-
1. 匿名 2015/08/17(月) 19:01:21
今まで登った山の素晴らしさについて語りましょう。
私は、まだ日帰りしか経験してませんが、
大菩薩嶺がお気に入りです。
行く度に天気に恵まれてませんが、何回でも行きたいです。
今年は、谷川岳に行きたいです(*^O^*)+27
-1
-
2. 匿名 2015/08/17(月) 19:03:52
やままままままままままままままままままままままま+4
-13
-
3. 匿名 2015/08/17(月) 19:04:36
好きなのはいいことだけど
お願いだから自己責任で登ってね
遭難したりして国に迷惑かけないで!+16
-43
-
4. 匿名 2015/08/17(月) 19:04:53
+1
-3
-
5. 匿名 2015/08/17(月) 19:05:09
これ読んでから気になってます+24
-2
-
6. 匿名 2015/08/17(月) 19:05:20
山なんて大自然相手に、命掛けでよくやるなと思う。
何かあったらレスキューや自衛隊の仕事が増えるし。+4
-36
-
7. 匿名 2015/08/17(月) 19:06:08
私のお気に入りは、会津駒ケ岳です。
今月、初の山小屋泊で北アルプスの唐松岳に行く予定です。晴れるといいなー。+27
-1
-
8. 匿名 2015/08/17(月) 19:09:26
救助のヘリ呼ぶと
あとで100万近く請求されるらしいね+8
-16
-
9. 匿名 2015/08/17(月) 19:09:37
+2
-15
-
10. 匿名 2015/08/17(月) 19:09:56
2です
間違えました......+3
-9
-
11. 匿名 2015/08/17(月) 19:12:49
やっぱ富士山が良いよ。登りやすいし、休憩する所もたくさんあるし。ただ、人が多い。+13
-9
-
12. 匿名 2015/08/17(月) 19:14:17
高尾山(^^)/+34
-2
-
13. 匿名 2015/08/17(月) 19:14:43
北アルプスの山は登るの楽しいですよ!
槍ヶ岳や白馬岳はおすすめです+37
-4
-
14. 匿名 2015/08/17(月) 19:16:04
LOTO6の当選金で温泉に行ってきます!!+3
-8
-
15. 匿名 2015/08/17(月) 19:20:54
登山好き!
命がけになるほどの山ばかりじゃないよ!
気楽な山を自分のペースで登るのが好きです+61
-1
-
16. 匿名 2015/08/17(月) 19:20:57
うばすてやま(姥捨て山)って知っている?・・・・((((;゚Д゚))))+5
-6
-
17. 匿名 2015/08/17(月) 19:22:11
10
何を間違えたの?wwwww+6
-2
-
18. 匿名 2015/08/17(月) 19:22:52
私の苗字は山です。山が好きと言われてうれしい+7
-2
-
19. 匿名 2015/08/17(月) 19:23:28
なるほど!
山にデスノート隠せば見つかり難いわけだ。+0
-1
-
20. 匿名 2015/08/17(月) 19:24:12
2
すもももももももものうち と間違えたの?+1
-2
-
21. 匿名 2015/08/17(月) 19:25:32
ボッチでも山登りできますか?+34
-5
-
22. 匿名 2015/08/17(月) 19:26:11
2は朝食かなんかのトピックで見栄を張った画像を貼った人ですね+0
-3
-
23. 匿名 2015/08/17(月) 19:26:47
登山大好き♪紅葉シーズンにまだ一度も登ったことがないので行ってみたいな~☆+10
-1
-
24. 匿名 2015/08/17(月) 19:26:52
燕岳オススメです。
登りやすいし、山小屋でケーキ食べられますよ!+24
-3
-
25. 匿名 2015/08/17(月) 19:33:14
登山始めようと思ったけど靴、カバン、服諸々全てが高くて諦めました+5
-5
-
26. 匿名 2015/08/17(月) 19:33:21
山頂のラーメンは美味し♪
お箸忘れずにね。+5
-1
-
27. 匿名 2015/08/17(月) 19:37:01
22
私朝食トピで見栄張った人だけど、2は別人だよー
てか共通点特にない気がするんだけどw+4
-1
-
28. 匿名 2015/08/17(月) 19:38:43
先々週、剣岳にのぼってきました。
難関な山だし、しんどかったけど、すごい達成感だった!
やったー!ってかんじでした。+34
-1
-
29. 匿名 2015/08/17(月) 19:39:27
山で食べる棒ラーメンが大好きです(笑)+15
-1
-
30. 匿名 2015/08/17(月) 19:41:15
29さん
あなた、ほんまもんです!
私もです 笑+6
-2
-
31. 匿名 2015/08/17(月) 19:42:01
六甲山。山ガールだらけだけど。
ボーイスカウトのチビッ子も多いけど。
休日は渋滞するけどね、山道なのに。
+3
-1
-
32. 匿名 2015/08/17(月) 19:42:03
八ヶ岳がお薦めです。東京から近いし、牧場もあり、山小屋も充実しています。登山入門にピッタリだと思います。+21
-1
-
33. 匿名 2015/08/17(月) 19:43:46
毎週どっかいってみようかなーって思うけど出不精でアカンわ
関東近辺で駅から歩き出せるようなとこはないかな
秩父の方やろか+4
-1
-
34. 匿名 2015/08/17(月) 19:45:47
谷川は初心者でも気軽に2000mいけるお手軽な山だよね
一の倉や幽ノ沢でクライミングしなけりゃかなり手軽な山+10
-3
-
35. 匿名 2015/08/17(月) 19:47:42
高尾とか筑波行っても山の醍醐味味わえないから、茶臼とか塔ノ峰あたりがオススメ+8
-2
-
36. 匿名 2015/08/17(月) 19:48:55
先日白山に登ってきました。
帰りに先輩が出場してた全国大会の表彰式に出席しました。+7
-2
-
37. 匿名 2015/08/17(月) 19:49:12
関西って全然山無いよね
石鎚山が最高峰って聞いたときはびっくりした+5
-3
-
38. 匿名 2015/08/17(月) 19:58:37
丹沢の大山もいいですよ。
ケーブルカー使えば、一時間半で山頂です。
冬は、仲間と山頂で鍋パーティやります。+4
-2
-
39. 匿名 2015/08/17(月) 20:02:11
一緒に登る相手がいないときは、バスツアー利用してます。
シニア層が多いですが、単独より安心です。
単独同士で、話が盛り上がるときもあります。+13
-1
-
40. 匿名 2015/08/17(月) 20:03:48
25さん
最初は揃えるのにお金かかるけど、一度揃えるとあとは山登りは交通費位しかお金かからないのでお薦めですよ。+15
-1
-
41. 匿名 2015/08/17(月) 20:03:59
先日尾瀬の至仏山登ってきました!
来月は燕岳に行って山小屋泊してきます!
+14
-1
-
42. 匿名 2015/08/17(月) 20:17:31
私はやっぱり富士山が好きです❗️
登山は景色がよくて、気分がよくなることもいいですが、下山後の筋肉痛がたまらない(笑)
来週末、富士登山の予定です❗️+6
-3
-
43. 匿名 2015/08/17(月) 20:17:39
東北在住。
この間早池峰山に登りました!
次のお薦めあったら教えてください!+3
-1
-
44. 匿名 2015/08/17(月) 20:20:13
今月は至仏山、八ヶ岳登ってきました!
最近は山小屋も綺麗で楽しいです。
無茶をしない登山を心掛けていますよー
富士山登りたいけど活火山の山が怖いです。
あと、人混みも苦手…+10
-1
-
45. 匿名 2015/08/17(月) 20:21:05
雲ノ平から黒部五郎岳辺りがまるで日本ではない場所みたいで良かったです。
また行きたい!+9
-2
-
46. 匿名 2015/08/17(月) 20:25:08
高尾でも奥の方の景信山や陣馬山は日帰りの電車で行けるしおすすめ!+9
-1
-
47. 匿名 2015/08/17(月) 20:30:54
登山と言えないかもしれませんが、夏休みに千畳敷カールにいってきました。富士山のてっぺんも少し見えて、清々しい気分になれました。+11
-1
-
48. 匿名 2015/08/17(月) 20:31:18
八ヶ岳が今まで登った中で一番絶景でした!
約10時間の登山でヘトヘトになったけど、達成感は本当に涙か出るぐらいあってまた登りたい山になりました!!!
今年のお盆は吾妻山登ってきましたよ(^o^)+7
-1
-
49. 匿名 2015/08/17(月) 20:51:47
山イコール噴火とか遭難とかやめてください。
そんなに危険なことばかりじゃありません。
自然の良さを知ろうともしないなんて、人生損してる。+15
-0
-
50. 匿名 2015/08/17(月) 20:56:42
来週月曜は 富士登山行ってきます 天気だといいけどね+3
-1
-
51. 匿名 2015/08/17(月) 20:57:28
>44
八ヶ岳も火山だよ。
関西なら大台ケ原おすすめ!
熊野灘も見えるし、大蛇岩など見所もある。
四時間ほどでコースも整備されてるので
初心者でもオッケー!
+1
-0
-
52. 匿名 2015/08/17(月) 21:03:14
44
八ヶ岳はバリバリ活火山ですよ。+1
-0
-
53. 匿名 2015/08/17(月) 21:23:08
筑波山や高尾山も山の醍醐味味わえるコースもありますよ。小さいながら醍醐味がぎゅっと詰まっていて魅力的だと思います。
22さん、歩くのが遅いのでなかなか一緒に歩ける人がいなくてほぼ単独行でした。
ちゃんとステップを踏んで計画して行けば大丈夫です。
むしろグループ登山より緊張感があっていろんな面で抜かりなく準備が必要ですし、トラブルも感動もその全てが自分に返ってきます。グループ登山では人任せになりがちなのでその危機管理ができるようになって、単独行を経験して良かったと思っています。
時間さえあればテント担いで縦走に出かけています。+5
-0
-
54. 匿名 2015/08/17(月) 21:35:29
先日、至仏山と燧ヶ岳登りました
日光は連山だから縦走して辛かったけど、下山するとまたどこか
登山したくなる不思議
+4
-0
-
55. 匿名 2015/08/17(月) 21:51:09
先週、南アルプスの北岳、間ノ岳、農鳥岳行ってきました!長い登り下りはしんどいけど、稜線歩きはやっぱり気持ちが良いですね!+8
-0
-
56. 匿名 2015/08/17(月) 22:16:09
神奈川県在住です。
登山歴3年ですが、そんなにしょっちゅう登っているわけではないため初心者同然です。
金時山は登りやすくて好き。
去年富士山登ったけど、高山病で八合目で断念。
今年は行けないので、来年リベンジしたい!+2
-0
-
57. 匿名 2015/08/17(月) 22:22:59
2です
やままままままままままままままままままままままま じゃなくて
やまままままままままままままままままままままま でした。+0
-4
-
58. 匿名 2015/08/17(月) 22:35:03
ランドネが愛読書!
この雑誌読んで、今度はどの山に行こうかな~と計画立てるのが好き。+4
-0
-
59. 匿名 2015/08/17(月) 22:55:01
丹沢 塔ノ岳の大倉尾根 通称バカ尾根。 ひたすら階段と登りでしんどい。。!けれどそれがクセになる。 トレーニングにはもってこい。 富士山が目の前に見えて、頂上からの景色は最高です。+4
-0
-
60. 匿名 2015/08/17(月) 23:00:43
29さん 30さん
山で食べる棒ラーメン私も大好きです!
まさかガルちゃんでこんな話が出来るとはー+4
-0
-
61. 匿名 2015/08/17(月) 23:52:32
皆さんいいなーー!
子育て落ち着いたら再開したい!
+4
-1
-
62. 匿名 2015/08/18(火) 02:55:18
蛭ヶ岳が好きです!
メルヘンな稜線から動物の鼓笛隊が降りてきそうなのに、そこそこ頑張らないと行けない感じも。
裏丹沢に抜けるとまた雰囲気変わるし、熊もいたり!
谷川岳も西黒から炭坑に抜けると楽しい♪
子供が大きくなったら復帰したい!+3
-0
-
63. 匿名 2015/08/18(火) 06:43:16
山登って下りてきて、汗だくクタクタなった後の温泉と冷たいビール、最高です! その楽しみも全部合わせて、やまのぼり。+3
-0
-
64. 匿名 2015/08/18(火) 13:00:50
縦走3日目、延々下り始めて5時間目くらいから、しんどい、も、下りばかり飽きた、も通りこして、パタリとモードが変わってきます。足が勝手に動いていく、もうどこまででも歩いていけるような感覚。 ランナーズハイもこんな感じなのかな。 余計な事考えることもなく、一種の無の状態。 あの感覚を味わいに また歩きに行きたくなってしまう。+1
-0
-
65. 匿名 2015/08/18(火) 13:52:41
乗鞍岳!
そんなに苦労せずに標高3000mの世界が体験できる。+3
-0
-
66. 匿名 2015/08/19(水) 18:24:38
男体山。きれいなお山です。+1
-0
-
67. 匿名 2015/08/19(水) 18:29:55
山から帰った後、駅の階段がすいすい登れる。嬉しい。+1
-0
-
68. 匿名 2015/08/21(金) 22:13:14
東北在住。
この間早池峰山に登りました!
次のお薦めあったら教えてください!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する