ガールズちゃんねる

夫婦喧嘩の頻度

189コメント2023/04/03(月) 04:25

  • 1. 匿名 2023/03/03(金) 21:11:29 

    どのくらいの頻度でケンカしますか?
    我が家は結婚8年、2ヶ月に1回くらいのペースです。ケンカ自体は旦那が放棄するので10分くらい言い合って終わります。そしてだいたいくだらない内容なので寝たら忘れてます。

    +59

    -6

  • 2. 匿名 2023/03/03(金) 21:12:05 

    夫婦喧嘩の頻度

    +97

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/03(金) 21:12:32 

    年に一回くらい

    +26

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/03(金) 21:12:42 

    一年に2回は離婚するかしないかの大喧嘩。
    ホントになんでこんな人と結婚したんだろうとまで思ってしまう

    +299

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/03(金) 21:12:45 

    毎日
    ひたすら黙ってる旦那がウザい

    +122

    -7

  • 6. 匿名 2023/03/03(金) 21:12:47 

    結婚5年目
    1年にら2.3回するかな?って感じ

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/03(金) 21:12:59 

    夫婦喧嘩の頻度

    +9

    -9

  • 8. 匿名 2023/03/03(金) 21:13:19 

    毎年冬に何故かでかい喧嘩をする。

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/03(金) 21:13:46 

    >>1
    10年くらい喧嘩してない
    私が貴方は所詮赤の他人って言ってしまってから、何を話しかけても無視されてます

    +32

    -3

  • 10. 匿名 2023/03/03(金) 21:14:12 

    イベント時に喧嘩しがち

    +46

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/03(金) 21:14:23 

    >>2
    片田舎の家がジワるw

    +92

    -2

  • 12. 匿名 2023/03/03(金) 21:14:55 

    しなくなったよ喧嘩
    もうどうでもいいんだよなぁ
    けど離婚するほどではない、損だからね

    +77

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/03(金) 21:14:57 

    原因は共働きだからだと思ってる。私が専業主婦出来れば絶対喧嘩しないと思う

    +58

    -23

  • 14. 匿名 2023/03/03(金) 21:15:13 

    子供生まれたら喧嘩増えるのかな

    +62

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/03(金) 21:15:21 

    結婚11年。半年に1回位。ちょっとした口論で、次の日は普通。翌日に持ち越すことはないので、気楽。

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/03(金) 21:15:27 

    モラハラ旦那なんで、私が抵抗すればいつでも喧嘩

    +104

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/03(金) 21:15:36 

    ケンカしなくなった。
    そもそも口きかない(笑)

    +26

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/03(金) 21:15:49 

    だいたい大型連休のときに離婚を考えるくらいのヤバイ喧嘩をする
    だから年にら3回
    結婚20年目
    もういいかげん離婚しないとと思ってる

    +79

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/03(金) 21:15:54 

    新婚時代は喧嘩していたけど、今はしないなあ。
    お互いのイライラポイントがわかってるから喧嘩にならない。

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/03(金) 21:15:56 

    新婚の頃は月に3、4回はしてたけど、
    15年目の今はそのパワーがもうない

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/03(金) 21:16:22 

    >>9
    ずっ無視されるって辛くないですか?

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/03(金) 21:16:40 

    >>2
    凄い⁉︎
    いる!こういう奥さん⁉︎

    +85

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/03(金) 21:17:15 

    10年、した事無いな
    付き合ってる時はしたかも

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/03(金) 21:17:55 

    >>16
    うちも。
    そしていつも最終的に無視される

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/03(金) 21:18:05 

    結婚13年。ほとんど喧嘩しない。子供が小さい頃はちょこちょこ喧嘩してたけど大きくなってからはないな

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/03(金) 21:18:06 

    >>9
    それはある意味冷戦状態ということでは?

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/03(金) 21:18:14 

    悪くて1日1回良くて2日に1回は喧嘩してる…

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/03(金) 21:18:17 

    >>14
    増えるよ。子がいるとちゃんとお互い納得するまで話し合うヒマも無いから解決せずまた同じことで揉めたりする。

    +88

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/03(金) 21:18:33 

    >>21
    自己レス。
    ずっと無視、です💦

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/03(金) 21:18:33 

    結婚6年目。子どもはいない。平均して1〜2週間に1回。ケンカの理由は概ね家事の負担。または夫の不機嫌さの八つ当たり。疲れる。

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/03(金) 21:18:41 

    付き合ってからずっと(15年)喧嘩らしい喧嘩をしたことがない。
    嫌なことがあったら喋りたくなくなってしまって、無視まではいかないけど素っ気ない態度をとってしまう。
    で、寝たら元通りという感じ。

    +28

    -4

  • 32. 匿名 2023/03/03(金) 21:18:47 

    結婚10年で2回だけだなぁ。不満もほぼない。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/03(金) 21:19:08 

    結婚4年目
    そういえば喧嘩したことない

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/03(金) 21:19:38 

    26年目
    半年に一回くらいだけど一週間後くらいにまた喧嘩になる
    あまり仲の良い夫婦ではない

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/03(金) 21:19:47 

    >>18
    一緒にいる時間が増えるとケンカになるってこと?
    例えばだけど、仕事変えてわざと休み合わなくしたら平和だったり?

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/03(金) 21:19:54 

    >>13
    家事分担とかね
    わからんでもない
    自分に余裕がないのに旦那が普通にしてると見てるだけでムカつく

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/03(金) 21:19:57 

    一年に一度もしないなぁ
    結婚して13年だけど、パッと思い出せるのは、新婚時代に数回したくらい

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/03(金) 21:20:58 

    >>28

    子どもの前でしちゃダメっていうけど、そんな時間仕事以外ないしねー

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/03(金) 21:21:01 

    ここ2年くらいは、2週間ケンカしなければいい方。
    水ダウで、1ヶ月ケンカしなかったら10万みたいなのあったとしてもムリだろうな

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/03(金) 21:21:30 

    だいたい年末年始とGWに大喧嘩する。そりが合わないからずっといると喧嘩になるんでしょうね。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/03(金) 21:21:59 

    >>7
    これは何のグラフなの?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/03(金) 21:22:29 

    >>1
    同じく結婚8年
    ケンカっていうケンカしなくなったな。
    結婚当初の方がめちゃくちゃ喧嘩してた。
    喧嘩とかじゃなくて、私が1人でイライラしてたりはする。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/03(金) 21:23:25 

    >>41
    性意識と書いてるねー…

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/03(金) 21:23:38 

    >>31
    ほぼ同じ!
    ホルモンバランス悪い時に私が勝手にイライラするだけ。
    寝たら忘れる!本当に忘れるw

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/03(金) 21:24:33 

    自営業なんだけど、仕事を選び過ぎる。
    来ても断る。
    コロナワクチン打ってから鬱になって調子悪かったなどと、しれっとウソをつく。
    さっき、仕事くれる人から電話きて、私もそうだったのか…と思ってたけど、ウソだってニヤニヤ…
    なんなの。

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2023/03/03(金) 21:24:55 

    >>2
    大家族の熊手もとこさんだよね?
    昨日YouTubeで見た

    +81

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/03(金) 21:25:06 

    >>23
    うちも。喧嘩ってのがよく分かってない。
    私はこう思う、俺はこう思うみたいな話はあるけど、基本的な方向性は一緒だからなのかな。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/03(金) 21:26:39 

    神経質な旦那に毎日イライラ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/03(金) 21:27:18 

    結婚13年目。
    子供も中学校になって、お互いに色々諦めたせいか(笑)夫婦喧嘩はたいぶ減りました。

    ただし、更年期なのかホルモンバランスなのか分からないけれど、夫の事が色々嫌になるときは全然ある。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/03(金) 21:27:37 

    一年に一回くらい

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/03(金) 21:27:58 

    >>48
    私はだらしない旦那にイライラしてるw

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/03(金) 21:28:36 

    5年に一回
    小規模ですが…

    お互い色々我慢してると思う

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/03(金) 21:29:06 

    数年に一度。お互い不満があっても我慢すればいいやってタイプだけど、旦那が3〜4年に一度溜まったものが爆発する🌋言い合いはしたことないな

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/03(金) 21:29:18 

    >>44
    そうなの‼︎ホルモンバランスの時ギスっちゃうの一緒w
    1人で勝手にイライラしてるし、向こうもPMSだなって分かって相手にせずほっといてくれる。
    たぶんそれで突っかかってきたら大喧嘩になってると思う。
    感謝だ〜。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/03(金) 21:29:41 

    喧嘩する元気ももう無い。ひたすら諦めの境地。家庭内別居。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/03(金) 21:30:01 

    大体金か義実家のことで喧嘩。つかみ合い

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/03(金) 21:30:20 

    週に2、3回 こんなんで結婚40年

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/03(金) 21:31:56 

    >>1
    結婚10年
    知り合ってから喧嘩したことない
    私は怒ると旦那はガーンって感じで怒るのを見たことがないです
    死ぬまでには何で怒るのか知りたい

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/03(金) 21:32:01 

    >>12
    分かって欲しいとか思わなくなったら喧嘩する必要無くなるよね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/03(金) 21:32:05 

    >>23
    結婚10年、我が家も喧嘩はないかも。
    お互いに意見とか要望を話し合うことならあるけど。
    喧嘩という喧嘩はしたことがないです。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/03(金) 21:32:13 

    結婚して23年。
    意見の擦り合わせはするけど、怒りをぶつけ合うような喧嘩は2回。
    結婚前に8年付き合ってた時も喧嘩は1回だけ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/03(金) 21:32:39 

    1ヶ月に1.2回。
    喧嘩した時はもう次からドライにいこうと思うのに、仲直りしたらすぐ引っ付き回してまた喧嘩して次は絶対ドライ対応って思うのにまた引っ付きまわしてのエンドレスループ。
    学習しない自分。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/03(金) 21:32:45 

    >>2
    美奈子がモデル?笑

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/03(金) 21:33:39 

    >>2
    家族がやたら骨折する熊手一家のお母さんww

    +52

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/03(金) 21:34:55 

    喧嘩した事ない
    お互い趣味や仕事で忙しいのもあるのかな

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/03(金) 21:35:19 

    15歳からの付き合いで20歳で結婚。
    現在44歳。娘は結婚して別世帯なので夫婦二人とワンコ達との生活。

    夫が月1ぐらいで喧嘩ふっかけてくる。
    でも私からしたら『自分の機嫌ぐらい自分で取れ』状態で一言~三言ぐらいの対応をするだけだから喧嘩にはならない。

    私の返答が気に入らないけど言い返す言葉が出てこない夫が『もういい!!』って2階の自室に逃げ去るだけ。

    私は過去を引きずらない&喧嘩とは思ってないので、数時間後or翌日に顔を合わせても普段通り。

    夫もそれがわかってるから普段通り 笑
    でも絶対に謝って来ない。
    八つ当たりしてごめん…ぐらい思ってんのかな。
    それすら分からないけど別にどうでもいいわ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/03(金) 21:35:22 

    >>1
    寝たら忘れるって言うけど、ほんとに?!
    私はイライラし過ぎて数日忘れられないけど表面上は水に流したフリしてます。

    翌日に持ち越さないとか言う夫婦羨ましい。
    夫も割と引きずるタイプだけど、最近やっと冷戦しても意味がないと気づいてきたみたい。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/03(金) 21:35:52 

    二週間に1回はしてる。私、ヤツのこと相当きらい。マジ帰ってこないでほしい。

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2023/03/03(金) 21:35:58 

    職場のアラフォー仕事サボり魔井上が自分の旦那のこと「旦那さんが~旦那さんが~家のお姉ちゃんが~」って言ってて気持ちが悪い。
    家のお姉ちゃんが作ったんです~ってボロボロのむき出しの気味の悪い手作りお菓子持ってくるから帰りに捨ててる。

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2023/03/03(金) 21:36:40 

    >>16
    同じく。

    つい最近、我慢ならなくて言い返してたら今にも殴ってきそうな感じになった。
    もう仕事(自営業)以外で会話するの辞めた。

    今まで手が出なくて済んでるのは、私が言い返したりせず引くからだと思う。

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/03(金) 21:38:04 

    >>21
    慣れました。このまま歳をとって死ぬのかな

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/03(金) 21:39:20 

    >>26
    そうですね
    ご飯も食べるしお風呂も入るので引っ込みつかない子供だと思ってます

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/03(金) 21:40:50 

    16年目で喧嘩は5回もないな。
    大喧嘩は一度もない。
    基本仲良しでずーっとヘラヘラしてるわ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/03(金) 21:41:25 

    結婚22年。
    10年前くらいに喧嘩というか、旦那が怒った。
    それ以来ない。
    自慢でも何でもなく、喧嘩しない。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/03(金) 21:41:30 

    2年前は、頻繁にしていたけど最近はお互いに対する扱い?が分かってきて落ち着いてきた。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/03(金) 21:41:41 

    付き合い含めて18年くらい
    一度も喧嘩した事ない

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/03(金) 21:42:31 

    話したら喧嘩の種が増えるので出来るだけ接触を避けてる。でも旦那はいろいろ話しかけてくる。
    大喧嘩は1年に4回くらい。小さな喧嘩は週1回くらい。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/03(金) 21:42:56 

    >>63
    美奈子というより石田さん家っぽい

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/03(金) 21:43:00 

    >>9
    ナイトスクープ案件だ

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/03(金) 21:44:32 

    >>2
    骨折 障子 障子 骨折 

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/03(金) 21:45:21 

    結婚13年目だけど喧嘩した事ないな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/03(金) 21:45:49 

    交際5年、結婚20年だけど一度も喧嘩した事がない
    腹立った事もない
    向こうはどうか知らないけど

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/03(金) 21:46:09 

    一年に一回くらい。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/03(金) 21:47:29 

    嫌いを通り越すと喧嘩すらしなくなるよ。ここ10年程、用件は全てLINEで済ませ口も聞いてない。お互い無関心。怒る熱量さえ惜しい。
    今年離婚します。

    喧嘩がある人はまだまだ仲良いよ

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/03(金) 21:47:47 

    あんまり喧嘩しない
    仲良しで話もよくするけどお互い機嫌悪い時はそっとしとく人間誰しもいつもご機嫌じゃいられないし
    相手に大きな期待はしないで出来ない事は仕方無いよねってスタンスだと気が楽だよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/03(金) 21:47:53 

    6年
    意見が違うときはあるけど喧嘩はしたことない気がする
    旦那が仏みたいな人だから、私みたいなコミュ症でも仲良くしていられる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/03(金) 21:47:58 

    義家族が関わると喧嘩になる。
    関わらなければ仲良し夫婦。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/03(金) 21:48:02 

    お互いに小言は毎日のように言う
    喧嘩っていう喧嘩は一年に一回あるかないか

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/03(金) 21:49:45 

    喧嘩とかしないんだけど、なんで喧嘩になるのかな。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/03(金) 21:49:59 

    >>4
    うちもそう。
    旦那はATMという言葉が喉あたりまで来てる

    +15

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/03(金) 21:50:52 

    >>2
    リンク、ラン、ウェブ、マウス、でんげん、リモ斗、めぇる

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/03(金) 21:52:56 

    >>9
    謝ってないの?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/03(金) 21:53:45 

    >>2
    家族がめちゃくちゃ骨折する家族だw

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/03(金) 21:53:50 

    >>1
    結婚12年
    話し合いはすれど喧嘩はしたことない
    向こうが年上だからなのか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/03(金) 21:54:16 

    今まで本気でぶつかる事が無かったけど
    私が大爆発を起こしたい。でも離婚問題になりかねないから、子供たちのことも考えて冷静に話さなきゃ、、と思うと難しい。

    昔から親にも使わなきゃいけない環境で反抗期も迎えられなかったからケンカの仕方が分からない。今までは縁を切る事でリセットできたから(元々沸点が低い)尚更どうしていいか分からない。しんどい。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/03(金) 21:54:25 

    >>91
    ランだけ奇跡的にマシな名前になってる

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/03(金) 21:55:25 

    >>4
    そういう大喧嘩の時って、仲直りはどうやってするんですか??

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/03(金) 21:56:07 

    >>2
    それもおれだが、
    これも俺だぞ

    https://www.instagram.com/reel/CowGW4lD01y/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2023/03/03(金) 22:00:22 

    >>1
    うちは7〜8年だけど、年1するかしないか?
    お互い揉めるのが嫌いで、揉めてる時間が嫌いで、ましてや翌日に持ち越すなんて大嫌いなので揉めてもその日のうちに話し合いをしてお互いを理解して終わります。
    その度に仲の良さは増してるから喧嘩も大事なのかもしれないけど、出来ればしたくない。毎日ラブラブしてたい。

    お互いご奉仕タイプだからあまり揉めない。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/03(金) 22:01:19 

    結婚10年ここ5年以上はひどい喧嘩が月に1、2度あって本当もうダメだと毎回思う。
    向こうが少しでも大声出そうものならこっちの方がもっと大声で怒鳴り返してしまう。毎回私のPMSが抑えきれなくてブチギレる感じ。溜め込みすぎなのがいけないのか、小出しにしたらしたで都度喧嘩になりそう。
    喧嘩しない所はホントにしないんだよね?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/03(金) 22:02:55 

    もう喧嘩ばっかりで嫌になっていっその事こと殴ってくれれば一発離婚にならないかなとすら思ってる

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/03(金) 22:03:41 

    >>89
    うちの場合相手がどう思うかなって考えない発言をするから(お互い)
    それで許せるときはスルーするけど、許せないときもあってケンカになる
    すぐごめんって言えばいいんだろうけど、お互い自分の主張をするから

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/03(金) 22:03:59 

    >>14
    うちは子供できてから喧嘩なくなったな

    +5

    -5

  • 104. 匿名 2023/03/03(金) 22:04:57 

    ゼロ

    8年前に夫が病んで丸四年ずっと妻子にキレまくり。カウンセリング受けるよう説得懇願したけど狂ってるのは私で自分は健康だ!と言い張るので必要最低限の会話しかしないように。キレ癖が出来て些細な事にすぐ荒ぶるけど子ども達と静観。今になって私と子の馬鹿話に入って来るけど💢知るか😤早く◯ね。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/03(金) 22:05:32 

    >>90
    私はハゲたATMと本人に言ったことある。
    それは事実だから良いけど、邪魔って言われる方が辛いからやめてと言われた

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/03(金) 22:06:02 

    怪我するか物が破壊されるのが月1くらい

    うちの場合、意見が合わなくてのぶつかり合いとかでもなんでもなく、
    眠い疲れた会社で怒られたのモヤモヤから、しつこく八つ当たりが始まって「いい加減にしろ!」と私がキレたら、「俺はこんなに可哀想なのに責められた!」とエンドレスで攻撃される
    いつもこのパターン


    毎日帰ってくんなと祈ってる

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/03(金) 22:06:03 

    >>30
    不機嫌からの八つ当たり、うちもです。

    例えば先日外出していて、車のナビの案内がおかしかったとかで遠回りの道を選択された事に不機嫌になってイライラしたり私のせいにしたり←話しかけてきたから気がそれてナビを見てなかったとか言ってたけど。

    まあそう言う時は私は何も悪くないので倍ぐらい文句言ってあとは放置してます。

    と言うか、喧嘩の9割は私は悪くないので、
    自分の機嫌は自分で取ってね〜って言って無視してます。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/03(金) 22:06:54 

    >>105
    すっげー心広いね
    そんな人ならケンカにならなそうなもんだけど

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/03(金) 22:07:17 

    >>4
    わかる
    あれ私たちここまで気が合わない?ってね
    何で結婚したのって、昔の自分に聞きたい
    でも昔の自分はもう他人に感じる

    +41

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/03(金) 22:07:33 

    喧嘩がちゃんと収まらず時間が経つと、夫はもう終わった事として嬉々として話しかけてくるのが本当に腹立つ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/03(金) 22:08:08 

    >>106
    大丈夫?
    それ紛れもなくDVじゃん
    我慢することないよー

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/03(金) 22:08:38 

    >>1
    結婚12年目
    小さい喧嘩しないけど四年に一回くらいガチの大喧嘩をする

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/03(金) 22:08:48 

    >>23
    うちもないや、中学時代の同級生なんだけど知り尽くしてるからなのか?なんなのか?全くない。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/03(金) 22:09:17 

    >>104
    相手がおかしいってわかってたら確かにケンカにならないかもね
    あーハイハイって感じか

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/03(金) 22:10:03 

    >>100
    基本相手は怒鳴ってこないよ。だから私も怒鳴ったことない。付き合ってる時に怒鳴られて話し合って2度と怒鳴らないって約束して貰ってから結婚した。
    こっちが生理でイライラしてる時は伝えて距離置いて貰ってる甘いもの冷蔵庫にそっと入れといてくれるし。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/03(金) 22:14:17 

    >>108
    最初は優しかったんだけどねぇ…
    なんか今の職場に異動してから、エグいわ。支えるのも受け止めるのも限度がある

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/03(金) 22:18:16 

    >>116
    奥さんに甘えてんだね
    会社の不満は会社で完結させて欲しいもんだね

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/03(金) 22:18:35 

    >>91
    電源くんを勸玄くんみたいなアクセントで呼ぶなよってツッコミ入れてるコメントで笑った

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/03(金) 22:23:04 

    >>23
    家も付き合ってる時含め無いなあ。
    旦那が穏やか過ぎて怒らないから喧嘩にはならない。話し合いだけだな。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/03(金) 22:25:53 

    結婚17年で全然喧嘩したことないけど仲がいいからではない。お互い溜め込むタイプで喧嘩も上手に出来なくて、いつからか口も聞かなくなりお互い避けるように生活するようになりました。そしてこの度離婚することが決まりました。
    【喧嘩するほど仲がいい】をすごく実感してる。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/03(金) 22:27:44 

    >>67
    主です。実際は忘れたフリですね。
    ケンカの中身は覚えてるけど、怒りは寝たら消失する感じです。旦那もそんな感じ。

    持ち越すとお互い都合が悪いので翌朝からは普通にすることにしてるんだと思います。今のところ何日も続くケンカはないですね。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/03(金) 22:28:12 

    >>4
    あるある。わたしはそれプラス家出。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/03(金) 22:30:27 

    >>70
    同感。
    今まで3回くらい、強く出たけど頭叩かれたし、お尻蹴られたり、物も飛んできた。

    人を貶している自分の方が優れている事を披露している時、気持ちいいんだろうね。だから邪魔されると手が出る

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/03(金) 22:33:33 

    会話がないので喧嘩もなし。訳のわからない暴言吐かれて気分悪くなるだけだから関わらないに限る

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/03(金) 22:34:16 

    喧嘩するってのはまだ愛や期待があるから。両方を断念し夫婦であっても1人で生きようと決意するとラクよ。1人遊びも又楽し。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/03(金) 22:34:25 

    >>35
    いなきゃいないで、旦那が掃除でもしようものなら、パートのくせになんで掃除してないの?とか、色々難くせつけてくる

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/03(金) 22:34:43 

    我慢の限度は2〜3ヶ月、だから2〜3ヶ月に1回。なにか物申そうものなら速逆ギレ、完全にアタオカだと思う

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/03(金) 22:39:15 

    >>1
    喧嘩したのは新婚の頃だけだなぁ。
    違う家庭で育ったから慣習や考え方、生活の癖を擦り合わせる為だったかな。
    今はお互いに諦めて喧嘩は起こりません。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/03(金) 22:40:24 

    >>124

    自分が原因作ってるのに無視ると寂しい顔するの。バーカ!子ども達とだけ食べるアイスを偶々1人の帰宅が遅れると目ざとく見つけて俺食べていいの?

    ダメに決まってるだろうが💢
    子に食わすアイスはあっても
    お前に食わすアイスはないんだよ😤

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/03(金) 22:40:27 

    旦那の休みが増えると喧嘩も増える

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/03(金) 22:40:42 

    >>2
    それっぽい服装見つけるの上手だよね

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/03(金) 22:41:18 

    >>2
    もうトプ画になったかw

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/03(金) 22:41:40 

    >>126

    モラハラクソ野郎

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/03(金) 22:43:27 

    喧嘩は全くしません。

    って夫婦いるよね。本当かよ?と思う。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/03(金) 22:45:44 

    ケンカする人
    ご両親はケンカしてましたか?

    うちはしょっちゅうケンカしてて両親不仲でしたが、旦那の方はめちゃくちゃ夫婦仲よくてケンカしたことないって言うからあんまり関係ないんでしょうかね?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/03(金) 22:46:02 

    >>130
    テレワークとか地獄やん

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/03(金) 22:46:49 

    盆正月前はかならず。
    義実家に行きたくない気持ちから喧嘩に発展しやすい。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/03(金) 22:49:59 

    >>130

    コロナで在宅介護じゃなく勤務になったからアータ物凄く嫌ですわ。ウチらにはムーッとしてるのに仕事相手の電話に大爆笑してヘイコラ。子どもが冷めた目で合図して来ますわ。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/03(金) 22:57:29 

    >>16
    抵抗しまくって離婚話しましょう!

    我が家もモラハラ旦那でずっと我慢してましたが限界だったみたいで大爆発してしまいました。
    別に旦那が居なくても子供達と私4人で生きていけると思ったし、1度きりの人生を我慢で終わらせたくないと思ったのでもう耐えられないしお
    前なんかどーでもいいと突っぱねました。
    共働きだし、偉そうにされるのもいい加減あたまにきたので、もうやって行けないから別れてと言ったら向こうから謝ってきました。
    たぶん今は旦那の方が私に気を使ってると思います。
    これから何があるかわからないのでひっそりと貯金してます!

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/03(金) 23:01:17 

    結婚3年、たまに私が一瞬不機嫌になることはあるけど、喧嘩はしたことないです。6年付き合ったけど、その間も喧嘩をしたことがなくて、多分お互い喧嘩の仕方を知らない。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/03(金) 23:12:12 

    >>40
    わかる。うちは土日のたびに揉める。
    共働きだからダラダラしたくてもタスクをこなさないと生活が回らないのに協力もせずにダラダラしようとする旦那と揉める。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/03(金) 23:12:18 

    >>2
    旦那がドジっ子で酷い骨折の
    仕方するよね。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/03(金) 23:13:21 

    結婚15年目、相手の怒るツボをお互い知っているんで諦めもあってあんまり最近は喧嘩してなかったんだけど、ついにこの前プッツンすることがあって溜め込んだいたものが全部お互い出ちゃって大喧嘩したよ。マジで離婚してやろうかって勢いだった。大喧嘩で寝ていた子供が起きて仲悪いお母さんお父さん見たくないって言われたんでお互い謝って冷静さを取り戻したけど、時々ガス抜きしないとだめだね…。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/03(金) 23:13:40 

    >>135
    うちの両親は喧嘩してるの見たことないけど私はほぼ毎日揉めてる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/03(金) 23:19:40 

    >>118
    信玄とか天元とかね!

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/03(金) 23:46:50 

    >>12
    私もそう。
    義理実家との関係はどうですか?
    例えばお正月とかお盆とか母の日とか何かイベントあったりした時はどうしてますか…?
    何事も無いような夫婦を装いますか?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/03(金) 23:55:12 

    >>101
    殴って来て青アザでも出来たらすぐ病院で診断書貰ってくださいね。ただ証拠とできる有効期限はあるかも。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/03(金) 23:57:57 

    >>146
    横ですが、我が家ももう揉めません。私が損するだけなので。義実家には誕生日や母の日など花だけ送っています。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/03(金) 23:59:29 

    >>2
    リモトがかわいすぎる

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/03(金) 23:59:57 

    シューイチ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/04(土) 00:04:36 

    旦那が海外に単身赴任になって
    数日に一回テレビ電話するくらいだから近況報告と体調確認で穏やかに会話が出来る
    慣れない地で1人で頑張ってくれているのに申し訳ないが、ノンストレスー!!!
    夏に一度帰って来るから優しくしよう。そうしよう。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/04(土) 00:11:11 

    >>4
    月1.2暴言離婚間際になる…

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/04(土) 00:13:49 

    >>14
    子供が出来るまで多少亭主関白でそれについて行っていたけど、子供が出来てから私は子供をすくすくと育てることが任務だと思っているので子供優先。かわいい奥さんからちょっとやそっとのことでは慌てない図太い母ちゃんに変身した
    子育ての価値観は合ってるので旦那はそんなに不満は無さそう
    不毛な喧嘩は無くなったような。今のところはだけど。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/04(土) 00:19:13 

    >>148
    返信ありがとうございます。
    はぁ〜そうですよねぇ、本当は仲良しではないのに親とか周りにはどういう「夫婦」を装えばいいのやら…
    仲良いねーとか言われてしまうと、モヤモヤします。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/04(土) 00:29:48 

    >>9
    それよりもっとヒドイことを毎日言い合っては日常に一瞬戻ってまた戦争が始まる日々の我が家って何なんだろう…

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/04(土) 00:31:52 

    >>2
    体が障子を求めちゃうw

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/04(土) 00:32:46 

    数年に一度だな、お互い色々気付く方なので

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/04(土) 00:34:55 

    >>87
    うちもー
    喧嘩の原因は全部義母!

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/04(土) 01:12:38 

    >>71
    もったいないです、、、

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/04(土) 01:26:31 

    しっかり者の旦那なので喧嘩したことがほぼない。自分が旦那に甘えて調子乗ってることもあるけど、この人怒らせたら自分が悪いなって自制心も一応ある。

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2023/03/04(土) 01:34:30 

    >>154
    どういう夫婦って、もう我が家は形として夫婦を演じていますが、今の所は問題ないです。寝室は別ですが、犬や子供に関しては家族として保てていますし、自分で食べていけない以上やっていく道でやってます。離婚されたら私は食べていけません。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/03/04(土) 02:00:30 

    >>5
    話するだけ無駄だと思われてるんじゃない

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2023/03/04(土) 02:03:28 

    結婚16年目アラフォー
    30代の頃は1ヶ月に1回子供の教育のことで喧嘩してたけど、今は全くない

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/04(土) 02:43:46 

    >>12
    うちも結婚11年全くしなくなった。
    3年目くらいまでは、お互いの価値観や育った環境も違うから内容の大小問わずぶつかる事もあったけど。
    それ以降は妥協とパートを始めた事もあり疲れてそれどこじゃなくなった。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/04(土) 06:52:22 

    大体大型連休の後半に爆発してしまう。休みズラして欲しい。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/04(土) 07:08:43 

    >>62
    うちもだ。喧嘩直後は、関わりを避けようと思うんだけどね。それを繰り返していくうち、親子喧嘩のような感覚になってきた。親と喧嘩したり怒られたら大嫌いと思うのに、忘れたら一緒にテレビ観てるみたいな。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/04(土) 07:24:22 

    >>123
    DVやん。
    暴力されそうな時は録音して証拠取っておいて、義親に相談するとかは?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/04(土) 07:33:29 

    >>167
    ありがとう
    流石に自分が惨めになり、実家に承諾を得て、旦那に離婚を申し出ました。
    平謝りされて、今はまだ一緒にいますが、学費が落ち着いたら離婚します

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/04(土) 08:37:17 

    2〜3ヶ月に1回ぐらい。2人とも落ち着いて話し合いができるからそんなに長引かない

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/04(土) 08:59:36 

    >>8
    理由気になるわー!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/04(土) 09:53:13 

    お金使いまくりの旦那… 喧嘩したいけどなかなか喧嘩にならない😭 子育てしながら働いてるから私の方が稼働時間と給与の関係では稼いでるのに残業代でマウント取られるのもムカつく😭 なんなの… 里帰り出産の時、3ヶ月で百万以上クレカ切ったり今月も趣味と小遣いで10万以上使ってるしどんだけ使うの… 私、旦那に贅沢させるために働いてるみたい 死にたくなる

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/04(土) 09:53:43 

    義親関連の話になった時
    ほぼ喧嘩

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/04(土) 10:09:04 

    結婚後悔してる?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/04(土) 10:17:10 

    半年に一回くらいだったけど、ここ最近月末になると喧嘩してた。怒る私をいつも受け止めるか流してくれてたけど、夫のキャパがなくなってきてる。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/04(土) 10:23:19 

    口では私に勝てないから喧嘩はした事ない。ボソッと何か言って勝手に出かけて帰ってきても数日喋らない。
    でもそれも結婚して1年に1回くらいでいつの間にかそれも無くなった。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/04(土) 13:21:11 

    >>5
    ひたすら黙ってるってどういう状態なの?
    おはようも行ってらっしゃいもお帰りもなくて
    会話ないってことは別々の部屋?
    同じ部屋にいてその状態だと気が狂いそう

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/04(土) 13:36:47 

    >>101
    自分が殴って離婚は考えない
    人任せなんだね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/04(土) 14:54:53 

    >>151
    やっぱりたまに会う程度が1番良いよね
    常に生活を共にしてたら、絶対に喧嘩なんて起こるもん。私も旦那が週一仕事で居ない日あるけど、前日からご飯何するか(カップ麺か冷凍パスタ)とか、リビングでのんびりアマプラで何見ようかなーとか考えてワクワクしてるもんw

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/04(土) 15:17:32 

    >>5
    言い返してくる方もヤバいよ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/04(土) 15:17:47 

    >>2
    交際4年結婚して4年、8年間一緒に
    いますが、まだ喧嘩をした事がないです!
    私だけいつもカリカリして、旦那は
    まぁ、まぁ、となだめるタイプで言い合いになった事がない、、、

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2023/03/04(土) 17:06:27 

    >>30
    大の大人2人だけで暮らしていて、そんなに喧嘩ある?
    これ家族が増えたら毎日喧嘩の可能性あるね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/04(土) 18:16:36 

    >>122
    これ、私が書いたのかな

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/04(土) 18:20:17 

    >>13
    共働きも専業も経験したけど、どちらにしても旦那への不満は出るし、旦那が嫌味ったらしいのは変わらない。
    結局、合わない。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/04(土) 18:38:03 

    結婚13年。
    新婚時代に何度か喧嘩してからは全く無かったけど
    旦那がコロナになった時に考え方の違いで大喧嘩になった。
    あんなに思い切り叫んだの久しぶりだった笑

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/04(土) 19:47:21 

    頻度は減ったが、もめると深くて長いです。
    子供への特性の理解がない。子供なりになんとかしようとしてて、でも特性上仕方ない事なのに怒鳴る旦那をさらに私が怒る
    こないだは、私が「我が子は可愛いでしょ、理解しようとしてあげて」というと
    「可愛くない。でもこれはお前が言わせた」と、いわれました。
    我慢の限界です。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/05(日) 02:48:00 

    >>70
    >>16

    うちの話かと思った
    うちは完全に八つ当たり
    月に1回くらい不機嫌なときがあって言い返さないからケンカにはならないんだけどどうにも理不尽で頭きて言い返せば蹴ったりしてくる。うざ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/08(水) 12:10:11 

    >>155
    それはそれで価値観が合ってるのかも
    蓄積されて嫌になるパターンもあるかもだけど

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/11(土) 13:23:51 

    価値観が違うからしょっちゅうぶつかる。どっちかが折れるしかない。不満はたまるけど、今のところ話し合いで折り合いはついている。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/03(月) 04:25:40 

    >>4
    今まさにそれで、がるのトピ検索してきたところ。
    ⚪︎すぞとまで言われた。全然響いてないんだけど何でこいつと結婚したんだと本当に嫌になる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード