ガールズちゃんねる

映画「BLUE GIANT」観た方【ネタバレ注意】

49コメント2023/04/04(火) 20:58

  • 1. 匿名 2023/03/06(月) 11:18:03 

    トピ主は昨日ようやく観てきましたが、映画ファンの間で盛り上がっているのも納得の、とても熱のこもった作品でした。ジャズの事を全然知らなくても楽しめるので色んな人に観てもらいたいです!
    明日、あの演奏をもう一度聴くために2回目に行く予定です。

    映画「BLUE GIANT」を観た方、このトピで色々語りましょう。
    ※ネタバレありのトピなので未鑑賞の方はご注意を…

    +42

    -2

  • 2. 匿名 2023/03/06(月) 11:19:24 

    音響いい映画館で観ると、さらに良い!

    +26

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/06(月) 11:19:40 

    漫画はいまいちハマれないんだけど、映画は楽しめるのかな

    +4

    -5

  • 4. 匿名 2023/03/06(月) 11:24:50 

    山田裕貴の声優が意外と良かった

    +40

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/06(月) 11:27:16 

    もともとコミック買ってたけど、映画めちゃくちゃ良かったです!!
    すっかりハマってサントラも買いました。でも、CDでは映画館で感じた感動ほどは味わえなくて、近々また観に行きたいです。

    あと、2月末に出た雪祈が主人公の小説なんですけど、とてもおすすめです。
    映画「BLUE GIANT」観た方【ネタバレ注意】

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/06(月) 11:27:50 

    >>3
    わたしも漫画は途中で脱落した。
    活字から音が聞こえてこないから、読むのがダルくなって。
    音と映像があるといいのかな?

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/06(月) 11:28:29 

    演奏自体はすごく良かったんだけど、CGがめちゃくちゃチープだったのが惜しい

    +39

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/06(月) 11:34:23 

    >>3
    私は漫画にハマってるから映画はいいかなと思ってた。けどすごいんだね観てみたくなった。

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/06(月) 11:35:02 

    >>7
    ああああわかる、あの手の映画エヴァでも思ったけどアニメ画風に急にCGぶち込まれるとめっちゃ違和感あるのがもやっとする

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/06(月) 11:38:04 

    ラストの原作改変は皆さんどう思いました?
    私はそれなりにアガりましたが、何かユキノリのキャラクター的にちょっと違和感があるとも思いました

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/06(月) 12:09:53 

    原作大好きで観に行きました
    漫画だと音が聴けないので、映画で音が聴けてあがりました。曲も良かったです!
    でもCGがちょっと残念でした!

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/06(月) 12:11:28 

    >>6
    ジャズの話だから音が実際に流れてくると面白くなるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/06(月) 12:12:13 

    ものすごく良かったです!続編希望!

    私は玉田のドラマの先生が好きなのでカットされてたのが残念だった。ジャズフェスの会場に座ってた気がしたからその後もうちょっとあるかな、と、思ったけどなかった。

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/06(月) 12:16:20 

    >>9
    ストーリーの方が大事なのに急にCG使いました!ドヤ!て感じで放り込まれると一気に萎える

    CG使うと制作費が跳ね上がるからドヤッちゃうんだろうけど

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/06(月) 12:22:29 

    >>2
    ドルビーアトモス!
    満席だったよー

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/06(月) 12:39:06 

    映画だから仕方ないけど原作見てるからすごいストーリー端折ってるなーって思った。あとCGはほんと気になった。それでもすごい良かった!あれは映画館で見るのがいいね。アマプラとかで出るまで待とうかなとも思ったけど劇場行って良かった

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/06(月) 12:42:56 

    音はすごくよかったですね!ライブみたいでした!
    ただ予備知識ゼロで行った感想ですと、どうしてもドラムの子が数ヶ月でプロになれたのが違和感ありました。
    もう少し苦悩とかを入れて欲しかったかなー。

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/06(月) 12:43:50 

    >>10
    原作は違うんですか?

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/06(月) 12:55:19 

    >>1
    トピができて嬉しい!
    ストーリー良かったし音楽も映画館ならではの迫力があり、ものすごく良かったです

    個人的には玉田くんはこれから大学に戻るのかプロになるのかが気になりました(原作はまだ読んでません。。)

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/06(月) 12:56:43 

    >>14
    違うよ
    あのCGは中国と韓国に外注してて、コストカットのために入れてるんだよ
    全編日本で作ると制作費がすごいことになるの

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/06(月) 13:03:33 

    >>17
    アプリで原作読破済みですが、1番すごいのドラムじゃね?の感想は結構想多かったですよ
    私もそう思った

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/06(月) 13:07:33 

    >>20
    横。そうなの?手書きよりCGのほうが単価高いんじゃないの?

