ガールズちゃんねる

《ママ友に懲役15年》5歳児餓死事件 赤堀恵美子被告「2審も実刑判決」直後の態度

1063コメント2023/03/24(金) 12:28

  • 1001. 匿名 2023/03/11(土) 14:58:24 

    >>7
    SNSで「あなたに恋しました!」という詐欺がある ふつうのひとは引っかからないので 被害者は大金取られた上に「騙された側がバカ」と言われ続ける
    でも詐欺師側からすれば百人か千人に一人は確実にかかるのだ やらない手はない

    世間にふつうに暮らす人たちの中に必ず詐欺師や洗脳師の餌食になる人が居ることを考えると やはり騙す側が一番悪いし重罪にすべき

    +6

    -0

  • 1002. 匿名 2023/03/11(土) 14:59:25 

    >>994
    5年なんて甘すぎ。10年は食らうべき。
    この母親も、自分の判断力のなさで子供を殺したって自覚がないんだよ。
    洗脳されたのは夫のせい。洗脳中の虐待は赤堀のせい。
    え、、私のせいじゃないのに5年もなんてひどい、って思ってるから上告できる。
    息子への悪かったって気持ちが感じられない。

    +13

    -0

  • 1003. 匿名 2023/03/11(土) 15:01:14 

    >>1002
    でも碇ってひたすらアホなだけじゃない?そういうのが罪かっていうと

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2023/03/11(土) 15:05:18 

    >>22
    自己愛強そう...

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2023/03/11(土) 15:05:27 

    >>14
    同じく。お鏡餅かしらって思ったら違った

    +0

    -1

  • 1006. 匿名 2023/03/11(土) 15:07:00 

    この人が15年だったら母親も15年で良いと思うんだけども…。
    何がどうなって5年なんだろう

    +6

    -0

  • 1007. 匿名 2023/03/11(土) 15:07:13 

    >>209
    デブボスママと陰口叩いて
    それをデブボスママが見ていて絶対嫌われるパターン

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2023/03/11(土) 15:07:51 

    >>86

    扇子で風を操り中挿で雷を操り最後は体当たりしてきそう。
    ここまで禍々しい生身の人間初めて見た。しかも花嫁って強烈すぎる。

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2023/03/11(土) 15:09:51 

    >>981
    二人じゃないって
    5年は不服として上告したぐらいだよ
    今をちゃんと生きてる

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2023/03/11(土) 15:11:20 

    この写真、冗談でやってるんですよね? 汗

    +2

    -1

  • 1011. 匿名 2023/03/11(土) 15:16:43 

    被告の容姿をイジる意見が多いけど この場合は逆に相手を油断させる役に立ったとしか思えない
    見下してるから気を許してしまう

    木嶋佳苗 死刑囚のこと見ても 人を騙すのに容姿は関係ないように思える

    +5

    -0

  • 1012. 匿名 2023/03/11(土) 15:17:01 

    >>69
    ネガティブすぎる。もっとポジティブになったほうがいいよ!

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2023/03/11(土) 15:17:52 

    >>22
    3枚目、お笑い芸人の人に似てますよね❓
    「チャンチャカチャンチャン…♪チッキショー」

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2023/03/11(土) 15:19:14 

    >>22
    思い出した‼️
    小梅太夫だ‼️

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2023/03/11(土) 15:21:59 

    >>52
    笑笑笑

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2023/03/11(土) 15:25:24 

    >>108
    意味わからなくてトピ画見たら涙出るぐらい笑ったw

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2023/03/11(土) 15:31:33 

    赤堀はもちろん論外だけど、子の母である碇はなんなの?
    目の前に自分の子供が弱って衰弱していくのに、
    自分可愛さに赤堀の支配に勝てないんだね。
    こんな頭弱い、子供1人身体張って守れない母親なんかいらないんだよ。
    当たり前だけど、大抵親になったら自分を犠牲にしても子供は助けて守るもの。
    子育てって初めから何もかもは出来ないけど、碇は親になる資格なかったね。
    虐待死、これからもニュースで出てくるのかな。
    胸くそ悪いわ。ご近所さんや警察が未然に防げれば良いけど、滅多にないし関わりたくない。
    でもその勇気ある行動が、子供の命を救えるかもしれない。

    +1

    -0

  • 1018. 匿名 2023/03/11(土) 15:36:09 

    >>73
    私、初めて黒の色打掛け見たわ💡
    黒の色打掛は「嫁ぎ先以外の色に染まりません」という決意を表す色とされています。 黒の着物は武家の娘の正装だった歴史もあり、昔から格式高い色とされてきました。
    だって、何か凄い。

    +1

    -0

  • 1019. 匿名 2023/03/11(土) 15:36:18 

    >>741
    某カルト宗教団体に入ったら結婚できるってことよ

    +3

    -1

  • 1020. 匿名 2023/03/11(土) 15:39:06 

    >>1017
    まだ子供が一人いるよね。
    元旦那が引き取ってくれてたら良いけど…。
    碇が出所しても、子供を引き渡さないで欲しいわ。

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2023/03/11(土) 15:46:37 

    >>22
    なんか小室母を思いだす。
    この人のダンナなんでこの人と結婚しようと思ったんだろ?

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2023/03/11(土) 16:13:22 

    >>370
    私デブですが、全く違います 群れるの苦手なのでボスママは特に避けてます
    確かにボスママ、、太った人が多いですね
    子どもの学校にもいます

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2023/03/11(土) 16:36:38 

    >>1011
    分かる。どこかで、こんなデブを相手にしてやってる俺、私、っていう慢心があるから騙されるんだと思う。
    木嶋もこいつもデブが詐欺に役立ってるんだと思う。

    デブであるが故に見下されたり軽んじられるから、他人への憎しみが芽吹くのかなとも思う。

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2023/03/11(土) 16:40:02 

    >>1022
    いや、私太ってるんですって自分でいう人って、せいぜい身長マイナス90イコール体重、くらいの人じゃない??
    このトピにおけるデブって、そういうふんわり体型じゃないのよ。
    100キロ超えよ。
    で、多分、そこまで行くと絶対自分のことデブとか言わない。
    見りゃ分かるけど、言わない。

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2023/03/11(土) 16:43:45 

    ガル民って本当に馬鹿

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2023/03/11(土) 16:44:07 

    >>1024
    本当に太ってます!!
    生まれてからずっとデブですよ笑
    自分で言うのは珍しいのですね
    私はネタにしちゃってます

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2023/03/11(土) 17:01:34 

    >>48
    鉛筆の芯

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2023/03/11(土) 17:09:14 

    >>22
    この人創価だって言われてなかった?
    神前式なんだね。この時は違ったのか。

    +3

    -1

  • 1029. 匿名 2023/03/11(土) 17:09:35 

    >>715
    お腹いっぱい食べさせてあげたかったなぁ。
    幼稚園児なんて、可愛いしかないよ。
    お母さん大好きだし…可哀想でたまらない。

    +6

    -0

  • 1030. 匿名 2023/03/11(土) 17:17:39 

    義理妹ママ友に依存してる
    こういうタイプにでも引っ掛からないと分からないのかなぁ
    それかねずみ講にでも勧誘されなきゃ

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2023/03/11(土) 17:22:31 

    >>179
    70人近く騙されてて草

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2023/03/11(土) 17:32:56 

    >>369
    日本の選挙は法に基づいて運営されてますよ

    +1

    -3

  • 1033. 匿名 2023/03/11(土) 17:33:43 

    >>369
    迷惑なんでちゃんと勉強してくれるかな?

    +1

    -1

  • 1034. 匿名 2023/03/11(土) 17:34:07 

    >>368
    アホは迷惑

    +1

    -2

  • 1035. 匿名 2023/03/11(土) 17:35:46 

    +1

    -1

  • 1036. 匿名 2023/03/11(土) 17:52:12 

    >>417
    口が開いているから余計にだらしなく気持ち悪く見える....

    +0

    -1

  • 1037. 匿名 2023/03/11(土) 18:07:21 

    >>353
    そういう時は「わ〜すっごく(ドレスが)素敵だね!最高に綺麗(なドレス)だよ〜!!」って言うんやで

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2023/03/11(土) 18:47:05 

    >>235
    岸田さんにそんな力あるかな?
    頼りなさそうと言われまくってるのに。

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2023/03/11(土) 19:24:25 

    >>1019
    侮辱罪だよバーカ

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2023/03/11(土) 19:25:12 

    >>1028
    幽霊会員で信仰心などない

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2023/03/11(土) 19:27:58 

    >>1
    トピ画wwワロタw

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2023/03/11(土) 19:42:22 

    >>368
    あなたが創価学会や公明党が気に食わないだけやん。
    うそ、デマはやめなさい。
    選挙期間中なら選挙妨害で公選法違反で逮捕だね。

    +0

    -1

  • 1043. 匿名 2023/03/11(土) 19:42:54 

    >>369
    政権分立って何?

    +0

    -1

  • 1044. 匿名 2023/03/11(土) 19:49:29 

    >>368
    >>369
    あんたら、ちゃんと勉強しなよ。

    >衆議院議員春日一幸君提出宗教団体の政治的中立性の確保等に関する再質問に対する答弁書


    昭和四十五年四月二十四日受領
    答弁第三号
    (質問の 三)

      内閣衆質六三第三号
        昭和四十五年四月二十四日
    内閣総理大臣 佐藤榮作

             衆議院議長 ※(注)田 中 殿

    さきの答弁書においても述べたとおり、政府としては、憲法の定める政教分離の原則は、憲法第二十条第一項前段に規定する信教の自由の保障を実質的なものにするため、国その他の公の機関が、国権行使の場面において、宗教に介入し、または関与することを排除する趣旨であつて、それをこえて、宗教団体または宗教団体が事実上支配する団体が、政治的活動をすることをも排除している趣旨であるとは考えていない
    衆議院議員春日一幸君提出宗教団体の政治的中立性の確保等に関する再質問に対する答弁書
    衆議院議員春日一幸君提出宗教団体の政治的中立性の確保等に関する再質問に対する答弁書www.shugiin.go.jp

    衆議院議員春日一幸君提出宗教団体の政治的中立性の確保等に関する再質問に対する答弁書メインへスキップサイトマップヘルプブラウザのJavaScriptが無効のため、サイト内検索はご利用いただけません。音声読み上げサイト内検索 衆議院トップページ  > ...

    +1

    -1

  • 1045. 匿名 2023/03/11(土) 20:00:41 

    >>368
    >>369
    お尋ねの「政教一致」の定義については、政府として承知していないが、いわゆる政教分離の原則は、憲法第二十条第一項前段に規定する信教の自由の保障を実質的なものにするため、国その他の公の機関が、国権行使の場面において、宗教に介入し、又は関与することを排除する趣旨であると解され、この原則に基づく規定として同項後段及び同条第三項並びに第八十九条の規定が設けられている。特定の政党と宗教団体との関係について政府としてお答えする立場にないが、一般論として申し上げれば、憲法の定める政教分離の原則は、先に述べたような趣旨を超えて、宗教団体等が政治的活動をすることをも排除している趣旨ではなく、また、憲法第二十条第一項後段の規定は、宗教団体が国又は地方公共団体から統治的権力の一部を授けられてこれを行使することを禁止している趣旨であって、特定の宗教団体が支援する政党に所属する者が公職に就任して国政を担当するに至ったとしても、当該宗教団体と国政を担当することとなった者とは法律的に別個の存在であり、宗教団体が「政治上の権力」を行使していることにはならないから、同項後段違反の問題は生じないと解してきているところである。
    衆議院議員鈴木貴子君提出我が国における政教分離の原則に係る内閣官房参与の発言に関する質問に対する答弁書
    衆議院議員鈴木貴子君提出我が国における政教分離の原則に係る内閣官房参与の発言に関する質問に対する答弁書www.shugiin.go.jp

    衆議院議員鈴木貴子君提出我が国における政教分離の原則に係る内閣官房参与の発言に関する質問に対する答弁書メインへスキップサイトマップヘルプブラウザのJavaScriptが無効のため、サイト内検索はご利用いただけません。音声読み上げサイト内検索 衆議院トップペ...

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2023/03/11(土) 20:07:19 

    >>368

    >>369
    ◯憲法20条の「政治上の権力」とは、あくまでも立法・行政・司法を指し、宗教団体の政治活動はそれに含まれない。 ◯このため、仮にカトリック党という政党ができたとしても憲法20条違反にはならない。 ◯さらにそのカトリック党が政権与党になってもやはり憲法違反にはならない。 日本国憲法制定を審議した第90回帝国議会での金森徳次郎憲法改正担当国務大臣の答弁の要旨(質問者/社会党・松沢兼人衆議院議員)です。 以来、歴代の内閣法制局長官は複数回に渡り、国会で同趣旨の答弁を一貫して繰り返してきました。 つまり、日本国憲法下では最初から宗教団体による政党結成が認められ続けてきたことになります。 このことについて補足しますと、 ◯立法・行政・司法 国家→(法的強制力がある)→国民 ☞憲法20条の政治上の権力になる ◯宗教団体を含めた個人・法人の政治活動 国民→(法的強制力がない)→国家 ☞憲法20条の政治上の権力にならない という構図があることになります。 さて、宗教団体は日本国憲法下では法人としての日本国民となります。当然ながら、個人のみならず法人にも法の下の平等(憲法14条)、参政権(憲法15条)、思想・良心の自由(憲法19条)、表現・結社の自由(憲法21条)が認められます。このため、宗教団体による政党結成を含めた政治活動は憲法上問題はないとするのが憲法解釈の通説です。仮に公明党と創価学会の関係を憲法違反とする訴訟を起こしたとしても、司法が日本国憲法制定当時の金森答弁および歴代内閣法制局長官答弁を無視するとは考えられず、違憲判決が出る可能性は限りなくゼロに近い、いや、ゼロと言い切っていいと言えます。なお、これまでに公明党と創価学会の関係が政教分離違反になるか否かが司法で争われたことはありません。 さらに申し上げますと、宗教団体およびその構成員の法の下の平等、参政権、思想・良心の自由、表現・結社の自由、何より信教の自由を制限しなければ保障できない何らかの基本的人権が憲法20条以外に明文規定として存在しなければ宗教団体による政治活動は違憲という解釈は成立しません。しかし、そのような基本的人権は憲法のどの条文をいくら読んでも出てきません。このことからも、宗教団体による政党結成が政教分離違反になるという説には無理があると言えます。 もうひとつ申し上げますと、主だった政治思想で宗教哲学をルーツに持たないものは共産主義しかありません。このため、共産主義の実現を目指すならばまだしも、そうではない立場から宗教の影響力を政治から排除することは不可能です。「政治思想が宗教哲学の影響を受けることは良いが、宗教団体の政治活動は排除すべし」と言う向きもあるのでしょうが、それもまた憲法にその根拠となる基本的人権は盛り込まれていません。 むしろ、現在において重要な政治課題である平和・文化・教育・環境・福祉・人権といったテーマは宗教哲学から導かれたと言って過言ではありません。実際、これらのテーマに真摯に取り組んでいる宗教団体は無数にあり、その結果としてそのテーマと行動に共鳴した政党なり政治家を宗教団体が支持する事例はいくらでもあります。 やはり、宗教団体による政治活動が違憲という解釈には、この点からも無理があると言えるはずです。

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2023/03/11(土) 20:10:18 

    >>368
    >>369

    政教分離の「政」とは「国家」を意味し、「政党」「政治団体」「政治活動」を意味するのではありません。政教分離は「国家」と「宗教」の分離のことであり、「政治」と「宗教」の分離のことではないのです。

    「政治上の権力」とは、「国または地方公共団体に独占されている統治的権力」であるというのが憲法上の通説です。国や地方公共団体が宗教団体に対し、立法権、課税権、裁判権、公務員の任免権などといった統治的権力の付与を禁止するという意味です。例えば、「神社で神主が裁判をする」「寺で僧侶が税金を集める」といったものが禁止事項に該当します。したがって、宗教団体が政治活動をすることが、直ちに「政治上の権力」の行使を意味するわけではないことは明白です。

    「宗教者や宗教団体は政治活動をするな、憲法違反だ!」「宗教団体を母体として政党をつくるな!」なとどいう難癖は、憲法第14条規定の「法の下(もと)の平等」や同第21条の「表現の自由」「言論の自由」、さらには「結社の自由」を否定することとなり、これこそ憲法違反の暴論となるのです。

    確かに、公明党は創価学会が母体となってできた政党ですが、公明党は政治団体、創価学会は宗教団体であり、それぞれ別組織であり、運営面、財政面でも一線を画しています。

    「宗教団体と国政を担当することとなった者とは法律的には別個の存在であり、宗教団体がお尋ねのような政治上の権力を行使していることにはならないのであるから違憲の問題は生じない」(1995年11月27日、宗教法人等に関する特別委員会での大出峻郎内閣法制局長官の答弁)

    「宗教団体が支援している政党が政権に参加したということになりましても、そのことによって直ちに憲法が定める政教分離の原則にもとる事態が生ずるものではない」(1999年7月15日、衆議院予算委員会での大森政輔内閣法制局長官の答弁)

    「宗教団体と一体の政党というか、非常に密接な関係にある、そのような政党に属する公職の候補者が、その宗教団体の推薦、支持を受けて公職に就任(当選)し、国政を担当するにいたる場合でも、その宗教団体と国政を担当する(閣僚就任)ものとは、法律的には別個の存在である。従って、宗教団体が『政治上の権力』を行使していることにはならない」(1999年12月3日、衆議院大蔵委員会での津野修内閣法制局長官の答弁)

    「法の番人」と呼ばれる、歴代の内閣法制局長官も、以上のよう答弁しています。これが政府見解なのです。

    学会を快く思わない者たちが、「創価学会と公明党は政教分離の原則に違反しており、違憲だ!」といった難癖を繰り広げるのは、所詮、創価学会の政治参加が理論的には非のつけようがなくても、ただ創価学会が気に入らないということで、その政治参加も気に入らない、何が何でもケチをつけてやりたいという、単なる「快・不快」といった情緒的な嫌悪を剥き出しにしているのに過ぎないのです。

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2023/03/11(土) 20:15:47 

    >>368
    >>369

    公明党と創価学会は、政党と支持団体の関係です。

    各政党を労働組合や各種団体などが支持する関係と同類です。

    公明党と創価学会は不定期で「連絡協議会」を開催し、協議内容はマスコミ公開されています。

    一部週刊誌等で「政教一致だ」とか「憲法20条に違反した関係にある」等の記事が掲載されることがありますが、全く的外れな批判であり、既に国会の論戦の場でも決着済みのことです。

    そもそも、憲法が定める「政教分離」原則の意味は、憲法が宗教団体の政治活動を禁止しているということではありません。

    内閣法制局は「憲法の政教分離の原則とは、信教の自由の保障を実質的なものとするため、国およびその機関が国権行使の場面において宗教に介入し、または関与することを排除する趣旨である。

    それを超えて、宗教団体が政治的活動をすることをも排除している趣旨ではない」(大森内閣法制局長官の国会答弁趣旨=1999年7月15日)としています。

    憲法が規制対象としているのは、「国家権力」の側です。

    つまり、創価学会という支持団体(宗教法人)が公明党という政党を支援することは、なんら憲法違反になりません。

    国家権力が、ある特定の宗教を擁護したり、国民に強制するようなことを禁じているのが「政教分離」原則です。

    具体的に言うと、先の戦前・戦中に実際にあった事実として軍事政権・国家(政)が、一定の「国家神道」(教)を強要したり、天皇陛下を神に祭り上げ、思想統制を図ろうとしたことなどです。

    この反省に立ち、信教の自由、言論の自由、結社の自由--などが定められ、「政教分離の原則」が条文に記載されたのです。

    +1

    -1

  • 1049. 匿名 2023/03/11(土) 21:00:52 

    恐ろしい

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2023/03/11(土) 23:25:26 

    >>8
    最初私も洗脳こわ…と思ってたんだけど
    洗脳っていうより、自己愛?モラハラ?の赤堀と共依存状態になったせいで起きてしまった事件って感じするんだよな

    +1

    -1

  • 1051. 匿名 2023/03/12(日) 00:22:19 

    >>767
    顔の造り、美奈子と同じじゃん

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2023/03/12(日) 02:23:34 

    >>86
    写真の風景やたら真っ暗だし敵キャラよなw

    +2

    -0

  • 1053. 匿名 2023/03/12(日) 02:25:01 

    >>22
    2枚目はアパ社長のコスプレですよね?

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2023/03/12(日) 02:49:55 

    >>531
    クリエイターズファイルの秋山やん。
    帽子デザイナー、マルヤマレイコってとこかな。

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2023/03/12(日) 09:51:08 

    >>793
    喪服とか伸びないから、胸が大きいとLLサイズの人でも23号は十分あるだろうね

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2023/03/12(日) 11:53:46 

    >>979
    よこ
    今は一般的にマインドコントロールや洗脳が知られてきたからそうそう支配下に置ける人もいないと思うよ
    こうした人が狙うのは自己肯定感低い人や逆に自信が無闇にあるアホや人目や評価を気にする小心者や集団からはみ出る単独行動が出来ないタイプや…他にも幾つか騙せるタイプのパターンがあってそのタイプごとに合わせて対応や話題を変える
    そうした能力をプラスに仕える人は優秀な営業や商売人になっていると思う
    大抵は良心や社会的ルールに従い生きているけど、それすら無い/無視する人は大抵犯罪侵して捕まっているんじゃないかな

    +1

    -0

  • 1057. 匿名 2023/03/12(日) 11:56:44 

    >>1006
    多分他にも幾つか罪重ねて被害届け出ていたか、お金絡みの犯行が幾つかあったからかも?
    何度も虚言で罪重ねているから悪質とみなされたのかな

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2023/03/12(日) 12:00:54 

    >>1023
    よこ

    自業自得でしかないのに犯罪者脳って自省せず、直ぐに人のせい!って擦り付けるよね…
    デブスで油断させて近づいてるのに見下されるのが怒りの原動力になるならデブス解消するようダイエットなり頑張れば良いのに
    頑張りどころがこうした奴は違う
    思考回路が常に自己中だから悪いのは全て人のせい

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2023/03/12(日) 13:29:38 

    >>929
    娘さん頑張ったね!しかし中学が離れてよかった。
    不幸中の幸いですね。
    中学ではよい友達との出会いがあるといいな。

    うちの身内もそうだった。
    小学5年で赤堀みたいな化け物とつるむようになった。
    そうなった原因は暗くてウジウジしてる子供だったから、まともな友達も作れず余り物同士つるんだため。
    化け物はアメとムチを使い分け、イジメしまくり。
    とうとう不登校まで追い詰められ、母親が仲良くするな!と言っても『どうして仲良くしちゃいけないの~ウジウジメソメソ』で話しにならず。
    結局イジメはケンカとして片付けられた。

    担任にも嫌われはめられ、トラブルかあったにも関わらず中1で同じクラスにされた。
    て、耐えきれなくなり絶交宣言したが化け物はキレまくりストーカーしまくり。
    ヤクザをやめるより大変だった。
    本当に赤堀みたいな容姿の化け物だった。

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2023/03/13(月) 07:48:30 

    >>588
    え?これ人差し指?小指だよね?

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2023/03/13(月) 17:53:35 

    >>958
    神前式などはあげません。
    信仰心のなさがわかります。
    学会員から金を借りては夜逃げしてばかりで除名処分、結婚して性が変わったから再入会出来てしてしまった。

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2023/03/15(水) 21:23:13 

    母親が1番悪い

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2023/03/24(金) 12:28:44 

    無期でも良いと思うけどね
    反省してないし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。