ガールズちゃんねる

ブルース・リーを語ろう

167コメント2023/03/19(日) 22:43

  • 1. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:12 

    最近ブルース・リー主演映画をよく見てます
    映像の世紀でもとりあげられたりして、関心を持つようになりましたが、今見てもかっこいいなーと思います
    作品はドラゴンへの道が特に好きです!
    好きな方で語りましょう
    ブルース・リーを語ろう

    +43

    -6

  • 2. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:05 

    サモ・ハン・キンポーはデブゴン

    +26

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:05 

    フォワーチャー!

    +12

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:27 

    女子でブルースリー好きいる?

    +65

    -3

  • 5. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:28 

    なんかこう、不幸な人というイメージが。

    +30

    -3

  • 6. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:36 

    スタントマンを使ってる

    +3

    -16

  • 7. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:49 

    上目遣いの東MAX

    +1

    -12

  • 8. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:12 

    don't think, feel 考えるな、感じろ

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:19 

    ブルー・スリーと思ってました。

    +10

    -4

  • 10. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:44 

    ブランドンリーまで同じような最期になるとは思わなかった

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:56 

    香港まで行ったよ
    ブルース・リーを語ろう

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/12(日) 20:41:38 

    >>8
    フィ〜〜ルと伸ばしぎみで言う

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:05 

    お父さん俳優さんだったから子役で映画出てるんだよね?

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:25 

    中国人なのにカトーという日本人の役をやらされて
    ちょっとだけ日本を嫌いになったリー

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:43 

    筋トレの先駆者ですよね。
    私はジャッキーからハマってブルース・リーも観ていましたが足技が速すぎて見えなくてわざと遅くして映画のシーンにしたり(燃えよドラゴンだったかな?)
    とても魅力のある方だと思います。


    +30

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:49 

    燃えよドラゴンには若い頃のサモ・ハン・キンポーとGメン75の香港のムキムキの人も出てくる

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:03 

    笑った顔が凄くいいのよ
    戦いのシーンは正直バカバカしく見えるのも
    多々あるけど、ギャップで惹き付けられる

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:21 

    >>1
    犬を食べてた

    +3

    -6

  • 19. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:01 

    Don't feel, think.を座右の銘にしています(´꒳` )

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:14 

    堺雅人

    +1

    -4

  • 21. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:36 

    >>1
    混血だから自国や欧米で差別されて嫌な思いをしたくせに映画に出てくる日本人を悪いキャラにしたクソ野郎😾

    +13

    -16

  • 22. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:47 

    >>5
    息子も謎の突然死だもんね

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:25 

    ふとした表情がかっこよくてキュンとする。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:58 

    Be water!

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:10 

    >>21
    怒りの鉄拳の監督はブルース・リーじゃない
    からね...

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:28 

    ドイツクォーターなんだよね。小柄だけど。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:24 

    ノラミャオさん綺麗だよね
    今の女優と比べても遜色ない可愛さ

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:37 

    ブルース・リーを語ろう

    +0

    -21

  • 29. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:33 

    >>4
    職場の後輩女性に燃えよドラゴンについて熱く語ってみたら、誕プレが燃えよドラゴンのサントラCDだった わざわざ探して買ってくれたのは嬉しかった

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:59 

    スーツを着てもかっこいい筋肉のつき方!
    究極の細マッチョ!

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/12(日) 20:51:24 

    >>16
    ジャッキー・チェンも出てる

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/12(日) 20:52:13 

    ブルース・リー+マッドマックス+松田優作=ケンシロウ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/12(日) 20:52:21 

    イギリスの血入ったクオーターだっけか
    ドキュメンタリー見たけどカンフーのキレ半端なかった

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:30 

    でも正体はヤクチュウだったじゃん

    +5

    -8

  • 35. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:36 

    >>4
    いない

    +0

    -15

  • 36. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:49 

    ウッチャンが好きなんだよね

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:57 

    数年前香港文化博物館でブルース・リー展見てきたよ。しかも当時無料展示やってたので、無料で。
    ゆかりの品々をたくさん見てきた。
    驚いたのが生前着ていた服が展示されていて、想像よりかなり小柄な人だったこと、そして近眼で度の入った眼鏡を間近で見た時、この人は確かに生きてたんだなとあらためて実感したよ。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:57 

    顔芸好きだわ
    ブルース・リーを語ろう

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:08 

    >>5
    念願のハリウッド主演映画の燃えよドラゴン公開前に亡くなったんだよね

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:20 

    >>24
    Be water,my friends.
    香港人の中国政府に抗議する合言葉だったけど、結局ほとんど合併されたのが悲しい。
    私は今でも香港人は香港人だと思ってる。
    中央政府に牛耳られて欲しくないね。

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:28 

    近所のTSUTAYA行くとブルース・リーのコーナーがわざわざ設けられてるくらいだから、人気あるんだなあと思う

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:37 

    >>16
    ユン・ピョウ、ユン・ワーも出てる

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/12(日) 20:59:37 

    >>4
    晩年の映画で気難しいイメージがついたけど
    コミュ力あるし、クラスの人気者って感じ
    女性ファンいたと思うわ

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/12(日) 21:00:48 

    この子すごいし可愛いよね。
    ブルース・リーを語ろう

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/12(日) 21:07:21 

    イップ・マンにブルース・リー(本人ではない)
    でてくるよね

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/12(日) 21:07:54 

    >>1
    黄色いツナギ持ってたよ

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/12(日) 21:08:42 

    映像の世紀で喋ってるところ見て知的そうな
    印象持った
    でもいかにも硬派なイメージなのに実は軟派
    な面もあったりするのがまた面白かったりする

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/12(日) 21:08:58 

    >>45
    チラ見せ程度に毎回出てくるよね
    最初は少年で

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/12(日) 21:09:06 

    >>11
    クロちゃんがいるよ

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/12(日) 21:12:19 

    >>34
    以下そういう単純なものでもないよ。過飲水は精神的な疾患のひとつ。

    研究チームの新たな仮説は「腎臓が過剰な水分を排泄できなくなったことが死を招いた」というものだ。 低ナトリウム血症とは血液中のナトリウム濃度が非常に低い状態をさす。

    研究チームの分析によると、ブルース・リーには、慢性的な水分の過剰摂取、喉の渇きを高めるマリファナの使用、アルコール摂取、処方薬の服用、急性腎不全(AKI)の既往歴など、低ナトリウム血症の危険因子が複数あったとみられる。

    最期の数カ月間、固形物を食べていなかった たとえば、ブルース・リーは最期の数カ月間、固形物を食べずに、もっぱらニンジンジュースやリンゴジュースを飲むという食生活を送っていた。死亡当日も体調に異変が起きる直前まで、一日中繰り返し水分を摂取していたという。

    一般論として、過剰な水分摂取が尿中への水分排泄と一致しない場合、低ナトリウム血症となり、脳浮腫を引き起こし、数時間で死に至るおそれがある。 研究チームは当時の状況をふまえ、「ブルース・リーは水分の恒常性を維持するために過剰な水分を十分排泄できない『腎不全』で死亡したと仮定する」と結論。

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/12(日) 21:12:27 

    映画の内容は結構暗いよね
    比較的明るいドラゴンへの道も色々あるし

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/12(日) 21:15:44 

    >>38
    やっぱり綺麗な筋肉だよねー
    遺作では目を疑うレベルでガリガリになってた

    +11

    -5

  • 53. 匿名 2023/03/12(日) 21:17:48 

    映画の中だけでなく実戦も強い!まさに闘神!
    アメリカ空手界のチャンピオン、ジョールイスもブルースとの手合わせで圧倒され、そのまま弟子入り!
    プロが見れば分かるらしく、この国際空手選手権に出場した際も相手に合わせて手加減している。
    実戦となれば映画用の動きの何倍も速いスピードで急所を攻める。恐ろしいね。
    俳優としての彼の姿は仮で本来は根っからの武道家なのがブルースの魅力ですよね。
    Bruce Lee REAL Fight at Karate Tournament 1967 - YouTube
    Bruce Lee REAL Fight at Karate Tournament 1967 - YouTubeyoutu.be

    “Empty your mind, be formless. Shapeless, like water. If you put water into a cup, it becomes the cup. You put water into a bottle and it becomes the bottle....">

    +13

    -8

  • 54. 匿名 2023/03/12(日) 21:18:18 

    どらごんえのみち

    ハイスクール奇面組のキャラクターでしたね。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/12(日) 21:19:40 

    >>44
    この子生で見たことある
    コロナ前に深見東州(ワールドメイトやみすず学苑の代表)がやってた入場無料のイベントに、ドニー・イェンとこの子がゲストでやってきたので見に行った
    小さいのにヌンチャクさばきにかなりキレがあって、ドニー・イェンもニコニコしてたよ

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2023/03/12(日) 21:20:25 

    ブルースリーの映画に出て来る敵って日本人だよね。
    ブルースリー作品が反日なのはOKなの?

    映画はアクションはすごいけど構成の雑さとか違う部分で面白いのが大好きです。
    燃えよドラゴンだったか、ブルースリーが電話の修理屋に変装するシーンがある映画は色々突っ込みどころのオンパレードでめちゃくちゃ笑いました

    +5

    -7

  • 57. 匿名 2023/03/12(日) 21:26:34 

    鉄拳とかそれ系のゲームに絶対にブルース・リーキャラ出てくる。

    +5

    -1

  • 58. 福岡県民 2023/03/12(日) 21:28:15 

    >>1
    主さん 彼のメジャーデビューはグリーンホーネットというテレビドラマ 彼は主人公の助手兼運転手役で日本人カトー役として出演 子供の頃見たよ
    ブルース・リーを語ろう

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/12(日) 21:28:54 

    映画は基本的にブルースリーを見るためだけの作品という気もするけど、ドラゴンへの道とかは映像も凝ってるよね

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2023/03/12(日) 21:29:09 

    胸板厚い

    +17

    -3

  • 61. 匿名 2023/03/12(日) 21:29:25 

    ブルース・リーを語ろう

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/12(日) 21:32:43 

    どらごんえのみち

    ハイスクール奇面組のキャラクターでしたね。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/12(日) 21:33:31 

    OFFの時の彼も好き

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/12(日) 21:33:59 

    >>5
    人種差別と戦い続け

    最後に東洋人として初めてハリウッドで名を上げた男

    もっと評価されて良い英雄

    +30

    -5

  • 65. 匿名 2023/03/12(日) 21:35:38 

    三島由紀夫に少し顔似てるよね

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/12(日) 21:37:16 

    ブルース・リーを語ろう

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/12(日) 21:43:25 

    >>64
    本当に。ブルースリーがいるからジャッキーチェンが居るし、ジェットリーが居るんだよね

    +34

    -0

  • 68. 福岡県民 2023/03/12(日) 21:43:40 

    >>64
    アジア系は初のスターは早川雪洲 まぁ人種差別が激しいのは確か だから彼は主に悪役が多く移民日本人からも嫌われ 差別され人気もの彼でさえアメリカでは市民権取れずに日本国籍のままで終わった アジア系の役柄は限られてるからね ブルースリーはカンフー映画というジャンルで名を上げた
    ブルース・リーを語ろう

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/12(日) 21:43:41 

    奥さんのリンダさんも綺麗な方だったね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/12(日) 21:44:35 

    >>21
    グリーンホーネットの役は
    カトーという日本人役
    友人に日本人も多く反日じゃない

    映画の役柄だけでクソやろうと言い切るのは

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/12(日) 21:45:05 

    ドラゴンへの道はにゃんこが可愛い映画

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/12(日) 21:47:20 

    >>44
    りゅうせいくん好き!最近見ないけど、普通の子供に戻ったのかな^_^

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/12(日) 21:49:04 

    子供の頃、真似してヌンチャクを顔に当ててたわ笑笑

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/12(日) 21:53:17 

    >>61
    このコスチュームはのちのキルビルのユマサーマンが着る事になるのだ…タランティーノありがとう

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/12(日) 21:55:03 

    >>4
    中川翔子

    +5

    -6

  • 76. 匿名 2023/03/12(日) 22:09:03 

    >>5
    人種差別と戦い続け

    最後に東洋人として初めてハリウッドで名を上げた男

    もっと評価されて良い英雄

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/12(日) 22:12:52 

    NARUTOのマイト・ガイめっちゃ好きでブルース・リーの映画見たよ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/12(日) 22:17:27 

    ノラミャオとのキスシーンを繰り返し見てしまう((*ノ▽ノ)

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/12(日) 22:28:19 

    >>4
    小さいころから好きでした!唯一無二。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/12(日) 22:35:06 

    >>6
    世界で初めて

    回し蹴りを披露した凄い偉人

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2023/03/12(日) 22:36:18 

    陽気なブルースリーだなと保存してたのこんなドンピシャなトピがくるなんて
    ブルース・リーを語ろう

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/12(日) 22:40:00 

    >>4
    私は好きだよ
    単純にかっこいい

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/12(日) 22:40:12 

    >>70
    むしろ親日。
    香港の自宅は日本庭園にしてたし、日本料理店でスキヤキをよく食べてた。
    道と死亡遊戯のカメラマンはお気に入りの日本人(西本さん)
    それにジークンドーのドーは日本語の道から引用した。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/12(日) 22:43:30 

    >>82
    分かる
    思想云々とかそういうのを語れる程は詳しく
    ないけど普通に今見てもイケメンだと思う
    魅力的だよね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/12(日) 22:43:35 

    ブルース・リーの映画を初めて見たとき北斗の拳のモデルがブルース・リーなことに初めて気づいた
    自分鈍すぎる…ファンじゃなくても大抵気づくだろうに

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/12(日) 22:44:25 

    >>81
    笑顔可愛い

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/12(日) 22:44:26 

    >>5
    奥さんが不幸だと思った

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/12(日) 22:46:52 

    >>83
    そういやその自宅って一時ラブホになってたらしいね
    なんでよりによってラブホ…

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/12(日) 22:51:36 

    Don't think! Feel

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/12(日) 22:56:21 

    リー様に近づきたくて腹筋頑張ってます。
    道は長いです。
    まさにドラゴンへの道。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/12(日) 22:57:17 

    >>19
    映画中のリー先生の言葉は dont' think. feel! 考えるな、感じろ!
    逆を信条とされているということですね。深いですね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/12(日) 22:58:26 

    ゲーム鉄拳シリーズ
    マーシャル・ローのモデル
    ブルース・リーを語ろう

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/12(日) 22:59:35 

    >>91
    セックスの時に役に立ちます

    +2

    -1

  • 94. 福岡県民 2023/03/12(日) 23:00:32 

    >>70
    アジア系黄色人種はハリウッドで役もらえるならなんでもする役柄限られてるからね マコ岩松さんは砲艦サンパブロでアカデミー助演男優賞にノミネートされたが中国人の役だからね 欧米人から見たら中韓日とか同じに見える
    ブルース・リーを語ろう

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/12(日) 23:04:09 

    死亡の塔のハチャメチャ感
    一週回って嫌いじゃないけど果たしてあれをブルース・リーの映画とみなしていいものか

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/12(日) 23:08:25 

    かっけー
    ブルース・リーを語ろう

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/12(日) 23:15:27 

    >>1
    小男だよね
    実寸164cmくらいしかなかった
    映画の物語の中では最強だけど、現実バンタム級の男性が180cmオーバーのヘヴィー級に勝てる見込みはない

    +6

    -8

  • 98. 匿名 2023/03/12(日) 23:19:04 

    >>88
    豪邸だったらしいから普通の人は住めなかったんでしょうね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/12(日) 23:20:38 

    >>97
    スポーツのルールの中で闘う場合はね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/12(日) 23:34:13 

    >>97
    ブルースリーをディスる人には必ずこの話題に

    実際ブルースリーの免許には身長は170センチ

    更にルールありの格闘技と
    実戦の武術、ジークンドーと比べるは愚か。

    +9

    -3

  • 101. 匿名 2023/03/12(日) 23:43:25 

    社交ダンスの名手だよね

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/12(日) 23:52:28 

    子供の頃はめっちゃ怖かった。
    映画は見れない。
    映像の世紀を見て穏やかそうな人だと感じた。
    映画を見てみようかな。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/12(日) 23:54:16 

    >>8
    ブルース・リーを語ろう

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2023/03/12(日) 23:55:27 

    ボスニアでめっちゃ愛されてるんだよね。
    ブルース・リーを語ろう

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2023/03/12(日) 23:56:56 

    >>50
    なんかね
    それで友よ水になりなさいって言ってたと思うと…

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/12(日) 23:57:00 

    >>85
    レイの怪鳥音もこの人から?

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/12(日) 23:59:36 

    スター・チャンネルで「怒りの鉄拳」を見たんだけど
    例えばある人物が驚くシーンでは、大げさに目をひんむいて「ジャジャーン!!」って大音量の効果音w
    あげくに主役ブルース・リーさんが怒りのあまり人が乗っている人力車の持ち手を掴んでパワーリフティングしてぶん投げるw
    コントにしか見えなかったw
    「燃えよ!ドラゴン」は楽しめたんだけど、香港産の数々の作品はどれも大笑いw

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/13(月) 00:03:27 

    考えるな 感じろ

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/13(月) 00:07:27 

    >>21
    ブルースリーをクソ扱いする人って
    コンプレックスの塊の男が多いよね

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2023/03/13(月) 00:13:24 

    >>102
    ドラゴンへの道がお勧め

    笑顔のブルースリーがたくさん見れますよ

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/13(月) 01:00:02 

    >>68
    でも早川雪洲ってすごい人気あったんでしょう?
    歩く早川の足下に水たまりがあるのを見たファンのご婦人が
    毛皮のコートを水たまりに被せて、靴が濡れないようにしたってエピソードを
    昔のふしぎ発見で見たのを覚えてる

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2023/03/13(月) 01:00:21 

    >>47
    一流大学出てるよね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/13(月) 01:48:21 

    >>4
    るいちゅーぶっていうリーを崇拝するレベルで敬愛していて、アクションや手製の特撮で
    劇中の名シーンを完全再現する女性YouTuberがいる。しかも母娘で
    あとはしょこたんかなぁ?

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2023/03/13(月) 02:20:38 

    幼少期の映像(音声有り)
    鼻擦る癖変わってない😸
    Very young Bruce Lee in
    Very young Bruce Lee in "The Kid" (1950) - YouTubeyoutu.be

    Bruce Lee was around nine years old when he made this melodrama, playing a poor boy who becomes the protege of a neighborhood gangster. Here his uncle confro...">

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2023/03/13(月) 04:42:17 

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2023/03/13(月) 07:00:23 

    チャック・ノリスとの死闘は今見ても燃えるね!

    +1

    -2

  • 117. 福岡県民 2023/03/13(月) 07:17:16 

    >>111
    物凄い豪邸に住んで毎夜 セレブを呼んでパーティしてたそう 彼が最後に活躍したのは名作戦場にかける橋という映画 それでアカデミー賞助演男優賞にノミネートされた 捕虜収容所の所長役 最後まで悪役キャラ 写真はその時のです

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/13(月) 09:00:44 

    こないだNHKの「バタフライエフェクト」で初めてクォーターなの知って、英語ペラペラなの知って、映画も観てみたいと思ったよ。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/13(月) 09:17:04 

    ワンスアポンアタイムインハリウッド

    実像はさほど強くもなく
    ブラピ演ずるスタントマンに
    投げ飛ばされていたね

    実際にあったエピソードだと
    タランティーノが言ってた

    +2

    -4

  • 120. 匿名 2023/03/13(月) 09:21:52 

    当時、ナンバーワンスターだった
    スティーブ マックインが
    私服でお葬式に駆けつけてた

    それって名誉なことだよね

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/13(月) 10:42:24 

    愛人いたんだっけ。自分が抱いてたイメージと違ってショックだったな。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/13(月) 10:56:12 

    >>110
    実際のブルース・リーにいちばん近いのはドラゴンへの道のキャラらしいね
    奥さんが言ってたそう

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/13(月) 11:05:32 

    黄色が似合うなと死亡遊戯見るといつも思う
    ブルース・リーを語ろう

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/13(月) 11:30:44 

    >>118
    燃えよドラゴンお勧めです

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/13(月) 11:37:18 

    >>119
    あれは嘘でストリートファイトで勝ち続けてたから
    リアルな実力に惹かれ
    名優スティーブマックィーン、ジェームズコバーンなど
    ハリウッド一流俳優にも
    ジークンドーの弟子が居た

    タランティーノはブルースがアクション映画の流れを変えた事

    人種への偏見から嫌っていて

    あのシーンを撮ったという説も出てきてるからね

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/13(月) 11:48:59 

    >>119
    実はタランティーノはブルースリーが大嫌いらしくて

    初めはブルースリーを殺す設定で
    ブラピや他の出演者達がそれは流石にやばいと意義を立てて

    随分ソフトに撮り直し
    あのシーンになったと
    当時のニュースで見た

    東洋人として差別され
    のし上がって行くには敵も多いし傲慢な態度にもなってた事実もあったらしいです

    実際白人社会には東洋人として成功したブルースリーが大嫌いで
    差別してる人も多く、敵はいまだに多いらしいね

    悲しい現実

    それだけ有名で偉大だという事でしょうけどね。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/13(月) 12:25:04 

    >>119
    事実はまったくの逆で、ハリウッド映画の武術指導をしていた頃よく白人にケンカを売られることがあった
    こんなチビの東洋人が強いわけないってね
    白人は背が高くて筋肉ムキムキなのが強いと思ってるから

    そういう時はアメフトのタックルを受けるのに使用するクッション(ドラゴンへの道に出てくる)を持たせて俺の蹴りに耐えてみろって言って蹴ったらしい
    蹴られたやつはものの見事に後方へ吹っ飛ばされ
    起き上がってきた時には「お前はすごい」って熱烈な信者になったとか

    そういったエピソードがハリウッドで広まって当時の一流スターであるスティーブ・マックイーンやらジェームズ・コバーン達が弟子入りしてきた

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/13(月) 12:27:18 

    >>119
    つまりあれは白人至上主義者によるプロパガンダ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/13(月) 12:38:41 

    >>119
    実は本音を言うと裏ではタランティーノはブルースリーが大嫌いで
    白人至上主義だから有名になっていまだにリスペクトされてるのが許せなかったらしいですよね

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/13(月) 12:39:41 

    >>120
    マックイーンは悲しい場は気が滅入るから嫌いだという理由で人の葬式には現れない人だった
    にもかかわらずブルース・リーの葬式ではコバーンと共に棺を担いだりもした

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/03/13(月) 12:52:15 

    >>14
    私は反日のイメージだな 日本人はいつも悪役だったし ストーリーは空手<カンフーだよね それでも映画(テレビで)見てたな 何とも言えない魅力があった人

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2023/03/13(月) 12:57:26 

    >>109
    マイナス魔はこういう人だろうなw
    親日ではないと思うけど、日本文化好きだったと思う
    悪いキャラクターの日本人が出てくるだけで、過剰反応する人いるけど、あくまで映画の脚本だからね 
    イタリア系アメリカ人は過剰反応する日本人見てびっくりすると思うわ、だって、よく映画の中で自分達はマフィアとして描かれてるんだから

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/13(月) 13:01:44 

    >>107
    タイトル忘れたけど 敵の家を襲撃するシーンで敵側のジャガーor豹に襲われたんだけどその猛獣が縫いぐるみそのもので大笑いしたことある

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/13(月) 13:08:54 

    >>132
    ですよね
    大体歴史を紐解けばほぼ戦争の歴史
    それを映画にすれば役者は皆、どこかの国から反感を買ってしまう事になる

    ヤクザの役を演じてるからリアルでもヤクザだなんて言うのと同じですよね



    実際ブルースリーの映画を見た男子は程度の差はあれ皆リスペクトしてる

    リーさんを極端に嫌う人は女子より
    中途半端に格闘技やってイキってるダサい男や

    ブルースリーの映画も見ないでイメージだけで批判する
    インテリ気取りの理屈っぽい男

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/13(月) 13:15:27 

    >>107
    ブルースリーはそう言う香港映画の稚拙さは嫌っていて

    ハリウッドに目を向けていました

    燃えよドラゴンでさえ東洋人が主役とは許されずに

    主人公をウイリアムス、ローパー、リーの3人にしたんですよ
    アメリカ人を2人入れてる

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/13(月) 14:06:28 

    >>107
    ブルースリーはそう言う香港映画の稚拙さは嫌っていて

    ハリウッドに目を向けていました

    燃えよドラゴンでさえ東洋人が主役とは許されずに

    主人公をウイリアムス、ローパー、リーの3人にしたんですよ
    アメリカ人を2人入れてる

    +2

    -0

  • 137. 名無しの権兵衛 2023/03/13(月) 17:34:41 

    >>29 このテーマ曲はカラオケに入っていますね。

    歌詞は怪鳥音のみですが、採点もできるそうです。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/13(月) 21:25:27 

    >>133
    死亡の塔だね
    敵?の屋敷に泊まってたらライオンが襲ってきたけどどう見ても着ぐるみっていうw

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/13(月) 23:29:32 

    お茶目さん
    ブルース・リーを語ろう

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/14(火) 00:01:02 

    >>139
    カッコいい

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/14(火) 19:02:18 

    >>119
    まあ、
    体重差の壁があるからねえ、

    ああやって取っ組み合いしたら
    投げ飛ばされるかもな

    プロデューサーの奥さんの
    クルマを凹ましたんだったねw

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/14(火) 21:22:18 

    >>141
    だから作り話だってw

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/14(火) 21:58:25 

    >>129
    散々ブルース・リーやアジアの映画をパクリまくっておいて
    白人至上主義の捏造をするとか...クズだよね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/14(火) 22:11:36 

    >>143
    初めは好きだったけど

    大嫌いになった

    クズタランティーノ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/14(火) 22:16:18 

    >>14

    よほどブルースリーが嫌いなんだろうね笑笑

    と言うよりアジア人が大嫌いなんだろうね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/14(火) 22:20:43 

    >>145
    そういえばキルビルでもヒロインは白人だよね
    死亡遊戯のトラックスーツをパクッたの着てるけど

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/14(火) 22:26:00 

    >>119
    もしそれが本当なら
    大金払ってブルース・リーにジークンドーを習っていたマックイーンやコバーンやNBAのスーパースターのジャバールはアホですか?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/14(火) 22:41:04 

    こんな偉大な人がスタントマンに負けるような東洋人に格闘技を習うって?
    笑わせる


    マイケル・ジョーダンとカリーム・アブドゥル・ジャバーが大統領自由勲章を受賞 - バスケット・カウント | Basket Count
    マイケル・ジョーダンとカリーム・アブドゥル・ジャバーが大統領自由勲章を受賞 - バスケット・カウント | Basket Countbasket-count.com

    写真=Getty ImagesNBA史に名を刻んだ『レジェンド』をオバマ大統領が称賛11月22日、バスケットボール殿堂入り選手のマイケル・ジョーダンとカリーム・アブドゥル・ジャバーが、大統領自由勲章を授かった。『大統領自由勲章』は、アメリカの文民にとって最高

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/15(水) 11:08:07 

    >>147
    体格が大きい人が使ったら
    そりゃ強いやろけど

    リーは軽すぎる

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/15(水) 11:10:11 

    >>119
    モハメド・アリにも勝てる

    とか言って
    ブラピに鼻で笑われるんだったねw

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2023/03/15(水) 12:58:03 

    >>150
    ブルース・リーが好きな方同士で楽しくお話ししたいので。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/15(水) 20:56:03 

    >>150
    事実は「アリに勝てる?」って聞かれて
    「勝てないよ、見てごらんこの手を、小さな東洋人の手さ。」
    と言ったんだよ。

    いいかげん白人至上主義者の捏造話はやめようよ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/15(水) 20:59:54 

    >>148
    ジャバーすごい!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/15(水) 22:32:03 

    >>152
    ですよね

    なんかブルース・リーが好きな人同士で楽しくお話ししてるのに

    ねちっこくて卑屈でガル男っぽいよね

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/16(木) 09:51:19 

    >>152
    へー、そうなの!
    自分本人はさほど強くないと
    判っていた発言だね

    さすが実戦派
    リー見直したわ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/16(木) 17:46:02 

    彼が生きていたら

    空手の型とか、
    合気道とか、
    鼻で笑ったろうねw

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/16(木) 23:22:29 

    >>155
    あと、どんなに鍛えても銃には敵わないとか
    夢想家ではなくちゃんと現実的に考えていた人ですよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/17(金) 11:28:42 

    1993年に52歳で他界しているベイカーに宛てた数々の手書きの手紙の中には、リーが役作りの助けになるとしてコカインを求めているものや、複数の薬物を注文しているものなどがあり、コカインと見られる「C」「コーク」「コカコーラ」をたびたび注文していることが見て取れる。

    多くの手紙は截拳道の便箋が使われており、1970年のものには「(妻の)リンダに『ブツ』のことは忘れるよう君に電話すると言った。自分のトレーニングには必要がないから。やってみることで『ものにした』感はあるけど、やりすぎは截拳道にそぐわない」と一度は薬物から手を切る意向が伝えられているが、アメリカから香港にまた戻った1972年には再度コカインの入手法についてアドバイスを求める旨が記載されている。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2023/03/17(金) 21:20:46 

    >>59
    ドラゴンへの道と、あと燃えよドラゴンはストーリー展開も面白かったと思う
    最初の2作も自分は嫌い

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/17(金) 21:21:56 

    ごめん、途中送信してしまったw
    最初の2作も自分は嫌いではないけど って書きたかったのにw

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/17(金) 23:11:17 

    >>158
    嘘くさい
    その手紙とやらは筆跡鑑定とかで本人が書いたと証明されているのかな

    一番の親友であったターキー木村氏との手紙が大量に残っていて本にもなったけど
    そのような記述はない

    なにより理想の肉体を作り上げることに狂信的なほどだった人が薬中?w
    プロテインがなかった時代だから牛肉の赤身をミキサーにかけて飲み
    酒、タバコはもちろんコーヒーさえ飲まなかった人だよ
    そんな人が薬中ってw
    ありえない

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/17(金) 23:19:10 

    ブルース・リーを語ろう

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/17(金) 23:20:04 

    今も世界中で愛されている英雄だから当然アンチもいる

    日本の梶原一騎もマンガ空手バカ一代の中で
    ブルース・リーは極真空手の大したことない奴の弟子だったと大嘘を書いた

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/18(土) 13:51:25 

    >>4
    ドキュメンタリー番組で知り

    最近ファンになりました

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/19(日) 07:51:41 

    >>161
    ジークンドーの便箋

    と、あるけど?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/03/19(日) 20:50:12 

    >>162
    かっこいい!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/19(日) 22:43:20 

    >>165
    何それw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード