ガールズちゃんねる

焼き芋クラブ part 1

226コメント2023/03/04(土) 19:21

  • 1. 匿名 2023/02/27(月) 19:42:36 

    主は焼き芋が大好きです。
    普段はスーパーの入り口にある焼き芋を買って食べていて、ホントに美味しくて幸せな気持ちになります。

    焼き芋好きと言うだけで品種などはよく知りませんが、みなさんはどんな焼き芋が好きですか?
    焼き芋やさんや金額、焼き芋のエピソードなど、どしどし書き込んで情報交換しませんか。

    主のお気に入りはヤオコーの焼き芋298円です。
    ずっしり重くて大きくてねっとり系、甘くてお勧めです。


    焼き芋を作ってる!と言う人のお話もぜひ聞きたいです。焼き芋メーカーや家電を買い足さなくても美味しいのが作れる!等があったら教えて下さい🤭🍠

    焼き芋クラブ part 1

    +137

    -3

  • 2. 匿名 2023/02/27(月) 19:43:27 

    ドンキの焼き芋美味しいよねーー

    +127

    -1

  • 3. 匿名 2023/02/27(月) 19:43:39 

    こないだドンキで買った焼き芋めっちゃ美味しかった

    +74

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/27(月) 19:43:42 

    ホクホク系が好きです

    +165

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/27(月) 19:43:43 

    ホクホクしてるのも好きだけど、ねっとりしてるのが大好き

    +110

    -5

  • 6. 匿名 2023/02/27(月) 19:44:00 

    ホクホクよりしっとり派

    +70

    -10

  • 7. 匿名 2023/02/27(月) 19:44:03 

    焼き芋の匂い好き!!!!

    +89

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/27(月) 19:44:04 

    ヤオコーの焼き芋うまいよね!でも汁が垂れるから気づいたら服汚れてた。要注意。

    +47

    -1

  • 9. 匿名 2023/02/27(月) 19:44:17 

    ねっちょりは苦手
    ほくほく派

    +128

    -25

  • 10. 匿名 2023/02/27(月) 19:44:21 

    最近売ってるのはネットリ系が主流なのかな
    私はホクホク系が好きだわ

    +154

    -8

  • 11. 匿名 2023/02/27(月) 19:44:21 

    甘太くん🍠

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/27(月) 19:44:55 

    どうやって食べてる?私はスプーンでトロトロのやつ食べるのが好き

    +32

    -6

  • 13. 匿名 2023/02/27(月) 19:45:05 

    焼き芋 干し芋大好き!!
    紅はるかが一番!!! 毎日食べれる〜
    炊飯器で簡単に出来るよ!!

    +79

    -3

  • 14. 匿名 2023/02/27(月) 19:45:18 

    安納芋!

    +19

    -4

  • 15. 匿名 2023/02/27(月) 19:45:29 

    いらすとや、なんでもあるなw

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/27(月) 19:45:43 

    芋を濡らしたキッチンペーパーで包み
    その上からアルミホイルで包む
    魚焼きグリルで焼く

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/27(月) 19:46:19 

    「Part1」に、今後も定期的に立つトピにしようという意欲を感じましたw

    +162

    -2

  • 18. 匿名 2023/02/27(月) 19:46:24 

    浅草の焼き芋専門店とかで売ってるグラム200円ぐらいの芋とスーパーの焼き芋、味に違いはあるんだろうか?

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2023/02/27(月) 19:46:29 

    そのまんまで美味しいの分かってる

    でもバターと岩塩で食べてしまう

    +48

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/27(月) 19:46:56 

    焼き芋好きにデビューしたてです。
    この間妹にもらったさつまいもをエアオーブンで焼いたらすごい美味しくてびっくりしました。

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/27(月) 19:47:02 

    鹿児島の山形屋の焼き芋屋さんは美味しいよ〜最近値上がりしてしまったけど相変わらず行列できてる🍠

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/27(月) 19:47:12 

    サツマイモの病気の蔓延が深刻らしいね
    イモが使えないから焼酎の生産停止とかしてるらしい
    焼き芋にも影響あるのかな

    +33

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/27(月) 19:47:19 

    >>18
    どちらも味は美味しいけど柔らかさが違うと思った

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/27(月) 19:47:39 

    近所の焼き芋専門店いまいちだった、
    スーパーとかの機械の中にある100円から200円くらいのが美味しいからハードル上がってしまってるのかも。

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/27(月) 19:48:04 

    ねっとり系の品種はどんなのがあるかな?
    なると金時はさっぱりしすぎていて私には合わなかった。シルクスイートも同じ。なかなかねっとりの芋売っていない気がする。

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/27(月) 19:48:09 

    ミスターマックスの焼き芋美味しい

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/27(月) 19:48:16 

    イオンに売ってるシルクスイートの焼き芋大好きです
    ねっとりで甘〜くてめっちゃ美味しいー!

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/27(月) 19:48:36 

    ほくほくもねっとりもどっちも好き!☺️
    家で作るとしたらほくほくになるから、外で買う時はねっとりがいいなぁ😋

    因みにうちのワンコも焼き芋大好きでお座りしてガン見してきますw

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/27(月) 19:49:12 

    ぶっちゃけスーパーやコンビニの味の違いはわからぬ
    が、全部うまい

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/27(月) 19:49:18 

    ちょうど買ってきた
    焼き芋クラブ part 1

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/27(月) 19:49:39 

    まさに今食べてます🍠
    ちなみになると金時を180度で50分焼きました
    好みの焼き加減です
    焼き芋クラブ part 1

    +80

    -5

  • 32. 匿名 2023/02/27(月) 19:49:52 

    秋になると小さめの安納芋を箱買いしてトースターで気軽に焼き芋してる
    すごく簡単
    牛乳といっしょに食べるとこの世の幸せ独り占め

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/27(月) 19:50:06 

    トピ採用されました🎉

    お芋の品種によって味が違うのかも知りたいです!

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/27(月) 19:50:10 

    ストーブの上に置いて焼いてます。

    失敗すると焦げちゃうけど

    あたたかくなったら、ストーブ片付けちゃうから今たくさん食べてる

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/27(月) 19:50:11 

    焼き芋屋は儲かる

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/27(月) 19:50:34 

    ホクホク派→プラス
    ネットリ派→マイナス

    +71

    -79

  • 37. 匿名 2023/02/27(月) 19:50:44 

    焼き芋食べる時ってみんないつ?
    おやつに食べたらお腹いっぱいなりすぎて夜ご飯食べれなくないですか?

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/27(月) 19:51:03 

    ドン・キホーテの焼き芋はうまい。
    冷凍庫に入れてちょっと凍りかけてる感じのを食べるのが好き。
    ドン・キホーテの焼き芋って紅はるか使ってるとは見たけど、中国産紅はるかなのかな?
    国産であってほしいな

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/27(月) 19:51:03 

    >>25
    ねっとりといえば安納芋

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/27(月) 19:51:12 

    セブンにあったやつ
    焼き芋クラブ part 1

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/27(月) 19:51:48 

    焼き芋って美味しいけど、匂い嗅いで美味しそう〜!ってなってる時がMAXな感じもする
    まぁ結局美味しいけどね

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/27(月) 19:52:37 

    ドラえもんのしずかちゃんの好物やね
    イメージダウンを恐れて内緒にしてるらしい
    焼き芋クラブ part 1

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/27(月) 19:52:37 

    最近さつまいも高過ぎない?
    ほんと小さくてバラバラのやつでも高過ぎて買えない

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/27(月) 19:52:45 

    >>37
    別腹。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/27(月) 19:52:48 

    いつもいくスーパーは焼き芋機の場所が変わってよく売れる様になったのか自分が行く夕方以降はいつも売り切れで悲しい…
    以前は売れ残りを割引価格でお安く買えてラッキーたったのに

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/27(月) 19:52:52 

    スーパーの入口で保温されてるやつ、ねっとり系品種ばかりなんだよね。ほくほく系も置いてほしい。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/27(月) 19:52:59 

    地元が茨城でおばあちゃんの家が農家なんだけど、
    小学生の時、お芋を濡らした新聞紙で包み、さらにアルミホイルでくるんで、薪とか落ち葉集めてその中に入れて焼き芋にしてました。
    五右衛門風呂もあったから、その焚いてる所に入れたりしてたな。
    なんか美味しくて好きでした。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/27(月) 19:53:06 

    >>13 炊飯器なら簡単ですね!試してみます!

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/27(月) 19:53:33 

    割引きになった少し時間置いたやつが凄い美味しいときある
    物凄く腹減ってたのもあるのかもしれないけど

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/27(月) 19:53:42 

    >>30
    ねっとり系って書いてあったけど、しっとり系でさらさらーっと溶けていく感じの食感だ。
    焼き芋クラブ part 1

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/27(月) 19:54:00 

    >>19
    わかるわー
    カロリー爆発なのわかってるけど、溶けたバターの風味がたまらん

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/27(月) 19:54:04 

    >>25
    やっぱり紅はるかじゃない?ねっとりの王様

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/27(月) 19:54:12 

    >>35
    高いよねイオンのとか298円くらいだし

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/27(月) 19:54:25 

    >>43 わかります。値段を抑えてるのかサツマイモが小さくなりました🥲

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/27(月) 19:54:36 

    ホクホク系が好きなんだけど、最近ねっとり系ばかりでホクホク系があんまり売ってなくて悲しい

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/27(月) 19:54:40 

    焼き芋クラブ part 1

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/27(月) 19:55:07 

    >>25
    紅はるか

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/27(月) 19:55:34 

    >>13
    ちょうど一昨日炊飯器で作った
    焼き芋食べたくて作ったら蒸し芋で全然違ったから食べられなくてまだ残ってる

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/27(月) 19:56:32 

    焼き芋用の黒いホイルが安くなってたから試しに買ってみたら最高すぎた。
    それに包んでオーブントースターで焼くだけでめちゃくちゃ美味しくできて感動!
    私はねっとり系が好きだからシルクスイートが好き

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/27(月) 19:56:44 

    焼き芋クラブ part 1

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/27(月) 19:57:05 

    >>3
    本当にうまいよね! 昔よりうまくなったよね 久しぶりに食べたらうまくてビックリした!

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/27(月) 19:57:22 

    >>12
    熱々の焼き芋を皮むいて厚めにスライスしたやつの上にバニラアイス乗せて食べるのが好き〜

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/27(月) 19:57:35 

    >>59 焼き芋専用のホイルなんてあるんですね!探してみよう!

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/27(月) 19:58:03 

    スーパーの焼き芋機はどのタイプ
    ガス式
    電気


    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/27(月) 19:58:45 

    焼き芋イベント行きたかった
    みんなどこでそんな情報知るんだろ

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/27(月) 19:58:54 

    ズボラな私はトースターにいもをそのまま入れて30分くらい焼いて食べます。美味しい。大きいのは少し切った方がいいかも。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/27(月) 19:59:52 

    >>63
    普通に買っても300円以内で買えるから本当におすすめ!
    芋さえあればいつでも出来立てが食べられるよ!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/27(月) 19:59:57 

    埼玉県川越市のいもの普及キャラです。かわいがってね
    焼き芋クラブ part 1

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/27(月) 20:01:45 

    >>1
    感化されやすいので、主のコメントみて焼き芋食べたくなったよ〜
    明日イオンで買うぜ!

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/27(月) 20:02:36 

    >>19
    わ!絶対に美味しいやつ!

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/27(月) 20:03:27 

    私も焼き芋大好き!
    お昼ご飯の代わりに食べたりします。
    ねっとり系が好きです。

    ドンキの焼き芋が美味しいみたいだけど、近所のドンキには売ってない…
    焼き芋フェスにも行ってみたいなぁ〜

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/27(月) 20:03:33 

    紅はるか

    自宅でもおいしく食べたいんだけどオーブンなくて圧力鍋で茹で芋にしてますが、うまくいかない。
    美味しく出来る方法しりませんか??

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/27(月) 20:03:59 

    >>67 買ってみます🤭ありがとう!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/27(月) 20:04:01 

    いま転勤の関係で茨城住んでるけどいろんな干し芋や焼き芋ある
    近場では紅はるか、シルクスイート、紅天使の焼き芋が多いかなあ

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/27(月) 20:05:31 

    焼けて食べたらハズレだった時の残念感すごい
    その後1週間ぐらい芋買う気になれない

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/27(月) 20:05:31 

    大阪ルクアの地下にある維新蔵

    ちょっと焼き芋じゃないほど高いけれど確かにすごく美味しい

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/27(月) 20:06:58 

    >>9
    私もほっこり派(🍠•᎑•🍠)

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/27(月) 20:07:36 

    >>34
    同じくストーブの上でお芋焼く。転がしてよく焼く。いいにおいだよー。

    ところで、さつまいもの保存ってみんなどうしてますか?冷蔵庫入れると黒っぽくなっちゃう。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/27(月) 20:08:27 

    今から閉店間際のスーパーで半額狙いに行きたくなっちゃうじゃん

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/27(月) 20:08:45 

    >>12

    私は塩つけて食べる!

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/27(月) 20:10:12 

    ねっとり派です。紅はるか一択。何度もガルちゃんで書き込みしてますがPanasonicのトースター。理想の焼き芋が出来ます!!!私はしっかり焼きたいのでわざと細めの紅はるかを購入してます。
    焼き芋クラブ part 1

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/27(月) 20:10:35 

    アツアツ焼き芋にひえひえアイス
    一気にオシャレ度とカロリーと背徳度UP
    焼き芋クラブ part 1

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/27(月) 20:10:52 

    >>1
    紅はるか美味しい!
    でも一番は庭先で焼いた焼きいもが大好きだった
    今は出来ないけど

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/27(月) 20:11:32 

    なんてタイムリー♪
    今日紅はるか安かったから、トースターで焼いたよ!
    食後だから半分…本当は全部食べたい😭

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/27(月) 20:11:49 

    トピタイがかわいいね
    私はなると金時をオーブンで焼いて食べてます
    ねっちょりよりもホクホクしてるの好き♡

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/27(月) 20:11:52 

    最近まで、スーパーの焼き芋がこんなに美味しいなんて知らなかった。
    それ以来ハマって、ネットで冷凍焼き芋を買っている。
    先日買ったのはシルクスイートで、甘くて美味しいけど、ねっとり系だから、余り好みでなかった。
    ねっとり系は半解凍で冷たいまま食べる方が美味しいかも。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/27(月) 20:11:59 

    最近はロピア199円を買っている。ねっとり系で冷たくても芋ようかんみたいな感じでおいしい。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/27(月) 20:12:29 

    今日さつま芋が安かったから買って来た。
    明日焼き芋にするつもり。
    色々やり方があるけれど結局どうやって作るのが一番美味しいのかなぁ?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/27(月) 20:12:35 

    >>61
    うまいうまい連呼で笑っちゃった😂

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/27(月) 20:13:03 

    >>72
    トースターがあれば、じっくり焼けるから美味しいですよ♪

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/27(月) 20:14:41 

    シルクスイート、紅はるかが好き
    パナのビストロってトースター使ってるんだけど、焼き芋モードで美味しく出来るから良き
    高カロリーだけどほくほくのうちにバター乗っけて食べるのが最高

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/27(月) 20:15:30 

    紅天使
    甘太くん
    葵はるか

    以上3つは紅はるかのブランド品種らしい。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/27(月) 20:15:59 

    サミットのパックに入ってる紅はるかが好き!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/27(月) 20:16:12 

    >>72
    焼き芋を焼く器具の検索結果
    どれが良いのだろう🤔
    レンチン ガスレンジ用 焼き芋専用クッカー
    誰か〜



    焼き芋クラブ part 1

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/27(月) 20:18:25 

    >>72
    圧力鍋で茹でたらべたべたにならない?
    圧力鍋なら蒸かし芋にした方が美味しいよ!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/27(月) 20:18:35 

    >>11
    甘太さいこう。関東にはない

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/27(月) 20:18:46 

    焼き芋屋さんの屋台ってまだ街中走ってるのかな?
    うちの近所は走ってないっぽい。昔は冬になるとよく音が聞こえてきてたなぁ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/27(月) 20:18:52 

    Part 2以降前提のトピって今まであったっけ?笑

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/27(月) 20:19:03 

    ドンキのが美味しいと聞いて初めて買ってみたけど…
    たまたまだったのか、美味しくなかった。
    しっとりねっとり通り越してベチャベチャドロドロだった。
    甘かったけどね。
    残念。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/27(月) 20:19:28 

    焼き芋とコーヒーがまたあうんだー。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/27(月) 20:19:58 

    焼きクラかぁ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/27(月) 20:20:37 

    今どきのねっとり系より、ほの甘いほくほく系が好きです。
    皮が少し焦げてるのも好き。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/27(月) 20:20:43 

    今日、スーパーで買って食べた♪
    冬しかやってくれないんだよね…
    いつまであるかドキドキしながら、スーパー行ってる。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/27(月) 20:21:22 

    ヨーカドーの焼き芋が美味しい!
    品種は紅天使で、ねっとり系です。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/27(月) 20:21:24 

    >>37

    朝かな。
    さつまいもとサラダとヨーグルト食べる。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/27(月) 20:22:04 

    >>12
    冷やして食べる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/27(月) 20:22:34 

    べにはるかが好き

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/27(月) 20:23:18 

    >>72
    知人は、両面焼きフライパンを使って焼いていましたが、ドンキの焼き芋みたいにねっとりして美味しかった。ポイントは、細い芋を選ぶこと。太めはNGだそうです。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/27(月) 20:23:27 

    >>12
    そのままがぶりつく
    牛乳と一緒に

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/27(月) 20:23:53 

    今日食べましたよー!オーブンの焼き芋機能を使って焼いたらものすごく甘くなりました。ホクホク系の鳴門金時や紅あずまが好きです。さつまいもが好き過ぎすぎてプランターで育ててみましたが、小さすぎて全然ダメでした(笑)毎年秋が来るのが楽しみです。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/27(月) 20:25:26 

    >>78
    焼いて冷凍がノンストレスだよ
    レンチンでアツアツ
    半解凍で食べるとレジスタントスターチでダイエット効果あり

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/27(月) 20:25:35 

    最近スーパーの焼き芋の美味しさに気づいた者です
    これからは焼き芋食べまくろうと思ってたのですが、近所のスーパーは焼きたてが無く…午前中に行かないとですかね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/27(月) 20:25:59 

    正月にばあちゃんち行くとストーブには必ず焼き芋があった。皮が焦げて香ばしい匂いで、ホクホクだったな。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/27(月) 20:26:29 

    鳴門金時を鍋でふかして食べるのが好きです。冷蔵庫で冷やしてもなおよし

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/27(月) 20:26:39 

    冷凍して半解凍の状態で食べるのが好き!
    明日久し振りに焼き芋買ってこよう

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/27(月) 20:26:47 

    >>28
    お芋の品種や作り方による?
    お芋にじっくり火を通したらいいらしいから、私はラップにくるんでレンジの解凍モードで8分くらいチンしてから、ホイルで巻いてトースターで30分くらい焼く
    割とねっとりしてる(オーブンで焼いたらいいんだろうけど使わないから壊れたのを機に処分しちゃった)

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/27(月) 20:28:17 

    焼きものの達人っていう鍋使用
    石焼き芋用の石をフリマで購入
    芋はシルクスイート

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/27(月) 20:28:19 

    ロピアの190円の焼き芋がめっちゃ美味しかった!
    生で売ってるサツマイモの方が高いの謎

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/27(月) 20:30:48 

    >>25
    あまゆうって種類を今年初めて買ったけど、ねっとり美味しかった!
    アルミホイルで巻いてオーブンで焼いたんだけど、アルミホイルから蜜?が溢れてオーブンの皿がベタベタになるくらい!

    白い皿が回る古い電子レンジです笑

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/02/27(月) 20:31:49 

    スーパーで高知産のなると金時、わりと細めを買って焼き芋用のホイルを巻いてオーブントースターで焼いて食べてる。じっくり焼くと甘くて美味しいんだよ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/27(月) 20:34:31 

    おしゃれな店も増えたけど、八百屋さんで売ってる焼き芋に絶対的な信頼がある
    三ノ輪の商店街にあるお店に通ったなー

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/02/27(月) 20:38:01 

    焼き芋が好きすぎて自分で作ってる!
    2800円くらいの焼き芋器。
    大きさによってだけど大体50分位焼いて、
    しばらく放置。
    ねっとり甘い焼き芋になる!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/27(月) 20:39:55 

    >>94
    多分1番右上の使ってます!
    比較的安いし美味しくできますよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/27(月) 20:40:08 

    牛乳パックに入れて
    電子レンジでチンする方法で
    焼き芋を作ってみたのですが 
    ぱさついて、いまいちでした🥲

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/27(月) 20:40:57 

    八百屋とかで売っているラップに包んだふかし芋が好き
    最近見なくて寂しい

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/27(月) 20:42:45 

    >>65 私は朝の情報番組で知ったよ。Walker+でも情報載せてそう。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/27(月) 20:46:37 

    >>111 美味しいのにダイエット効果まであるんですか!焼き芋って冷たくても美味しいんですよね!最高過ぎます。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/27(月) 20:47:08 

    焼き芋って芋焼いただけなのに美味しすぎるよね

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/27(月) 20:47:22 

    >>123
    ありがとうございます
    参考にします
    一本焼きと二本焼きで迷います
    冷凍保存するので迷ってます

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/27(月) 20:47:23 

    シルクスイート美味しい!

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/27(月) 20:47:40 

    マルエツの外にある焼き芋ボックスから取り出すの勇気いる?あーゆーのってあたりはずれある?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/27(月) 20:50:03 

    >>127
    でも食べ過ぎはダメダメよ
    貼っておきます
    焼き芋ダイエットは効果的に痩せられる?やり方やカロリーについてもご紹介! | 日刊ヤマガタウェイ Webタウン情報
    焼き芋ダイエットは効果的に痩せられる?やり方やカロリーについてもご紹介! | 日刊ヤマガタウェイ Webタウン情報mag.yway.jp

    焼き芋ダイエットは効果的に痩せられる?やり方やカロリーについてもご紹介! | 日刊ヤマガタウェイ Webタウン情報は、山形県の地域情報サイトです。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/27(月) 20:51:34 

    いえの魚焼きグリルでそのまま焼いてる。
    いいおやつになって美味しい

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/27(月) 20:54:27 

    炊飯器で3合の線まで水入れて玄米コースで炊く
    →取り出して皮が乾燥したら出来上がり!
    簡単にねっとりの焼き芋出来ますよ!
    ホクホク系は水カップ1でできるみたい。
    たくさん作って切って冷凍して、子どものお弁当に入れたら喜びます!

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2023/02/27(月) 20:54:55 

    紅はるかがすき。

    昨日もスーパーで買ってきて
    オーブンの焼き芋モードで焼いて食べたよ〜


    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/27(月) 20:58:19 

    家でやる時
    どんな方法でも共通するのは
    いじらない事と低音でじっくり
    コロコロいじると焼きの香ばしさが出ないし
    高温でやると糖が分解されない

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/27(月) 21:00:27 

    >>78
    さつまいもは寒さに弱いよ!
    あまり寒くならない室内に保存だよ。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/27(月) 21:01:53 

    >>132 ありがとう😊

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/27(月) 21:02:38 

    焼き芋クラブ!🍠なんて和むトピタイ!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/27(月) 21:03:32 

    >>74
    紅天使は紅はるかだよ。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/27(月) 21:04:53 

    新潟県民ですが、いもジェンヌというさつまいもが美味しいです!
    ホイル巻いてトースターで焼き芋にしてます。
    しっとりしててすごく甘くて、割った時の黄色がキレイなのでオススメです。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/27(月) 21:05:48 

    >>104
    製品名は紅天使ね。品種は紅はるか。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/27(月) 21:07:45 

    クラシルでレンジで作る焼き芋の作り方でやってますけどホクホクにならない😢
    芋の種類が駄目なのかな。
    W数がポイント♪ レンジで焼き芋のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
    W数がポイント♪ レンジで焼き芋のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHENdelishkitchen.tv

    さつまいもを手軽にレンジで蒸して焼き芋風に♪さつまいもはじっくり加熱することで甘みが増すため、ワット数を変えて加熱するのがポイントです。濡らしたキッチンペーパーを使って水分を逃さないように蒸します。加熱ムラが起こりやすいため、太さは均一なものを選ん...

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/27(月) 21:08:07 

    色んな種類の芋がある焼き芋屋あるよね
    干し芋が好きだけど国産高いから焼き芋食べてる!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/27(月) 21:09:09 

    >>11
    これ、本当に美味しい。
    初めて食べた時、感動した!
    ねっとり系で、すごく甘くてスイートポテトみたい。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/27(月) 21:09:35 

    >>40
    冷やしと書いてあったけどレンチンして食べたw

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/27(月) 21:10:30 

    >>19
    生クリームやクリームチーズと一緒に食べても激うまですぞ。太りそうだけどね。ムフフ…

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/27(月) 21:13:53 

    >>112
    近所のスーパーには、焼き上がり時間が書いてあるよ。店員さんに聞いてみたら。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/27(月) 21:15:46 

    最近の焼きいもは美味しいけど便秘に効かない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/27(月) 21:18:52 

    焼き芋クラブ part 1

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/27(月) 21:19:10 

    >>11
    昨日スーパーで買ってきて食べるの忘れてた!今から食べる!

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/02/27(月) 21:23:20 

    母が焼き芋大好きで、これで作ったら美味しいよってくれたのでこれ使っています。
    手入れも簡単だし美味しいです。
    焼き芋クラブ part 1

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/27(月) 21:24:16 

    >>140
    紅天使表記だとぽてとかいつかのやつなんだっけ?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/27(月) 21:25:59 

    究極の焼き芋(ねっとり)を作りたくて
    家庭で出来るやり方
    完成したので、書くね↓

    芋の種類は べにはるか!!!
    遠赤外線で芋を1時間熱する。
    遠赤外線を家庭のコンロでやるには
    鉄鍋に 石(ホムセンで5センチ位の)を入れ
    200℃に熱したら
    芋入れる。
    アルミ箔巻いても巻かなくても変わりなかったから
    巻かない。
    芋入れると鍋内温度下がり、100度位になる
    芋温度は70度くらいになる。
    芋70度が一番甘み引き出す。
    そのままキープ1時間。

    以上。

    ちなみに鍋は 焼き芋用の日本製鉄鍋
    を買ったよー。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/27(月) 21:28:50 

    >>66
    美味しそう!やってみる!焦げないかちょっと不安

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/27(月) 21:29:10 

    >>19
    私もバターは外せない!鉄板w

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/27(月) 21:30:37 

    >>152
    タイマー?みたいな所が焼き芋🍠色で可愛い

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/27(月) 21:32:19 

    >>10
    最近の芋はねっとり系が主流ってTVでやってたよ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/27(月) 21:34:30 

    >>104
    今期はずっとねっとりだね。
    去年、一昨年のは出始めだけねっとりで、その後はホクホク系だった気がする。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/27(月) 21:37:53 

    ホクホク系が好きだからなると金時を買うことが多い
    太さにもよるけど、ヘルシオのウォーターオーブンで45分くらい焼くとちょうど良い

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/02/27(月) 21:41:04 

    スーパーの焼き芋でスイートポテト作ったら超絶簡単で美味しかった!!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/27(月) 21:41:53 

    八百屋さんで売っている焼き芋がすごく美味しい!年季の入った焼く機械でおじいちゃんが焼いてくれるんだけどスーパーのと比べて、甘さや滑らかさが善違う!人気で焼きあがると飛ぶように売れる!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/27(月) 21:42:09 

    part 1 に焼き芋愛を感じるw

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/27(月) 21:50:26 

    こんなトピがあったなんて!
    今年の冬は焼き芋屋さんの車を見かけなかった
    トピ見て思い出したんだけど焼き芋好きだー

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/27(月) 22:03:33 

    >>13
    私はオーブントースター派です。洗ってそのまま焼いてます。そして一回冷凍してます。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/27(月) 22:04:49 

    焼き芋クラブ part 1

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/27(月) 22:09:54 

    いえの魚焼きグリルでそのまま焼いてる。
    いいおやつになって美味しい

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/27(月) 22:20:26 

    >>8
    夕飯、焼き芋で済ますこともあるー
    歩きながら食べてダウンの胸元にシミがあるわ・・
    美味しいよね😋💕

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/27(月) 22:22:13 

    >>1
    実家の父から自分の畑で秋に採れたさつまいもを寝かせて、一昨日焚き火で焼いたのがクール便で送られてきたよ
    食べきれない分は冷凍しました
    父は落ち葉集めからやるけど

    近所のママ友さんはバーベキュー用の道具で芋焼いてるよ
    焼き芋の為に火を起こすけど
    もったいないからついでにバーベキューしてる

    私は炊飯器で加熱してます

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/02/27(月) 22:40:21 

    ヘルシオで焼き芋作るメニューがある!
    20-30分かかるけど間違いない美味しさです。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/27(月) 22:50:49 

    >>155

    私もオーブントースターで焼き芋作るけど、不思議なことに焦げないのよ。
    私は、アルミホイルのフチを折って舟みたいな形にして、その上にお芋を乗せてる。
    巻かずに乗せるだけ。

    1200wで片面15分、ひっくり返して15分、もう一度ひっくり返して10分焼いてる。
    時間かかるし、頻繁にオーブントースター見に行くからちょっと面倒だけど、おいしいよー!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/27(月) 23:22:07 

    焼き芋メーカーではないけど、ヴェーエムエフのフュージョンテックの鍋は空焚きできるので焼き芋作れるよ!
    他の鋳物琺瑯とかの無水調理鍋は少量の水入れて蒸かす感じになるけど
    焼き芋メーカーより普段使いできるのでおすすめ

    やっぱり鳴門金時が一番好き
    でもそのとき安いやつ買っちゃうな
    意外と地元農家さんのやつも美味しい

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/27(月) 23:27:37 

    スーパーで安いお芋買って娘とおやつでここ最近毎日食べてる。
    なると金時とかは高いから無名のやつだけど美味しい。
    小ぶりの芋だけどおやつにはちょうどいい大きさ。
    でもそろそろ売ってる所も減ってきた。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/02/27(月) 23:47:46 

    >>94
    左上の、最近買いました。
    40分で皮が少し焦げてホントに美味しい焼き芋ができました。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/27(月) 23:48:25 

    スーパーライフの紅天使が大好き!温めてクリチやバニラアイスを乗せて食べると最高!

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/27(月) 23:57:18 

    >>143
    簡単なのでよくこれやります!
    品種によってやはりホクホクにはならなかったりしますよね。細かいですが私はキッチンペーパーは一枚で、600w1分半〜2分、200w7〜8分です。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/27(月) 23:59:35 

    >>97
    横浜だけど寒い日はたまーに焼きいも〜♪って聞こえてくるよ!
    でも場所柄なのか、車のスピード早くていつも追いつかないんだよね

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/28(火) 00:09:12 

    >>176
    今度その方法でやってみます!
    ありがとうございます☺️

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/28(火) 00:19:07 

    家で作ると、上手にねっとりできる時と出来ない時があるんたけど、
    ダンナが「美味しく作るなら食べる」と言ってきたり
    感想聞いてきて「まぁまぁ」と答えると、じゃあ要らないと言ったりする
    美味しくねっとり作りたいのは私も同じなのに、すごーく頭くる!
    だから今度から美味しく出来ても絶対にあげないって決めてる

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/28(火) 00:22:38 

    >>19
    岩塩!
    今度やってみる!

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/28(火) 00:22:58 

    >>25
    紅天使

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/28(火) 00:30:55 

    ねっとり=べちゃべちゃ?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/28(火) 00:40:16 

    ふるさと納税の冷凍のやつが美味しくて好き!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/28(火) 00:52:21 

    >>152
    皮はパリパリになりますか?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/28(火) 01:03:33 

    焼き芋クラブってトピタイが可愛い💓

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/28(火) 01:09:24 

    オーケーの紅天使!甘くて美味しい!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/28(火) 01:12:33 

    >>4
    ジャガイモで言うと男爵かな?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/28(火) 01:22:51 

    主可愛い🤭
    思ったんですけど、全国チェーンのスーパーでも地域によって扱う品種が違うかもですね🤔

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/28(火) 01:36:20 

    >>182
    二通りあります
    水分が多いだけ=ベチャベチャ
    でんぷんが糖化してシロップ状になった場合=ねっとり 
    焼き芋はどこまで甘くなるのか? 長時間の低温加熱で「甘みの限界」に挑戦 | Rettyグルメニュース
    焼き芋はどこまで甘くなるのか? 長時間の低温加熱で「甘みの限界」に挑戦 | Rettyグルメニュースretty.news

     最近、スーパーなどで年中おいしい「焼き芋」を食べることができますが、秋が深まり、寒い冬が訪れるとともに「焼き芋」が恋しくなる人も多いでしょう。 サ…

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/28(火) 02:15:21 

    ねっとり系何回か続けて食べたら飽きた
    ほくほく系なら飽きない😋🍠

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/28(火) 03:10:30 

    ホクホクとねっとりの間がいいなー
    年取ったらホクホクは喉につまるのよ…

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/28(火) 04:35:47 

    ねっとり系の焼き芋は炊飯器で作れる。
    ホクホク系はレンジでチンか蒸す。


    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/28(火) 04:40:44 

    >>60
    この、トラック呼び止めて買うのはすごく高いって聞いたけどそうなのかな?
    時々「石や〜き芋、焼き芋〜🍠」って回って来て声だけ聞こえてる。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/28(火) 06:35:11 

    >>72
    同じく紅はるかを圧力鍋で調理していますが、茹でるのではなく、蒸しています。うちには蒸し器がないので、小さいザルに適当に切ったお芋をいれ、水に付かないようにして高圧で7、8分加熱しています。水はだいたい200mlくらいでしょうか。すごく美味しいです。多めに作り、冷蔵庫に入れて翌日食べるのもまた最高です♡

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/28(火) 06:41:45 

    近所のイオンの焼き芋買ったら中が微妙に固くて不味かった。楽しみにしてたのに。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/28(火) 06:55:18 

    >>1
    ヤオコーてことは紅天使ですかね!?
    最近買いまくってヤバいです。
    本当に美味しい!

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/28(火) 07:04:41 

    オーケースーパーのも美味しいよ✨

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/28(火) 08:46:12 

    >>141 いもジェンヌ初めて聞きました✨食べてみたい😆関東まで進出しないかな!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/28(火) 08:51:28 

    >>161 簡単に出来そう!!やってみよう!

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/28(火) 08:52:32 

    >>162 良いお芋を選んでくれそうですね!食べてみたい!

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/28(火) 08:58:34 

    >>188 サツマイモは全国で採れますもんね♡新潟の方は「いもジェンヌ」と言う品種が美味しいって書き込みもありました。焼き芋目当てに旅行とかも楽しそうです。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/28(火) 08:59:33 

    >>191 気をつけないと喉に詰まりますよね、サザエさんになります。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/28(火) 09:01:46 

    なんて素敵なトピ!
    私も焼き芋大好きで高級なものから近所のスーパーに売っているものまで殆ど食べましたが私的ベストは職場近くのドンキの焼き芋です。
    家出はホーメベーカリーの焼き芋機能を使うのがベストです

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/28(火) 09:18:41 

    >>203 ドンキの名を挙げてる人が多いですね✨近々買いに行ってみようと思います☺️

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/28(火) 09:25:09 

    皆さん皮も食べていますか?
    ねっとりとしたお芋と皮を一緒に食べるのが好きで私は食べていますが普通むくものなのかな?

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/28(火) 10:30:00 

    高い蜜芋焼きの焼き芋食べたんだけどべちゃっとしすぎてあまり好きじゃなかった
    パサついてるのは嫌だけどしっとりしてるぐらいがいいかも

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/28(火) 11:01:47 

    紅はるかと紅天使が好き
    ねっとりしていて甘いのが好み

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/28(火) 12:26:43 

    >>201
    それいいですね!安上がり

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/28(火) 12:44:24 

    焼き芋大好きだけどガス代が気になる。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/28(火) 12:47:59 

    >>38
    ドンキの焼き芋は茨城県産の紅はるかですよ!

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/28(火) 13:10:16 

    >>1
    まさに今ヤオコーの焼き芋を食べている
    紅天使だよね
    紅天使大好き

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/28(火) 15:20:27 

    いつも行くスーパーの焼き芋は198円なのに、たまたま寄ったスーパーで1本100円だった!
    しかもねっとりしてて、甘くてさぁ❤️
    もっと買って冷凍しときゃよかった……😢

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/28(火) 17:16:09 

    >>30
    ライフですか?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/28(火) 17:48:58 

    近所の八百屋のが美味しい
    ドラム管で焼いてるの
    ファンが多くて、いつもあるとは限らない

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/28(火) 18:14:38 

    >>205 皮に実が付いた時は食べてます。後パリパリした皮も食べてる。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/28(火) 18:47:27 

    家のオーブンで250度で50分ほど焼けば普通に売ってるやつみたいにおいしいよね
    今みたいに電気代高くなると、作るのと買うのとどっちが安いのかわからないけど

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/28(火) 19:56:19 

    >>198
    この前は原信というスーパーで、1袋2〜3本入り300円くらいで売ってました。
    通販もあればいいのですが…
    新潟に来られた際はぜひ(^^)

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/28(火) 20:41:49 

    >>217 お芋を求めて旅行するの良いなと思っています😄新潟に遊びに行きたい!!

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/28(火) 23:05:45 

    >>72
    私もオーブン持ってません。焼き芋の場合だと私的に一番良いのは黒いアルミホイルに包んで魚グリルで焼く方法です。S~Mぐらいの大きさだとやや強めの中火で片面20分、裏返して20分(ウチは片面焼きなので)。出来たて熱々より、さらに2、30分アルミに包んだまま放置するととても美味しく出来上がります。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/28(火) 23:09:13 

    >>182
    べちゃべちゃするほど水っぽくはないですよ。しっとり柔らかいです。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/01(水) 13:27:44 

    昨日このトピ発見して、初めて焼き芋を作ったけど、なかなかうまくできました。
    ちなみに紅はるかをSTAUBで。程よく焦げ目もついて良い感じです。
    次は紅まさりで作ってみたいです。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/01(水) 16:24:55 

    来世ではさつまいも農家に産まれたい、、

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/01(水) 16:49:10 

    関東在住です。
    安納芋、こちらで買うと高いので
    旦那が鹿児島出張に行った時に、買ってきてもらいます。
    種子島だと農協みたいなところで1キロいくらで、お安く売っているとか。

    オーブンレンジに焼き芋モードがあるので
    うちではそれで焼いています。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/01(水) 21:05:44 

    >>2
    皆さんは、1回で1本完食できますか⁉️
    今日買ったドンキ芋がデカくて「ヤッター!」って感じです✨

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/02(木) 11:38:41 

    ドンキの焼き芋が美味しいらしいから買ってみたけど本当に美味しかった!
    1人で1本食べてしまった

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/04(土) 19:21:00 

    紅はるかヤバいね
    オーブンレンジ使って自分で作るけど、
    蜜が噴き出してカラメルみたいになるよ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード