ガールズちゃんねる

引っ越しあるある

67コメント2023/03/13(月) 03:54

  • 1. 匿名 2023/03/08(水) 16:48:38 

    荷造りがギリギリで徹夜した😿
    返信

    +77

    -3

  • 2. 匿名 2023/03/08(水) 16:49:02  [通報]

    お金かかる
    返信

    +35

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/08(水) 16:49:09  [通報]

    引っ越しあるある
    返信

    +3

    -4

  • 4. 匿名 2023/03/08(水) 16:49:17  [通報]

    予定より早く引越し業者が来て焦って準備する
    返信

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/08(水) 16:49:38  [通報]

    イタリアの引っ越しや
    引っ越しあるある
    返信

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2023/03/08(水) 16:49:53  [通報]

    荷物まとめがなぜかウキウキしない
    返信

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/08(水) 16:50:25  [通報]

    引越して1週間くらいは何故かホームシック
    返信

    +26

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/08(水) 16:50:27  [通報]

    強制断捨離の機会
    返信

    +71

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/08(水) 16:50:29  [通報]

    疲れる
    引っ越しが軽めのトラウマになる
    返信

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/08(水) 16:50:31  [通報]

    引っ越し先で入らない家具がある
    返信

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/08(水) 16:50:35  [通報]

    沢山捨てたはずなのにそれでも積み上がる段ボール
    返信

    +67

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/08(水) 16:50:40  [通報]

    荷物全部出したらめっちゃ部屋広くなる
    返信

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/08(水) 16:50:54  [通報]

    ダンボールの中身を書く欄、最後の方のやつは「いろいろ」「その他」「なんやかんや」ばかりで何が入ってるかまったくわからない箱だらけになる
    返信

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/08(水) 16:50:59  [通報]

    冷蔵庫の開封したタレとか新居へは持っていかず捨てがち
    返信

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/08(水) 16:51:07  [通報]

    引っ越し業者
    結構高い・・・
    返信

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/08(水) 16:51:27  [通報]

    捨てる物もたくさんあって
    断捨離の良い機会
    返信

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/08(水) 16:51:34  [通報]

    最初は丁寧に荷詰めするけど最終的には放り込んでなんとか間に合わせる
    引越し先で開けて途方に暮れる
    返信

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/08(水) 16:52:04  [通報]

    次に住む物件が微妙だと本当に離れたくなくて沈んでる
    返信

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/08(水) 16:52:41  [通報]

    引っ越し業者にタンスのパンテー見られがち
    返信

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/08(水) 16:52:54  [通報]

    しばらく外食やUberが続く
    冷蔵庫からっぽな所にまた揃えるの大変だよね
    返信

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/08(水) 16:53:35  [通報]

    手続き関係が多くて疲弊する
    返信

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/08(水) 16:53:47  [通報]

    転勤族は、引っ越してきた時のたくさんの荷物の中に、1度も開封せずに、数年後、次の転勤場所にまた持って行く段ボールがある
    返信

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/08(水) 16:55:04  [通報]

    引っ越して来た早々、NHKの勧誘がやって来る
    返信

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/08(水) 16:56:15  [通報]

    とにかくめんどくさい
    返信

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/08(水) 16:56:59  [通報]

    全てお任せコースにしたら荷造り荷解きの専門の人が来て収納のアドバイスまで丁寧で引っ越しがこんなに楽だったの初めてだったから多少高くてもお任せコースにしたいと思った。
    返信

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/08(水) 16:58:49  [通報]

    いると思って新居に持っていったけど、引っ越してすぐの生活でいるものだけ出したら開けなくても生活できるダンボールが2~3個ある。
    返信

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/08(水) 17:01:19  [通報]

    「へーこんなの流行ってたんだー」と雑誌を整理していてついつい昔の雑誌を読み耽ってしまう
    返信

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/08(水) 17:02:07  [通報]

    >>23
    そういえば、引っ越しの下見をしていた時に、下見先にNHKの勧誘(というか料金取立てよね)が来たわ
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/08(水) 17:02:45  [通報]

    洗ってない洗濯物を段ボールに突っ込んで運んだ
    返信

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/08(水) 17:03:18  [通報]

    真夏の引っ越しは地獄。
    転勤が毎回夏で暑い時期の引っ越しでつらい。
    クーラー外しも混んでる時期だと前日昼とかに外しに来るし、もう蒸し風呂状態で最終の段ボール詰めしてる。
    返信

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/08(水) 17:05:26  [通報]

    断捨離し過ぎて捨てたことを忘れて引っ越し先でもうないものをどこのダンボールに入れたっけなぁ〜としばらく探し続ける
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/08(水) 17:08:44  [通報]

    >>23
    町内会の班長もやって来たりする
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/08(水) 17:09:08  [通報]

    準備がいいですねと引っ越し屋に褒められて有頂天になる。
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/08(水) 17:12:20  [通報]

    手配の連絡が遅くてネットとエアコン取り付けが入居日に間に合わず地獄を見る
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/08(水) 17:19:56  [通報]

    >>13
    すごい分かるww
    探しもの見つからないよね
    少し引っ越しに慣れてきたから、
    「いろいろ(リビングと○の部屋)」
    「その他(玄関付近)」みたいに使ってた部屋を書き込むようにしたよ
    あとは「最後まで使ってたいろいろ」「着いたらまず開けるいろいろ」とかも作るww
    これだけでもだいぶ楽になる
    段ボールは文字だらけになるけどね
    返信

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/08(水) 17:20:58  [通報]

    >>9
    分かります!
    引っ越しするたびに、モヤッとする気持ちになり、あーっこれこれと蘇って、引っ越しがいやになる。
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/08(水) 17:24:08  [通報]

    >>13
    なるなるw最初は部屋ごと、用途ごとに荷ほどきしやすいように梱包してたのに、最後は徹夜テンションで何でもぶち込んで終了。
    返信

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/08(水) 17:24:57  [通報]

    引っ越し屋さんは部屋ごとに分けて段ボール運んでくれようとするのに、リビングに全部運んで!と言う旦那
    あまりの段ボールの山に「大丈夫ですか?本当に大丈夫ですか?部屋ごとに運びますよ!いいんですか?本当に」ってめっちゃ気を使ってくれた引っ越し屋さん
    なぜか引っ越し屋さんにやってもらうと負け。って思ってるみたいでさ…その後、地獄見たわ
    こんな旦那、他にもいるのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/08(水) 17:35:11  [通報]

    業者や当日の作業員さんに当たりはずれある
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/08(水) 17:35:33  [通報]

    >>22
    もうスケールがおかしくなってそうなお菓子作りセットの箱、なんか描いてみようと思って集めたポスターカラーや画材の箱、親戚からいただいたお着物や帯のケース…
    10年近くあけてないまま引越している…

    次の引越し先ではお着物をバッグに作り直そう!とか考えているのに意外と高額でそのままになっています
    返信

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/08(水) 17:36:43  [通報]

    なくしたと思っていたものがひょっこり見つかる
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/08(水) 17:37:56  [通報]

    >>27
    「この人、下積み長かったんだな〜」もあるな
    高橋一生さんや中村倫也さんは大人になって売れた方だと思っていました
    インタビューとか面白くて読みはじめると、時間がたってる…
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/08(水) 17:39:21  [通報]

    >>31
    なぜか「そんなところにいるはずもないのに🎵」ってメロディが流れました〜
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/08(水) 17:42:22  [通報]

    引越し業者の中でも手慣れたプロが担当になった場合、まるで家宅捜索で全て押収されるかのごとくの勢いで、あっという間に荷物が撤収され、あっという間にも家がぬけの殻となる。(褒めてる)
    返信

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/08(水) 17:48:39  [通報]

    前の部屋に戻りたくてホームシックになる時がある
    まさに今
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/08(水) 17:57:40  [通報]

    当日雨だったらこの世の終わりぐらいヘコむ
    返信

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/08(水) 18:04:59  [通報]

    疲れ果てる
    返信

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/08(水) 18:43:47  [通報]

    >>25
    間取りと金額が知りたいです!
    今自分でやってて疲れてきた…
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/08(水) 18:45:17  [通報]

    前の家を出てから新しい家に着くまでの間の移動の時に、今、家がないんだ~ってヘンなテンションになる
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/08(水) 19:01:34  [通報]

    まさに来週引越します。
    今が1番高い時期だよね…今は普段の倍くらいって聞いた。GW過ぎたら安くなるって。
    食器包んで入れるだけでウンザリしたよ。
    ダンボールだらけで部屋はぐちゃぐちゃだし、片付かない部屋にストレス感じる😭
    返信

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/08(水) 19:06:51  [通報]

    使っていない細々とした物がいっぱいある。
    お金ないくせに無駄な買い物していたと反省。
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/08(水) 19:12:03  [通報]

    食料を買いだめした直後に引っ越しが決まって食べきれずにほとんど廃棄。
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/08(水) 19:15:15  [通報]

    >>44
    いくら一人暮らしとはいえ、1時間弱で全て積込み終わり養生とか全部剥がして「最終チェックお願いしまーす!」って言われたときは「すげぇ…」と痺れた。
    返信

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/08(水) 19:37:25  [通報]

    荷造りより荷解きがクソほど面倒くさい
    いつまでも片付かない
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/08(水) 19:38:34  [通報]

    3月の引越し代恐ろしい
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/08(水) 19:38:34  [通報]

    >>5
    イタリア人もねじりはちまきするの?(右端の人)
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/08(水) 19:49:41  [通報]

    >>48
    引っ越し代値上がりしてるので参考にならないかもしれませんが荷造り荷解きは別途10万円でした。
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/08(水) 19:59:12  [通報]

    >>44
    あるある‼︎
    段取り悪い人だと遅いのよ。
    忙しい時期に助っ人でサッと来てサッと終わらせて別のところにまた行く段取り良い人を何人か見たことある。
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/08(水) 20:16:45  [通報]

    >>57
    ありがとうございます!
    10万ですか…、迷う金額ですがそういう選択肢もありですね
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/08(水) 20:43:46  [通報]

    >>1
    単に計画性がなさすぎるからじゃなく、有給が充分にとれなかったり連勤が多かったりして仕事終わりに疲れて動けずぎりぎりになる人もいるから必ずしも自業自得とは言えない。
    私の時は直前に部署全員が休みをとれてなくて6連勤でも文句は言えなかったから、便利屋を雇ってようやく間に合わせた。
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/08(水) 21:04:58  [通報]

    >>44
    担当者の腕前は要領や手際の良さだけじゃなく、そもそも基礎体力があることが大前提だよね。
    何十キロもある重い荷物を運ぶのに途中で疲れ果てていたら優先順位や段取りを考える以前の問題で頭が回らなくなるし、慣れや努力で上手くなる段階に至る前に膝や腰が痛くなっちゃうから。
    返信

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/08(水) 21:07:18  [通報]

    物が多すぎて、もう2度と無駄なものは買わない!!と誓う。
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/08(水) 21:32:38  [通報]

    >>1

    友達に頼んでいいのはせいぜい1日
    2.3日も手伝うなら業者頼めって思った
    返信

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/08(水) 21:47:43  [通報]

    >>44
    1月下旬に引っ越したけど、その時の作業員の方々30.分で荷物運び出した。
    マジで、早かった。一人暮らしだけどね。
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/08(水) 22:17:07  [通報]

    >>63
    1日でも頼るのはだめだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/09(木) 00:33:59  [通報]

    荷造りする時に、こんなに物があったのかと驚く
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/13(月) 03:54:12  [通報]

    >>5
    今日引っ越ししたよ。こんなの来たら鼻血止まらないよ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード