ガールズちゃんねる

橋幸夫さん79歳、運転免許証を返納「もう十分」 歌手引退を機に

119コメント2023/03/10(金) 16:37

  • 1. 匿名 2023/03/09(木) 16:39:20 

    橋幸夫さん79歳、運転免許証を返納「もう十分」 歌手引退を機に | 毎日新聞
    橋幸夫さん79歳、運転免許証を返納「もう十分」 歌手引退を機に | 毎日新聞mainichi.jp

    ...橋さんは80歳になる5月で歌手を引退する予定。報道陣に「このタイミングで返納するべきだと思いました。今は運転していませんが、若い頃は外車などいろんな車を堪能しました。もう十分です」と話した。また、橋さんは県警から免許返納に関する広報活動への協力を依頼された。

     

    +149

    -2

  • 2. 匿名 2023/03/09(木) 16:40:07 

    誰この爺さん

    +8

    -81

  • 3. 匿名 2023/03/09(木) 16:40:32 

    メキシカンロック〜
    ゴ〜ゴ〜

    +117

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/09(木) 16:40:33 

    ニュースにする事で同年代に圧を掛けるのか

    +138

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/09(木) 16:40:34 

    もう運転しませんを
    態度で示すのは素晴らしい事だと思う

    +243

    -4

  • 6. 匿名 2023/03/09(木) 16:40:39 

    それでもカツラはやめないのね

    +4

    -34

  • 7. 匿名 2023/03/09(木) 16:40:39 

    返納できる人は頭が柔軟。

    +224

    -6

  • 8. 匿名 2023/03/09(木) 16:40:42 

    都会だったり、周りに助けてくれそうな人がいるなら車無しでも余裕よね。

    +108

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/09(木) 16:40:53 

    >>1
    免許返納で1000万円くらい貰えるようにすれば返納増えそう

    +8

    -17

  • 10. 匿名 2023/03/09(木) 16:40:55 

    高齢者の運転はたしかに危ないし
    こういう人は運転しなくても生活できる環境だろうけど
    地方は簡単じゃないからなぁ

    +102

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/09(木) 16:40:56 

    いいね
    こういう有名人が返納してくれるとファンの人も少なからず真似してくれるかも
    ただ自ら返納するような人は事故起こさないんだよなぁ~

    +94

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/09(木) 16:40:56 

    都会だからできること

    +18

    -3

  • 13. 匿名 2023/03/09(木) 16:41:03 

    自分も老いを感じたから
    34歳で免許返納しました

    +20

    -3

  • 14. 匿名 2023/03/09(木) 16:41:24 

    >>2
    流石安定の糞2コメw

    +33

    -3

  • 15. 匿名 2023/03/09(木) 16:41:24 

    >>9
    税金だよね

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/09(木) 16:41:33 

    まぁ農家じゃないだろうし。

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/09(木) 16:41:53 

    こうやって潔く免許返納する人もいれば

    せっかく免許返納したのに私有地でハンドル握って人を死なせたじいさんも居た

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/09(木) 16:41:57 

    本気だぜ~好きなのさ~

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/09(木) 16:42:14 

    >>9
    理想はそうだがその金どこから集まるん?

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/09(木) 16:42:36 

    >>14
    本当に知らないんだもん、誰?

    +1

    -13

  • 21. 匿名 2023/03/09(木) 16:42:55 

    >>13
    さや香の石井?

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/09(木) 16:43:27 

    >>11
    事故起こす人ほど自分は大丈夫って思ってるもんねー

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/09(木) 16:43:36 

    いつでもいつでも君だけを〜♪

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2023/03/09(木) 16:44:11 

    >>20
    知らないんだったらググればいいじゃんw
    わざわざ知らないアピールする意味が分からない

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/09(木) 16:44:15 

    >>2
    お前が誰や

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/09(木) 16:44:38 

    事故おこしてからじゃ遅いからね
    高齢者の運転免許更新制度はもっと厳しくテストするか高齢者が運転する場合自賠責保険とかを相当値上げして自発的に運転やめようと思わせるようにして高齢者から車の運転を切り離す仕組みを作らないとダメ

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/09(木) 16:44:39 

    >>10
    そーなんだよ
    せめて車乗らないでいいようなシステムにまずはしないと
    田舎は車手放せないよね

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/09(木) 16:44:42 

    >>25
    ガル民、あなたは?

    +0

    -9

  • 29. 匿名 2023/03/09(木) 16:44:43 

    おかかえ運転手やどこでもタクシー使える経済力ありゃ返納するわ

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2023/03/09(木) 16:44:46 

    >>20
    検索すればよろしい
    おかす

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/09(木) 16:44:51 

    人生は返納しないんですか?
    もうそろそろでは?

    +0

    -8

  • 32. 匿名 2023/03/09(木) 16:45:07 

    ごめん名前みただけでドキッとした。
    返納しただけね、よかった

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/09(木) 16:45:14 

    >>28
    いいえ
    ケフィアです

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2023/03/09(木) 16:45:16 

    >>24
    え、なにこの意地悪なオバサンこわわw

    +1

    -15

  • 35. 匿名 2023/03/09(木) 16:45:34 

    >>33
    つまんない。やり直し

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2023/03/09(木) 16:45:48 

    >>28
    私は水星人です。
    今も水星からコメントしてます。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/09(木) 16:45:56 

    >>30
    おくず

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2023/03/09(木) 16:45:57 

    この人なら、運転手さんがついてくれてそうではあるよね

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/09(木) 16:45:57 

    えらい!

    こうやって有名人がどんどん返納してくれてそれがどんどんTVで放送されたら、意固地になってる老人にも少しは響くと思う。

    どれだけ高齢者の事故をニュースで観ても「俺は違う、俺は大丈夫」って言うだけだし。

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/09(木) 16:46:01 

    >>34
    なんか子供みたいだね

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/09(木) 16:46:30 

    >>40
    おばさん可哀想、いつもカッカしてて

    +1

    -11

  • 42. 匿名 2023/03/09(木) 16:46:53 

    >>39
    だから、意固地になってるんじゃなくて生活上どうしても手放せないんだよ
    分からないの?

    +4

    -6

  • 43. 匿名 2023/03/09(木) 16:47:08 

    >>36
    すごーい!友達なりたい!

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/09(木) 16:47:22 

    >>26
    確かに。

    保険会社が悪者になって高齢者をめちゃくちゃ高くしてくれたら、また少し違うかも。

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/09(木) 16:47:48 

    >>9
    田舎で車運転できないと生きていけないっていう人たちの問題は1,000万あれば解決するの?タクシーもないんだよね?お金さえあれば引っ越しなりするのかな。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/09(木) 16:48:08 

    >>41
    別にカッカしてないけど
    ていうかもう面倒くさいから返信してこないで

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2023/03/09(木) 16:48:10 

    >>2
    日本語大丈夫か?
    必要な情報は>>1に書いてあるぞ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/09(木) 16:48:14 

    実際、このくらいの年齢の方は、割合でどの程度返納されてるのかな?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/09(木) 16:48:42 

    >>46
    やっぱりイライラしてて草

    +1

    -6

  • 50. 匿名 2023/03/09(木) 16:49:04 

    >>47
    かまってちゃんなんだよ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/09(木) 16:49:46 

    >>49
    呆れてるだけだよ

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/09(木) 16:49:56 

    >>27
    田舎の人は車がないと困るって現実があったりするから、なかなか返納って考えてしまうんだろうな

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/09(木) 16:50:08 

    >>51
    更年期で笑う

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2023/03/09(木) 16:51:16 

    >>53
    まだ更年期になる年齢じゃないしw

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/09(木) 16:51:40 

    >>27
    週二回ほどは3キロ圏内移動できるタクシー券配るとかは

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/09(木) 16:52:02 

    >>54
    反応しすぎで草、最初にレスしてきてネチネチしてくるあたりオバサンには変わりないよ笑
    諦めてw

    +1

    -7

  • 57. 匿名 2023/03/09(木) 16:52:02 

    地方住みで車がないと生活出来ないってんなら、都会に引っ越せば?
    車や家や畑を売れば引越し代くらい簡単に出せるでしょ

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2023/03/09(木) 16:52:03 

    びっくりした、タイトル数文字読んで亡くなったんかと思ったよ。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/09(木) 16:52:35 

    10年遅いよ

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/09(木) 16:52:46 

    うちの父も74歳で免許返納と車処分した。
    亡くなった母との思い出が詰まった車を手放すのは寂しそうだった。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/09(木) 16:53:03 

    >>55
    そういうところにはタクシー会社がないのよ
    近くて30キロ先とかね

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/09(木) 16:54:01 

    >>7
    ウチの父は頑固なわりに仕事を退職してすぐ免許返納してくれてホント助かったわ

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/09(木) 16:55:33 

    >>56
    いや人のこと言えないでしょw
    意見が違かったらすぐおばさん呼ばわりするの何なん?

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/09(木) 16:56:39 

    >>63
    ヒートアップしてて草www ストーカーの素質あるよ絶対。笑

    +1

    -7

  • 65. 匿名 2023/03/09(木) 16:58:11 

    >>63
    ねーマイナスつけるの早すぎw

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/09(木) 16:58:25 

    >>64
    お前もな

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/09(木) 16:58:49 

    >>66
    育ちわるう笑

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2023/03/09(木) 17:00:47 

    >>1


    サッカー界の雄 釜本邦茂(78)さんも自動車運転免許証を返納。

    橋幸夫さん79歳、運転免許証を返納「もう十分」 歌手引退を機に

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/09(木) 17:02:22 

    >>28
    おもろくない返し、この程度の情報でいいなら橋幸夫は芸能人だよ。それくらいこのトピ見てたらわかるでしょうし、ここでコメントしてる時点であなたがガル民なのもわかりきってること

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/09(木) 17:02:59 

    >>64
    何このだるすぎる人はw

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/09(木) 17:04:02 

    >>7
    田舎暮らししたらなかなか難しいと思う

    +10

    -6

  • 72. 匿名 2023/03/09(木) 17:05:34 

    >>10
    返せ返せとは言うけど、子ども夫婦も共働きで忙しかったり、嫌ってたりで病院や買い物の送迎等はしたくないんだもんね

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2023/03/09(木) 17:07:02 

    >>69
    なにマジになってるのw
    おばさんのながったらしい説教くさい文のがつまらないw
    おばさんのエネルギー使わせちゃってごめんなさい笑

    +1

    -8

  • 74. 匿名 2023/03/09(木) 17:08:49 

    >>1
    すばらしいね。
    今日も85歳の白内障のじーさんが、4月に免許更新だから今月中に手術したい!って眼科きたよ。
    手術も無理だし、もう理解度的に運転無理だよ、と言ってあげたかった。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/09(木) 17:12:31 

    なんかこのトピに一人面倒くさい人いるなw

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/09(木) 17:12:50 

    >>10
    都会なら返納しろって思うけど田舎なら人少ないし事故ったとしても単独事故になると思うから返納しなくてもいいと思う

    +0

    -7

  • 77. 匿名 2023/03/09(木) 17:12:53 

    >>75
    自己紹介?

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2023/03/09(木) 17:14:24 

    >>77
    いや2コメの人のこと

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/09(木) 17:15:11 

    >>78さんみたいなめんどくさいオバサンのことかと笑

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2023/03/09(木) 17:22:10 

    >>7
    お金あるからでしょ。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/09(木) 17:29:57 

    >>4
    うちの死んだじいちゃんは返納のニュース見て圧力感じるどころか
    「俺はまだまだ大丈夫だ!」って言ってたな

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/09(木) 17:31:00 

    >>23
    それは西郷輝彦さん。
    橋さんは、♪いつでも夢を~。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/09(木) 17:31:43 

    >>1
    セイントフォーだっけな?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/09(木) 17:32:15 

    >>10
    そうなんだょ。
    そして、ドライブという楽しみも奪っちゃうもんね。。
    安全のためには仕方ないけど、、

    それで思いついたのが、
    教習車と教習の先生を隣に乗せるサービス、どうかなと思ったょ。
    いざというときは、ブレーキ踏んでもらったり。

    スピードも法定速度までしか出ないよう改良して
    ドライブコースも予め先生と
    決めたりして。
    車の少ない時間帯とかには
    街乗りもできるコースにして
    買い物も病院も行けるし、、

    みたいなサービス。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2023/03/09(木) 17:35:17 

    >>73
    エネルギー使ってる?あなたに言われたくないわ〜こういう人って2言目にはおばさん呼ばわりするね、芸がないわ〜

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/09(木) 17:35:18 

    >>7
    運転にプライドがある人ほど
    自主返納するのかも

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/09(木) 17:42:23 

    >>26
    自主返納したがらない人の家族の為にもね。

    これ以上不幸な事故を起こしてほしくないわ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/09(木) 17:43:02 

    いいですね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/09(木) 17:43:19 

    田舎住みだけどバスもないし、町がやってるシルバー向けの乗り合いタクシーはあるけど大通りまで出ないと乗れないから、結局使う人少なくてみんな免許返さない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/09(木) 17:47:13 

    >>10
    そうなんだよね
    うちの地域は農家が多いんだけど、おじいちゃん、おばあちゃんたちはみんな元気でトラクターや車運転してる、80前後の人めちゃくちゃ多い
    車ないと畑にも農協にも行けないから仕事にならないんだよね
    食料自給率が下がってる中、一律返納なんささせたらやばいと思う
    農業従事者なんて高齢者ばっかりなのに
    地方はまず車なくてもなんとかなるような環境整備が必要だよね

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/09(木) 17:48:18 

    まだ持っていたことに驚き

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/09(木) 17:51:03 

    >>7
    それもあるけど1番は環境に恵まれてるからだと思う
    この問題は地方住み、都会住み、金持ち、貧乏で全然捉え方が変わる

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/09(木) 17:52:31 

    >>5
    タレントはイメージが大事
    こんなことでイメージアップできるんだもん
    どんどんTVで流してあげてほしい

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/09(木) 17:55:02 

    王様のレストランでお馴染み

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/09(木) 17:56:36 

    >>61
    そこまで田舎じゃなくても
    ちょっと買い物がって車ないと行けない地方都市の
    高齢者もいっぱいいるよね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/09(木) 18:08:40 

    >>55
    そのタクシー運転手が高齢という矛盾を感じる時ある。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/09(木) 18:21:28 

    >>4
    一瞬亡くなったのかと思った!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/09(木) 18:21:50 

    >>10
    たしかにね。
    あの池袋の人はタクシーなりバスなり、都会に住んでるからすぐどうにでもなるのに、杖ついてるくせに運転とかしてこれはおかしいけど、
    田舎で畑が家の前とかならまだしも距離あって子供も近くにいなくて、タクシーもない、バスは1時間に1本あるかないかだとね。畑に行くために軽トラで、行ったりね。
    前にテレビで観た人は91歳でまだ運転しますって田舎のおじいさんが言ってて、地方都市に住む私は、え?何運転してんの?ってなったけど、その田舎と地方都市じゃ全然便利さが違う。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/09(木) 18:24:47 

    >>17
    あれはショッキングでした。
    うちの老親も返納してくれればとりあえず安心かな
    って思ってたけど、返したのを忘れて運転するかもしれないんだよなあ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/09(木) 18:26:57 

    >>5
    偉いよね。こういう人が
    総理大臣になれば
    日本はもっと良くなるんだけどね

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/09(木) 18:27:52 

    偉い!👏

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/09(木) 18:29:34 

    >>64
    横から見たらあながストーカーの素質あるけど?
    というかね完全に粘着ストーカーじゃん

    運営ってこういう異常者を書き込みさせないようにしないのはなんなん?
    絶対仕事してないよね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/09(木) 18:32:25 

    >>45
    引っ越しはしないわこだわりあるから、自分の昔ながらの土地に

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/09(木) 18:47:45 

    父親が70代で運転危なくなってるから
    なにかある前に自主返納して欲しい

    そろそろ考えたらと言っても自分はまだ大丈夫!って言い張るし、母親もはやく返しなよ〜と言ってるわりに出かける時は父の運転に頼りがち…

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/09(木) 18:49:15 

    >>62
    かっこいい!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/09(木) 18:50:10 

    >>3
    私は清水アキラの方を思い出すわww

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/09(木) 19:10:44 

    >>99
    キーを取り上げといた方がいい。
    もう必要無いんだから。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/09(木) 20:01:52 

    田舎は車がないと生活できないからなぁー

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/09(木) 20:05:40 

    >>60
    お父さんえらい

    うちの70歳の義父に返納いつぐらいに考えてる?75ぐらい?って聞いたら
    75はまだ早いやろー、せめて82~3やろー
    とのたまいやがった

    なにがせめてやねん頭痛いわ

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2023/03/09(木) 20:12:29 

    >>42
    こういう人って自分は暇なくせに、親のために動かないよね。そういうんだったら、車出してあげれば?

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/09(木) 20:12:55 

    >>7
    車社会の田舎だと返納したくせに無免許でまた運転しちゃう。そして事故を起こす。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/09(木) 20:52:18 

    クロサギの御木本ににてるな

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/09(木) 21:14:24 

    なんでケンカが起こってるの?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/09(木) 21:18:04 

    免許返納のニュースだというトピタイを読んだら、すぐに、「ああ、往年の有名人なんだな」って理解できそうなもんだけどね。

    年齢も書いてあるし、歌手だって>>1に書いてあるのに。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/09(木) 21:33:04 

    >>2
    お前も爺さんだね!笑

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/09(木) 22:35:54 

    >>80
    これに尽きる。返したくても車ないと色々不便な人はギリギリのところまで乗ってしまいそう。
    この人みたいにお金あればタクシーだっていくらだって呼べるし。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/10(金) 00:50:56 

    >>34
    え、なにこの気持ち悪いオジサンこわわw

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/10(金) 12:24:31 

    >>7
    うちは78歳、あんなに言ったのに隠れて免許更新してたわ、、勘弁してくれ!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/10(金) 16:37:18 

    >>4
    あくまで私の予想ですが

    今の高齢者、特に男性にとって、車は移動手段だけでなくステイタスや憧れだった→だから生涯車や免許を持つ事にこだわったり、

    これだけ高齢者の事故が問題になっていても
    「まだまだ大丈夫」「馬鹿にするな」と意地になってますます返納したがらない人も一定数いる気がします。

    だからこそ、同年代のスターや歌手などが返納する姿をどんどん取り上げて返納への抵抗をなくしていくのも目的だと思います

    その高齢者の家族はきっと止めてるんだけど、それでも無視して乗る人とかいるんだろうな。。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード