-
1. 匿名 2023/03/10(金) 09:58:24
インフルエンザA型陽性でてから3日たちましたが、一向に熱が下がらず、全身筋肉痛の様な痛みで寝たいのに眠れません。返信
咳はでますが、鼻水が頭の中(?)に溜まっている様で頭がとても重く締めつけられる感じ。
久々にインフル罹患しましたが、こんなに辛かったかな?とボーっと考えています。
今現実、インフルと戦っている人、薬以外で何か対処法など教えて頂けたら幸いです。
+65
-0
-
2. 匿名 2023/03/10(金) 09:58:56 [通報]
お大事に。。返信+36
-0
-
3. 匿名 2023/03/10(金) 09:59:02 [通報]
お大事に!返信+8
-15
-
4. 匿名 2023/03/10(金) 09:59:52 [通報]
頭冷やすと楽になるよ返信+6
-1
-
5. 匿名 2023/03/10(金) 10:00:05 [通報]
>>1返信
たぶんスマホ画面見たりしているのも良くないと思うよ。肩までしっかり布団かぶって安静にしてないと。+44
-2
-
6. 匿名 2023/03/10(金) 10:00:23 [通報]
ガルちゃんを今すぐやめて寝なさい返信+28
-1
-
7. 匿名 2023/03/10(金) 10:00:31 [通報]
+7
-1
-
8. 匿名 2023/03/10(金) 10:00:32 [通報]
+21
-3
-
9. 匿名 2023/03/10(金) 10:01:17 [通報]
もう直ぐ楽になるからね返信
安静に+27
-2
-
10. 匿名 2023/03/10(金) 10:02:21 [通報]
風邪とかインフルエンザでもスマホ見ようとするから録画したドラマや映画みて乗り切る返信+16
-0
-
11. 匿名 2023/03/10(金) 10:03:03 [通報]
がるちゃんトピ立てられるって元気じゃんw返信
私はもう何もできなかったもの+9
-8
-
12. 匿名 2023/03/10(金) 10:04:32 [通報]
中2息子が今なってる。コロナもなったけどコロナより全然症状重い。返信+56
-1
-
13. 匿名 2023/03/10(金) 10:05:52 [通報]
何年か前に罹ったけど、額に冷えピタ貼って水分摂ってひたすら寝るしか方法が見つからなかったわ。返信
あと、いつも高熱出ると腰が痛くなるから湿布貼ってたよ。
あと数日の辛抱!お大事に!+20
-1
-
14. 匿名 2023/03/10(金) 10:07:55 [通報]
マイナス押す元気あるんだから大丈夫だ返信+5
-5
-
15. 匿名 2023/03/10(金) 10:10:23 [通報]
年長の子供のクラスでインフルエンザ学級閉鎖になり怖いねって話してたその日に発熱。子供連れて夜もやってる小児科連れていって一晩したら回復。次の日上の子発熱→病院→インフルエンザ→次の日回復。からの自分。子供らは元気だが私が寝たきり激痛寝不足で病院にも行けず…夫よりによって今週のみ激務だから子供二人つれて自分の病院行くほど体力ない。土日挟む前に今日頑張って行く!!返信
私が遅れてインフルエンザになってまだ発熱あるから卒園式間に合わないかも…痛くて横になれずずっとスマホで気を紛らわしてる+42
-1
-
16. 匿名 2023/03/10(金) 10:11:14 [通報]
頓服飲んだら下がったんだけど効き目切れたら熱出るのかな?それとも下がりっぱなしかな返信+4
-2
-
17. 匿名 2023/03/10(金) 10:12:30 [通報]
>>16返信
初日だと切れるとまた上がるけど
2.3日経過してたら下がったままだったよ+4
-0
-
18. 匿名 2023/03/10(金) 10:12:31 [通報]
>>11返信
辛くたってスマホいじれる時間はあるだろうし心細いんでしょ。+7
-4
-
19. 匿名 2023/03/10(金) 10:14:10 [通報]
>>1返信
使ってるかもだけど、冷えピタより昔ながらの氷枕の方が楽になるよ。
もし無ければ家族に買ってきてもらうか通販で買って、後頭部を冷やしてみてください。
お大事にね+11
-0
-
20. 匿名 2023/03/10(金) 10:14:23 [通報]
アクエリアフ、ポカリ 等をこまめに飲んで水分補給。ひたすら横になって休む(←当たり前か)返信
食欲なくても多少は食べる (おかゆ、煮込みうどん、なめたけご飯、コンビニおにぎり、おでんばかり食べてました)
あと、なんかいちごジャムパンはなぜか美味しく食べられた。
あとカロリーメイトのゼリーやウィダーインゼリー等のあれ系をチュウチュウしてました。
お大事に
私も今年1月下旬から2月にかけてインフルに罹患してました。+9
-1
-
21. 匿名 2023/03/10(金) 10:14:42 [通報]
今週上の子→私→下の子の順でインフルになってます。返信
久々に38度後半の熱が出てしんどかったけど徐々に復活しつつあります
下の子が一番熱が高くて辛そう…
お腹も下してシーツにもついたのでただいま洗濯中です。天気が良くてよかった+13
-0
-
22. 匿名 2023/03/10(金) 10:16:11 [通報]
>>1返信
インフル薬は?+8
-0
-
23. 匿名 2023/03/10(金) 10:17:02 [通報]
>>1返信
私も先日罹ったけどコロナ前に罹った時よりキツかった。40度近く熱出るし身体が痛くて寝れないし正直コロナの時よりしんどかったです。身体が痛いのが一番辛いかも。寝てても痛いしロキソニンで乗り切りました。早く良くなると良いですね。お大事に。+12
-1
-
24. 匿名 2023/03/10(金) 10:18:12 [通報]
インフルやコロナって、排尿でもウイルス排出できるの?返信
水分多くとって身体から少しでもウイルス出せたら回復早まるかな
お大事にしてね+12
-0
-
25. 匿名 2023/03/10(金) 10:18:46 [通報]
>>23返信
タミフルとかじゃなくてロキソニン出るの??+1
-0
-
26. 匿名 2023/03/10(金) 10:20:48 [通報]
先月インフルAになりました。最初の2日間は寝れないくらい辛かった…。まだ咳が残って辛い返信+5
-0
-
27. 匿名 2023/03/10(金) 10:22:10 [通報]
先月コロナとインフル同時感染したよ。死ぬかと思った返信+5
-1
-
28. 匿名 2023/03/10(金) 10:22:20 [通報]
インフル後食欲が戻らない。お腹はすぐけど少し食べたら気持ち悪くなるしあれだけ食べてたお菓子もあんまり欲しくなくなってダイエットには良いんだけどちょい不安返信+7
-0
-
29. 匿名 2023/03/10(金) 10:22:55 [通報]
今年ってインフルエンザ流行りましたか?返信
うちは地方の田舎だけど12月に近所の高校が学校閉鎖になり、ついにインフルエンザが流行るのか!って覚悟してたけどその後はちらほらしか聞かない。
職場でも誰もなってない。+5
-0
-
30. 匿名 2023/03/10(金) 10:24:31 [通報]
小4の息子が去年の今頃、コロナ。返信
そして今年はインフルAで初日から数えて4日目です。
ようやく、熱が下がって一安心中です。
コロナにかかった時の用に4人家族、換気しまくって、寝室を分離して食べる時も時間ずらして、消毒してるおかげのせいか感染者は今のところ出ていません。
高熱にうなされる中、いきなり立ち上がって泣き始めた時はこどものインフルあるある?で不安でした。
現在はまだ先の誕プレをオモチャのカタログ見て決めてたり、元気に布団でSwitchやってます。
主さん、とりあえず寝なさい!
+8
-2
-
31. 匿名 2023/03/10(金) 10:26:27 [通報]
>>25返信
子供が最初にインフル罹ってもらったけど子供2人の世話もあるし近くの発熱外来もやってなくてあまりにしんどくて病院探すのも行く元気(子供見てくれる人がいない)もなくて手持ちの薬で乗り切った感じ。+14
-2
-
32. 匿名 2023/03/10(金) 10:28:16 [通報]
>>31返信
大変だったね。自力でインフル乗り越えたんだ。関節痛くなるししんどいよね+18
-0
-
33. 匿名 2023/03/10(金) 10:28:28 [通報]
>>11返信
症状マウント乙です+2
-7
-
34. 匿名 2023/03/10(金) 10:29:02 [通報]
>>28返信
まだ食欲が戻らないのは思った以上に体力落ちてて本調子じゃないから。そのうち何を食べても美味しくなるよ。それでリバウンドしたもん。+8
-0
-
35. 匿名 2023/03/10(金) 10:29:07 [通報]
>>25返信
病院に行ったら普通にインフルの薬が出るよ
私は喘息吸引器みたいな吸引するタイプ薬を2回やって直ぐに熱下がったよ
個人差もあるけど何日も熱続くのは辛いですね
療養中の皆さん、お大事なさって下さい+8
-0
-
36. 匿名 2023/03/10(金) 10:30:27 [通報]
年長娘のクラス23人中7人以外インフルになりました。返信
娘も罹患。
今年に限って予防接種してなくて40度近く熱出たけど2日で下がりました。
しかしインフルの薬を飲むたびに嘔吐。嘔吐がいちばんきつかった!咳もすごかった。
多分私にもうつってたけど病院行けず薬も飲まず氷枕と冷えピタで乗り切りました。
でも予防接種してたクラスの男の子はずっと熱が下がらなかったらしく、娘に予防接種してないこと後悔してたけどあんまり関係なかったのかなーっと+24
-0
-
37. 匿名 2023/03/10(金) 10:35:24 [通報]
先月、小5の子供がインフルAになった返信
去年11月に家族全員コロナになったばっかなのに、ちょっと凹みましたが仕方ない!
病院行って薬貰って2日目に熱下がったけど、コロナの時よりしんどかったと言ってました。
家の中でもマスクしてたので幸い家族は大丈夫でした+7
-0
-
38. 匿名 2023/03/10(金) 10:41:51 [通報]
中3の子どもが卒業式間近に40度の発熱、インフルでした。当然式には出られず…😢返信
式だけでなく最後の週も行けなかったのでそのままみんなとお別れになってしまいさすがに可哀想でした。
受験だからって予防接種2回も打ったのにフラフラで歩けなくなるほど重症でした。予防接種の意味…!+29
-0
-
39. 匿名 2023/03/10(金) 10:42:57 [通報]
>>24返信
ウイルスを排出するとかではなくて、発熱で汗をかくから脱水症状防止に水を沢山取ったほうがいいのかなと思ってた。+4
-0
-
40. 匿名 2023/03/10(金) 10:57:41 [通報]
>>15返信
大変でしたね。病院気をつけて行ってきて!お大事に!+7
-0
-
41. 匿名 2023/03/10(金) 11:00:16 [通報]
高熱の時はなにも食べずにひたすら水分とって寝る。返信
食べると消化するのにも体力使うから。
お大事にね。+3
-0
-
42. 匿名 2023/03/10(金) 11:11:45 [通報]
みなさん、大まかな地域もお願いしたい。返信
うち、東京多摩地方だけど、幼稚園ではほぼインフル罹った子ども達無しでここまで来てます。
このままそろそろピークアウトしてくれー❗と願ってるところです。+5
-0
-
43. 匿名 2023/03/10(金) 11:20:25 [通報]
インフルじゃないけどコロナです返信
今は回復に向かってほぼ治ってますが体調も辛かったけどそれよりも周囲に迷惑をかけてしまったりしたダメージ大きかったです+2
-3
-
44. 匿名 2023/03/10(金) 11:20:58 [通報]
>>39返信
うん、もちろん水分補給は発汗による脱水に必要なのわかるんだけど、
ウイルス排出作用として排尿でも効果あるなら水分たくさん採るのはありかなと思って
風邪は咳や鼻水で菌が排出されるけどインフルってあまり咳でないし
もし病院いけなくて自宅療養するしかないなら、せめてトイレで排出効果期待できたらなと
+5
-1
-
45. 匿名 2023/03/10(金) 11:25:22 [通報]
東京都下。返信
今週年長の末っ子がインフルによるクラス閉鎖
末っ子もクラス閉鎖が決まった日の夕方発熱し小児科で検査せずともインフルでしょうねと検査なしで薬処方され翌日に下がりました。
そして今日未明に長女が発熱。
私も今朝から発熱しているので夕方から検査行ってきます。
+3
-0
-
46. 匿名 2023/03/10(金) 11:50:47 [通報]
40度近い高熱にうなされながら、お腹ピーピーなのが辛い…返信
替えのパンツがもうすぐ尽きそう…+5
-0
-
47. 匿名 2023/03/10(金) 11:52:46 [通報]
年長の子供がインフルになり、薬を飲ませてもまずくて吐く、なきわめいて薬を飲まない。もう腹が立つ。返信
普段も風邪ひかないように注意してても薄着で、好き勝手かことしてるのにも腹が立ってインフルでも優しくなれなくなってきた。
自分も惨めだし、子供にも可哀想だしと思うけど、子育てしんどい+18
-4
-
48. 匿名 2023/03/10(金) 12:00:41 [通報]
>>23返信
インフルの時ロキソニンはだめじゃなかった?+15
-0
-
49. 匿名 2023/03/10(金) 12:10:33 [通報]
次男がインフルになり3日後に私がインフル。今は長男が微熱と喉と咳の症状あってインフルかもしれない。返信
私は人生初のインフルエンザになりました!2キロ以上痩せてそれだけは嬉しい+0
-0
-
50. 匿名 2023/03/10(金) 12:15:14 [通報]
まだまだ流行してるんですね返信
お大事に+4
-1
-
51. 匿名 2023/03/10(金) 12:19:56 [通報]
>>47返信
吸引の貰えるよ、粉が甘いし吸うだけ+3
-0
-
52. 匿名 2023/03/10(金) 12:26:07 [通報]
>>48返信
子供はダメだけど大人はあまり関係ないらしい+2
-0
-
53. 匿名 2023/03/10(金) 12:45:08 [通報]
コロナ禍ではインフルエンザ出なかったのに、最近はインフルエンザ多いねえ。返信
消毒手洗いマスクという環境は変わらないはずなのに+7
-0
-
54. 匿名 2023/03/10(金) 13:55:56 [通報]
>>40返信
ありがとうございます。
今行きました。病院内に入らず車から電話内診?して無事薬ゲットしました!汗びちゃパジャマのままだったのでありがたかったです。皆さんのインフルも早く治りますように!!!+7
-1
-
55. 匿名 2023/03/10(金) 15:21:35 [通報]
ねぇ!身体元気なのに熱はあるってなんなの!?返信+3
-0
-
56. 匿名 2023/03/10(金) 15:29:06 [通報]
>>55返信
インフルやコロナは陰性なの??+0
-0
-
57. 匿名 2023/03/10(金) 15:33:43 [通報]
>>56返信
昨日インフル陽性で薬は飲んだ
身体元気なのに37.6の微熱なの+1
-0
-
58. 匿名 2023/03/10(金) 16:38:04 [通報]
大阪市内返信
保育園、幼稚園、小学校で流行っているようで
兄妹からもらう子も多いとききました。
3歳の娘もまさに昨夜から高熱出て今もなかなか下がらず。。前日まで先がよく出てたのは前兆なのかな。。
普段食欲旺盛なのに今はジュースやゼリーしか受け付けず😢幼児の子の対応でこれは食べた、良かったことがあれば教えていただきたいです💦+3
-0
-
59. 匿名 2023/03/10(金) 16:46:33 [通報]
>>58返信
いや、もう食べられるもの食べておけばいいよ!
うちの子も高熱の時はゼリーとスポーツドリンクとプリンだけで乗り切ったことあるし!!
栄養気になるならウィダーインゼリーみたいなのも飲んでくれないかな?+5
-0
-
60. 匿名 2023/03/10(金) 17:13:48 [通報]
>>59返信
コメントありがとうございます😭✨
そうですよね、今はたべてくれる物で乗り切ります🙇♀️+0
-0
-
61. 匿名 2023/03/10(金) 20:37:35 [通報]
埼玉県です。返信
3日前に6年生の次男がインフルエンザA型になりました。
高熱と咳がひどくて2日間ポカリと少しのゼリーのみで、ずっとぐったりしていました。
やっと今日おにぎりとバナナが食べられました。
19歳の長男もさっき熱を計ったら39度。
移ったみたい。
中学3年の娘もいるけど、今のところ元気。
来週卒業式だから移らなければ良いな。+5
-0
-
62. 匿名 2023/03/14(火) 14:23:33 [通報]
保育園で流行ってて、返信
上の子→下の子→私
インフルエンザきつい
喉痛い、声ガラガラ、寒気、頭痛。。
薬飲んでもすぐ吐いちゃって
しんどいです
+1
-0
-
63. 匿名 2023/03/14(火) 16:51:13 [通報]
やっとよくなったんやけど仕事したら前より凄いしんどくてヤバイ、インフルになるまでは大食いだったのに食べるより横になりたい感じ、このままこんな感じじゃないよね?返信
早く元に戻りたい+1
-0
-
64. 匿名 2023/03/14(火) 23:35:04 [通報]
>>38返信
それは可哀想でしたね。
私の娘も明日が卒園式なのですが、今日インフル診断がでました。
2回目のタミフル飲んでから、意味不明な事を言ってて、さっき眠ってくれました。
様子見て続く様なら病院に駆け込みます。+2
-0
-
65. 匿名 2023/03/15(水) 14:22:48 [通報]
娘が昨日からインフルA返信
卒園式出れない…+0
-0
-
66. 匿名 2023/03/15(水) 22:32:58 [通報]
>>65返信
辛いですね。私はダメ元で園に聞いたら解熱していれば、年長さんに限り特別にOKと言ってもらえて、今日無事に卒園式に出席出来ました!
聞いてみたらどうですか??+5
-0
-
67. 匿名 2023/03/23(木) 19:34:38 [通報]
子供から貰って、今日インフルエンザA型と判明しました。返信
倦怠感と関節痛が辛い。+3
-0
-
68. 匿名 2023/03/24(金) 12:17:44 [通報]
保育園で爆発的に流行して上の子がもらい→下の子→私、とうつりました。返信
とにかく具合の悪い子供達の世話と、来る日も来る日もごはん、薬、片付け、洗濯、ごはん、薬……
私もインフルなのに、自分が休む暇もない。
でもここ見たらみんな同じ!みんな頑張ってるんだ!って救われた。
お母さん、がんばろう!!+1
-0
-
69. 匿名 2023/03/24(金) 23:44:05 [通報]
旦那が医者に診てもらってインフルの偽陽性だけど一週間以上経っても熱が全然下がらない。頭痛が大変そう。自分にうつらないから本当にインフルなのか怪しい、、別の要因だったらどうしよう このままでインフルとして良いのか判断が難しい返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する