ガールズちゃんねる

結婚すると思っていたのに別れた人

174コメント2023/03/06(月) 05:57

  • 1. 匿名 2023/03/01(水) 20:20:18 

    初めて結婚を意識していた人と最近別れました
    ご縁が無かったと言われればその通りなんですが、一言で済ませられるような気持ちではなく...毎日泣いては放心状態です
    別れた理由はお互いの実家問題です
    乗り越えていけると思っていましたが、距離が出来てしまいました
    良い歳なのにどうやって切り替えれば良いのか分からず、仕事も休んでしまいました
    これからちゃんと将来を考えていけるのか不安です
    何かアドバイスがほしいです

    +336

    -8

  • 2. 匿名 2023/03/01(水) 20:20:43 

    あんなに一緒だったのに

    +130

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/01(水) 20:20:58 

    別れた理由はお互いの実家問題です

    もう少し詳しく・・・

    +191

    -17

  • 4. 匿名 2023/03/01(水) 20:21:07 

    エタ○ニン?

    +15

    -45

  • 5. 匿名 2023/03/01(水) 20:21:16 

    美味しいもの食べると元気になるよ

    +24

    -15

  • 6. 匿名 2023/03/01(水) 20:21:19 

    きっと素敵な人と出会うための別れだったんだよ!元気出してね

    +308

    -19

  • 7. 匿名 2023/03/01(水) 20:21:19 

    有名人と付き合って同棲してお互いの親にも紹介済みだったけど元彼の宗教問題で別れたー。

    +29

    -16

  • 8. 匿名 2023/03/01(水) 20:21:32 

    ドンマイ

    +3

    -7

  • 9. 匿名 2023/03/01(水) 20:21:37 

    結婚すると思っていたのに別れた人

    +199

    -23

  • 10. 匿名 2023/03/01(水) 20:22:01 

    >>1
    3千円の使い方ってドラマ見てみなー

    +6

    -14

  • 11. 匿名 2023/03/01(水) 20:22:05 

    失礼ながら主さんの年齢次第だと思う。
    20代なら次あるよ!新しい恋で塗り替えよう!って言えるけど30代後半とかなら変わってくるし。

    +97

    -31

  • 12. 匿名 2023/03/01(水) 20:22:07 

    >>1
    結婚指輪2人で見に行ってなんかその瞬間ないわってなって別れた。特に理由はない。

    +12

    -24

  • 13. 匿名 2023/03/01(水) 20:22:10 

    結婚前にわかって良かった。実家問題は大変だから。

    主も次いい人見つかるよきっと。

    +286

    -4

  • 14. 匿名 2023/03/01(水) 20:22:12 

    結婚すると思っていたのに別れた人

    +70

    -4

  • 15. 匿名 2023/03/01(水) 20:22:14 

    >>1
    主辛かったね
    私は20年近くの腐れ縁の元彼と結婚しなかったけど、今は良い友達だよ

    +23

    -22

  • 16. 匿名 2023/03/01(水) 20:22:23 

    婚約して一年で仲違いして破局

    本当にこの人以外いないって思ってたから1年ぐらい泣き暮らしててボロボロになったけど、その後ちゃんと結婚できました。別れた時はもう一生結婚したい人いないとか思うかも知れないけど頑張って欲しい。主にいい出会いがありますように

    +319

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/01(水) 20:22:31 

    本人同士は結婚したい程なのに実家関係で別れるんだ
    よくわからん

    +16

    -27

  • 18. 匿名 2023/03/01(水) 20:22:32 

    そう思っても次いい人できたら忘れるから大丈夫だよ
    どうしてもその人しかダメなら実家問題は妥協して
    結婚しよ

    +144

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/01(水) 20:22:39 

    >>4
    歴史で習ったやつ

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/01(水) 20:23:08 

    >>19
    士農工商

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/01(水) 20:23:14 

    時間が解決してくれる。
    私はNetflixでワンピースとか今日何食べる?とか色々観まくって忘れるようにしてた!

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/01(水) 20:23:20 

    >>17
    本当によくわからないかな😏

    +6

    -12

  • 23. 匿名 2023/03/01(水) 20:23:31 

    >>1
    出自か宗教か家柄かなんだろう。

    +87

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/01(水) 20:23:59 

    私は別れて良かったよ
    友達にもこの人と多分結婚するだと思うって言ってたけど、何か今だから解るけど洗脳されてたところが凄くあって、それにやっと気がついて私から別れて欲しいと言った。10年くらい付き合ったけどね。
    時間も無駄にしたし別れるのもすっっっごく大変だったけど、結婚しなくて良かった~!と心から思える

    +149

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/01(水) 20:24:00 

    めちゃめちゃ辛いですよね、、
    あの頃はあんなにラブラブだったのに、、
    とか、彼のことを信じていたのに
    向き合ってくれなくて辛いとか、、
    その後破局して
    今は新しい彼氏がいますが
    あの頃のことを思い出して時々不安に
    なります。もはやトラウマのように
    なっていて怖いです、、

    +88

    -2

  • 26. 匿名 2023/03/01(水) 20:24:02 

    私もお相手の家の宗教絡みで好きなのに別れました。その後2年経ち私は結婚し、最近元彼も結婚したのですが少し感傷的になってしまいました。。
    今はお辛いと思いますが無理したりせずゆっくり前に進んでいけるよう応援しています。

    +70

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/01(水) 20:24:02 

    >>1
    この人ではなかったんだよ

    +86

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/01(水) 20:24:04 

    奨学金を返済してるのは良いとしても、もう少し多く返してってもいいのにと思ってアドバイスしたら口うるさいと言われて別れました
    毎月1万って…何年かけて返済するつもりなんだろアイツ

    +102

    -14

  • 29. 匿名 2023/03/01(水) 20:24:19 

    >>1
    結婚したいと思って10年以上恋愛してたけど
    結婚は止める決断したよ

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/01(水) 20:24:26 

    >>17
    触れられないレベルの大問題なのでは?
    避けられてるのか、
    こちらが避けてるか気になるところ。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/01(水) 20:24:31 

    すんなり結婚できた人が羨ましすぎる

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/01(水) 20:24:45 

    >>1
    終了のホイッスルは始まりのホイッスルでもあるらしい

    +115

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/01(水) 20:25:18 

    >>9
    はいはいわかったから、明菜、聖子、安室、浜崎

    +108

    -11

  • 34. 匿名 2023/03/01(水) 20:25:24 

    >>1
    実家問題がどのような問題かによるけど、別れてしまったものはもう仕方ないから、時間と新しい出会いが解決してくれるのを待つしかないよね
    主の趣味はなんだろう?これまで元彼と過ごしていた時間が好きな物・ことに没頭する時間になればいいな

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/01(水) 20:25:49 

    結婚考えてて、やっぱりないわ~って思って別れて、でも気になってより戻して結婚したけど、やっぱりないわ~ってなって離婚した。
    一回別れたとき忘れればよかった。

    +113

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/01(水) 20:26:06 

    >>15
    ちょっとズレるけど、私があなたの夫もしくは元カレの奥様なら微妙だわ…

    +42

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/01(水) 20:26:17 

    >>1
    実家の問題は根深いので、後々結婚しなくてよかったと思う日がくるかもしれません。

    実家問題は苦労します。本人同士で解決できる問題ではないからこそ、
    関わってくる人数が2人ではないので本当に大変なことになる可能性があります。

    実家問題が円満であっても、結婚したら夫婦間でもいろいろ起きるものなので、今はそう思えなくてもよかったと思う日がくると思います。


    今後また、よきご縁がありますように。

    +153

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/01(水) 20:26:53 

    3月失恋総合トピでは事足りないケース?

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/01(水) 20:27:41 

    >>1
    やっぱり結婚になると実家問題はスルーできないの?2人が好き同士なら関係ないとはならないものですか?

    +3

    -14

  • 40. 匿名 2023/03/01(水) 20:28:11 

    >>1
    私も2ー3ヶ月前、2年半付き合って同棲もしていた婚約者と別れました。(私の両親の反対で)
    別れる前や別れた直後は、自暴自棄になったり毎日泣いて、仕事でもミスが重なり休職しました。
    休んでいた時期は、とにかく何もせず、元気になってきたら散歩、半身浴、スクラッチアートなどで自分を癒すようにしました。
    しばらく休んで落ち着いたので、今は結婚相談所に登録してます。
    そんな気持ちにはなれないと思いますが、早く結婚したいならしばらくお休みしたら切り替えて前に進むのがおすすめです。

    +69

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/01(水) 20:28:23 

    >>2
    懐かしい

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/01(水) 20:28:25 

    別れても好きな人〜♪

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/01(水) 20:28:41 

    女性が生涯、結婚や恋愛はせず子供も持たない方がいい理由

    ①男はDVやモラハラ攻撃をしてくる可能性が非常に高い
    ②浮気・不倫・犯罪に走って家庭をメチャクチャにする男が非常に多い
    ③妻or 彼女を性欲処理の道具としか見てない男が非常に多く、望まぬセックスを強いられる女性も非常に多い
    ④深刻な子育てノイローゼに陥りやすい
    ⑤義家族(特に義母)との付き合いでメンタルをやられる女性が非常に多い
    ⑥共働きでも家事や育児やPTA、その他の面倒事を妻に全て押し付ける男が多い
    ⑦男の稼ぎが著しく悪くなっている、もはや経済面ですら男には期待出来ない
    その他多数

    +7

    -20

  • 44. 匿名 2023/03/01(水) 20:29:19 

    >>36
    お互い未婚だから、問題ないよ

    +10

    -5

  • 45. 匿名 2023/03/01(水) 20:29:47 

    >>17
    婚約者の家族にヤクザいるってわかって破談になった知り合いいる。

    +68

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/01(水) 20:29:58 

    >>1
    なんとなくこの人と結婚するんだろうなぁと思ってた程度だけど別れてから7年
    いまだにお互いずるずる連絡とったり身体の関係こそないけどカップルみたいにデートしたりしてしまうし、当時意地はってないで一緒に居たら良かったとか急に言われて、病みぎみだよ🫠

    +43

    -8

  • 47. 匿名 2023/03/01(水) 20:31:09 

    >>44
    よこ
    未婚か既婚かも書いてないのに
    なんで急に嫌な絡み方するんだろうね。

    +13

    -5

  • 48. 匿名 2023/03/01(水) 20:31:13 

    婚約中なんだけど、私側のレスになったかもしれない。触られても全然気持ちよくないし濡れない。最近最後までできてない。彼に非があるとかじゃなくて、色々準備が忙しかったり環境が変わることへの不安とかで心に余裕が無いんだと思う。結納まで済んであと式挙げるだけなんだけど、性欲って戻るものなのか、、。彼は性に意欲的で、性の不一致って離婚理由の1つだろうし、破棄するなら今なのかなと悩んでる。お互い子供は欲しい。トピズレかもしれない、すみません。

    +62

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/01(水) 20:32:03 

    >>39
    例えば両家で宗教が違ったりしたら色々大変だったり、前科がある人がいたり、本人同士は良くても家族まで巻き込むことにもなりかねないよね

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/01(水) 20:32:43 

    >>44
    そうなんだね、ごめんなさい。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/01(水) 20:33:44 

    >>1
    実家問題で揉めて離婚した私としては、
    主が傷つかなくて良かったって思ったよ。
    今はきっと分からないと思うけど、いつか結婚した時に絶対気づくと思う。

    ちなみに私の場合は実家が酪農家の人と結婚し家建てるまで同居しようと言われ、
    その同居先には30歳独身の姉と28歳で出戻りの姉がいました。
    当時の私は「お姉さんができた!」と浮かれていました。
    ぶん殴りたいです。

    +107

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/01(水) 20:33:46 

    >>47
    ありがとう

    私の書き方も悪かったかな?
    元彼も私もいまだ独身だから友達のまま
    お相手がいたら、もちろん連絡なんてしないよ

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/01(水) 20:34:20 

    >>50
    いえいえ

    二人とも40代なのに独身で笑

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/01(水) 20:34:38 

    8年近くお付き合いした彼と30歳手前で別れた時は人生のどん底にいたと思う。

    結婚するものだと思っていたので毎日泣いては辛くてしんどかったけど、今別れてから6年くらいたちますがやっと笑えるようになりました。

    あながちかもしれませんが、やっぱり時間が解決なんですよね。

    +57

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/01(水) 20:39:24 

    主さん元気出してくださいね。
    わたしも別れて10年経つのに忘れられない元カレがいます。20代前半に付き合ってましたが20代後半に出会っていたら結婚していただろうなと思えて辛くなります。人生タイミングです。最近たまたまインスタを見つけてしまい、嫁と子2人いるのがわかりました。時がそんなに経ってしまったんだなぁと…。わたしも前を向いて幸せになる道を探しています。彼との思い出を懐かしく思えるように^_^

    +86

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/01(水) 20:39:57 

    私も同じ職場で同棲して婚約したのに一年後 転勤と重なって突然振られた
    お互いの両親にも挨拶してたのに。

    私は一人暮らしで会社も辞めて鬱になって数年ひきこもり散々だったけど、 今は結婚してる。

    後悔してるのは仕事やめてどっぷり落ち込んで何もしなくなってしまった事。
    忘れるにはやっぱり日にち薬が必要だけど
    その間は仕事して 趣味見つけたり、新たな出会いを探したり どうしようもない相手を忘れるように他の事をしたほうが色んな意味でいいね。
    落ち込むのも大事だけど ほどほどにね
    頑張ってね

    +48

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/01(水) 20:41:14 

    発達障害+自己愛性人格障害+膣内射精障害の彼氏に疲れた。

    全部付き合ってから発覚したけど、子ども欲しいし遺伝を考えると…
    そもそも子ども作れるのかって話だけど。
    カサンドラとトラウマだけ残って終わった。

    +43

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/01(水) 20:46:09 

    気休めになるかわからないけど…
    叔父が離婚問題を専門に扱う弁護士で、それこそ何百件もの男女のトラブルをみてきたけど、しない方がよかった結婚って絶対にあるってよく言ってたのが印象に残ってる。

    マスコミや政府は未婚率が上がって少子化になると困るから、孤独死だの、結婚しないとやたら不幸になるとか自分たちの都合で一方的に煽るけど、世の中の変なプレッシャーで結婚しなきゃいけないだなんて自分を思い詰める必要ないと思う。

    +72

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/01(水) 20:46:17 

    >>9
    二人は消したのかな?

    +69

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/01(水) 20:48:11 

    >>3
    宗教がらみもあるよね。結婚したら奥さんもその宗教に入らないといけないもんね。

    +104

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/01(水) 20:48:48 

    >>9
    こうして見ると顔そっくりだな

    +23

    -43

  • 62. 匿名 2023/03/01(水) 20:50:17 

    私も凄く好きな人と別れた時は、生きているのも嫌だって思うくらい辛くて。どうにか復縁したくて変わろうと努力していたけど、元カレに新しい彼女が出来たことを知り、復縁したかったのは自分だけで相手はもう進んでいるんだと思いました。それから一年は辛かったけど、今凄く好きな人と結婚して幸せです。あの別れは自分を変えるために必要な物だったんだなと思っています。

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/01(水) 20:51:02 

    >>61
    2人とも鼻が高くてうらやましい✨️

    +26

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/01(水) 20:52:32 

    >>2
    夕暮れはもう違う色

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/01(水) 20:52:46 

    >>53
    なら今からでも結婚したら…とか余計な事思ってしまうけど、結婚が全てではないしね。夫婦よりも友達としてが最高の仲だったのかな

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/01(水) 20:54:24 

    >>24
    「洗脳されてるところがあって」て言いたいことがわかる。自分がやたら相手の顔色を伺うような感じの時は離れた方が本当に良い。これ異性同性に言えるけど。

    +63

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/01(水) 20:54:27 

    私も7年付き合ってた人と婚約までしてたけど、相手の浮気で別れた
    向こうはその浮気相手じゃない人と結婚したみたいだけどね。
    私は付き合って4年になる彼氏がいる。
    私がバツイチ、元婚約者はバツ2だったw

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/01(水) 20:57:24 

    >>1
    辛かったね
    でも本当に、昔からよく言うけど、結婚って2人だけのことではなく、結婚って家同士の結びつきだと思うよ
    今50代手前になって、介護問題も絡んできて
    やっぱり、他人でしかない、って確信してるよ

    家のことでつまづいたんなら、早めにわかってよかった
    って吹っ切ればいいよ
    って言ってる人もいると思って、忘れる方向で前を向こう!!

    +59

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/01(水) 20:58:33 

    実家問題が何のことか不明だけどうちは結婚まで何の障害も問題もなくトントン拍子に進んだのにちょっとした掛け違いで離婚寸前まで揉めたよ
    うちの場合は同居の提案と他義兄弟との扱いの差もろもろで
    義実家関係は一度揉めるとマジで修復が難しいよ…
    結婚前で別れるなら仮に結婚してたら離婚確定だからもうしょうがないしまだバツつかなかっただけマシと思った方がいい

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/01(水) 20:58:46 

    >>11
    幾つだろうが関係ないよ。そういう考え方をして老け込むと可能性が低くなる。

    +81

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/01(水) 20:58:58 

    大学1年の秋から働いてたバイト先で
    2年の夏から店長と付き合うことになった。
    大学卒業間際まで付き合って、彼氏の実家に結婚の挨拶に行った。彼氏の親に結婚猛反対されて、社会人1年目の夏に別れた。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/01(水) 20:59:10 

    >>1
    気が済むまで落ち込む。そして立ち直りそうになったら、次にいく。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/01(水) 20:59:38 

    10年付き合って、ずっとずっと大好きだった人と別れた時はボロボロだった。でも今の主人と出会ってからどこがそんなに良かったのかと思ったわ。振り返ればそんなもんよ。必ず出会えるよ!下ばかり向いて見逃さないで!

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/01(水) 20:59:59 

    >>9
    この頃はお似合いだったなー

    +170

    -4

  • 75. 匿名 2023/03/01(水) 21:04:01 

    >>1
    職場恋愛で結婚したかった元彼が後輩と結婚しました。絶望。

    +41

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/01(水) 21:05:42 

    私も家族の問題で別れたことあります…
    私の場合は家柄の違いでしたが、結局別れて良かったと思います。結婚してもずっとそのことが問題として出てきてきたはずだし、乗り越えようとしてくれなかった彼にも失望しました。
    乗り越えようとしてくれないなら、所詮その程度だと思います。
    今は辛いと思いますが、いつか納得できる時が来ると思います。

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/01(水) 21:10:43 

    >>23
    きちんとしたところからじゃない借金とか単に片方が貧乏っていうのでさえやめた方が良いよ。家の格差って重いよね

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/01(水) 21:13:44 

    6年半付き合って結婚も考え、お互い親にも会ってたのに別れました。その人と結婚しないで別れるなんてことが有り得なかったですけど、そのあと違う人と結婚しました。
    色々ありますね。

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/01(水) 21:14:07 

    >>1
    どうせ結婚しても離婚してたので結婚しなくてよかったよ

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/01(水) 21:14:10 

    時間が忘れさせてくれるから
    美味しいもの食べたり綺麗な場所行ったり気分転換してね

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/01(水) 21:17:50 

    >>11
    28で結婚考えた人と別れたけどその後2年経っても恋愛できないわ
    誰も好きにならない。20代後半だから別れた時点で終わりだったみたい

    +16

    -7

  • 82. 匿名 2023/03/01(水) 21:21:32 

    2年前に別れた。
    その後好きな人ができたりしたけど上手くいかず…なんかメンタルもおかしくなったしもう元気な自分には戻れないと思う笑

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/01(水) 21:22:07 

    >>60

    そうなの?
    結婚相手と同じ宗教を信仰しないとならないなんて考えもせずに結婚したよ。
    無宗教だったのはラッキーだったのか。

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2023/03/01(水) 21:23:35 

    >>1
    アドバイスじゃなくて自分語りになります。


    私の場合は28才の時でした。
    男性側の家柄にリスクがあり、それを心配した私の両親の対応が気に入らなかったらしく相手のご両親の暴言・態度で破談になりました。
    その時は私を選んで守ってくれなかった…と円形脱毛症にもなり、何ヶ月も自然に涙が出て止まらなかったです。(今でも思い出すと…)
    今 アラフィフになりいまだに未婚ですが、あの時『結婚しない』と言う形で私を守ってくれたのかな?と考えてます。
    誰でも選ばなかった方が良く思え「違う方を選んでおけば…」と考えますが、その時に選んだ方が今は最善だったと思います。

    +65

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/01(水) 21:28:40 

    自分にとって縁が無い人って本当にいるのよ・・
    必死で会おうとか相手に合わすとか、二人の状態が今は良くないけどこれから良くなる・・とかは実際はないんよ。
    縁がある人は自然の普通の暮らしの中で平和に穏やかに愛を育む事が出来る。

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/01(水) 21:28:43 

    高校から10年付き合って、そろそろ結婚?って時に他に好きな人が出来たって振られた。毎日泣いて、ご飯も食べられなくてボロボロになったけど、別れてから交友関係が広がったり、趣味が見つかったり、視野が広がった。出会いゼロの職場だったから合コンも行きまくった。旦那と出会ったのは新しくできた友達伝い。
    でも別れて15年くらい経つし、戻りたいとかじゃないけど、未だにあの人と結婚してたらどうなってたかなーとは考えちゃう。たぶん、一生忘れないと思う。
    主さん、無理しないでね。今は泣きたいだけ泣いて、体も休めてね。主さんの幸せ願ってるよ!

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/01(水) 21:28:47 

    いたけど、その人バツイチで、付き合ってる時は社交的だしマメだし、こんな良い人なかなかいないよなって思ってたんだよね。
    でもある日その人の家に泊まった時、息子さん(大学生)が夜中に帰ってきたらしく、親子で口論してる音で驚いて目を覚まして、「うるせー!」ばしっ!(殴る音)「言う事聞かないなら大学費用はもう出さない。家も出ていけ!」バン!(何かを叩く音)ってすごい剣幕で…
    あー…怒ったら手を出す系だなと冷静に考えて、翌朝何事もなかったかのようにまたねーってさよならして、そのまま本当にさよならしたことはある。
    こっちが一方的に別れたいって言ったから相手はもちろん納得せず、「今まで散々優しくしてやったのにこのアホ。三段腹。こっちから願い下げだよ」って捨て台詞吐いてたなw
    別れて本当に良かったよ。

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/01(水) 21:29:26 

    まぁどうせ次の男見つかったら忘れるよ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/01(水) 21:31:18 

    ブルマとヤムチャ。何故?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/01(水) 21:34:16 

    >>1
    結婚にこだわずに、好きという気持ちを大切にして、復縁してみては?私は妊娠できない体で、彼の両親から反対うけるから、結婚せず同棲続けています。親が私達に何も言わなくなったら結婚します。

    +10

    -4

  • 91. 匿名 2023/03/01(水) 21:34:21 

    >>60
    私は学会員で旦那も学会員だけど、仲良し夫婦よ❣️
    旦那と旦那の母親の紹介で入会したよ。

    +3

    -25

  • 92. 匿名 2023/03/01(水) 21:34:53 

    >>31


    妥協しないからできないんだよって友達に言われたアラフォー独身です

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/01(水) 21:34:56 

    >>4
    今時あってはいけないけど、実際友達で付き合うのは良いけど結婚はしないって言ってる子いた。
    良くないのでマイナス押してください

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2023/03/01(水) 21:35:42 

    >>9
    パワーバランスどんな感じだったんだろう!
    浜崎あゆみって、長瀬のタイプじゃなさそうだけどなー。

    +13

    -11

  • 95. 匿名 2023/03/01(水) 21:35:42 

    >>9
    これは誰が撮ったんだろ?

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/01(水) 21:37:40 

    >>1
    似たような経験があるので、お気持ちわかります。
    わたしも彼と結婚すると全く疑ってなかったので、別れが決定的になったときは、ご飯も食べられず何日も眠れず
    本当にきつかった。
    あまりに何日も眠れないので、眠りたくて仕方なくて仕事もしてたので、このまま眠れないとぶっ倒れると思い、内科で睡眠薬もらったくらい。
    なんやかんややはり4年くらい引きずってたかな。

    そして、44になった今も独身だけど、でもあの時
    結婚してなくて良かったと本気で思えています。
    冷静に見れるようになったとき、結婚していたら逃げられない苦悩を持っていたような気がする。
    あなたも今の選択が正しかったと思える日が必ず来ると思いますよ。
    大丈夫、人生は幸せにしかならない!

    +68

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/01(水) 21:38:19 

    >>1
    入籍してからいかんともしがたい状態になるよりマシだったと思うしかないですよね…ゆっくり休んでください

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/01(水) 21:42:26 

    >>9
    この年代の人は今は韓国ドラマにドはまりしてる

    +6

    -17

  • 99. 匿名 2023/03/01(水) 21:46:17 

    >>87
    コメ主さんの決断力が凄い!

    しかしその男別れるとなったら酷い暴言吐くのね。
    逆に未練残らなくてある意味いい奴だね。(そこだけ)

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/01(水) 21:51:11 

    >>55
    あなたが幸せになりますように

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/01(水) 21:52:32 

    >>3
    他介護、親の事業、借金色々

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/01(水) 21:55:18 

    6年付き合ってそろそろかなと思ってたけど
    仕事の辞め癖治らなくて年齢的にまずいと
    思ったけど意を決して別れたのが33。
    そこから婚活頑張って誠実で真面目な夫に
    出会って結婚したのが36。あれから10年
    何の不安もない結婚生活送れてるので
    別れて良かったです。

    +60

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/01(水) 21:55:52 

    >>9
    なんで2人ともAなの?

    +54

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/01(水) 21:55:56 

    >>9 TとAを合体させてる?

    +54

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/01(水) 21:58:33 

    >>1

    親を捨てられなかったのだから、しょうがない
    15年忘れられないかもよ?経験談ですが…
    おばさんになって、どれも一緒と思えるかもしれないけど
    一緒というか、自分次第
    色々冷めてくる
    なんだかんだ、すぐにスキ→ラブラブってならないから恋愛体質が羨ましい
    大切にされていたなとか、愛情表現が好みだったなーとか、結婚していたら好条件だったと後悔すると、滅多にそういう人に会えないから、スキならしちゃえば良かったのに
    かっこよく彼以上の人はいない、生涯1人でいいわって思う人はそういないだろうし
    私も晩婚で結局
    結婚していたら、旦那より前カレの方が子育ても楽だったし子供にとっても良かったかもしれない、楽しかったかもと思う
    でも正直スキ云々より子供の父親としては別格で、それこそお互いの家問題もあって、こんちくしょう!って恨んで旦那を大嫌いになって、でも勉強になって今の自分の方がスキっていう…
    前カレと結婚していたらかわらないままで微妙…って気付いたのが40代

    まとまらない文ですが、今はつらい
    今なら戻れるかも(私の場合は半年待っていてくれたので)
    親を捨てられたらと(精神的にでも)今でも思う
    後悔のないように人生トライしてください!

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/01(水) 22:04:56 

    >>9
    すきじゃなかったらTA合体しないやろ
    男の方が好きだったんだな

    +43

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/01(水) 22:13:57 

    >>28
    自分の実家で裕福じゃなくて
    でも親に学費全額払ってもらってる人に、上から目線で言われたらムカつくかも
    相手が大した事ないFランだったり、自立してないような子なら特に

    +60

    -4

  • 108. 匿名 2023/03/01(水) 22:40:01 

    >>9
    この頃のアユはまだ貧乳?

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2023/03/01(水) 22:45:26 

    主さんと同じ状況でびっくりしてます
    家の事情があり、でも好き同士ならなんとかなる!と思ってたけど、お互いの気持ちもギクシャクして、結局別れました
    辛くて辛くて、何の意欲も湧かないし、ただ時間が過ぎていくだけっていう毎日です

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/01(水) 22:48:44 

    >>24
    どう言うところに洗脳されてるって感じたんですか?

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/01(水) 23:05:17 

    >>1
    私も。私のは宗教問題。向こうの親に某カルト宗教に入らないなら別れろ!!ってめっちゃ言われて別れたよ…

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/01(水) 23:08:04 

    >>9
    この頃aikoと国分も付き合ってたね。長瀬、あゆ&aiko、国分がWでMステに出てた時は少し興奮したわ。

    +83

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/01(水) 23:12:17 

    >>48
    レスになったら難しい。
    私もキスも気持ち悪くて、そんな行為はしたくないと、相手に話したら、それは嫌だと泣かれました。

    まだ婚約はしてなかったけど、相手の両親にも会って、結婚を考えてると話してたから、気まずかったけど別れました。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/01(水) 23:13:51 

    >>55
    たくさんの素敵なことが起きて幸せになりますように

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/01(水) 23:24:12 

    結婚相談所で出会った人と婚約破棄したよ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/01(水) 23:35:56 

    >>43
    マイナス多いけど⑦はわかるわー

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/01(水) 23:47:02 

    >>2
    タラランラーララーン♪

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/01(水) 23:50:15 

    >>39
    学生さんかな?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/02(木) 00:11:07 

    私なんて18歳から7年付き合って、それなりに二人でいろいろ乗り越えてプロポーズもされて親に挨拶まで済ましたのに最後は「熱いと思うシャワーの温度」の違いで別れたよ。
    別れたその日はもう死んでやると思ったけど次の日の朝には1人で泣きながらすき家に朝ごはん食べに行って、その3年後に違う人と結婚したわ。

    +38

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/02(木) 00:15:07 

    >>48
    うーん微妙…
    性格、学歴、家柄、職業、金銭感覚、お互いの相性
    色々全て合致してこれ以上はない!!って思っても
    結婚後変わることなんてザラだよ。
    病気、レス、お互いの親の介護、仕事のストレス…
    それでも、結婚したい!って思える人に出会えるってほんとーに奇跡だし
    一生後悔するって思うなら結婚した方が良いと思うけどな…
    毎日一緒にいたら普通はやっぱ飽きてレスになるし。
    触られるのも苦痛、とかなら彼が可哀想だなと思う。
    あとは単純に彼に相談して話し合うしかない。
    そう言うのも含めて、結婚って2人で乗り越えて頑張るものだから
    ちゃんと今の気持ち伝えた方がいいよ。
    まぁ多分マリッジブルーで片付けられると思うけど。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/02(木) 00:25:00 

    >>113
    >>120
    ありがとうございます。キスや触られるのが嫌なわけではなく、ただ濡れないだけなんです。彼からしたい気持ちをひしひしと感じるので、プレッシャーで余計にカラカラです。それで行為自体したくなくなっていく悪循環、、勇気いりますが話し合ってみようかな。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/02(木) 00:35:55 

    二年付き合って私も、30代半ばだしそろそろ結婚かなと思った矢先ふられました。結婚を意識してから、お金とか現実的な話をお互いし始めたら、価値観全然合わなかった…。
    食事もろくにとらず、毎晩泣いていました。
    でも、一年後に別の人と結婚しました。その人とか出会ってからすぐ結婚を前提に付き合って、現実的な話も沢山重ねて、安心して結婚できました。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/02(木) 00:45:16 

    >>61
    鼻がそっくりだね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/02(木) 00:47:17 

    >>1
    仕事は続けてね。転職は転職でめっちゃエネルギー使うから。
    日にち薬っていう言葉もあるし、一日一日を耐えて、過ごすだけでも偉いんだよ。

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/02(木) 00:49:00 

    >>99
    なるほど!実は本当に良いやつだったのかもw
    別れたのもう10年くらい前なんだけど、たまーにふっと思い出しては「三段腹かぁ…まぁ事実だけどさ…そんなこと言うやつと別れられて良かったよ」って若干傷付きながらも納得してたんだよね。
    でも確かに、最後の捨て台詞は、未練が残らないようにするための相手の最後の思いやりだったと思えば、良い思い出として気持ちを消化できそうな気がする。

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/02(木) 01:05:40 

    >>91
    うわー…

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/02(木) 01:11:01 

    >>83
    結婚する前にいくら旦那さんが入信しなくても大丈夫だからとか言っててもいざ結婚したら義親がしつこく入れって言ってくる人達もいるから…

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/02(木) 01:32:43 

    >>121
    ローション使えばいいのに
    悪循環良くない

    +21

    -2

  • 129. 匿名 2023/03/02(木) 02:32:46 

    >>1
    主の気持ちわかるよ
    私も婚約者と別れたときは毎日泣いておかしくなった。
    だけど、早く切り替えて何でもいいから行動するの大事だよ。
    マッチングアプリでもいいし、旅行でもいいから行動してほしい。
    毎日何かしら行動してたおかげで婚約者と別れた1年半後結婚したから

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/02(木) 03:07:02 

    >>92
    こんなん言われたら根に持ってしまう

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2023/03/02(木) 04:15:20 

    >>23
    そうだね・・・それ系なら結婚後も絶対しこりが残るはずだから、別れて良かったと思うよ。トピ主さんがお幾つか分からんけど、その元カレがホントに御縁がある人だったなら、そんなの問題なくスムーズに結婚しているハズ。結果別れたんだから、御縁がなかった、ただそれに尽きるよ。大丈夫、ちゃんと御縁がある人がどこかに居るよ。今は沢山泣いて、家族や友達に甘えて、少し落ち着いたら、どんどん外に出て行こう!いつの間にか元カレなんて忘れる時間が増えて「あれ?普通に過ごせてる」ってなるよ。時間薬ってホントだよ。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/02(木) 04:26:59 

    >>86
    横だけど86さんの幸せも願ってるよ!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/02(木) 04:43:05 

    >>9
    この頃ほんとあゆ可愛い

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/02(木) 06:10:19 

    >>125
    >>99です。

    コメ主さん決断力早いし、優しいし素敵な人✨
    で、やっぱそいつはお前のかーちゃんデベソぐらい幼稚なクズw

    コメ主さんの幸せ願ってます


    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/02(木) 06:23:53 

    >>64
    結婚すると思っていたのに別れた人

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/02(木) 06:48:40 

    >>28
    横だけど私も無利子の奨学金だからのんびり返してる。
    収入的にもっとガッツリ返せるけど貯金もしたいし。
    でもやっぱ相手からしたらマイナス要素だよね。。

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/02(木) 06:55:33 

    >>1
    家が理由にしろ駄目になったら次の縁はまた来るから元気出してね

    社会人になって1年目で付き合い始めた男性と家の問題で別れたけど、その後昔付き合ってた幼馴染から間髪開けずにプロポーズされて今は幸せな人生の中にいます

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/02(木) 07:00:44 

    >>1
    実家問題は根強いよー
    お互い駆け落ちするぐらいの気持ちが無きゃ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/02(木) 07:04:14 

    >>92
    妥協しなくても良い恋愛もあるけど、
    積極的じゃないと出逢えない。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/02(木) 07:13:25 

    なんで好きな人と結婚できないんだろう。直前で浮気されて振られました。毎日辛くてどーにもなりません。浮気されて憎いけど嫌いになれない自分が凄く嫌です早くいい人見つけて忘れたい

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/02(木) 07:19:29 

    >>9
    あゆ痩せてる

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/02(木) 08:05:06 

    やっぱりご縁がある人とはトントン拍子なのかもね。
    みなさんのコメント読んでて思う…
    主さん私も似た感じだけど、きっと次は幸せになれると思います!というか幸せになりましょう!

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/02(木) 08:23:05 

    人生は結婚がすべてじゃない。
    独身でも楽しく生きていける時代。
    恋愛を楽しみたいなら遊びで付き合うのも全然あり。
    それくらいの気持ちでいたら楽だよ。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/02(木) 08:23:58 

    >>9
    こういうの入れちゃうと、別れた後困るだろうなあ
    ジョニーデップも、無理矢理別の言葉に上書きしてた

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/02(木) 08:34:08 

    >>1
    学会と教会とか?
    何も書いてないと悪く考えちゃう

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/02(木) 08:59:24 

    >>49
    実家の墓は日蓮だったか浄土真宗だったか忘れるレベルだけど、これも気にしなきゃいけないんだろうか?
    個人的には子供の負担になるだけだし自分も負担に思うから墓じまいしたいくらい
    ただ結婚相手がカルトだったら当然嫌だし、墓守も積極的に関わらなきゃいけないのは嫌だけど

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/02(木) 09:01:33 

    >>91
    釣り楽しいねえ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/02(木) 09:22:43 

    41歳ですが結婚前提で付き合ってた人と私も相手の実家問題で別れました。
    8月に別れ、気持ちを切り替え、結婚相談所に入ってお見合いした人と今真剣交際中です。
    まだまだ大丈夫ですよ

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/02(木) 09:24:21 

    >>9
    タンクトップ、生地少なくない?
    下何着てるんだろか。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/02(木) 09:29:39 

    >>144
    後の事なんて考えてないでしょうよ。
    服脱げない様にしてるんじゃないん?
    ジャニーズって、これ怒らなかったの?ファンも。
    普通に、雑誌出れなくない?
    何かでも、日本のトップアイドルと付き合うんだから許されるんかも知れないよね。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/02(木) 10:00:38 

    >>55
    わたしも同じような経験したのでわかります。
    大学3年から付き合って社会人になってからわたしの方が仕事がしんどくなって精神的にきて彼との関係もうまくいってなくなって別れました。

    今30歳で転職もしてだいぶ落ち着いてきて、同窓会で元彼と再会した時に付き合っていた時よりも素直に楽しく喋れたので今だったら彼と上手くいっていたのかな〜と思ったりしました。

    ちなみにその元彼もわたしと別れた後に付き合った方と結婚して子ども2人いて幸せそうだし、わたしも別な人と結婚してそれなりに幸せだしこれで良かったのかなって思っています。

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2023/03/02(木) 10:12:13 

    >>1
    忘れようと思って忘れられるような事じゃないし
    時の流れに任せるしかない
    それまで友達やジム、自分磨き頑張って♪

    この人と出会う為に、あの時の別れがあったんだな
    って思えるくらい素敵な人と出会えるから。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/02(木) 10:39:27 

    >>9
    近所のドラストのパートのおばちゃんがあゆそっくりだわ。めっちゃ仕事出来る。

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2023/03/02(木) 11:47:19 

    10年以上付き合って30代後半で別れた。
    毎日泣いてたし辛かったな。
    一年後には別の人と結婚したけど
    結婚決めるまで複雑な気持ちが残ってた。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/02(木) 12:00:52 

    >>65
    ここだけの話人としては大好きなんだけど、異性としては全く見れなくなってしまった

    キスとか絶対無理で
    友達のままがいいなー

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/02(木) 12:05:55 

    >>48
    全く同じ状況でかなり悩みましたし揉めました。
    「あくまでもあなたのせいではない」を念押ししつつ正直に話し合った&結婚絡みのバタバタが落ち着き生活に慣れた頃に自然と性欲も戻りレスも完全に解消しました。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/02(木) 12:18:34 

    >>9
    これ、いつも思うけど、あゆはいいけど、引きで見ると長瀬の入れた場所微妙じゃない?なんで背中にしなかったんだろ…

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/02(木) 12:27:30 

    >>103
    angelのAじゃない

    +1

    -6

  • 159. 匿名 2023/03/02(木) 13:07:56 

    >>1
    主、心よりお察しします。
    私も5年付きあった彼と、相手の親の反対がありお別れすることを選びました。心身共に傷つきすぎて、その後4年間は立ち直れず、その間お付き合いした方達ともうまくいかず、恋愛は諦めました。
    でも36歳でご縁がありトントン拍子で結婚、出産しました。
    今はお互いの両親共に仲良しで、子供達もお互いのじいじばあばが大好きです。

    あの時どんなにツラくても、お別れした事は間違いではなかったと思ってます。やはり結婚は必ず家族を巻き込みます。子供達にも影響を与えます。
    主も今はツラくても、必ず必ず新たな出会いがあります。
    今は無理して立ち直らなくてもいいと思います。時間薬が必要です。

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/02(木) 13:44:39 

    >>153
    ちょっと興味ある。(笑)

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/02(木) 14:28:28 

    >>134
    ありがとうございます😭
    素敵でも何でもない人間ですが、そんなふうに言ってもらえて嬉しいです!
    ちなみに三段腹は事実で顕在です(泣)
    10年前の衝撃の捨て台詞を未だに思い出すなんて、元彼にとっては復讐成功だな、と悔しくなることもありますが。
    でも、私はそういう人が傷つくようなことは言わない人間になりたい!!

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/02(木) 16:22:56 

    >>136
    奨学金借りてる人同士ならば良いのでは??
    うちはお互い奨学金なしだったけど、もしどちらかにあったら結婚してないかも、親の教育方針が違うから

    +3

    -9

  • 163. 匿名 2023/03/02(木) 17:12:37 

    私もそうです。
    3年半付き合いました。別れて1ヶ月も経ってるのにまだまだ涙が出てきますね。
    どうすることもできないし街コンやらマッチングで男性を見つけます。

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2023/03/02(木) 19:14:29 

    >>1
    どんな実家問題か分からないけど、家の問題は根強い、本人同士ではどうにもならない事だらけ
    彼もその家で躾をされて育ってきた以上、好きで結婚しても生活をするとなれば絶対に諍いが絶えなくなると思う

    私も指輪も買ってルンルンだった時にガル子とは結婚できない。と言われて破局した事ある。
    その後、タイプの顔でもない人と付き合って、この先わたしの事を好きと言ってくれる人はこの人しかいないかも?と、なんとなく思って、なんとなく結婚したけど今は凄く幸せ!この人と結婚して良かった!と思ってる。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/02(木) 19:33:29 

    >>51
    ぶん殴らなくていいよ、お疲れ様でした。頑張ったのね。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/02(木) 19:57:09 

    >>9
    ダサいタトゥー

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/02(木) 20:48:50 

    >>24
    「洗脳されていたところがあって」私も共感しました。
    元彼は上辺の優しさと口の上手さで私をコントロールしようとしていた。私の自信のなさや、コミュニケーション能力の低さをみて、ガル子は働くの向いてないから就活せずパートでいいんじゃない?同級生の多いバイトは出会いが多くてガル子が他の男を好きになるかも…。や、友達いなくていいじゃん。俺がガル子の友達になる。と私の交友関係が広がらないように、自分の希望である妻はパートで働き、常に家にいて欲しい願望を叶えるために少しずつ私の自信を削ぐようなことを言ってきた。今思えば優しいモラハラを3年間受けていた。ガル子は俺の言うことを聞けばいい。俺より能力の低いガル子の為に言ってる感が半端なかった。当時は気付かなかった。散々俺がいないとガル子は…みたいな扱いをしてきたのに、彼氏持ちの同期にあっさり乗り換えた。別れ方も誠意なく最後まで私のせいにしてきた。「俺はパートで言いって言ったのに、正社員選んだのガル子じゃん。正社員で働いて疲れて帰ってきたガル子のケア俺がしないといけないの?」が、モラハラと洗脳されていたことに気づいたきっかけになった。新しい女ともうよろしくやってんのがムカつくが、本当に別れてよかった。言うこと聞かなければ私のせいにされて、肝心な時助けてもらえなかったと思うし、あんな奴と結婚したら浮気相手に本気になって平気で私と子ども捨ててたと思う。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/02(木) 22:30:25 

    私もそう思ってましたが、付き合って2年経つ前にふられました。

    数日は泣いたり胃腸炎になったりしてましたが、写真も消して、思い出のものも消して、LINEのトークも消してブロック削除して、ケータイ番号も着拒にして削除、家の住所も削除、PCの画面も彼にしていたので削除、共有していたカップルアプリとかNetflixなども削除

    捨てられるものは捨てていきましょう。
    もらったもので売れそうなものは売って笑

    すっきりしますよ〜

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/03(金) 02:08:14 

    私もそう思ってましたが、付き合って2年経つ前にふられました。

    数日は泣いたり胃腸炎になったりしてましたが、写真も消して、思い出のものも消して、LINEのトークも消してブロック削除して、ケータイ番号も着拒にして削除、家の住所も削除、PCの画面も彼にしていたので削除、共有していたカップルアプリとかNetflixなども削除

    捨てられるものは捨てていきましょう。
    もらったもので売れそうなものは売って笑

    すっきりしますよ〜

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/03(金) 11:33:48 

    >>46
    やり直す気はないの?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/03(金) 14:25:38 

    >>170
    もう戻りたくはないかな。
    当時でさえ何度も別れたり戻ったりを繰り返してお互いが合わないのをわかってるのに、忘れられないから余計苦しくて切ない感じ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/04(土) 01:57:17 

    >>96
    人生って幸せにしかならないの!?
    良いこと聞いた…!!

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/04(土) 13:47:06 

    結婚まで考えてたのに別れるのは辛いよね。。今が1番ツライけど、パッと出てきた人と向き合うと意外と合うかもしれないよ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/06(月) 05:57:27 

    嫁婿問題(跡取り長男&跡取り長女)で両家大揉めで別れました。当人同士の意思と努力ではどうしようもないのが結婚。彼は末っ子長男でお姉ちゃんしかいなく当然婿はダメ。私に兄か弟がいたら全く問題なかったパターンでした。妹しかいなく嫁に行っちゃったし。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード