-
1. 匿名 2023/03/12(日) 19:08:19
今、サザエさんを見ていたら、夕食準備の時カレールーを多く入れすぎてしまい(と言っても1箱分)大量のカレーを作ったというシーンがありました。
それを見て、この人数で元々は半箱で済むのか!とビックリしました。
うちは夫婦2人でカレー1箱分作り2日で食べきります。
これが普通だと思い込んでいましたが、そんな事ないのか?(笑)
と気になったので、どうでもいいけど皆さんのご家庭のカレー事情教えてくださーい!!
+157
-4
-
2. 匿名 2023/03/12(日) 19:09:24
1箱で1日で食う+97
-16
-
3. 匿名 2023/03/12(日) 19:09:29
一人暮らし パックの半分で2日で食べ切る+95
-5
-
4. 匿名 2023/03/12(日) 19:09:37
バーモントカレーを1箱半作って、2食分(5人家族)+28
-2
-
5. 匿名 2023/03/12(日) 19:09:50
半箱分作って2日で消費する。3人家族。子供は4歳。+41
-13
-
6. 匿名 2023/03/12(日) 19:09:58
一箱で次の日の昼まで+35
-0
-
7. 匿名 2023/03/12(日) 19:09:59
家族3、4人で2日持つ+18
-2
-
8. 匿名 2023/03/12(日) 19:10:05
中2の子と夫と私の3人で一箱のカレーを2日で食べ切る
たまにちょっと余るけど大体完食できる+23
-0
-
9. 匿名 2023/03/12(日) 19:10:10
今のルーは半分で作れるようになってるから半分作って2日で食べ切るようにしてる
じゃがいも使うから冷凍に不向きなんだよね+45
-0
-
10. 匿名 2023/03/12(日) 19:10:29
10皿分とか書いてあるけど、全然無いよね
どれくらいの量を想定してるんだろう
夫婦二人で2日でほぼ食べきります+219
-0
-
11. 匿名 2023/03/12(日) 19:10:42
>>2
ネタであってほしいけど、
芸人のゆってぃ夫婦がドン引きするような節約の仕方で
カレーを1週間とか10日くらいかけてたべててひいた+29
-1
-
12. 匿名 2023/03/12(日) 19:10:51
一箱で8人分かな
時と場合によるけど
お腹すいでたらたくさん食べるし+2
-2
-
13. 匿名 2023/03/12(日) 19:11:02
3人家族。
カレーは一箱作っても、次の日のカレーうどんで終わるよ。
サザエさんの製作者は料理をしない人なのかな?+45
-0
-
14. 匿名 2023/03/12(日) 19:11:13
1箱で夫婦2人1食で食べ切ります+5
-7
-
15. 匿名 2023/03/12(日) 19:12:01
溶けやすそうだからフレーク状のを使ってる+8
-3
-
16. 匿名 2023/03/12(日) 19:12:06
>>1
一箱で次の日の朝まで。+12
-3
-
17. 匿名 2023/03/12(日) 19:12:11
一人暮らし
一箱(8皿分)使って3~4回分に分けて冷凍して1ヶ月内に食べてる+8
-3
-
18. 匿名 2023/03/12(日) 19:12:21
1/2箱で2人で一回で食べきるよ
お米は3合完食+15
-3
-
19. 匿名 2023/03/12(日) 19:13:06
サザエさん見て同じこと思った笑
半分であの家族足りるのかって+29
-0
-
20. 匿名 2023/03/12(日) 19:13:16
>>5
夫婦ふたりだけど同じです+25
-0
-
21. 匿名 2023/03/12(日) 19:13:21
1/2箱で夫婦2人で2回の食事分かな。1回目普通にカレー、次の日カレーうどんかリゾットか焼きチーズカレーにしてなくなるぐらい。+17
-1
-
22. 匿名 2023/03/12(日) 19:13:39
一箱を3日くらいで2人でも食べるのは一食以外1人だから大盛りな気がする+2
-2
-
23. 匿名 2023/03/12(日) 19:13:40
>>1
5人家族で一箱を次の昼まで。
翌朝はカレーじゃ無くて他のもの。+3
-1
-
24. 匿名 2023/03/12(日) 19:13:44
>>1主さん家と一緒。
+6
-0
-
25. 匿名 2023/03/12(日) 19:13:52
1箱(8皿分)、夫婦で2日+8
-0
-
26. 匿名 2023/03/12(日) 19:14:12
2人で半分を2日+4
-1
-
27. 匿名 2023/03/12(日) 19:14:25
三人家族で1箱を夜と翌日の昼と、晩はカレーうどんでちょうどなくなります+3
-0
-
28. 匿名 2023/03/12(日) 19:14:27
