて10年以上なのね
サクラレバサシやこんにゃくレバサシでは満足できませんでした。
火を通したレバーとは違う甘味と食感。。
いつか殺菌処理できるようになって食べれますように+44
-2
-
45. 匿名 2023/03/12(日) 21:44:36 [通報]
自慢じゃないけどあたったことあります!人生で初めて寝込みました。ずっとお腹を下してて漏らしてないはずなのに部屋が臭かったです😣インドに行っても帰国してから一ヶ月くらい下痢が治らなかったけど、インドの下痢は寝込んだりしなかったのでレバ刺しはそうとうヤバいと思います。返信+17
-2
-
46. 匿名 2023/03/12(日) 21:45:26 [通報]
焼肉に行ったら3皿は食べてた返信
生レバ、生センマイが定番オーダーだったのに+8
-1
-
47. 匿名 2023/03/12(日) 21:46:08 [通報]
>>26返信
低温調理は最高95℃になるから、菌はほぼ締めし中まで加熱されたとして提供は出来ます。
じっくり加熱して急速に冷やすから生食のような食感になります。
+13
-1
-
48. 匿名 2023/03/12(日) 21:46:46 [通報]
いつも行ってた焼肉屋さんは返信
ごま油 & 塩 & 針生姜 だったなあ
また食べたいな+7
-1
-
49. 匿名 2023/03/12(日) 21:46:58 [通報]
もう味、忘れちゃった返信+2
-0
-
50. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:09 [通報]
割り箸が赤くなって、うわっ💦て思った事あったけどそれでも食べたいくらい大好きだった返信
たまに食べたくなって炙りで食べてみたけど、やっぱりこれじゃない感+2
-0
-
51. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:20 [通報]
>>1返信
知り合いの牛屋さん
新鮮なのくれるけど絶対によく加熱してねって言う。
守るけど、生で食べたい+15
-1
-
52. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:42 [通報]
安い焼き肉食べ放題でユッケ10皿くらい食べた事ある。返信
今思えば怖い事していたなぁと思う。+10
-2
-
53. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:55 [通報]
私だったら食中毒起きても自己責任て思って食べるけどな…牡蠣でも当たる時は当たるんだし。返信
塩とごま油で延々食べてたわw+8
-4
-
54. 匿名 2023/03/12(日) 21:49:26 [通報]
長崎ですが、馬のレバ刺しの塊を肉専門店で買って薄切りにしてたまに食べてます!!返信
天神ホルモンが来たので、もしかすると馬レバ刺し店で食べれるかも???
しかし、めっちゃうまいですよねー
やっぱりゴマ油と塩ですよね〜+10
-2
-
55. 匿名 2023/03/12(日) 21:49:30 [通報]
あー、食べたい!いつも食べてた焼肉屋さん、いつも流行ってなかったのに、ちゃんと管理してたんだなって感心した。返信+7
-1
-
56. 匿名 2023/03/12(日) 21:49:38 [通報]
鶏刺し。返信
提供するのは違法では無いから、食べるのは自己責任ですね。
白レバー刺しがめっちゃ美味しかった。
でも牛レバーが食べたいなぁ。+23
-3
-
57. 匿名 2023/03/12(日) 21:49:54 [通報]
>>14返信
調理段階で不衛生なやり方する業者がいたのが問題。
衛生管理が徹底していれば、今でも普通に食べられていたはず。+23
-1
-
58. 匿名 2023/03/12(日) 21:51:17 [通報]
レバ刺し食べたくなった返信
馬じゃない、牛のレバ刺し食べたい+9
-1
-
59. 匿名 2023/03/12(日) 21:52:03 [通報]
>>6返信
この事件で、生肉が食べれなくなった。怖いよ。+44
-0
-
60. 匿名 2023/03/12(日) 21:52:29 [通報]
馬刺しと似てる?返信+1
-2
-
61. 匿名 2023/03/12(日) 21:52:50 [通報]
生姜醤油で食べてたなぁ、ユッケも返信+2
-0
-
62. 匿名 2023/03/12(日) 21:52:50 [通報]
>>6返信
許すまじ+21
-2
-
63. 匿名 2023/03/12(日) 21:53:49 [通報]
こんにゃくで作った代用品で我慢してる。返信+1
-0
-
64. 匿名 2023/03/12(日) 21:54:18 [通報]
子供の頃、焼肉屋へ行くと薬だと思って食べてと言われて一切れ二切れ食べさせられてた思い出返信
普通にごま油塩味が美味しかったから嫌ではなかった笑
大人になり自分で注文して食べる頃に禁止になり、残念な気持ちになったよ+3
-2
-
65. 匿名 2023/03/12(日) 21:54:35 [通報]
新鮮な鹿のも食べてたけど、今考えると恐ろしい返信+2
-0
-
66. 匿名 2023/03/12(日) 21:54:47 [通報]
>>53返信
いや〜、牡蠣はノロウイルスで症状酷くても二日で回復するけど、O-157は当たったら洒落にならないよ+9
-1
-
67. 匿名 2023/03/12(日) 21:54:52 [通報]
レバ刺し本当に大好きだった返信
死ぬ前に何が食べたい?って聞かれたら牛レバ刺しって答えてた
レバ刺しが提供禁止になる前日、レバ刺し好きの後輩と焼肉屋に行って味わった思い出…+17
-1
-
68. 匿名 2023/03/12(日) 21:56:49 [通報]
新鮮なレバーは臭みもなくてすごく甘いんだよね返信
食べたいー+9
-1
-
69. 匿名 2023/03/12(日) 21:57:01 [通報]
韓国行けば食べられるんだっけ?返信+5
-1
-
70. 匿名 2023/03/12(日) 21:57:47 [通報]
>>35返信
あるよね。盛岡に仕事で行ったとき、あったなー。+7
-0
-
71. 匿名 2023/03/12(日) 21:58:25 [通報]
あの件前から生食は万が一の事があるものって認識だったから小さい子も食べてた事に驚いた返信+5
-0
-
72. 匿名 2023/03/12(日) 21:58:45 [通報]
一度も食べた事ない。返信
親がそういう生ものは怖いから食べちゃダメって厳しくて、食べたことない。でも一回食べてみたかった…
ちなみに大人になってから生牡蠣を食べて当たった。美味しかったけどやっぱり生ものは恐ろしい+4
-1
-
73. 匿名 2023/03/12(日) 21:59:10 [通報]
>>53返信
売ってくれたお店や提供してくれた飲食店が潰れて自分の首絞めるだけじゃなく他人様にも迷惑かけるよ。
狩猟してる人に鹿レバーとか貰うのはどうだろう。+2
-0
-
74. 匿名 2023/03/12(日) 21:59:36 [通報]
>>17返信
鳥で当たったよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+16
-1
-
75. 匿名 2023/03/12(日) 22:00:37 [通報]
私もしょっちゅうレバ刺しのことを返信
思い出してえびすにイライラしてます。
老人や子供はリスク承知で食べるものなのに。
しかも生ユッケが原因なのにレバ刺しが禁止されて
鳥刺しが規制されない意味がわからない
+34
-2
-
76. 匿名 2023/03/12(日) 22:00:45 [通報]
>>17返信
すみません
鹿児島なので鳥刺し、普通に食べてます。
子どもの頃から。
専用の業者から真空パックで買ってます。+34
-5
-
77. 匿名 2023/03/12(日) 22:00:48 [通報]
焼きレバーは嫌いだから、レバ刺しが唯一の貧血対策だったからなくなった時はショックだった。返信
ごま油に塩味、ネギって組み合わせは色々まだやってしまう。+8
-1
-
78. 匿名 2023/03/12(日) 22:01:43 [通報]
大声では言えないけど実は密かに…なお店は全国にある。返信+5
-2
-
79. 匿名 2023/03/12(日) 22:04:15 [通報]
行きつけの焼肉屋は醤油たれに針生姜とキュウリを巻いて食べるスタイルだった返信
何食べても美味しい店だから今でもあのレバ刺が忘れられない+3
-2
-
80. 匿名 2023/03/12(日) 22:09:16 [通報]
>>60返信
馬刺しはやっぱり臭味があるんだよねー
臭味ってより、クセかな?+3
-2
-
81. 匿名 2023/03/12(日) 22:12:05 [通報]
今でも「新鮮レバー」という名目で肉屋行けば買える。あくまでも自己責任でね返信+2
-0
-
82. 匿名 2023/03/12(日) 22:13:18 [通報]
>>1返信
今でも普通に食べてるけど。
昔から常連の焼肉屋さんと居酒屋さんでいまだに出してくれる。当たった事ないよ。+4
-14
-
83. 匿名 2023/03/12(日) 22:14:18 [通報]
食べたい!焼いたのより好きだった。一店舗がやらかしたせいで食べられなくなったのつらい。朝イチで肉屋で新鮮なレバー買って捌いてもらったのは良い思い出、自己責任だけど返信+1
-1
-
84. 匿名 2023/03/12(日) 22:14:54 [通報]
>>7返信
馬刺しはなぜいいの??+4
-0
-
85. 匿名 2023/03/12(日) 22:19:35 [通報]
初めて食べた時なんておいしいんだ!って即ハマった返信
なのに初めてレバ刺し食べてから1年と経たずに生食禁止になった
もっと食べたかった…+0
-1
-
86. 匿名 2023/03/12(日) 22:19:36 [通報]
アボカドにごま油と塩つけるとレバ刺しの味がするって教えてもらって食べたら美味しかった返信+10
-2
-
87. 匿名 2023/03/12(日) 22:20:02 [通報]
>>17返信
鳥刺しは子供の時からずーっと食べてる。鶏のたたきとかも
なんなら昔スーパーのささみをお父さんが買ってきてそれをお刺身で食べてた
スーパーのささみは今思うとチャレンジャーだなとは思う
でも一度もあたったことない。スーパーに鶏のたたきとか売ってるけど普通に買う
全国区の食べ物だと思ってたから大人になって鳥の生食なんてとんでもないっていうのを初めて知った+12
-4
-
88. 匿名 2023/03/12(日) 22:20:47 [通報]
>>13返信
新鮮なのだとトロッサクッて感じなの分かるかな〜!?
食べたいーー+15
-2
-
89. 匿名 2023/03/12(日) 22:20:53 [通報]
>>78返信
それは暗黙の了解でみんな知ってる
捕まらないでね、と祈るのみ+1
-2
-
90. 匿名 2023/03/12(日) 22:22:30 [通報]
>>11返信
わかるぅ
時々無性に食べたくなるよー
トロトロのレバ刺しにごま油と塩
ビール飲みながらー
あー食べてーなー+9
-1
-
91. 匿名 2023/03/12(日) 22:23:00 [通報]
楽天とかで売ってる鮮度を売りにしたレバーのレビュー見ると、自己責任で生で食べてる人多いよね。返信+4
-0
-
92. 匿名 2023/03/12(日) 22:23:54 [通報]
>>35返信
うちの近所にもある 店員さんは「こちらからは焼いてくださいとしか言えませんので…」と意味深な言い回しされる+25
-2
-
93. 匿名 2023/03/12(日) 22:25:02 [通報]
>>87返信
肉屋のだけど昔たべてた。ササミは生がいちばん美味しい+6
-2
-
94. 匿名 2023/03/12(日) 22:25:26 [通報]
>>6返信
やっぱいい年こいて眉毛を細くしてる男ってヤバいんだね+15
-7
-
95. 匿名 2023/03/12(日) 22:27:54 [通報]
今でも食べたくなる返信
でも馬のレバ刺は未だ未経験+0
-1
-
96. 匿名 2023/03/12(日) 22:28:01 [通報]
マイナス覚悟だけど、嫌韓になる前に韓国一人旅したことあって、観光客が来ないような市場(元屠殺場)で食べた焼肉がめちゃくちゃおいしかった。レバ刺しは絶品だし、もう肉は全部おいしかった。返信
お店のおばちゃんは「日本人の女の子が何でこんなとこ来たの?何を見て来たの?ここは夜は危ないから来ちゃダメよ。ご飯足りてる?これサービス」(ランチで行った)って終始気にかけてくれてた。+16
-1
-
97. 匿名 2023/03/12(日) 22:28:24 [通報]
>>35返信
うちの県内の焼肉屋をホットペッパーで検索すると約一軒ほど一応「炙り」の文字がついたレバーのメニュー写真があるけど、どう見ても刺し身とかに使うようなガラス皿に盛り付けてるんだよね。
だいたい焼いて食べるお肉ってアルミ製の皿に盛り付けてると思うんだけど+10
-1
-
98. 匿名 2023/03/12(日) 22:32:09 [通報]
>>13返信
新鮮なのだとトロッサクッて感じなの分かるかな〜!?
食べたいーー+4
-2
-
99. 匿名 2023/03/12(日) 22:32:38 [通報]
自己責任で食べてますって言っても、実際に病院に運ばれたらそれを提供したお店にも連絡いくよね?返信+7
-0
-
100. 匿名 2023/03/12(日) 22:33:23 [通報]
>>1返信
熊本へ旅行で来る機会あったら、馬レバ刺しを是非とも食べて下さい!+14
-1
-
101. 匿名 2023/03/12(日) 22:33:24 [通報]
韓国系の安い焼肉で食べたレバ刺しに当たって地獄みたことある〜返信
今は平気かもだけど、お店は選ぼうと思った。+2
-1
-
102. 匿名 2023/03/12(日) 22:35:08 [通報]
嗚呼あレバ刺しよ。君は元気だろうか。返信+5
-0
-
103. 匿名 2023/03/12(日) 22:38:36 [通報]
看護師してた時、夜勤明けの日の夜ご飯にレバ刺し食べると身体中に血液が巡ってエネルギーを補給できる感じがあって大好きだったな〜返信+8
-0
-
104. 匿名 2023/03/12(日) 22:43:10 [通報]
韓国に行った時に現地の人も並んで食べる有名店で食べたけど新鮮で臭みもなくて美味しかったけど自己責任だよね。ユッケも美味しくて3日連続行った返信+8
-0
-
105. 匿名 2023/03/12(日) 22:45:29 [通報]
>>45返信
漏らしてないのに部屋が臭かったってどういうこと!?
気づかないうちに漏らしてたとか…?+3
-1
-
106. 匿名 2023/03/12(日) 22:52:08 [通報]
東北の気仙沼地方でサメの心臓を食べたけど、レバ刺しとちょっと似てるかも。ゴマ油とにんにくで食べた。返信+2
-0
-
107. 匿名 2023/03/12(日) 22:54:57 [通報]
>>87返信
スーパーのって解凍したものが多いよね+2
-2
-
108. 匿名 2023/03/12(日) 22:55:37 [通報]
>>84返信
牛と違って体温高いからウイルス死んでる+16
-2
-
109. 匿名 2023/03/12(日) 22:58:11 [通報]
>>7返信
鳥の方が怖いよ
焼鳥で中が生焼けだと食べるの躊躇う。
焼肉ならレアで食べるくらいがいいのに何でかしらね…+17
-1
-
110. 匿名 2023/03/12(日) 23:06:34 [通報]
>>11返信
私もだよお!
食べたいよお!
新鮮なレバーのぷりさくのあの食感!
たまらんよねー!
本当にまた食べたい!+17
-0
-
111. 匿名 2023/03/12(日) 23:07:40 [通報]
「火を通してくださいね」返信
法律に詳しくないけどこれを言っておけば生レバーを提供できるのかな?
実際これ言われて出てくるレバーってどう見てもあの頃の生レバーなんだ。+4
-1
-
112. 匿名 2023/03/12(日) 23:07:58 [通報]
焼きレバは食べれないのに生レバは食べてた笑返信
また食べたいなー+3
-0
-
113. 匿名 2023/03/12(日) 23:09:26 [通報]
>>6返信
そうだこいつらのせいでレバ刺し禁止になったのよね
焼肉食べる前菜で楽しみにしてたのになぁ😢
+46
-1
-
114. 匿名 2023/03/12(日) 23:11:37 [通報]
熊本に住んで7年近くになるけど、最初は馬のレバ刺しがスーパーに普通に売っていて驚いた。返信
スーパーのも新鮮だと思うけど、居酒屋とかで食べたい。+2
-0
-
115. 匿名 2023/03/12(日) 23:25:27 [通報]
>>15返信
ひって何?+1
-1
-
116. 匿名 2023/03/12(日) 23:27:22 [通報]
貧血気味の時なのか無性に食べたくなる返信
鉄剤とかよりダイレクトに効く気がするんだよね+4
-0
-
117. 匿名 2023/03/12(日) 23:32:39 [通報]
>>111返信
私がよく行くお店は「焼きレバー」って注文するとなぜかごま油と塩が出てくる。
んで、焼くも焼かないもご自由にって言われるわ。+4
-1
-
118. 匿名 2023/03/12(日) 23:36:14 [通報]
>>34返信
低音調理のも美味しいですよね!
よく焼いたものとはまた違う美味しさで大好きです+2
-0
-
119. 匿名 2023/03/12(日) 23:41:30 [通報]
>>115返信
旧仮名遣い 思ひ出
現代仮名遣い 思い出
昔を強調する時に思ひ出を遣う場合があります。+5
-1
-
120. 匿名 2023/03/12(日) 23:43:13 [通報]
>>11返信
鶏じゃダメ??
鹿児島だと鳥刺し屋さんに並んでるけども+4
-1
-
121. 匿名 2023/03/12(日) 23:44:25 [通報]
>>115返信
一度も聞いた事ないの!?
おもひでぽろぽろとか+8
-0
-
122. 匿名 2023/03/12(日) 23:45:01 [通報]
確かに死ぬ前にもう一回食べたいけど返信
軽く焼いてって出してる店はまだある
あとお肉屋さんで砂肝刺しを売ってくれる
とこがあったんだけどもう無理だろうな+1
-0
-
123. 匿名 2023/03/12(日) 23:46:39 [通報]
>>17返信
鹿児島では独自に厳しい基準が設けられてるし
捌く方も免許持ってたりします。
九州南部では鳥刺しを安心して食べられる理由|@DIME アットダイムdime.jp写真協力:公益社団法人 鹿児島県観光連盟ダントツに多い九州の鳥肉消費量総務省の家計調査(二人以上の世帯)品目別都道府県所在地及び政令指定都市ランキングは、1世帯当たりの品目別年間支出金額と購入数...
+12
-0
-
124. 匿名 2023/03/12(日) 23:47:19 [通報]
>>6返信
眉毛ヤバイな。わざとらしい土下座もバカ+12
-0
-
125. 匿名 2023/03/12(日) 23:48:38 [通報]
インスタ見てると普通にお店でレバサシ食べてる人いるんだけど、あれはお店が内緒で提供してるの?その割には店名とか出してるんだけど…どういうこと?返信+5
-0
-
126. 匿名 2023/03/12(日) 23:56:24 [通報]
>>25返信
そんな感じのやつ母がこんにゃくパークで買ってきたなぁ
確かにただの赤いこんにゃくだったわ+4
-0
-
127. 匿名 2023/03/12(日) 23:58:51 [通報]
>>39返信
これ通販でお取り寄せして食べたってブログ読んだことある!
それから超興味あるんだよね〜食べてみたい+3
-0
-
128. 匿名 2023/03/13(月) 00:00:21 [通報]
>>6返信
ジャンピング土下座ってこの人だっけ?+3
-0
-
129. 匿名 2023/03/13(月) 00:06:31 [通報]
>>17返信
ギランバレー症候群とか大丈夫なのかなって思う。+10
-0
-
130. 匿名 2023/03/13(月) 00:10:07 [通報]
>>44返信
あの頃こんにゃくレバ刺し買ってみたけど、ただのこんにゃくでした。ごま油と塩の風味がせめてもの救い。
焼肉行ったらまずレバ刺しとユッケ。あの頃はよかった。+8
-0
-
131. 匿名 2023/03/13(月) 00:26:38 [通報]
消化器内科のクリニックに勤めてるけど、かなりの頻度でレバ刺し食べて当たった人がくるよ。かなり辛そうだからおすすめしないよ(´・ω・`)返信+11
-0
-
132. 匿名 2023/03/13(月) 00:32:38 [通報]
>>4返信
たまらん!!+4
-0
-
133. 匿名 2023/03/13(月) 01:15:22 [通報]
加熱したレバーは苦手なのでレバ刺食べられなくなって残念。返信+1
-0
-
134. 匿名 2023/03/13(月) 01:19:58 [通報]
>>39返信
東京住みなんだけど、近所に岩手出身のご夫婦がやってる居酒屋さんがあって、宮城岩手の食材やお料理を沢山出してる。
これもたまに出してるみたいで気になってたんだ!
食べてみたーい!
+4
-0
-
135. 匿名 2023/03/13(月) 01:24:52 [通報]
>>44返信
桜レバ刺し、美味しいと思うんだけどなぁ+1
-0
-
136. 匿名 2023/03/13(月) 01:39:38 [通報]
>>8返信
レバーより、ごま油の味を楽しんでる感ある+2
-0
-
137. 匿名 2023/03/13(月) 02:14:00 [通報]
レバ刺し食べたくて焼肉屋行ってたようなもんだった返信
大阪にある吟味屋って店のが美味しくて毎回2皿食べてた
甘みがあって臭みがなくて最高に旨かった+4
-0
-
138. 匿名 2023/03/13(月) 02:58:15 [通報]
>>6返信
ここの焼肉屋は注文後にバイトの店員が、テーブルの右側と左側にそれぞれ一礼をしてくる。
なんか変だねって家族と言い合った。
開店のチラシで焼き肉が安かったから行ってみたけど、ドリンクが高かったのか、会計は全然リーズナブルじゃなかった。
いつも行く焼肉屋と同じくらいになってしまって、ならそっちにしとけば良かったと後悔したよ。
ちなみにレバーは食べました。何もなくて良かった…+2
-0
-
139. 匿名 2023/03/13(月) 03:05:49 [通報]
>>138返信
追記)お辞儀は注文ごとに毎回してきた記憶が…+1
-0
-
140. 匿名 2023/03/13(月) 03:44:02 [通報]
>>14返信
馬は大丈夫だよ
けどやっぱり違うんだよね…
しかも馬はたま~に若干苦い個体がいる+3
-0
-
141. 匿名 2023/03/13(月) 04:07:48 [通報]
>>35返信
ある
めちゃくちゃ美味しかった…
また食べたい+5
-0
-
142. 匿名 2023/03/13(月) 04:37:46 [通報]
>>6返信
こいつのせいでレバ刺しとユッケが…+10
-0
-
143. 匿名 2023/03/13(月) 05:02:00 [通報]
>>10返信
韓国行けば生レバー食べられるよ+0
-0
-
144. 匿名 2023/03/13(月) 05:05:26 [通報]
生まれて初めてレバ刺食べて美味しーい!また食べよう!って思ってた直後に禁止になったんだ返信
。
生命の危険にかかわるからまぁ禁止になっても仕方ない。食べ続けてたら危なかったかもしれないしね。+1
-0
-
145. 匿名 2023/03/13(月) 05:10:40 [通報]
>>140返信
馬の生肉正直そこまで美味しいと思わないし、臭みがあるし、それならマグロ食べるわってなる+2
-1
-
146. 匿名 2023/03/13(月) 05:44:18 [通報]
>>6返信
これ結構闇だよね、マスコミも国民も卸の方は責めない…
生食用、ユッケ用のいいお肉ありますよ~って売ってた訳だから卸売業者の方が…
+18
-0
-
147. 匿名 2023/03/13(月) 06:50:16 [通報]
レバ刺し大好きだった。昔はそのへんのスーパーでも生食用売っててたまに食べてた。返信
昔いた職場でレバ刺し食べたことない派と大好き派がいて、大好き派を広めようとみんなで食べに行ったな〜。懐かしい。
禁止になる直前の頃は一緒に行く友人もいなくて、まだ一人焼肉する勇気が無くて行かなかった。
行けば良かったよ。+1
-0
-
148. 匿名 2023/03/13(月) 07:37:52 [通報]
塩ごま油にくぐらせて返信
あのぷりっとした食感、たまらんね。
ビール進むわ。+2
-0
-
149. 匿名 2023/03/13(月) 07:41:58 [通報]
毎週○曜日、と決まった曜日に返信
新鮮なレバー下さい!
と言うと、その日?その前日?に屠殺したばかりの
レバーを売ってくれる肉屋はある。
その新鮮なレバーをどうやって食すかは
お客さんの勝手ですよね。+1
-0
-
150. 匿名 2023/03/13(月) 07:55:16 [通報]
穴が空いてる〜と毎回ふと思う🕳返信+1
-0
-
151. 匿名 2023/03/13(月) 09:17:06 [通報]
>>1返信
最後の日食べに行ったよ。焼いたの食べて苦手だったから食べたことなくて初めて生レバー食べたとき美味しくて感動してからけっこうすぐになくなったから悲しかった。もっと早く食べとけばよかったと後悔した。+7
-0
-
152. 匿名 2023/03/13(月) 10:45:33 [通報]
>>11返信
ぜひ馬のレバ刺しを!+2
-0
-
153. 匿名 2023/03/13(月) 11:12:47 [通報]
近所のおいしいお肉屋さんのレバー元々レバ刺しで出されてた物だからお店は焼いて食べてくださいって売ってるけど、自己責任で家でレバ刺しとして食べてる返信+4
-0
-
154. 匿名 2023/03/13(月) 12:45:34 [通報]
>>1返信
生食オッケーだった時代に大好きで調子乗って3皿食べちゃったときカンピロバクターだっけ?大当たりした… ノロ並にしんどくて死ぬかと思ったけど、その後も好きで食べてたよ~
でも、その時の内科の先生に生もの3皿はいくらなんでも食べすぎ、食べても1皿でやめておきなさいと言われ1皿を守りました
馬とか食べれるレバ刺しもあるけど、やっぱりあの牛レバーの味ではないんだよねぇ+4
-1
-
155. 匿名 2023/03/13(月) 12:51:47 [通報]
>>6返信
過去、レバ刺しで0157だっけ?出て人死んだりしたことって一度も無かったのかな?
この事件で色々厳しくなったのは覚えてるんだけど、そんな危ないものならもっと前から実は食中毒出してたのに事件化してテレビで騒がれなかったから大丈夫だっただけなの??と疑問+4
-0
-
156. 匿名 2023/03/13(月) 13:16:11 [通報]
>>5返信
哺乳類の肉か、魚介かの違位だと思うけどね。
お刺身だって新鮮なら食べられるじゃん+3
-0
-
157. 匿名 2023/03/13(月) 13:17:30 [通報]
>>1返信
韓国行けば牛レバ刺しも生肉ユッケも食べられるんじゃない?
ただあっちでも食中毒やら重傷患者いるんだろうから、そんなリスクを負ってまで行く国かは謎だけど…+2
-0
-
158. 匿名 2023/03/13(月) 13:49:32 [通報]
>>39返信
私も食べたことありますが、レバ刺しにかなり近い風味があって美味しかった!
レバ刺しのようなトロッと感は弱いですが、久々にあの味に近いものだ!って感動したから、ぜひぜひレバ刺し好きなみなさんには一度食べてほしい。+5
-0
-
159. 匿名 2023/03/13(月) 13:53:51 [通報]
>>35返信
生で食べれるくらい新鮮なんですが
必ず焼いてお召し上がりください。
って言ってと言われています。
焼肉屋の店員+5
-0
-
160. 匿名 2023/03/13(月) 14:36:13 [通報]
>>105返信
横だけど分かる分かる
何度もトイレ行っては液便状態の物が出続けてるから、体臭や呼気も
空間や着てる服すら匂うんだよね+2
-0
-
161. 匿名 2023/03/13(月) 14:45:05 [通報]
ここでコメントにあるリスク全て承知した上でも、また食べたい。返信
もちろん自己責任で。
一番の大好物でした。
低カロリーだし鉄分も豊富だし嬉しい食材。
私は焼いた牛レバーも好きなのですが、生レバーはまた違った美味しさです。+5
-0
-
162. 匿名 2023/03/13(月) 14:49:48 [通報]
>>100返信
生肉が大好きなので、馬刺しや桜ユッケにはお世話になっています。
それで生レバー食べたい欲を満たしています。
馬レバ刺し食べてみたいです。+3
-0
-
163. 匿名 2023/03/13(月) 15:37:49 [通報]
やはり禁止されてますよね?返信
知り合いの焼き肉屋でレバ刺し提供してる。
レバ刺しとはメニューに載せてないけど、生でもいけるレバーみたいな。表向きは焼いてって付け足すらしいけど+0
-0
-
164. 匿名 2023/03/13(月) 15:42:43 [通報]
>>162返信
牛レバ刺しよりもクセがなく、食べやすくて美味しいです。機会あればご賞味あれ!+0
-1
-
165. 匿名 2023/03/13(月) 19:44:49 [通報]
うちの父はあたって入院したけど、返信
また食べたいって言ってる
そんなにおいしいのかー+1
-0
-
166. 匿名 2023/03/13(月) 20:32:07 [通報]
>>39返信
どこで食べられるんですか?食べてみたい!!+0
-0
-
167. 匿名 2023/03/13(月) 21:12:15 [通報]
>>25返信
ただのコンニャクだから当たり前だけど
タレが絡まないからレバ刺しとは味も食感も違う。
本当に似ていたのは色だけ。+0
-0
-
168. 匿名 2023/03/13(月) 21:58:10 [通報]
焼き肉屋さんで毎回頼んでた。返信
ふた皿とか食べてた。
通販の生レバーはやっぱり危ないのかな?+1
-0
-
169. 匿名 2023/03/13(月) 23:47:57 [通報]
>>128返信
ビックダディーじゃないの?+0
-0
-
170. 匿名 2023/03/17(金) 01:11:51 [通報]
>>11返信
馬のレバー刺しなら食べれる。
最近は通販で買ってる、+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する