-
1. 匿名 2023/03/09(木) 20:17:11
同じマンションの人とすれ違う時に夫が全く挨拶をしません。近所の店などで遭遇した時に気まずいから顔や声を覚えられたくないそうです。返信
新築マンションで一斉入居だったのですが、その際の挨拶も私1人で行きました。
みなさんは引越しの挨拶や住人同士のすれ違い時の挨拶はどうしてますか?+5
-78
-
2. 匿名 2023/03/09(木) 20:17:29 [通報]
しません返信+20
-51
-
3. 匿名 2023/03/09(木) 20:17:49 [通報]
>>1返信
するよ、礼儀じゃん+326
-11
-
4. 匿名 2023/03/09(木) 20:18:01 [通報]
会釈する返信+175
-7
-
5. 匿名 2023/03/09(木) 20:18:08 [通報]
挨拶は必ずします。返信
する、しないでは印象がだいぶ違ってくるのでこっちから挨拶するようにしています。+227
-5
-
6. 匿名 2023/03/09(木) 20:18:12 [通報]
同じフロアでエレベーターとかの前で会ったらしてる返信
それ以外はしない+20
-14
-
7. 匿名 2023/03/09(木) 20:18:12 [通報]
一応するよね返信+117
-3
-
8. 匿名 2023/03/09(木) 20:18:16 [通報]
マンションでもしない人多いよ返信
後からエレベーター乗ってきて無言のまま乗ってくると感じ悪いよね+184
-7
-
9. 匿名 2023/03/09(木) 20:18:16 [通報]
一応挨拶する派返信+94
-1
-
10. 匿名 2023/03/09(木) 20:18:17 [通報]
必ずします。返信
子どもにもするよう教えています。
たまにしない人がいると、心のなかで「はぁ?」と思います。+173
-7
-
11. 匿名 2023/03/09(木) 20:18:22 [通報]
+6
-6
-
12. 匿名 2023/03/09(木) 20:18:39 [通報]
私は必ず挨拶する返信
たまたまなんだけど、男性は全員挨拶しても無視で、女性は全員感じよく返してくれる
単身者用マンション+44
-4
-
13. 匿名 2023/03/09(木) 20:18:41 [通報]
するよ返信
民度が良いところはする
+101
-6
-
14. 匿名 2023/03/09(木) 20:18:44 [通報]
会釈は自分からするけど返信
声を発しては相手がしたらする。+8
-7
-
15. 匿名 2023/03/09(木) 20:18:50 [通報]
ガン飛ばす返信+4
-15
-
16. 匿名 2023/03/09(木) 20:18:55 [通報]
挨拶があるマンションは泥棒に狙われにくいっていうよね返信
配達員を装って泥棒が下見に来る時、住民から挨拶があるかは見る重要ポイントだと元泥棒が書いてた+81
-0
-
17. 匿名 2023/03/09(木) 20:19:00 [通報]
>>6返信
エントランスとかですれ違う時はどうしてる?+4
-0
-
18. 匿名 2023/03/09(木) 20:19:00 [通報]
する返信
時々軽い雑談もする+16
-10
-
19. 匿名 2023/03/09(木) 20:19:38 [通報]
するし、うちのマンションでしない人に会ったこともない。子どもたちもみんなしてくれるよ返信+12
-3
-
20. 匿名 2023/03/09(木) 20:19:41 [通報]
>>1返信
挨拶出来ない人無理+63
-5
-
21. 匿名 2023/03/09(木) 20:19:42 [通報]
する返信
防犯にもなるから+28
-1
-
22. 匿名 2023/03/09(木) 20:19:47 [通報]
自分から挨拶するよ。挨拶しても返さない人には二度としないけど。返信+48
-3
-
23. 匿名 2023/03/09(木) 20:20:00 [通報]
うちも新築で一斉入居だったけど、するよ。返信
その前に住んでた賃貸は若い人が多くて挨拶だれもしなかったから、私もしなかったけど。
旦那さんちょっとまずいと思う。
私なら嫌いになる。。+49
-6
-
24. 匿名 2023/03/09(木) 20:20:03 [通報]
一応会釈なり顔見知りならする返信
でもしない人がいてもハァとかナンダコイツとかは思ったことない
人それぞれだし+25
-2
-
25. 匿名 2023/03/09(木) 20:20:05 [通報]
してます返信
タイミング的に難しい時は会釈だけします(相手に気付かれなさそうですが)+4
-1
-
26. 匿名 2023/03/09(木) 20:20:22 [通報]
>>1返信
挨拶というか会釈くらいはする+20
-1
-
27. 匿名 2023/03/09(木) 20:20:27 [通報]
>>1返信
するよ。
最低限でも会釈は礼儀じゃないの?+26
-4
-
28. 匿名 2023/03/09(木) 20:20:35 [通報]
会釈くらいはするべさ。返信+14
-1
-
29. 匿名 2023/03/09(木) 20:20:36 [通報]
する。返信
正直、地域差や建物の価格に比例していると思う。+8
-5
-
30. 匿名 2023/03/09(木) 20:20:37 [通報]
してるよ。学生も大人もほとんどが挨拶してると思う。返信+11
-2
-
31. 匿名 2023/03/09(木) 20:20:45 [通報]
>>1返信
普通に挨拶はするけど近所とかの店で会ったらきづかないふりする。
+26
-1
-
32. 匿名 2023/03/09(木) 20:20:47 [通報]
感じ悪いから、かえって印象に残るよ。返信
私の同じマンションのダンナさん、挨拶返すどころか逃げるように去っていくから、凄~く嫌な感じ。こちらも逢いたくないけど、あんまりな態度だと思う。奥さんは普通。+72
-1
-
33. 匿名 2023/03/09(木) 20:20:56 [通報]
>>18返信
それは絶対にない
そういうのが嫌でマンションなんで+5
-12
-
34. 匿名 2023/03/09(木) 20:20:59 [通報]
同じマンションはするな返信
会釈だけの人もいるけど完全無視は感じ悪い+44
-3
-
35. 匿名 2023/03/09(木) 20:21:11 [通報]
防犯にもなるし挨拶は必ずするよ。返信+11
-1
-
36. 匿名 2023/03/09(木) 20:21:14 [通報]
マンション内では絶対する。相手が大人でも子供でも。でも絶対に返してくれない人もいる。それでもすれ違うときは軽く挨拶してるよ返信+18
-1
-
37. 匿名 2023/03/09(木) 20:21:24 [通報]
集合住宅と言ってもランクがあるからそれ次第な感じかもね返信
URとか団地みたいに安い集合住宅だと挨拶する感じ
高級マンション、タワマンとかランクが上がって行くにつれて挨拶しなくなるイメージ+2
-18
-
38. 匿名 2023/03/09(木) 20:21:32 [通報]
した方がお互い安心じゃない?返信
マンションとかアパートで挨拶してくれる人のこと変な人とはまず思わないし+10
-2
-
39. 匿名 2023/03/09(木) 20:22:03 [通報]
新築ではいったとき、しばらくはEV一緒になった時返信
EVでおりるときとか、乗るときに挨拶してたけど
会釈もしない人おおくって、もう挨拶するのやめちゃった
向こうから挨拶されたら、ちゃんと返すけど+8
-1
-
40. 匿名 2023/03/09(木) 20:22:10 [通報]
するけど、相手が返してくれないタイプだったらその人にはしなくなる返信+26
-0
-
41. 匿名 2023/03/09(木) 20:22:12 [通報]
近所の店で会ってもこんにちはって普通に挨拶すればいいだけなのに、ダンナさん少し子供っぽくないですか?返信+9
-1
-
42. 匿名 2023/03/09(木) 20:22:43 [通報]
顔や声覚えられたくないって言っても「あの人いつも挨拶しない人だ」って覚えられる方が嫌じゃない?笑返信+54
-2
-
43. 匿名 2023/03/09(木) 20:22:54 [通報]
>>1返信
ご近所さんには挨拶するよ。
近くで毎日会うのに挨拶もしないのってのは私的にダメだ。
でもね、うちのお向かいさんが引っ越していって別の若いご夫婦が引っ越してきたんだけど、引っ越しの挨拶はしてもらったし、道とかですれ違うとこっちから挨拶するとしてくれるし世間話もするんだけど、同時に玄関から出たり、私が外にいてお向かいさんが出てきた時にはまるっきり知らぬ顔なんだよね。
これってどういう神経なんだろ?声かけない方がいいのかな?と思って最近はこちらから声掛けることもしないんだけどね。+10
-1
-
44. 匿名 2023/03/09(木) 20:23:02 [通報]
>>1返信
それって向こうからされても無視なの?
相当ヤバい人だと判断するよ。+29
-1
-
45. 匿名 2023/03/09(木) 20:23:15 [通報]
最近は、会釈も挨拶もしない人が多い。返信+9
-1
-
46. 匿名 2023/03/09(木) 20:23:36 [通報]
>>1返信
して損はない+15
-1
-
47. 匿名 2023/03/09(木) 20:23:49 [通報]
>>1返信
主には悪いが嫌な旦那って思ったわ
挨拶返さない人って、それはそれで覚えられてるもんだよ
+49
-1
-
48. 匿名 2023/03/09(木) 20:24:03 [通報]
>>17返信
すれ違うことすら稀だからね
建物の大きさの割には部屋数少ないし
+0
-0
-
49. 匿名 2023/03/09(木) 20:24:33 [通報]
単身者用の小さなマンションだけど返信
引っ越しの時は箱ティッシュ持って挨拶行った
なんなら大家さんにも菓子折り持って挨拶行ったら驚かれたわ
10年くらい住んでるけど後から引っ越してきた人に挨拶されたことはない
それでいいと思う
もちろんマンションですれ違った時は挨拶くらいするよ+6
-0
-
50. 匿名 2023/03/09(木) 20:24:35 [通報]
会釈や挨拶するけど、あからさまに無視されたときは次からはしないかなぁ返信+21
-0
-
51. 匿名 2023/03/09(木) 20:24:48 [通報]
>>1返信
挨拶する、掃除の人にも
挨拶しない人いますね「挨拶しない感じの悪い人」という認識で顔を覚えてますよ、その人だけ無視してます+29
-1
-
52. 匿名 2023/03/09(木) 20:25:04 [通報]
不審者に思われたくないから挨拶か会釈はするかな。会話とかはしない。同じマンションに住んでるんだから近所で会うなんて当たり前体操。返信
ていうか、挨拶しなくとも顔は覚えられてる可能性は高いよね?+3
-0
-
53. 匿名 2023/03/09(木) 20:25:19 [通報]
家の前だったら挨拶するよ返信
だけど全然顔覚えられないからスーパーとか道で会っても正直わからない+8
-0
-
54. 匿名 2023/03/09(木) 20:25:21 [通報]
>>1返信
>近所の店などで遭遇した時に気まずいから顔や声を覚えられたくないそうです。
え、自意識過剰じゃない?そんなジロジロ人の顔みないし、逆に礼儀がない人だなって覚えられちゃう気がするが…。
私都内で単身用マンションに住んでるけど、すれ違ったら挨拶するし、エレベーター内でも会釈とかするよ。
当然では?
因みにわたしの隣人は、女性だけど挨拶しても無視してくる人で本当感じ悪くて嫌です…。
今まで都内長く住んでるけど、無視してくるような人は今の隣人が初めてだよ。
+25
-0
-
55. 匿名 2023/03/09(木) 20:25:25 [通報]
>>12返信
挨拶しても全員無視って盛りすぎ+6
-4
-
56. 匿名 2023/03/09(木) 20:25:30 [通報]
以前住んでたマンションでは、同じフロアは全戸、それから真下の部屋、あとは理事長のところに挨拶に行った。良さそうな家族が来たと、すぐ理事にさせられた。返信
今度住み替えるけど、引越しの挨拶はしないかもしれない。エレベーター内やすれ違った時の日々の挨拶はもちろんするつもりだけど。+4
-0
-
57. 匿名 2023/03/09(木) 20:25:41 [通報]
>>1返信
ガルちゃんは挨拶警察多いからここで聞いたら挨拶する一択になるよ。+5
-8
-
58. 匿名 2023/03/09(木) 20:25:45 [通報]
顔を合わせたなら挨拶します。うちは社宅なもので会社の繋がりもあるのでしといた方がいいかなと返信+6
-1
-
59. 匿名 2023/03/09(木) 20:26:02 [通報]
>>1返信
旦那さんの育ち悪いね。
間違いなく厄介者か変人に認定されてるよ。+33
-2
-
60. 匿名 2023/03/09(木) 20:27:09 [通報]
挨拶しても無視、私実は死んでて見えないのかなくらいにスルーされることもあります。返信
すごく気分が悪いです。会釈くらいしても損しないのになぜあんなに空気扱いするのでしょうか。ファミリー向けの分譲でも多くとても気になります。+13
-0
-
61. 匿名 2023/03/09(木) 20:27:23 [通報]
>>1返信
非常識な夫、と思われてるだろうけどそういった周りの目とかは気にしない性格なんだろうか。
羨ましい+16
-0
-
62. 匿名 2023/03/09(木) 20:27:34 [通報]
>>42返信
人間って悪いことのほうが記憶に残りやすいから、挨拶しないほうが逆に感じ悪い人として覚えられそうだね+23
-0
-
63. 匿名 2023/03/09(木) 20:29:46 [通報]
>>13返信
ホントこれに尽きる気がする。もう引っ越したいこの土地。噂通り。+19
-3
-
64. 匿名 2023/03/09(木) 20:30:04 [通報]
>>1返信
よく会う人なら挨拶しない人は「挨拶しない人」ってことで自然と覚えられてると思う+16
-0
-
65. 匿名 2023/03/09(木) 20:30:29 [通報]
>>1返信
引っ越しの挨拶はしないけど、すれ違いの時に挨拶はする。
無視する人には二度としないけど
無視する方が「何だあいつ」って感じで覚えてしまうから逆効果だと思う+12
-0
-
66. 匿名 2023/03/09(木) 20:30:44 [通報]
>>58返信
社宅はした方がいいでしょ
やっぱり+5
-0
-
67. 匿名 2023/03/09(木) 20:31:05 [通報]
最低限のマナーだからね返信+8
-0
-
68. 匿名 2023/03/09(木) 20:32:28 [通報]
するよー。子供はこんにちはーって言ってくれるのに、絶対に挨拶しないお父さんはなんだこいつ?って思ってた。返信+15
-0
-
69. 匿名 2023/03/09(木) 20:32:34 [通報]
新築分譲はしたほうがよい。返信
一人暮らしの賃貸は防犯を考えると悩むね。+3
-0
-
70. 匿名 2023/03/09(木) 20:32:57 [通報]
>>1返信
私は挨拶するよ。
集合住宅でも挨拶する人としない人がいるよね。+9
-0
-
71. 匿名 2023/03/09(木) 20:32:57 [通報]
分譲マンション返信
入居そうそうの嫌がらせを受けたから
しないなあ
無関係な隣近所はするけど
今考えらた嫌がらせにしても酷いなレベルだし+1
-0
-
72. 匿名 2023/03/09(木) 20:33:08 [通報]
隣の人がガン無視してくる。こっちはペコくらいはしてたけど腹立つから隣の人にだけ挨拶しない!他の人は大体こんにちは〜くらいはいう。返信+4
-0
-
73. 匿名 2023/03/09(木) 20:34:03 [通報]
付き合いが無いから挨拶しないでいても、分譲マンションだと管理組合で必ず数人と付き合いをすることになるから挨拶ぐらいした方がいいのにね返信
そんな人が会長に当たったら協力しようと思えないわ+5
-0
-
74. 匿名 2023/03/09(木) 20:34:41 [通報]
おはようございますーくらいは言う。返信+2
-0
-
75. 匿名 2023/03/09(木) 20:36:16 [通報]
>>71返信
嫌がらせって何されたんですか?
うちも新築分譲だったけど、迷惑駐車してきたあげく逆ギレしてきて、そんでもう一度迷惑駐車した人のことはシカトしてます。
向こうも挨拶してこないし。
それ以外の人にはちゃんと挨拶してる。+0
-0
-
76. 匿名 2023/03/09(木) 20:36:26 [通報]
>>1返信
する。礼儀と相手に敵意が無いですよ、って意味合いで。+7
-0
-
77. 匿名 2023/03/09(木) 20:36:33 [通報]
なんかガル民って狭量だなって思う返信
礼儀だよねとかマナーだよねって言ってる割には
give & takeありありじゃない?
挨拶されようが無視されようが、自分はし続けるって人は本当に尊敬するけど
相手が無視したら腹の中で舌打ちするような考えで、人選んで挨拶すらなら
無意味な気がするししない人と同格じゃないの?+1
-9
-
78. 匿名 2023/03/09(木) 20:36:59 [通報]
>>37返信
友達がタワマン住んでて、たまに遊びに行くけどエレベーター乗り合わせたら皆挨拶してる。
子供も元気に挨拶してくれる。
エレベーター10基くらいあるのかな?待ってる間は結構人がいるのでしてない。
+7
-1
-
79. 匿名 2023/03/09(木) 20:37:05 [通報]
人とすれ違うとき無言だと気まずいから、咄嗟に自分から挨拶して向こうも返してくれることが多いんだけど、ふと「もしかして私から声かけなかったら挨拶しないまますれ違う人もいるのかな」と思ったりする。返信
実際この前エレベーター前でカバンの中ごそごそしてるときに後ろに人が来る気配がしたんだけど、向こうから挨拶してくれなかった。
だから振り返って私の方から挨拶したけど。+5
-0
-
80. 匿名 2023/03/09(木) 20:38:55 [通報]
いつも挨拶しないジジイとエレベーターで一緒になったから、大きな声で「こんにちわー!」と言ったら、しゃがれた声で「こんにちわ…」と返ってきたわ返信
普段から誰とも喋らないんだろうな、久しぶりに出した声っぽかった+6
-0
-
81. 匿名 2023/03/09(木) 20:39:00 [通報]
>>13返信
うん、全く同感。
転勤族だけど、民度のいい地域や、その土地では良い分譲マンションだと皆さんきちんと声を出して挨拶する
そうじゃない場所は挨拶しない+22
-1
-
82. 匿名 2023/03/09(木) 20:39:41 [通報]
>>1返信
さすがにガン無視はアウトだわ。
声出すのが嫌なら会釈はするけどね。+9
-0
-
83. 匿名 2023/03/09(木) 20:40:18 [通報]
>>1返信
>近所の店などで遭遇した時に気まずいから顔や声を覚えられたくないそうです。
むしろ挨拶もしない人ってことで顔を覚えられてるかもよ。
会釈程度するのが一般的だし、変わった行動を取る人のほうが目立つから。+8
-0
-
84. 匿名 2023/03/09(木) 20:40:45 [通報]
しといた方がいいんじゃない返信
相手の反応に関わらず「挨拶した」という事実は残るからね
有名なピアノ騒音殺人事件もそもそものきっかけは「引っ越してきた時に挨拶に来なかった」かららしいよ
+4
-0
-
85. 匿名 2023/03/09(木) 20:42:59 [通報]
>>77返信
狭量?ちょっと違うんではないだろうか。道徳で習わなくても経験でおぼえて感じるもの。1人暮らし用のワンルームや賃貸となるとまた違うと思うけど。
挨拶については海外でもほぼ同じ。日本だからと言ってるのではない。+7
-0
-
86. 匿名 2023/03/09(木) 20:43:13 [通報]
>>1返信
挨拶しなくても、あっ、あの挨拶しない感じの悪い近所の人だ!っての覚えられてると思う。+17
-0
-
87. 匿名 2023/03/09(木) 20:43:22 [通報]
挨拶しないのは決まって大きな男返信
チラッと見たあとガン無視、おまえが挨拶したら返してやるよって感じ
そういう奴には挨拶しない、ちゃんとした男の人はチラチラ見ながら挨拶するタイミングを見計らってる、勿論こちらも+7
-0
-
88. 匿名 2023/03/09(木) 20:43:27 [通報]
最低でも会釈はするわ返信+4
-0
-
89. 匿名 2023/03/09(木) 20:45:33 [通報]
>>50返信
いちいち覚えてられない
とりあえず会った人には挨拶してる
+3
-0
-
90. 匿名 2023/03/09(木) 20:47:00 [通報]
>>10返信
そういうお母さんが大半だと思うんだけど、子連れのお母さんで、こちらが挨拶しても絶対に返さない人がいて、私が開けた手動のドアをベビーカー押してすたすた先に通って行った時は、マジではぁ?!ってなった。+38
-0
-
91. 匿名 2023/03/09(木) 20:47:33 [通報]
>>55返信
いや、本当なんだよ
友達に話す時とか「なぜか男の人だけが綺麗に無視するんだよw」って笑い話にしたぐらい
でもネットの書き込みだし信じてもらえなくてもしょうがないか+6
-0
-
92. 匿名 2023/03/09(木) 20:47:52 [通報]
>>86返信
近所の情報網って怖いからね。
一度でも覚えられると永遠に語り継がれる。+9
-0
-
93. 匿名 2023/03/09(木) 20:48:32 [通報]
子連れで挨拶できない母親けっこういるよね返信
挨拶したら負けとか思ってるのかな
子供いたら、なおさら挨拶はしておいた方が良いと思うんだけどな
+15
-0
-
94. 匿名 2023/03/09(木) 20:48:36 [通報]
するけど仲良くなった人以外はしっかり顔とか覚えてないしお店で会っても気付かないよ返信
玄関付近にいるから住人だと予想して挨拶してるだけで顔で認識してない+6
-0
-
95. 匿名 2023/03/09(木) 20:49:47 [通報]
廊下とかですれ違う時はどうしてますか?返信
しない人が多いから私もしてないんだけど+1
-0
-
96. 匿名 2023/03/09(木) 20:49:57 [通報]
同じフロアの人にはする返信
エントランスで会う人にも挨拶してたけど返ってこないからしなくなっちゃった+3
-0
-
97. 匿名 2023/03/09(木) 20:51:16 [通報]
ここ見て気づいた返信
ちゃんと挨拶するだけで「礼儀正しい人」って記憶に残るかもしれないよね
挨拶1つでそう思って貰えるなら儲けもんだわ+8
-0
-
98. 匿名 2023/03/09(木) 20:52:48 [通報]
>>95返信
お互いノーアクションだと気まずいから、会釈はするかな。+1
-0
-
99. 匿名 2023/03/09(木) 20:53:41 [通報]
>>95返信
普通にこんにちは〜って言うよ
配達の方とすれ違う時にも言う+3
-0
-
100. 匿名 2023/03/09(木) 20:53:54 [通報]
ぎゃー戸郷大丈夫かー!心配だー(巨人ファン)返信+0
-0
-
101. 匿名 2023/03/09(木) 20:54:37 [通報]
>>100返信
ごめん、トピ間違えてた+4
-0
-
102. 匿名 2023/03/09(木) 20:56:45 [通報]
>>1返信
距離感にもよるかも
横を通り過ぎたりとかはさすがにする
ちょい離れてたらしない
でも、1度通り過ぎざまにいつもうるさくしてすいませーん♪みたいにラフに挨拶されたけど
なんかそれは逆にムカついた
そういう事は止まって言えやって思った+7
-0
-
103. 匿名 2023/03/09(木) 20:57:36 [通報]
するよ。返信
あと配達員さんや工事関係者とか介護施設の人とか皆にしてるし、してくれるよ。
+8
-0
-
104. 匿名 2023/03/09(木) 20:58:32 [通報]
そもそも単身用で住人にほとんど会わない返信
たまたま会っても会釈だけかな+6
-0
-
105. 匿名 2023/03/09(木) 20:59:10 [通報]
>>1返信
会釈
おはようございます
こんにちは
このどれかでいいのに
+12
-1
-
106. 匿名 2023/03/09(木) 21:00:19 [通報]
単身向け物件だとしない人も多い返信
ファミリー向けだとしない人は悪目立ちする+6
-0
-
107. 匿名 2023/03/09(木) 21:01:32 [通報]
もちろん挨拶しますよ返信
実家のマンションに行った時だって、すれ違う人に挨拶するよ
旦那さん、挨拶されても無視するの?+8
-0
-
108. 匿名 2023/03/09(木) 21:03:08 [通報]
>>1返信
大きなマンションならそれ一つで町内会のできあがりなんだけど、役員とか話しこないの?
挨拶してないとキツイし今後ずっとそこで生活していくんだから周りと繋がりないとキツいよ
災害時とかもマンションで独自に避難に必要なもの備蓄してるところもあるし
挨拶して適度に仲良くなったほうがいいような気がするけど。
+8
-0
-
109. 匿名 2023/03/09(木) 21:03:32 [通報]
するよー返信
会社に行く時に会うと「いってらっしゃい」と言ってくれるお年寄りがいるので、その時は「行って参ります!」と応えます。+8
-0
-
110. 匿名 2023/03/09(木) 21:03:33 [通報]
うちのマンションは大体してくれるよ返信
だからか変な人いない気がする+11
-0
-
111. 匿名 2023/03/09(木) 21:07:43 [通報]
>>1返信
します!