夫婦二人で水は500ml、カレールーは2かけ使って食べ切ります。
水500mlでも煮込むうちにとろみが出てちょうど良い量になります。+7
-2
-
29. 匿名 2023/03/12(日) 19:14:38
5人家族(10歳未満児3人)で2回分。
たまに足りなくなるけど。+3
-0
-
30. 匿名 2023/03/12(日) 19:14:57
5人家族で食べ盛り男子が3人いる。
夕飯の時に2箱半作って、翌朝は先着1〜2名ってペースで無くなる。
お米も夕飯だけで1升消える。早く食欲落ち着いて欲しい。+21
-2
-
31. 匿名 2023/03/12(日) 19:15:19
4人家族。一箱分作って2日で食べきる+0
-0
-
32. 匿名 2023/03/12(日) 19:15:26
10皿分で2日
夫婦と子供(1歳ちょいなのでまだ食べない)
旦那が大食いだからすぐ無くなる+5
-0
-
33. 匿名 2023/03/12(日) 19:15:36
小1小3の4人家族で4皿分
他に大したおかずがない時は1日でなくなる
揚げ物とか煮物ある時は1皿分くらいは残るんで、翌日の昼ごはんに私が食べます+1
-0
-
34. 匿名 2023/03/12(日) 19:16:19
>>1
3人家族で1/2箱でカレーは2日、3日目はカレーうどんにして食べます+7
-0
-
35. 匿名 2023/03/12(日) 19:17:14
>>1
サザエさん一家は普段は業務用のデカい箱の半分かと思いました。
我が家は高校生男子2人と夫婦の4人家族でバーモント○カレーを1箱プラス半分(18皿分)で翌日の朝に終了です。+7
-0
-
36. 匿名 2023/03/12(日) 19:17:24
夫婦2人暮らし。
夫がカレーが大好物なので、3日分作ってくれと毎回頼まれます。
+11
-0
-
37. 匿名 2023/03/12(日) 19:18:02
>>1
夫婦2人。
一箱作って半分を2日で食べて残りは冷凍。
冷凍カレーは後日夕食の支度が面倒な時に解凍して食べる。
今日ちょうど解凍カレー食べながらサザエさん見てました。
あの家族構成なら二箱じゃない?+11
-0
-
38. 匿名 2023/03/12(日) 19:18:27
大人2人(子供いるけど幼児なので別)で1箱作って夜→次の日の昼には2人で食べてほぼ無い。
残り一食とかちょっとなので薄めてカレーうどんにするか、冷凍して夫のお昼にする。+1
-0
-
39. 匿名 2023/03/12(日) 19:18:54
ほんとどうでも良いけど面白いね
1箱で4人で2食分です+8
-2
-
40. 匿名 2023/03/12(日) 19:18:58
箱に記載されてる材料の量も少なくない?+8
-0
-
41. 匿名 2023/03/12(日) 19:19:26
2人だから頑張って3日だね
ルー1人分に対してご飯大盛りにしないと食べれないのでふだん冷凍保存すること多いかな+0
-2
-
42. 匿名 2023/03/12(日) 19:19:57
>>1
3人なので4皿分作って1日で食べ切ります+0
-0
-
43. 匿名 2023/03/12(日) 19:20:52
>>20
この写真カレーのほうが大盛りだね+4
-1
-
44. 匿名 2023/03/12(日) 19:21:06
>>1
夫婦と子供1人。
作りきり食べきり。3人分。
ルーは一箱の中の半分をさらに半分。+2
-1
-
45. 匿名 2023/03/12(日) 19:21:15
>>28
それで慣れてるから大丈夫なだけかと。他の人には食べさせないでね。+3
-3
-
46. 匿名 2023/03/12(日) 19:22:04
別トピで3日目のカレー食べて腹痛と下痢で大変なことになってるガルの方いませんでしたか?一応2日目の夜までには1/2箱食べ切ってますが、それ見て3日目食べる勇気がないです。+0
-0
-
47. 匿名 2023/03/12(日) 19:22:11
一人暮らしで半箱分を作って次の日にも食べて、最後は出汁で伸ばしてチーズカレーそばにして食べてる。+0
-0
-
48. 匿名 2023/03/12(日) 19:22:15
一人暮らしだけど、1/2箱を丸2日かな
夜作って、翌々日の朝に食べきる感じ+0
-0
-
49. 匿名 2023/03/12(日) 19:22:21
6人家族2箱半でだいたい2日。
2日目の夜はルーが全員分残ってないのでカレーうどんにしてる。+3
-0
-
50. 匿名 2023/03/12(日) 19:22:21
ついこの前、「みんな本当にこれで足りるの?」ってトピに書いたばっかりだけど
完熟トマトのハヤシライスソースは箱に10皿分と書かれてるのに4皿か5皿で終了するよ
1皿分はお玉一杯分ぐらいを想定してるのかな?
そんなもんじゃ足りんわ!+16
-0
-
51. 匿名 2023/03/12(日) 19:23:54
>>11
腐らないのかな
カレーって意外とすぐに駄目になるからさ+18
-0
-
52. 匿名 2023/03/12(日) 19:24:55
1人暮らしで半パックのカレーが3〜4食分。流石に飽きるし、味も落ちてくるからカレー作らなくなっちゃった。ついつい作り過ぎちゃうんだよね。+0
-0
-
53. 匿名 2023/03/12(日) 19:27:28
夫婦2人で一箱を2日で食べます。+3
-0
-
54. 匿名 2023/03/12(日) 19:27:56
うちはルー多めに食べたいから夫婦2人で2杯ずつと翌日のカレードリア2皿分で一箱だよw
ジャガイモ使わないからルーの消費が多いのかな?+1
-0
-
55. 匿名 2023/03/12(日) 19:31:54
>>1
4人家族で1箱半を2日(晩ご飯に2回)
3日目にカレーうどん食べたいのにそこまで持たない!
今度から2箱作ろうかな+5
-0
-
56. 匿名 2023/03/12(日) 19:31:58
>>30
鍋はラーメン屋みたいな寸胴かな?+3
-1
-
57. 匿名 2023/03/12(日) 19:35:11
>>30
男の子の食べっぷりは見てて気持ちよさそう。
うちは女の子2人(中学生と高校生)ですが少食です。
私と娘2人の3人暮らしでお米は一日1合です。
カレーは1箱作ると
1日目の晩ごはん カレーライス
2日目の晩ごはん カレードリア
3日目の晩ごはん カレーうどんorカレーパスタ
これでも残ることがあり廃棄することもあります
+1
-0
-
58. 匿名 2023/03/12(日) 19:35:20
二人で半箱、2回食べる
四分の一で作れはいいのかな+0
-0
-
59. 匿名 2023/03/12(日) 19:35:43
男はカレー好きだからなぁ
男がいるかいないかによって作る量も無くなるペースもだいぶ変わるよね
高齢でも2杯食べちゃうし+1
-0
-
60. 匿名 2023/03/12(日) 19:40:47
半パック夫婦2人で一日で終わる。1箱なら2日で終わる。+1
-0
-
61. 匿名 2023/03/12(日) 19:41:10
2パック使って 2日間はカレーライス、3日目にカレーうどんして終わる+0
-0
-
62. 匿名 2023/03/12(日) 19:41:28
夫と子供1人で半箱で2日でピッタリです。
私はカレー好きだけど夜ご飯控えてるから食べない。+0
-0
-
63. 匿名 2023/03/12(日) 19:44:45
半分作っても残りのルーある事を忘れて、新しいの購入して捨てる事になるから、一箱丸ごと使用して濃いめのカラーを楽しんでる。
二食分で。+0
-0
-
64. 匿名 2023/03/12(日) 19:45:11
>>2
1人で?+5
-0
-
65. 匿名 2023/03/12(日) 19:48:41
3人家族です。
メーカーが違う3種類のルーの半分ずつを2日ぐらいで食べる。最後はカレーうどん。合間に違うメニューも食べる。
+1
-0
-
66. 匿名 2023/03/12(日) 19:50:08
>>11
小さいこと気にすんな+4
-1
-
67. 匿名 2023/03/12(日) 19:51:16
カレーってどんどん菌が増えるとか最近話題になりだしてから2日で食べ切るようしたいけど、連続だと流石に飽きてくるから実際は3日目いっちゃう感じ+0
-0
-
68. 匿名 2023/03/12(日) 19:51:56
>>45
何言ってんだ?
私は食べれると思いますけど。+3
-2
-
69. 匿名 2023/03/12(日) 19:52:45
>>1
1人で1箱作って2日半から3日かな+0
-0
-
70. 匿名 2023/03/12(日) 19:53:06
半分を夫婦で1回で終わる
5皿分とか書いてあるから次の日もカレーにしようと思って作るのに残らない+0
-0
-
71. 匿名 2023/03/12(日) 19:53:27
2人暮らし。
10皿分を約3日。
初日は普通のカレー(時にカツカレー)
2日目 焼きカレー
3日目 出汁やネギ入れて、カレーうどん
お鍋もキレイになるし、このパターン。+2
-0
-
72. 匿名 2023/03/12(日) 19:54:16
>>50
CookDoとかも3、4人前とか書いてあるけど1人でもいけそうな量じゃない?
私がデブなだけ?+7
-0
-
73. 匿名 2023/03/12(日) 19:55:16
半分作って大人2人子供1人で1食分余っても大人1人分
+0
-0
-
74. 匿名 2023/03/12(日) 19:55:56
>>56
横
確かにどんな鍋なのか気になったわ+4
-0
-
75. 匿名 2023/03/12(日) 19:58:46
2人家族。
1箱を1回で使い切って、初日はカレーライス大盛orお代わりでたらふく食べる。
2日目はカレーうどんにする。
それでも余ったら(滅多に無い)、3日目は焼きカレーにする。+2
-0
-
76. 匿名 2023/03/12(日) 19:59:00
>>1
めっちゃさっき見たわ笑笑+0
-0
-
77. 匿名 2023/03/12(日) 20:00:23
四人家族、カレー大好き一家。
10皿分とか書いてるけど絶対に10皿分もないといつも疑問に思ってた。
メーカーがケチくさいのだと思っていた。
他所でカレーをごちそうになってわかったのは、うちのカレー皿やたらデカかった。
2日目のカレーが憧れ。
+1
-0
-
78. 匿名 2023/03/12(日) 20:00:28
箱通り作って余らせないようにします。
なんちゃら菌?が怖くて いつからか余らせるのが怖くなってしまいました。菌の名前も知らんくせにですが😭+0
-0
-
79. 匿名 2023/03/12(日) 20:05:37
>>16
うちも、4人でひと箱を翌日の朝で食べきる+1
-0
-
80. 匿名 2023/03/12(日) 20:06:09
>>72
他にたくさんおかずがあって、小皿感覚なら3~4人前になるかもしれないけどメインだったら絶対に無理だよね
冷凍チャーハンも450グラムで2人前となってるけど余裕で一人前です!+7
-0
-
81. 匿名 2023/03/12(日) 20:07:52
>>1
シチューもカレーも1箱10配分って書いてるけど5杯分ぐらいしかない
食べ過ぎなのかな!?+2
-0
-
82. 匿名 2023/03/12(日) 20:11:21
>>2
同じく!!
夫婦と小学生2人!
一日でなくなる🤔+4
-0
-
83. 匿名 2023/03/12(日) 20:11:49
夫婦2人、半箱作って3日です。+0
-0
-
84. 匿名 2023/03/12(日) 20:20:20
>>20
同じく
ただ説明見ると半箱って5人分なんだよね+0
-0
-
85. 匿名 2023/03/12(日) 20:20:56
5人家族で1食分。翌日まで余らない…+0
-0
-
86. 匿名 2023/03/12(日) 20:27:53
4皿分を夫だけで2日続けて食べる
私はカレー苦手なので食べない+0
-0
-
87. 匿名 2023/03/12(日) 20:27:54
この間家事ヤロウでワカチコゆってぃが夫婦で出てて、節約のためにカレーをたくさん作ってアレンジして何日も食べてた。ググったら5日分14食らしい。何人分作ったんだろうね。
(うちは男2人いて少食ではないけど、わーいカレーだ!!というタイプではなくておかわりもしない。)+0
-0
-
88. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:00
夫婦2人で1箱分。
私も旦那もかなりルー多めで食べるから夕飯、翌朝の2食分でなくなります。+1
-0
-
89. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:24
一箱作ってその日ライスで食べて
次の日うどんで食べたら綺麗になくなる
夫婦息子6,9歳+0
-0
-
90. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:01
食べるのは自分だけなので、一欠片のルーで一食分フライパンで作って食べ切る+0
-0
-
91. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:47
バーモント1箱使う
家族4人で2食分。+0
-0
-
92. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:28
夫婦に小学生3人で
2箱使って2日で食べきる
朝からカレー出すとみんな喜ぶ+2
-0
-
93. 匿名 2023/03/12(日) 20:51:51
ルーいっぱいかけたいから、1箱作って3日かな
夫婦2人だけど、旦那はあんまり食べない
ハヤシライスは出来上がりの量少ないから、1箱半つかうよ+0
-0
-
94. 匿名 2023/03/12(日) 21:01:59
1箱を夫婦2人で2日〜3日分にわけて食べる。
食べきれない時は冷凍しとく。+0
-0
-
95. 匿名 2023/03/12(日) 21:10:05
夫婦2人一箱二日で食べきる
+0
-0
-
96. 匿名 2023/03/12(日) 21:37:35
>>1
それ見てないけど7人家族でかつおみたいな食べ盛りもいたら老人いても絶対余らないって。
カレー以外にサラダや祖父母用にカレー以外にも何品か作るから余るって話ならわかるけど、そうじゃないなら最悪カレーすら作ったことない人達で出来上がった作品?+2
-0
-
97. 匿名 2023/03/12(日) 22:24:29
あの箱にお皿〇〇分って書いてあるけど、母が作るカレーは薄かった
5人家族でめっちゃでかい鍋にひと箱しか入れない
水も多いし明らかに薄いのに、頑固な母は「うちは5皿だから足りてるはずだ」といってた
でも男たちの皿は大きくて一度にお玉3回くらいだから、普通の皿なら10皿くらいなのに
薄くてまずいカレーの反動で私のカレーはめっちゃ濃い
+2
-0
-
98. 匿名 2023/03/12(日) 22:43:18
2人分だけど箱の半分、だいだい4皿か5皿分
でもたくさんかけるせいかおかわりするとなくなる+0
-0
-
99. 匿名 2023/03/12(日) 22:54:57
バーモント1箱ジャワ半箱混ぜて作っても1回の食事でなくなる
中学生息子2人と夫婦+0
-0
-
100. 匿名 2023/03/12(日) 23:36:45
>>5
少食な子供なのかな?うちも4歳の娘と旦那の3人だけど、1箱作って2日で食べきる。でも2日目は3人分にしては足りないから、娘だけプリキュアカレーにする時もある。+1
-1
-
101. 匿名 2023/03/12(日) 23:39:18
>>30
早く食欲落ち着いて欲しい。→そんなこと言わないであげて笑+0
-0
-
102. 匿名 2023/03/12(日) 23:39:24
ジャワカレー半分1日
夫婦のみ+1
-0
-
103. 匿名 2023/03/13(月) 00:09:12
二人家族。一箱作って3日食べる。3日目はカレーうどん。+1
-0
-
104. 匿名 2023/03/13(月) 01:15:22
10皿分を3人で夕飯と朝ご飯、鍋に付いた残りをコンソメスープで伸ばして次の日の夕飯にしてフィニッシュです✋+2
-0
-
105. 匿名 2023/03/13(月) 02:20:03
>>72
クックドゥの中華、私は1回では食べきれないけど、旦那はペロリよ。4人で食べるには少ないよね。
+1
-0
-
106. 匿名 2023/03/13(月) 06:16:31
>>1
ウチも主さんと同じだよ。
夫婦二人でルウ一箱使う。ふたりともカレー大好きだから、夕飯に食べたら翌日旦那は仕事にもタッパーに詰めて持っていくし、ふたりで2〜3日は食べてる。勿論夜は早めに冷蔵庫に入れて、食べる時はしっかり火を通してる。これを繰り返すと鍋肌に付いたカレーがいい感じに焦げてきて、それを混ぜ込むとまた美味しくなるのよ。+4
-0
-
107. 匿名 2023/03/13(月) 07:00:21
2人暮らしで1.5箱で2日で無くなる。+0
-0
-
108. 匿名 2023/03/13(月) 09:40:12
4人家族いつも2箱半使うけど2日で食べきる。
+0
-0
-
109. 匿名 2023/03/13(月) 09:47:52
>>1
最近両親が、年の所為かカレー作っても
食べなくなったので、ルー半分使い
一人で3~4日。夏だと傷みやすくなるから
気を付けている。+0
-0
-
110. 匿名 2023/03/13(月) 12:20:20
>>9
ジャガイモは薄切りにすると冷凍できるよ
ジャガイモを入れないとトロミがつかないんだよね+1
-0
-
111. 匿名 2023/03/13(月) 14:36:04
>>51 大量に作って食べる分だけ小鍋に作ってるのかな?って思ってたけど、観た感じそうでもなかったんだよな〜やらせかな?
お風呂のお湯も2週間は替えないとか言っててドン引きだったよ+1
-0
-
112. 匿名 2023/03/14(火) 10:50:06
1箱
夕飯と翌日の朝か昼+0
-0
-
113. 匿名 2023/03/15(水) 21:34:31
>>56
>>30です。
前は寸胴鍋でしたが、最近炊き出しの鍋みたいなめちゃくちゃ大きい鍋を見つけて買ったのでそれで作ります。+0
-0
-
114. 匿名 2023/03/16(木) 17:39:15
>>5
三人家族で子供は2歳。
バーモンドカレーの大きい方全箱使って1.5日分だわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する