-
1. 匿名 2023/03/08(水) 08:43:33
7日、深夜になって橋本氏は「渋谷区からも『女性トイレをなくす方向性など全くない』と公式見解が出ました」と報告し、区が発信したページの紹介。
↓昨日のトピック倉田真由美氏 女性用トイレをなくす渋谷区の方針を疑問視「犯罪が増える危険性はないか」girlschannel.net倉田真由美氏 女性用トイレをなくす渋谷区の方針を疑問視「犯罪が増える危険性はないか」 「公共のトイレは、性犯罪が起きやすい場所。十年ほど前には熊本で女児が殺害された痛ましい事件も起きた。女性用トイレがなくなることで、そういった犯罪が増える危険...
+35
-495
-
2. 匿名 2023/03/08(水) 08:43:50
そらそーだ+1439
-47
-
3. 匿名 2023/03/08(水) 08:44:07
そりゃそうだ+849
-32
-
4. 匿名 2023/03/08(水) 08:44:10
ったりめーだばーろー+1293
-34
-
5. 匿名 2023/03/08(水) 08:44:15
当たり前です+757
-27
-
6. 匿名 2023/03/08(水) 08:44:26
フェイクニュースだったのね
良かった
女性用トイレは絶対に必要だよ+968
-610
-
7. 匿名 2023/03/08(水) 08:44:30
デマ?ややこしいね+51
-188
-
8. 匿名 2023/03/08(水) 08:44:51
倉田真由美、なんで、騒いでたの?+126
-314
-
9. 匿名 2023/03/08(水) 08:45:18
>>6
Twitterで区議が呟いてなかった?
あとそういう方針がないなら、あの男用と共用トイレしかないデザインはなんなのか教えてほしい+2180
-13
-
10. 匿名 2023/03/08(水) 08:45:28
安心したわ
悪質な痴漢や盗撮、強姦など犯罪を招きかねないのでやめた方がいいと思ってた。+569
-91
-
11. 匿名 2023/03/08(水) 08:45:47
誰よデマ拡げたのは+25
-208
-
12. 匿名 2023/03/08(水) 08:45:53
男女共用トイレなんて絶対いやだわ+1375
-6
-
13. 匿名 2023/03/08(水) 08:46:07
トイレでへんな事する輩いるのによく決めたね!賛同したの男でしょ+875
-9
-
14. 匿名 2023/03/08(水) 08:46:21
デマを流した犯罪者は見せしめもかねて処罰してほしい+21
-218
-
15. 匿名 2023/03/08(水) 08:46:33
余計なことしかしないんだったら自◯してほしい
税金でしょ+26
-35
-
16. 匿名 2023/03/08(水) 08:46:48
女性トイレ無くしたら、それこそ性差別だもんね。
でも倉田真由美のソースはどこだったんだろうか。+15
-135
-
17. 匿名 2023/03/08(水) 08:46:54
男性用、女性用、どなたでも用の3種類で事足りる。
むしろそれ以上わけてどうするの?+1111
-2
-
18. 匿名 2023/03/08(水) 08:47:01
だれでもトイレを増やすことをは良いと思うけど、女性トイレを無くすなんて意味分からないもんね
デパートや劇場の女性トイレの混み具合を見てるとむしろもっと増やすべきだもの+1161
-2
-
19. 匿名 2023/03/08(水) 08:47:17
>>8
倉田さんより先に区議の人が一番に呟いてなかったっけ+522
-5
-
20. 匿名 2023/03/08(水) 08:47:24
>>8
共用トイレと男性用トイレしかないから
女性用トイレない!差別って騒いでるんじゃないの?
がるもこれが全国に広まったら心配!って騒いでるけど+461
-13
-
21. 匿名 2023/03/08(水) 08:47:36
>>1
ネット情報は違いますって公式発表してたもんね+7
-70
-
22. 匿名 2023/03/08(水) 08:47:40
なんかもう暗澹たる気分になるね
こりやいくら税金盗っても足りなくなるわけだ+322
-3
-
23. 匿名 2023/03/08(水) 08:47:41
え?でも実際女性用のトイレがないトイレを何個も作ってるよね?+834
-3
-
24. 匿名 2023/03/08(水) 08:47:52
パブリックアートごっこしてるトイレなんて要らないよ+438
-2
-
25. 匿名 2023/03/08(水) 08:47:58
発端となったツイートの議員は、渋谷区の見解は「共用トイレはあるから女性トイレをなくすわけじゃありません」っていう詭弁だ!みたいな事ツイートしてたけど、女性トイレをなくすメリット自体ないと思うんだよなぁ…
+462
-4
-
26. 匿名 2023/03/08(水) 08:48:00
今日うんち
した+
してない-+105
-63
-
27. 匿名 2023/03/08(水) 08:48:05
>>9
だよね。しかも画像のトイレには確かに女性トイレ無かった。言葉の綾で無くさないけど減らす意向はあるとか、なんかあると思う。+1222
-0
-
28. 匿名 2023/03/08(水) 08:48:10
どっちがほんとなの
騒ぎが大きくてあわててTweetした?+31
-16
-
29. 匿名 2023/03/08(水) 08:48:12
今公式サイト見てきたけど、でもここのトイレは男子トイレと、共用トイレだけなんだよね…
女性専用トイレはないままだよね+780
-1
-
30. 匿名 2023/03/08(水) 08:48:18
当たり前田のフライングケット😾+4
-18
-
31. 匿名 2023/03/08(水) 08:48:22
でも設計デザインは男子トイレと共用トイレしかなかったよね?
あれは何?+506
-0
-
32. 匿名 2023/03/08(水) 08:48:26
>>19
そうそう
渋谷区議のつぶやきに反応したのがくらたま+224
-0
-
33. 匿名 2023/03/08(水) 08:48:43
男だって、女と一緒だと混雑するから大半は嫌なんじゃないの?+255
-3
-
34. 匿名 2023/03/08(水) 08:49:12
ネット社会、ちょっとした呟きがすぐ大事になるから怖いね+2
-56
-
35. 匿名 2023/03/08(水) 08:49:14
>>8
ネット情報に目が止まって、疑問に思ったからでは?+145
-4
-
36. 匿名 2023/03/08(水) 08:49:20
>>9
実在するものを否定するには明確な根拠が必要だよね
へんてこなデザインの意図を知りたい+755
-1
-
37. 匿名 2023/03/08(水) 08:49:24
トランスジェンダーへの理解が進んでも、やっぱりどうしても受け入れられないことはあると思う+360
-1
-
38. 匿名 2023/03/08(水) 08:49:44
実際に無くなってるから揉めてるのでは
つか男性向けを残す意味がわからない
全部個室でいいじゃん
あの新設トイレ、ゲイ向けのハッテン場と男女共有の無料ラブホになりそう
+487
-1
-
39. 匿名 2023/03/08(水) 08:49:55
でも図面見たら男性用とだれでも用しかなかったよね?騒がれ始めたから女性用もあるって言い出したのか、本当にデマだったのかどっち?+328
-3
-
40. 匿名 2023/03/08(水) 08:50:00
>>16
『発端は渋谷区議会議員の須田賢氏のツイート。「幡ヶ谷で新しくできたトイレです。本日、近くに所用があって写真をついでに。誰でもトイレが2つ、と男性用トイレ。渋谷区としては女性トイレを無くす方向性なのですが、私はやはり女性用トイレは残すべきだと思います。皆さんはどうお考えでしょうか」と問いかけた。』
と元記事に書いてあるけど。デマとは言い切れないよね。世間が大騒ぎしたから、あーいう釈明したとも受け取れる。+493
-2
-
41. 匿名 2023/03/08(水) 08:50:09
>>33
今回の件は男専用はあるみたいだよ+59
-0
-
42. 匿名 2023/03/08(水) 08:50:12
>>25
結局、女性だけが使えるトイレは無いってこと?
+609
-2
-
43. 匿名 2023/03/08(水) 08:50:14
でも実際ないじゃん
そこが問題なんすよ+422
-2
-
44. 匿名 2023/03/08(水) 08:50:16
女性用トイレを無くす方針がないならなぜあのトイレになったのか更に謎が深まったんだけど
実際に女性用が共用になって無くなってるし
+407
-0
-
45. 匿名 2023/03/08(水) 08:50:20
>>6
区議がつぶやいてデマは普通はないわ
渋谷区が火消しに回ったんじゃないかなと思ったよ+1229
-10
-
46. 匿名 2023/03/08(水) 08:51:07
事の発端は渋谷区議会議員の発言だよ。渋谷区がコソコソ何かしようとしてたんだと思う。倉田さんはそこに待ったをかけたんだから多少の語弊はあっても責められるほどではないと思う。+399
-4
-
47. 匿名 2023/03/08(水) 08:51:40
>>1
あ〜びっくりした
何が起きたのかと思ったわ
外でトイレに困るのは女性なんだから
無くしちゃダメでしょw
男性の立ちションも軽犯罪らしいけど+6
-74
-
48. 匿名 2023/03/08(水) 08:51:41
>>31
失くすとは言ってへんやんか、でも別に共同の作っても良くない?(増やす方針はある)
これじゃね?+144
-10
-
49. 匿名 2023/03/08(水) 08:51:43
>>45
区議の人がどうですかって提議してくらたまが反応しなかったら通ってたのかね…+390
-3
-
50. 匿名 2023/03/08(水) 08:51:56
「女性用トイレをなくす方向性などございません」と言いつつ、「誰でもトイレに包括しました。無くしたのではありません!アップデートです✨」とか言いそうで嫌
渋谷区民だけど信用してない+486
-1
-
51. 匿名 2023/03/08(水) 08:52:08
>>20
結局女性用トイレはあったのか、なくなったのか、どっちなんだろ
倉田真由美は実際見に行って公表したのかな+3
-84
-
52. 匿名 2023/03/08(水) 08:52:12
>>1
えっ?昨日のみんなの怒りはなんだった?+4
-99
-
53. 匿名 2023/03/08(水) 08:52:15
>>9
公園でも男女別の建物になってるのもあるから、女性用は別にあって変更予定の男性用のみ公表なのかもね。紛らわしい+12
-128
-
54. 匿名 2023/03/08(水) 08:52:37
>>1
あまりに批判が多くてじゃないよね?もともとだよね?+154
-1
-
55. 匿名 2023/03/08(水) 08:52:42
>>6
プラス多いけど、フェイクニュースじゃないのでは。
実際このことを呟いてるのは現役の渋谷区議でしょ。+1095
-3
-
56. 匿名 2023/03/08(水) 08:52:50
>>45
女性用は別途建設を検討中ですとか言うのかなあ+161
-1
-
57. 匿名 2023/03/08(水) 08:53:06
>>49
そうだとしたら倉田議員よくやった!👍+165
-18
-
58. 匿名 2023/03/08(水) 08:53:21
女性が騒いでトレンドにまで上がったから急遽そんな方針はないとか言っただけで、女性たちが騒がなければしれっと進められてたと思う+334
-2
-
59. 匿名 2023/03/08(水) 08:53:28
>>42
そんな気がする。+198
-1
-
60. 匿名 2023/03/08(水) 08:54:12
デマじゃなく
デザイナーとして女性トイレは減らすべきでないと提言はしたが
渋谷区は女性トイレなくして誰でもトイレを設置する意向だったんでしょ
だから物議を呼んだのよね?
+247
-1
-
61. 匿名 2023/03/08(水) 08:54:14
>>25
この渋谷区議員のすだケンさんて人も疑問視してるってことよね?渋谷区のトイレ設置に関する責任者って誰になるんだろ。+268
-0
-
62. 匿名 2023/03/08(水) 08:54:38
>>53
そっちのほうがいいね。女性用は別の建物のほうがいい
男女それぞれの入り口は離したほうがいいと聞くしね+179
-1
-
63. 匿名 2023/03/08(水) 08:54:48
>>40
>渋谷区としては女性トイレを無くす方向性なのですが、
とあるね。
議事録等開示請求すればどちらが嘘かすぐわかるね。+195
-1
-
64. 匿名 2023/03/08(水) 08:55:45
>>6
バッシングがすごかったから方向転換しただけだと思うよ+1021
-7
-
65. 匿名 2023/03/08(水) 08:55:55
おかしいと思う事に声を上げる事の大切さ知った+238
-0
-
66. 匿名 2023/03/08(水) 08:55:58
やっぱりデマだったんだ
んなわけないじゃんね
なんなのあのツイートの人+2
-113
-
67. 匿名 2023/03/08(水) 08:55:59
>>51
よこ
>>1の渋谷区公式サイトの図面には共用の個室が2つと男性用小便器の3つで女性用の個室はないんだよね
+290
-1
-
68. 匿名 2023/03/08(水) 08:56:43
>>14
デマじゃなくない?
渋谷区は「共用トイレ」があるから「女性用トイレはなくならない」と言っているのであって、女性専用トイレがなくなる方向性に変わりない。
ってか女性のために問題提議してくれた人によくそんな攻撃的になれるね。女性トイレを使いたい男性ですか?+362
-1
-
69. 匿名 2023/03/08(水) 08:56:56
もし女性トイレがなくなって男女兼用だけになったら
、女がトイレ時間長すぎて男は我慢できなくなるだろう。SAとか空港の女子トイレ長蛇の列すごいもんね+21
-2
-
70. 匿名 2023/03/08(水) 08:57:01
>>1
じゃああのトイレは一体なんなんだろ+179
-1
-
71. 匿名 2023/03/08(水) 08:57:01
>>9
こっち側は男性用と共用の入り口だけ、あっち側は女性用だの入り口だけ、とかのよくあるトイレの構造を、片側からだけ見て勘違いしたんじゃない??+1
-143
-
72. 匿名 2023/03/08(水) 08:57:10
>>62
ショッピングモールとかの男性用の奥に女性用は怖い。子供1人では行かせられない+173
-0
-
73. 匿名 2023/03/08(水) 08:57:12
>>58
これ。だからネットで騒ぐのは無駄ではない。+166
-1
-
74. 匿名 2023/03/08(水) 08:57:19
『女性用の形をしたトイレ』を無くす方向性は無いって意味でオッケー?
そういうことじゃねぇのよ💢
何も分かってねーな!!+79
-3
-
75. 匿名 2023/03/08(水) 08:57:19
市区町村単位で「女性単体のトイレはなくてもいいもの」って認めるようなことしたら、それこそ重大な差別問題になると思うし、否定してくれたなら良かったけど。
まぁLGBTの権利だなんだと過剰に騒ぎ散らかしてるトランスジェンダーの人たちに言わせりゃ「私たちはずっとそういう思いをしてきた!女子トイレがなくなるくらいで騒ぐな!私たちのほうがつらいんだ!」って感じなんだろうね。+123
-2
-
76. 匿名 2023/03/08(水) 08:57:35
>>17
犯罪防止のためにも、女性トイレは女性トイレであって欲しいわ。先に犯罪者がトイレに潜んでいたりしたら怖い。+293
-1
-
77. 匿名 2023/03/08(水) 08:57:50
>>27
あの画像にないよね
あの画像もフェイク?んなわけないよね
女性トイレどこにあるわけ?+316
-2
-
78. 匿名 2023/03/08(水) 08:58:16
>>9
幡ヶ谷のトイレに関しては共用2箇所男性用?箇所だから女性用はないよ
やっぱり変だと思う+820
-2
-
79. 匿名 2023/03/08(水) 08:58:44
>>48
トイレまで配慮する必要なんてないよ。これは生理的なものなんだから男と女だけ区別してほしい。女性からすると男が使ってるトイレなんて汚くて使いたくないし、生理用品の捨て場所にも困る。結局のところ女性だけが我慢する構図になる。+257
-1
-
80. 匿名 2023/03/08(水) 08:58:49
>>68
(*´・д・)そういう意味なの?専用もちろんあります、じゃなくて+0
-68
-
81. 匿名 2023/03/08(水) 08:58:50
>>65
本当にこれ。案外ネット上でも大炎上して取りやめになった法案とか他にもあったから、手遅れになる前に、ネット上でもいいから意見した方がいいと思う。+196
-0
-
82. 匿名 2023/03/08(水) 08:59:29
>>58
絶対それ。
大体、男性トイレ、誰でもトイレって、今までの女性トイレは無くしているのは真実でしょ。
男性だけは特権階級で作ってるし。+243
-0
-
83. 匿名 2023/03/08(水) 08:59:34
>>25
なるほど屁理屈か
+97
-0
-
84. 匿名 2023/03/08(水) 09:00:09
区議と倉田さんはグッジョブ!
声をあげることは大事!
ここで区議と倉田さんを叩いている人は女性トイレを使いたい男性でしょうね。+229
-2
-
85. 匿名 2023/03/08(水) 09:00:25
>>6
でも男子トイレと誰でもトイレなんだよね?
普通なら男子トイレ、女子トイレ、他目的トイレで良くない???
+815
-2
-
86. 匿名 2023/03/08(水) 09:00:31
>>6
フェイクなのかねえ
批判されたからとりあえずそう言ってるだけだったりして
渋谷じゃないけど、国際基督教大学(ICU)とか1,2、3階のトイレが全部男女誰でも入って良いジェンダーフリートイレとかになったらしい
自称LGBTの教授が「異性のトイレには入ってはいけないと教え込まれてきましたが、男女どちらもが、男女専用のトイレの使いづらさを訴えていたので~」とか自慢げに語ってたけど、いったいどこの誰がトイレを一緒にしてくれないと使いづらいなんて訴えたんだと…
年頃の男子だって、立小便してる後ろを女子が行き交うのは嫌だろうに+833
-1
-
87. 匿名 2023/03/08(水) 09:00:39
実際新しいトイレに女性用ないじゃん?+135
-0
-
88. 匿名 2023/03/08(水) 09:00:48
>>8
ガル民、なんで、騒いでたの?笑+5
-112
-
89. 匿名 2023/03/08(水) 09:00:58
>>51
ないよ+43
-1
-
90. 匿名 2023/03/08(水) 09:01:09
>>69
小は小便器があるからいいけど、大ができなくなるね
でもここってそんな人が大勢並ぶようなとこでもないのかな+3
-0
-
91. 匿名 2023/03/08(水) 09:01:15
>>61
複数の区議がいってるってことはデマじゃないんだろーな
炎上したから白紙にしただけで+132
-3
-
92. 匿名 2023/03/08(水) 09:01:26
>>8
渋谷区議員がツイートしたのがきっかけ。
「所用ついでに近くにこのトイレがあったので写真撮りました。このトイレは誰でもトイレが2つと、男子トイレ。女子トイレが無い。渋谷区は女子トイレを無くす方向。自分は女子トイレがあったほうがいいと思う」っていうツイート。
そのツイートを引用し、倉田さんが「え?女子トイレ無いの?」とツイート。
倉田さんは「女子トイレを無くすことで犯罪が増えるのでは?」と熊本で女の子が被害にあった例をあげて女子トイレが無いことを疑問視。
そのあと、渋谷区が女子トイレを無くす方向性は無いと公式で発表。
+285
-1
-
93. 匿名 2023/03/08(水) 09:01:31
幡ヶ谷住民としてはこの議員さんと倉田さんに感謝です。責めないであげて。+118
-1
-
94. 匿名 2023/03/08(水) 09:02:07
>>72
まったく別の場所にしたり、何ならフロアを別にしてもいいくらいだよね
女性用トイレの近くに男性がうろうろしてたら違和感があるくらい距離があっていいと思う+188
-3
-
95. 匿名 2023/03/08(水) 09:02:14
>>66
デマじゃないよ
男女共用化だから女性専用は無くなるんだよ
あのツイートも男性トイレと誰でもトイレの二つだったでしょ+167
-1
-
96. 匿名 2023/03/08(水) 09:02:15
>>71
ハッキリと区議が「渋谷区は女性トイレを無くす方向性」だと明言してたよ。+113
-1
-
97. 匿名 2023/03/08(水) 09:02:23
>>66
トイレみた?
実際に女性用トイレないんだけど+107
-0
-
98. 匿名 2023/03/08(水) 09:02:43
+249
-0
-
99. 匿名 2023/03/08(水) 09:02:51
>>79
でもコンビニとかは男女共用しかないところ多いよ+1
-48
-
100. 匿名 2023/03/08(水) 09:03:04
いやでも実際女性トイレがないトイレが複数誕生してるじゃん
女性トイレがないトイレを作っておいて「無くす気はない」は通用せんわ+175
-0
-
101. 匿名 2023/03/08(水) 09:03:06
>>6
>>8
騒いだから白紙に出来るんだよ。
声上げてくれる人に感謝しないとね。+793
-21
-
102. 匿名 2023/03/08(水) 09:03:17
>>53
その予定なさそうだよ
問題の女性なしは完成してるし他に建築予定の場所もない+142
-1
-
103. 匿名 2023/03/08(水) 09:03:21
>>57
倉田真由美は議員じゃないw+135
-0
-
104. 匿名 2023/03/08(水) 09:03:49
>>87
そうそう、あるのは男性用トイレと男女両方使えるトイレだよね。女性専用トイレがない。+126
-0
-
105. 匿名 2023/03/08(水) 09:04:20
>>94
女性トイレの前にいる男とかもちょっと怖いよね
奥さんを待ってたりするんだろうけどなんでそこに突っ立って待つの?!っていつも思う+137
-4
-
106. 匿名 2023/03/08(水) 09:04:42
生まれながら心身共に女性の人が『男も女もそうでない人』も使うトイレを強制的に使わざるを得ないのは異常な事態では?
この件はもっとメディアで取り上げても良いんじゃないの。完全に人権侵害やん+168
-0
-
107. 匿名 2023/03/08(水) 09:04:54
女性「専用」トイレはないままじゃん。
女性は共用トイレって、なにも変わっていないんですけど。+173
-0
-
108. 匿名 2023/03/08(水) 09:05:17
>>99
区民の税金で作られてるものと一緒にしないで
こんなの区民も納得してないでしょ+123
-0
-
109. 匿名 2023/03/08(水) 09:05:20
>>1
>>95
駅のトイレとかショッピングモールのトイレみたいに、一つの部屋にズラーっとトイレが並んでる感じだと男性が入ってくるのは怖いけど、この渋谷区のって完全に多目的トイレみたいな個室じゃない?
皆多目的トイレは男性女性関係なく使ってるんだし、そんな騒ぐことでもない気がする。+2
-91
-
110. 匿名 2023/03/08(水) 09:05:30
区役所の中にシンパがいるんだろな。
そもそも設計者が男性ばかりで女性への使いやすさ安全性への配慮ができてないもの。
LGBT差別法ができてしまったら反対の声さえヘイト扱いされて、批判の声が弾圧される悪法なんだよな。
ふんわりLGBT差別をやめような法案じゃない。悪用するやつが出てくるからこれから女性はもっと苦しい立場になる。+132
-0
-
111. 匿名 2023/03/08(水) 09:05:43
>>103
マジデェ😭恥ずかしィ…+13
-7
-
112. 匿名 2023/03/08(水) 09:05:46
>>107
男性専用はあるんだから女性専用がないのは「女性トイレをなくす方向」よね
+126
-0
-
113. 匿名 2023/03/08(水) 09:06:10
>>86
共用トイレって全部個室って意味じゃないの?
それは絶対嫌だ、ICUどんどん変な方向行くね+263
-0
-
114. 匿名 2023/03/08(水) 09:06:28
>>109
その入り口が区別されてないのが怖いんだよ。+91
-0
-
115. 匿名 2023/03/08(水) 09:06:37
>>1
現実に女性トイレはどこにあるんでしょうか?+208
-0
-
116. 匿名 2023/03/08(水) 09:06:53
現在、公益財団法人日本財団と本区とが協働して進めているプロジェクトである「THE TOKYO TOILET」では、新しい公共トイレのあり方を通して、ダイバーシティを受け入れる社会の推進を図ることを目的として、渋谷区内17箇所の公共トイレの整備を進めています。その中では、共用トイレを設置する例があります。また、その共用トイレを主に配置し、その他のブースを状況に応じて配置する例もあります。
とか言って、実際に幡ヶ谷公衆便所には女子トイレ無いじゃんね、共用2と男子1だけ
「ダイバーシティを受け入れ共用を設置するに当たりそれを主にしてその他のブースを配置することもあります」って
「女子トイレを無くすとはいってない、でも配置しない事も有る」と言葉遊びで言い替えただけっていう
+137
-0
-
117. 匿名 2023/03/08(水) 09:06:53
>>55
実際は、このケースでは女子専用トイレないんだから、変な記事だなと思う
今からでも一つは女子用にしたらいい+275
-0
-
118. 匿名 2023/03/08(水) 09:07:08
>>1
サイト見てきて図解も見たけど,現に問題のトイレは男性用はあっても女性用はない
共用トイレなんて盗撮され放題じゃん…意味わからん
あと公益財団法人日本財団ってなにw+261
-0
-
119. 匿名 2023/03/08(水) 09:07:17
「女性トイレをなくします」って明確な方針として打ち出してはいなくても、実際その方向で動いてるじゃん
何が全くございませんだよ+147
-0
-
120. 匿名 2023/03/08(水) 09:07:19
>>42
ないよ
だから別のトピでも騒いでる。何か「女子トイレあるんじゃんwwソース取らずに騒ぎすぎい!」みたいな流れになってるけど、「女子の専用トイレは無いけど多目的トイレ使えるから問題ないよ」ってこと+335
-0
-
121. 匿名 2023/03/08(水) 09:07:35
>>109
でも、男性専用のトイレはあるのよねぇ+93
-2
-
122. 匿名 2023/03/08(水) 09:07:44
渋谷区屁理屈で言い逃れしていて本当クソ。
女性蔑視そのものだわ。+166
-0
-
123. 匿名 2023/03/08(水) 09:07:55
>>104
嫌だよね。生理用品とか漁る変態が絶対出てくるよ。
性善説でまさかこんな事はしないだろう的な甘い考えで設計されてるからね。+134
-1
-
124. 匿名 2023/03/08(水) 09:08:22
>>99
民間。でも実際のとこ、使ってる女性は少ないと思う。+25
-0
-
125. 匿名 2023/03/08(水) 09:08:36
>>86
そんなん知ったら、志願者減るんじゃないの?
少なくともうちの子は受験させたくないな。+297
-2
-
126. 匿名 2023/03/08(水) 09:08:42
>>117
女子専用が無いのは嫌だよね。一つは無いと困るよ+116
-0
-
127. 匿名 2023/03/08(水) 09:08:46
>>105
ごめんそれやってるかも。娘と旦那で出掛けた時に娘のトイレ待ち。えーでもそうだよね、他の人からみたら嫌だよね、どうしたら良いのかな+10
-16
-
128. 匿名 2023/03/08(水) 09:09:05
>>1
いや現に女性トイレない公衆トイレ作ったくせに何言ってんだか
騙されない+278
-0
-
129. 匿名 2023/03/08(水) 09:09:23
問題が大きくなってなぁーんも考えてなかった事を指摘されて渋谷区役所が慌ててる+39
-0
-
130. 匿名 2023/03/08(水) 09:09:37
実質ないよね。+138
-0
-
131. 匿名 2023/03/08(水) 09:09:45
>>118
共同は嫌だし入りたく無い+107
-1
-
132. 匿名 2023/03/08(水) 09:09:54
>>55
記事を読んでトイレ設備のPDFも見たけど、「男性用小便器専用ブース」+「だれでもトイレ」になってるよ。
つまり、女性トイレは無くしてないけど、女性しか入っちゃいけない場所が無くなってしまってる。
女性としては「中に男性が隠れていたら終わり」「カメラを仕掛けられるかも」を心配してるんだもんね。+348
-1
-
133. 匿名 2023/03/08(水) 09:10:38
>>23
女性用トイレ=共用トイレだから女性トイレは
なくなってませんっていうのが言い分なんでしょうね+336
-1
-
134. 匿名 2023/03/08(水) 09:10:57
え、じゃあ幡ヶ谷に新しくできた男性用と誰でも用のトイレはなんなの?
誰か幡ヶ谷住みのがる民いないか。ここに女性用がないなら、やっぱりなんで?って話になるんじゃないの+36
-0
-
135. 匿名 2023/03/08(水) 09:11:02
>>127
出入り口の真ん前で邪魔してなきゃ大丈夫だよ
奥さんか娘がさん待ってるのなんてすぐに分かるし
+32
-3
-
136. 匿名 2023/03/08(水) 09:11:03
火消し?
それとも元々デマ?
デマの怖いところは、ありえない話なら信じる人は少ないけど、ありえそうな話なら信じる人が多くなってしまう事。
仮に女子トイレ廃止はデマでも、「今の御時世ならやりかねない」と思われてるのが色々物語ってる。+0
-22
-
137. 匿名 2023/03/08(水) 09:11:18
渋谷区の偉いおっさん達がLGBTを隠れ蓑に女性蔑視をしたいだけに思えるんだけど。「差別だー」の言葉を振りかざして女性の権利を奪あなたに喜びを感じているんじゃない?+79
-0
-
138. 匿名 2023/03/08(水) 09:11:27
>>98
下側のスペースから男性マークを取るのならまだ分かる
上に立派な男性専用スペースがあるのに、なぜこんなに一緒くたに?+103
-0
-
139. 匿名 2023/03/08(水) 09:11:29
昨日のトピ読んだけど、男性が入れるトイレが3つあるってことでしょ?
男性が入れない女性トイレが無いのはおかしいよ
誰でもトイレって名前だけど共用トイレだし女性がそんな所を使いたいと思うか?女性も使えるだろって考えにはならないわ
同性がいるっていう安心がないのに女性の目が届かないところで盗撮、犯罪が増えそう。渋谷区はちゃんと説明したほうがいいよ+152
-0
-
140. 匿名 2023/03/08(水) 09:11:43
>>119
「女性トイレは無くしません。増やしもしませんけど」って事なのか+10
-2
-
141. 匿名 2023/03/08(水) 09:12:19
>>113
個室ではあるけど、ドアの下の隙間は有るし、男子用の小便器の個室の後ろの通路は女子も普通に通れるようになってる+89
-1
-
142. 匿名 2023/03/08(水) 09:12:19
女性しか入れないトイレがない
男性も入れる女性用がある
共用だから女性用がないとは言わないけど
混浴しかない銭湯みたいなもんでしょ?+113
-0
-
143. 匿名 2023/03/08(水) 09:12:37
>>109
高校の時に足骨折して入院していたけど、トイレは車椅子で多目的トイレ使っていたけど、それでも男子トイレ使わずに何の足の怪我もしていない男が鍵も閉めずにきちんと🚪が閉まってない状態で入っていて、立ちションしている現場に出くわしたのが何回かあってめちゃくちゃストレスだったわ
だからトイレの共同は絶対に嫌だ
+104
-1
-
144. 匿名 2023/03/08(水) 09:12:44
>>1
昔熊本市に住んでたけど、近所のスーパーの多目的トイレに女の子がレイプ目的連れ込まれて殺されたわ
多目的トイレなんて男が入っても文句も言えない場所
まさかあれを女性トイレカウントして無くしてませんなんて話にならないよ?
何が隣にいるかわからない状態で用はたせない+266
-0
-
145. 匿名 2023/03/08(水) 09:12:53
>>104
専用をなくしていくみたいだから
方針としては男性トイレは小便器だけで男性とトランス
共用トイレは男性 女性 トランスだれでもって感じなのかもね+6
-1
-
146. 匿名 2023/03/08(水) 09:12:56
>>1
調べてきた
渋谷区の10何カ所かのトイレをクリエイターとともに一新しようというプロジェクト
下記に全部が載ってる
誰が利用できるかをマーク付して表記してあるけど,問題のトイレはあれで女性男性どなたでもご利用いただけますという表記になってる時点で論外だわ…
THE TOKYO TOILETtokyotoilet.jp見たことがないような公共トイレが渋谷区に。日本財団が実施する、誰もが快適に使用できる公共トイレを設置するプロジェクト。 トイレは日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴。渋谷区の17カ所で、順次公共トイレが生まれ変わっていきます。それぞれのトイレには...
+174
-1
-
147. 匿名 2023/03/08(水) 09:13:37
>>64
それあるよね
なんかこういう政策ってやったもん勝ちというかバレなきゃやっとけ、みたいなとこあるし
どこの市長だかなんだか忘れたけど、サウナ部屋作った人もいるくらいだしね…+144
-0
-
148. 匿名 2023/03/08(水) 09:13:39
>>139
そうそう誰でも入れるトイレが欲しい訳じゃなくて、女性だけが入れるトイレが必要+107
-0
-
149. 匿名 2023/03/08(水) 09:13:41
そもそもなんで女性側が兼用なの?今まで男性で身体も男性なら男性と共用して欲しい+82
-0
-
150. 匿名 2023/03/08(水) 09:14:24
>>32
区議が渋谷区では女性トイレを無くしていく方向ってつぶやいてなかった?ここにみんなひっかかったよね。
それが嘘ってこと?+16
-20
-
151. 匿名 2023/03/08(水) 09:14:35
>>123
盗撮も言い逃れ簡単にできそう
「スマホの動画録画をオンにしたままトイレに忘れてしまいました。たまたまです。盗撮じゃないです!取りに戻ったら、その間にトイレ使った女の人が写っていただけ」+115
-0
-
152. 匿名 2023/03/08(水) 09:14:37
普通に考えておかしいわ。
温泉に例えると、男性だけの温泉はあるのに女性は混浴しか使えないんでしょ?
温泉誘致にアニメキャラ使うだけで騒いでいたフェミはこれこそ騒げよ笑+95
-7
-
153. 匿名 2023/03/08(水) 09:14:44
>>98
詭弁だね
女子トイレをなくす=女性が使えませんではない、女性も使えるから差別じゃないってことでしょ
女性は「女性専用の」スペースがなくなること懸念してるのに+176
-0
-
154. 匿名 2023/03/08(水) 09:14:55
>>116
"多様性"の中に心身共に生まれつき女性は入ってないんだね…
すごい差別だよね
女性はどこまで虐げられ続けないといけないのか+134
-0
-
155. 匿名 2023/03/08(水) 09:15:09
>>143
まあ単純に汚いからやだって話ならわかる+5
-7
-
156. 匿名 2023/03/08(水) 09:15:25
>>60
だとしたらデザイナー(他にも設計に携わった中のまともな人達)は可哀想よね。
依頼主の意向でそうなってしまっただけで積極的に女子トイレ無くそうとしたわけじゃないのに、仕事に傷がついたとも言える。+7
-37
-
157. 匿名 2023/03/08(水) 09:15:30
>>6
いや、実際の話だよ。
(男女)共用トイレと男性専用小便器のみなんだから。
女性が使えるトイレを無くす方向はないが、女性専用個室トイレは計画にないんだよ。
+434
-4
-
158. 匿名 2023/03/08(水) 09:15:31
>>142
風呂に例えるととんでもない話になるよねw
お風呂場が3つあります
1つは男性専用、あとの2つは混浴ですから女性も入れます!女性のお風呂なくすつもりなんてありませんよってw+137
-0
-
159. 匿名 2023/03/08(水) 09:15:32
>>142
男子専用と混浴しかないのに「女子用を無くすなんて言ってないじゃん、一緒に入って良いんだよ?」と言われてもなあって言う+110
-0
-
160. 匿名 2023/03/08(水) 09:15:32
>>42
そういう事だよね。
批判そらししてるけど、結局「女性専用」というのは無くしていくという事。
全く問題解決になってない。+311
-0
-
161. 匿名 2023/03/08(水) 09:15:38
>>18
どうしても女性は時間かかるしね。
それは仕方ない話だから、現行でいい。
男女共用とかにしたら絶対にクレームだよ。+105
-1
-
162. 匿名 2023/03/08(水) 09:15:41 ID:aKOMAxGQWX
当然でしょう。犯罪の増加が懸念されるよ。これを採用したら。+21
-0
-
163. 匿名 2023/03/08(水) 09:15:57
渋谷区は女性「専用」トイレについて言われてるんだってわかってないのかな?+90
-0
-
164. 匿名 2023/03/08(水) 09:16:00
>>1
新しく増やしたトイレが軒並み防犯性も利便性も皆無なオールジェンダーアーティスティックトイレな時点で説得力ねぇのよ+131
-0
-
165. 匿名 2023/03/08(水) 09:16:01
幡ヶ谷にある、かまくらみたいなドーム型のトイレも
女性専用ないし、入り口が奥まってて見通し悪いから、押し込まれて鍵かけられても誰も気づかないと思う。
性犯罪者ホイホイみたいよな…+87
-0
-
166. 匿名 2023/03/08(水) 09:16:47
じゃあ今回問題になっているトイレにはなぜ女性用がないのか説明してほしい+159
-1
-
167. 匿名 2023/03/08(水) 09:16:47
>>140
女性が使えるトイレは無くしません
女性専用のトイレは無くします
ってことかと
+64
-0
-
168. 匿名 2023/03/08(水) 09:16:50
私が小学校の頃建て替えで男女トイレが一緒になってた事があったよ。昭和の時代の話だけどね。
生理が来るような女子は絶対利用しなかった。男子に覗かれた子がいたから。当時のナプキンはカサカサ音が響くようなものだったのですぐバレるしね。
それとそこのトイレにあわてて入って出ようとしたら同級生の男子が反対側の小便器で用を足してたから、出ていくまで待ってたよ。
公共のトイレは最低限、男女別にした方が安心安全なわけ。
+60
-0
-
169. 匿名 2023/03/08(水) 09:17:14
>>98
男女スペースを削ったら、誰でもトイレできそうじゃん。
男性専用スペースでかすぎない?+70
-0
-
170. 匿名 2023/03/08(水) 09:17:42
男子トイレ、女子トイレ、共用トイレの3つでいいじゃん
+35
-0
-
171. 匿名 2023/03/08(水) 09:17:43
よかった+0
-18
-
172. 匿名 2023/03/08(水) 09:17:48
>>166
男性ばかりで女性の視点がないのは絶望的。そこのメンバーになぜ女性がいない?+143
-1
-
173. 匿名 2023/03/08(水) 09:17:50
>>156
そうかな〜デザイナーも女性差別に加担したんだから糾弾されるべきだと思うな〜+53
-3
-
174. 匿名 2023/03/08(水) 09:17:51
>>165
デザイン性より安全性に配慮して設計できないのか..+66
-0
-
175. 匿名 2023/03/08(水) 09:17:54
>>163
分かっててすっとぼけてるんだと思う
ここでも騙されてる人いたし、後で文句言ってももう遅いって流れ+92
-0
-
176. 匿名 2023/03/08(水) 09:17:58
>>60
女子トイレ、誰でもトイレ、男子トイレじゃダメだったのかね+78
-0
-
177. 匿名 2023/03/08(水) 09:18:02
神奈川県民だけど渋谷区に意見送って良かった+46
-2
-
178. 匿名 2023/03/08(水) 09:18:03
>>140
いや女性が男性と一緒に使えるトイレは増やすけど女性専用トイレは減らす方針でしょ
というか実際このプロジェクトでは女性専用トイレは無い+40
-0
-
179. 匿名 2023/03/08(水) 09:18:06
>>146
デザイナーの自分のデザインお披露目会
(ジェンダーレスやってるのかっこいいでしょ)感が半端ない+116
-0
-
180. 匿名 2023/03/08(水) 09:18:19
>>98
男用広くない?+81
-0
-
181. 匿名 2023/03/08(水) 09:18:36
渋谷区は女性専用トイレを削って
遊びのあるスペースを捻出することに
こだわりすぎよな…+32
-0
-
182. 匿名 2023/03/08(水) 09:18:37
>>102
「女性トイレをなくす方向性」はないけど、実際できてるものからは女性トイレはなくなってる…
渋谷区の言い訳が詭弁と言われても仕方ないよね。+123
-1
-
183. 匿名 2023/03/08(水) 09:18:40
>>20
全部のトイレにおじさんが入れる状況が嫌だよ。
+252
-1
-
184. 匿名 2023/03/08(水) 09:18:45
>>60
これのソースどこ?見つからないんだけど+3
-0
-
185. 匿名 2023/03/08(水) 09:18:55
>>167
ほんとだ
「女性トイレをなくす方向性など全くございません」は女性(も使える)トイレはなくしませんってことか
卑怯な言い回し+73
-0
-
186. 匿名 2023/03/08(水) 09:18:57
>>172
フェムテックと似たようなチグハグ感の気配…+13
-0
-
187. 匿名 2023/03/08(水) 09:19:01
>>166
うわー、無理+66
-0
-
188. 匿名 2023/03/08(水) 09:19:39
>>180
つーかマークを見る限り男性は全てのトイレを使えるわけよね
女性は女性だけで使えるトイレは無い+83
-0
-
189. 匿名 2023/03/08(水) 09:19:42
>>163
わかっててわざと声明出してる
現にここにもデマ飛ばしやがってって区議やくらたまに怒ってる人いるくらいだし
とにかく声を鎮めたいだけ+84
-0
-
190. 匿名 2023/03/08(水) 09:19:56
男性専用トイレがなくなって小便器だけになり
男性とトランスが利用できるようにします。
女性専用トイレがなくなって多目的になり男性 女性 トランス誰でも
利用できるようにします。
こういうことやりたいんでしょう。+3
-0
-
191. 匿名 2023/03/08(水) 09:20:00
>>177
神奈川も横浜市あたりはやばいと思う。渋谷区でこの流れを止めないとね。+42
-0
-
192. 匿名 2023/03/08(水) 09:20:03
>>151
男女関係なく使えるトイレならば盗撮機器も容易に設置できる。怖くて使えなくなる。+60
-0
-
193. 匿名 2023/03/08(水) 09:20:17
>>116
日本財団か。なんか裏があるのかな。長期的に日本女性の立場を下げる意図があるとか。+20
-1
-
194. 匿名 2023/03/08(水) 09:20:20
>>6
でも少なくても幡ヶ谷のトイレには女性専用トイレはないんだよね?
コレで世間の反応見たかったんじゃないのかな
思ったよりもオオゴトになったから「ヤバい!」と思ってるだけ違う?+371
-4
-
195. 匿名 2023/03/08(水) 09:20:39
>>23
3個あるなら女子トイレ、男子トイレ、誰でもトイレでいいはずなのにね。
どんどんおかしな方向に向かってるね。+302
-1
-
196. 匿名 2023/03/08(水) 09:20:45
これを前例に女性トイレを無くす動きが全国でも出てくるかもしれないよね
渋谷区は本当にクソ+74
-0
-
197. 匿名 2023/03/08(水) 09:20:48
>>146
クリエーターがいても良いんだけどさ同時に防犯とか犯罪心理の専門家も同じチームに入れて欲しいわ+124
-0
-
198. 匿名 2023/03/08(水) 09:20:51
>>164
そういや、渋谷は透明のトイレとかも有ったね
人が入ると曇るけど、故障して入ってても透明になるから臨時で壁設置したりしてた
どんなおかしな団体が口出ししてるんだろ?+90
-0
-
199. 匿名 2023/03/08(水) 09:20:52
>>186
うん+2
-0
-
200. 匿名 2023/03/08(水) 09:20:52
これ男性用も立ち用しかないから
大がしたい人は共有に行くしかないんだよね+20
-0
-
201. 匿名 2023/03/08(水) 09:20:57
>>157
渋谷からなくす話はないって意味で言ってると思ってたわ+4
-30
-
202. 匿名 2023/03/08(水) 09:20:59
>>157
男性は4カ所使えるけど、女性は2カ所しか使えないじゃん。小便器は実質男性専用だから、女性専用も要るよね。せめて左端の個室を女性専用にしたら良いのに。+211
-1
-
203. 匿名 2023/03/08(水) 09:21:08
>>130
逆になぜ男性専用は作ったんだろう?
男性専用は作って女性専用は作らなかった理由も聞いてみたい+111
-0
-
204. 匿名 2023/03/08(水) 09:21:16
>>6
フェイクニュースじゃないよ
トイレの間取り図見た?
多目的トイレと男性小便器しかないんだよ+399
-1
-
205. 匿名 2023/03/08(水) 09:21:31
>>101
私もそう思うよ+142
-3
-
206. 匿名 2023/03/08(水) 09:21:36
>>101
白紙になったわけじゃないよ。
実際に渋谷区幡ヶ谷の新設トイレには、女性専用トイレがないんだから。最新のHPにも↓「より多くの方々が使える共用トイレ」って書いてあるから。
「このトイレには共用トイレ(個室)が2ブースあり、性別に関わらず誰もが快適にご利用いただける環境が整ったものと考えております。また、男性用の小便器トイレを別途用意することで、より多くの方々が共用トイレをさらに快適にご利用いただけるものと考えております。 」
+114
-1
-
207. 匿名 2023/03/08(水) 09:21:46
>>98
こんな広い男性スペースがあるのになんでこの狭い方に男性も女性も車椅子もとなる+100
-0
-
208. 匿名 2023/03/08(水) 09:21:53
>>191
埼玉県民だけど、東京にコンプあるオッサン達が変な事しないか目を光らせておくわ
+26
-0
-
209. 匿名 2023/03/08(水) 09:21:56
>>177
まだまだですよー。
変な屁理屈を言ってるだけ。
「実際なくなってますけど???」と再度送らなくては…。+81
-0
-
210. 匿名 2023/03/08(水) 09:22:01
>>166
東大いて頭よくても結局男は男だと思わせてくれる良い例+128
-1
-
211. 匿名 2023/03/08(水) 09:22:01
勝手に勘違いして騒いでたガル民は反省してね+0
-36
-
212. 匿名 2023/03/08(水) 09:22:06
>>195
本当に男女共用という思想だっていうなら3つとも共用になるはずだしね
男性・共用・共用ってなんの目的なの?痴漢推奨?
+104
-1
-
213. 匿名 2023/03/08(水) 09:22:09
>>166
もうはなっから女性の意見を取り入れようって気がなさそうな雰囲気だな。
+132
-0
-
214. 匿名 2023/03/08(水) 09:22:14
>>166
男子用トイレ二つは必ず作る設計を渋谷区に言われたのか証言して欲しい。常識的に考えて男の小だけは二つ確保したデザインはおかしいでしょ。+97
-0
-
215. 匿名 2023/03/08(水) 09:22:19
>>166
ドヤ顔して腹立つ。
自分達が女性差別してまーすって施設を作った事に恥は感じないのかな。
自分達の母親や姉妹がこのトイレ使いたいと思うの?+150
-0
-
216. 匿名 2023/03/08(水) 09:22:25
>>174
設計図できた時点で警察のチェックもして欲しいよね。
危険箇所指摘したり。+63
-0
-
217. 匿名 2023/03/08(水) 09:22:39
男性様が使いやすいトイレこそクリエイティブ!ってコト?+10
-0
-
218. 匿名 2023/03/08(水) 09:22:52
+49
-0
-
219. 匿名 2023/03/08(水) 09:23:08
>>194
そんな可愛いものじゃないと思う。全部わかった上で既成事実作りにきてる。次はこの渋谷区トイレを成功事例だと持ち上げて全国に広めようとすると思うよ。今回相当数の苦情が入ったから、多少計画を変更するだろうけど。+153
-0
-
220. 匿名 2023/03/08(水) 09:23:12
>>212
そうそう、3つとも共用でいいじゃんね
なんで男性用小便器残したんだよ+48
-8
-
221. 匿名 2023/03/08(水) 09:23:30
なんか、恵比寿あたりのデザイントイレで性犯罪起きてたよね。
なのにまだこういうのを推し進めるのはなんで?+47
-0
-
222. 匿名 2023/03/08(水) 09:23:33
>>123
ストーカーがその後に入って使用済みの生理用品を持ち出す事も可能。+55
-0
-
223. 匿名 2023/03/08(水) 09:23:38
下のトイレは明るくて清潔で素敵だけど、せっかく3つのスペースがあるのに全てのスペースに男女マークがある(真ん中の多目的はそれでいいと思うけど)
デザイナーさんがそうしたんじゃなく、このスペース分けで発注されたのだろうけど、これも渋谷区だね
男女別がいいなあ
西原一丁目公園トイレ - THE TOKYO TOILETtokyotoilet.jp見たことがないような公共トイレが渋谷区に。日本財団が実施する、誰もが快適に使用できる公共トイレを設置するプロジェクト。 トイレは日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴。渋谷区の17カ所で、順次公共トイレが生まれ変わっていきます。それぞれのトイレには...
+22
-0
-
224. 匿名 2023/03/08(水) 09:23:49
>>60
発端が議員のツイートだし、“減らす”気は無いってのも嘘じゃ無いんでしょ
増やすのはオールジェンダートイレだけどってことだと思う+64
-0
-
225. 匿名 2023/03/08(水) 09:23:51
>>25
女性トイレがなくなることはありません → 女性専用とは言ってません
共用トイレはあるんだから女性が使えるトイレがなくなる訳ではない
つまり体の良い詭弁ってことか・・・+242
-1
-
226. 匿名 2023/03/08(水) 09:24:12
デザイナーの問題じゃなくて最近の欧米方式がこれだから
日本も同じにしましょうってなってるだけだと思う。
依頼されたデザイナーにそんな決定権あるとは思えないから。+7
-16
-
227. 匿名 2023/03/08(水) 09:24:23
>>10
でも渋谷区の見解見たら、女性トイレは無くさないけど今回みたいなトイレ設置されたところを見ると「女性の為だけのトイレ」にはこだわってないように読めるよ。
今渋谷区が設置してる女性トイレは残します。でも多様性を重視して共用トイレなどを増やしていきます。もちろん女性も使えます。みたいな方向になっていきそう。
+160
-1
-
228. 匿名 2023/03/08(水) 09:24:28
>>203
男性は個室を使わないから、小便器2つを「男性専用トイレ」として作った。
個室トイレ2つは、男性大便用、女性用、LGBT用の多目的ホールに使うって意味らしい。+14
-1
-
229. 匿名 2023/03/08(水) 09:24:30
>>209
同じく。こっちも忙しいのにね。でも大事なことだから頑張るわ。+29
-0
-
230. 匿名 2023/03/08(水) 09:24:34
「方向性」はありません
はぁ?+31
-0
-
231. 匿名 2023/03/08(水) 09:24:34
デザイナーさんは女性トイレを減らさない方がいいと言ってくれていたのはわかった
けど、やっぱり渋谷区はだめだな・・・まだうやむやだよ
提案されたデザイン図見たら女性専用個室がありませんでしたね
女性用の個室トイレは男性用立位トイレと同数ないと不公平ですよ
男性トイレは優遇され女性トイレはゼロ。代わりに誰でもトイレが一つなんて
おかしいです
そこはハッキリして欲しいです!+31
-1
-
232. 匿名 2023/03/08(水) 09:24:42
>>42
そうだよ+65
-0
-
233. 匿名 2023/03/08(水) 09:24:48
どんどん問題にしてほしい。
女性専用スペースを守りたいよ。+69
-0
-
234. 匿名 2023/03/08(水) 09:25:03
>>127
前じゃなく少し離れた場所で待機してればいいだけ+14
-5
-
235. 匿名 2023/03/08(水) 09:25:12
>>224
ゼロにされたら減らしようがないよね+8
-0
-
236. 匿名 2023/03/08(水) 09:25:13
>>172
女性が安心安全に使えるかどうかの要素が全く考えられてないのがわかるメンバーだな+74
-0
-
237. 匿名 2023/03/08(水) 09:25:26
+254
-0
-
238. 匿名 2023/03/08(水) 09:25:51
>>6
違うよ男女共用だから女性も使えるでしょってだけで、「女性専用」は無いんだよ。
トイレで男性清掃員の人がいるだけでも正直嫌なのに、もし自分や子供が男性しかいない共用トイレを使わないといけない状況になったら恐怖でしかない。
渋谷区には苦情を送り続けるべきだよ。+399
-1
-
239. 匿名 2023/03/08(水) 09:26:07
女性デザイナー1人しかいない、、、+42
-1
-
240. 匿名 2023/03/08(水) 09:26:16
>>157
極小店舗みたいな限られたスペースだと男女共用みたいな形態もまだ納得できるけど、このだだっ広い空間いる?+191
-0
-
241. 匿名 2023/03/08(水) 09:26:27
例えばさ、女子トイレやお風呂
更衣室に男数人で入って来たらめちゃくちゃ怖い
1人だけの想像より大勢で考えたら
「体は男だけど心は女」って
本当に恐ろしい
バカな奴らがそういう遊びしそうじゃん!+68
-0
-
242. 匿名 2023/03/08(水) 09:26:41
>>42
男も使えるトイレしかないと盗撮や犯罪が怖いってなぜわからないのか…
用を足せればいいってもんじゃない
まあ民間の企業がそういう方向性に行くとは思えないから店舗のを利用すればいいんだろうけど
子供連れなら公園のトイレを使うこともあるから特に女児は心配になるね+216
-0
-
243. 匿名 2023/03/08(水) 09:26:44
これ全然見解に納得いかないからもっと説明して欲しい
なんでじゃあ女性だけ使えるトイレなくしたの。女性の意見ちゃんと聞いた?
区民が使う物なんだし、トイレは重要スポットだからちゃんとアンケートでもとって区民の声聞かないとダメじゃん。何やってんだよ。他の区に真似されたら困る+58
-0
-
244. 匿名 2023/03/08(水) 09:26:46
>>215
こういう使う人の気持ちや安全面に配慮してない建築物を作っちゃうデザイナーってデザイナーとして才能ないと思うわ+106
-0
-
245. 匿名 2023/03/08(水) 09:26:49
中韓製太陽光パネル義務化だの、今回のトイレはヤバくなって火消ししたみたいだけど都民は小池百合子降ろしなよ
+11
-0
-
246. 匿名 2023/03/08(水) 09:27:02
>>6
女性専用のスペースはないところはないままだよ
何も変わってない
そちらの誤解ですよ、女性も使っていいですよって言ってるだけ+303
-1
-
247. 匿名 2023/03/08(水) 09:27:09
>>215
男も、扉開けたら女ばかり5、6人並ばれてたら嫌な気持ちにならんのかな?
そもそも男は個室に並ぶという経験が女よりも圧倒的に少ないからそこまで頭が回らんアホなんかな?+65
-0
-
248. 匿名 2023/03/08(水) 09:27:18
>>242
税金使ってる訳だしね+40
-0
-
249. 匿名 2023/03/08(水) 09:27:33
>>235
だいたいセットの男子トイレも壊すことになるから女子トイレだけじゃないって詭弁かまされそう+4
-0
-
250. 匿名 2023/03/08(水) 09:27:40
計画段階じゃなく実際に作っちゃったトイレはどうするの?
本当に女子専用のトイレをなくすつもりがないならさっさと取り壊してまともな安全なトイレに作り替えなよ+63
-0
-
251. 匿名 2023/03/08(水) 09:27:45
>>12
コンビニってよく🚺️/🚻ってパターンあるけど、利用者圧倒的男性が多いのにちょっと不便でかわいそうだなとは思う。+4
-63
-
252. 匿名 2023/03/08(水) 09:27:50
>>106
確か松浦大悟さんが、マスコミの中にLBGT活動家が沢山紛れていると言ってた。
だから負の側面は絶対に報じないと思うよ。
実際松浦さんもテレビには全然呼ばれないよね。+51
-0
-
253. 匿名 2023/03/08(水) 09:27:51
>>239
2人だよ
この2人のトイレと安藤忠雄デザインのトイレは男女別になってることが確認済+51
-1
-
254. 匿名 2023/03/08(水) 09:28:13
>>1
無くすつもりが無いならなんで女子トイレつけないんだろ?女性は男性よりトイレ長いんだから女子トイレつけないと共用トイレだけじゃ足りないよね+117
-1
-
255. 匿名 2023/03/08(水) 09:28:14
今女性の身体的権利を守る党みたいなの出てきたら支持する
こんなことすら訴えなければわかってもらえないのすごく絶望感じるけど+75
-0
-
256. 匿名 2023/03/08(水) 09:28:17
>>227
渋谷区はジェンダー平等とか、同性のパートナーシップ証明とか、新しいことに取り組む自治体、ってのをアピールしたいから、こういう共用トイレを推してるんだよ。+4
-56
-
257. 匿名 2023/03/08(水) 09:28:24
>>25
この区議会議員の言う通りだと思う+145
-2
-
258. 匿名 2023/03/08(水) 09:28:24
昔、女性の社会進出が始まった時に女性用の
トイレがなくて大変だった話を聞いた事がある。
北海道大学も当初は女生徒のトイレがなくて
女性用トイレを作る為に女生徒が苦労して
学校と交渉した話もあるし今では当たり前の
事だけどトイレって女の人の人権にも係る
問題なんだよね。
今回はフェイクだったけど世の中おかしな
方向に進んでるし匿名の大声に踊らされない様
気を付けて行かないとならないよね。
+11
-29
-
259. 匿名 2023/03/08(水) 09:28:50
>>239
2人じゃない?
まあどうでもいいけど
女性デザイナーだからって信用ならない+11
-2
-
260. 匿名 2023/03/08(水) 09:29:08
渋谷区って前にスケルトントイレとか設置した区だよね。あのトイレ壊れて中に入ったら見えなくなる仕組みが壊れた事あったよね。
意識高い系のトイレと同じ系統のトイレ設計者が作った全く実用性安全性がないトイレ。
渋谷区ってなんか変だね。お金持ちの区かもしれないけど。+56
-0
-
261. 匿名 2023/03/08(水) 09:29:25
>>251
男の性犯罪者が多いからしょがない+78
-2
-
262. 匿名 2023/03/08(水) 09:29:42
>>230
方向性って変わるからね~
そのような方向性はありません(今のところ)って事だと思う。+2
-0
-
263. 匿名 2023/03/08(水) 09:29:48
>>250
共用が2つあるところは1つ女性専用にして、男・女・誰でもにするのがベストだと思う+28
-0
-
264. 匿名 2023/03/08(水) 09:30:08
>>258
今回はフェイクだったけど?
何言ってんの+20
-24
-
265. 匿名 2023/03/08(水) 09:30:08
>>256
区長がアレなのかしら+33
-0
-
266. 匿名 2023/03/08(水) 09:30:09
>>258
完全なるフェイクじゃないよ。女性「専用」トイレはない+59
-0
-
267. 匿名 2023/03/08(水) 09:30:14
>>68
べつにこの人がデマ流したなんて一言も書いていないけど?
+0
-67
-
268. 匿名 2023/03/08(水) 09:30:22
>>222
そのままレイプや殺人も可能だよ。
後つけて一緒に入っても誰にも怪しまれないから。
+55
-0
-
269. 匿名 2023/03/08(水) 09:30:24
>>197
デザイナー団体が実用的な建築デザインに向いてない人ばっか
美術館でも建ててろと言いたい
THE TOKYO TOILETtokyotoilet.jp見たことがないような公共トイレが渋谷区に。日本財団が実施する、誰もが快適に使用できる公共トイレを設置するプロジェクト。 トイレは日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴。渋谷区の17カ所で、順次公共トイレが生まれ変わっていきます。それぞれのトイレには...
あと他のトイレも男女共用のみのがあるっぽいよ
多様性の為に~とか言っちゃってるし渋谷区の説明と食い違う
セブンカフェのコーヒーマシンで悪名高い佐藤可士和のもそう
5つの個室全部が男女共用恵比寿駅西口公衆トイレ | 施工事例(トイレ・洗面・浴室) | TOTO:COM-ET [コメット] 建築専門家向けサイトjp.toto.com恵比寿駅西口公衆トイレのご紹介です。住宅の設備機器(トイレ、お風呂、洗面所、キッチン、蛇口など)の実物の確認ができ、お好みの商品の見積も承ります。商品に関するご相談など是非お気軽に、お近くのショールームへお越しください。
+86
-0
-
270. 匿名 2023/03/08(水) 09:30:31
>>166
メンバー男だけやん
だから男性に優位な造りなの?+77
-1
-
271. 匿名 2023/03/08(水) 09:30:32
良かった…!+0
-19
-
272. 匿名 2023/03/08(水) 09:30:36
>>242
ロリペドに子供生け贄にするような政策しといて少子化限界とかぬかす議員ども頭くるね
ポリコレ、ジェンダーに無理に合わせて世界がおかしくなってるよ+116
-0
-
273. 匿名 2023/03/08(水) 09:30:48
>>228
男性は個室を使わないなんて嘘じゃん、みんな家ではどうしてるのよ、個室でしょ
男性用小便器がいらないのでは⁇+59
-0
-
274. 匿名 2023/03/08(水) 09:30:54
「方向性など全くございません」の言い方逆ギレしてない?
ギャーギャー騒ぐんじゃねえよ男様との共用ならあんだろうがって思ってそう+43
-0
-
275. 匿名 2023/03/08(水) 09:31:12
>>257
横だけど、男性議員がこうやって女性の意見を代弁してくれたことにちょっと感動した+123
-0
-
276. 匿名 2023/03/08(水) 09:31:23
>>237
改装前の形が一番良いよね。男女別と多目的あるからみんな安全に使える+157
-0
-
277. 匿名 2023/03/08(水) 09:31:26
>>239
女性デザイナーのトイレは女性専用あるね
東三丁目公衆トイレ - THE TOKYO TOILETtokyotoilet.jp見たことがないような公共トイレが渋谷区に。日本財団が実施する、誰もが快適に使用できる公共トイレを設置するプロジェクト。 トイレは日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴。渋谷区の17カ所で、順次公共トイレが生まれ変わっていきます。それぞれのトイレには...
このサイトをスクロールすると下にトイレ一覧が出るけど、女性専用トイレないとこあるね+49
-0
-
278. 匿名 2023/03/08(水) 09:31:43
>>6
今回のトイレ問題でさまざまな意見やメッセージを受けたことから「いただいたご意見を踏まえて、構造による安全の確保や様々な配慮を盛り込んだトイレ環境について今後も議論していきます」と結んだ。
意見が無ければどうなってたのかな?
批判受けて、やっぱりやめまーすて感じに見えるんだけど
LGBTとかはちょっと置いといて
とにかく男性の、便座あげっぱなし問題とうんこ汚し率が高いので、女性用は必要
犯罪の意味でも。+290
-2
-
279. 匿名 2023/03/08(水) 09:31:47
>>268
意識高い系トイレは防犯面において最悪なトイレという事ね。+37
-0
-
280. 匿名 2023/03/08(水) 09:31:59
>>261
あと迷惑利用も多い+31
-0
-
281. 匿名 2023/03/08(水) 09:32:05
>>64
方向転換はしてないよ。
単に「女性も使えます。女性を排除したわけじゃない」と言い訳してるだけで、共用トイレを増やす方針は撤回していない。+183
-1
-
282. 匿名 2023/03/08(水) 09:32:09
これ男性トイレも別に男性専用ってわけでもないんだよね
全てはトランスの人次第だから
見た目がほぼ女性(女性になった)人でも手術してなくて
男性として立ちでしたいなら利用できるようになってる+2
-0
-
283. 匿名 2023/03/08(水) 09:32:11
幡ヶ谷の隣の初台のトイレでも連れ込まれてやられた事件あったな+8
-0
-
284. 匿名 2023/03/08(水) 09:32:40
PASCOのコオロギみたく、国から助成金出して民間施設のトイレまで追随しないといいね+7
-0
-
285. 匿名 2023/03/08(水) 09:32:45
そもそもトイレは日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴ってのもね
そんなのどうでもいいから日本人が安心して使えるトイレを作ってよ+60
-0
-
286. 匿名 2023/03/08(水) 09:33:23
>>264
横。これにマイナス付けてる人、多分意味取り違えてる+19
-0
-
287. 匿名 2023/03/08(水) 09:33:25
>>275
はじめのツイートで「皆さんはどうお考えでしょうか?」って聞いてて、問題提起してくれてるよね+80
-0
-
288. 匿名 2023/03/08(水) 09:33:39
>>239
こういう時こそフェミニストの出番だと思うけど何故か静かなんだよね。
いらん活動ばっかりしてるから、こういう時こそ女性の代弁者として頑張ってほしい所なのに役に立たない+20
-12
-
289. 匿名 2023/03/08(水) 09:33:49
>>283
知らなかったよめちゃ怖いじゃん+6
-0
-
290. 匿名 2023/03/08(水) 09:33:58
>>260
スケルトントイレも今回騒がれてるトイレも同じTHE TOKYO TOILETというプロジェクト
THE TOKYO TOILETtokyotoilet.jp見たことがないような公共トイレが渋谷区に。日本財団が実施する、誰もが快適に使用できる公共トイレを設置するプロジェクト。 トイレは日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴。渋谷区の17カ所で、順次公共トイレが生まれ変わっていきます。それぞれのトイレには...
+6
-8
-
291. 匿名 2023/03/08(水) 09:34:01
>>270
男性意見の議会からの依頼で男性のみメンバーで設計されたんなら、そりゃナチュラルに男性のためのトイレができるよね。男尊女卑というか、ハナから男性のための男性専用トイレができただけっぽい。マークだけ女性と車椅子マークつけたらいいから。+31
-0
-
292. 匿名 2023/03/08(水) 09:34:19
電車の女性専用車両みたいに男性を排除した空間って必要だと思うんだけど
痴漢するのも盗撮するのもだいたいが男性
+21
-0
-
293. 匿名 2023/03/08(水) 09:34:27
>>283
あの辺って治安悪いからね+3
-3
-
294. 匿名 2023/03/08(水) 09:34:30
>>263
男性と共用ひとつずつしかないところもなかったっけ+3
-0
-
295. 匿名 2023/03/08(水) 09:34:55
>>259
女性の中にも"理解のある私カッケー"みたいな迎合する人いるもんね
参加しているデザイナーがどういう考えの持ち主かは知らないけどさ+25
-0
-
296. 匿名 2023/03/08(水) 09:35:09
デザイン優先で作るから大便器2つを置くスペースがなくなったって話
まずは必要なものを配置してからデザインしてくれ+13
-0
-
297. 匿名 2023/03/08(水) 09:35:25
>>258
フェイクじゃないけど?
バッシング強くて、慌てて路線変更しただけ+30
-0
-
299. 匿名 2023/03/08(水) 09:35:30
>>10
ただでさえ性犯罪多くて加害者だけ守られるのにね。性犯罪の多さも少子化の原因のひとつって事わからないのかね政府は+88
-3
-
300. 匿名 2023/03/08(水) 09:35:34
みんな大好きな欧米ではの結果でしょ。
ここまで欧米に傾倒してる日本だからだろうけど。+3
-5
-
301. 匿名 2023/03/08(水) 09:35:49
>>223
代々木公園にはないんだね、意外
あのでっかい公園に対してトイレ少なすぎで汚すぎといつも思ってるから代々木公園こそ作ってよ
2/3女性専用1/3が共用って作りで十分だと思うわ+1
-1
-
302. 匿名 2023/03/08(水) 09:36:00
>>286
さら横
元コメの「今回はフェイクだったけど」に対して、
「何言ってんの?(実際女性だけが使えるトイレはない場所もあるんだからフェイクじゃないわよ)」
と、こういうことだね+49
-0
-
303. 匿名 2023/03/08(水) 09:36:04
>>167
体は男でも心は女のトランスジェンダーに女性用トイレを使わせないのなら、もう女性用トイレそのものを無くしてしまおうってことか+6
-0
-
304. 匿名 2023/03/08(水) 09:36:51
>>269
佐藤可士和は建築の専門家じゃないよね
安藤忠雄設計のトイレは女性専用トイレがあるのね+55
-1
-
305. 匿名 2023/03/08(水) 09:37:03
NIGOさんのトイレはヒューヒューだよ
素晴らしい+1
-0
-
306. 匿名 2023/03/08(水) 09:37:17
>>285
世界にほこるおもてなしなら男女別のトイレは必須だけどね。イスラム教徒は男女共用トイレとか無理だし+31
-0
-
307. 匿名 2023/03/08(水) 09:37:22
>>251
このマークがついてると、女性は共用のとこは入らない人が多いけどね+64
-1
-
308. 匿名 2023/03/08(水) 09:37:22
>>290
うわぁって言う感じ。
スケルトントイレの設計者と同じか。まぁろくなトイレじゃないな。
+27
-0
-
309. 匿名 2023/03/08(水) 09:37:41
>>6
騒ぎが大きくなりそうだったから
究極そういうことにした
わけじゃないよね??
と、勘ぐってしまう+81
-2
-
310. 匿名 2023/03/08(水) 09:37:48
>>288
横だけど、なんでここぞというときにその力を発揮しないんだろうな+8
-9
-
311. 匿名 2023/03/08(水) 09:37:59
>>260
トイレ入っても壊れてて壁スケスケのままとか怖すぎる
知らなきゃマジックミラーみたいにこんなもんだと思ってしまいそうhttps://tokyotoilet.jp/downloads/TheTokyoToilet_Defects_JP_221216.pdftokyotoilet.jphttps://tokyotoilet.jp/downloads/TheTokyoToilet_Defects_JP_221216.pdf
+11
-0
-
312. 匿名 2023/03/08(水) 09:38:00
公園のトイレはなくしてもいいと思う。犯罪の温床だし+1
-1
-
313. 匿名 2023/03/08(水) 09:38:01
>>277
見てきた!
西原1丁目公園トイレなんて、多目的トイレと共用トイレしかない。しかも壁はすりガラス。デザイナーはジジイ。
+44
-2
-
314. 匿名 2023/03/08(水) 09:38:24
>>9
方針はないと言いつつ実行しちゃってるからね。+475
-1
-
315. 匿名 2023/03/08(水) 09:38:26
でも最近できたドラッグストアでトイレ使おうと思ったら男性用と共用しかなかったよ。
帰るまで我慢できないほどでもなかったから入るのやめたわ。
犯罪なくてもどちらも男性が入るならだって使うなら汚いと思う。+23
-0
-
316. 匿名 2023/03/08(水) 09:38:48
>>288
フェミの目立つ人達は推進派の方の党方面だからか。そこにも党派性何出てるからまぁ支持が上がらないんだな+8
-1
-
317. 匿名 2023/03/08(水) 09:38:58
>>4
コナンさん、朝からチーッス!+90
-3
-
318. 匿名 2023/03/08(水) 09:39:10
>>239
トイレって一番大事なのはデザインじゃなくて安心安全快適に使えることだと思う+64
-0
-
319. 匿名 2023/03/08(水) 09:39:16
トランスが基準になってるからどちらも使えるようになんだろうね。
だから男性トイレは小便器だけに。
女性トイレは共用に。
結果的にトランスは利用しようと思えばどれも利用できるし
男性も大がしたかったら共用を利用するしかない。
+8
-0
-
320. 匿名 2023/03/08(水) 09:39:35
>>125
ICUって、おたくの子が受けたところで受かるような大学じゃないかもw+2
-84
-
321. 匿名 2023/03/08(水) 09:39:52
小さいスペースの飲食店とかでも小便器と大便器一つずつってところは結構ある+0
-0
-
322. 匿名 2023/03/08(水) 09:40:02
>>312
子供が公園で遊べなくなってきたしね+6
-0
-
323. 匿名 2023/03/08(水) 09:40:05
どうしても女子トイレ消滅はデマにしたい勢がいるな
実質、女性専用トイレは減ってるし、女性専用がないことが危険だから問題になってるのに+75
-0
-
324. 匿名 2023/03/08(水) 09:40:21
この幡ヶ谷のトイレ、改装前ですら強制わいせつ事件があったんだよ
+20
-0
-
325. 匿名 2023/03/08(水) 09:40:28
>>269
昨日のトピでは、こんな場所の公衆トイレは使わないから別にいい、駅のトイレがこれなら困るけど、っていうようなコメント見たけど、恵比寿駅までこうなってるの?+26
-0
-
326. 匿名 2023/03/08(水) 09:40:30
>>206
これ、問い合わせできるね!+91
-1
-
327. 匿名 2023/03/08(水) 09:40:31
>>51
女性用トイレはない
でも隣に公園あってそこには女性用トイレも男性用トイレもある
+4
-5
-
328. 匿名 2023/03/08(水) 09:40:45
>>315
税金使ってないものなら別にいいよ
その店の方針なんだから+9
-0
-
329. 匿名 2023/03/08(水) 09:40:54
>>252
松浦さんは当事者でありながら、LGBT法案の問題点を訴え続けてくれている方だよね+27
-0
-
330. 匿名 2023/03/08(水) 09:41:04
>>310
こんなの設計の段階でストップかからないほうがおかしくない?+29
-0
-
331. 匿名 2023/03/08(水) 09:41:07
女性トイレを無くす方針などございません
女性「専用」トイレは無くすの?+30
-0
-
332. 匿名 2023/03/08(水) 09:41:12
渋谷区トイレを成功事例にされたら堪らないね。区長へメッセージ送ることはどうやら有効だったみたいだから、送れる人は攻撃的になり過ぎないようにだけ注意して思いを送ろう。私は実名で送ったけど匿名でも送れる。+51
-0
-
333. 匿名 2023/03/08(水) 09:41:14
そもそもデザイナートイレがいらない
トイレに必要なのはデザインじゃなくて機能なんだから+56
-0
-
334. 匿名 2023/03/08(水) 09:41:19
とりあえず男性が入った後のトイレに入るのが嫌!!!!
多目的って事は普通にこれがあるよね+22
-0
-
335. 匿名 2023/03/08(水) 09:41:34
誰でも使えるトイレを作るのは別にいい
そういうトイレを増やしていくのには誰も反対しない
それがどうして男性用と共用だけという斜め上の方向に行ってしまうのか…
一部の声が大きいLGBTに変な方向に配慮しすぎてない?
静かに暮らしていきたいそういう方たちがかえって「これだからトランスは」みたいに見られてよけいに肩身が狭くなる気がするんだけど+31
-0
-
336. 匿名 2023/03/08(水) 09:41:37
>>312
男が公園のトイレに女性や子供を連れ込んで…って事件も起きてるしね+21
-0
-
337. 匿名 2023/03/08(水) 09:41:41
カメラの小型化やネットの複雑さで性犯罪が容易で増えてる時代に女性専用を無くすって理解できない
同じお金使って新しく建てるのになぜセキュリティ強化したトイレじゃなくて女性専用無くすのか+34
-0
-
338. 匿名 2023/03/08(水) 09:41:42
>>288
男のやらかしの尻拭いを当然のようにフェミニストに投げるな+20
-2
-
339. 匿名 2023/03/08(水) 09:42:05
>>330
公衆トイレの設計は、警察からの監修を受けるべき+30
-1
-
340. 匿名 2023/03/08(水) 09:42:09
>>42
男は全部のトイレが使えて、女性は共用トイレのみ
明らかな女性差別、男尊女卑だよ
渋谷区民はこんなんでいいのかね?+252
-0
-
341. 匿名 2023/03/08(水) 09:42:09
>>105
子供を待ってる人もいるんじゃない?+8
-2
-
342. 匿名 2023/03/08(水) 09:42:13
コンビニの女性用トイレに先に入ってた人が長くてどうしたんだろうと思ったら男が出てきたことあって、コンビニですら怖かったなぁ。カメラとか仕掛けられてないか怖かった+25
-0
-
343. 匿名 2023/03/08(水) 09:42:15
反響が出てからこんな事言われても実際女子トイレはなくなってるし
意識高い系で生活に困る事がない層のアーティスト様によるプロジェクトじゃんよ+36
-0
-
344. 匿名 2023/03/08(水) 09:42:21
>>302
横ですまんけど
このニュースをデマ扱いしたりする人もそうだけど、そこまで書かなきゃわからない人が声を挙げられるネットという媒体が怖すぎるわ+22
-0
-
345. 匿名 2023/03/08(水) 09:42:23
>>324
なんかそれソースないよね
事件があったのは確かなんだろうけど、なんの事件がわからん+1
-0
-
346. 匿名 2023/03/08(水) 09:42:34
>>288
フェミに矛先向けるのはちがくない?+22
-2
-
347. 匿名 2023/03/08(水) 09:42:46
>>105
わかる。気持ち悪いよね+21
-1
-
348. 匿名 2023/03/08(水) 09:43:05
>>255
中絶に"配偶者"という名の"男性"の承諾が必要なことも、緊急避妊薬が超絶使いにくいことも、無痛分娩が浸透しないことも全部つながってると思うよ
女性の身体的な苦痛が軽視され続け、権利が侵害され続けてる+38
-1
-
349. 匿名 2023/03/08(水) 09:43:05
>>252
オリンピックに元男性現女性が優勝したら喜ぶ層がいるんだろうね。+16
-0
-
350. 匿名 2023/03/08(水) 09:43:17
>>92
騒がれたもんでヤベッて訂正したのかもね
でもバレないようにやるかもしれない
これからも見張っとかないと+160
-0
-
351. 匿名 2023/03/08(水) 09:43:25
>>333
アーティストデザイナーの自己満足みたいなものは公共物にはいらないよね
そういうのは金が余ってる人達が不便と知ってて買う物+50
-0
-
352. 匿名 2023/03/08(水) 09:43:34
>>12
小さい会社に勤めてた時に男女共用だったけど、物理的にも心理的にもキツかった。
立ってするから飛び散るし男性独特の臭いもするし、男が座った便器に座るのもキツい。カバーなかったし。
あと汚物入れが置いてあったけど一度も使えなかった。
男性社員は比較的若いしひどく汚す人はいなかったけど、それでもキツかった。
これが公共のトイレだったら汚れ放題だし、不特定多数の男が出入りするってなるともっとキツい。+204
-0
-
353. 匿名 2023/03/08(水) 09:43:41
>>275
分かる
男性議員が問題提起してくれたから「またフェミが騒いでるw」みたいな嫌な方向にならなかった部分はあると思う+99
-0
-
354. 匿名 2023/03/08(水) 09:43:49
>>269
ヴィム・ヴェンダース監督、役所広司主演の公衆トイレの映画作るのもこういうへんちくりんなトイレの宣伝かな+14
-0
-
355. 匿名 2023/03/08(水) 09:43:53
>>269
隅研吾のやつあれなに?
木を張り付けた外観に無駄なライトアップって特に夜怖すぎでしょ
しかも全部男女共用だし全然だめ+79
-1
-
356. 匿名 2023/03/08(水) 09:44:23
>>269
多様性多様性って女性が迫害されてない?
何故男性便器の汚れや匂いの側でトイレ使わなきゃならないの?
しかももしかしたらオッサンが座って大した後かもしれない+85
-0
-
357. 匿名 2023/03/08(水) 09:44:38
+54
-0
-
358. 匿名 2023/03/08(水) 09:44:40
>>265
区長がアレなんだと私も思う。+46
-0
-
359. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:01
>>315
それは店舗だしスペースの問題もあったのでは
まあそういうトイレは緊急以外自分も使わないけどね+1
-0
-
360. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:07
女性議員はこれに加担してる側が結構いるという絶望感
女性の安全よりイデオロギーのが大事ですかそうですか+25
-0
-
361. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:11
>>154
同意。
LGBT当事者や多様性を叫ぶ人こそ、本当の差別主義者。
彼らの目的は差別撲滅でも人権保護でも平等でもない。+48
-0
-
362. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:14
>>354
有り余る税金を使ってますね
税金そんなに必要なの+8
-1
-
363. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:21
女性用無くすとは言ってない(共用があるだろうがガタガタうるせーな)
ってことでしょ+57
-0
-
364. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:25
>>349
男女のスポーツが分かれているのって、身体的な違いによる区別だと思うんだけど、心の性別で分けられることになったら少なくとも女子スポーツは終了
柔道やボクシングの階級分けもおかしい話になるしね+27
-0
-
365. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:26
>>265
でしょうね+10
-0
-
366. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:28
倉田真由美が女の意見代表みたいなのやめてほしい+1
-22
-
367. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:33
>>250
ほんとそれ。まずそれをやる頭がない時点で実質女性の不安を軽く見てる。+22
-0
-
368. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:35
>>356
性的少数派に配慮した結果が女性用の縮小だもんね+67
-0
-
369. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:38
>>288
なんで自分たちのことなのに人任せなの+12
-3
-
370. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:40
>>1
痴漢や盗撮の性被害に対して「自衛して」「気を付けて」って未然に防ぐことを女性側に散々押し付けてきて挙げ句これだよ
これで女子供に被害が出たら「自衛すれば防げた」でしょ?馬鹿にするのも大概にして+174
-0
-
371. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:51
>>352
私も共同トイレ(しかも和式でゴミ箱なし)だったのが原因で辞めた事ある。ストレス半端なかった+77
-0
-
372. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:53
コンビニとかでも2つトイレがあって小便器がおいてあるようなところもあれば
女性用と多目的トイレの2つしかないところもあるよね
トイレ一つなら全部共有でわかりやすいけど、2つ設置する場合の法律とか条例はないのかね+4
-0
-
373. 匿名 2023/03/08(水) 09:45:54
>>290
すんごい利権や金の成る木を造った感じがする。
公共施設なんだから、男女区別なく集めてアンケート集計して、デザイン決定しなさいよ。
有名デザイナー様はどうせ公共のトイレなんて使わない、ただ自分のポートフォリオに載せる事しか考えてないんだから。+52
-0
-
374. 匿名 2023/03/08(水) 09:46:18
>>353
まじで男と女同じこと言ってても全く反応違うからね
+81
-0
-
375. 匿名 2023/03/08(水) 09:46:29
>>308
設計者は別だよ+0
-2
-
376. 匿名 2023/03/08(水) 09:46:36
>>313
こんなんじゃ、カメラ仕込みたい放題じゃない?+34
-0
-
377. 匿名 2023/03/08(水) 09:46:37
>>290
そのトイレプロジェクトのメンバーに女性が2人入ってるようだけど、どの程度役割を果たしてたのか、メンバーに大物がいるから逆らえなかったのか+7
-0
-
378. 匿名 2023/03/08(水) 09:46:39
>>286
ヨコだけど、最近ガルとか見てると引用部分に > をつける人少なくなったなあと思う+8
-0
-
379. 匿名 2023/03/08(水) 09:46:54
>>23
>女性トイレをなくす方向性など全くない(女性も使えるよ〜☆彡)
それは当たり前だろ、そう言うことを言ってるんじゃねえ!って感じだよね
女性”専用の”トイレをなくすなって言ってんのに誤魔化しに来たね
案の定誤魔化される人も多いし
+400
-2
-
380. 匿名 2023/03/08(水) 09:47:05
>>265
広告代理店出身の区長だって
2017年2月に師岡康子・香山リカ・五野井郁夫と講演を開き、渋谷区では男女や性的少数者などや在日韓国・朝鮮人などの民族少数者などを尊重する社会を実現するための条例を制定して、渋谷区で多文化共生を推進することを表明した+37
-1
-
381. 匿名 2023/03/08(水) 09:47:23
>>355
隈研吾に実用性ある建物作れると思うな…+44
-0
-
382. 匿名 2023/03/08(水) 09:47:37
>>330
素人目に見ても見通し悪い密室みたいな造りで危ないの分かる
実際できた当初から防犯性皆無で評判悪かったよね+15
-0
-
383. 匿名 2023/03/08(水) 09:47:45
>>327
お店とかならまあ分かるけど、税金使ってるのに隣まで行けってのがもう+37
-0
-
384. 匿名 2023/03/08(水) 09:47:47
年寄りや男性議員は大した問題じゃないって思ってそう+19
-0
-
385. 匿名 2023/03/08(水) 09:47:52
>>357
結局女性トイレなくす方針じゃないか!
フェイクニュースでも何でもないわ!詭弁もいいとこ
男性トイレ、女性トイレ、みんなのトイレ、きっちり3つ作る方針だと明言しない限り信用できない+81
-0
-
386. 匿名 2023/03/08(水) 09:47:53
>>285
おもてなしがろくでなしになっている+13
-0
-
387. 匿名 2023/03/08(水) 09:47:56
>>363
まあそれだよね。
女性トイレは残ります(共有化)
男性トイレも残ります(立ち用のみ)+15
-0
-
388. 匿名 2023/03/08(水) 09:48:12
こういうアホも腐るほどいる+5
-31
-
389. 匿名 2023/03/08(水) 09:48:19
必要なのは女性“専用”トイレなんだけどね
男女共用があるんだからいいでしょ、とはならないよ?
+22
-0
-
390. 匿名 2023/03/08(水) 09:48:20
生理用品どこに捨てるの?
あれ、使用済みなのも好きな変態がいるよね
盗撮カメラも設置し放題だよね
多目的トイレで待ち伏せだって普通にできる+35
-0
-
391. 匿名 2023/03/08(水) 09:48:28
>>370
女子供はスタンガン所持許可とかしてもらわんと安心してトイレにも行けん+50
-0
-
392. 匿名 2023/03/08(水) 09:48:44
ろくでもねーな渋谷区+18
-0
-
393. 匿名 2023/03/08(水) 09:48:57
旦那がトイレの蓋開けっ放しにしてて、ボケてそのまま座った事あるけどお尻は濡れるわ最悪だったわ+7
-1
-
394. 匿名 2023/03/08(水) 09:48:59
>>319
身長185の夫は高さ合わなくて小便器使いにくいから個室無いと困るんだけどな。夫より背高い外国人観光客とか普通にいるし男女別の個室無いと困るよね。+3
-2
-
395. 匿名 2023/03/08(水) 09:49:14
>>65
ガルちゃんだけだとダメかな?
Twitterやってない、、Twitterで批判してくれた人達の影響て大きいよね直接届くし+11
-3
-
396. 匿名 2023/03/08(水) 09:49:18
>>373
デザイナー様は綺麗なビルの綺麗なトイレ使うから関係ないんだよね
一事が万事こんな調子だわ
実際に嫌な目にあうのはこういうのを推進したく無い庶民たち+24
-0
-
397. 匿名 2023/03/08(水) 09:49:28
怖いよ怖い
こんなのスタンダードにしないでよね〜!
問題提起してくれた議員ほんとグッジョブ!!!+32
-0
-
398. 匿名 2023/03/08(水) 09:49:55
>>355
見取り図見たけど、女性専用トイレは無かったわ。
相変わらず男性小便器は2つしっかり。
女性はだれでもトイレを使えば良いだろってこと。
+56
-4
-
399. 匿名 2023/03/08(水) 09:49:57
>>352
私も最初の会社がそれで本当に嫌だった。
生理や大する時はビルの中の違うフロアのトイレ使ってたよ。
こういう思いは女性でないと分からないよね。
だから今回のトイレ企画チームが男性ばかりと聞いて納得した。
何がユニバーサルデザインだよ。ただの女性差別じゃん。
+115
-0
-
400. 匿名 2023/03/08(水) 09:50:02
>>388
女叩きに来るがる男がそんな論調だよね
そんで差別だネトウヨだって暴れる+36
-0
-
401. 匿名 2023/03/08(水) 09:50:13 ID:3lSyU99ydS
>>1
じゃあ、話題になった公園のトイレ(実際に女性トイレが無い)を採用した理由を公表しろ+141
-0
-
402. 匿名 2023/03/08(水) 09:50:14
こんな古びた悪習全国に絶対に広めるなよ
虫酸が走る+6
-0
-
403. 匿名 2023/03/08(水) 09:50:16
>>381
一応専門家なのに、ファッションデザイナーのNIGO以下ってやばくない…?+45
-0
-
404. 匿名 2023/03/08(水) 09:50:23
>>355
トイレってわかりにくいし、ゴミ挟まってそうなデザイン+14
-0
-
405. 匿名 2023/03/08(水) 09:50:43
>>379
誤魔化されてる人もけっこうアホだと思う
そうやって声上げることも無く思考停止して「なあんだ、大丈夫だったんだ☆心配して損した」で、気が付いたら「(専用じゃないけど)女性が使えるトイレはあるよ」っておかしなことになってるんだろうな
+157
-0
-
406. 匿名 2023/03/08(水) 09:51:00
>>380
なるほど。著名なデザイナー方と交流があるのも納得です。大物が多すぎてびっくりしたから。+20
-0
-
407. 匿名 2023/03/08(水) 09:51:24
>>395
じゃあ、今日もまた渋谷区長に意見しましょう。
区長への手紙専用フォームshibuya-form-mayor.seagulloffice.com区長への手紙専用フォーム渋谷区 区長への手紙(区政へのご意見)区長への手紙専用フォーム渋谷区ホームページ区長への手紙専用フォームについて区からの回答を希望される場合は<回答希望>区からの回答を希望しない場合は<回答不要>より、それぞれご意見をお送り...
+37
-0
-
408. 匿名 2023/03/08(水) 09:51:37
>>319
昨日騒ぎになってた渋谷のトイレは、男性トイレの一番奥に個室がひとつあって、小便器だけではなかったよ+2
-1
-
409. 匿名 2023/03/08(水) 09:51:42
>>391
スタンガン奪われたら更に危ない、もう外に出さないしかない、そして少子化は更に悪化
日本は2050年まで持たない
そういう結末になりそう。+40
-1
-
410. 匿名 2023/03/08(水) 09:51:54
>>277
西原一丁目、鍋島松濤公園、恵比寿駅西口、広尾東公園、七号通り公園
は女性専用が無い
隈研吾の鍋島松濤公園と七号通り公園は男子専用だけは広々と有る、当然のように男性デザイナー
同じ幡ヶ谷の七号通り公園は、男子トイレのが広くて共用が1つ有るだけw+42
-1
-
411. 匿名 2023/03/08(水) 09:52:03
>>390
ベンチで獲物を待って好みの子が来たらカメラ回収とかね
兼用なら怖がることはより明確な差別になるので、事前に怪しい人として通報もできない+24
-0
-
412. 匿名 2023/03/08(水) 09:52:04
>>351
実用性も何もない
奇抜であればいいっていうのは本当にいらない
無駄を楽しみたい人々だけで楽しめばいい
+7
-0
-
413. 匿名 2023/03/08(水) 09:52:41
>>242
堂々と同じスペースにいられるわけだからね。
へんな話、子供に対して突発的に欲情されたらどうにもならない。
子どもだけで利用させるのは怖いね。
防犯ブザーは携帯させないと。+49
-0
-
414. 匿名 2023/03/08(水) 09:52:58
>>377
写真撮影時に男性はいても女性がいないのがチーム内の発言権の無さが出てるやん+26
-1
-
415. 匿名 2023/03/08(水) 09:53:04
>>398
こんなにスペースと数あって女性用が一つもないってあんまりじゃない+90
-0
-
416. 匿名 2023/03/08(水) 09:53:08
>>408
あそこ掃除用具入れ用の倉庫だと思う+1
-1
-
417. 匿名 2023/03/08(水) 09:53:12
>>380
あーソッチ系の人なんだ
渋谷のまともな人は次の選挙でどうにかして欲しい+48
-1
-
418. 匿名 2023/03/08(水) 09:53:36
>>20
男性用はあるのになんで女性は共用になるのかね。
それなら女性用、共用でもいいわけじゃん。
身体は女性だけど心は男性の人は男子トイレに行きたいって思ってるのかな?
騒いでるのは女子トイレに入りたい男なんじゃないかと思う。+171
-2
-
419. 匿名 2023/03/08(水) 09:54:00
国や自治体としては専用をなくしていきたいんだろうね
今はトイレがその傾向だけど
それ以外もどんどん専用がなくなって共用になっていきそう+4
-0
-
420. 匿名 2023/03/08(水) 09:54:04
>>410
この図面のインパクトが本当にすごい。一目で今回の問題がわかる。+40
-1
-
421. 匿名 2023/03/08(水) 09:54:14
>>225
女性専用トイレが無くなる事への疑問だと分かっているのに、言葉をいじって答えてる
自治体として悪質だな
パートナーシップも制定してるし、どうせならLGBTが住みやすいようにする、トイレは全てジェンダーレスにするって堂々と言えばいいのに
そして渋谷に集約してその他に波及しないで欲しい
こちらも住まない行かないと判断できる+72
-0
-
422. 匿名 2023/03/08(水) 09:54:17
違うんよ。女しか入っちゃいけないトイレを無くさないで欲しいって話をしてるんよ。
のらりくらり誤魔化してんじゃねーよ
不便で危険なオシャレトイレがやりたいならてめぇの家でやれ+29
-0
-
423. 匿名 2023/03/08(水) 09:54:18
>>227
女性がこだわってるのが「女性のためだけのトイレ」てことがなぜわからない。ばかなの?
共用トイレとは別に女性専用トイレも必要なの!+87
-0
-
424. 匿名 2023/03/08(水) 09:54:26
>>353
声を上げたのが女性議員だったら、渋谷区の発表の後フルボッコにされてただろうな+77
-0
-
425. 匿名 2023/03/08(水) 09:54:53
>>380
こういうのに電通人脈で無駄金使ってるわけか+29
-3
-
426. 匿名 2023/03/08(水) 09:55:05
>>410
じゃあ渋谷区が言ってることおかしいね
実際に女子トイレが消えつつある+62
-1
-
427. 匿名 2023/03/08(水) 09:55:06
>>380
だいたいお金持ちの多い区って左系が強いよな。
世田谷とか。
お金持ちは下々のものが使うような所へ出入りしないので関係ないし綺麗事とか大好きなお金持ちが多い。
一般市民にとって迷惑な話だな+39
-1
-
428. 匿名 2023/03/08(水) 09:55:11
>>313
トイレに入ってカメラの確認をしないなら、女子トイレでも危ないけどね+1
-7
-
429. 匿名 2023/03/08(水) 09:55:17
>>384
そいつら全員、娘や孫娘たちに絶縁されてほしい
+16
-0
-
430. 匿名 2023/03/08(水) 09:55:40
>>420
ここに女性が来たら「えっ?女子トイレどこ?」ってなるよね
車椅子マークがついてるトイレは緊急事態以外では遠慮する物と思ってる人が大半なのに、まさかそれと男子トイレしかないなんて思わないもん+46
-0
-
431. 匿名 2023/03/08(水) 09:55:44
>>424
ていうか女性議員何してるの?いないの?+32
-2
-
432. 匿名 2023/03/08(水) 09:55:46
>>9
あれがフェイクであれ、
欧米では心が女性なら女性用トイレにも入ってきていいよという流れになってきてるじゃない?
海外旅行の危険度も上がるよね+334
-6
-
433. 匿名 2023/03/08(水) 09:55:58
>>425
そちらの会社では無いようですよ+3
-0
-
434. 匿名 2023/03/08(水) 09:55:59
>>418
小便器を置くと省スペースで回転率が大幅に上がるからね
そうすると必然的に男性用と多目的の2種類って状況が出来やすい+0
-20
-
435. 匿名 2023/03/08(水) 09:55:59
>>1
男性用トイレを無くせば解決
男とトランスジェンダー→誰でもトイレ
女→女性用トイレ+52
-2
-
436. 匿名 2023/03/08(水) 09:56:08
>>228
男性用の小便器なくして2つとも個室にすればウンコも出来るし尿漏れパッドも替えられるのに、そういう発想は東大でもわからないのかね?
それとも皆さん自宅トイレが小便器と大便器に分かれてるのかしら?+29
-0
-
437. 匿名 2023/03/08(水) 09:56:54
>>434
公衆トイレに大事なのは回転率よりも性犯罪防止だと思うんだ…+49
-0
-
438. 匿名 2023/03/08(水) 09:57:03
>>98
犯罪の温床でしかねえ+48
-0
-
439. 匿名 2023/03/08(水) 09:57:05
>>383
ん?
もともと公衆トイレと公園は隣にある
なんなら隣に公園のトイレがあるんだからわざわざ作り替える金もったいないって言うのは分かるけど、税金使ってまで隣に行けって言ってる意味がちょっとよくわからん+0
-10
-
440. 匿名 2023/03/08(水) 09:57:15
>>1
今ある女性トイレを今すぐ取り壊すわけではありません
(今後も女性専用トイレを作るとは言ってません)+75
-0
-
441. 匿名 2023/03/08(水) 09:57:32
>>433
はやとちりしてたわ
デザイナー系のやらかしだと確かにそっちの方が多い印象w+1
-1
-
442. 匿名 2023/03/08(水) 09:57:43
>>9
全部が共用ならまだしも男性用はあるんだもんね
LGBTと男性には配慮があるのに
女性に対しては配慮がないのは立派な女性差別
このトイレをデザインした人とオーケー出した人は
女性用なんかいらんだろ、共用で充分だろって感じ?
女が嫌いな人たちが担当したんじゃ…と思う
+652
-2
-
443. 匿名 2023/03/08(水) 09:57:58
>>257
まともな男性もいるんだなとちょっと安心した+33
-0
-
444. 匿名 2023/03/08(水) 09:58:26
>>425
H堂の方+5
-0
-
445. 匿名 2023/03/08(水) 09:58:33
このトイレの近くにちょっとしたじゃぶじゃぶ池みたいのがあって、夏は水遊びしてる親子が多い
女性が安心して子どもとトイレ入ったり、着替えできたりするスペースがあれば良かったのに
周りの環境は見てないのね+15
-0
-
446. 匿名 2023/03/08(水) 09:58:34
>>410
このトイレ本当にムカつく
なんで男子トイレがこんなにでかいの?
多目的は車椅子とか介助者が一緒に入るんだから、多目的こそ広いスペースにするべきじゃないの?+64
-1
-
447. 匿名 2023/03/08(水) 09:58:46
>>431
たぶんネットリンチや犯罪予告されるから怖くて声をあげられないんじゃない?あと偉いお爺さんに怒られる。言論封殺だよね。+44
-0
-
448. 匿名 2023/03/08(水) 09:58:58
>>268
それと多目的トイレでいたしていた某芸人もいましたわね。男女関係ないから入りやすくなるわけで+15
-0
-
449. 匿名 2023/03/08(水) 09:59:03
>>431
新しく便利でオサレな誰でもトイレ増やしまーすでコレが出てくると思わないと思うし、設計には議員さんは噛まないでしょ
+2
-0
-
450. 匿名 2023/03/08(水) 09:59:11
>>418
ここの公衆トイレは女性の利用率低いんじゃない?
清掃する時の汚れ具合から推測して不要だと思ったから廃止って別に変じゃないと思うけど+2
-30
-
451. 匿名 2023/03/08(水) 09:59:26
>>418
海外見ても騒ぐのはいつもそっち側なんだよね
自称心が女
女性の恐怖を理解してない時点で心も男だと思うんだけど+105
-0
-
452. 匿名 2023/03/08(水) 09:59:30
>>430
私この国では「男以外の何者か」という生き物でしかないんだーそっかー...って肩落として帰るよねこんなん+23
-0
-
453. 匿名 2023/03/08(水) 09:59:31
>>404
あの隙間にゴミ放置されるだろうね+8
-0
-
454. 匿名 2023/03/08(水) 09:59:45
しかし要塞っぽくて怖いトイレじゃない?
駅や商業施設以外の外のトイレって女性は極力使わんでしょ+9
-0
-
455. 匿名 2023/03/08(水) 10:00:02
>>446
上の倉庫が男性用に含まれてるみたいな図だから空間が広いようにみえるけど
多目的トイレ、男性用トイレの空間だけ比べたら多目的トイレのほうがスペースが広い+1
-9
-
456. 匿名 2023/03/08(水) 10:00:04
>>399
今のユニバーサルデザインて「みんなが使える共用トイレです。もちろんm汚物入れも置いておきます。ゴミ捨ててねー」の状態の場所に、それを狙った男も自由に出入りできる状況を許すって事だもんね。
狙ってないにしても、男がパカっと開けて汚物を観察することができる状況は作っちゃダメだと思う。
性犯罪ってふとした興味からグラデーション式にエスカレートするパターンも多いからね。+67
-0
-
457. 匿名 2023/03/08(水) 10:00:27
>>388
こういう陰キャ男さんが意気揚々と渋谷区へ盗撮カメラ設置に行くのか+37
-0
-
458. 匿名 2023/03/08(水) 10:00:36
>>256
>>265
これは前の区長さんだけどね+2
-0
-
459. 匿名 2023/03/08(水) 10:00:37
>>130
男子トイレ小便用しか無いのね。
結局大は共用でやらなきゃいけないから利便性悪く無いか?+31
-1
-
460. 匿名 2023/03/08(水) 10:00:39
>>426
女子専用トイレは無くすけど、女子が使える共用トイレはあるから、女子トイレは無くならないと言う論理
まあ詭弁だよね
男子専用はあるんだから+38
-0
-
461. 匿名 2023/03/08(水) 10:01:01
>>425
電通ガーって短絡的だな+2
-5
-
462. 匿名 2023/03/08(水) 10:01:28
オッサンの便臭とオシッコ飛び散った後のトイレに何故女の子が入らないといけないの?
マジでカメラとか何台もありそうなんだけど!
男が普通に入れるトイレなんて怖すぎる
トイレでレイプとか普通にあるのに、多目的なんて広くて集団だってできる
娘まだ10歳だけど、こんなトイレばかりになったら外でトイレさせられないよ
+28
-1
-
463. 匿名 2023/03/08(水) 10:01:47
>>321
個人店舗や小さいお店は敷地面積の関係で仕方ないと思うけど、今回は公共のトイレだからね+7
-0
-
464. 匿名 2023/03/08(水) 10:02:02
>>414
お飾り的なもんだろな。女性が入ってないという苦情向け+17
-0
-
465. 匿名 2023/03/08(水) 10:02:03
>>1
「女性が使えるトイレ」があればいいじゃないの
「女性専用でそれ以外は侵入禁止のトイレ」が必要なの
なんでそれが理解できないのか+146
-2
-
466. 匿名 2023/03/08(水) 10:02:21
コンビニで奥のコピー機使ってる間、おっさんがずっと後ろにたってて謎だったんだけど
トイレに女性客がはいって出てきたら、直後にそのトイレに入っていった!!
完全な変態だと思ったから店員に言うか迷ったけど、巻き込まれたくなくてやめた
盗撮だけじゃなくて、ゴミ漁りとかもあるんだね
+9
-0
-
467. 匿名 2023/03/08(水) 10:02:46
男性の小用スペースなくして個室にするのはだめなの?
学校でも個室使うと大ってバレルから我慢する子が多いって言うけど
個人宅だって小用便器は普通ないよね
・男性用個室トイレ
・女性用個室トイレ
・多目的
で、トランスジェンダーの人は体の作りに合わせるか多目的でだめなのかな+9
-0
-
468. 匿名 2023/03/08(水) 10:02:50
>>455
それにしても、男性専用と、それ以外である女子供と障碍者とLGBT用な、あ、男もそっちも使うから、っていう分け方エグくない?+14
-1
-
469. 匿名 2023/03/08(水) 10:03:14
>>166
白人のジジイが赤い靴履いてるやん。
やっぱりそういう事だよな。+34
-2
-
470. 匿名 2023/03/08(水) 10:03:20
>>431
怖くて言えなかったのでは?
女性が問題提起したら、確実にミソジニー連中に袋叩きにされるよ+31
-0
-
471. 匿名 2023/03/08(水) 10:03:22
>>461
どのみち信用無いからねw+4
-1
-
472. 匿名 2023/03/08(水) 10:04:07
>>79
ほんとだよ。
差別差別って言うなら、これこそ女性差別では?+24
-0
-
473. 匿名 2023/03/08(水) 10:04:14
>>464
女性入れました!(トランス女性ドヤァ+4
-0
-
474. 匿名 2023/03/08(水) 10:04:17
>>407
送った
フェイクニュースじゃないですよね?と
それから自分の思いのたけをつらつら書いたよ+11
-0
-
475. 匿名 2023/03/08(水) 10:04:18
>>269
上の記事で、ガラス張りのトイレの壁が凍って透明にならなくなったと書いてあるね
大金かかっているだろうにお粗末だね+35
-0
-
476. 匿名 2023/03/08(水) 10:04:28
渋谷区はレ○プ小屋·性犯罪温床トイレを積極的に作ろうとしてるようにしか見えないよ気持ち悪い+24
-0
-
477. 匿名 2023/03/08(水) 10:04:39
女性「専用」トイレはなくすのよね。+10
-0
-
478. 匿名 2023/03/08(水) 10:04:51
>>388
女叩きやアンチフェミしてる人って百発百中で美少女アニメアイコンだよね
そうじゃない人を見た事がないくらいほとんどそう+43
-0
-
479. 匿名 2023/03/08(水) 10:05:00
>>252
ここでも詳しく問題を提起してくれてるよ
「LGBT理解増進法」の何が「問題」なのか(ニッポン放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp松浦)性同一性障害の人も含まれるけれど、それよりももっと広い概念なのです。 新行)もっと広い概念。 松浦)性同一性障害の人は「身体の性と性自認」が一致しないので、苦しくて仕方がない。だから手術し
+12
-0
-
480. 匿名 2023/03/08(水) 10:05:01
>>371
和式はもっとしんどいな・・
トイレを整備しないって、会社の風土とか上層部の意識の低さの証だからそりゃやめるよね。
+17
-0
-
481. 匿名 2023/03/08(水) 10:05:06
>>414
違うよ
それぞれのトイレを色んなデザイナーがデザインしていて、今回の騒ぎの発端となった幡ヶ谷のトイレは東大のチーム(全員男性)
区内の他のトイレは女性がデザインしたものもある+4
-3
-
482. 匿名 2023/03/08(水) 10:05:30
>>2
全然、そらそーだじゃないよ。
>渋谷区からも『女性トイレをなくす方向性など全くない』と公式見解
というのは、女性「も使える」トイレを無くす方向性がないだけ。つまり共用トイレで女性は用を足せますよ~って言ってるのよ。共用トイレ+小便器を増やす方針。+108
-2
-
483. 匿名 2023/03/08(水) 10:05:48
デザイナーの端くれだけど、自分だったら絶望してしまう。物が出来上がった後に、根幹を揺るがす重大な欠陥に気がつくなんて。しかもその欠陥が、性犯罪を誘発するものなんて。+21
-0
-
484. 匿名 2023/03/08(水) 10:05:58
カメラ仕掛けようとしたらどこもかしももうカメラだらけで仕掛ける場所が見つからないよぅ💦みたいな事になりそう
やりたい放題ですね+6
-0
-
485. 匿名 2023/03/08(水) 10:06:21
日本の学校でも地味に男女共用トイレ増やしてるみたい…😱(学校の全てのトイレではないみたいだけど)
海外ではそれで問題が起こってるのに!+19
-0
-
486. 匿名 2023/03/08(水) 10:06:28
>>8
何で倉田さんが非常識かのように書くの?
至極まともな内容だよ
普通の女性や良識のある男性にとってはね
一部変な人は反対でしょうけど
有名な人が声を上げてくれれば広く伝わるしとてもありがたい+214
-5
-
487. 匿名 2023/03/08(水) 10:06:55
+15
-0
-
488. 匿名 2023/03/08(水) 10:07:04
>>427
お金持ちはそもそも、こんな公共のトイレに入らないだろうしね+20
-0
-
489. 匿名 2023/03/08(水) 10:07:08
>>469
え?なになに?どういうこと?+5
-0
-
490. 匿名 2023/03/08(水) 10:07:10
>>9
女性用トイレって、女性専用トイレじゃないと安心して入れないのよね
多目的なみんな入れるトイレのことではないのに
なんかなーー+467
-0
-
491. 匿名 2023/03/08(水) 10:07:29
>>50
言いそうだわ・・・+49
-0
-
492. 匿名 2023/03/08(水) 10:07:32
>>460
こんな詭弁よう使うわ
全くわかってない
こんな連中がトランスジェンダーにも満足な施策出来るとも思わない
本当に自分らがやった感があるだけの自己満足の世界
自分らの敷地だけでやっとけって話+14
-0
-
493. 匿名 2023/03/08(水) 10:07:36
>>410
男子トイレの奥の扉開けた先のスペースって何?便座だと思ってたけど、デザインが手洗いみたいだし。
そのスペースと多目的の便座位置が隣接してるけど、壁は天井までちゃんと閉じてるの?
公共トイレって上が空いてたりするよね。
+20
-0
-
494. 匿名 2023/03/08(水) 10:07:44
>>48
共同というか多目的が増えるのは構わんが、そのために女性専用を削る必要なくない?+14
-0
-
495. 匿名 2023/03/08(水) 10:07:46
>>460
多分、小便器はLGBTも使えるから男性専用ではないですよ~って、言い訳するんだと思う。+12
-0
-
496. 匿名 2023/03/08(水) 10:08:19
>>133
共用はあくまで共用
女性トイレじゃないじゃんね
区の奴ら頭おかしいんじゃないの?
男の性犯罪率の高さをどうにかしてから言え+128
-0
-
497. 匿名 2023/03/08(水) 10:08:22
>>484
毎日巡回時に盗聴、盗撮チェックしてほしいね+3
-0
-
498. 匿名 2023/03/08(水) 10:08:26
>>487
なんか出入り口小さくない?
昇降機みたい+4
-0
-
499. 匿名 2023/03/08(水) 10:08:45
>>8
今の所、騒いだのは正当な行為だよ
女性トイレをなくす方針と言ってないだけで、実際なくしていってるから+215
-1
-
500. 匿名 2023/03/08(水) 10:08:46
まずトイレ探す時って、なんとなく公衆トイレのイメージを浮かべて探すと思うんだけど、パッと見なんの建物か分からない造りじゃ不親切だよね
デザイナーの自己満かと+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・渋谷区で起こった「公共トイレ問題」に対し、渋谷区は7日、公式HPで「今後のトイレ整備について女性トイレをなくす方向性など全くございません」と、ネット情報を否定した。