ガールズちゃんねる

議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円…「自分たちには甘い」「やりたい放題」国民の怒りの声を聞け!

239コメント2023/03/04(土) 22:18

  • 1. 匿名 2023/03/01(水) 00:18:22 

    議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円…「自分たちには甘い」「やりたい放題」国民の怒りの声を聞け! | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円…「自分たちには甘い」「やりたい放題」国民の怒りの声を聞け! | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    2月27日、参院議院運営委員会は、麹町議員宿舎南棟(東京都千代田区)の家賃について、建物の老朽化により、4月から減額することを決めた。9万2210円から2568円減額し、8万9642円となる。5年ごとに使用料を見直す規定に基づく措置。委員会では、日本維新の会が反対したが、与野党の賛成多数で決めた。


    「議員宿舎は、もともと地方選出の国会議員のために建てられたもので、災害時にも対応できるよう、国会から数キロ圏内という都心の一等地にあります。家賃は民間相場の数分の一と格安で、たびたび批判の対象となってきました。

    実際、今回値下げされた麹町宿舎は、1997年に完成し、25年が経過していますが、2LDKで75平方メートルあります。この物件で家賃9万円以下というのは、相当割安でしょう。

    宿舎の家賃に関しては、2022年4月にも、衆院赤坂議員宿舎(3LDK、82平方メートル)が入居開始から15年経過したため、13万8066円から12万4652円に、約1割引き下げられています」(政治担当記者)

    +23

    -472

  • 2. 匿名 2023/03/01(水) 00:19:15 

    悔しい!
    私も議員になってやろうかしら!

    +571

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/01(水) 00:19:38 

    値下げって文字久々に見た

    +1006

    -4

  • 4. 匿名 2023/03/01(水) 00:19:51 

    これTVでやってて見てた
    普通なら下の方でも家賃50万円はくだらないとか言ってたような

    +812

    -3

  • 5. 匿名 2023/03/01(水) 00:19:55 

    はぁ⁉︎
    バカ言ってんじゃないわよ

    +628

    -6

  • 6. 匿名 2023/03/01(水) 00:20:20 

    築25年なんて老朽化ってほどでもないだろ

    +936

    -3

  • 7. 匿名 2023/03/01(水) 00:20:23 

    遠方から仕事の為に来てるなら別にいいやろ。

    +9

    -63

  • 8. 匿名 2023/03/01(水) 00:20:38 

    議員こそ給料泥棒って言葉がピッタリな人材は居ない

    +1102

    -6

  • 9. 匿名 2023/03/01(水) 00:20:39 

    家賃相場に合わせればいいだけ

    +596

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/01(水) 00:20:54 

    >議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円

    もう交通費要らないよね
    安い宿舎に住み続けたら良いんだし

    JR飛行機がタダというのは鉄道航空会社からの利益供与よね
    金払えよ

    +811

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/01(水) 00:21:03 

    都内に住むの余裕がない共働き家庭です。
    会社まで夫婦それぞれ1時間の場所に
    家族3人43平米1LDK8.5万で暮らしています。

    +220

    -14

  • 12. 匿名 2023/03/01(水) 00:21:07 

    はぁ、ストレスのない国に行きたいなぁ

    +314

    -7

  • 13. 匿名 2023/03/01(水) 00:21:10 

    これだけ軒並み物価値上げしてる中で自分らの宿舎の家賃は値下げw コントみたいだね
    すっごいね、すっごいよ本当!!!

    +835

    -7

  • 14. 匿名 2023/03/01(水) 00:21:10 

    千代田区の2LDKが25年落ちだと9万

    んなわけあるかい💢

    +606

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/01(水) 00:21:31 

    >>1
    本来の相場より低いとして、家賃補助は私達の税金なのか?

    +256

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/01(水) 00:21:50 

    貧民の僻みコメント頑張ってずっと続きます。

    +4

    -30

  • 17. 匿名 2023/03/01(水) 00:21:53 

    アラサー独身の私の家賃より安いとか何事
    ふざけてる?

    +200

    -4

  • 18. 匿名 2023/03/01(水) 00:22:10 

    お金持ってるんだから、議員宿舎なんて必要ないでしょ!
    住む所に本当に困ってる人にでも、譲ったらいいのに。

    +457

    -6

  • 19. 匿名 2023/03/01(水) 00:22:24 

    ええ?私んちの家賃と変わらない…
    広島だけど…
    東京でこの値段?!
    逆に田舎なのに広島高過ぎ。

    +155

    -7

  • 20. 匿名 2023/03/01(水) 00:23:03 

    >>6
    うちなんて築39年だぞ!
    25年なんてまだまだ若いわ!

    +283

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/01(水) 00:23:35 

    千代田区で2DKで八万?貸し出せよ!

    +210

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/01(水) 00:23:53 

    >>13
    現状維持通り越してねねね値下げ!?

    +160

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/01(水) 00:24:19 

    議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円…「自分たちには甘い」「やりたい放題」国民の怒りの声を聞け!

    +161

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/01(水) 00:24:29 

    ゴミすぎ

    +123

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/01(水) 00:24:41 

    >>1
    何年も前から問題になってたよね。

    +111

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/01(水) 00:25:14 

    >>22
    今から30分だけ、スタッフの数を増やしてお待ちしています!!!!

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/01(水) 00:25:24 

    みんな、反日パヨク共の自民サゲ日本サゲ工作にダマされないで。
    これは政治をしっかりチェックしていなかった反日パヨクミンスとマスゴミの責任。岸田さん、愛国自民は悪くない。
    良識ある普通の日本人たちは皆、愛国自民全面支持の姿勢を示しあい、愛国認定を勝ち取っています。

    +3

    -30

  • 28. 匿名 2023/03/01(水) 00:25:36 

    >>5
    増税ばかりで自分達の住まいは値下げ?本当に反日政府だな🏺
    早く解散命令だせや💢💢

    +322

    -3

  • 29. 匿名 2023/03/01(水) 00:25:46 

    国を滅ぼす気マンマンやん

    +157

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/01(水) 00:26:42 

    >>14
    スーモでちょいと調べただけで千代田区築40年で17万5千円だった。しかも管理費月1000円
    議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円…「自分たちには甘い」「やりたい放題」国民の怒りの声を聞け!

    +156

    -6

  • 31. 匿名 2023/03/01(水) 00:26:51 

    平の公務員用のマンションも税金ガバガバ使って信じられない低家賃だもん
    その親分は推して知るべし

    +126

    -18

  • 32. 匿名 2023/03/01(水) 00:26:53 

    これはまだいいよ。一応仕事のために来てるわけだし、民間企業だって家賃補助あるところも多いし。

    でも昆虫食とか愚策のための補助金とか海外へのバラマキとかはまじで許せない!!国民の為に使えや!!

    +148

    -3

  • 33. 匿名 2023/03/01(水) 00:27:23 

    何でそんな優遇されるの?

    +42

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/01(水) 00:27:33 

    この国はコイツらが金をたんまり貯める為の税金採取ですから

    +122

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/01(水) 00:27:56 

    これにはドMジャッピスは歓喜するね

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2023/03/01(水) 00:28:42 

    議員の給料下げよう。

    +142

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/01(水) 00:29:37 

    >>30
    自己レス!管理費月1万だったわ!じゃあ月18万5千円じゃん!

    +92

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/01(水) 00:29:39 

    腹立ちますね!私達の税金で、衣食住を全て賄ってもらって尚且つ家賃がその広さで、10万以下で済むのだから!こちらは汗水流しながら、大変な思いをしても貰える給料は雀の涙程度なのに!政治家さん達はいいですねぇ〜。

    +142

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/01(水) 00:30:05 

    うちのアパート築30年だよ
    追い焚きもないし、2LDKじゃないし、ベランダ出るとミシミシいうし、階段下の部分石結構削れてるし、駐車場デカい穴空いてるし、勿論インターホンもないよ。

    でも住めるよ。ワガママ言っちゃ駄目だよ?
    換気扇も年季入りまくってるし、前住人が開けた画鋲の後もたくさんあるよ。

    +55

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/01(水) 00:31:45 

    >>30
    確かに安いけど半蔵門駅、2dk、45㎡、築40年だよ
    しかもエレベーターもなさそう

    赤坂、霞ヶ関あたりとはまた違うよ

    +3

    -24

  • 41. 匿名 2023/03/01(水) 00:31:46 

    私も給料泥棒のバカ議員になろうかしら

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/01(水) 00:32:11 

    >>6
    築60年のうちの実家見せたろか?

    +107

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/01(水) 00:32:41 

    >>37
    まぁどう足掻いても10万円は切らないでしょう...

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/01(水) 00:32:48 

    >>13
    マジで死んでほしい

    +120

    -3

  • 45. 匿名 2023/03/01(水) 00:32:57 

    >>30
    築40年とは言え、番町でこれは破格よ

    +78

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/01(水) 00:33:38 

    >>18
    本当に
    せめて公営住宅増やしてほしいわ
    倍率ヤバ過ぎて何年も応募し続けてる人多い

    +63

    -2

  • 47. 匿名 2023/03/01(水) 00:33:41 

    >>1
    これって何処に苦情入れれば良いの?衆議院運営委員会??ここ??施策の改善が当てはまるの?
    議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円…「自分たちには甘い」「やりたい放題」国民の怒りの声を聞け!

    +62

    -3

  • 48. 匿名 2023/03/01(水) 00:33:53 

    千代田区麹町2LDK築25年は
    民間で賃貸なら40万か50万はする。

    +68

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/01(水) 00:33:57 

    自分らのだけじゃなくて我々の家賃も下げてよ

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/01(水) 00:34:50 

    >>6
    でも築25年ならまず選ばないけどな

    +3

    -28

  • 51. 匿名 2023/03/01(水) 00:35:05 

    日本人のみんなはもう、政治への不満を煽りたて、私たち日本人から保守政権への忠誠心を失わせようと企む反日パヨク、反日野党の情報工作気づけてるよわね?

    知らなかったでは済まされない。日本を護る愛国保守政権への誹謗中傷は違法行為。反日分子として公安の監視対象にしてもらうために即座に通報しましょう!
    「サイバー警察局」4月発足へ 国が直轄、特別捜査隊も
    「サイバー警察局」4月発足へ 国が直轄、特別捜査隊もgirlschannel.net

    「サイバー警察局」4月発足へ 国が直轄、特別捜査隊も 「サイバー警察局」4月発足へ 国が直轄、特別捜査隊も | 共同通信政府は28日、深刻化するサイバー犯罪に対応するため、警察庁に「サイバー警察局」を新設する警察法改正案を閣議決定した。国会に提出し、可...

    インターネット・ホットラインセンターへの通報フォーム - IHC
    インターネット・ホットラインセンターへの通報フォーム - IHCwww.internethotline.jp

    インターネット上の違法情報の通報受付窓口です。ホームページより違法情報の疑いのある情報を通報することができます。

    +0

    -12

  • 52. 匿名 2023/03/01(水) 00:35:45 

    >>48
    てか物件自体がないだろうな 麹町なんて

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/01(水) 00:35:59 

    自分達ばっかりあまあまなのはおかしい
    国民の税金で生活しているのにふざけすぎ

    +61

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/01(水) 00:36:04 

    >>30
    うち港区50平米で20万。腹立つわ。

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/01(水) 00:36:07 

    世が世なら一揆が起きてるわ。

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/01(水) 00:36:23 

    それでも築25年のマンションに住むなんて不満そう。地元には御殿があるだろうから。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/01(水) 00:37:09 

    >>48
    しないしないw
    それ築5年レベルや

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2023/03/01(水) 00:38:59 

    >>40
    赤坂は港区だし。8万って事に怒ってるんだけど。築25年で8万、実際築40年で17万っておかしくない?どんな計算なの?

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2023/03/01(水) 00:40:55 

    なんかもう凄いね…

    凄いとしか言えない…

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/01(水) 00:41:38 

    >>4
    マジか〜都内一等地に相場の5分の1以外でお住まいとは…いいご身分だよな
    それに見合う仕事してる議員さんは何人いるんだか

    +145

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/01(水) 00:43:56 

    >>53
    国会議事堂の自販機って今だに百円とかなんだよね。単に儲けたらいけないからって思って調べたら単純に一番安い業者に頼んでいるだけでびっくりした。業者儲けないじゃん。マジヤバいヤツらだよ
    議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円…「自分たちには甘い」「やりたい放題」国民の怒りの声を聞け!

    +76

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/01(水) 00:44:24 

    選挙で選ばれているんだから別になんとも

    +0

    -10

  • 63. 匿名 2023/03/01(水) 00:44:59 

    んーそれでも立憲共産れいわよりマシ!次も自民!
    野党はしっかりして対案でも出せ!!

    +0

    -12

  • 64. 匿名 2023/03/01(水) 00:46:22 

    これが叩かれて家賃が上がると、うちが前入ってた築50年の宿舎まで上がるんだよな
    ブロック4個に浴槽乗せてボロボロのバランス釜でお風呂沸かし、壁はカビで崩れてきてた
    今も入居してる皆さんご苦労さまです

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/01(水) 00:46:27 

    >>8
    国会で寝コケてるやつとかね
    1分毎に減給1万とかにして欲しいわ

    +99

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/01(水) 00:47:00 

    雇用保険も再度上がったぞ。で、住民税は去年の5倍になってるやん。大搾取が始まってる中、コイツラは甘々。

    頼むから人数減らしてくれや

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/01(水) 00:49:04 

    バカなのか?
    あんな高額の高給を満額を貰ってるなら、相応の金額を払えっ💢

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/01(水) 00:49:36 

    >>1
    国民が色々値上げしたらあんたらは値下がるんか?

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/01(水) 00:50:17 

    >>8
    面倒臭いことは全部官僚にやらせて自分は国会で居眠り。周りからは無駄に先生と持ち上げられて偉そうにしてるだけ。真面目に国会議員っている?いらないよね。

    +105

    -3

  • 70. 匿名 2023/03/01(水) 00:50:24 

    ラブホ代わりに使ってた奴もいるよね
    そもそも議員宿舎って必要なの?

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/01(水) 00:50:41 

    >>1
    だからみんな若い頃から努力に努力を重ねて議員なるんじゃない?その方が楽に生きられるしね。

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2023/03/01(水) 00:50:55 

    >>32
    昔からだったのかもしれないけど最近蛮行がひどすぎやしないか? なんだかんだ自民が当選するもんだからどこまでやれば国民が爆発するのか試してるのかとすら思う。いつか天誅下ってほしい。

    +53

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/01(水) 00:51:41 

    議員て必要ない気がする

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/01(水) 00:53:02 

    悔しかったら立候補して議員やればいいじゃんて思ってるんだろうな

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/01(水) 00:53:03 

    >>61
    公共施設は入札なんだが…
    議員だけじゃなく見学した人も買えるから売価安くしても利益出るんだよ

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2023/03/01(水) 00:53:10 

    日本全国田舎以外は土地の値段めちゃくちゃ上がってるのに、ましてや麹町なんて爆上がりしてるだろうに値下げ?
    理解不能すぎる。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/01(水) 00:53:11 

    >>15
    議員宿舎は国が土地を買い上げて作るんじゃなかった?だからそもそもが税金なんだよ。都内の府中に議員宿舎作ろうとして政府が土地購入したけど反対運動が凄くて、府中と国会遠いのに作る意味って問題になり。20年ぐらい放置した後民間企業に売ってたよ。放置中はヤギが飼われてたw今ではめっちゃ色々な施設出来て良くなってる
    議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円…「自分たちには甘い」「やりたい放題」国民の怒りの声を聞け!

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/01(水) 00:53:38 

    >>20
    うちなんて築55年よ!
    中は全部直してるけど。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/01(水) 00:54:47 

    >>66
    でも漏れなく議員も税金払ってるで?
    あなたは議員並みの年収あるのかな?

    +0

    -11

  • 80. 匿名 2023/03/01(水) 00:56:08 

    ムカつく

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/01(水) 00:58:06 

    >>1
    >家賃は民間相場の数分の一と格安で

    社宅との比較だよね?まさか営利目的の物件と比較する人は居ないよね?

    +5

    -5

  • 82. 匿名 2023/03/01(水) 00:58:29 

    都営住宅もボロボロです。1万にしてください

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/01(水) 00:59:19 

    >>75
    これ信じてるの?
    儲けるから安い値段で良いってより適正価格って思わないの?来る人多いなら安くするんじゃ無くて適正価格にするべきなんじゃ?それって国会の甘えじゃない?それに国会議事堂に行く人ってそこまでいないよ。人数制限あるから、コロナ前からだけど。それで自販機で何人お茶買う?儲けあるってないでしょ?わたし行った時ガラガラだったよ。コロナ前
    議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円…「自分たちには甘い」「やりたい放題」国民の怒りの声を聞け!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/01(水) 00:59:59 

    >>6
    近くてよく通るけれど、まあまあ外観古い感はあるけれど家賃9万なら全然問題なし。民間のマンションと違って敷地ゆったり造ってあるし、周りは静かで便利で、最高の社宅だね。

    +63

    -2

  • 85. 匿名 2023/03/01(水) 01:04:51 

    >>1
    日本の議員は世界で一番給料貰ってるのに、、住まいは世界で一番安いんだね
    議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円…「自分たちには甘い」「やりたい放題」国民の怒りの声を聞け!

    +51

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/01(水) 01:05:05 

    >>9
    そうだと金持ちしか議員になれないというジレンマが発生するのよね

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2023/03/01(水) 01:06:00 

    >>1
    政治家って自分たちに甘いよね。
    一年くらい庶民の暮らしを味わってほしい

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/01(水) 01:07:32 

    この近くのワンルームマンション築40年27平米に同じクライの家賃で住んでる。悲しい。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/01(水) 01:15:32 

    >>18
    一度自衛隊官舎や都庁官舎あたりと交換してほしいな
    バランス釜に耐えられるんだろうか

    +39

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/01(水) 01:16:08 

    適正額の家賃取って代わりに公営住宅の畳やお風呂やトイレを新しくして差し上げろ〜!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/01(水) 01:17:15 

    >>83
    まずどんな売り方しようが設置する業者が決める事ではw
    おたくの敷地に自販機置きたいって営業こないと分からんかー
    会社の自販機とか普通に安いけどねぇ

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2023/03/01(水) 01:20:19 

    >>91
    バナナの叩き売りを国会がしてる事に問題提起してるんだけど。そもそも全て税金で成り立ってるのに一般の会社と一緒にする感覚が間違ってる。そして会社の自販機ここまで安いの?写真貼ってよ

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/01(水) 01:22:19 

    >>92
    飲料メーカーが叩き売りしてるだけで国が叩き売りしてるわけじゃないよ?
    大丈夫?

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2023/03/01(水) 01:31:47 

    >>32
    全然違くない?彼らはそもそもちゃんと家もあるし。ホテルで良いじゃん。そもそも国会議員って国会に年間平均80日〜100日しか出て無いんだよ?年間3分の一も居ないのにおかしくない??それに民間企業の家賃補償は福利厚生だから税金も導入されてるんだけど、、

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/01(水) 01:32:50 

    >>93
    それをバナナの叩き売りって言うんだよ。無知

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/01(水) 01:34:10 

    増税しないと財政逼迫してるって言ったよね?
    なのになぜ家賃下げるの?
    議員も物価高を肌で感じるべきだよ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/01(水) 01:37:01 

    >>93
    バナナの叩き売りって博多で生まれて、色々な業者のバナナを消費者の前で一番安く売るって問屋の始まり。政府が問屋するなよって事だよ。飲料メーカーが自社ブランド叩き売りってめっちゃ笑える。スクショ撮っておいたw

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/03/01(水) 01:39:49 

    日本の議員は国民に厳しく自分達には甘過ぎて、国民が困窮してる、助けてって訴えたい。そしたら世界からバッシングされるのを恐れて少しは改善するかしら。

    なんでこんなに税金納めてるのにリターンが極端に少ないの。これじゃ虐待だよ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/01(水) 01:42:16 

    >>97
    バナナの叩き売り(バナナのたたきうり)は、かつて露天商、的屋が行う、独特の口上を述べながら客を引き寄せてバナナを露天で売る手法だよ!
    間違えて覚えてるよ!

    バナナの叩き売りとは - わかりやすく解説 Weblio辞書
    バナナの叩き売りとは - わかりやすく解説 Weblio辞書www.weblio.jp

    バナナの叩き売りとは? バナナの叩き売り(バナナのたたきうり)は、かつて露天商、的屋が行う、独特の口上を述べながら客を引き寄せてバナナを露天で売る手法(いわゆる啖呵売のひとつ)。脚注^ a b c “バナナのたたき売りについ...

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/01(水) 01:43:47 

    >>79
    議員は相続税払ってないけどね。年収言う前に相続税払えよ

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/01(水) 01:47:10 

    >>27
    国内問題で税のムダ遣いなんだから
    反日がどうとか右も左も関係ないわ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/01(水) 01:53:56 

    >>89
    自衛隊員のほうが疲れてるんだからバランス釜と代わってやれよ。どうせ寝てるだけでしょ。

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/01(水) 01:55:31 

    >>61
    うちの会社に置いてある自販機も100円でやってきたけど
    利益ゼロどころか電気代の高騰でマイナスになってるらしい
    でも国会議事堂は電気代は税金だから気にしてないのだろうね

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/01(水) 01:57:27 

    それ全て血税ですから〜!

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/01(水) 01:58:40 

    >>86
    議員報酬で家賃って払っちゃいけないの?
    家賃は自分の蓄えから払うのだろうか

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2023/03/01(水) 02:03:37 

    国会は国会議員のためにあるのです
    学校は先生のために、病院も先生のために、NHKは職員のために

    そう考えれば全て合点がいくのです

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/01(水) 02:03:47 

    >>105
    まともに政治活動したら赤字だよ
    私設秘書も必要でそのために金が必要

    +4

    -4

  • 108. 匿名 2023/03/01(水) 02:07:51 

    >>1
    我が家、都下でこれよりも狭い2LDKでもっと高い家賃なんですがw

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/01(水) 02:09:49 

    >>13
    家賃値下げして給料アップもしれっとしてたね
    たしか

    +71

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/01(水) 02:20:54 

    >>109
    定期昇給ない会社なの?
    議員は定期昇給しちゃダメだったっけ?

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2023/03/01(水) 02:27:11 

    近所の議員宿舎、築浅で立地良し3LDKなのに現在の家賃13万くらいだって聞いた
    宿舎のある千代田区の平均家賃、ほぼ同じ条件で80万なのにずるいよ
    私たちは国のために1年の半分はただ働きさせられてるような税制なのに

    あとむかつくのが議員会館から議員を乗せた車が出発するとき私たち歩行者が待たされる事
    なんで公僕のあなたの車を私たちが待たなきゃ行けないのか納得いかない
    緊急事態でもあるまいし

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/01(水) 02:35:25 

    >>8
    公務員宿舎も、一等地にありながら格安の家賃だよ。

    +2

    -8

  • 113. 匿名 2023/03/01(水) 02:38:24 

    自衛隊の官舎ボロボロな所なんとかしてあげなよ!北海道なんて築50年とかザラにあるし、明治に建てたとこ業務に使ってるよ。
    議員って人の心ないんか。

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/01(水) 02:42:29 

    >>50
    9万なら入居希望者が殺到する

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/01(水) 02:47:31 

    >>109
    なんか普通の会社みたいなことするんだったら定年制も導入して欲しい

    +48

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/01(水) 02:48:08 

    >>27
    じみんとーが愛国だぁ 笑わすよ
    ひっきーやってずに病院行けよ 

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2023/03/01(水) 02:48:50 

    >>1
    こいつら本当に自分達の事ばっかりじゃん
    議員は金にがめついメンタル強い奴らしかならないのかってぐらい酷い奴ばかり
    辞めさせる権利を国民が持つべき

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/01(水) 03:04:55 

    自分たちの利益しか考えてない政治家のせいで日本はこうなったんだ
    クソが

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/01(水) 03:09:49 

    移民入れまくって治安悪化、農作物の窃盗、いまだと牛乳の廃棄で酪農家も経営難、インフラやさまざまな値上げのなか増税で国民に負担強いる、予算は違えど外国にはばら撒き、自分たちは居眠りしながらお給料をいただき、甘い汁を吸う。

    終わってるわ

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/01(水) 03:11:20 

    こいつら日本人なのか?

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/01(水) 03:13:41 

    バーカ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/01(水) 03:16:54 

    >>1
    いいお住まいですね(By ボロ官舎の住人)

    まじでこの人たち大湊の官舎冬場に住んでみてほしいわ。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/01(水) 03:22:42 

    >>113
    なんなら官舎住んでたら「法律変わったんでー。積み立ててた修繕費を過去の住人たちに返金してください」って言われてタダ働きさせられたよ。

    大量の振り込み用紙もって銀行に行ったり(量多すぎて1日仕事)、大金の管理困る!と文句言ったら厚生隊が「あ、ウチ、現金扱えないんで役員さんで…」とか言ってつっかえされて役員で管理したりした。

    トラブルなく私の任期は終わったけどメンタル本当にキツかった。これでタダ働きって自衛隊どうなってるの?って絶望した。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/01(水) 03:31:18 

    >>44
    激しく同意!それと私達国民は、あんた達の奴隷じゃあねえんだよ。勘違いすんな!この税金泥棒!と思うわ。

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2023/03/01(水) 03:38:06 

    >>107
    だから議員宿舎は相場より安い必要があるということ?
    住む場所って生きてく上で絶対に必要なものだし、私設秘書より優先される問題じゃないの?

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/01(水) 03:43:33 

    >>8
    与党には老害ジジイと2世議員が、野党にはメディアの後押しを受けたスパイどもが(実際、民主党政権時の法務大臣平岡秀夫は北朝鮮のスパイだった)
    いやー、ほんとに無能・老害・売国奴の上級国民サマ方には頭が上がりませんね
    いじめも虐待も鬱病も自殺寸前まで行ったことも全部抱え込みながら死ぬ思いで生きてきましたが、コイツらに振り回され搾取されるだけとはね

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/01(水) 04:14:32 

    >>30
    しかもこれ45平米でこの値段でしょ?
    1に議員宿舎75平米とか書いてなかった?

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/01(水) 04:17:23 

    江戸川区駅徒歩15分築年数50年60平米で11万なんだけどどうやったら千代田区にその値段で住めるわけ?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/01(水) 04:22:14 

    >>13
    面の皮が厚いとは、正にこの事。

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2023/03/01(水) 04:52:20 

    国民をATMと思ってる
    戦争が起きたら真っ先に逃げ出す奴等
    敵の砲弾はこの議員宿舎を狙ってほしい

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/01(水) 04:57:40 

    >>127
    同じくらいの年数、平米数だと33万だった。管理費26000円。

    これが9万とか…そんなんだから所得制限960とか1200とか言い出すんだよ。
    議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円…「自分たちには甘い」「やりたい放題」国民の怒りの声を聞け!

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/01(水) 05:18:15 

    一揆でも起こさない限りこの腐った政治家達は変わらない。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/01(水) 05:34:40 

    完全に舐められてるな。
    投票してる国民が悪いんだけど。
    選挙はホント大事。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/01(水) 05:45:57 

    >>1

    いや!逆でしょ?
    老朽化してるなら、修繕費含めて賃上げしろよ。

    ここへ来て修繕費まで税金でやるつもりなの?
    馬鹿なの?
    公務員だろうが昔の取り決めでなんでも税金で出来ると思わないで欲しい。
    いつまで殿様扱いですか?

    寧ろ全部の官舎値上げして、今ないない言ってる子育て支援の予算に回せば?

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/01(水) 05:52:54 

    >>30
    東京、高い‼️

    東京住まいの方に質問です。
    家賃補助はいくらくらい出ているのか?
    家賃補助も含めて、手取りはいくらくらいなのか?
    ご教示願います。

    地方住まいの者より。

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2023/03/01(水) 05:56:07 

    >>131
    毎月これだけの家賃払うくらいなら、買った方が良くない?

    …っていうか、この家賃を払える人って、どんな人なの?
    毎月いくら貰ってる人?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/01(水) 06:03:42 

    >>71
    二世三世が苦労してるとは思えない

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/01(水) 06:03:45 

    >>1

    これ、前に問題になったよね。

    いつの間にか下火になっていたけど、もっと酷くなっていた。
    操作されるマスコミも情けないけれど、忘れやすい国民も悪いよ。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/01(水) 06:12:32 

    >>84
    でこれ立て替えたとしたら家賃いくらになるわけ???

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/01(水) 06:13:46 

    >>89
    自衛隊のパワハラとか問題になってるけどこんな環境で働かされたらまあそうなるって気もするな

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/01(水) 06:15:18 

    家賃とかもったいないのでもう国会もオンラインでいいです。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/01(水) 06:24:22 

    自衛隊の官舎直してやれよ!国守ってるのに昭和の建物でボロボロだってさ。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/01(水) 06:29:13 

    >>1
    こんな厚待遇でも、いいと思えるような仕事してくれたらいいんだけどさ。してないよね。
    地方の国会議員が東京行って、高級料理屋やらラウンジで接待受けて、国会では寝るか読書か下品な野次飛ばすか…というイメージ。ちなみに我が県の国会議員は、宿舎に若い女連れ込んでいたのが、週刊誌にすっぱ抜かれた。不倫をフルボッコにする今なら、ホントに大変なことになってたと思う。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/01(水) 06:31:21 

    不動産賃貸業やってるけど。
    固定資産税は上がってるんだから、普通の大家なら下げないよ。空き部屋があるなら考えるけど。
    少なくてもうちなら下げない。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/01(水) 06:39:47 

    >>100
    調べたけど難癖レベルのものばかりやんw
    相続税かからないように対策するのは一般人も同じだけど、一般人はよくて議員になるとダメっていう理屈がちょっとわからない

    +0

    -7

  • 146. 匿名 2023/03/01(水) 06:47:51 

    コロナをきっかけに色々ボロが出始めてる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/01(水) 06:48:31 

    >>12
    ないよ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/01(水) 07:04:46 

    これ反対してるのは維新だけなんだよな

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/03/01(水) 07:05:34 

    議員宿舎も無くして新幹線無料もなくして大臣クラス以外はリモートで会議しろ
    議員報酬は日当にして国会中継は全議員の顔を映しておいて寝てたらなしでいい

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/01(水) 07:06:43 

    >>1
    近隣のマンションの家賃調べたことないんだろうな。千代田区で9万で住める住宅なんてワンルームくらいじゃないの?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/01(水) 07:07:08 

    >>131
    家賃下げるなら管理費上げて修繕費に回して欲しいよね。
    これ直すのも税金だよ。

    古いから賃下げの意味わからないよね
    じゃー住まないで自分たちで家賃払っていい所住めよって思う

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2023/03/01(水) 07:07:55 

    >>6
    昭和に建てられたボロ官舎にしか住めないうちなんて、平成元年に建った官舎になっただけで「やったー、今度は新しい!」って喜んでるぐらいなのに(それでも夏はお風呂が下水臭くなるし欠陥だらけだし収納が無くて相変わらず不便)、それでも月3万は取られるのに、議員さんたちはいいね…。

    +25

    -2

  • 153. 匿名 2023/03/01(水) 07:08:35 

    今の時代「値下げ」なんて言葉あるの?

    これって誰一人として声をあげないのかな?
    今値下げしたらヤバくない?みたいにはならんのか?

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/01(水) 07:11:53 

    >>145
    権力の犬らしいケツ舐めコメント

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/01(水) 07:14:17 

    舐めとん会 会長 『舐めとんかい』

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/01(水) 07:17:47 

    あーあ。働くのって本当にバカバカしいですよね。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2023/03/01(水) 07:20:34 

    議員専用の黒塗りの車からコンパクトカーにするとか、
    燃費も安くすむ。
    新幹線の無料とかやめた方がいいと思う。
    新幹線の無料パス使って私的な用事に使ってた議員がいたよな。
    それと国会内に診療所があって無料なんだそうな。これも治療法きっちりお金取らないと。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/01(水) 07:24:14 

    >>14
    水道光熱費は全額自分達で払っているのかな?だとしたら、昨今の値上げ分をどこかで補おうと家賃値下げとか?疑ってしまう。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/01(水) 07:28:54 

    議員半分以上減っても問題なさそうだけどね。その分、国民に還元してほしい。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/01(水) 07:29:08 

    学生時代に議員宿舎に住んでいる子が何人かいて、すっごいお金持ちなのかと思ってたら、そうでもないのか?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/01(水) 07:34:19 

    >>13
    だからみんな議員席にしがみつくわけだよね。自分たちの利権だけ主張して。

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/01(水) 07:53:26 

    >>145
    払いたくないなら相続税廃止にするように国会に提案案してよ。それが議員の仕事じゃん。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/01(水) 08:11:28 

    >>6
    旧耐震ならわかるけど築25年なんて場所によってだけど全然億単位で売買されてるのに

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/01(水) 08:12:09 

    >>93
    今まではこんな馬鹿な回答でも、ゴミクズネトウヨとそれに煽動されたB層が一緒になって無茶苦茶な反論して来たからな
    安倍とネトウヨが日本に齎したものって最悪な事しかない

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/01(水) 08:15:05 

    すごいよね、国民の値上げには黙認
    苦しい生活している人がたくさんいるのにね
    自分たちは値下げ?その他諸々の恩恵?

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/01(水) 08:15:37 

    >>2
    なったもん勝ち。行動気をつけて失言さえしなければ適当に仕事しても高収入高待遇。天国だね。

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2023/03/01(水) 08:20:08 

    地方のボロボロ宿舎は値上がりしてんのになんで?

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/01(水) 08:21:00 

    うわぁうちは築40年の家を修繕するために家族でダブルワーク必死でやって稼いでるのに羨ましいわ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/01(水) 08:21:37 

    >>2
    名前ガールーで立候補してみw

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/01(水) 08:21:41 

    金持ってるくせに値下げ必要ないだろ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/01(水) 08:23:54 

    >>50
    その辺の築25年のマンションと、麹町のマンションでは価値が全く違うよ!!

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/01(水) 08:30:14 

    >>152
    わかるわー
    うちの官舎、お風呂なんて未だにハンドル回すタイプだよ
    初めて見たときの衝撃ったらなかったわ
    しかも、さらっと値上げしてるし
    老朽化にともない値上げしてますよ、こっちは
    それでも周りと比べて安いから文句は言えないし、引っ越しも急だから住まざるを得ないんだけどね

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/01(水) 08:39:09 

    >>8

    本当に見ててイライラする。

    真面目に働いてるのがバカに思えてくる。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/01(水) 08:40:33 

    若い者で声を上げるしかない!もうこの日本を死にかけたジジィどもに任せておいていいのか!!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/01(水) 08:41:17 

    >>141
    ガーシー「せやせや」

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/01(水) 08:41:54 

    >>32
    海外ばらまき、アメリカのお古ミサイル購入で某人の弁護士資格も貰っちゃったね

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/01(水) 08:42:37 

    >>27
    愛国や保守からしたら自民党は完全な国賊政党。
    自民党が「失われた30年」という歴史を作り上げた。

    数年が野党が与党だっただけで自民党は何十年も与党で責任を野党になすりつけるとか国民を馬鹿にしてる証。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/01(水) 08:44:43 

    >>159
    国会軽視でまともに議論せず物事を決めてるよ。
    あとNHKは国会中継を2月はたったの3回程度しか放送してないはず(国会中継の存在を忘れたころにNHKが放送するという流れ)

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/01(水) 08:48:46 

    >>112
    それな!
    普通なら倍の賃料払わないといけないのに
    税金で生きてるくせに
    厚かましい

    +1

    -5

  • 180. 匿名 2023/03/01(水) 08:50:45 

    >>162
    払いたくないなんてみんな一緒やんw
    でも法律にのっとって払ってるのもみんな一緒だけど
    議員だからって免除されてないよ?
    対策してるだけ

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2023/03/01(水) 09:04:52 

    議員はこんないい環境に住んで自衛体の宿舎は独房みたいな環境っておかしいよね。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/01(水) 09:07:38 

    >>152
    10年くらい前に、まだ汲み取り式の官舎があったと聞きました…。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/01(水) 09:12:55 

    >>61
    議事堂内でお店を出しているパンの値段も値上げしようとしたらまず議会に申請しないといけないんだって。お客さんに許可されなかったら値上げできないとかこのご時世でヤバくない?

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/01(水) 09:13:29 

    議員宿舎の家賃、値下げして2LDK月9万円…「自分たちには甘い」「やりたい放題」国民の怒りの声を聞け!

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/01(水) 09:16:23 

    こういうとこから税金取らないでどうするの?
    国民から税金取っておいて、日本の国のこと考えるなら身を削ったらどうだ‼️

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/01(水) 09:17:32 

    政治家がインフレにしようと躍起になっているのに、
    自分たちだけ値下げしてどうするの?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/01(水) 09:25:06 

    >>183
    庶民は許可してないのに容赦なく値上げされてんのに…

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/01(水) 09:33:38 

    >>6
    地方の駅前1LDK築6年のうちのマンションと代わってあげるよ!

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/01(水) 09:44:33 

    >>112
    住宅手当みたいなもんじゃない?
    今の時代厳しいから、今ある官舎って基本ズタボロで朽ち果てたら建て直しはなし、普通に賃貸出したら老朽化酷すぎて立地考慮しても人気出ないレベルだよ

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2023/03/01(水) 09:44:37 

    自分たちには甘々だねぇ
    まじでムカつくわ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/01(水) 09:45:32 

    国会議員の生活が第一

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/01(水) 09:49:40 

    議員減らそう

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/01(水) 09:53:01 

    >>12
    私はストレス無いよ。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/01(水) 10:12:41 

    >>2
    なったらええがな

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/01(水) 10:24:23 

    >>112
    通勤の途中に公務員宿舎あるけどぱっと見だけでもボロすぎてあれで色々言われるのは気の毒だと思う
    税金がーって言うけど公務員だって税金払ってるし

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/01(水) 11:00:23 

    議員年金を廃止したら、家賃ちょっと減らしてもいいよ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/01(水) 11:03:27 

    はいー?
    物価高の影響で家賃値上げを大家から言われたってTwitterで見たけど。

    ここは老朽化で値下げされるの?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/01(水) 11:16:46 

    千代田区2DKだと20万くらいするよね?値下げって野党は反対しなかったの?笑

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/01(水) 11:22:43 

    単純に世の中値上げラッシュで不動産なんて顕著なのになんで家賃下げてんだ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/01(水) 11:30:30 

    >>198
    半額以下かぁ…中も設備は新しくて綺麗なんでしょうね

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/01(水) 12:27:39 

    >>2
    一票いれるよ!

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/01(水) 12:38:44 

    無敵の人集合だな!!

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/01(水) 12:39:43 

    >>4
    その差額は誰が払ってるの?
    税金で?

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/01(水) 12:44:33 

    >>175
    実際ガーシーがそこまで悪いと思わない。出ても居眠りしてんだから同じ。

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2023/03/01(水) 12:49:01 

    政治家たちは相続税もなし!
    庶民から税を絞りとり自分たちはいかに税を払わなくて済むかしか頭にない奴ら

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/01(水) 13:17:41 

    >>10
    リモートを最大限に活用してほしい。
    旅費つかって変わりに空出張したり旅行したりしてそう。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/01(水) 13:38:23 

    値下げってさすがにありえない。
    それでも国民は増税?
    日本の国会・地方議員、そして公務員の給料って
    たしかアメリカの4倍くらいあるんだってね。

    じゃあ議員宿舎を補修工事するときの
    積み立て金とかどうしてんの?
    まさか特別予算組むの?増税して?

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/01(水) 13:42:31 

    ガーシーには厳しいのに自分たちは。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/01(水) 14:10:19 

    議員に宿舎なんて用意する必要ない

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/01(水) 15:13:19 

    宿舎要らないでしょ。
    いい加減にしろ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/01(水) 15:13:24 

    だから坪自民党を多数にしちゃだめなんだよ
    選挙いくよ!

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2023/03/01(水) 15:23:35 

    >>8
    杉村太蔵が調子こいて色々凄いんです!

    ってバラしてたけど本当に凄いよね議員って無駄なお金たくさんもらえて

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/01(水) 15:46:22 

    築40年のうちのアパートと交換しようぜ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/01(水) 15:52:08 

    >>19
    広島市って高いですよね
    転勤族なのですが広島駅近くに住んでた時は2LDK新築で家賃20万円でした
    今住んでる都内の家賃とそんなに変わらない
    ちなみに台東区2LDK築5年で22万円…
    広島ってなんであんなに家賃高いんでしょうね

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/01(水) 16:30:23 

    >>2
    いいよ、いいよ!
    地方議員も、そのまま田舎で働くより全然給与いいからね
    それに気づいて若手の志ある子がどんどん立候補する時代に早くなって欲しい

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2023/03/01(水) 16:52:33 

    >>5
    ムカつくね
    億の歳費貰って売国してガッポリの
    クセに

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2023/03/01(水) 19:12:21 

    その上毎月100万、貯まるわね〜

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/01(水) 19:45:41 

    >>202
    納税者の溜まり場ですが何か?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/01(水) 20:00:20 

    餓鬼

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/01(水) 21:16:04 

    領収書のいらない月100万円の文通費をどうにかしたら

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/01(水) 21:49:06 

    >>214
    広島は山が多くて家を建てられる土地が少ないらしい
    なのに人口は割といるから高いって聞いた
    土砂崩れも多いよね

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/01(水) 21:52:42 

    議員の子供手当てと親の年金は要らないんじゃない?

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/01(水) 22:13:31 

    これぞ既得権というものだね

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/01(水) 23:20:58 

    こいつらマジ私利私欲にしか興味ねえだろ
    なーにが先生だ
    クズ以下だわ

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/01(水) 23:22:41 

    >>219
    まさにこれ
    こいつらの次の人生は
    餓鬼だわ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/01(水) 23:23:28 

    >>12
    行けばいいじゃない

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/03/01(水) 23:57:44 

    >>36
    そして人数を今の半分にしよう!
    これホントマジで思うわ。
    居眠りさせる為に仕事しない爺さんや芸能人崩れになんで税金であんな馬鹿高い給料あげなきゃいけないのよ!

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/02(木) 00:14:15 

    死ねよクソ議員ども。あと家族もろとも切腹して腑ぶちまけて死ね

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/02(木) 01:33:50 

    >>85
    これ嘘に決まってるじゃん。日本はその中から自分の秘書の給料やら出してるの。アメリカとか他の国は給料じゃなくて一億円とか他のところから貰ってるんだよ??マジでこれに騙されてるとかチョロ過ぎだわ。いい加減にしろよ。日本叩きも

    +1

    -3

  • 230. 匿名 2023/03/02(木) 08:54:13 

    こんな事する政府だから信用できないんだよ。
    庶民の感覚もわからない人たちが、やりたい放題して自分たちだけいい思いをして。
    国民のために何ができてるの?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/02(木) 12:24:13 

    >>85
    実質税金から5000万/年貰ってるってテレビで言ってたわ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/02(木) 12:25:04 

    >>229
    統一が無料の秘書何人も出してるじゃん
    何言ってんの、あんた

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2023/03/02(木) 21:18:48 

    ローンってまだあるのかね?
    意味がわからない
    保険料とか上がってるのにね

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/02(木) 21:28:17 

    >>224
    ほんとだよね、講演会って若い人いないのかな?
    それも洗脳?それかお金でもあげてるのかな

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/02(木) 21:37:34 

    >>232
    は?それも絶対違うし、後の方のアメリカとか他の国は本当にそのくらいの金額をほかの所から貰ってるんだよ??そこはどうなんだよ

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2023/03/02(木) 21:46:08 

    >>205
    政治団体に寄付すれば相続税払わなくていいらしい
    コロナになってからいらんとこに税金使っているところに税金使わないのが浮き彫りになったけど
    もっともっと大昔から自分たちの好きなように税金使ってたんだと思う

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/02(木) 21:47:33 

    >>224
    でも年寄りは政治家偉いと思ってるからまさか政治家の言うこと間違ってるわけないと言ってワクチン打って死んでったよ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/04(土) 13:05:06 

    高い給料もらって仕事してないんだから、宿舎なんて必要ない。普通に賃貸に住めばいい。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/04(土) 22:18:31 

    >>44
    ほんま死んでほしい。議員ゲスしかおらんやん。嫌いやわあ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。