    +0

    -5

  • 23. 匿名 2023/03/06(月) 13:19:52 

    皆、声優上手かった。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/06(月) 13:31:27 

    >>22
    手描きの方が細かい動きに枚数描かなきゃいけないからCGの方が安くすむ

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/06(月) 13:34:09 

    トピ嬉しい〜最高だったよ!
    でも映画ランキング8位だったんだよね😭
    もっと上がらないかなー

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/06(月) 13:54:08 

    >>21
    学園祭くらいならもちろん大成功すると思いますけど、プロとなるとうーんと思ってしまいましたが、そこにリアルを求めちゃダメですね・・・。、
    自分が楽器やるので余計にそう思っちゃいました。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/06(月) 14:27:39 

    >>22
    CGは、人間が実際に動いてるのを自動的にポリゴン化してるからお金かからないんだよ
    ディズニーみたいに細かい加工をするとお金かかるんだけど今回みたいなヌルヌル動くポリゴンみたいなCGはとっても安い

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/06(月) 14:34:24 

    >>13
    でも映画では玉田のオリジナルエピソードも入って結構しっかり描いてくれてて嬉しかった。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/06(月) 14:37:37 

    原作も読んでたけど、映画の終わり方が好きすぎて曲が良すぎて、ジャズに魅了されてしまった。
    昔ピアノを習っていたこともあり、この映画きっかけでジャズピアノをはじめました!
    いつかジャズバーでセッションしたいなぁ♪

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/06(月) 15:25:15 

    原作を知らずに観たから、交通事故のシーンは
    胸がひゅっとなったよ

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/06(月) 16:01:52 

    漫画未読で声優も誰か知らない、ほんと前知識なし状態で行ったけどほんと良かったです!音楽はいわずもがなでもちろん良かったですが、お三方の声優が最後まで誰かわからなかったぐらいハマってて違和感なく入り込めました。本当に最初から最後まで泣きっぱなしで、映画でこんなに泣いたのは初めてでした。パンフレットもレコードみたいになってておしゃれで、内容も盛りだくさんで買ってよかったです。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/06(月) 16:26:37 

    予備知識ほぼゼロで予告に惹かれて行きましたが良かった!
    青春だな~
    演奏かっこい~
    とレイトショーに行ったのでジャズバーにドキュメンタリー込みで聴きに行った気分になれました

    尺が限られてるからトントン拍子すぎるけど、それは仕方ないかなと思った
    山田裕貴・間宮祥太朗・岡山天音3人とも演技良かった
    続編あったら見たいな!

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/06(月) 20:45:55 

    とてもよかった。是非映画館で見て欲しい♪

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/06(月) 23:40:53 

    ジャズそんなに知らないし原作も読んでないけど泣いた。
    夢を追って頑張る若者の姿はかっこいい

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/06(月) 23:59:07 

    >>24
    >>27
    そうなんだ、アニメの作り方もいろいろあるんだね。ありがとう!

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/07(火) 00:36:14 

    夢中になれるものがあるっていいねって感じの映画だった

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/07(火) 21:34:16 

    >>7
    ほんとにそれ!!CG以外、音楽も中身も良すぎたから、ほんとに惜しい!!
    もはやCG使わないでほしかった!

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/07(火) 21:36:42 

    >>18
    原作は雪祈は復活せず、完全に2人だけであの舞台を終えるんだよー

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/07(火) 21:41:04 

    >>10
    原作の悲しいラストを知ってるからこそ、映画のあの雪祈登場は嬉しかったなあ!
    ただ、お客さんが泣きすぎだなーって思った。
    演奏の素晴らしさで感動してるんじゃなくて、雪祈が瀕死の状態で現れたことに感動してる印象が強くなっちゃってたかも。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/07(火) 21:44:06 

    もともと原作は10巻まで読んでて、たまたま最近ジャズを始めたタイミングだったから、すごい楽しめた!(といってもジャズの知識は全然ない)
    いまもサントラのJASSの演奏を延々リピートして聴いています。

    ただ、演奏シーンのCGだけは解せぬ…

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/07(火) 21:45:12 

    >>5
    私も、近々また見に行こうかなと思ってます!
    この小説のことは知らなかった!気になるなあ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/08(水) 10:10:51 

    >>41
    映画をもう一回観る前に読むと、雪祈の視点が入って余計に泣いちゃいそうな気がする。
    ラストのシーンにつながった理由もなんか納得感あるし、なおさら泣く。

    たぶん、メルカリであんまり出品されてないのは、みんな手元に置いときたいんだろうなって思う。私もそういう感想を持ちました。最高です!

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/08(水) 21:10:04 

    今日観てきました
    原作も少し読んでたから仙台の話がほぼなくて残念
    映画だけどライブみたいな感じで楽しめました
    JAZZかっこいい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/12(日) 00:15:19 

    カクカクCGを見るくらいなら、かっこよくレイアウトされた止め絵の方が好き

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/13(月) 22:17:13 

    自分も昨日見てきた
    メイン3人本職声優さんじゃなかったけど、全然違和感なかったね!
    音もすごいよかったー演奏者でリアルライブやってほしいな

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/14(火) 23:49:17 

    原作ファンで初日に行きました
    最後に雪祈登場はアナザーストーリーとして見ました
    原作だとまだまだ続くから、So Blueでの雪祈とのライブは何年か先のお楽しみだろうな
    曲もすごくよかった!

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/30(木) 03:14:17 

    今でも映画やってるのすごいね
    私は一ヶ月前に観たけど

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/30(木) 03:55:29 

    事故のシーンって、雪祈が上向いてSo Blueで演奏出来ることの嬉しさを噛みしめてる感じだったから、ボーッとして誘導?するのを忘れて
    事故を起こしてしまったのかと思ったんですが、居眠り運転が原因なんですよね
    原作未読なんですが同じような描写なんでしょうか?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/04(火) 20:58:09 

    テレビでリピーター、口コミで観てる人が多いってやってました
    映画館だからいい!
    もっとみんなにJAZZのよさを知ってほしい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。