敵じゃないですって意味でしてます+3
-0
-
112. 匿名 2023/03/09(木) 21:14:08 [通報]
>>93私の住んでるアパートに祖母、母、娘の3人で住んでて3人とも見事に挨拶出来ないよ。なんならすれ違おうもんなら睨んでくるよ笑そのくせ同じアパートの子供がその家の前を通る時に言葉を発したら瞬時に窓開けて文句言ってるのを目撃した笑返信+6
-0
-
113. 匿名 2023/03/09(木) 21:14:35 [通報]
>>34返信
普通に昔の同級生男の母親なんか数年前から私に挨拶しないで明らか無視と、すれ違いざまに横わざとプイって向きやがったんで、こちらからは挨拶しなくなりました。
今なんかたまーに稀に遭遇してもお互い無視空気扱いしています。
意地悪なくせに化粧こぎれいにして、朝帰りばかりしていた母親でした。
家庭内上手く行っていなさそうだったので(そこの母親の旦那が不倫していたっぽくて 前からよく朝帰りしまくっていたの見たので。)、鬱憤たまっていたんだろうなとは感じました。
恋愛依存症っぽい一家って印象が強いです。子供も親も。+5
-0
-
114. 匿名 2023/03/09(木) 21:15:37 [通報]
>>1返信
します。礼儀ですよ。挨拶から良好な人間関係は築けますし😊+13
-0
-
115. 匿名 2023/03/09(木) 21:16:40 [通報]
するよ。返信
エレベーターで一緒になったら、天気の話もする。+7
-0
-
116. 匿名 2023/03/09(木) 21:16:42 [通報]
高級マンションで住人の地位が高いから、挨拶しないと品がなくて浮く。返信+8
-1
-
117. 匿名 2023/03/09(木) 21:18:11 [通報]
>>97返信
普段から挨拶だけの関係でも困ってる時に声が掛けやすいから損はないよね。
一切挨拶しない人に突然話しかけられたら警戒するもんね。+6
-0
-
118. 匿名 2023/03/09(木) 21:22:35 [通報]
敷地内で会う人には顔がわからなくても挨拶はするよ返信
エレベーターで宅配の人に会ってもするよ
犬や猫を連れてる人には、話しかけるなオーラが出てないなら知らない住人でも挨拶以上に話しかけたりもする+4
-0
-
119. 匿名 2023/03/09(木) 21:23:23 [通報]
同棲さんやファミリーさんは自然と挨拶し合いますが シンパパ(一見イケメン系 おとこのひとり暮らしとは返信
しないかな こわくて、なるたけ会いたくない+2
-0
-
120. 匿名 2023/03/09(木) 21:25:49 [通報]
>>110返信
すごいわかる。コロナで騒がれていた時なら分からなくもなかったけど
横にいても何も挨拶言わない近所の旦那いるいる
そんな家族は集合住宅でドアバンしたり、子供がうるさいのに放置してたりするよ
ここ見て納得って感じ+6
-0
-
121. 匿名 2023/03/09(木) 21:26:17 [通報]
マンションに住んでて私はしてたけど、あまりにも返してくれない人が多くてやめた。返信
してきてくれる人にはとびきりの笑顔で挨拶するよ。
むすっとしてる子持ちのお父さん多すぎる+11
-1
-
122. 匿名 2023/03/09(木) 21:28:08 [通報]
100世帯ないくらいのマンションだけど、ほとんどの人が挨拶をし合うけど、中に絶対に挨拶をしない人はいる。子連れの30半ばくらいのママに多い気がする。なんでそこまで挨拶をしたくないのか分からん。会釈するだけでもだいぶ違うのに。返信
人見知りとかかもしれんけど、同じマンションの住民に挨拶できない人が、子どもの学校でどうしているのかちょっと気になる。
そしてよくしつけている子が多いのか、1人でエレベーターに乗るときに後から誰かが乗って来ようとすると「お先にどうぞ」ってパッと降りる子が何人かいる。最初は意味が分からなかったんだけど、防犯か!と思って感心したわ。+10
-0
-
123. 匿名 2023/03/09(木) 21:32:09 [通報]
ワンちゃん居るからするよー返信+3
-0
-
124. 匿名 2023/03/09(木) 21:34:33 [通報]
>>1返信
個人的には旦那さんが一貫してるならそれで正解だと思う~!
最初から挨拶しない人はこっちも無視するし、 ほんとはそういう人楽だとおもってるw
旦那さんの言うとおり、1回挨拶したらずっとだからね!あんまり愛想よくしすぎなくても良いと思うよ。+3
-8
-
125. 匿名 2023/03/09(木) 21:36:16 [通報]
挨拶ってめんどいよね返信
挨拶しない人にも別になんとも思わないよ、私はね+4
-7
-
126. 匿名 2023/03/09(木) 21:38:12 [通報]
>>51返信
よかった、無視してくれてって相手も思ってるよ+2
-6
-
127. 匿名 2023/03/09(木) 21:39:09 [通報]
今URの古いマンションに住んでるけど知り合い以外はみんなあまり挨拶しないかな。返信
会釈くらい。+4
-0
-
128. 匿名 2023/03/09(木) 21:40:24 [通報]
こっちから何回か挨拶して挨拶返さない人は挨拶しなくなる返信
こどもとかにもそう。
ここでは大人げないと思われるかもだけど、こどもいないし気にしない
その代わりちゃんと返してくれる人には満面の笑みで挨拶する(マスクしてるけど)
+9
-5
-
129. 匿名 2023/03/09(木) 21:54:20 [通報]
繁華街にあるマンションだから、めちゃ希薄。でも声出さないまでも会釈したり、子供にはこんちには、おやすみなさい、とか声かけしてるわ。微動だにしない人が大半かな〜返信+4
-3
-
130. 匿名 2023/03/09(木) 22:03:38 [通報]
>>1返信
挨拶しない人相当印象悪いよ
特に上の世代の人はそう感じる人が多いと思う+11
-2
-
131. 匿名 2023/03/09(木) 22:03:49 [通報]
>>77返信
挨拶ってそもそもお互いし合うものだよ。
まともに教育されてたら叩き込まれるものだけどね。+9
-1
-
132. 匿名 2023/03/09(木) 22:04:09 [通報]
>>1返信
マンション内ではするよ!
でも隣の子供が全く返してくれなかった。親に知らない人としゃべるなと言われてるのかもしれないけどさ。+9
-1
-
133. 匿名 2023/03/09(木) 22:21:18 [通報]
>>1返信
挨拶はしようよ…。私マンション内で会ったらとりあえず誰でも挨拶する。
うちの旦那の事だけど、
幼稚園のイベントに行って子供の先生やお友達の保護者の方に挨拶されても声も出さず思春期の中学生みたいにチラ見からの無言の顎会釈。
めちゃくちゃ恥かいたわ。
挨拶も出来んなんて恥ずかしいわ。ブチ切れてからは挨拶する様になったけど、
ちゃんとご主人に恥ずかしい事だって教えた方が良いよ。+15
-3
-
134. 匿名 2023/03/09(木) 22:25:34 [通報]
>>1返信
マンション内ですれ違いざまにご挨拶なんて
日常だからこっちも顔なんてしっかり覚えてないよ。
自意識過剰じゃない?
しかもマンション内だからご挨拶するだけで
スーパーとかで見かけたとしてもこっちだってスルーだよ。
+13
-2
-
135. 匿名 2023/03/09(木) 22:27:27 [通報]
挨拶をこちらがして、返してくれないのは人としてヤバいヤツと認定されてもおかしくないと思うわ。返信
うちのマンションにも少数いるけど、友達とあの人何なん?て話になるよ。
+14
-1
-
136. 匿名 2023/03/09(木) 22:33:34 [通報]
>>62返信
園でも頑なに挨拶しないと
子供の名前見ちゃうもんね。
+4
-2
-
137. 匿名 2023/03/09(木) 22:41:03 [通報]
1人暮らし用はしない返信+2
-2
-
138. 匿名 2023/03/09(木) 22:43:45 [通報]
します。返信
都内のアパートに住んでるけど、チビッ子達がなぜかみな愛想がいい。
おはようございますと親に挨拶すると、
ばいばーい!!と返してくれたり
手を降ってくれたり
今日晴れてるねって声かけてくれたり。
なんかそれが嬉しいのw
+6
-1
-
139. 匿名 2023/03/09(木) 22:52:57 [通報]
>>1返信
ちょうど横のお宅にそういうクソ旦那がいる。うちの旦那には挨拶返すけど私が一人の時は無視
しょうもないオスなんだなと思ってるよ。そんな人とくっついてる奥さんもその程度だと思ってる+12
-2
-
140. 匿名 2023/03/09(木) 22:54:55 [通報]
>>1返信
礼儀としてします
分譲マンションで挨拶さえしないって人としてまずいと思われてるよ+11
-1
-
141. 匿名 2023/03/09(木) 22:56:29 [通報]
>>47返信
だよね、逆に覚える+5
-1
-
142. 匿名 2023/03/09(木) 23:29:47 [通報]
挨拶は絶対するし、返してくれない人にもめげずにする。いつまで無視されるか興味深いから。返信+2
-1
-
143. 匿名 2023/03/10(金) 00:25:54 [通報]
>>1返信
顔覚えられたくない、外で会ったら気まずいが理由なら全く逆効果です。
挨拶なしの人の方がしっかり覚えてるし、もし感じ悪い印象与えてるとしたら話題に上がってる可能性も高いよ。+5
-0
-
144. 匿名 2023/03/10(金) 00:30:19 [通報]
挨拶に脅迫的な人わいてて草返信+2
-4
-
145. 匿名 2023/03/10(金) 00:42:13 [通報]
>>55返信
男って女にはこんなもんだよ?+2
-0
-
146. 匿名 2023/03/10(金) 00:47:00 [通報]
>>42返信
なにかのニュースになったときに挨拶とか特にしてくれない人でしたね‥とかマンションの人にコメントされてたら、変な人だったんだな、って印象受ける+7
-0
-
147. 匿名 2023/03/10(金) 00:54:45 [通報]
>>1返信
あんたのダンナ、悪いことするが前提な感じだねww+5
-0
-
148. 匿名 2023/03/10(金) 02:53:30 [通報]
>>139返信
めちゃ分かる。その程度の奥さん
そんなんも言えない、言わせられないから
旦那はベランダ喫煙
泥酔でうるさく帰ってきたり
奥さんは奥さんで迷惑おかまいなしにデカい声を響かせてヒステリーな怒り方したりしてるわ+4
-1
-
149. 匿名 2023/03/10(金) 05:41:34 [通報]
うちのマンションにも主さんのご主人のような人がいるわ。奥さんはきちんとご挨拶されるのに、ご主人だけうつむいて無言。返信
感じのいいものではないし、「あの、挨拶しない人」って覚えてしまった。
ご主人も逆効果じゃないかなー。良くない方向にかえって印象強くなって覚えられてると思うよ。+1
-0
-
150. 匿名 2023/03/10(金) 06:04:30 [通報]
普通にします返信
挨拶すると顎を上げて無言で返す人いるけど
すごく嫌な感じ
+2
-0
-
151. 匿名 2023/03/10(金) 06:15:04 [通報]
>>1返信
同じマンションの人に認識されたら
困る理由でもあるの?
+4
-0
-
152. 匿名 2023/03/10(金) 06:32:16 [通報]
うちのマンション、男性陣が全然しない。返信
こちらからすれば会釈する人いるけど、この間初めて会った人には無視された。
もちろん爽やかにしてくれる人もいるけど…
女性はほとんど皆んなする。
びっくりするよ、ほんとに。+5
-0
-
153. 匿名 2023/03/10(金) 07:11:55 [通報]
しますね。返信
夫は頭下げるだけらしい。
私はこんにちはとか言うかな。子供いるし、迷惑かけたら申し訳ないので。+3
-0
-
154. 匿名 2023/03/10(金) 07:51:22 [通報]
>>81返信
これ痛感
そこに住んでる人の民度関係あるよね
私が住んでるマンションは挨拶する人の方が少ない
単身者向けだからかな?20代くらいの若い人が多いからかもしれないけど挨拶しない人が多数
挨拶とは関係ないけど、マンションに変な人がいて嫌だから今より家賃高めのところに引越し検討中+4
-0
-
155. 匿名 2023/03/10(金) 07:52:25 [通報]
会釈くらいはするけど相手がどうしてたかは別に見てないw顔を覚えられたくない返信+2
-0
-
156. 匿名 2023/03/10(金) 07:54:29 [通報]
>>133返信
幼稚園は全然別の話だわね+2
-0
-
157. 匿名 2023/03/10(金) 08:19:52 [通報]
新婚でまだ子どもいない頃アパートに住んでたんだけど、隣が子持ち家族で、玄関先で会う度にこちらから挨拶したけど、いつも無視されてた。お子さんと一緒の時に「お子さん大きくなりましたね」って声かけたら「そうですね〜…」って冷たく面倒くさそうに言われたから、ウザがられてると思ってその日以来挨拶するのやめたんだけど、うちに子どもが生まれて子ども抱っこしてる時に玄関先でばったり会ったら、突然「何月生まれですか〜?(うちの子と)同じ学年になるかね〜?」と愛想ふりまいてきたから、なんだこいつって思って「さぁ?うち家建てたんで、引っ越します」と一言伝えて鍵しめてやった。返信+8
-0
-
158. 匿名 2023/03/10(金) 10:26:43 [通報]
するよ返信
でも、何回挨拶しても無視する人には挨拶しないことにした
その夫婦と会うたびに何こいつらって思ってる+5
-0
-
159. 匿名 2023/03/10(金) 16:23:06 [通報]
主の旦那礼儀ないね。返信
+2
-0
-
160. 匿名 2023/03/10(金) 18:41:29 [通報]
>>64返信
これだよね。うちのマンションの同じ棟のひと。エレベーターで何度か一緒になるけど旦那さんは感じが良いのに奥さんが挨拶しなくて、旦那とあの人よく会うけど挨拶しないよねーって感じで認識してる。旦那さんは感じが良くて明るいのにね。と2人で話してる。
挨拶しないのはないな。自分の旦那だったらそこでまず無理だから結婚してないw+5
-0
-
161. 匿名 2023/03/10(金) 18:57:33 [通報]
>>90返信
そのお母さん、どういう気持ちなんだろうね。無視できる神経がすごいわ。
今後子供同士付き合いだってあるだろうに。別に雑談しろとかそんな事言ってるわけじゃないじゃんね。普通に挨拶なり会釈なり安いもんだしすればいいのに…+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する