ガールズちゃんねる

粉吹いてザクザクな唐揚げを作りたい!!!

111コメント2023/03/10(金) 21:30

  • 1. 匿名 2023/03/09(木) 15:15:51 

    主は粉吹いたザクザクの唐揚げが大好きです!

    でも家で作るとべちゃっとしてしまって好きな唐揚げになりません…

    どうしたら粉吹いたザクザクな唐揚げ作れますか⁈

    +135

    -1

  • 2. 匿名 2023/03/09(木) 15:16:10 

    かたくりこ?

    +242

    -1

  • 3. 匿名 2023/03/09(木) 15:16:25 

    片栗粉たっぷり!

    +261

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/09(木) 15:16:27 

    粉吹いてザクザクな唐揚げを作りたい!!!

    +255

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/09(木) 15:16:33 

    主が目指してるのは竜田揚げ?

    +226

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/09(木) 15:16:37 

    温度が低いんじゃないの?
    一気に沢山入れてないかい

    +82

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/09(木) 15:17:23 

    味付けして卵1個と混ぜる
    片栗粉で揚げるとべちゃべちゃしないよ

    +19

    -28

  • 8. 匿名 2023/03/09(木) 15:17:27 

    柿の種を砕いて、衣につけると、ザクザクになりますよ〜

    +9

    -23

  • 9. 匿名 2023/03/09(木) 15:17:33 

    粉吹いたザクザクの唐揚げ連呼ワロタ
    もはや言いたいだけやんけw

    +157

    -10

  • 10. 匿名 2023/03/09(木) 15:17:35 

    片栗粉をしっかりつけて2度揚げ
    肉を小さく纏めず、広げて揚げる

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/09(木) 15:17:36 

    片栗粉じゃない?

    唐揚げって小麦粉のイメージ
    竜田揚げが片栗粉のイメージ

    +148

    -7

  • 12. 匿名 2023/03/09(木) 15:17:47 

    片栗粉まぶした後にたっぷり小麦粉をつけて揚げたら粉吹き唐揚げになるよ
    卵はつかってない

    +71

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/09(木) 15:17:56 

    片栗粉を使いまくる

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/09(木) 15:18:23 

    片栗粉の量を増やすといいよ。
    粉をつけるときも、え?またつけるの?って引くほどつけておくのがいい。

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/09(木) 15:18:58 

    片栗粉足りなくて
    片栗粉╋米粉╋コーンスターチ
    で適当に混ぜて揚げたらものすごいカリカリザクザクで美味しくできたよ
    次の日になるとめっちゃ固くなるけどw

    +90

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/09(木) 15:19:15 

    コーンフレーク使う

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/09(木) 15:19:18 

    >>4
    これ、めちゃくちゃ美味しそう

    +101

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/09(木) 15:19:23 

    >>1
    「唐揚げ レシピ」で検索するから唐揚げになるんだよ。
    「竜田揚げ レシピ」で検索。

    +77

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/09(木) 15:19:26 

    米粉と片栗粉を混ぜる
    味付けは塩コショウのみ
    2度揚げ

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/09(木) 15:19:39 

    とにかく油の温度が下がらないように揚げる

    ・少しずつ
    ・入れたら動かさない

    あとは2度揚げ

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/09(木) 15:19:49 

    >>4
    これ、竜田揚げだよね?

    +47

    -4

  • 22. 匿名 2023/03/09(木) 15:19:49 

    コーンフレークだと口をケガするくらいザクザクになる

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/09(木) 15:20:02 

    味付けの時に片栗粉入れて混ぜて、さらに片栗粉まぶすといいらしいよ

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/09(木) 15:20:23 

    ちょっと水加えて
    ダマ作るといいよ

    +16

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/09(木) 15:20:55 

    日清の「ザクザクから揚げ粉」
    本当にザクザク

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/09(木) 15:21:38 

    >>1
    漬けダレを切ってから、片栗粉をまぶす。
     (私は小麦粉と片栗粉を同じ量ミックスで使うが)
    170〜180度で約10分。粉したら直ぐ油へ。
    出来れば皮目は下側にする(フライパンの底側ね)

    家族はシットリ系が好きなのに、私がこのやり方でやると、だいたいザクザク系になる。

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/09(木) 15:22:01 

    >>1
    片栗粉

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/09(木) 15:22:40 

    >>1
    片栗粉も使う。二度揚げする

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/09(木) 15:23:35 

    IHでもザクザク唐揚げできますか?

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/09(木) 15:23:43 

    片栗粉にパン粉も混ぜて揚げる

    +3

    -6

  • 31. 匿名 2023/03/09(木) 15:24:10 

    ザクザクなら北海道のザンギミックス粉が良さそう
    使った事ないけど(笑)

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2023/03/09(木) 15:25:11 

    竜田揚げ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/09(木) 15:25:12 

    >>21
    違うの?

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/09(木) 15:25:26 

    >>24
    これやったら、片栗粉がパーンパーーン!!って破裂してきて顔に火傷したのだけど、やり方悪かったのかな?

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/09(木) 15:25:53 

    >>1
    サクサクの唐揚げは片栗粉がメジャーですが、上新粉を使うとさらにザックザクになります。お試しあれ。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/09(木) 15:27:26 

    >>21
    竜田揚げはむね肉使うけどこれをモモ肉でやるから美味しいんだよな

    +7

    -11

  • 37. 匿名 2023/03/09(木) 15:28:24 

    >>1
    ビニール袋で下味つけた肉を片栗粉を満遍なくフルフル。
    一度肉に粉をつけた後に再度ビニール袋の中に粉を投入して空気を入れた袋の中でフリフリ、肉に粉の塊がまとわりついた状態であげてください。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/09(木) 15:30:32 

    味付けの為につけ置きした後、そのボウルに直接片栗粉を入れずに片栗粉だけ入れた別のボウルを用意して、そこで1個ずつまぶしていけばいい

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/09(木) 15:30:39 

    >>4
    これ!これが食べたい!!
    どうしたらこう揚がるのか
    片栗粉でもベチャベチャになる

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/09(木) 15:31:33 

    >>1
    もー
    唐揚げ食べたくなってきたじゃない(T ^ T)

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/09(木) 15:31:41 

    タイムリー!
    今日唐揚げ作るから片栗粉たっぷりでやってみまーす!

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/03/09(木) 15:32:07 

    温度低いとべっちゃべちゃになるよ!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/09(木) 15:32:12 

    肉より味が染み付いたカリカリの衣が美味しいんだよね。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/09(木) 15:33:06 

    >>19
    モスバーガーのモスチキンも米粉らしいね
    ザクザクで美味しい

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/09(木) 15:33:21 

    >>1
    竜田揚げのこと知らんのかな

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/09(木) 15:34:02 

    硬すぎると衣が奥歯に詰まりませんか?
    程よい硬さの黄金比が知りたい

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/09(木) 15:34:22 

    >>1
    具の汁気切りながら放置しといて、常温なってから粉つけてはたいてからすぐ揚げると大抵ザクザクいい感じなる

    うちは何でも片栗粉でやります
    他にもいい粉あるんだと思うけど分からない

    汁気切りがポイントな気がする

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/09(木) 15:34:36 

    中力粉とベーキングパウダーと炭酸でカリカリになるよ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/09(木) 15:35:15 

    片栗粉付けまくると油一気に汚れない?
    やばいくらい片栗粉底にたまるよね?

    +31

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/09(木) 15:35:23 

    コーンフレークを衣にした唐揚げ作ってみたい。
    歯茎に刺さりそうだけど

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/09(木) 15:35:36 

    面倒くさいけど片栗粉は揚げる前に振るう

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/09(木) 15:37:08 

    母親のからあげ火が通ってない事が多かった
    ハンバーグも
    料理が下手なんだろうか?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/09(木) 15:39:43 

    明太子食べ放題ランチのやまやの唐揚げ好きなのに全くあの味にならない 
    やまやのお店で唐揚げのタレ買ってきたのに、自分の揚げ方が下手くそ過ぎて悲しくなってくる

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/09(木) 15:40:29 

    >>1
    多分、油の温度が低いんじゃないの?
    衣がべちゃっとなってると食すときも油っぽくてすぐ胸焼けするでしょ。
    片栗粉まぶして高温で揚げると衣はザクザクになるし、そんなに油っぽくならないよ。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/09(木) 15:43:04 

    モチコチキンどう?
    衣をもち粉にするの。ハワイの唐揚げ。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/09(木) 15:43:06 

    >>7
    卵入れると柔らかめにならない?
    ザグザグなら卵なしの方がいい気がする。

    +39

    -4

  • 57. 匿名 2023/03/09(木) 15:43:44 

    >>15
    こんなにでかいプラスの記号初めて見た!

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/09(木) 15:45:26 

    >>3
    こんなに?ってくらい付けるとザクザクするよね。粉付けたらすぐ揚げる

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/09(木) 15:46:57 

    たっぷりの片栗粉をまぶすんだけど、サラサラのままの片栗粉じゃなくて少しずつ様子見ながら水を混ぜて(雪?みたいな感じになるまで)それをたっぷり肉にまとわせて揚げるとザクザクになるよ!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/09(木) 15:47:19 

    うちは片栗粉と小麦粉半々で
    170℃のあと200℃で二度揚げしてる!

    170℃のは夕方にやっといて食べる直前に二度揚げするといいよ!

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/09(木) 15:48:54 

    研究の結果
    1 下味をつけた鶏肉に卵液をもみ込む
    2 1に片栗粉(又はコーンスターチ)をたっぷり目にもみ込む
    3 しばらく放置する
    4 片栗粉が鶏肉の水分を吸い取ったかなという頃合いに揚げる

    で、粉を吹いたカリカリの唐揚げ?竜田揚げ?が食べられたよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/09(木) 15:51:53 

    >>19
    最近しおこしょうメインの味付けにするんだけど、大量に入れないと味がしまらないんだけど、どのくらいいれる?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/09(木) 15:51:54 

    片栗粉多め、小麦粉少し、卵1個、ニンニクすりおろし。ベーキングパウダーひとさじで衣フワーと広がる。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/09(木) 15:58:40 

    竜田揚げだね!!
    頑張って!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/09(木) 16:00:58 

    片栗粉+コーンスターチ
    で口の中切れそうなほどざっくざくな唐揚げできますよ!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/09(木) 16:03:45 

    >>57確かにw

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/09(木) 16:05:39 

    >>62
    19さんではないけど、塩コショウしたあと、どのくらい時間おいてますか?
    15分は置かないと、鶏肉に味が染みないような気がします

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/09(木) 16:11:35 

    片栗粉のみ。二度揚げ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/09(木) 16:15:55 

    丸源てラーメン屋の唐揚げが好き!
    あの衣はなんだろ。
    冷めても固くならずカリカリしてる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/09(木) 16:16:05 

    韓国風チキンみたいな、ザクザク系は
    片栗粉+コーンスターチ(同量ずつ)だよね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/09(木) 16:16:26 

    >>24
    私も、これてカリカリに出来るようになりました

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/09(木) 16:16:38 

    >>1
    昨日、まったく同じことを思って
    作りました(笑)白い粉がついてて
    サクサクが好き。片栗粉でしても
    白くつかない。そして昨日片栗粉を
    バットにいれ両面つけて5分〜10分
    放置して粉を軽くはたいて揚げたら
    画像と同じ唐揚げができました❤️‍🔥🥰🤞

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/09(木) 16:17:11 

    味付けしたあとは水分取らないとダメですか?
    そのまま片栗粉つけたらべちゃべちゃなっちゃう

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/09(木) 16:25:49 

    >>5
    思った

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/09(木) 16:31:51 

    鳥久みたいなから揚げか。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/09(木) 16:39:07 

    >>4
    うぅ・・・減量中の目に毒だわ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/09(木) 16:47:31 

    >>19
    私これ使ってます。
    米粉入り片栗粉。
    1さんの求めるザクザクよりは軽い感じですが。
    粉吹いてザクザクな唐揚げを作りたい!!!

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/09(木) 16:52:56 

    >>4
    こんなに粉吹いてたら粉がベチャッとしない?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/09(木) 16:53:59 

    >>65
    割合はどれくらいですか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/09(木) 16:57:04 

    >>7
    それが意外と平気なの。
    サクサクだしべちゃっともしないし、なんなら冷めても美味しいよ。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/03/09(木) 17:00:17 

    酒や醤油が多いとベチャつくから水分取ってから米粉をまぶし2度揚げすると4時間経ってもカリカリザクザクになるよ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/09(木) 17:01:22 

    >>57
    漢数字の十じゃね?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/09(木) 17:02:20 

    日清ウェルナのこれ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/09(木) 17:05:43 

    おしゃべりクッキングでやってたレシピザクザクなるよ!下味つけて衣つけたあと、片栗粉の色が変わるまで少し待ってから揚げるってやつ。
    それまでは衣つけたらすぐ揚げてたんだけど、そうするとたくさん付けてても粉が油に舞ってしまってうっすい衣になってしまってた。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/09(木) 17:07:59 

    私は米粉使う。油を吸いにくいから冷めてもベチャッとしないよ。あと揚げる時は空気に触れれば触れるほどカラッとすると聞いたので、油に入れっぱなしにせずに、時々持ち上げて空気にさらす。そして必ず2度揚げする。(2度目は高温で短時間)

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/09(木) 17:10:00 

    >>56
    卵ありでも片栗粉でコーティングしたらザクザクだよ。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2023/03/09(木) 17:10:57 

    色々変えながら週一で唐揚げ作ってるけど
    片栗粉にお水を少し入れてダマを作るのが1番ザクザクになった

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/09(木) 17:16:26 

    >>30
    パン粉付けたらフライじゃんww

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/09(木) 17:18:16 

    【爆発しまくるから油はね防止の網必須】
    片栗粉に少し水いれてモロモロにさして、味付けた鶏肉の水分ちゃちゃっと切ってからモロモロ片栗粉まぶして揚げる
    衣つける→あげるの工程
    衣つけたらすぐあげないとサクサクにならない

    モロモロがアラレのような衣になってバリバリのザクザクになりますよ
    ただ、ほんと油はねえげつないからご注意下さいませ

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/09(木) 18:02:16 

    >>1
    YouTubeのコウケンテツさんの唐揚げのレシピはザクザクになったよ!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/09(木) 18:02:55 

    >>82
    >>15です
    ぷらすで変換すると出てくるけど〈罫線〉て書いてあったから記号じゃなかったねw
    Androidならでるはず

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/09(木) 18:23:22 

    >>39
    油が汚れてたらベチャベチャになるよ!
    あとは温度かな。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/09(木) 18:55:11 

    片栗粉を丁寧につけて30分以上放置してから、揚げてみて下さい。我が家はこのやり方で絶対失敗しないザクザク唐揚げになります!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/09(木) 18:55:41 

    >>39
    片栗粉で作る
    あと油はちゃんと温度計がついてるやつで170〜180℃はかりながら揚げるとこんなかんじになります!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/09(木) 19:01:32 

    みなさん!ありがとうございます!!
    主です!!

    みなさんのアドバイスをもとに作ってみました!
    かなり粉吹きましたー!😍😍

    とりあえず揚げたてはいい感じです!!
    粉吹いてザクザクな唐揚げを作りたい!!!

    +47

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/09(木) 19:07:44 

    >>1
    娘にカリカリ居酒屋唐揚げおそわりました。
    鶏肉を1口大に切り、醤油みりん、酒、味の素、ニンニクで下味。(下味のボールの中の鶏肉に片栗粉をまぶすと、衣が馴染まない)
    バットに片栗粉を多めに入れ、100㎖位の水をぽたぽたたらす。(初めは少量から)
    ダマをつくります。
    下味した鶏肉をそこで転がします。
    揚げます。カリカリした衣が付いて美味しいです。
    醤油屋みりん等下味の中に片栗粉をいれると、衣が水っぽいので、粉粉ぽいのをあげるイメージです。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/09(木) 19:20:29 

    >>3
    片栗粉、ダマになっても揚げたらそこがザクザクになるから、気にしないでいいと誰か料理研究家さんが言ってた。誰だったかな。
    その通りにしたら口の中切るくらいザクザクにできたよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/09(木) 19:24:02 

    9割再現成功♪関西唐揚げ有名店ミュンヘンの唐揚げ レシピ・作り方 by chacco・_・h|楽天レシピ
    9割再現成功♪関西唐揚げ有名店ミュンヘンの唐揚げ レシピ・作り方 by chacco・_・h|楽天レシピwww.google.com

    楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「9割再現成功♪関西唐揚げ有名店ミュンヘンの唐揚げ」のレシピ・作り方ページです。昔ミュンヘンでアルバイトしていましたが、ここの唐揚げが美味しすぎて忘れられず、色々試してやっとこの味にたどり着きました‼︎時間は...


    時間ある時このレシピの衣を参考にして作ってみてください。
    本当にザックザクです。ラードじゃなくて植物油でもザクザクなりました!

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/09(木) 19:24:32 

    今夜は鶏と白菜のクリーム煮の予定だったのにここ見て鶏の竜田揚げに変更した
    後悔はしてないっ!美味い!

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/09(木) 19:54:05 

    もち粉 米粉

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/09(木) 20:05:49 

    片栗粉と薄力粉を半々で準備して
    冷たい水を少し入れてまぜる
    粉に小さい塊ができるんだけど
    それが揚げたときにガリガリした
    食感になるしベチャッとしないで
    美味しく食べれるよ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/09(木) 20:06:00 

    大量の片栗粉にほんの少し水を入れて混ぜてダマみたいなのを作って衣にするやつかなりザクザクになるよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/09(木) 20:34:39 

    >>95
    まだまだ主です!
    時間経ってもさくさくでした!!
    ザックザクってこともなかったけど粉吹いてたしかなり美味しかったです!!
    皆さんありがとうございました😭

    ちなみにこのトピの中で実践したのは
    粉つける前に汁気を切る
    片栗粉にダマをつくる
    つけてすぐじゃなくて少しおいてからあげる
    2度あげ
    です!!!

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/09(木) 20:42:00 

    私が作ると物凄くカチコチに固くなってしまう。ほどよくザクザクさせたいのだけど…

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/09(木) 21:07:28 

    山本ゆりさんの
    レジ横チキンをググってみて。
    めっちゃザクザクにできるよ〜!!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/09(木) 21:26:40 

    >>5
    醤油などに漬け込んだ竜田揚げじゃなくても、片栗粉の塩味の唐揚げがあるよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/10(金) 00:19:22 

    >>95
    めっちゃ美味しそー!!!主さん料理上手だね
    大きさも粉吹き加減さも最高!
    高校生の息子達に明日チャレンジしてみる!

    私はサラダ油より米油派。
    揚げると時間経ってもザクザクになってる気がする、
    よくお弁当に入れてます。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/10(金) 00:23:32 

    >>1
    それは竜田揚げだよね

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/10(金) 00:57:15 

    >>30
    私が見たのは小麦粉1+片栗粉1+パン粉1を混ぜて水気切った肉にまぶすってやつ。
    想像つかなかったけどフライまで行かずいい感じにザクザクになるよ。
    パン粉が良い仕事をしている。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/10(金) 07:59:40 

    >>3
    竜田揚げ?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/10(金) 21:30:14 

    >>4
    ころ白い粉って何?
    まんまこういうかんじの唐揚げ作れるようになりたい、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード