ガールズちゃんねる

彼氏と喧嘩したことがない

140コメント2023/03/17(金) 08:56

  • 1. 匿名 2023/03/11(土) 12:10:10 

    付き合ってもうすぐ5年になる彼氏がいます。
    5年間1度も喧嘩や言い争いをしたことがありません。
    よく彼氏と喧嘩したーと聞きますが、皆さんどんなことで喧嘩するんですか?

    +65

    -10

  • 2. 匿名 2023/03/11(土) 12:10:35 

    喧嘩する前に冷めて別れる

    +43

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/11(土) 12:11:03 

    約束破られた時とかドタキャン

    +8

    -3

  • 4. 匿名 2023/03/11(土) 12:11:11 

    情熱と情熱のぶつかり合いで熱く燃える魂の叫び
    それが喧嘩

    +13

    -11

  • 5. 匿名 2023/03/11(土) 12:11:14 

    一方的に愚痴愚痴言われることはあるけど応じなきゃ喧嘩にならないだけ。

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/11(土) 12:11:46 

    ソレが奇跡か運命かで喧嘩
    彼氏と喧嘩したことがない

    +12

    -13

  • 7. 匿名 2023/03/11(土) 12:11:52 

    すぉーですか

    +2

    -5

  • 8. 匿名 2023/03/11(土) 12:11:54 

    金的攻撃すれば一瞬でケリつく

    +7

    -13

  • 9. 匿名 2023/03/11(土) 12:11:55 

    >>1
    話し合える、会話が成立する、対等って事?なら良い関係じゃん。

    +121

    -3

  • 10. 匿名 2023/03/11(土) 12:11:58 

    私は旦那になったけど付き合って1年、結婚したら7年目になるけど喧嘩したことない。
    でも大体は子育てやお金の事じゃない?

    +7

    -12

  • 11. 匿名 2023/03/11(土) 12:11:59 

    穏やか同士なら喧嘩にならない

    +71

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/11(土) 12:12:06 

    人によって喧嘩する内容は様々ですが、恋人同士で喧嘩することはよくあることです。例えば、以下のようなことで喧嘩することがあります。

    意見の不一致:二人で話し合っても合意が得られず、意見が合わないことで喧嘩になることがあります。
    価値観の違い:価値観の違いが原因で、例えばお金の使い方や将来のビジョン、家族関係などで意見が合わないことがあります。
    不信感や嫉妬:パートナーが他の異性と話していたり、連絡を取っていると疑ってしまったりすることで、不信感や嫉妬から喧嘩になることがあります。
    ストレスや疲れ:仕事や学校、プライベートなどでストレスや疲れが溜まっていると、些細なことでイライラしてしまい、喧嘩に発展することがあります。
    これらは一例であり、個人差もあります。しかし、喧嘩がないということはお互いに良好な関係を築いているということで、素晴らしいことだと思います。ただし、喧嘩がないからといって、何でも言い合えるような関係になるわけではないので、今後も二人でコミュニケーションを取り合い、お互いの気持ちを尊重することが大切です。

    +4

    -9

  • 13. 匿名 2023/03/11(土) 12:12:19 

    >>1
    そういうのって結婚したら喧嘩しそう

    +2

    -22

  • 14. 匿名 2023/03/11(土) 12:12:23 

    >>1
    鍋に入れるうどんのタイミングとうどんの硬さで喧嘩するよ。

    +11

    -9

  • 15. 匿名 2023/03/11(土) 12:12:24 

    出会って10年、結婚して5年だけど未だに喧嘩ないや。
    譲り合う気持ちが片方にないと喧嘩しちゃうのかな

    +72

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/11(土) 12:12:27 

    元カレとは、元カレが推してたアイドルのことで頻繁に喧嘩になってた。

    +3

    -4

  • 17. 匿名 2023/03/11(土) 12:12:31 

    素直にうらやましい。私はけんかしてかっついたり離れたり繰り返してる。今も離れてる最中だけど、たぶんもう戻らない。仲良いのはいいことだよ。

    +54

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/11(土) 12:12:34 

    付き合って8年、夫婦8年目
    16年一緒にいますが一度も喧嘩したことありません。

    +46

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/11(土) 12:12:58 

    私も旦那と喧嘩なんかしたことない
    言い合いすらも無い
    お互いのんびり屋だし、会話で済ませる

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/11(土) 12:13:54 

    彼氏と喧嘩したことがない

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/11(土) 12:13:58 

    >>6
    一般人は貼るなよ。

    +38

    -3

  • 22. 匿名 2023/03/11(土) 12:14:09 

    わたしも旦那と今まで一度も喧嘩したことない。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/11(土) 12:14:12 

    付き合ってからは彼女の立場を下の方にする。他のことを優先して時間が編まれ場彼女と連絡する、遊ぶ、みたいな。別れるんだけど

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/11(土) 12:14:24 

    どっちかが暇でどっちかが忙しいと喧嘩が多いイメージ

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2023/03/11(土) 12:14:36 

    >>17
    自己レス。くっついたり離れたり、の間違いです。

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/11(土) 12:15:05 

    >>6 久々にみた。この二人は結婚したのかな

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/11(土) 12:15:14 

    喧嘩するほど仲がいいってのは小学生かそれ未満の子供の話だからね

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2023/03/11(土) 12:15:27 

    >>1
    私の勘違いで彼を一時間も待たせてしまったとき初めて喧嘩というか大激怒させてしまった。

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2023/03/11(土) 12:15:33 

      
    彼氏と喧嘩したことがない

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/11(土) 12:15:48 

    意思疎通がうまくできてなかったり、片方の気持ちを押し付けてしまったりすると起こりがちな気がするな

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2023/03/11(土) 12:16:01 

    >>1
    私も過去の彼氏誰とも喧嘩したことない。
    夫とも、付き合ってる期間も結婚後もケンカしたことない。結婚してからは、私がわーって言って、相手が穏やかに受け止めてくれて、ごめんねって言い合う会話は生まれた。笑

    +35

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/11(土) 12:16:23 

    今が全てではない
    先はどうなるかわからない

    +3

    -7

  • 33. 匿名 2023/03/11(土) 12:16:55 

    付き合う〜結婚で現在3年。お金や子育てのことで喧嘩したことはない。掃除を今するか明日するかで喧嘩するw

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/11(土) 12:16:57 

    >>6
    プリクラのこういうスタンプ、昔流行ったけど今思うとすごく恥ずかしいよね

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2023/03/11(土) 12:17:02 

    >>6
    何このブサカップル

    +14

    -20

  • 36. 匿名 2023/03/11(土) 12:17:14 

    >>18
    この考えが気に入らないってことが一切ないってことなのかな?羨ましいなぁ。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/11(土) 12:17:22 

    旦那と付き合って5年で一緒に暮らし始めるまでは喧嘩したことなかった
    暮らし始めたら生活の仕方の違いで喧嘩した
    一緒に暮らしてなくて普通に付き合ってるだけで喧嘩するって相性悪そうって思っちゃう

    +27

    -3

  • 38. 匿名 2023/03/11(土) 12:17:24 

    喧嘩はしなくもいいけど
    単に対立する事柄を避けてるだけなら楽でもない事

    結婚しなきゃどうでもいいか浮気さえも別に笑

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/11(土) 12:17:34 

    主言いたいことちゃんと言ってる?

    +1

    -10

  • 40. 匿名 2023/03/11(土) 12:18:21 

    男が、無神経な発言をする。
    は??なんだそれ?
    男は、私が何で怒ってるかわからない
    「いまお前はこう言ったよな?それってこういう事なのか?」を私がガミガミ言うのがあるある。
    そうやってお互いの地雷を確認する作業。

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2023/03/11(土) 12:18:43 

    喧嘩ってほどじゃないけど・・・主語を言わずに話された時だけ文句言うw
    最後まで辛抱強く聞いてもわからなかった時は特に 直してほしいんだよね

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2023/03/11(土) 12:18:46 

    私も今の彼とはしたことない。喧嘩するようなことがない。
    彼が穏やかだし発する言葉が優しいから嫌なこと言われることもなく喧嘩にならない
    あとは自分の思い通りにことは進まないってわかってるから何かハプニングが起きてもそう言うこともあるって納得してるから揉め事もない。
    過去の彼とは余計なこと言うやつだったから喧嘩しまくりだったから相手の男性で結構変わるのかも。

    +25

    -3

  • 43. 匿名 2023/03/11(土) 12:19:36 

    私も付き合ってる時は一度もケンカしなかった。
    結婚して義理の親が嫌でも絡んでくる場面が出てきたことで「あのさ~」と私が物申すようになった。
    子供が産まれてクタクタなのに孫フィーバーな義親にも気を遣うのがストレスでイライラをぶつける。
    「もうぼちぼち静かに生活させてくれない?疲れるんだけど」って。
    旦那はちゃんと話を聞いてくれるし離婚を考えたりとかはないけど、結婚したら付き合ってる頃とまったく変わらないっていうのはまず無理だと思ってる。

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2023/03/11(土) 12:19:58 

    付き合って8年で結婚して今年で結婚して10年、18年一緒ですが喧嘩はありません。
    でもイライラは毎日のようにします笑

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/11(土) 12:20:00 

    >>39
    喧嘩したことないって言うと周りから嫉妬からか絶対これ言われる笑
    ストレスなく仲良くいられる関係って世の中にはあるのよ笑

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/11(土) 12:21:00 

    優しい彼氏なのかな
    いいね

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/11(土) 12:21:10 

    >>13
    相性がよければ喧嘩しないもんだよ。

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2023/03/11(土) 12:21:28 

    こういう系のって嫉妬とか妬みで意地悪言ってくるコメント絶対ある
    結局羨ましいからなんだよね

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/11(土) 12:21:33 

    >>1
    相手の話し方と言うか、物言いに優しさを感じない時になんで普通に話す事ができないのかと詰め寄ってケンカになる。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/11(土) 12:21:44 

    >>1
    わたしも5年一度も喧嘩や言い合うことなく結婚して、一度も喧嘩しないまま5年目に怒り爆発して6年目に離婚成立した!
    どっちかが我慢してて喧嘩してないってのはやっぱり長続きしないよね
    昔の人は耐えられたんだと思う
    親に我慢が足らん!って怒られた

    +9

    -8

  • 51. 匿名 2023/03/11(土) 12:22:03 

    >>9
    これだわ。究極のところ、会話が成立しない時に喧嘩になる。

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/11(土) 12:22:35 

    >>1
    付き合って10年、1度も喧嘩したことない今年40歳カップルだけど結婚したらまた状況変わるのかなぁ?

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/11(土) 12:23:15 

    男性側の性格によるとしか言えない
    短期な男性とか怒りっぽい、拗ねる系だと喧嘩しないは無理だよね

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2023/03/11(土) 12:23:46 

    >>1
    わたしも付き合ってる時なかったけど、
    結婚したら喧嘩ふえたよ。

    衛生管理 義実家のつきあい 妊活問題

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2023/03/11(土) 12:24:24 

    >>30
    喧嘩勃発がね

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/11(土) 12:24:27 

    >>1
    夫婦だけど、
    冷静に穏和に話し合いで解決出来るから喧嘩て感じとは違うかも

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/11(土) 12:24:31 

    職場の若い上司が、夫婦喧嘩したことないと言ってた。
    上司はすごーく優しいけど、変に冷めてるところもある、誰かが怒ってる雰囲気が苦手で、察知するとすぐ逃げる。慰めるのは得意だけど、仲裁はしたくない感じ。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/11(土) 12:24:41 

    >>40
    わー!今の彼氏まさしくこれ
    デリカシーがなさすぎてすぐ喧嘩になる
    私がなんで怒ってるのか1ミリも分からないらしい

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/11(土) 12:25:05 

    >>1
    私も恋愛中は一度も喧嘩無かったな。結婚して子供産まれてから喧嘩するようになった。自分の事なら流せても子供の事になると色々出てくるよ。

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2023/03/11(土) 12:25:20 

    穏やか同士、達観してるような男性だったりすると喧嘩にならない
    大抵喧嘩って男側が問題起こす

    +20

    -3

  • 61. 匿名 2023/03/11(土) 12:26:01 

    >>6
    字が上手いね。
    プリクラの書き込みって手がブレブレになって上手く書けないわ。
    スマホの契約の時のタブレットにサインとかガッタガタになって笑うw

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2023/03/11(土) 12:26:28 

    子供が産まれても喧嘩しないって夫婦素敵だわ
    お互いに思いやりを忘れてないってことだもんね

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/11(土) 12:26:33 

    喧嘩した後のアレは燃える

    +0

    -4

  • 64. 匿名 2023/03/11(土) 12:26:57 

    >>63
    それが好きな人もいるよね
    私は理解できないけど

    +13

    -2

  • 65. 匿名 2023/03/11(土) 12:28:51 

    >>52
    結婚したら
    多少は意見交換する場が増えるから、
    子育て育児、家事と仕事、親族付き合い、老後などで多少は意見交換する機会が付き合ってる時より増えるし、愚痴も出て来るから喧嘩増える人は居るだろうねえ

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2023/03/11(土) 12:29:26 

    >>60 大体男からふっかけてるし短気なやつ怒鳴るパワハラばっか 熟年離婚したい

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2023/03/11(土) 12:29:39 

    相手の聞き間違いで殴られた
    聞き間違いだって言ってるのにお前が〇〇って言ったんだろってヒートアップされた
    半年くらいダラダラと付き合ったけどどうにか別れられた

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/11(土) 12:29:59 

    YouTubeでカップルの喧嘩とかやらせかもだけど流れてくるとこんなくだらないことで喧嘩になるのかと思う
    大抵男が無神経な発言したり行動してむっとした彼女が無言ってパターンが多い
    韓国中国は髪引っ張り合いの喧嘩しててびっくりする

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/11(土) 12:30:03 

    >>35
    火の玉ストレートw

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2023/03/11(土) 12:30:09 

    >>41
    毎回「私は」って言うの大変じゃない?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/11(土) 12:30:10 

    >>13
    お互い小さなストレスが積み重なって一度の喧嘩で別れそう

    +3

    -9

  • 72. 匿名 2023/03/11(土) 12:30:10 

    >>61
    スタンプだと思う。

    こういうグネグネした字流行ったけど今見るとダサすぎてきっつい…
    世代じゃないけど昔の丸文字もヤバかったね

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/11(土) 12:30:32 

    >>6
    女子の方がイモトに少し似てる

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/11(土) 12:31:19 

    >>6
    一般人のカップルはこういう人達ばかりだよね
    美男美女なんて稀

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/11(土) 12:31:21 

    >>71
    その小さなストレスないんだよ
    信じられないかもしれないけど

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/11(土) 12:32:13 

    6年間喧嘩したことなかったけど結婚式準備、子供産まれてからは喧嘩するようになったよwなんだろう、お金が絡むことと子供のことだと妥協できないからか?今まで許せてたことも許せなかったりする

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2023/03/11(土) 12:32:30 

    >>1
    一緒に暮らすと細かい部分でイライラ生じる気がする
    もちろんその人の性格にもよるけど

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/11(土) 12:32:52 

    喧嘩したことない人がわざわざトピ立ててどんな喧嘩するんですか?ってやばい。
    私なら主に、五年も付き合っててなんで結婚しないんですか?って聞いちゃうわー。

    +5

    -13

  • 79. 匿名 2023/03/11(土) 12:33:19 

    >>78
    めちゃ意地悪だねあなた
    びっくりした

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2023/03/11(土) 12:33:26 

    >>14
    よく味噌汁の具で喧嘩みたいな話聞くけど若い頃はそんなこと自分はしないと思ってたのにほんとにこういうくだらない日常の事で喧嘩になるんだよね
    喧嘩というかもう相手のやることなす事すべて受け入れられなくなってくる

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2023/03/11(土) 12:33:41 

    >>45
    聞いただけだけど
    何年経っても素で気を使うタイプの人っているよ

    +4

    -6

  • 82. 匿名 2023/03/11(土) 12:34:43 

    意地悪なコメント書いてる人はうまくいってない人らなんだろうね
    すぐわかる、かわいそうに

    +19

    -2

  • 83. 匿名 2023/03/11(土) 12:38:01 

    それだけ相性が良い人に出会えたのは奇跡
    大切にしなきゃね

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/11(土) 12:38:29 

    >>78
    貴方みたいな性格の悪い婆さんと違ってまだ若いので

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2023/03/11(土) 12:38:51 

    向こうが折れてるんじゃない?

    +4

    -5

  • 86. 匿名 2023/03/11(土) 12:39:54 

    >>68
    動画上げるためのネタに決まってる
    ガチの喧嘩なんて上げられない

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2023/03/11(土) 12:40:48 

    便器にう○ちがつかない方法を伝授してるのに
    それを実践せず、毎日毎日う○ちこびりつけて
    一切トイレ掃除をしない旦那に腹が立って文句言っちゃう。
    まぁその日の健康状態が分かるからそれはそれで
    いいんだけど。
    最近キャベツばっかり食べてたからどんどん健康的な色になってきてて良かったわ!


    +4

    -5

  • 88. 匿名 2023/03/11(土) 12:40:53 

    >>86
    他人が盗撮したりしてる感じの喧嘩はガチっぽいけど笑
    中韓カップルのとかすごいよ

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/11(土) 12:41:27 

    >>53
    女性側もじゃない?嫉妬深かったりヒステリックな人も多いし。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/11(土) 12:42:56 

    向こうが仕事で約束の時間に遅れる

    私がお腹が空いてイライラ

    私が怒りながらご飯食べる

    お腹が落ち着くとにっこり

    この繰り返し。喧嘩はしたことがない。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/11(土) 12:43:58 

    >>39
    ちゃんと伝えてちゃんと向き合ってくれるから喧嘩がないのだと思いますよ
    喧嘩になるカップルは冷静に対処できる能力がないのだと思います

    +17

    -2

  • 92. 匿名 2023/03/11(土) 12:45:28 

    連絡が遅すぎる!で若い頃はよく喧嘩してた

    言いたいこと言えなくて我慢してるので無ければ喧嘩しないに越したことはない

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/11(土) 12:46:02 

    >>6
    毛量うらやましい

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/03/11(土) 12:46:49 

    すごいねうらやま 鼻ホジホジ

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2023/03/11(土) 12:46:51 

    喧嘩するほど仲が良いって絶対嘘
    それだけ喧嘩してもお互いになおせてないってことになる
    結局ダメになるパターンが多い

    +17

    -3

  • 96. 匿名 2023/03/11(土) 12:50:34 

    >>6
    気の合う人に出会えていいなって思う。

    好きな人が出来てその人が自分を好きになってくれるっていい事だよ。

    +54

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/11(土) 13:00:17 

    付き合って五年、結婚して十五年。
    喧嘩したことは大晦日に一度だけ。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2023/03/11(土) 13:08:07 

    >>1
    同棲して4年ですが一切喧嘩したことないです。
    お互い喧嘩する気がないので不満があったら
    「これ違くない?」「あれごめんこうなのかと」となるか
    (これなんだ?あ、いま忙しいから余裕ないだけか)と各自解釈するかで本当に喧嘩に発展しません。

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/11(土) 13:10:25 

    >>70
    そういう推測しやすそうな単純なものじゃなくて、こんな感じ
    「あれ嫌にならないのかなー?(あれと誰が、が不明の状態で話が始まる)AをBする時にCさんはDとなるわけだけど、EさんとしてはDは歓迎できないわけで・・・」と話が続き、誰が何を嫌になると思ったかを辛抱強く聞きながら答えが出るのを待つ感じ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/11(土) 13:12:35 

    >>99
    男が文を作るのが下手なのかバカなのかって感じだね

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/11(土) 13:12:48 

    >>17
    私も喧嘩してくっついたり離れたりで、昨日正式におわかれしました!

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/11(土) 13:14:36 

    >>1
    ひとりっこだったりする?
    MEGUMIがこの前テレビで、ひとりっこ同士は喧嘩の仕方がわからないから喧嘩しないって言ってた

    +1

    -9

  • 103. 匿名 2023/03/11(土) 13:23:35 

    >>18
    信じられない。実生活でそんな人見たことないんだけど…疲れてて発言とかにイラッ…とかないの?

    +9

    -7

  • 104. 匿名 2023/03/11(土) 13:23:49 

    ちょっとくらい喧嘩しても良いけどね
    どちらかが我慢してるケースもあるからね

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2023/03/11(土) 13:24:16 

    >>6
    お似合いのカップル

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/11(土) 13:26:43 

    >>51
    確かに。話し合って解決したいのに、めんどくさがってなぁなぁにしたり黙ったりした時に、なんなのもう!!って怒ってしまう。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/11(土) 13:27:06 

    どちらもだいぶ心が広く出来た人間なのかな?
    人には欠点があると思うけど、全て受け入れ
    られるタイブなんだろうね

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2023/03/11(土) 13:27:07 

    相性云々以前にもともと喧嘩しない人もいるからね。片方がそうだったり両方そうだったら喧嘩にはならない。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/11(土) 13:28:20 

    相手の掃除(家事)の仕方、やってしまうミス(例えばペットボトルを置きっぱなしにしがちとか)、疲れてる時や悩んでる時の言動や態度、一切不満とか言いたいこととかないんだ…なんかすごいね。

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2023/03/11(土) 13:31:41 

    羨ましい。面白いし一緒にいて楽だから結婚したけど、短気ですぐキレるし、言った事に大して毎回不貞腐れてどこか行くから話にならないし共働きなのにこっちがどんなに苦しいか言っても俺だってって私の事より自分だし、優しいところもあるけど金銭感覚合わないし本当何回離婚したいと口に出してしまったことか。
    宝くじが当たったら絶対離婚して地方の実家近くに引っ越すのが目標。
    穏やかな人と結婚するべし。

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2023/03/11(土) 13:35:37 

    >>101
    17です。お互い前を向いて行こうね🥺!!

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/11(土) 13:39:18 

    >>6
    久しぶりに見たけど、今見ると二人とも別に普通だと思う
    男は眼鏡の曇りを落として、女は普通のおかっぱとかにして化粧すればその辺に沢山いそう

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/11(土) 13:50:27 

    >>11
    分かる
    結婚してからならまだしも、付き合ってる段階で、そこまでお互いに感情的になる状況にならない

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/11(土) 14:00:36 

    >>12
    チャットボットじゃなくて自分の思考でコメを書け

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/11(土) 14:17:10 

    >>48
    うらやましいというか、たぶん住む世界が違いすぎて理解出来ないんだと思うよ。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/11(土) 14:38:03 

    >>18
    私のの親もそうだよ
    金婚式過ぎたけど、私も喧嘩してるところ見たことないし年々仲良くなっていってる
    多分だけど、母がいつも穏やか過ぎて喧嘩になるようなことが起きないんだと思う
    声荒げてる姿とか想像できない

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/11(土) 14:51:17 

    >>100
    最初の段階で主語が誰なのかわかってるだけで、その後に続く話を聞くのが苦痛じゃなくなるんだけどね
    いつも推測や察する能力のトレーニングのつもりで集中して聞いてみてる
    その後、最後までわからなければ苦言を呈するのw

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2023/03/11(土) 15:55:14 

    付き合っていた時に一度も喧嘩したことなく結婚した友達がいて、色んな人にそんなことで喧嘩するの?ってマウント取ってる人いたけど子供生まれてから離婚寸前になってた

    +3

    -6

  • 119. 匿名 2023/03/11(土) 16:26:20 

    私も3年付き合って一度も喧嘩なしで穏やかな人だと思って結婚したら突然モラ夫に変身したよ!話し合いが嫌いだから喧嘩になりそうになったら逃げて避けてただけみたい。なんで気づかなかったの私〜

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2023/03/11(土) 16:48:01 

    >>64
    ヨコだけど私も同じ
    さっきはあんな酷いこと言ってたのに…ってモヤモヤして集中できないと思う

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/11(土) 16:56:38 

    付き合って一年の彼氏は、私が不満に思ってる事を言うと素直に謝って同じ事は絶対にしないようにしてくれている。向こうから私への文句や不満は今まで1回もない。
    今までの彼女にはなんか言われたら言い返してケンカになって別れてたらしいけど。
    私にとてつもない恐怖を抱いているのだろうかとたまに心配になる…。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2023/03/11(土) 17:09:03 

    旦那と付き合う前の元彼とは喧嘩した事がなくてとにかく性格が合うし楽しくて出かけてもイライラもなく仲良かったけど、やむを得ない事情で別れて今の旦那とは付き合ってから結婚してからも喧嘩とイライラする事がほんと多い。
    元彼と結婚できてたらこんな思いしなかったのかなぁ…とたまに思う。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/11(土) 17:39:23 

    お互い相手を諦めたら喧嘩しない

    +2

    -4

  • 124. 匿名 2023/03/11(土) 19:08:22 

    >>122
    やむを得ない事情ってなんだったんですか?

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/11(土) 20:03:00 

    >>1
    私も今の彼とは喧嘩したことありません。
    元カレとは喧嘩したけど、今の人は穏やかな人で私も穏やかに過ごせてる。
    もうすぐ一緒に住むから今後喧嘩することが出てくるかもしれないけどね。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/11(土) 20:50:04 

    夫が私に対して穏やかなのでまだ喧嘩をした事がないです
    私が何かヘマをしても平常通りです
    不機嫌なところを見た事がないです

    ただ、私が一方的に嫌な思いをして訴える事が何回かありましたが話を聞いてくれてもう同じ事は繰り返さないでいてくれます
    一応このくらいが喧嘩なのかな?と思います

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/11(土) 21:15:38 

    >>1
    私も3年間ケンカなくて良い距離感で付き合ってきたなと思う一方で、なんかあまり仲が深まってる感もせず友達っぽい関係になってたんだけど、主さんはお互い察しあったり遠慮したりしてケンカを回避してるところはない?

    ケンカしなかったし話し合いも出来るだろうと思い込んで結婚決めたけど、一緒に住んだら価値観が合わない部分が多くて、しかもお互いが譲れないし主張も歩み寄りも下手で新婚時代は地獄みたいだった。
    交際中に意識して意見交換したり、お互いを深く知ろうとすることって大事だと思った。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/11(土) 21:47:29 

    >>6

    普通に羨ましいわw

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/12(日) 03:21:05 

    >>1
    私も、交際期間二年で、結婚して15年だけど一度も喧嘩してない。そもそも、喧嘩になる要因が無い。
    冷めてるわけでも無いよ。お風呂一緒に入るし、外出時は手繋いでたり腕組んでたりする。
    たまに、もうっ!て思う事はあるけど、まぁ疲れてるしなとか、勘違いや間違いはあるしなって思うし。嫌な事されないし、嫌だろうなって思う事わざわざしない、ありがとうとごめんなさいが言えて、お互い信頼してればそんな喧嘩する事無いと思うんだよね。

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2023/03/12(日) 07:28:23 

    >>47
    喧嘩がないから相性がいい、あるから相性が悪いじゃないよ
    それぞれの性格だから話し合いが出来て深まっていくならどっちも相性がいいよ

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2023/03/12(日) 07:57:49 

    主さん羨ましいです!笑
    私は喧嘩にならないように話し合いで済ませたいし、そういうこともあるか〜という気持ちで構えているつもりなのですが、相手が明らかにイライラした口調やだんまりな態度をされると、どうしてもは?となってしまいます。
    主さん、アドバイスください🤣🤣

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/12(日) 07:59:32 

    >>130
    話合いは喧嘩じゃないから。
    喧嘩になる時点で多少は価値観の違いとかがあるもんだよ。
    それに喧嘩になるから相性がわるいなんていってないし、喧嘩がない夫婦もいるんだよってはなしだし

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/12(日) 08:01:33 

    >>131
    アドバイスもなにも、相手が態度にださないような人だから は? ってならないだけでは。それか態度に出されても何も思わないタイプか。
    相手を変えるしか、自分が変わるしかないんじゃないかしら

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/12(日) 08:11:39 

    それで結婚したけど、今子供の事とかで喧嘩普通にするようになったよ、   

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:09 

    それまですごく仲良くて子供できたら喧嘩って嫌だな
    子供欲しくなくなる

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2023/03/12(日) 22:38:35 

    性格・モラル・生活リズム等があうから喧嘩が発生しないタイプも稀にいるけど、一方が不満を飲み込む、問題を見て見ぬふりするタイプもあって、は同じ「喧嘩をしない」でも全然違う

    しないことを自慢だと考えている人は、後者のタイプが多いよ

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/14(火) 23:19:06 

    >>1
    結婚して義理親とか子供のこととかで喧嘩すると一気に関係悪化することもあるから気をつけて

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2023/03/15(水) 13:48:38 

    出会って2年で去年結婚したけど、今まで喧嘩らしい喧嘩したことない。
    お互いに喧嘩が苦手で、怒らない。(怒ってもしょうがないと思う)
    お互いアラフォーで世間の波にも揉まれてきたから、どうでもいいことはそういうこともあるよね~みたいな感じで流しちゃう。
    お互い自分がされて嫌なことはしない。と思うから、あまり嫌だと思うこともない。


    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/17(金) 08:56:33 

    よく喧嘩してる
    自営業だけど楽なものしか引き受けないし仕事全然頑張ってるように見えないしそれがものすごいストレス
    それでいて資格勉強中でセーブしてる私よりだいぶ給料少ない
    指摘しようか迷ってるけど亀裂が入りそう

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード