ガールズちゃんねる

【実況・感想】ザ・ノンフィクション 新宿二丁目の深夜食堂 前編 〜人生を奏でるビール瓶〜

1234コメント2023/03/15(水) 20:59

  • 1001. 匿名 2023/03/12(日) 15:26:17 

    >>998
    親も(特に継父)気を使ったのかもね
    世の中には大学行くのに一人暮らししたいっていうのさえ自分の金でやれって親もいるのに

    +34

    -1

  • 1002. 匿名 2023/03/12(日) 15:26:29 

    >>979
    私だったら
    本当の子供です!お父さんありがとうだな

    葵さんはお金に執着する特性が出てるからちゃんとした家庭の背景を理解せずに自己認識が家族と違う可能性がある気がする。
    自分がお金に困るのは許せないけど、相手が困るのは気にしない。だから平気で金無い払えない貸して!って浅い関係の人に言えてしまうのかもしれない。そして自分は許されて当然という謎の自信。
    怒っても響かないし理解出来ないと思う

    +48

    -2

  • 1003. 匿名 2023/03/12(日) 15:26:50 

    >>769
    犬を飼うことで夜通し飲み歩かなくなって、健康的な生活と精神が手に入るんならそれはそれで良さそう。

    +27

    -7

  • 1004. 匿名 2023/03/12(日) 15:27:03 

    >>986
    安月給で激務でなり手がいないからね

    +11

    -3

  • 1005. 匿名 2023/03/12(日) 15:27:07 

    >>956
    観光バーもあるよ
    女、おひとり様も歓迎してくれる
    商売だから需要に応えてくれる場所もあるけど、
    楽しめるかどうかは自分次第・・・

    +37

    -0

  • 1006. 匿名 2023/03/12(日) 15:28:08 

    アオイさんていわゆる『孤食』で育ったひとなのかな。
    やっぱり家庭で普通に家族とご飯食べて、ヤイヤイ注意されるのも必要なんだな。

    +21

    -14

  • 1007. 匿名 2023/03/12(日) 15:28:31 

    >>998
    父親が本当の親じゃないって分かったのが中学生くらい?だったけ。元から仲が悪かったから一緒に住みたくない!!て言い張って一人暮らしさせてもらったとか?それから私から縁切ってやったとか、なんか盛ってる気がするんだよな~

    +64

    -2

  • 1008. 匿名 2023/03/12(日) 15:28:34 

    >>982
    持ち合わせがないなら会わないし、どうしてもと言われたらマジでお金ないから安いとこかおごってくれるぅ?ってお伺いするわ

    +4

    -15

  • 1009. 匿名 2023/03/12(日) 15:29:00 

    >>951
    エゴサも何も「お金無い、貸して〜」の何が悪いの?
    って感じじゃないの?

    +43

    -0

  • 1010. 匿名 2023/03/12(日) 15:29:20 

    話は聞いてやるけど、失礼な態度はダメだよって事よね。特にお金が関係する事はスルーできない。

    +63

    -0

  • 1011. 匿名 2023/03/12(日) 15:30:09 

    >>1001
    そうそう恵まれてるよね

    +16

    -1

  • 1012. 匿名 2023/03/12(日) 15:31:39 

    >>1007
    たぶんそれだろうね
    勝手に縁切ったって感じだろうね
    でもあの性格だとどこまでが本当かわからないよね

    +48

    -0

  • 1013. 匿名 2023/03/12(日) 15:31:49 

    >>1001
    家族が葵さんの性格に嫌気がさして一緒に暮らせなくて外に出されたのかもね

    +44

    -3

  • 1014. 匿名 2023/03/12(日) 15:33:45 

    >>1002
    >> 葵さんはお金に執着する特性が出てるからちゃんとした家庭の背景を理解せずに自己認識が家族と違う可能性がある気がする。

    お父さんと仲悪くなった頃?リストラされ、お母さんがフルタイムで働き出したって言ってたけど、逆に『ウチは貧しいんだ、両親はいま大変なんだ。』って察しないかな?
    スーパー良い子になれとは言わないけど。
    小さい赤ちゃんが泣くみたいに『ちょうだい、ちょうだい』しか言えないんだろうね。

    +75

    -3

  • 1015. 匿名 2023/03/12(日) 15:34:27 

    >>630
    営業で話し掛けてビール瓶
    自分で出してきてお客に払わせる
    のもある
    飲み屋じゃないけどスナック的な

    +9

    -0

  • 1016. 匿名 2023/03/12(日) 15:39:37 

    >>1008おごってもらうってのが痛いあてにされるの嫌だ

    +22

    -1

  • 1017. 匿名 2023/03/12(日) 15:39:52 

    ごめんやっぱアオイさん悦に入ってるとしか見えない。
    不幸で孤独なヒーロー的な。
    煮魚のくだりとか。
    あの人こそ一人称『俺』とか言いそう。
    同性の友達にオラついた男っぽくふるまってるから(タチ?)って思ってたら真逆なか弱い女の子なタイプ。

    +63

    -2

  • 1018. 匿名 2023/03/12(日) 15:40:03 

    >>91
    ノンケ同士でも平気だよ

    +4

    -1

  • 1019. 匿名 2023/03/12(日) 15:42:43 

    私もクレジットしか持ってなくて
    会計のときに現金のみって言われて焦った
    コンビニに下ろしに行ったけど
    現金のみしか扱わないお店もあるからお金を数千円でも持っとかないとなとおもった。
    ただこの人の場合貸して!とか平気で言えちゃう人だから甘ったれてるなと思った
    おばさんはその甘い心にイラッときたのかも
    世間一般の常識を教えたんだよね

    +102

    -0

  • 1020. 匿名 2023/03/12(日) 15:43:37 

    葵さんって、他人とめちゃめちゃ距離取ってるようで、実は距離感あんまり無いのかもね
    だから常連ぽくお店の人に打ち明け話したりして、ちょっと慣れてきたらご飯ぐらいいいでしょみたいにして
    これまでやってきたんではないかと勝手に推測

    +89

    -0

  • 1021. 匿名 2023/03/12(日) 15:43:44 

    >>1003
    犬の散歩しながら歩き飲みしてそう
    散歩ですれ違ったレトリバーの飼い主に突然生い立ちを話し始めて散歩ルート変えられそう

    +44

    -1

  • 1022. 匿名 2023/03/12(日) 15:44:24 

    高二から一人暮らしって普通に羨ましいと思ったわ

    +20

    -5

  • 1023. 匿名 2023/03/12(日) 15:45:59 

    >>1016
    奢ってくれとは頼んでないよ
    お金がないから会えないって最初に言ってる
    どうしてもって言われた時の話ですよ

    +3

    -13

  • 1024. 匿名 2023/03/12(日) 15:46:33 

    私なんか大学まで2時間掛かったけど
    一人暮らしするなら自分の金でやれって言われて
    そんな状況でもなかったから17歳から親の援助で一人暮らしさせてくれるなんて心底羨ましいと思っちゃったよ

    +58

    -0

  • 1025. 匿名 2023/03/12(日) 15:46:38 

    >>1003具合悪くなって1週間入院でオペして諭吉さんが月給分飛んでいった事あるからなぁペットロスも結構くるし
    可愛いからモフリたいから飼っちゃうけど

    +19

    -0

  • 1026. 匿名 2023/03/12(日) 15:47:41 

    >>1019
    >> 世間一般の常識を教えたんだよね

    お店の椅子2個に寝ちゃうのも叱ってたよね。
    一度くらいいいや、って許すといつでもやるようになる。
    そういう悪い習慣身につくと中々ぬけなくなるよね。
    クイン店内以外の店や道っぱたで、酔って居眠りの悪習慣出したらそれこそ危険だから、ママさんはそれを見越してるんだろうね。

    +74

    -0

  • 1027. 匿名 2023/03/12(日) 15:48:02 

    塾の生徒たちの中には、葵さんより特殊な家庭の子供とかいるかもしれないよね
    そういう子が今日の放送見たら、めちゃくちゃ嫌悪感抱きそうだし
    生徒から見下されそう

    +50

    -0

  • 1028. 匿名 2023/03/12(日) 15:48:15 

    立て替えるってやばくない?

    +22

    -0

  • 1029. 匿名 2023/03/12(日) 15:48:33 

    >>10
    久米明

    +0

    -9

  • 1030. 匿名 2023/03/12(日) 15:49:10 

    1750円ないってやばくない?

    +34

    -0

  • 1031. 匿名 2023/03/12(日) 15:49:12 

    >>925
    家は共働きで小2でお米炊けたし(昔のガスのやつ)お味噌汁ぐらいなら作れた
    小3になったあたりで簡単なカレーとか煮物とか作れたよ 掃除や洗濯もやってた

    +52

    -3

  • 1032. 匿名 2023/03/12(日) 15:49:30 

    りっちゃん良い人だな

    +11

    -1

  • 1033. 匿名 2023/03/12(日) 15:50:22 

    >>1026
    中盤でめちゃくちゃイビキかいて寝てたのも女の人だよね…?w

    +41

    -0

  • 1034. 匿名 2023/03/12(日) 15:50:31 

    >>1027
    塾の親が微妙な顔しそう。

    +30

    -0

  • 1035. 匿名 2023/03/12(日) 15:50:40 

    先にお金をおろして来いよって当たり前だと思う
    りっちゃん、まともだわ
    常識人だよね

    すぐに立て替えて欲しいって変だと思う
    お金借りて逃げる人いるからね

    +69

    -0

  • 1036. 匿名 2023/03/12(日) 15:51:05 

    店の人も大変だな
    時にはこういう変なのの相手もしなきゃならない

    +38

    -0

  • 1037. 匿名 2023/03/12(日) 15:51:22 

    スタッフはお友達や家族じゃないからね。
    すぐ返すにしても支払いを頼ってはいけないのよ。

    +35

    -0

  • 1038. 匿名 2023/03/12(日) 15:51:26 

    もっと大人の業の深い人生模様を見たいのにな

    +11

    -0

  • 1039. 匿名 2023/03/12(日) 15:52:30 

    お金足りないなら、店の人にお金足りないから下ろしてきますって言うしかないのに
    最初にお金貸してだもんなぁ〜やばいわ

    +53

    -0

  • 1040. 匿名 2023/03/12(日) 15:53:01 

    街に合わせて他のゲイの方に
    話聞いて欲しかったな

    +25

    -0

  • 1041. 匿名 2023/03/12(日) 15:54:29 

    >>1031
    >> 家は共働きで小2でお米炊けたし

    わかる。
    ガルの別なトピで『子供の頃、家の手伝い何してた?』みたいなので手伝いしてる人いっぱいいたわ。
    私も米とぎ炊飯器セット、洗濯物取り込み畳み、リビングの掃除、風呂掃除で水を貯めとくまでがセットだった。
    ガス炊飯器はスゴい!ガスのだとお焦げできて美味しいんだよね(笑)

    +39

    -2

  • 1042. 匿名 2023/03/12(日) 15:55:20 

    >>536
    椎名林檎好きそう

    +17

    -3

  • 1043. 匿名 2023/03/12(日) 15:57:51 

    オーナーママは何十年にもわたり色んなお客を見てきてるからあおいさんのパターンの人間も熟知してるんだろうなだからキツイお叱りを与えた

    +53

    -0

  • 1044. 匿名 2023/03/12(日) 15:59:08 

    今年は震災の特集もやらないし、レストラン大宮もやらないのかね?

    +13

    -1

  • 1045. 匿名 2023/03/12(日) 16:00:32 

    ただただアオイさんにイライラした回だった。
    他にフィーチャーする人いなかったんかい。

    +59

    -1

  • 1046. 匿名 2023/03/12(日) 16:06:25 

    >>1045
    >> 他にフィーチャーする人いなかったんかい。

    それwww
    ラストがマスターの昔の麻雀仲間7年ぶりに再会で(え、これで終わり?)ってスーンッてなった。
    よっぽど逸材いなかったんだね今回は。

    +45

    -0

  • 1047. 匿名 2023/03/12(日) 16:09:30 

    >>1033
    あの人、60代って書いてなかった?
    もうできあがあっちゃってるから、何も言わないんでしょ。
    若いアオイさんなら軌道修正できそうだし、りっちゃんママも娘2人いるし重なる部分があるんじゃない?

    +25

    -2

  • 1048. 匿名 2023/03/12(日) 16:13:56 

    >>1031
    TOKIOの松岡が母親がシンママで必死に働いてたから母親を手助けしたくて小学生から料理し出して、高学年の頃は母親のお弁当も作ってた、という話を思い出した

    +53

    -1

  • 1049. 匿名 2023/03/12(日) 16:14:18 

    他の常連さんは取材OKもらえなかったのかな。
    ママも自宅までは見せてくれなそうだし。

    +4

    -1

  • 1050. 匿名 2023/03/12(日) 16:14:46 

    >>986
    fランは微分積分もできないよ

    +6

    -0

  • 1051. 匿名 2023/03/12(日) 16:15:37 

    >>1044
    レストラン大宮の回は春に放送予定らしいよ

    +31

    -0

  • 1052. 匿名 2023/03/12(日) 16:23:04 

    >>253
    立派な大人やし。縁もクソもないよ。
    引づる事はあるけど、生きてはいけるよね。

    +17

    -1

  • 1053. 匿名 2023/03/12(日) 16:25:56 

    >>1041
    >>1031です
    そう、家ガスの炊飯器だったのよw
    しかも手で水加減測ってた(今は出来ない、何故できたのかも分からないけど)ちゃんと美味しく炊けてたのも不思議
    お味噌汁も煮干しから出汁とって作ってた
    今は粉末出汁だけどw 

    +25

    -3

  • 1054. 匿名 2023/03/12(日) 16:29:47 

    >>405
    父親の血が繋がってない家庭なんてそこらじゅうにありますよね。
    私はこの人より不幸な家庭に育ちましたが、それを誰かに言おうとも思わない。
    不幸自慢する人恥ずかしくて見てられないです。

    +123

    -4

  • 1055. 匿名 2023/03/12(日) 16:30:12 

    >>886
    ママ友でもいた
    急に泣き出す人は要注意
    こちらが同情して手助けすると、いつの間にか舐めた態度に
    泣きながら相談してきたのはなんだったんだ?
    あの話しは嘘だったのか?ってすごく混乱させられる

    +90

    -2

  • 1056. 匿名 2023/03/12(日) 16:34:51 

    >>382
    いや、塾講師は普通にFランでもなれると頃はあるよ。しかもニュートンを愛読書としてドヤ顔してるのはかなりダサい。見せてきたノートはかなり簡単な内容だったけど説明の仕方が本当に分かりにくかった。こんなの先生とか生徒がきついな

    +97

    -6

  • 1057. 匿名 2023/03/12(日) 16:45:29 

    >>701
    サザエも懐かしいー!よく踊ったわー!

    +3

    -1

  • 1058. 匿名 2023/03/12(日) 16:54:24 

    >>1055
    保護者会で泣き出したママ友やばい奴だった
    その後身近な人を相手に裁判起こしたりしてた

    +28

    -0

  • 1059. 匿名 2023/03/12(日) 16:56:06 

    >>550
    確かに褒められた事では無いけど、若気の至りと言うかきっと311の事を何も知らずにこういうふざけた投稿をしただけだと思う。

    本人に悪気は無いと思うし、ここまで晒されたら本人も猛省してると思うからそろそろ許してあげたらどうかな?💦(ここまで晒されたらもう一生まともな仕事にはつけないと思う😔)

    今のネット時代誰しもが加害者側になる事があると思うし、この子を自分の息子だと思って許す気持ちを持つ事も大切だと思う。
    憎しみの連鎖は何も生み出さないんだよ。。。
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション 新宿二丁目の深夜食堂 前編 〜人生を奏でるビール瓶〜

    +1

    -19

  • 1060. 匿名 2023/03/12(日) 16:56:14 

    >>1014
    オリジン弁当500円とか
    良いもの食ってるよね

    +42

    -2

  • 1061. 匿名 2023/03/12(日) 16:59:57 

    ご飯少なめで味噌汁多めって注文もちょっと、え?って思っちゃった
    ご飯少なめはお好きにどうぞだけど、味噌汁多めってなかなか言わないよね?
    本当に家みたいな感覚だったのかな

    +103

    -1

  • 1062. 匿名 2023/03/12(日) 17:02:06 

    >>1059
    トピ間違えてるけど、見てるトピが私と同じで親近感

    +7

    -0

  • 1063. 匿名 2023/03/12(日) 17:04:08 

    あおいさんはもっともっと甘えたかったんじゃない
    全然甘えてこなかったんでないの
    25なんてアラフォーからしたらまだ子供同然な感覚
    大学卒業してちょっとじゃん

    +13

    -29

  • 1064. 匿名 2023/03/12(日) 17:06:48 

    >>874
    私も行きたい!悩んだらいっちゃいそうな店だな

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2023/03/12(日) 17:07:01 

    >>1061
    同じく。
    味噌汁多めって普通じゃあり得ないよね。

    +73

    -0

  • 1066. 匿名 2023/03/12(日) 17:09:00 

    ゴールデンタイムに睡眠をとり、アルコールやタバコを控えてが長生きの秘訣と思っていたか、ほぼ真逆でボケることなく77歳まで現役のりっちゃん見てると何が長生きの秘訣かわからなくなる…。

    +75

    -2

  • 1067. 匿名 2023/03/12(日) 17:18:02 

    >>767
    平均でまず15年生きるよね

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2023/03/12(日) 17:18:26 

    金にだらしない人ほんと嫌いだわ。この人自分に甘いタイプな気がする。

    +58

    -0

  • 1069. 匿名 2023/03/12(日) 17:19:07 

    >>1063
    25才って結構不安定な時期よね~

    +12

    -12

  • 1070. 匿名 2023/03/12(日) 17:19:43 

    あの数学の問題をやってみろって言うのに性格が出てたわ
    無理って言ってるのにやらせようとしてて引いた
    学校のお勉強はできたかもしれないけど人間関係は築けない人だな

    +142

    -0

  • 1071. 匿名 2023/03/12(日) 17:26:47 

    新宿2丁目の食堂って言うからそっち系の話期待してたのに内容薄かったな。あの25歳かまちょは最初から胡散臭いと思ってたよ。

    +77

    -1

  • 1072. 匿名 2023/03/12(日) 17:27:11 

    >>1061
    そこまで言っといて「お財布にお金なかった〜」だもんね
    距離感もモラルもまるで無し

    +94

    -0

  • 1073. 匿名 2023/03/12(日) 17:28:28 

    スタッフへの接し方に関しては大きな勘違いをしているようだったわ。話を聞いてくれるから近い関係と思ってしまったのかな。

    +69

    -0

  • 1074. 匿名 2023/03/12(日) 17:30:04 

    20代って無駄に同情ひいて訳ありぶる女っているよね。心配して話聞いたら大体大した事ないんだよ。ニコニコ優しい幸せそうな人の方が実は凄い不幸抱えてたりするからな。

    +62

    -1

  • 1075. 匿名 2023/03/12(日) 17:32:16 

    >>1063
    だけど距離感が怖いよ。ぽっと出の子がちょっと話聞いたらいきなりごん詰してくる感じ

    +57

    -1

  • 1076. 匿名 2023/03/12(日) 17:33:05 

    >>1066
    身体の丈夫さとかもさ、ほぼほぼDNAな気がする

    +29

    -0

  • 1077. 匿名 2023/03/12(日) 17:34:41 

    >>1075
    多分、まぁ偏見になるかもだけど
    ASDがありそうな感じはする

    +19

    -1

  • 1078. 匿名 2023/03/12(日) 17:38:29 

    >>1055
    横だけど、同情を引こうとするタイプには近寄っちゃダメだね。前職場にそういう人が居た。
    よく病んでますアピールしてしょんぼりしてるから、なんとなく大丈夫かなと思って声掛けしたが最後。

    どんどん威圧的な態度に変わって、コイツ(私)は下手に出るからどんな扱いしてもいいやって感じになった。
    かと思うと周りに人が居る時はニコニコしてあだ名で呼んできたりして。
    自分の舎弟に入ったとでも思ってたのかも。

    特定のおじさん数人がいつも庇ってて、あの子は可哀想だから周りがケアしてあげないと‥とか言ってて、オタサーの姫だった

    +68

    -2

  • 1079. 匿名 2023/03/12(日) 17:39:55 

    >>1026
    そこまで考えてない気もするな
    ただ単に寝ていいよって言えるほどの客ではないってことだと思った

    +35

    -0

  • 1080. 匿名 2023/03/12(日) 17:50:26 

    >>382
    奨学金で大学出たってナレーションで言ってたよ

    +12

    -0

  • 1081. 匿名 2023/03/12(日) 17:57:06 

    >>170
    楽しそうだけど怖いな
    1寸先は…みたいな?

    +1

    -3

  • 1082. 匿名 2023/03/12(日) 17:58:47 

    >>1035
    りっちゃん、お店で色んな人と話してるだろうし、ご自身も苦労人だろうから、葵さんの苦悩の浅さみたいなものを見抜いちゃうんだろうね。
    本当にしんどい人はそんな風に親のことをすぐに他人に言えないんだよ。

    +82

    -1

  • 1083. 匿名 2023/03/12(日) 18:00:21 

    >>27
    別のところだけど30代位の女性がやってる狭いお店は男性客でいっぱいだったよ
    店内に常連客からもらったのかなというお土産が並んでた
    メニューは野菜をタレで炒めたみたいなやつ

    +32

    -0

  • 1084. 匿名 2023/03/12(日) 18:16:48 

    >>800
    ペットショップの売れ残りのワンコとか、『お前も家族がいないのかぁ』とか芝居じみた感じで無理やり買ってそう。
    それで家族と思ってお互いに仲良く暮らせたらいいけど。自分の気まぐれで寂しさを埋める為みたいな飼い方は絶対にしないでほしい。

    +51

    -4

  • 1085. 匿名 2023/03/12(日) 18:20:17 

    今回は律子ママが良かった
    とにかくあのアオイさん、、、
    財布に金ないの本当に知らなかったの?
    ならばないとわかった瞬間に「そこのコンビニ行ってきまーす!」で済むだろ
    よく知らない他人様に軽々しく金を借りる人間は信用出来ない
    魚が食卓に出なかったってさ
    自分で煮ろよ
    両親のご飯も自分の学費稼いでくれてるんだから自分が作ってあげればいいじゃないか
    父親が血の繋がりがない?そんな家庭ざらにある
    甘えんな

    +88

    -2

  • 1086. 匿名 2023/03/12(日) 18:26:02 

    >>1040
    思うよね
    わざわざこんな時世に二丁目界隈扱うんだから、そっち系の人たちに話聞いて広げてくんだろな~と思ってたから葵さんの尺の長さには正直「?」って感じだった。

    感情面はともかく金銭的には義父に援助され、そこは感謝していると自覚あり……そんな家庭環境を特A級の不幸として披露してしまう辺りでスタッフもいい炎上材料として見込んだのかな。この番組ってそういうところあるもんね。

    +57

    -0

  • 1087. 匿名 2023/03/12(日) 18:29:26 

    >>805

    すぐ脳内再生されたw
    ガムテープくるくる回しながらね!

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2023/03/12(日) 18:34:01 

    >>1079
    毎回寝られるようになったら困るもんね。
    相談も聞いてくれたり気さくなママだけど、あくまでそれは接客としてそうしてるというのは客側も理解しないとダメだよね。
    お店で寝だしたり、お金を持たずに飲食するのは他のお店ならもっと厳しい対処される案件だもん。

    +46

    -0

  • 1089. 匿名 2023/03/12(日) 18:46:21 

    >>33
    最近、露出減ったよね

    +5

    -1

  • 1090. 匿名 2023/03/12(日) 18:48:47 

    >>806
    大泉の母の喫茶店とかねー

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2023/03/12(日) 18:50:27 

    >>902
    相当ズレてるな

    +15

    -1

  • 1092. 匿名 2023/03/12(日) 18:50:43 

    >>1054
    かまってほしいんだろうね。でも、高校から一人暮らしってのは確かに大変なことだけれど、、、と生ぬるい生活をしてきた私は思う。

    +31

    -2

  • 1093. 匿名 2023/03/12(日) 18:52:15 

    >>1056
    酔っ払いが説明していたのかな?ってくらい入ってこない話だったね。

    +23

    -0

  • 1094. 匿名 2023/03/12(日) 18:53:12 

    >>1060
    それ思った。わたしはランチパック一袋だった

    +8

    -1

  • 1095. 匿名 2023/03/12(日) 18:54:19 

    >>23
    アケミの孫の顔にモザイクがかかっていたよね
    本放送の時には、ここでも良く顔出しできるなとか言われていたから、まあいろいろあったんだろうね

    +39

    -0

  • 1096. 匿名 2023/03/12(日) 18:55:52 

    >>1072
    ないとわかったら「今すぐ下ろしてくるから待ってて下さい」ってダッシュするよね。結局、お金を下ろしに行くならすぐに言えばよかったのにね。

    しかし場所柄、ゲイが多いだろうに外野が「俺が払う!」と何人も言っでくれてたね。もてるな。

    +32

    -6

  • 1097. 匿名 2023/03/12(日) 19:02:40 

    >>973
    子供だから、ご飯を待ってる時間

    食前のお手伝いは、するかもしれないけれど。

    子供だったから他の家も知らないし

    とても頑張ったね!

    +13

    -4

  • 1098. 匿名 2023/03/12(日) 19:15:15 

    お金貸してなんて気軽に言う人は警戒したほうがいいよね
    少額だから返さなくてもいいだろうという所まで考えてるでしょ

    +48

    -0

  • 1099. 匿名 2023/03/12(日) 19:20:12 

    家庭環境が悪いと躾がなっていなくて
    お金にだらしない子に育つ確率が高いという事はよくわかった。

    +15

    -2

  • 1100. 匿名 2023/03/12(日) 19:21:52 

    お金はだれか出してくれるし、返さなくていいよって言われると思ってるのかも。
    家庭の事情を他人にあそこまで話すのもおかしいし非常識。自分はどう思われてもいいみたいな破滅的なところもあるかな。

    +10

    -0

  • 1101. 匿名 2023/03/12(日) 19:22:09 

    何これ、見たかったー

    +15

    -2

  • 1102. 匿名 2023/03/12(日) 19:27:15 

    >>1066
    今の生活楽しんでるのかな、店が生きがい。人と話して料理作って毎日頑張ってる。楽しくなきゃダメだよね。

    +29

    -0

  • 1103. 匿名 2023/03/12(日) 19:31:48 

    >>1051
    レストラン大宮楽しみにしてるから今年はやらないのかと思っでがっかりしてた

    +13

    -0

  • 1104. 匿名 2023/03/12(日) 19:40:58 

    最終的にあおいさんの失態と怒るりっちゃんを放送したかったのかなと思った。

    +65

    -0

  • 1105. 匿名 2023/03/12(日) 19:45:01 

    >>58
    でも☆4だよね

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2023/03/12(日) 19:47:48 

    >>1061
    多分10年以上常連でかつりっちゃんに毎回一杯どうぞ、とか言ってる客が似たようなことを言っていて
    まだその距離感じゃないのに味噌汁多め!とかお金貸して、とか言っちゃうんだろうなって
    友達いないタイプの人によくある距離感わからない人なんだろうね

    +100

    -0

  • 1107. 匿名 2023/03/12(日) 19:49:16 

    まだ営業してるんだ、安心した。懐かしいなあー。

    +6

    -1

  • 1108. 匿名 2023/03/12(日) 20:00:41 

    ここまで伸びてるってことは、今日は当たり回だったのか

    +12

    -6

  • 1109. 匿名 2023/03/12(日) 20:04:04 

    ドキュメント72時間でも特集されてたよね

    +28

    -0

  • 1110. 匿名 2023/03/12(日) 20:06:34 

    見たかったなー
    当たり回だったのか

    +7

    -5

  • 1111. 匿名 2023/03/12(日) 20:08:04 

    見たかったな

    +8

    -1

  • 1112. 匿名 2023/03/12(日) 20:08:38 

    >>2
    この人いつもは「ミナミさんを出せ」って書いてる人だったりしてね

    +34

    -1

  • 1113. 匿名 2023/03/12(日) 20:18:33 

    >>973
    その時は、とくに気にせずに今になってて、ことなんだろうけれど、がんばりましたね。お母さん、とても助かったと思いますよ。偉かったですね。自分を褒めましょう。

    +33

    -0

  • 1114. 匿名 2023/03/12(日) 20:20:26 

    >>23
    へーBSでそういうのやるんだ?
    そういうのがあるって、番組内では紹介されてなかったよね。見たかったなー。

    +19

    -0

  • 1115. 匿名 2023/03/12(日) 20:26:39 

    葵さんくらいで可哀想な境遇なのか…?と思って見にきた。私もメンバー全員漏れなく酷い上に貧乏な家族の中で育ったけど、親友や夫にすら「こんな思いをして辛かった」なんて話したことないし、ここで初めて書いたよ。ガル民にももっと酷い人たくさんいると思う

    +99

    -4

  • 1116. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:57 

    >>1063
    いや、私も甘えて来なかった、甘えさせてもらえなかったけども、あの態度はないわ。じゃあ味噌汁多めで!とか、あ、お金ない、貸して!とか。甘え方知らないとかではなくて、距離感おかしすぎる。

    +60

    -1

  • 1117. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:12 

    >>1048
    昔のノンフィクションで
    キャバで働いていた母親の為に
    3才の娘がご飯を茶碗で併せて
    振ってお握り作ってあげてたの
    思い出した

    +28

    -0

  • 1118. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:51 

    >>1115
    育った環境の辛さって、言える人もいるけど、言えない人もいる。
    私もその一人。
    結局、複雑な家庭と貧しさを誰にも語れなかった。
    親友、恋人、夫ですら。
    性格もあるけど自分の中で処理をしてきた。
    親によって背負わされ屈託無く人に語れる性格になれなかった。

    でも、ガルがあって良かったわ。
    唯一苦しみを言える所。

    +74

    -3

  • 1119. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:49 

    >>1115
    思ったよ。私も親が離婚して再婚。別の父がいたのは記憶にあったけど母が育ての父を本当の父だと言うから信じて生きてきた。血が繋がっていないってわかったの30歳間近だったよ。
    障害持ちの兄弟いるし殴る蹴るされたことがあるし実家の経済状況もカツカツだし高校大学も国公立しか行かせられないと言われてきた。

    この子は経済的に助けてもらっていたんでしょ。この子以下の家庭環境だった人ってたくさんいると思うけどな。
    あれだけ飲み食いしてお金ないとか言ってるし私も甘えてるんじゃないよと言いたくなった。

    +71

    -5

  • 1120. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:47 

    豆腐メンタルな私は あんな風に怒られたらもう行けなくなる・・・。

    +66

    -2

  • 1121. 匿名 2023/03/12(日) 21:15:41 

    >>27
    昔、夜職向けのセットサロンでバイトしてたけど、安定して稼げる様になるまで部屋借りないで激狭ホテルか店の寮(部屋で寝るくらいしかできないしプライベートスペースは2段ベッドの中だけな場合多い)に住んでるんだと思う。1K程度の広さで4~6人共同で調理は論外だしカップ麺も臭うから禁止、せいぜい菓子パン食べるくらいしかできないってぼやいてたよ。稼げる人は同伴やらアフターで飲み食いしなきゃならないから部屋で調理は基本しないそうだよ。稼いでるキャバ嬢やらホストでも、洒落た食事は仕事思い出すからオフモードに入るのにはTheばあちゃんのごはん、みたいなのがいい人が結構居るのよ。常連さんが食事で仕事思い出すって病んでるよね~って言ってたな。

    +45

    -2

  • 1122. 匿名 2023/03/12(日) 21:17:15 

    >>113
    私、埼玉県北の出身なんだけど
    地元に住んでいた頃、見かけたことがある。

    ただ、オジサンがそのままスカート履いてるだけで
    全然きれいじゃないの。
    女装するならせめて、すね毛やひげはなんとかして欲しい。

    +24

    -1

  • 1123. 匿名 2023/03/12(日) 21:19:50 

    >>989
    食べてみたい!398円位のだよね。

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2023/03/12(日) 21:21:19 

    >>1119
    精神的にまだ子供で、家庭環境悪く親と縁を切ったとか言って、ある種、「釣って」人を寄せて生きてた感はあるかな。

    親と縁切りしたと言えば他人は一応一瞬は何か事情があったんだねと情けをかけるもん。
    それをすぐ勘違いして自我を出す。
    周りはびっくりだよ。

    あと、理科系らしいがNewtonと自分のノートを開いて一般人には分からない物理だか科学のグラフを説明すると時の仕方、スタッフが全く解らないといってるのに、解らないという前に考えろみたいに偉そうに言ってたのを聞いて、あ~子供しか相手にしていない典型な教師タイプ、先生と言われ世間に対しては勘違いしてると思った。
    そしたら、後に店で金がないだもんね。
    スタッフに金かしてと言えるのも
    取材させ撮らせてやってると思ってるんだろうね。


    +97

    -1

  • 1125. 匿名 2023/03/12(日) 21:30:08 

    葵さん何が気に入らんの?親の愛情が足りたいって言いたいん?
    良い学力身に付けるほど手をかけてもらっといて、親をボロクソ、結婚式に自分が写ってたのがきっかけ?
    意味わからんことで拗ねて自分から独りになりにいって第3者にヨシヨシしてもらいたがるとか

    +58

    -2

  • 1126. 匿名 2023/03/12(日) 21:49:35 

    >>1124
    中学数学だったね。自分は仕事でやってるんだからできて当たり前。それより解説が下手すぎて、あのレベルで塾講(しかも正社員)やれる塾どこだか気になった。

    +72

    -0

  • 1127. 匿名 2023/03/12(日) 22:13:09 

    2丁目の店だからもっとオネエが出てくるのかと思ったわよ

    +47

    -0

  • 1128. 匿名 2023/03/12(日) 22:21:43 

    >>523
    何がまんまとなの?

    +4

    -3

  • 1129. 匿名 2023/03/12(日) 22:28:00 

    >>23
    そうそう。私も見てしまった。
    結局アケミは年金管理なんて面倒だからと、彼に認知症爺さんをつっ返したね。小遣い欲しいだけの最低な婆だ!!
    ろくでもない父親を見離さない息子は偉い。新しい家庭作りたいんだね。頑張って。

    +35

    -0

  • 1130. 匿名 2023/03/12(日) 22:33:19 

    >>1075
    ご近所さんとかじゃなく、お店だからね。
    客なんだから、きちんとお金支払わないと。

    +29

    -0

  • 1131. 匿名 2023/03/12(日) 22:34:11 

    人命助けるために頑張って勉強してパイロットになってフナムシはキツイ

    +2

    -5

  • 1132. 匿名 2023/03/12(日) 22:38:00 

    年寄りは足悪くなる人多いよね

    +19

    -0

  • 1133. 匿名 2023/03/12(日) 22:39:25 

    >>718
    私もりっちゃんのこの言葉が一番響いた。

    +10

    -1

  • 1134. 匿名 2023/03/12(日) 22:41:40 

    >>1120
    クレジット対応しときゃ良かったんだよね店も

    +5

    -20

  • 1135. 匿名 2023/03/12(日) 22:41:56 

    >>1122
    私は高熱が出た時に当時住んでいた近場のクリニックで意識もうろうとしながら診察待ちしてたら50代くらいの角刈りでセーラー服着たおじさんがいて、熱のせいで幻覚見てるのかとなったことがある。看護師さんもちゃんと対応してたから幻覚ではなく本物の角刈りセーラー服おじさんだった。

    完璧に女装して綺麗とか可愛く見られたいってよりただ女性服着たいって欲望の人もいるんだろうね。

    +30

    -0

  • 1136. 匿名 2023/03/12(日) 22:45:03 

    >>1124
    スタッフに金出させようとしたんじゃなくて、「全くこの子はしょうがないねぇ」とか、この流れならりっちゃんや店がご飯食べさせてくれると思ったんじゃないかな。
    可愛がられてる私みたいな。

    そんな関係でもないのにね、非常識な距離なしは改めないとね。

    +71

    -0

  • 1137. 匿名 2023/03/12(日) 22:56:37 

    今日のノンフィクションBSフジで 芸人フジタの続きをやってたよ
    最後の方を見たから お父さんと同居することになってた
    地上波でもやるよね たぶん

    +9

    -1

  • 1138. 匿名 2023/03/12(日) 23:13:36 

    >>1120

    葵さんみたいな人はもちろん苦手だが、こういう店特有のズケズケ言う=愛みたいなのにも抵抗がある。別に私のことを理解しなくてもいいですよ、と言える度量のママさんだから救いがあるけど。葵さんって他人の前で怒られるとか「甘えんじゃない」って罵られるとか屈辱と感じるタイプと思うよね。既出の意見だけど、叱られて即「確かに」って切り返しするのは心のシャッターバーン!の証。もう来ないだろうな。てか行かないでほしいわ(店の空気悪くなるし、彼女も傷つくだけ)

    ママのタイプと葵さんのタイプって一番相性悪いパターンだったんじゃ?と感じた。ア○中77歳と自己○25歳、更に生きてきた人生の質が違いすぎ。どう見てもツーカーの常連だけで回してる二丁目の老舗によく単身行こうと思ったな。これからの人生のためにママは注意してやった、という意見もあるけど言い方ってのもあるでしょ。確かに正論の説教ではあったが、多分ママから見て嫌いなタイプの女だったんだろうね。愛なんて感じなかったよw

    +89

    -10

  • 1139. 匿名 2023/03/13(月) 00:00:36 

    客見てプチぼったくりするお店だよ。
    ママは勝手に席着いて、勝手にビール飲んでお会計1万円余裕で超えます。

    +42

    -0

  • 1140. 匿名 2023/03/13(月) 00:03:19 

    録画見た。懐かしくて驚いた!クイン。
    30年くらい前に、ゲイの友人と飲みに行ってたゲイバーのお店のママが、朝方お店閉めてから「ご飯食べよー」って何度か連れてってくれたことありました。
    まだあるんだ。すごいなあ。あの頃の空気のまんま。
    あの頃はりっちゃんママショートカットでした。
    来る客来る客みんなに愛されてるママさんでした。

    +25

    -4

  • 1141. 匿名 2023/03/13(月) 00:03:40 

    >>1124
    この人のせいでnewtonのイメージダダ下がりじゃんw
    小学生の時の担任が学級文庫に既読のやつ寄付してくれて、理科が好きになったのに。

    +25

    -4

  • 1142. 匿名 2023/03/13(月) 00:31:04 

    今録画でみたけど、
    葵さんが慕うほど、ママも深く話聞いてなくてワロタ
    会話噛み合ってないけど、お互いがベロベロだからなんとなく着地してた感…飲み会でよくある風景

    +59

    -1

  • 1143. 匿名 2023/03/13(月) 00:33:38 

    >>1106
    前に職場で若い女の子がが年配の女性に車内の自販機で、1万円札しかないから小銭貸して…って言って、正社員がムッとしながら小銭貸してたのを思い出した。あとは、派遣社員同士で長く務めてる人に入ってまもない人が、トイレで生理用品あるか聞いて、ひとつ貰えないか聞いてて長く務めてる人が少し不機嫌そうだったのも見かけた。

    +4

    -9

  • 1144. 匿名 2023/03/13(月) 00:34:40 

    >>1143
    誤字だらけで申し訳ない。

    +0

    -6

  • 1145. 匿名 2023/03/13(月) 00:38:01 

    >>1063
    25にもなってじゃない?成人して何年目よ

    +13

    -0

  • 1146. 匿名 2023/03/13(月) 01:00:42 

    料理は旦那が作ってるの?
    ママは運んできて客と一緒に飲んで喋ってるだけ?
    深夜ならゆるーくやってんのかな

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2023/03/13(月) 01:05:04 

    全然面白くなかったんだけど
    後編はママの生い立ちにでも触れてくれるの?それも大したことなさそうな気がするけど

    +19

    -0

  • 1148. 匿名 2023/03/13(月) 01:22:43 

    >>1010
    結局、お金で成立してた関係なのよね。ママとしては。この子甘いなと思ってもお客さんだしお金さえ払ってくれたら25歳の甘ちゃんにも心をつかむような接客もできる。二丁目で長くやってこれた人なんだし海千山千でしょう。

    +28

    -0

  • 1149. 匿名 2023/03/13(月) 01:31:52 

    >>357
    肉より魚の煮付を選ぶ私はその辺の若い女の子と違うから。とか思っていそう。

    +30

    -0

  • 1150. 匿名 2023/03/13(月) 01:35:44 

    >>199
    男の厄年は42
    女は33
    だけど

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2023/03/13(月) 02:43:45 

    >>1118両親が毎日喧嘩してる御近所さんには挨拶してて外づらがいい私の同級生職場に電話して悪口言いたい放題
    家庭持って生活フロアーが別になったから楽になったけど
    両親と仲良いひとはないものねだりだかうらやましい
    来世はもう家族にはなりたくない

    +0

    -5

  • 1152. 匿名 2023/03/13(月) 03:25:13 

    >>1138
    ママさん、他の人にはそんなズケズケ言ってなかった気がしたけど。
    口調と声がそう思わせてしまう。

    葵さんが最後お金がないってなって、ディレクターにお金を貸してくれって言ったら他の客まで俺が貸す俺が出すとか言い出したからビシッと言ったんだよ。
    周りの客にも苦言を呈してた。
    皆に怒ってた。

    ママさん言ってたじゃん、他のお客さんも出すだの言い出したからややこしくなったって。

    葵さんに対しても他のお客が金出すって出してもらって後で危険な思いしたら...この界隈で(新宿で)そんなことをして、うちの店だからまだ良かったけどって。

    要するに簡単に男に金を出させて後でどっかに連れ込まれ襲われても仕方がないよ、世の中ってそんなもんなんだよって言いたかったんだよ。

    そして、やっぱりさ歓楽街で商売やってるしお客もオカマちゃんとかの水商売が多いから只の食堂ではないわけよ。
    葵が来店して席に座った時にママさん「まずビールかい?」って聞いた。
    葵はスルーして魚とご飯を頼んだ。
    そう言うところも葵も気が利かなくて、ママと話したいならビール一本ぐらい頼みなよと思ったね。

    まだ25才で周りに粋な飲み方する先輩や友人も居なかったのだろう。

    ママだって商売だから話しに付き合ってんだよ、売上が悪い日もあるだろう、何度か来店してるならたまにはビール1本ぐらい追加した方がいい。
    どうせ、長居するんだろうから。

    そんな若くて不粋なお客が最後金がなくて「2000円もなくてよくこの辺に飲みに来たね」って言ってて
    ママもそりゃ言いたくなるわ。

    他で使い果たしたのかもしれないが、即、コンビニで金をおろしに行行きます!っていうのが常識で礼儀だろ。




    +125

    -5

  • 1153. 匿名 2023/03/13(月) 03:26:32 

    >>1111
    >>1110
    来週後半やるよ。多分最初の10分くらい今日の放送のダイジェストだと思う。

    +5

    -0

  • 1154. 匿名 2023/03/13(月) 03:32:48 

    >>27
    安価って言うのも魅力なんだろう。
    それに、スナックでも食堂でも誰かが相手にしてくれると居心地いいんだよ。
    人は自分に合った店を探して疲れを取ったり癒されに行くんだよ。

    +13

    -0

  • 1155. 匿名 2023/03/13(月) 03:43:56 

    >>1152
    あの界隈で呑んでる気が利くお客さんだと「ママにビール」ってママに奢る人も中にはいるだろうしね。
    お金がないと気づいた後の行動がコンビニにおろしに行くじゃなくてお金貸して下さいっていうのが違うよなって思った。

    +75

    -1

  • 1156. 匿名 2023/03/13(月) 03:46:27 

    >>38
    酒=トラブル多発
    ドキュメントの題材になりやすいんだって、一昔前のホストとか
    荒れているホストクラブなんて、今は放送しないけど

    +7

    -0

  • 1157. 匿名 2023/03/13(月) 04:19:55 

    >>15
    申し訳ないけど、ママが味あじ美にしか見えなかった。

    +5

    -0

  • 1158. 匿名 2023/03/13(月) 04:29:15 

    >>1004
    わざわざ職業批判することなくない?

    +13

    -1

  • 1159. 匿名 2023/03/13(月) 04:40:33 

    でもりつこママ殆ど店出て無いよ テレビだといつもいるみたいに放映されてるけど

    +24

    -0

  • 1160. 匿名 2023/03/13(月) 04:57:46 

    >>1111
    TVerで見れると思います

    +4

    -1

  • 1161. 匿名 2023/03/13(月) 05:39:07 

    金曜日行ってきたけど、ノンフィクション見てねーとか言われなかったな笑

    私はママもお店も好きだけど、絶対、好き嫌い分かれるからオススメはできないw

    +23

    -0

  • 1162. 匿名 2023/03/13(月) 07:10:34 

    >>1056
    あれ、かなり簡単、てあなた、頭いいわ

    +4

    -4

  • 1163. 匿名 2023/03/13(月) 07:12:24 

    >>415
    大学卒業させてもらってる時点でね

    +11

    -2

  • 1164. 匿名 2023/03/13(月) 07:23:48 

    >>1115
    家族仲は悪くなかったけど、小学校時代に父親他界、明日食べる米もない、修学旅行ひとりだけ行けなかった母。享年87だけど。

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2023/03/13(月) 07:25:12 

    >>1121
    なるほどね

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2023/03/13(月) 07:26:44 

    >>1161
    そっか、歌舞伎町素通りしたことはさかない私にはキツイカナあ。

    +2

    -8

  • 1167. 匿名 2023/03/13(月) 07:28:01 

    >>1124
    あんな中学レベルの数学私だっていつも90点以上だったわ。勉強維持していなければ大人になれば忘れるもんだよ。スタッフに下手な解説しちゃって、ああいう自分が得意な分野について長々語ったりするのって申し訳ないが発達に多いよね。
    食べに行くのに財布の中身チェックしないのも発達ぽい。
    あわよくばって気持ちではないと思いたい。

    +28

    -2

  • 1168. 匿名 2023/03/13(月) 07:30:39 

    >>1152
    私はアラフィフだけど、歓楽街は無縁どころか完全な下戸だから、なるほどなあ、と感心しました、ありがとう。

    +31

    -2

  • 1169. 匿名 2023/03/13(月) 07:40:44 

    >>1167
    >>1126
    私、アラフィフ。あの問題解らないってダメ?と
    焦った😵💦良かった

    +9

    -2

  • 1170. 匿名 2023/03/13(月) 07:45:33 

    >>508
    来週は観ない

    +5

    -4

  • 1171. 匿名 2023/03/13(月) 07:50:27 

    >>1115
    酷さて対決するものでもないよ、、
    その人が辛いと言ったら辛いんだよ
    もしこの程度で弱音吐くの?と腹が立ったのはあなたがまだ機能不全の渦中にいて知らぬ間に周りに圧を与えている可能性がある 我慢を非言語で強要してる

    +15

    -3

  • 1172. 匿名 2023/03/13(月) 08:05:20 

    >>1033
    やっぱりイビキは番組内だったんだ!
    テレビの真下で猫がねてて
    猫のイビキかと思ってた!

    +19

    -0

  • 1173. 匿名 2023/03/13(月) 08:37:11 

    >>155
    同じく、、、

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2023/03/13(月) 09:09:10 

    私も昔飲み屋兼、夜職の人の食堂みたいな店で働いてて、そこにも名物ママさんがいました。色んな人が悩みを相談したり怒られたり喧嘩したりして毎日賑やかだったのを思い出しました。今回の25歳女性みたいな人も入れ替わり立ち替わり来ていました。不幸自慢から入るのも同じ。大抵最後は常連客の誰かと色恋トラブルを起こしてトンズラでした。

    +37

    -0

  • 1175. 匿名 2023/03/13(月) 09:12:16 

    りっちゃんもかなりの癖強だよね。PTA会長は同じ学校の保護者ならちょっと微妙だったと思う。ママ友になれそうにない。

    +38

    -0

  • 1176. 匿名 2023/03/13(月) 10:32:01 

    >>282
    余裕ないなぁー母親みたいなもん

    +1

    -1

  • 1177. 匿名 2023/03/13(月) 10:42:59 

    >>19
    え、勝手にビールもってくんの?
    ビール頼むのは暗黙の了解的な雰囲気あるけどちゃっかりしてんなぁ
    500円でお腹いっぱいにさせてあげたいなんて言ってたけどそれなら昼間の定食屋でいいもんね

    +23

    -2

  • 1178. 匿名 2023/03/13(月) 10:57:10 

    >>1152
    彼女は自分に甘いね

    +14

    -0

  • 1179. 匿名 2023/03/13(月) 11:03:36 

    >>1161
    ご飯美味しい?美味しかったら行きたい

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2023/03/13(月) 11:09:23 

    まなみさん出るかな

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2023/03/13(月) 11:25:27 

    >>1063
    25歳が子ども?もう立派な大人だよ。子ども居てもおかしくない年齢。アラフォーからしても15.6しか離れてないけど笑
    あなたはどこまであまやかされて育ったのかな?

    +19

    -3

  • 1182. 匿名 2023/03/13(月) 11:35:23 

    連れられて行ったことある店だけど、ママさんの酔いかたが汚くて
    料理もグチャグチャ系の美味しいとはお世辞にも言えない処だよ。
    したり顔の酔っ払い婆さんに説教くさい物言いされるの好きな人は
    居心地いいんだろうけど、アル中婆さんの相手なんか私はごめんだった。

    +48

    -0

  • 1183. 匿名 2023/03/13(月) 11:38:37 

    >>1024
    大学まで二時間って、割と普通じゃないかな?
    一人暮らしするなら自分のお金でって言ったご両親は、ごく普通の感覚だと思うよ。

    +17

    -0

  • 1184. 匿名 2023/03/13(月) 12:00:45 

    >>26
    何年か前、すすきののラーメン屋で並んでだ時、店の中に長い椅子があるんだけど、そこに座って並んでる観光客のおっさんがカウンターで食べてる女の子に「何味がうまいの?」とか聞いてて「味噌」って女の子が言ったんだけど、観光オッサンが醤油と迷ってるとか言って、女の子にぐいぐい行って、どっちから言ったのかか忘れたけど女の子のラーメン一口食ってた
    きもすぎる

    +2

    -2

  • 1185. 匿名 2023/03/13(月) 12:02:04 

    >>1184
    多分おっさんが一口ちょうだいって言ったんだと思うけど、店員も客もドン引きして見てた

    +2

    -2

  • 1186. 匿名 2023/03/13(月) 12:02:52 

    葵さんは親が再婚でどーのこーの言ってたけど、もう大人だししっかりしろよって思った。変に強がってトゲトゲしてたね。人に優しくされたかったら自分が優しく誠実に生きる必要がある。頑張って生きてほしい

    +17

    -0

  • 1187. 匿名 2023/03/13(月) 12:05:41 

    >>1152
    めちゃ分かりやすい!
    ありがとう!

    +11

    -0

  • 1188. 匿名 2023/03/13(月) 12:24:53 

    >>1056
    説明はそんな上手くなかったね

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2023/03/13(月) 12:40:58 

    葵はここで生まれ育ったって言ってたから新宿育ち?
    一人暮らしも新宿?大きい犬飼って金あるじゃん
    両親はリストラにあいながらも夫婦支えあって頑張ったのは子供のためでしょう
    その後離婚したとも言ってなかったし葵だけ拗らせてんのかな

    +17

    -0

  • 1190. 匿名 2023/03/13(月) 12:47:21 

    >>1153
    ありがとう
    録画しよう

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2023/03/13(月) 12:51:36 

    >>1179
    味うんぬんよりあの雰囲気が自分にあっていると思えば行ってみてもいいかも

    +5

    -0

  • 1192. 匿名 2023/03/13(月) 12:53:33 

    >>1179
    まあ値段相応だよ

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2023/03/13(月) 12:54:25 

    >>1161
    りつこママ居ました?!最近殆どバイトさんしか居なくないですか?

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2023/03/13(月) 14:03:16 

    >>766
    >>563

    この流れワロタwww

    +0

    -2

  • 1195. 匿名 2023/03/13(月) 14:04:53 


    >>1194

    自己レス。ごめん>>776でした

    +1

    -1

  • 1196. 匿名 2023/03/13(月) 14:22:37 

    >>1182
    多分安さに惹かれてくる人も多いんだろうね。

    +3

    -3

  • 1197. 匿名 2023/03/13(月) 14:26:30 

    >>1051
    おーレストラン大宮楽しみ。
    北海道からイキって上京したけど仮病でズル休み続けて寮でゲームして結局辞めて北海道に帰った子は今何やってるんだろうね。

    +9

    -0

  • 1198. 匿名 2023/03/13(月) 17:04:53 

    昨日録画したんだけど、見る前にここ見たら葵さんの無銭飲食のところ見るのしんどそうだったので
    そのシーンになる前にストップしちゃった。
    今日になって恐る恐る見てみたけど、一応すぐにどこかでお金おろしてきて払ったんだね。
    自分からスタッフにお金貸してって言ったくせに、スタッフ側から貸すって言ったようにされてて貸す側も悪者にされてた?のがなんかモヤモヤした。
    でも後半ではどうせまた葵さん出てきて綺麗にまとめるんだろうな。
    じゃないとせっかく正社員になったんだから顔出し出演OKしないよね普通は。

    +7

    -0

  • 1199. 匿名 2023/03/13(月) 17:06:53 

    >>1189
    なんか、縁切った割には金持ちですよね。

    +9

    -0

  • 1200. 匿名 2023/03/13(月) 17:08:56 

    >>1182
    いつからそんな店になったの?
    昔は普通に食堂って感じだったのに。

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2023/03/13(月) 17:17:15 

    なんかさ、葵さんにはあんなに金ないのに飯食ったこと容赦なく怒ってたけど、
    その後に出てきたお久しぶりのおじちゃんゆきおさん?が、昔話で
    「お金無くてもご飯食べさせてくれた人ですね
    ツケで」
    ってつぶやいてたのが印象的だった。

    何だかこんがらがってしまった。

    +38

    -4

  • 1202. 匿名 2023/03/13(月) 17:29:09 

    >>156
    ウチの店も何回かメディアに出てるけど、店側からすると何回も言われるし、割とどうでもいい。
    言い方悪いけど、何のアピールかな?って思う。反応に困るよ。ありがとうございます、結構反響多くてって適当に返すけど。
    そこから話が広がることなんて皆無なんだよね。

    +1

    -14

  • 1203. 匿名 2023/03/13(月) 17:31:26 

    >>1201
    最初に伝えたかどうか?というのも線引きじゃない?
    困ってたら助けるけど、困ってもないのに他人を当てにしようとする姿勢が気にいらなかったんでしょ

    +43

    -0

  • 1204. 匿名 2023/03/13(月) 17:50:05 

    >>1178
    自分に甘い、というよりはママさんや周りの人との距離感を見誤ってるかと。

    +20

    -0

  • 1205. 匿名 2023/03/13(月) 17:51:54 

    >>1202
    えー、ひどいな
    何のために出たの?

    +9

    -2

  • 1206. 匿名 2023/03/13(月) 17:52:45 

    >>1200
    老いには勝てないってことなんじゃないかな~

    +4

    -1

  • 1207. 匿名 2023/03/13(月) 17:52:56 

    >>569
    魚あるべき!笑

    +4

    -0

  • 1208. 匿名 2023/03/13(月) 18:11:21 

    >>1201
    昔の常連はつけ払いが普通だったんでは?
    いまだにこの慣習が続いていて月末にお給料が入った日にまとめて払うとかじゃないですかね。
    件の彼女もその可能性があるわけで。店主がつけ払いを認めているならば第三者がどうこういうものではないですね。
    互いの信頼関係で成り立ってるものなので。

    +17

    -2

  • 1209. 匿名 2023/03/13(月) 18:28:40 

    >>1202
    は?
    そこはありがとうございますでいいじゃん。
    何様よ。

    +14

    -3

  • 1210. 匿名 2023/03/13(月) 18:33:49 

    魚食べたかったら大戸屋行けよ
    安くて美味しい定食たべれるじゃん

    +46

    -0

  • 1211. 匿名 2023/03/13(月) 18:48:39 

    >>1209
    だからそう言ってるじゃん。
    建前と本音の話をしてるんだよ

    +1

    -10

  • 1212. 匿名 2023/03/13(月) 18:50:54 

    >>1205
    取材に来るからだよ、この5年くらいは年に1回以上は出てるよ。出なくても十分に売り上げもあって伸びてるから正直出る必要もない。サクラが多くなる。オーナーの意向だよ。

    +1

    -15

  • 1213. 匿名 2023/03/13(月) 19:10:27 

    >>1201
    お客様というか旦那さんの麻雀仲間だからかな。
    お友達だったら麻雀ですっからかんになったらうちにこいとか話してんじゃないの?

    +23

    -0

  • 1214. 匿名 2023/03/13(月) 19:17:23 

    >>1212
    TVに取り上げられた後にサクラが多くなるってどういう意味?

    +9

    -0

  • 1215. 匿名 2023/03/13(月) 19:19:49 

    >>1214
    ごめん間違えた冷やかしの客

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2023/03/13(月) 19:35:55 

    >>1212
    何で取材に来るの?
    あなたマスコミに知り合いがいるの?
    あなたが頼まなくてもオファーが来るの?すごいね。
    なんていう店?教えてよ。

    +3

    -4

  • 1217. 匿名 2023/03/13(月) 20:57:55 

    >>1215
    冷やかしで終わるのは接客のせいだったりしてね

    +10

    -6

  • 1218. 匿名 2023/03/13(月) 21:47:55 

    >>1201
    付き合いが違うんだよ。
    マスターの麻雀仲間と言ってたが、店のお客さんで
    麻雀好きだから長年一緒に打ってたんでしょ?

    おじさんの勤め先とかも分かってた付き合いなんだよ。
    身元が分かってる付き合い。

    昭和の昔、2、3回利用してくれたお客さんで一流上場企業勤務だったら現金なくても名刺だけで銀座のクラブで飲めてタクシーで帰宅出来た時代があった。
    全てツケ。
    後で請求書送って振り込んでもらうか回収しに行く。

    +15

    -3

  • 1219. 匿名 2023/03/13(月) 21:56:29 

    >>19
    マイナス多いけど
    口コミにも勝手にビール出してきて支払い高くなるらしいね

    +15

    -0

  • 1220. 匿名 2023/03/13(月) 21:56:34 

    >>1203
    若い女性なんだから最初に今日お金無いんだけどってママに伝えてたら違ってたよね。
    可愛気と常識がないんだよ。
    先にちゃんとお金がないと言えば、半ば水商売やってて色んな客をさばいて来たママなんだから、事情を先に知ってれば怒ることもなかったと思う。

    +27

    -1

  • 1221. 匿名 2023/03/13(月) 21:59:53 

    >>1212
    貴方オーナーじゃないから面倒だろうけど、オーナーにしてみればドンドン宣伝して稼ぎ捲るぞーって息巻いてテレビ依頼を受諾してる。

    +6

    -0

  • 1222. 匿名 2023/03/13(月) 22:01:14 

    >>1196
    実際行ったらそんなに安くはないよ

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2023/03/13(月) 22:06:32 

    >>1219
    それはやるだろうね。
    見てたら分かるけど半分は飲み屋のスタイル。
    食堂だけど普通の食堂じゃないんだよ。




    +21

    -0

  • 1224. 匿名 2023/03/13(月) 22:12:41 

    >>1223
    それを込みで楽しむお店だよね
    食事ができるスナック
    新宿のスナックの中では良心的ではありそう

    +16

    -1

  • 1225. 匿名 2023/03/13(月) 22:47:46 

    >>1155
    あの界隈でママにビールはきっと常識って感じだよね

    +16

    -2

  • 1226. 匿名 2023/03/14(火) 11:58:55 

    >>195
    わかるー!私のことなんにも知らない人に知ったふうなことをいわれるとむかつくw

    +5

    -0

  • 1227. 匿名 2023/03/14(火) 12:14:58 

    >>432
    それめちゃくちゃ思った
    全然説明になってなかったよね?w

    +6

    -0

  • 1228. 匿名 2023/03/14(火) 15:48:13 

    BSで特別編集版をたまにやってて、
    前編&後編をまとめて、最後に後日談もついてるの。
    でもガルの実況トピ後から見返しても、当然後日談についてのコメントは無いから、さみしい

    ゲーム芸人フジタさんのやつやってて、
    結局お父さんと同居して、内縁の妻は年金管理めんどくさいってまたキレてて、それなのに婚活始めててビックリしたよぉぉぉ

    +5

    -0

  • 1229. 匿名 2023/03/14(火) 22:35:21 

    >>1228
    実際見たわけじゃないけど、ネットで見たよ。
    フジタさん結局おやじさん悪化して同居したんだね。
    フジタには婚活は頑張ってほしいし、幸せになって欲しいけど
    わだかまりのある内容だった??

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2023/03/15(水) 03:57:47 

    無銭飲食未遂は良くないけど、ATM行ってきます、というお客さんに『早く行ってこいよ』は怖かった。言い方というか…

    +7

    -3

  • 1231. 匿名 2023/03/15(水) 04:11:34 

    >>1138
    愛は感じないね。そりゃ舐められたら終いだろうから、あれだけ(周りにも怒って)最後『早くATM行ってこいよ』だからね。あれだけ起こったら相手は酔っ払いなんだし、じゃあ気を付けて行っといで、くらい言ってほしかった。

    +10

    -1

  • 1232. 匿名 2023/03/15(水) 18:02:34 

    今更録画見たからコメントするけど、
    葵さんがお金ないって笑ってヘラヘラしてて、スタッフ?から借りて、そのあとも他の客がじゃあ俺が払うー!って笑いながらノリでみんなで言い合って、お店の人も茶化されてるような気になったんじゃないかな?
    葵さんも照れ隠しもあったのかもしれないし笑って誤魔化したのかもしれないけど、あー忘れちゃったえへへ借りればいいや、みたいに見えたし、お金持たずに食べにくるとか舐められた気持ちになるのもわかる気がする。
    まだ大した関係性もないのにツケとか無理だし、前々から礼儀がなってない部分もあったんじゃないかな。
    葵さん的にはこんな2丁目のディープなお店で常連の私、みたいな感じだったのかもしれないけど、態度とかも生意気なお子ちゃまに見えたんじゃないかな。大人になりきれてない子どもって感じがしたな。
    お店のママからしたら葵さんの過去聞いても、お金に困らず育ててもらって甘えんな、くらいの気持ちかもね。

    +26

    -0

  • 1233. 匿名 2023/03/15(水) 20:53:25 

    >>923
    友達だからツケがきくんだよ。
    電話番号どころかどこに住んでるかも知らない人にツケはしない。

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2023/03/15(水) 20:59:15 

    >>963
    私の親も自営やっててちょうど70。
    住まいと店が上下にあるから動けるうちは、って思ってそうなところがある。
    特に父は自分の仕事が好きだから長くやってもらいたいと思いつつ、元気なうちに色々楽しんでもらいたい気持ちもあって。
    コロナで時間を短縮したり席数を減らしたりで、負担はだいぶ減ったようなので自分たちのペースでやってもらえばいいのかなと思うようになってきたよ。
    自営って定年がないから悩ましいね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。