ガールズちゃんねる

花粉で荒れた肌のスキンケア

105コメント2023/03/16(木) 18:51

  • 1. 匿名 2023/03/02(木) 21:42:25 

    毎年花粉で肌荒れが酷いです…
    今年も既に荒れていて赤いぶつぶつ、痒み、ヒリヒリ、毛穴全開で最悪な事になってます泣
    美容液などはお休みしてなるべく負担をかけないように化粧水と乳液の後にIHADAのとろけるバームかIGNISのレスキューバームを塗布してます。
    いくらか調子はいい気がします。
    同じような方、どんなスキンケアをしていますか?

    +80

    -2

  • 2. 匿名 2023/03/02(木) 21:43:01 

    なすすべなし

    +53

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/02(木) 21:43:18 

    花粉で荒れた肌のスキンケア

    +44

    -14

  • 4. 匿名 2023/03/02(木) 21:43:32 

    ガサガサが酷いからユースキンローション顔に塗ったくってます
    調子いい

    +14

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/02(木) 21:43:38 

    これいいよ
    花粉で荒れた肌のスキンケア

    +54

    -8

  • 6. 匿名 2023/03/02(木) 21:43:54 

    今年は過去10年で花粉が1番やばい年って聞きました!
    皆さん頑張りましょうね!!!

    +123

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/02(木) 21:45:19 

    3歳の娘もほっぺたガサガサになってる!
    大人の私はもっとやばい😭
    鼻の周りは、この時期だけは鼻セレブ使うようにしてる。そしたらカサカサや赤みが全然違うよ。

    +20

    -8

  • 8. 匿名 2023/03/02(木) 21:45:42 

    >>6
    毎年更新してんじゃん
    もうボジョレー・ヌーボー化したね

    +107

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/02(木) 21:46:22 

    抗アレルギー薬を飲むしかない
    美容化粧品ではどうにもならん

    +25

    -3

  • 10. 匿名 2023/03/02(木) 21:46:25 

    dプログラムってどうだろう

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/02(木) 21:47:57 

    休みの日はできるだけメイクしない、朝は洗顔料使わずにぬるま湯で流すだけにする、髪のカラーやまつげパーマは休む等、できるだけ肌への刺激を減らす。それでもどうしようもなくなったら皮膚科でステロイド処方してもらう

    +18

    -5

  • 12. 匿名 2023/03/02(木) 21:49:41 

    顔痒い鼻痒い目痒い
    耳の中まで痒い
    スギの皆さんは子作りの季節だから仕方ないんだけどあまりにも痒い
    顔はせっけんで丁寧に洗って無印の一番安い化粧水たっぷりばしゃばしゃやってシアバター塗ってる

    +94

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/02(木) 21:50:02 

    あまりにひどい時は皮膚科に行ってお薬もらうと良いですよ。
    プロペトも処方してもらうと良いと思います^_^

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/02(木) 21:50:13 

    荒れたら早めに皮膚科
    スキンケアはミノン、bbはdプロ使ってる
    あとはハットとメガネ、マスクでガード

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/02(木) 21:53:34 

    >>11
    むしろスッピンのほうが花粉がダイレクトに肌に付くから悪いって見たよ。
    スッピンより、BBクリームとパウダーのほうが調子よい。

    +123

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/02(木) 21:53:51 

    今まさにブツブツ出来て肌も目も痒い
    とにかく刺激にならいスキンケアしてる

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/02(木) 21:55:55 

    最近ネットで見た手作りにがりスプレー(水ににがりを混ぜたもの)をして4日目なんだけど、肌が荒れて赤くなってヒリヒリしてたのが引いてきた
    ステロイド軟膏を塗る量が減った

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/02(木) 21:56:29 

    >>5
    めちゃくちゃヒルドイドパクってるね。
    薬のデザインとかは酷似してても問題にならないのかな?

    +6

    -32

  • 19. 匿名 2023/03/02(木) 21:57:53 

    プロペトだけ塗る

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:41 

    >>5
    ヒルドイドの会社とコーセーで作ったんだっけ?

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/02(木) 21:59:43 

    いつも使ってる化粧水が染みて痛くてついに今年も来たかと思ってた所です。
    ミノンに切り替えて鼻の下の荒れはオロナインかメディカルクリーム塗ってる。けど劇的に良くなる訳ではなくてツラい。

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/02(木) 22:00:23 

    とろみ系の化粧水からイハダの薬用に変えたら吹き出物や肌荒れが治まってきたような?
    バームも目の下に塗ってます

    >>18
    確か以前はヒルマイルドっていう名前だっけ?名前とデザインが似過ぎて変更した後がこれだった気がする…

    +7

    -9

  • 23. 匿名 2023/03/02(木) 22:03:08 

    アトピー性皮膚炎で通年アルージェのトラブルリペアって美容液使ってます。
    調子が良い時は化粧水も使えるけど、この時期は乾燥と花粉で全身ヤバいので今はこの美容液にキュレルのバーム。寝る前に処方されたプロペト追加してます。
    髪の毛はできるだけ結んで、マスクして、帽子やメガネなどなるべく肌が花粉に触れないようにしてます。

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/02(木) 22:03:21 

    >>6
    2月から症状出始めてて、ずっと薬飲んでる。
    今日 天気も良くて、気温も高くて、風強くて、花粉が凄い気がする。(東京多摩地区)
    今日も薬ちゃんと飲んでるのに、目の痒み、くしゃみ 鼻水、鼻や喉が痒い感じがして辛い。
    みなさん頑張りましょう!

    +69

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/02(木) 22:08:29 

    キュレルとかdプロとかアレルギー用のやつでもヒリヒリした私は、無印のしっとり&ニベアが一番落ち着いた。。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/02(木) 22:10:46 

    >>20
    KOSE マルホってかいてあるからそうだね!

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/02(木) 22:12:54 

    >>10
    わたし花粉の時期だけ肌荒れひどいけど、dプログラムにしたら荒れにくくなったよ

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/02(木) 22:16:38 

    >>27
    よこ
    どのアイテムですか?
    ミストとカンダンバリアが気になっています。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/02(木) 22:19:25 

    毎年まぶたが死んでたけど、このクリームでぴたっとかゆみ止まった。
    売ってるお店少ないからAmazonで買ってる!
    花粉で荒れた肌のスキンケア

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/02(木) 22:19:36 

    >>18
    ヒルドイドの会社が作っているから大丈夫

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/02(木) 22:19:39 

    荒れてる時はユースキンだけ。
    刺激がないし、次の日の朝はガサガサが治ってる。
    花粉で荒れた肌のスキンケア

    +9

    -12

  • 32. 匿名 2023/03/02(木) 22:20:35 

    スキコンが凄くいい。
    花粉シーズンで肌がごわついてもおさまる。

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2023/03/02(木) 22:22:23 

    目の周りが赤くなってるわ

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/02(木) 22:23:11 

    この冬はお手入れ最後の蓋のクリームを薬局で買ったフタアミンクリームにしてるんだけど、花粉シーズン突入して耳の穴とか目はめちゃくちゃ痒いのにいつも痒くなって荒れるはずの瞼は平気なまま

    フタアミンは塗りすぎるとすぐメイクがテカる程保湿効果あるからその反面しっかり保護されてる気がする

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/02(木) 22:23:15 

    帰宅したらすぐ洗顔。この時期は何か塗布しても逆に悪化するケースがあるから。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/02(木) 22:23:18 

    化粧水しみてきたからオールインワンだけ
    たっぷり塗ってる。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/02(木) 22:26:30 

    花粉の時期になると目の周りが赤くなるようになって病院で貰ったロコイドを塗ってる。
    花粉で荒れた肌のスキンケア

    +32

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/02(木) 22:27:00 

    家の中でも花粉スプレーを
    顔にかけてワセリンを鼻の下に
    塗っています。
    外出る時は薬ないと無理です。

    花粉対策になるベースメイクは探し中です。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/02(木) 22:31:34 

    花粉シーズンは外出前に花粉ブロックスプレーを顔にかけて帰宅後にぬるま湯で洗顔してる。ここ数年はこれで肌トラブルがなかったけど今年は数日前からヒリヒリしてる。やっぱり飛散量、多い…

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/02(木) 22:39:13 

    去年、顔が猛烈に痒くなってしばらくして治ったからなんだったんだろう?と思ってたんだけど、今年も少し前から顔が痒くてかきすぎて摩擦のせいか肝斑みたいなシミまで出来てきちゃったんだけど花粉のせいなのかな。
    このトピ見てたら、そんな気がしてきた。
    美容成分の入った洗顔石鹸が痒くて使えなくなったので、シャボン玉の無添加石鹸を使ってるけど痒みが治ってきた。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/02(木) 22:45:43 

    目が痒くて我慢してても、無意識に擦ってしまって目の周りがカサカサです
    そして擦りすぎて、二重が三重になって治らない

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/02(木) 22:45:57 

    イハダはどうですか?
    花粉で荒れた肌のスキンケア

    +12

    -4

  • 43. 匿名 2023/03/02(木) 22:47:24 

    >>6
    今年も去年と同じ薬飲んでるのにくしゃみ、鼻水、肌荒れひどい
    来年も昨年の何倍とか言われるんだろうな…不安

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/02(木) 22:50:31 

    美容部員してるときに、外部講師の先生から春の花粉シーズンはとにかくスキンケアはシンプルに(色々つけない)、肌が染みる人はしばらく水分の少ないクリーム(乳液ではなくクリーム)だけ塗るといいと教わったよ〜
    花粉の粒子はギザギザしているので、花粉症でない人でも肌が傷ついて肌荒れするよ。黄砂も一緒に飛ぶ春は尚更肌荒れしやすい。

    +47

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/02(木) 22:51:46 

    >>3
    コレはこの前まで使っていたけど、私には花粉でカサカサになった肌にはあいませんでした。
    今はメラノCCと無印のエイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク 使ってスキンケアしています。
    花粉で荒れた肌のスキンケア

    +5

    -8

  • 46. 匿名 2023/03/02(木) 22:53:50 

    ずっと無印で問題なかったのに急にヒリヒリしだした
    何使えばいいのか悩んでる🥺

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/02(木) 22:55:42 

    >>12
    スギちゃん頑張ってるけど私達には辛いね。
    こんな時期なのに鼻毛を綺麗にしてしまって症状酷くなっちゃった。鼻毛って一応花粉から少しは守ってくれてたんだね。ごめんね、鼻毛。
    みなさんも鼻毛は深追いしないよう気をつけて。

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/02(木) 22:57:52 

    美容オイル使ってから化粧水と乳液、保湿クリームまでしっかりと。乾燥もしやすいから保湿重視です。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/02(木) 23:02:39 

    dプログラムのアレルバリアのUVクリーム使ってたら荒れにくくなったよ!
    荒れた時は水分たっぷり系のシートマスクする。

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2023/03/02(木) 23:13:50 

    最近花粉で肌荒れしててキュレル使い始めた!

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/02(木) 23:15:01 

    スキンケアは肌に優しいアルージェ、クリームはdプログラムのスキンリペアクリームをつけてる。
    去年急にこの時期肌荒れしたからそれからずっとこれ。
    あとは皮膚科行くのとアレルギーの薬も飲んで何とかやり過ごしてる!

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/02(木) 23:15:43 

    まぶたかめっちゃ荒れる。
    皮膚科で荒れる前にプロペトたっぷり塗るように言われた。
    荒れてからだと治りが悪いから早めにガードしてる。
    あとはノブのシリーズを勧められたけど可もなく不可もなく今はミノン使ってる。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/02(木) 23:24:50 

    セラミド化粧水とセラミド乳液のみにしてる。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/02(木) 23:25:47 

    >>10
    花粉が飛び出してから肌が痒くて荒れてましたが、dプログラムのピンクを使い始めてから調子が良いです!
    化粧水、乳液、洗顔と、花粉をブロックするミストを使ってます。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/02(木) 23:30:15 

    去年はイハダの花粉ブロックするスプレーやってたからか、痒みが全然出なかった
    今年も買う予定!
    あとは痒みが出たらキュアレアの薬塗って、スキンケアも最低限にする事
    花粉で荒れた肌のスキンケア

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/02(木) 23:42:41 

    私はスッピンが一番ダメージが酷い。そして1度ダメージ酷くしちゃうとそのシーズンは怪安定しない、、、
    日焼け止め、下地、ファンデーションはマスト。
    この時期は家の中で過ごす時もスッピンが数日続くと肌バリア機能が安定しなくなる。
    美容皮膚科でジェネシスとイオン導入とか受けると私の場合バリア機能高まってトラブル知らずで過ごせる。

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/02(木) 23:48:26 

    今年の花粉マジでやばい

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/03(金) 00:16:45 

    >>12
    耳の中も痒くって
    この前、綿棒にムヒ浸して耳に入れたら
    飛び上がる程痛かったけど、痒みは引いた…

    だから耐えられない!となったら
    その方法で乗り切ってる。

    ただし、オススメはしない。
    だって、ホントに一瞬声出るほど痛いからw

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/03(金) 00:21:14 

    >>10
    アレルバリアのミストつかってる!
    これだけでも全然違う

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/03(金) 00:45:27 

    >>22
    元ヒルマイルドは現ル・マイルドの方。パケも名前も似すぎて怒られたから今の形に落ち着いた。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/03(金) 00:52:04 

    >>60
    誤情報を書き込んですみません💧
    ヘパリン系のスキンケアはやっぱり本家に名前やパケを寄せがちなんですね…

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/03(金) 01:05:53 

    >>13
    家族が皮膚科から別件で貰ってきたプロペトが余ってます
    花粉症にはどう使われてますか?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/03(金) 01:11:06 

    >>6
    今日は外出時間が長かったせいか、一日中鼻づまりが酷い
    ここまでのは経験したことない
    辛過ぎてパニックになりそうになったから、片っ端から解消法試してる
    勘弁してほしいーーーー

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/03(金) 01:36:50 

    とにかくイハダの薬用バーム
    あれはすごい

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/03(金) 02:31:01 

    化粧水。
    荒れた部分はキュアレアを塗って、他部分は普通のクリー厶。

    やっと落ち着いてきたー!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/03(金) 05:44:19 

    >>3
    花粉症って稲科アレルギーもある人はこれは避けた方が良さそう。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/03(金) 06:51:37 

    >>55
    これ効果あるのね
    去年迷って買わなかったけど今年は買ってみよう

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/03(金) 07:17:41 

    ミッフィーが載ってるユースキンのクリーム

    これマジで神です

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/03(金) 07:32:33 

    カルテHDの化粧水と乳液
    イハダのバーム
    痒くて痒くてたまらん!!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/03(金) 07:46:39 

    >>10
    花粉症の時期だけdプログラムのピンクをラインで使うようになってから、ひどい赤みや皮剥けはなくなったよ
    普段はイプサとかエリクシール、ランコムとか色々使ってる

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/03(金) 07:56:27 

    急に肌が荒れてきて、考えたら毎年この時期だと花粉を疑ってます。
    dプログラムとイハダのスプレー今日買ってみます。
    目の周りがヒリヒリするし、なぜか涙袋腫れてる!
    結構辛い、、、

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/03(金) 08:00:30 

    鼻かみすぎて鼻の下の皮がボロボロに剥けて、更にそこにニキビもできて治らない
    どうしたものか…

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/03(金) 08:16:26 

    私は沖縄に住んでいるので花粉で悩んだ事はありません。
    皆さん辛そう*-*
    頑張って乗り越えて下さい。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2023/03/03(金) 08:31:23 

    花粉って肌に触れると何か影響するの?
    目を擦るからとかではなくても

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/03(金) 08:31:59 

    >>73
    逆に花粉がすごい県とかあるのだろうか?
    そういう所に住んでる人は花粉症率高めだったりするのかな

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/03(金) 08:33:45 

    >>2
    花粉で荒れた肌のスキンケア

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/03(金) 08:41:12 

    >>6

    旦那が鼻の粘膜レーザーやったけど、めちゃくちゃくしゃみしてる
    私は花粉症ボトックスが合ってるのかくしゃみも目の痒みもない

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/03(金) 08:55:04 

    >>10
    私はだめだった。
    荒れはじめてから使ったからかな?と思って翌年は予防の意味をこめて早めに使ったけど荒れた。
    むしろ、荒れが加速した。
    イハダもだめ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/03(金) 08:57:43 

    メイク落とし、洗顔を刺激の少ないものに変える
    私はこれを使ってるけど、W洗顔不要とはいえ洗顔料を落としきれていないきもする、、、

    コツはまずは乾いた肌に優しく塗りつける
    →若干水を足して乳化みたいにさせてクルクル
    →ぬるま湯で洗い流す
    花粉で荒れた肌のスキンケア

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/03(金) 08:58:33 

    >>74
    花粉皮膚炎ってあるんですよ。
    私は、鼻水も出ないし、目も痒くならないけど、皮膚だけボロボロになります。
    ただ、後鼻漏で粘膜がやられるので、喉に炎症起きやすくて発熱しやすいし、倦怠感がひどいです。
    花粉症=くしゃみ、鼻水、目のかゆみではありません。

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/03(金) 09:08:41 

    日焼け止め塗ったあと肌がしっとりしてると花粉がつきそうだから、時間おいて簡単にパウダーしてる
    花粉嫌いだー

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/03(金) 09:43:50 

    5月頃になると雑草の花粉で肌が荒れて、いつもの基礎化粧品でも駄目だったりする
    そういう時は馬油をつけている

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/03(金) 10:55:34 

    >>3
    イネ科アレルギー持ちにはハトムギとか絶対無理😨自分から地雷踏みに行ってるようなもん

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/03(金) 13:15:56 

    >>5
    いつものスキンケア製品がしみて使えなくなって急いでこれに切り替えてみたけどこれもしみるようになってきたよ…

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/03(金) 14:35:54 

    私は赤味がでるから、スキコン使ってるな(夏でも鎮静はこれ)
    痒みはIHADAのかゆみ止めクリーム(ジャータイプなくなったの辛い)
    ただ、赤味や痒みは乾燥してないと大分抑えられるから
    保湿をしっかりした方がいいよ
    冬の間に保湿しっかりするように気を付けたら、顔の痒みは軽減した
    dプログラムは私には合わなかった…なんか痒くなる

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/03(金) 15:12:31 

    >>10
    アラルバリアミスト使ったら、昨日風強くて全身で花粉受けたと思うけど、いつもより症状が出てない気がする

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/03(金) 17:00:37 

    >>55
    風呂上がりと出かける前に吹きかけてる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/03(金) 17:03:44 

    >>5
    炎症起きてるからヘパリンは避けてる

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/03(金) 20:23:42 

    >>55
    今日、これとアレグラ買ってきた。
    去年はアレグラ効果あったのに、今年はイマイチだ。つらい・・・

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/03(金) 20:31:47 

    >>58
    耳が痒いときって実はノドが荒れてるときだったりするよ、扁桃腺あたりが荒れてると耳が痒い。
    ノドスプレーしたり抗炎症作用のあるトローチ舐めたり、うがい薬が効く。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/03(金) 23:05:38 

    YouTuberの人が
    クレンジングする前に、予洗いで一度すすいだほうがいい。キッチンペーパーで水分とってからクレンジング。花粉やホコリがついた状態でクレンジングすると擦れて摩擦が増える。

    って言ってて面倒だなって思ったけど、今日予洗い無しでやったら肌痛い…

    一理あるかも。面倒だけどこれから予洗いもありだな

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/03(金) 23:41:22 

    デパコスの化粧水とかも使ってきたけど、花粉の時期はピリピリ肌に染みることが多かった。
    今はIHADAとdプログラムに落ち着きました。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/03(金) 23:59:45 

    マスクから出てる部分メインでヒリヒリ痒くて皮膚科行ってきたよ…
    極力刺激は避けたいから、メラノCCのクリーム使ってたけどキュレルに戻した!

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/04(土) 03:50:08 

    花粉で肌の赤み、ボコボコが出来て、dプログラムの洗顔とスキンリペアクリームを買ったけど、なんかの成分が合わないのかクリームは塗ったら顔に汗をかく。浸透せずに汗がクリームを弾く感じ。洗顔の方は、生クリームみたいな濃厚な泡で優しく洗えて肌が整う感じで使用感良かった。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/04(土) 14:59:57 

    >>62
    私は綿棒に少しだけつけて、鼻の中がかゆい時につけます。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/04(土) 20:29:10 

    >>95
    ありがとうございます♪

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/05(日) 05:56:26 

    >>6
    花粉症歴40年だけど今年が一番酷い
    鼻水鼻詰まりはもちろん
    目と耳と粘膜の痒み
    顔中の皮剥け
    もちろん薬は服用しているのだけど

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/05(日) 18:43:58 

    dプログラム使ってる人多くてうれしい〜。
    先月からスキンケアのピンクを使い出したんだけどまったく刺激なくとろみのある化粧水が気持ちいい。もう少しだけ値段が安ければ言う事なしなんだけど。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/05(日) 20:21:06 

    >>86
    バリアミストってメイク崩れ防止も期待できますか?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/05(日) 22:13:57 

    顔も痒みがあるけど体が痒い!
    服脱いだ時にかきむしってしまう‥これも花粉症なのかな?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/07(火) 18:49:24 

    >>74
    >>80
    80さんと同じで私も肌だけ大ダメージ受けてます!笑
    日焼けした後かのように全顔が皮向けして、今は顔中赤らんでボロボロです、地味に痒いですし。。。
    昨年も同じ時期に似たような感じでしたよ。
    ひとまず皮膚科行きます。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/07(火) 18:55:30 

    皮膚科ぐらいでしか販売されてないですけど、ロート製薬が出してるDRXのボディミルクがめちゃめちゃ良いです。

    皮むけして肌荒れでてボロボロでもこれ塗って寝るとかなり落ち着く。

    フェイスミルクタイプもあるんですが、こっちのボディタイプの方が保湿力あって肌が柔らかくなります。(フェイスミルクはパリパリになったのと量がボディより少なくてコスパが微妙。笑)
    花粉で荒れた肌のスキンケア

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/09(木) 08:33:06 

    ワセリンを薄く塗るとき、手のひらに伸ばしてペタペタつけると思うんだけど、肌が手のひらにくっついてモチーッと吸い付くのが肌にダメージくらってヒリヒリする

    とろみ系化粧水も同じ理由で使えない

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/09(木) 09:56:24 

    >>75
    静岡は花粉多い。杉が多くその山が平地に近い。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/16(木) 18:51:51 

    >>10
    dプログラム、ピンクの化粧水がとろみあって肌表面だけベタベタして私はダメでした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード