-
1. 匿名 2023/03/11(土) 11:19:19
主はリッツカールトン東京のクラブフロアでフードプレゼンテーションに大満足しました!
みなさんのお気に入りのクラブフロア、クラブラウンジのお話を聞かせてください。+38
-8
-
2. 匿名 2023/03/11(土) 11:20:12
?+22
-12
-
3. 匿名 2023/03/11(土) 11:20:21
+37
-3
-
4. 匿名 2023/03/11(土) 11:21:00
石垣島+47
-2
-
5. 匿名 2023/03/11(土) 11:21:24
初めてのクラブフロアで食べ過ぎてしまい恥ずかしい思いをした…。連れて行ってくれた人も引いてた。
+25
-5
-
6. 匿名 2023/03/11(土) 11:22:53
高輪プリンス・新高輪プリンス・高輪プリンスさくらタワーのいずれかでクラブルームに宿泊すると、3ヶ所のラウンジホッピング出来るのが面白かった。+44
-1
-
7. 匿名 2023/03/11(土) 11:23:27
クラブフロアで食べすぎて本気で死ぬかと思った
ケーキ大小合わせて15個ぐらい食べたし+4
-12
-
8. 匿名 2023/03/11(土) 11:23:41
>>1
いかがわしいサービス?+1
-25
-
9. 匿名 2023/03/11(土) 11:24:25
私は大阪だけど、リッツのクラブフロアはいいよね〜。
インターコンチのも行ってみたいなぁ。
+33
-2
-
10. 匿名 2023/03/11(土) 11:24:48
地方の人の方が都内ホテルのクラブフロアは詳しいよね。都内在住だと泊まる事ないから逆に教えて欲しい+44
-8
-
11. 匿名 2023/03/11(土) 11:24:58
クラブフロアって、ゆったり過ごす、というよりもガツガツした子連れとかブロガーで写真撮りまくって落ち着かない人とかも多くなってきてるように感じて、最近はいい印象ないのだけど、どこかで静かにゆっくり過ごせるところってある?
+59
-3
-
12. 匿名 2023/03/11(土) 11:25:20
動画でしかみたことがない。
高級ホテルでも本格的なアフタヌーンティーが出てくるところから
わりとあっさりとしたサービスのことろもありますよね。
+8
-4
-
13. 匿名 2023/03/11(土) 11:26:43
大雨(むしろ嵐)で外出できない日に、カクテルタイム以外の時間も、アルコールとおつまみを用意してもらったことあった+14
-1
-
14. 匿名 2023/03/11(土) 11:26:50
>>5
どんだけ食べたのw
でも普通に食べる分には全然良いと思う。+26
-3
-
15. 匿名 2023/03/11(土) 11:26:54
そこはどういう場所なんですか?楽しそう!+8
-2
-
16. 匿名 2023/03/11(土) 11:27:35
クラブフロアっていうのを生まれて初めて知りました+66
-4
-
17. 匿名 2023/03/11(土) 11:28:19
どうやら私の知らない世界のお話のようだ…+35
-6
-
18. 匿名 2023/03/11(土) 11:28:27
旅先では必ずクラブフロアに泊まるようにしてる。ラウンジうまく利用したら本当に便利だしアフタヌーンティーも優雅でいいよね。繁忙期でもそこまで混まないし。+32
-1
-
19. 匿名 2023/03/11(土) 11:28:34
クラブフロアやクラブラウンジは、一般的に、専用の受付、プライベートラウンジ、無料の軽食やドリンク、ビジネスセンター、専用のコンシェルジュサービスなどを提供しています。これらのアメニティは、宿泊者に快適な滞在を提供し、ビジネスやレジャーの両方の目的で利用されることがあります。
クラブフロアやクラブラウンジのお気に入りは、個人の好みや予算によって異なりますが、一般的に高級ホテルのクラブフロアやクラブラウンジは、サービスやアメニティの質が高く、快適で贅沢な滞在を提供すると言われています。例えば、シャングリ・ラ ホテル東京のクラブラウンジでは、高級な食事、お酒、温泉、フィットネスジム、専用のスパサービスなどが提供されています。
ただし、クラブフロアやクラブラウンジは、通常、追加料金が必要であるため、予算に応じて選択する必要があります。それでも、高級ホテルでの滞在をより特別なものにするために、クラブフロアやクラブラウンジを利用することをお勧めします。+9
-5
-
20. 匿名 2023/03/11(土) 11:32:27
>>19
インビテーションカード持ってるから追加料金なんて払わないけど+3
-4
-
21. 匿名 2023/03/11(土) 11:33:08
インターコンチネンタル 横浜のPier 8が充実していて良かった。私はお酒飲めないから酒の種類よりつまみが充実してる方が嬉しい。+20
-3
-
22. 匿名 2023/03/11(土) 11:33:16
>>19
これchatGPTっぽい文章だ+5
-3
-
23. 匿名 2023/03/11(土) 11:33:36
>>14
初めて行って値段聞いたらなんか元取らなきゃってはりきってしまい、おかわり何回もしに行った💦みっともないことをしたと後日反省しました😓+11
-4
-
24. 匿名 2023/03/11(土) 11:33:50
沖縄に行ったら必ずクラブフロアに泊まる。リッツ、ハレクラニ、ブセナ、ルネッサンス全部最高でした。+26
-1
-
25. 匿名 2023/03/11(土) 11:34:12
>>21
インターコンチネルまた行きたい!
子供が小さくて無理だー+6
-5
-
26. 匿名 2023/03/11(土) 11:36:07
>>11
高輪 花香路?
動画でしかみたことないけど
+1
-1
-
27. 匿名 2023/03/11(土) 11:36:50
私も六本木のリッツで大満足しました。友人がティーカップにウエッジウッドを使ってるのを見て感激していました。+3
-6
-
28. 匿名 2023/03/11(土) 11:37:05
沖縄プリンスのクラブフロア泊まった人いるかな?
ラウンジも充実してそうだしクラブフロア専用のインフィニティプールとかあるのが気になります+5
-3
-
29. 匿名 2023/03/11(土) 11:38:41
>>9
3年前くらいに行ったよー
リッツより新しい分プールとかの施設綺麗っだったし朝ごはんがおいしかった!+3
-1
-
30. 匿名 2023/03/11(土) 11:39:15
>>10
そうなの?
私は都内在住だけど年に何回か行くよ
旅費かかんないし+24
-4
-
31. 匿名 2023/03/11(土) 11:39:35
>>11
カクテルタイム以降は年齢制限あるホテルがいいんじゃない?私は中国人富裕層の品の無さの方が気になる。ラウンジの食べ物をタッパーで持ち帰る人とかいるし+26
-2
-
32. 匿名 2023/03/11(土) 11:40:55
>>10
最近はそうなんですね。都内勤務でしたが独身の時に忙しくて旅行に行くほど休みが取れなかったり疲れて旅行に行く気力が無い時などたまに都内のホテルのクラブフロアありのプランで宿泊していました。+23
-2
-
33. 匿名 2023/03/11(土) 11:42:10
>>30
そういう人もいるよね。私は貧乏性なのでわざわざ都内で泊まる気しないのよ。旅先ならいいんだけど+8
-5
-
34. 匿名 2023/03/11(土) 11:42:48
今朝ウェスティン東京のクラブフロアで軽い朝ごはん食べてきました。ほぼ外国人ばかりだったよー+8
-1
-
35. 匿名 2023/03/11(土) 11:43:25
>>11
平日は閑散としてるから、ゆっくり静かに過ごせると思う。
また、3月までで全国旅行支援も終わるから、4月以降は「割引されてるからクラブフロアにした」という客層も減ってくると思うよ。+2
-8
-
36. 匿名 2023/03/11(土) 11:43:29
無料の軽食食べ放題あるのいいよね
私はお酒飲まないからお酒の人の分が入った利用料考えると腹立つけどお酒飲める人は最高だよね+10
-7
-
37. 匿名 2023/03/11(土) 11:45:38
前にシャングリラのクラブフロアつかったけど
低学年や幼児が騒いでるしウロウロしてるし最悪だったよ
低学年の子供とママ友で泊まりにきてる人たちは翌日は空気よんでクラブフロアの個室みたいにしてもらってたけど
幼児連れは放置して子供うろうろ、またはお父さんと追いかけっこして遊んでた
12歳未満禁止にしてほしいけどそうはいかないのかな…
ならマナー守ってほしい+21
-8
-
38. 匿名 2023/03/11(土) 11:46:24
>>21
来月行きます!海やベイブリッジが間近に見える広々としたクラブラウンジが楽しみ。+19
-6
-
39. 匿名 2023/03/11(土) 11:46:42
横浜のホテルのアッパークラスクラブラウンジで、
個包装のサラミをガバッと掴んでポッケに入れてるおっちゃんいたわ…
せっかくエレガントな雰囲気に浸っていたのに引き戻された感じだった!+6
-3
-
40. 匿名 2023/03/11(土) 11:46:54
>>36
食べ放題飲み放題だからと思ってクラブフロアを利用してる人は少ないと思うよ。優雅な時間を楽しむ方がメインと言うか。+9
-6
-
41. 匿名 2023/03/11(土) 11:53:25
旅先ではクラブフロアいいと思う。
都内住みで都内のホテルに行ったことあるけど、私は普通にホテルで食事とかアフタヌーンティーだけして家に帰ってのんびりのほうが好きだ。+5
-3
-
42. 匿名 2023/03/11(土) 11:54:06
>>31
年齢制限あるところいいですよね
最近横浜のウェスティンが子供NGになったようなので、また行ってみようかどうかな…って思ってます
中国人…どこのホテルで見ましたか?
どこにでもいる可能性はありますが、実際聞いたところは避けたい…+17
-2
-
43. 匿名 2023/03/11(土) 11:55:39
>>1
ホテルには泊まってもクラブフロアとか利用したことないのでシステム知りません。
逆に教えてほしい。昼も入れるの?+6
-1
-
44. 匿名 2023/03/11(土) 11:56:54
>>23
私なら口に合ったんだなと思って嬉しいよー?+21
-1
-
45. 匿名 2023/03/11(土) 11:57:08
クラブフロアが何かもわからないんだけど今年高級ホテルに一生に一度で宿泊してみたい。どんな服装で行けばいいのかなー田舎者です+2
-1
-
46. 匿名 2023/03/11(土) 11:57:43
>>35
静寂を狙って平日に行くようにしてますが、行くところ必ず子連れに出くわすんですよね…どうしてもお子さんっておしゃべりするからそれに合わせてご夫婦も話し声大きかったりうろうろするのが多くて…
とはいえ土日よりはきっといい方ですよね+14
-7
-
47. 匿名 2023/03/11(土) 11:58:07
>>35
旅行支援4月以降も継続ってニュースでやってたよ。
GWは除くらしいけど。+18
-1
-
48. 匿名 2023/03/11(土) 11:59:22
>>45
自分の気分が上がるし、せっかくだから気に入った服を着て楽しんで〜♪+5
-1
-
49. 匿名 2023/03/11(土) 12:01:22
>>23
えー別に良いんじゃないの
気取って食べないのも意味わからないし
+25
-3
-
50. 匿名 2023/03/11(土) 12:04:12
>>45
ワンピースだったら何も考えなくてもいいかもね。
楽しんで!!+7
-2
-
51. 匿名 2023/03/11(土) 12:09:15
>>10
そうか?
都内在住でも興味あれば調べてるでしょ?+8
-2
-
52. 匿名 2023/03/11(土) 12:13:38
>>51
横だけど、やはり都内は良いホテルが多いから敢えて泊まる人は沢山いると思う。+11
-2
-
53. 匿名 2023/03/11(土) 12:16:29
>>9
大阪のリッツ大好き
東京はさっぱりしすぎてる+5
-1
-
54. 匿名 2023/03/11(土) 12:21:14
京都のグランヴィア気になってます+4
-2
-
55. 匿名 2023/03/11(土) 12:22:22
シェラトン都ホテル東京のラウンジのクッキーがうますぎて部屋持って行こうと思って忘れてしばらく引きずった。+3
-5
-
56. 匿名 2023/03/11(土) 12:22:33
>>1
中国人のマナー悪い人が沢山いてここ数年行かなくなったんだけど
最近は落ち着いてる?+3
-2
-
57. 匿名 2023/03/11(土) 12:24:00
>>43
入れます
時間帯によって提供される食事が変わります+5
-1
-
58. 匿名 2023/03/11(土) 12:25:11
無知だったから軽食ドリンクアルコールが全部タダなのに帰りの会計時まで疑ってた。笑+4
-3
-
59. 匿名 2023/03/11(土) 12:29:40
>>42
私がよく中国人見かけるのは沖縄とかリゾート
都内横浜は大丈夫なのかも?+2
-2
-
60. 匿名 2023/03/11(土) 12:29:44
>>1
リッツ東京のいいですよね〜
クラブフロアで出してくれるアフタヌーンティーのスタンドが可愛くて好きです+8
-2
-
61. 匿名 2023/03/11(土) 12:31:41
>>45
田舎者だけど別に普通の服で泊まってるよ!+5
-4
-
62. 匿名 2023/03/11(土) 12:32:32
コロナ禍が少し収まってクラブラウンジ再開となった時、座るのが嫌ならお部屋でどうぞって言ってパックして届けてくれるサービスがあった+9
-3
-
63. 匿名 2023/03/11(土) 12:33:00
>>43
ホテルによるけどクラブフロア滞在中は一日中ラウンジ利用できますよ。ちなみにクラブフロアに泊まらないとラウンジだけ利用はできないよ。+13
-3
-
64. 匿名 2023/03/11(土) 12:34:12
無知ですみません。
クラブフロアとは何でしょうか?
皆様の書き込みを見てると、食べたり飲んだり出来るのでしょうか?
+2
-4
-
65. 匿名 2023/03/11(土) 12:35:04
>>45
都内横浜は綺麗めな服装なら浮かないのでは?
リゾートならサンダル短パンも普通にいるよ
楽しんできてね♪+6
-1
-
66. 匿名 2023/03/11(土) 12:35:11
宿泊するときは必ずクラブフロアにしてる!チェックインも並ばないし+5
-2
-
67. 匿名 2023/03/11(土) 12:37:51
>>6
私もここのラウンジ好きで良く泊まってました。
夏はプールも別料金かからないし、さくらタワーのスパも好きです。
+3
-2
-
68. 匿名 2023/03/11(土) 12:38:18
>>56
コロナで3年くらい中国人は見かけなかったけど、少しずつ戻ってきてるね+2
-1
-
69. 匿名 2023/03/11(土) 12:40:53
ディズニーホテルもいいですか?
来週、ディズニーランドホテルのコンシェルジュルームに泊まります。2回目だけどサロン行ってもディズニーのお客さんがほとんどだから子どもも多いし割と賑やか。だから服装も気にせずわたしのような田舎者も気軽に入れる。
ミラコスタならスペチ泊まりたいけど予約がなかなか取れない。
+5
-6
-
70. 匿名 2023/03/11(土) 12:42:33
>>64
大体はホテル上層階にあるお値段が高いお部屋一帯がクラブフロアになっていて、そこに宿泊している人達だけが利用できるラウンジやサービスがあります。朝食からアフタヌーンティー、カクテルタイムなどあり飲食フリーになっていますよ+16
-2
-
71. 匿名 2023/03/11(土) 12:45:02
>>66
クラブラウンジでお飲み物お菓子頂きながらチェックインする段階からワクワクするよね!+8
-0
-
72. 匿名 2023/03/11(土) 12:47:54
>>69
素敵!ディズニーのホテル泊まるとインパの事で頭いっぱいで全然ホテル楽しめてないけど、逆に昼間はラウンジも空いていて優雅に過ごせそう。+1
-0
-
73. 匿名 2023/03/11(土) 12:48:37
>>10
都内在住だけど、子供産む前は家族みんなでクラブフロアある都内や近隣のホテルに泊まって楽しんでたよ〜。そんなに高くないから。
友達も都内在住だけど、一泊100万近くするスイート泊まるためにお金貯めてる子いたし、何を楽しみに仕事するかとかはあるかも。+11
-3
-
74. 匿名 2023/03/11(土) 12:54:02
>>73
都内在住でも都内ホテル楽しむ人沢山いるんだね〜
それも優雅でいいなぁ。今ならどの辺りのホテルがお勧めですか?クラブフロアで。横浜のザ・カハラが気になっています。+5
-0
-
75. 匿名 2023/03/11(土) 12:56:09
>>59
ありがとうございます
沖縄とかリゾートは確かに多そうな気がしますw
+1
-1
-
76. 匿名 2023/03/11(土) 12:56:15
>>1
クラブフロアってベビーベッド貸してもらえたり、子供とも楽しめたりもするんだね
大人限定だと思ってた
でも子供もマナーよくしてないと大顰蹙をかいそうだね。。+6
-5
-
77. 匿名 2023/03/11(土) 13:00:34
>>46
夜は何歳未満は入れませんとか無かったかな?+3
-0
-
78. 匿名 2023/03/11(土) 13:06:10
初めてのクラブフロア宿泊のとき、朝夕食付プランで予約しちゃって、お酒も飲まないので、ラウンジあまり使わなかった💦
朝はラウンジで軽くつまむくらいでいいなと思った+5
-1
-
79. 匿名 2023/03/11(土) 13:16:20
>>71
なんならホテル入って名前伝えて通常のフロント通さずに直で上に案内される段階からワクワクしてます笑+6
-2
-
80. 匿名 2023/03/11(土) 13:40:06
>>24
ハレクラニのクラブフロアの部屋を予約したかったけど、土日や大型連休の空きがないですよね。見た限りもはや冬しか空いてなかった。いつか泊まってみたいです。+4
-0
-
81. 匿名 2023/03/11(土) 13:44:32
>>77
カクテルタイム以降はお子様入れない所多いよね+5
-3
-
82. 匿名 2023/03/11(土) 13:47:59
>>78
私も大体は朝夕食付きだけど、アフタヌーンティーやカクテルタイムに利用してるよ。あと朝あんまりお腹空いてない時は家族はレストラン行って私だけラウンジで軽く食べたり。あとお掃除の時間はラウンジでのんびり過ごせるのが助かる。+5
-1
-
83. 匿名 2023/03/11(土) 14:15:16
>>1
クラブフロア良いよね
クラブフロア目当てでホテルに泊まって
各時間に行ってた時期ある、、、
+5
-2
-
84. 匿名 2023/03/11(土) 14:38:58
大阪リーガロイヤル
最高だった
コロナ前だったけど人が少なくて、ひたすらのんびりと寝て食べて本読んで寝て食べて本読んでた
また行きたい+5
-1
-
85. 匿名 2023/03/11(土) 15:23:02
>>6
ここいいよね!
一昨年、新高輪のクラブフロアどの部屋も(スイートは除く)23000円で泊まれるプランがあってすごい混んでた。+5
-2
-
86. 匿名 2023/03/11(土) 16:00:53
>>70
ありがとうございます!+0
-1
-
87. 匿名 2023/03/11(土) 16:44:02
>>74
水天宮のリーガロイヤル
リーズナブルだけどフロアから富士山も見えて
おススメ+3
-0
-
88. 匿名 2023/03/11(土) 17:45:01
>>87
ロイヤルパークとはちがうの?
横浜のロイヤルパークは日本だと最上階
でも、安い隣の東急に泊まることが多いかな+1
-5
-
89. 匿名 2023/03/11(土) 17:46:42
マスカレードホテルの+0
-2
-
90. 匿名 2023/03/11(土) 18:14:48
>>10
たまに家族連れで泊まってますが?+0
-7
-
91. 匿名 2023/03/11(土) 18:20:05
>>9
全くの庶民だけどクラブフロアに泊まると優雅な気分になるよね
好きな時間にちょいとよって軽くつまんでさっと出て行く…ていうのがカッコ良いんだろうけど、実際はスタート時間までに着席して、時間になったらあれやこれやとってめちゃ楽しんでしまう+12
-0
-
92. 匿名 2023/03/11(土) 18:36:56
>>43
>>64
一休とかクラブフロアのプラン沢山出てる☺️
それぞれのホテルのクラブフロア特典とかいろいろ参考になるし見てて楽しい
軽食(アフタヌーンティー、朝食含む)5回みたいなところもあれば、ラウンジでドリンクサービスくらいのところもあります+5
-2
-
93. 匿名 2023/03/11(土) 20:17:31
>>55
シェラトンはデザート出さなくなったよね。袋入りのクッキーしか出さなくなった。+2
-1
-
94. 匿名 2023/03/11(土) 20:21:42
毎年誕生日はクラブラウンジでのんびりしてる。+2
-0
-
95. 匿名 2023/03/12(日) 00:30:48
>>6
ここいいよね!
あとプリンスの接客がすごく好き。
過剰すぎず不足すぎずちょうどいい距離感だなぁといつも感心する。
+5
-0
-
96. 匿名 2023/03/12(日) 01:10:42
>>6
私もここ好きで毎年泊まってる
3フロア行けるのいいよねー
雨降ってる時は寒かった+0
-0
-
97. 匿名 2023/03/12(日) 22:10:18
>>34
なんならスタッフさんも海外の人の方が多いよね+0
-0
-
98. 匿名 2023/03/12(日) 22:11:49
ニューオータニエグゼクティブハウス禅!
全てが美味しい。
みっともないパパ活いない。
混んでなくてのんびりシャンパン飲める。
ピエール・エルメのスイーツ食べ放題。+3
-0
-
99. 匿名 2023/03/17(金) 04:16:15
>>1
私もリッツ東京のクラブラウンジが好きで、年に2回(結婚記念日と子どもの誕生日)行くのがここ数年の1番の楽しみ!
京都や大阪のリッツにも行ってみたいけど、東京とはやっぱり雰囲気とか違うのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する