ガールズちゃんねる

SNS離れした人いますか?

181コメント2015/08/28(金) 06:01

  • 1. 匿名 2015/08/15(土) 19:32:13 

    SNSを見て嫉妬してしまったり、周りと比べて落ち込んだり、コメントのやりとりも面倒になってきて、何年か続けていたSNSいくつか辞めました。
    私が辞めたのはFacebook、インスタ、ブログです。
    ふと寂しくなることもあるけど辞めて良かった!
    家事がこんなにはかどるとは…
    皆さんは辞めて後悔したりしていますか?
    満足ですか?

    +389

    -8

  • 2. 匿名 2015/08/15(土) 19:33:47 

    やめてよかった

    +423

    -6

  • 3. 匿名 2015/08/15(土) 19:34:15 

    Facebookに、毎回すっごいキモい自撮りのせてる人がいて、それを見るのがプチストレスだったので辞めました……

    ちなみに友達の友達。

    +345

    -2

  • 4. 匿名 2015/08/15(土) 19:35:38 

    毎日特に載せるような出来事もない

    +318

    -1

  • 5. 匿名 2015/08/15(土) 19:36:01 

    リア充自慢だらけで気分悪かったからやめて清々した

    +373

    -9

  • 6. 匿名 2015/08/15(土) 19:36:20 

    アバター着せ替えと、ブログとゲームが併設されてるようなタイプのものをやめた。
    挨拶でポイント稼ぎ、サボるとフレ解除。
    めんどくさい。飽きるときもあるし
    アバター着せ替えも、飾りたくなるけど課金アバターがステータスみたいで馬鹿馬鹿しくなった。
    課金しててもシンプルな格好したい時もあるのに、無課金ダサアバみたいな扱いがね。子供っぽい

    +121

    -7

  • 7. 匿名 2015/08/15(土) 19:36:25 

    Twitter辞めたし、LINEも消した

    +204

    -8

  • 8. 匿名 2015/08/15(土) 19:36:45 

    嫉妬とかはしないのですが
    芸能人気取りの自撮りが見るに耐えなくて(本人は一生懸命だけど何故か笑えてくる)ブロックしてしまいました

    +203

    -4

  • 9. 匿名 2015/08/15(土) 19:36:55 

    私は最初からやってません。
    Facebookのお誘いも何度もありましたが、周りの友人、知人UPするために、男性に奢らせたり、事実を盛ったりしてる。
    見栄と虚構の世界だと思っているから、近づきたくないです!
    自己顕示欲強くないし♪

    それに危険も感じるからね♪

    +286

    -11

  • 10. 匿名 2015/08/15(土) 19:37:16 

    やめました!
    アカウント削除してすっきり!

    +194

    -2

  • 11. 匿名 2015/08/15(土) 19:37:42 

    +45

    -13

  • 12. 匿名 2015/08/15(土) 19:37:59 

    好きな芸能人の自撮りなら進んで見たいのですが
    一般人の自撮り(特にピン)はちょっと笑

    +175

    -4

  • 13. 匿名 2015/08/15(土) 19:38:47 

    mixiがいつのまにかログインできなくなってたw
    元々半年に1回くらい暇なときにしか見てなかったから問題ない

    +90

    -2

  • 14. 匿名 2015/08/15(土) 19:39:22 

    だれもその人の食べたものとか別に興味ない!笑

    +278

    -8

  • 15. 匿名 2015/08/15(土) 19:39:45 

    『私達こんなに楽しんでマース♡♡』みたいな投稿笑えてきます。自慢乙

    +329

    -15

  • 16. 匿名 2015/08/15(土) 19:39:56 

    ロム専だったけど、
    なんか急にどうでもよくなった。
    人の幸せ見てても仕方ないなと。
    (大概良いことしか載ってないけど)

    +174

    -2

  • 17. 匿名 2015/08/15(土) 19:40:35 

    +50

    -28

  • 18. 匿名 2015/08/15(土) 19:40:57 

    ツイッターmixi やめました

    FBは 登録のみ
    たまに遠くのフレンドとチャットを楽しむ程度

    +98

    -4

  • 19. 匿名 2015/08/15(土) 19:41:09 

    私も最初から何もやってない。
    Facebookのリア充自慢てよく聞くけどほんとなのかな?
    本当にリア充の人は、そんなに頻繁にスマホやパソコンにかじりつかないと思うけど。

    +294

    -6

  • 20. 匿名 2015/08/15(土) 19:41:22 

    今では食べる物をいちいち写メる意味がわからない女子高生です。

    +156

    -8

  • 21. 匿名 2015/08/15(土) 19:41:52 

    LINE
    Facebook

    +52

    -3

  • 22. 匿名 2015/08/15(土) 19:41:53 

    ブログ置いてるけど、非公開にして更新もしてない
    そもそ友達もいないし~写真撮るのも飽きた

    +62

    -3

  • 23. 匿名 2015/08/15(土) 19:42:11 

    恥ずかしい話だが元カレ友達に取られてSNSにリア充アピールされて辛かったからやめたわ(笑)それと仕事柄店内で自撮りする人多いんだけど露骨過ぎて嫌になった。

    友達といるのに会話なくてTwitterに今遊んでます♡うちら超仲良いアピール。写真撮ってと言われて4回くらい撮り直しされたりもうウンザリ。

    皆承認欲求強すぎてついてけない

    +250

    -3

  • 24. 匿名 2015/08/15(土) 19:42:15 

    SNSなんて自慰みたいなもんだからね

    +234

    -7

  • 25. 匿名 2015/08/15(土) 19:42:17 

    華原朋美みたいにババアが自撮り流しても誰得なので
    ライン以外やってない

    +93

    -9

  • 26. 匿名 2015/08/15(土) 19:43:36 

    LINEやFBとは違うけど、モバゲーやめました。
    ゲームは楽しかったけど、無課金でやり続けるためにはアイテムトレードでうまくやらなきゃならないから疲れちゃった…
    トレード常連しか受け付けない人も要るし、常連枠をはずれないために強迫観念みたいにやり続けてたからスッキリしました~

    +52

    -4

  • 27. 匿名 2015/08/15(土) 19:45:29 

    Twitterを勧められてやってたけど呟くほどのことが無いし、友達の充実した!みたいなの見てもつまんないのでやめた!後悔は微塵もない笑

    LINEもやめたい時も有るけど、連絡に困るからそのまま。

    +122

    -3

  • 28. 匿名 2015/08/15(土) 19:45:45 

    アップして、コメント全くないのも寂しい


    コメント貰うと、自分もコメントしないと、、、と、ストレスに

    私はコメントしたのにしてくれない。あの人にはしてるのにと、過剰になってしまう。

    +251

    -4

  • 29. 匿名 2015/08/15(土) 19:46:06 

    芸能人のブログさえ興味ないのにさ、一般ピープルの日常知ってもね~。
    なに食べたとか、これ買いました~って見せられても全然興味なし(笑)
    自分のプライバシー、電波に乗せたくもないし♪

    ただ、病気のブログとかは、とても有りがたいですm(__)m
    心強くなれます!
    ありがとうございますm(__)m

    +143

    -12

  • 30. 匿名 2015/08/15(土) 19:48:29 

    自撮りとか素人コーデ自分はやらんが
    見てる分には、なんかバカっぽい感じで面白い

    +67

    -9

  • 31. 匿名 2015/08/15(土) 19:49:39 

    Twitter、Facebookやめました。
    どちらとも理由は「SNSにアップする為だけのお出掛けや外食」までするようになったから。周りがやってたら、何故かライバル心感じて「負けたくない」みたいな気持ちになってきて、可愛い服や雑貨を買っても必ず紹介したり、してました。正直、疲れました。
    一気にアカウント消した当初は買い物やお出掛けの度に「これ紹介したら反響あるだろうな~」とか思ってたけど、半年以上経った今は、もうそんな病気も出なくなって、ありのままの自分に戻った感じです。

    何となく、違和感感じている人は、思いきってやめるの勧めます。今はネットはキャンディクラッシュとガルチャンのみ。自意識過剰なSNS依存性の頃に比べたら、かなり楽になりました!

    +192

    -6

  • 32. 匿名 2015/08/15(土) 19:49:56 

    飽き性なので1ヶ月ぐらいが限度。
    もって2、3ヶ月かな。

    1年ぐらいやってみたいけど、仕事あるし難しいよ

    +12

    -3

  • 33. 匿名 2015/08/15(土) 19:50:16 

    17
    ヤワラちゃんに見えてくる!

    +73

    -6

  • 34. 匿名 2015/08/15(土) 19:51:04 

    FB辞めてスッキリ。

    かねてよりお付き合いしておりました○○とこの度入籍致しました。

    ってまるで芸能人がマスコミに発表するような結婚報告にはビックリしたって言うか、失笑。

    +307

    -7

  • 35. 匿名 2015/08/15(土) 19:52:58 

    ライン辞める辞めないってよく見るけど、なんで?ただのメールみたいな感じじゃないの?
    そんなタイムライン更新してる人いる?

    +179

    -12

  • 36. 匿名 2015/08/15(土) 19:54:04 

    女同士の陰湿さがイヤでやめた。
    私には、あの人とは関わらないほうがいいよって言ってたくせに、
    ちゃっかり二人で会ってた。

    +138

    -2

  • 37. 匿名 2015/08/15(土) 19:56:16 

    いちいち食事をアップする意味がわからない!

    自炊したアピールもいらない!!
    食器も盛り付けも汚いし、人によってはテーブルとか周りの汚さが気になってしまう時もある。

    +148

    -5

  • 38. 匿名 2015/08/15(土) 19:57:51 

    LINE、Twitter、Facebook、Instagram、mixi…
    色々登録してるし、更新も頻繁にしてたけど、最近はあんまり。
    頻繁に人の悪口書いてる子がいて、見てて気悪くなる!
    リア充自慢も、自分と比べて勝手に対抗して更新してたけど、もう疲れた。
    アカウント自体は置いてるけど、必要ないかなーと思う。
    LINEは連絡用!

    +77

    -4

  • 39. 匿名 2015/08/15(土) 19:58:59 

    LINEだけはやってるかな!
    でも、タイムラインは一度も使ったことないよ!

    う~ん、考えてみたらタイムラインやってる人、自己顕示欲強い人ばかりだわ(笑)

    +179

    -5

  • 40. 匿名 2015/08/15(土) 20:00:22 

    4年続けたFacebookをやめました。
    理由は繋がりたくない人と友達にならなければいけなかったり、人の本性が見えたり、見栄の張り合いや、友達が多ければ多い程よい価値観だったり、イベントに誘われたり、誘われなかったり、知りたくない事まで色々と見えてくる。
    Facebookで得られる情報もいっぱいあったけど、私にはデメリットと方が多かったので、思いきってやめて、本当に良かった。

    +170

    -1

  • 41. 匿名 2015/08/15(土) 20:01:00 

    FBとmixiやめました!Twitterやインスタはもともとしてなかったので、SNSアカウト全て削除!スッキリしました!
    毎日のように、どこどこ行きました!とか、話題のスイーツ食べたとか、興味ない(笑)
    本当の友達はSNSなんかしてなくても、会いたければ連絡取るし、離れてても会う。そして、やめたところでハブられたりもしない。

    +104

    -2

  • 42. 匿名 2015/08/15(土) 20:02:44 

    33 え、谷亮子じゃないの?誰?

    +53

    -2

  • 43. 匿名 2015/08/15(土) 20:02:50 

    めんどくさい話し合いをグループでするので、抜けると無責任だと思われると思ってLINE消しました。まぁ実際無責任ですけど、グループの場合非表示にしても意味ないし、色々言って「〜…てことだから抜けさせてもらいます」とか言うのダル過ぎたので。誘ってきたくせにやっぱ無理(同時に何人も誘ったから)とかいう奴もめんどくさかったので、スッキリしてます。ちなみに高校生です。

    +42

    -3

  • 44. 匿名 2015/08/15(土) 20:04:14 

    好きイラストレーターさんから
    twitterで返事が来たのがうれしくて
    自分のアカウントらモザイクして
    タイムラインにのせたら
    イラストレーターさんの公式アカウントから
    私を探して過去のツイート全部見て
    スクショして、送ってきた人がいて
    好きなひとだったからショックだったけど
    しばらく鍵かけてtwitterから離れました

    +29

    -21

  • 45. 匿名 2015/08/15(土) 20:04:46 

    SNS疲れと、SNSに依存してない友達がかっこよく見えたから、ライン以外全部やめた。
    やめて、自分のほんとに大事なものを見つめられるようになった気がする

    +128

    -4

  • 46. 匿名 2015/08/15(土) 20:05:22 

    SNS離れはしてないけど、ツイとフェイスは人さまに教えてないか、更新してない。
    pcのメールボックスに元友達の写真が更新されました、とかきてウザイ。
    SNSはなれたら友達もどきも居ないんだろうな。

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2015/08/15(土) 20:08:37 

    普通にSNS上の見ず知らずの他人同士でやり取りしてる人達はもっと身の危険とか、
    常にやり取りに気を張ってなきゃいけないことへのストレスとかないのか?って目で見てしまう。
    人間不信気味の自分には無理…。

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2015/08/15(土) 20:09:19 

    辞めたというか飽きてしまった(^_^;)
    やってた時より色々楽になった♪

    +66

    -3

  • 49. 匿名 2015/08/15(土) 20:09:50 

    幼稚園のPTA役員になったのを機会に、Facebook辞めました。
    実名で検索されると、見つかってしまうし、こそこそやりたくないし。

    +70

    -1

  • 50. 匿名 2015/08/15(土) 20:10:23 

    なーんにもやってません!
    フェイスブックで繋がるなんて嫌だし、
    LINEのグループに入れられるのも嫌。
    プライベートさらけ出すのも嫌。

    皆そんなに何かに縛られてないと不安なの?

    +123

    -3

  • 51. 匿名 2015/08/15(土) 20:11:19 

    自分が投稿するのは一切やめました。
    たまに見るくらい。
    バカな投稿とかを見てああならないように!という意味で未だに退会してないだけです。
    でも、自分が辛いときにたまーにリア充のを見ると胸が痛くなります。

    +51

    -5

  • 52. 匿名 2015/08/15(土) 20:14:45 

    友人に旅行の写真をフェイスブックに晒されてSNS大して不信感を抱いてからやめた。

    今でも消されていないからストーカーの原因になったら嫌だなぁ・・

    +26

    -13

  • 53. 匿名 2015/08/15(土) 20:16:57 

    今、LINEのグループを抜けたいんだけれど、色々なしがらみで抜けれない。
    どうすればいいんだ〜。

    +38

    -3

  • 54. 匿名 2015/08/15(土) 20:18:14 

    LINEは職場でのやりとりで必要なのでやってます

    Twitterは情報源になりそうなのだけフォローしてますが、自分から呟きません

    Facebookは、会社の嫌いな奴が自撮りして、キモかったので、1日で終了!

    ちなみに、そいつはやたらLINEのアイコンやら、タイムラインにも自撮りしてるので、非表示にしてます

    ブロックすると、ぐだぐだ言われそうなので…。

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2015/08/15(土) 20:22:43 

    そもそもやってない、という人は例外?それとも仲間?

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2015/08/15(土) 20:23:25 

    リア充は SNSをしない
    (ビジネス以外)

    +122

    -5

  • 57. 匿名 2015/08/15(土) 20:23:37 

    自分が投稿するのは一切やめました。
    たまに見るくらい。
    バカな投稿とかを見てああならないように!という意味で未だに退会してないだけです。
    でも、自分が辛いときにたまーにリア充のを見ると胸が痛くなります。

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2015/08/15(土) 20:25:09 

    53
    思い切ってガラケーに!

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/15(土) 20:25:13 

    別に誰かにアピールするつもりなく、アクセス数なども全く気にせずに備忘録的にBlogを書いていました。ネガティブなことは書かずに、ま、いわゆる半径2mネタでその日作った食べ物とか、出かけた先のこととか書いていたら、小姑夫婦の目に止まり、『いつも遊んでる』みたいに思われ、姑にチクられたので、やめました。

    +46

    -4

  • 60. 匿名 2015/08/15(土) 20:25:45 

    以前の中川翔子ばりにTwitter更新する人いるけど、暇さえあればスマホ触ってんだろうね。芸能人ならまだしも、一般人でそんなだったら完全に病気ですね。

    +84

    -1

  • 61. 匿名 2015/08/15(土) 20:28:54 

    FBは本名を晒すのが嫌で元々やってません。
    Twitterは少しやっただけ、一年未満でアカウント消しました。
    mixiは放置。
    インスタは芸能人の情報収集のみで使ってます。

    ラインは危険みたいですが、もろに使ってます。

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/15(土) 20:35:27 

    20代の頃はミクシィやってました。
    回りもやってたし楽しかったんですが、飽きてきた時にTwitterやFacebookが流行り出しましたが、めんどくさくなって誘いを断ったらSNSから疎遠になりました。

    若い頃は良いけど、個人的にいい大人がプライベート晒すのはどうかと思いますね(・・;)未だにかまってちゃんの同世代いますけどね....。

    +47

    -1

  • 63. 匿名 2015/08/15(土) 20:43:26 

    ラインは連絡ツールとしてだけ使ってる。
    Facebookは次第にバカバカしくなってきて、アカウント完全削除した。
    いまだにSMS大好きな人みると、寒っって思う。

    +63

    -4

  • 64. 匿名 2015/08/15(土) 20:43:56 

    Instagramをある友人にすごく勧められたので仕方なくやってみた。見ると、その友人のリア充アピールに加えて、彼女が妊娠してからは、マタニティーハイ、産後ハイの写真がほぼ毎日投稿されるのが嫌になり、やめました。
    自分も子持ちだけど、子どもをネットに載せちゃう価値観が私とは違うので。
    スッキリ!

    +67

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/15(土) 20:44:15 

    あちこちと手を出すのが苦手なので昔に始めたmixiのみを数年前までマメにやっていましたが、他のSNSが色々と充実し始めるとマイミクさんもそんなにmixiに熱心にならなくなったので面白くなくなり、私もとうとう面倒になり放置してます。今はFacebookでお店の情報を見るのと。連絡用にLINE程度です。

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2015/08/15(土) 20:49:13 

    SNSではいくらでも友達のふり出来る
    お友達ごっこが面倒になり辞めたら
    無駄にあれこれ考えたり病むこともなくなった
    SNSから離れたぐらいでは本物の友達は離れません
    改めて素敵な人達ばかりだと思うし
    友達でいてくれることに感謝の気持ちでいっぱいです
    表面上の人間関係では得るものも与えるものもありません


    +72

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/15(土) 20:50:51 

    辞めて半年くらいたちます!周りのことも気にしなくなったし自己満の投稿を見ることもなくなったので良かったことばっかりです。後悔はありません!

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/15(土) 20:51:20 

    ネットアイドル気取りで自撮りやらリア充自慢やらしまくり、就職が決まったら自ら「●●の@@支社配属〜❤︎」とお花畑w
    ある日上司に「この間取引先の人に貴方のことすごい聞かれたんだけど、知り合い?」と。
    私がどういう性格なのか、実物はどうなんだとか、色々聞かれたそうな。

    取引先の人が聞いたのは好奇心なのか嘲笑なのか不明だけど、そこでサァァアアーっと目が覚めた。
    もう5年くらい前の話w
    立派な黒歴史としてアカウントごと葬りました。
    Lineだけはただの連絡ツールとして使ってます。タイムラインも上げないし、アイコンやホーム画面でも絶対顔出ししない。

    +48

    -4

  • 69. 匿名 2015/08/15(土) 20:54:50 

    ガラ系でも、LINE出来るみたいですよっ( ;∀;)

    +12

    -5

  • 70. 匿名 2015/08/15(土) 21:01:48 

    LINEは会社などでの簡単な連絡用だけにしておかないとプライベートのメールのやり取りは危険だとわかりました。なので会社支給の携帯でLINEは連絡用にしていますがプライベートのスマホではLINEもしていません
    彼氏とのメールはキャリアメールでじゅうぶんですし

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/15(土) 21:02:07 

    42 えっ谷亮子??ウッチャンじゃないの??

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2015/08/15(土) 21:05:47 

    ツイッターも最初の頃はいろんな人のリアルタイムのつぶやきが面白かったけど、最近は、アプリや商品とか、企業の宣伝ツールになっちゃって、どーでもよくなっちゃった。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2015/08/15(土) 21:10:47 

    友達なんだけどTwitter依存症の子がいる
    常にTwitterに書くネタを探してるよね
    大好きだったけど、楽しくなくて遊ばなくなった

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/15(土) 21:11:59 

    大学生です。
    Twitter、Facebook、LINE、インスタ全てやっています。
    お気に入りや、いいね!の数をとても気にしてしまいます。。前のコメントでも言っている方がいらっしゃいますが、「これをTwitterに載せたら沢山お気に入りがくるかも」などと、友達とランチをしたりしている時にも無意識に考えてしまいます…。
    正直辞めたいですが、辞めたら周りの子達の会話についていけなくなるのかな?などと余計なことを考えてしまい辞められません…

    +42

    -17

  • 75. 匿名 2015/08/15(土) 21:18:18 

    夏休み毎日、子供と何処行ったやら報告して、子供のせてるヤツいて、いいかげん、もーえーやろー、うぜーって思ってしまう自分がいて、辞めようかと思う!

    +55

    -3

  • 76. 匿名 2015/08/15(土) 21:29:51 

    17の画像って、
    亀田三兄弟の誰かだよね???

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2015/08/15(土) 21:33:23 

    友達多いですアピール
    わたし可愛いでしょアピール
    がひしひしと伝わってくるのがウザかったのでやめた
    他人のどうでもいい情報なんかに時間割くなんて超絶無駄だと思った

    やめてすんごく開放感を味わいました

    できればLINEもやめたい

    +60

    -3

  • 78. 匿名 2015/08/15(土) 21:34:30 

    周りはフェイスブック止めた人が多い
    止めてみるとなんであんなのやってたんだろうと思うみたいね
    タバコと相通じるものがあるw

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/15(土) 21:42:36 

    Facebook って、タイムライン見てるとまるで他人の欠点が見えてこない。
    みんないつも頑張っていて、充実していて、どんな記事にもいいね!がついていて、痛々しい人なんていないように見える。
    なんというか、『隙』が見えないんだよね。

    +70

    -1

  • 80. 匿名 2015/08/15(土) 21:46:56 

    全部やめた。自慢大会見てるだけでアホらしい。子供の写真乗せてもかわいくないからいいね押したくないし。お店行って料理の写真とか、友達撮るの必死で「まだ食べないで!」とかもー嫌だほんと。誰が何してようがなに食べてようがどこ行こうが興味ない。笑
    一緒に過ごしてる時間が楽しいそれでいいじゃんね。

    +86

    -1

  • 81. 匿名 2015/08/15(土) 21:50:30  ID:NITKClNAgv 

    最近書いてません。書いたのはいいけどコメント返すのが面倒くさいです。見る派になりました。
    でもいいな。は押しませんが。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2015/08/15(土) 21:51:43 

    ブログやってる時、匿名で子供の学校の保護者からコメントがきて、気持ち悪いからやめた。
    mixiでは、同級生からストーカーを受けたから退会した。
    よって、Facebook、Twitter、インスタには手を出してません。
    LINEはトークのみ。タイムラインやってる友達は全て非表示です。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/15(土) 21:53:26 

    FacebookとかTwitterで
    露骨な自慢とかリア充アピールにも呆れるけど
    病みとか疲れてるアピールとかも見ててイラッとする…。
    「はぁ、…もうヤダ頭痛い」とか
    「この頃に戻りたいなー(いつだかの出掛けた時の写真を無意味にいくつも載せる)」

    かまってちゃんなの??

    +43

    -2

  • 84. 匿名 2015/08/15(土) 21:55:37 

    昔から嫌われ者の知り合い。
    高校を裏口入学して中退、10代ででき婚後に離婚。
    2年前でき再婚したと同時にFacebook開始、以後旦那自慢子供自慢ブランド物自慢のオンパレード。
    プロフ画像はキメ顔の自撮り画像。
    自慢する為に始めたの丸わかり(笑)
    嫌われる投稿の典型(笑)
    SNS上で嫌われる=リアルでも嫌われ者。

    +23

    -4

  • 85. 匿名 2015/08/15(土) 22:01:58 

    Facebookはじめたけど、楽しいのは最初だけ。

    だんだんもやもやしだして、悶々と考えてはチェックして、、をしてる時間が無駄に思えてきたので、やめたら、すっきりしたし、もう二度とやらない(笑)

    +53

    -1

  • 86. 匿名 2015/08/15(土) 22:05:24 

    フェイスブックで子供のせて、ママはヘトヘトです。体力もたないとか書いてる奴いて、育児疲れてますアピール毎度してきて、見るたびに疲れてくる…

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/15(土) 22:06:47 

    FB、インスタ、ツイッターやめた!
    私の前では、悪口やあまりつきあいたくないと言っている人とSNS上だと仲良しコメントしあう友人のことを信用できなくなりました。
    きっと私の事も他の人の前では色々言ってるのでしょう。そんなくだらないことで悶々として時間を無駄にしたくないのでやめて正解。

    +45

    -1

  • 88. 匿名 2015/08/15(土) 22:12:15 

    ほんとにただの自己満でしかなかったし
    辞めたら、清々しい毎日( ´ ▽ ` )ノ

    +41

    -2

  • 89. 匿名 2015/08/15(土) 22:16:06 

    私はLINEのグループに正直参ってる。
    他人の子供とか夫とかどうでもいいし、食べた物にも興味ない。
    FBかブログにでも書いときゃいい事をLINEのグループに投稿して返事しなきゃならない状況作られると迷惑。

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2015/08/15(土) 22:18:59 

    出産後、仕事に復帰した頃まで、まめに更新していたけれど、考えてみれば、共働きで子供に寂しい思いをさせているのに、SNSに向かっている時間が長いなと自己嫌悪するようになり、辞めました。

    SNSの友達より、目の前の家族のほうが大事です。

    +58

    -1

  • 91. 匿名 2015/08/15(土) 22:22:28 

    いちいち疲れるから、もうやってない
    やるとしても情報収集のためだけで自分からは殆どやらない
    だって毎日そんなに重要な事件なんて起こらないし買い物にも行かないもん

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2015/08/15(土) 22:31:44 

    SNSはセレブの人だけがやればいいと思う(^_^)
    今日は○○でパーティーがありましたの、こんな交友関係がありますのよ
    みたいな…。
    一般人がしたらただの見栄の張り合い。

    +59

    -4

  • 93. 匿名 2015/08/15(土) 22:32:38 

    ラインは連絡用でやってる。
    ツイッターはアカウントは一応持ってるけど、ずっと更新してない。ツイートも画像も殆ど削除して、鍵かけてる。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2015/08/15(土) 22:45:41 

    ここのところ、離れています。10年くらいmixiやっているけれど、過疎化し始め、ボイスや日記を書いてもあまり面白くない。更新しているマイミクも少ない。

    FacebookやTwitterは、使い方に慣れない。
    今更、SNSの友達を増やすのも疲れそう。

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2015/08/15(土) 22:48:27 

    周りみてると賢い人はSNSやってない場合が多い。ラインは連絡用としてやってる人は多いけどね。

    +42

    -1

  • 96. 匿名 2015/08/15(土) 22:52:37 

    ぜーんぶ辞めた
    食事が運ばれてくる度バシャバシャ写真を撮る友達を見て辞めた

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2015/08/15(土) 23:10:07 

    一通り試したけど、Line含めてやめた。
    正直そんなに人様の生活に興味ないし、そこまで繋がらなくてもいいでしょって感じ。
    人とは適度な距離感がある方がお互い心地よくて幸せだと思う。

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2015/08/15(土) 23:26:14 

    私はずっとしてきたブログを辞めました。不妊治療ブログとして記録をつけていたんですが、同じ不妊症の人がコメントしてくれて、情報を交換出来て嬉しかったです。でも、私が妊娠したら「裏切り者!許さない!何で私より先にあなたが妊娠するの!」と、誹謗中傷コメントをされて、どこかの掲示板にも晒されてしまいました。それから怖くなってブログは削除しました。残るような写真とか載せてなかったので良かったです。

    +60

    -0

  • 99. 匿名 2015/08/15(土) 23:28:46 

    始めからSNS関係はやってません!
    人の生活なんか見て何が楽しいんだ?!
    自分のことも教える気なんて全くない!

    +33

    -2

  • 100. 匿名 2015/08/15(土) 23:31:56 

    Facebook。キモい顔に限って毎度自撮りアップな人、子ども後ろのほうに小さく写っててアヒル口の勘違い自撮りアップな親、ひとの投稿内容完全パクリな女、それぞれ毎度同じパターンなループにいい加減うんざりしたので時々暇つぶし程度に見て笑ってる。必死な幸せアピールが逆に滑稽な自分晒しのサイトだと思ってる。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2015/08/15(土) 23:40:45 

    30過ぎて結婚してるのに、インスタやFacebookに自分の足を時々アップして細いでしょアピールする痛い女がキモいのでブロックしました。中身空っぽ過ぎて見るだけ時間の無駄。

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2015/08/15(土) 23:43:06  ID:NXW6N7ucEg 

    タイムリー!私もさっきTwitterのアカウント消しました!
    鍵はつけてましたけど、知らないうちに信頼を置いてた友人がTwitterを初めて私や他の友達のTwitterを監視していることが発覚し怖くなり、やめました。
    いまはスッキリしてます!

    +35

    -2

  • 103. 匿名 2015/08/15(土) 23:51:29 

    自分のは更新しなくなった

    友達のは一応見てるけど、周りの子供自慢、子供の病気自慢が多くなって結構ウザくなってきた

    後は、彼氏にプレゼントこんなの貰いましたとか

    みんな競い合うように更新してて、失笑するわ

    +47

    -2

  • 104. 匿名 2015/08/16(日) 00:24:51 

    Facebookを開くと、デデーンとかわいくもない子供が出てきてイラっとしてたので見なくなった。
    社交辞令の世界だよ、Facebookは。
    友人が影で娘ちゃんかわいくないよね、と言っているのにコメント欄では益々かわいくなってるー!とか書いてて。
    この友人に対しての信用はなくなった!

    +52

    -2

  • 105. 匿名 2015/08/16(日) 00:25:36 

    Facebookは友達の友達(他人)のキモいラブラブ写真を見て
    限界で絶えられなくなって止めた(笑)
    mixiも止めた。
    Twitterは情報がとにかく早いからやめれない。
    地震の情報とかメチャクチャ早いし。
    政治とかニュースなどの情報収集には大助かり。
    LINEは数人とだけメールかわりにやり取りくらい。

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2015/08/16(日) 00:36:41 

    皆さんのコメント読んで、決心がついて、たった今ラインのグループを抜けてきました!
    まだスッキリ!!とまではいかないけど、いつもグループのメンバーを気にして悶々と過ごしていたから、ストレスがひとつ減ったと思いたいです。

    +43

    -1

  • 107. 匿名 2015/08/16(日) 01:21:14 

    え!
    友達がいって良かったって言ってる所とかたまに参考にしているんですが辞めてる人多いんですね。

    中々会えない友達ともコメしあえるし、情報交換楽しいとおもってました。

    結構みんなUPしている写真にたいして厳しくてびっくりです。

    ライン辞めて友達とグループで遊びいく時不便じゃないんですか⁇

    +5

    -20

  • 108. 匿名 2015/08/16(日) 01:33:15 

    公開オ○ニー!
    下品だけどその通りだと思う(笑)

    SNSやってなくても何も困らない。

    +45

    -4

  • 109. 匿名 2015/08/16(日) 02:10:58 

    子供が生まれて子供の写真ばかり載せる人…
    本当にやめたほうがいい。。
    一度ネットに載せてしまうと、どこの誰が見て何に使われるかわからないんだよ!

    +44

    -2

  • 110. 匿名 2015/08/16(日) 02:13:43 

    LINEだけど、自撮りばかりあげてる人がいてもう気持ち悪くなってその人だけ非表示にした。
    連絡とるのに便利だからやめられないんだよなぁ( ;∀;)

    自撮り、気持ち悪いよ。。

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2015/08/16(日) 02:17:30 

    LINEのタイムラインに自撮り写真載せて「みんなおはよ~(ハート)使い方いまいちわかんないなぁ(´・ω・`)」ってアップしてた知人。

    お前は芸能人か。

    引っ込んでろ。

    +45

    -3

  • 112. 匿名 2015/08/16(日) 03:01:10 

    Twitterを辞めた人が“Twitterなんて恐ろしい!今、何やってるか、今何処にいるか、今日何してたのか”さらけ出しまくり”と言っていたのを聞いて、本当にそうだと思って一切やめた。

    LINEもやってないので、既読スルーとか未読スルーだとか、
    全くもって他人事。

    本当に仲良くしている友達も同じ感覚なので、
    メールか電話で十分繋がっている。



    人の自慢をわざわざ見て不快になるより、
    見ずに知らないままいる方がずっと楽しくなりました。

    辞めるのは難しいかもしれませんが、
    不快なことが多いならば、
    きっぱり断つメリットも大いにあると感じました。

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2015/08/16(日) 03:17:50 

    あはは!
    今このトピでSNSの意味わかりました。
    名前よく聞くけど意味知らなかった。
    スマホですがFacebookもLINEもしない。
    がるちゃん覗きとメールくらいしかしない。
    30歳兼業主婦ですが結婚前からなーんにも困りません。

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2015/08/16(日) 03:22:25 

    一緒に写った写真を無許可でアップするやつがいて本当に嫌
    やめたいと思うけど、友達の旅行写真とかご飯の写真とか見るのは和むし好きだから悩む

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2015/08/16(日) 03:53:47 

    さびしい人や暇な人こそハマるんだろね

    他人に興味がないのでリア充自慢報告を見ても何とも思わないわ

    +32

    -2

  • 116. 匿名 2015/08/16(日) 04:18:20 

    うだうだ言ってないで早くやめろよ。おめーに話しかけられんのがどんなストレスかわかんのか?

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2015/08/16(日) 04:34:50 

    FBとかインスタとか、みんななんかかっこつけてるよね
    日本人なんて90%は不細工なのに、よくあんなかっこつけられるなと
    しかも写真が実物と違うしw

    素のままで飾らない感じにはできないのかな

    +30

    -5

  • 118. 匿名 2015/08/16(日) 04:41:32 

    リア充じゃないので全部辞めました
    Instagram楽しかったけどあるワード検索したら自分がのせた画像出てきて気持ち悪くなって辞めました

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2015/08/16(日) 05:14:56 

    リア充投稿、いつメン投稿、自慢投稿にうんざりして辞めました。
    SNSって時間の無駄。

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2015/08/16(日) 06:28:05 

    106

    よく決心したね!
    理由聞かれたら「ネット依存になりそうだから」とか「家族にスマホばかりやってることを注意されたから」とか適当に言っておけばok!

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2015/08/16(日) 07:37:52 

    120さん

    106です。ありがとうございます。
    何で退会したの?って聞かれたら、その意見使わせて頂きます。
    恥ずかしながら、今までグループ(同級生)のコメントに一喜一憂して、ひたすらラインを気にしていたと思います。学生時代を思いだし、自分は嫌われてるのではないかとビクビク。
    グループを抜けても、大切な友達とはつながっているからいいやと思えるようになりました。
    ガルちゃんしてて、背中押してもらえました。
    大げさかもしれませんが、勇気をもらえました。

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2015/08/16(日) 08:49:46 

    妊娠してから周りにママ友もいなかったのでTwitterを始めました。
    情報交換できて良いけど周りと自分を比べてしまうし、自分の幸せなツイートにはほとんど反応はなく、愚痴や落ち込んでいる内容にだけ皆食いついてくる(笑)
    他の人のツイートも旦那の愚痴多いしで気分悪くなる(--;)
    自分や旦那、赤ちゃんの写真を載せて見ず知らずの人が見てると思うと怖いし…
    感覚が麻痺する前に辞めれて良かったです!!

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2015/08/16(日) 08:54:55 

    妊娠してから周りにママ友もいなかったのでTwitterを始めました。
    情報交換できて良いけど周りと自分を比べてしまうし、自分の幸せなツイートにはほとんど反応はなく、愚痴や落ち込んでいる内容にだけ皆食いついてくる(笑)
    他の人のツイートも旦那の愚痴多いしで気分悪くなる(--;)
    自分や旦那、赤ちゃんの写真を載せて見ず知らずの人が見てると思うと怖いし…
    感覚が麻痺する前に辞めれて良かったです!!

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2015/08/16(日) 09:19:52 

    はいはーい。
    あほらしくなって全部辞めた。
    Facebookもブログも全部。
    LINEも友達は切って家族だけ。
    何の問題もないよ。
    学生時代の友達とはもう話が合わないし。

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2015/08/16(日) 09:22:28 

    今は子供たちの間でもママ友の間でも、SNSによるトラブルあるよね。小さいコミュニティで悩んだりストレス溜めたり、最悪はイジメに発展してドロドロの関係になるのがSNSの恐ろしいところ。初めから参加しなければ悩む必要も無いけど、入ってしまってイヤになったらさっさと辞めたらいい。時間のムダ。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2015/08/16(日) 09:51:51 

    好きなアーティスト繋がりでフォローした人が、ある時からネトウヨっぽい発言ばかりするようになってフォロー外した事はある。毎日、韓国が…朝鮮が…と言い出して、そういうRTを頻繁にするようにになって、ウザくなったし引いた。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2015/08/16(日) 09:52:29 

    Facebookやめた。毎日のように皆様にご報告することもないし、昔からの知人がなんかめんどくさい人に変貌してたから。
    結果、高齢独女メンヘラになった知人に愚痴聞かされたりすることもなくなった。
    スポーツ選手のプレイ、映画の内容、政治に怒っている元上司の文句も見なくてよくなった。
    自分の育児論語って、自分の良いと思う方法しか認めない人に疲れることもなくなった。
    あの書き込みが見られないなんて残念だわ!と思うような内容はない、とやめてからわかった。

    +17

    -0

  • 128. ぷりんせすのざ 2015/08/16(日) 10:04:30 

    飽きるよね結局

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2015/08/16(日) 10:32:49 

    一時期どんなもんかとFBやってみたけど、今日はうなぎ食べました♡とかどーでも良いし、自分も特に人に知らせる事なかったし、もう会いたくもない人から友達申請きて色々気持ち悪くてやめました。
    一緒にいても写真バシャバシャ撮ってTwitterにあげて私友達いっぱいアピールする子にもうんざり。SNSにあげなくても遊んでるとこメールしてくる人とか本当になにがしたいの??

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2015/08/16(日) 10:35:48 

    今10代なのですが、
    周りの同級生はだいたいSNSをやっていて
    やってない方がおかしいみたいな風潮があります。

    友達にTwitter見てね!と言われたので
    一度見てみたのですが、
    みんな平気で本名と顔を晒していて
    個人の自由なのですが
    大丈夫なのだろうか?と思いました。

    更にフォロー&フォロワーを辿ると
    芋づる式に同級生のアカウントが出てきますし、
    今話題の?キス動画やらばんばん出てきて
    正直引きました。

    SNSが悪い訳ではなくて、
    使う側の知識がないとダメなんだなーと
    勉強になったので自分はやらないでおこうと
    思いました。

    +54

    -0

  • 131. 匿名 2015/08/16(日) 10:38:38 

    毎日毎日、Mobageに入り浸ってました。大切な人ができてからは全く興味なくなり辞めれました。精神的に満たされてないと中毒になるのかなぁと。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2015/08/16(日) 10:47:42 

    130

    10代の模範解答みたいなコメント(拍手)
    始業式に全校生徒の前で発表してほしいくらい。

    +40

    -0

  • 133. 匿名 2015/08/16(日) 11:03:05 

    facebookやめたいけどアカウント削除めんどくさそうで放置してます。スムーズに削除できましたか?

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2015/08/16(日) 11:12:53 

    今日LINEでいらんやつ切ってスッキリしたー!
    子どもの写真ばっか載せてバカじゃないの
    他人には意地悪するくせに、自分の子どもの名前には優って漢字使ってるのも腹立つ
    ブスと不細工の写真ばっかりでほんと目障り
    二度とLINE教えてとか言ってくんな!

    +13

    -2

  • 135. 匿名 2015/08/16(日) 11:13:51 

    SNSをしてた時、人と自分を比べて一喜一憂!すべてやめたらスッキリした!
    特に今の生活に支障なし!

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2015/08/16(日) 11:38:26 

    133

    「退会する」みたいなボタン無いですか?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2015/08/16(日) 11:42:54 

    仕事でFacebookやるの必須の人はどうしたらいいのー

    +3

    -4

  • 138. 匿名 2015/08/16(日) 11:46:05 

    わたしもやめてスッキリ☆

    周りの友人とか本物のリア充はSNSでわざわざアピールしてないなと思い、上辺だけの世界に嫌気がさしましたー!!

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2015/08/16(日) 11:55:39 

    知り合いがホテルアフタヌーンティーとかハリーウィストン?とかダイアンのワンピースってブランドばかり載せてるけど本人自宅通の契約社員笑笑
    逆に見てて面白いって周りは言ってる。感想はグループラインでフルボッコに。女って怖いー

    +8

    -4

  • 140. 匿名 2015/08/16(日) 11:59:27 

    FacebookもTwitterも、こちらはコッソリ見ているつもりでも、見られている側の「知り合いかも?」欄に、コッソリ見ているアカウントが出てくるんだってね。特に本名アカウントの人は気を付けないと、自分岳がコッソリ見ているつもりが、あなたもコッソリ覗かれているかもよ?

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2015/08/16(日) 12:01:11 

    トピ主、ガルちゃん始めたのでは意味が無い気がします…

    +5

    -12

  • 142. 匿名 2015/08/16(日) 12:07:26 

    ガルちゃんはSNSじゃないよ…。

    +27

    -1

  • 143. 匿名 2015/08/16(日) 12:08:22 

    基本、食べ物のことしか書いてなかった
    女友達と食事したりスイーツ食べたりしたという話を、
    男漁りでつるんでいる女のグループという変換をされた時点で
    自分の中で何かがキレて止めた
    キチガイの妄想ネタを提供していて、そういう人間との接点が増えるだけ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2015/08/16(日) 12:48:29 

    130さん、あなたはずっと変わらないでいてね。あなたみたいな10代の子がいて、安心したよ

    +25

    -2

  • 145. 匿名 2015/08/16(日) 12:53:22 

    143

    なんかドロドロした人間関係あったみたいですね…
    特にTwitterは匿名で攻撃してくるバカいるから、気を付けないと精神病むよ。いい意味で逃げなきゃね。バカからは距離をおかないと。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2015/08/16(日) 13:08:20 

    過去にいくつかSNSをやっていましたが、今は全てやめました。
    理由は、
    ブログ→SNS黎明期に開始、その時個人情報を書きすぎてSNS普及時に「これは危ない」と思い消去。
    mixi→斜陽期に開始、知り合いがいなくてつまらなくてやめた。
    facebook→大学の先生が「友達かも?」に表示されてぞっとして退会(その先生はデザイナーとして活躍されているので、facebookをやっていてもおかしくない)。
    twitter→ミュージシャンのファン同士&ミュージシャン本人とのやりとりが面白くてやっていたが、絶賛合戦が嫌になった&そのミュージシャンが方向転換してファンでなくなったから。

    現時点では、個人情報さえ書かなければ、匿名掲示板が一番安全だと思っています。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2015/08/16(日) 13:18:42 

    自分に持ってないものを、比較されて僻まれるのが辛くて辞めました。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2015/08/16(日) 13:23:21 

    ネットの住人とは最初から関わらないようにしてる
    好きなタレントがいるから、FacebookもTwitterもアメブロも見る為だけに登録した
    全て偽名で

    Facebookから友達作れとしょっちゅう言ってくるけど、作る気ないもーん
    リア友だけで十分

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2015/08/16(日) 14:10:48 

    Twitter最近やめました。
    理由は友達の自撮りを見るのが辛くなってきたのと、SNSトラブルが絶えないのでやめました。
    学生なのでTwitterやってないと浮き気味ですが、変なトラブルに巻き込まれるよりはマシかな〜…笑

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2015/08/16(日) 14:14:42 

    Facebookって、今ログインしてるっていうのがわかるんだけど、ログインしてると必ずメッセージ送ってくる人がいて気持ち悪くてログインするのを躊躇うようになった。最近はログインしなくてもいいやと思うようになって放置してる。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2015/08/16(日) 14:30:50 

    120のような無難な言い訳しても、依存性の人は「結局使い方だよね。うまく使えばハマらないよー(≧∇≦)」と返してきて、こちらがsnsの使い方が下手かのようになるよね…。
    目の前に私という友人がいながら、iPhoneいじりながら言われてもって思うけど。
    あ、友人じゃないのかな…

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2015/08/16(日) 14:49:42 

    中々会えない人との情報交換とか、卒業してから何年も会っていない人と繋がったりとか、何の情報交換や何年も連絡とっていない同級生などがFacebookとかで出たとしても連絡しようと思うのかな?仲間で遊びに行く時でもLINE以外の連絡方法がないスマホでも使ってるわけでも無いのに出かける時どうするの?とか依存も病気レベルの人いるよね

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2015/08/16(日) 15:16:08 

    FBは外国の友人との連絡用だと割り切ってる。自分では一切更新してない。
    友人つながりでそんなに仲良くない人とか嫌いな人にもすぐ見つかるから、あんなところに自分の情報公開なんてできない。
    LINEは個人的に利便性の方が勝ってるから消す気はないけど、未読スルーも既読スルーもしづらいのが難点。距離置きたいけどブロックできないような相手がいると、メッセージがくるたびストレスたまる。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2015/08/16(日) 15:34:09 

    mixiは大昔にやめてましたし、Facebookもやめました〜
    Facebookの自慢って見てて疲れる、、
    結局自己満だよね。
    必死に事細かにどこ行った、何があったって書いてるの見るとひいちゃう。アカウント削除したらほんとどーでもよくなるからラク!
    Twitterはリア友は絶対ナシ。趣味友だけで交流出来るし、同じ共通の話題で疲れない。
    LINEは友達、家族、親戚、旦那や学校の情報などなど、簡単に連絡取れるので必須。タイムラインは使いません。


    +13

    -0

  • 155. 匿名 2015/08/16(日) 15:45:35 

    FB依存のダンナが毎日必死でアップしてる。
    どうにかしてやめさせたいんだけど、いい方法ないかな?皆さんのやめたきっかけを教えてほしいです。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2015/08/16(日) 16:09:49 

    今さっきFacebookのアカウント削除の申請してきた。

    結婚して県外に引っ越して落ち着いちゃったからあまり投稿する事もないし、別になくても困らない。
    会いたい人には直接連絡取ればいいから問題ない!

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2015/08/16(日) 16:33:48 

    終戦記念日に写真付きで
    「これから◯◯プールー!!」
    というリア充自慢載せてる友達見がいて、馬鹿丸出しで恥ずかしいと心底思った。

    +9

    -4

  • 158. 匿名 2015/08/16(日) 16:39:24 

    辞めてよかったー!(^_^)

    見ないでいると
    あまり他人を気にしなくなるし
    自分に集中できるようになってきた!

    なんとなくTwitterに写真とかを
    アップしてた時は自分に自信がなかったり
    無理に幸せだと思い込もうとしてたフシがある

    自分が何が好きで何が嫌いかなど
    自分と向き合う時間ができたよ

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2015/08/16(日) 16:51:58 

    >130さん
    プラス100回押したいくらい共感(笑)
    みんな危機感なく自分の生年月日とか学校名、住んでる地域書いててほんと大丈夫?って感じ

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2015/08/16(日) 17:10:05 

    さっきFBの勘違いブスとブサイクを友達から削除した!なに自分らイケてるつもりでウザい投稿してんのかね。中学の時地味だったよねw

    +2

    -13

  • 161. 匿名 2015/08/16(日) 17:25:26 

    FB 辞めました。
    見る暇がなくて、しばらく放置すると友達の記事なんて見当たらずほとんど友達の友達か広告系ばっかり。
    結局追えずにコメント出来なくて、面倒くさくなって。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2015/08/16(日) 17:50:12 

    UPする奴がバカなんじゃなく
    依存して病んでる人がバカだと
    思うんですけど…。

    +6

    -5

  • 163. 匿名 2015/08/16(日) 18:08:23 

    最初は異性と気軽に知りあえて楽しかったけど
    結局現実の自分を変えないといくらネットの中で仲良くなっても
    会うことさえ自信がなくて怖くて出来ないことに気付いて止めた

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2015/08/16(日) 18:19:56 

    LINE、Facebook、mixi辞めました。元知人から悪質な嫌がらせを受けて、個人情報が分かるものは消したくて辞めました。
    辞めたけど不便なことはないし、辞めてスッキリ!!

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2015/08/16(日) 18:30:57 

    Facebook、Twitter、LINE、Instagram、ブログ辞めました
    朝起きてチェック、コメントだけで1時間は掛かりますしネットから離れたくなりました
    10代からネット漬けで疲れてしまいましたが辞めて今はストレスフリーです

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2015/08/16(日) 18:31:15 

    Twitterはどうにも馴染めなくてすぐにやめ、FBは一時ハマってたけど、「いいね!」押しに疲れて、いまは週一回開いて開いたところに載っていたものにだけ「いいね!」する程度にしています。

    FBだけで連絡取れる知人がいるのと、旧友数名との交流再開があったので、アカウント削除は考えてませんが。

    FBが嫌になった一番の理由は、毎日100本近くも記事をアップしたりシェアしたりする知人数名の存在にほとほと懲りて。
    その人の記事をチェックするだけで1日の貴重な自由時間が終わってしまう!
    耐えられなくなって、とりあえず友達のまま、記事は読みに行かなければ自分のタイムラインには流れて来ないように手配してホッとしました。

    LINEは元々、LINEでしか連絡取りにくい友達の連絡手段だけにしか使ってません。
    以前ブログもしていたけど、身近な人に身バレしそうになって危険を感じてやめました。

    SNSは、表現したい人には楽しいと思うし、私の場合そんな虚栄心がいっぱいの「友達」がいたわけではないので羨ましいとか不愉快とかはべつに無かったですが、プライバシーがダダ漏れする恐怖を感じるし、日々の生活が忙しくなると最小限しかやってられないよと思います。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2015/08/16(日) 18:33:37 

    行ったお店とか食べたもの自慢とか散々しててもお店の名前明かさない人っていません?w

    優しい旦那サマで幸せなアテクシアピールしてるけど、その旦那サマが浮気不倫してるのは周知の事実だったりしてて見てて哀れ。
    結局自慢したいだけで見ててつまんないし、ドーデモイイネボタンもつけてほしい。

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2015/08/16(日) 18:38:51 

    やめてはないけど、自分がネタをあげることはしなくなった。

    あとどうせもう二度と会うことないだろうなーと思う、かつコメントもし合わない知り合いや旧友は友達解除した。そんな人の日常見ても仕方ないから。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2015/08/16(日) 18:53:07 

    大学仲間でフェイスブック繋がってるけど、
    頻繁にどっか行ったり、どうでもいいことタイムラインに載せてる人みんな
    卒業後に受験資格が得られる国家試験に
    毎年落ち続けている.

    ばーか、勉強しろよ…と思ってしまう。

    必死で勉強して受かってる人は、馬鹿な投稿してない。


    センスある投稿する人もいるけどね。
    友達150人いるけど、その中の1人くらいは。

    あとは愚痴、自慢にならない自慢してる人、リアルで充実してない日陰者が粋ってるものばっか。

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2015/08/16(日) 18:57:22 

    Twitterやインスタに載せるとすかさずコメントしてくる女友達がいて、怖さを感じてやめた。
    LINEは連絡ツールとしてやってる。写真送るのも便利だしね

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2015/08/16(日) 19:35:52 

    一時期ハマって毎日のようにどうでもいいことをUPしてました。当時は日々楽しかったから、それを見て他人がどう思うかなんて考えたこともなかった。

    それから数年経ち、病気がきっかけで友人の幸せそうな投稿が心底うらやましくなった。そしてフェードアウト。

    離れてみると無い生活のほうが気持ちが楽だった。幸せな時は見えてないことがたくさんあったなぁ~という気持ちで、今はたま~に見る専門です。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2015/08/16(日) 20:49:29 

    Facebook、インスタ今日辞めました。
    何回か辞めようとしたんですが、気になってしまってつい見てしまっていたのですが…。

    本当にFacebookは自慢大会、インスタはオシャレ気取り。
    最初は良い映画や音楽、食べ物やファッション等を共有したい、勧めたい、知りたいという純粋な気持ちでやっていたけど、いつからかその手段が目的に…。

    部屋は散らかってるのに料理をランチョンマットに載せて撮ってる自分。
    映画やLIVEを見ていても、こういうこと書こうとか無意識に考えてる自分、改めて、気持ち悪いし心底浅はかで馬鹿だと思いました。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2015/08/16(日) 21:57:00 

    LINE以外やってない。
    アホみたいにランチ写メやら買った物撮って誰得って思うし、何より、誰が見てるかわからないし、Facebookとか昔の嫌いな人が知り合いに出てくるし、情報だだ漏れ。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2015/08/16(日) 22:59:43 

    20代前半だけどLINE無理
    常に繋がってる感じが疲れる
    縛られたくないから辞めた

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2015/08/17(月) 00:39:39 

    先週、Facebookやめました!
    友達の投稿を見ても、いい年して自撮りアップなんてバカじゃないの?とか、子供の話しかないわけ?画像まで出しちゃって…なんてネガティブな感想しか持てなくなってしまったので、
    自分の性格の悪さに歯止めをかけるべくやめました。
    ほんと、ほとんどの投稿に対して、「だから何?」としか思えなくなってしまって。
    きっと、側から見たら私の投稿もそんなもんなんだろうなーと思い、無言で削除しました。
    このままやっていたら、自分の事も友達の事も嫌いになっていたかも。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2015/08/17(月) 02:09:03 

    Lineはいい年して構ってチャンの友人に招待されしぶしぶ登録したが
    ロックオンされるのが目に見えてたから「やる時間がなくて」って言って速攻退会!

    FBはそもそも登録してない! 
    実名でなんて怖すぎるし、いちいち誰かの記事にいいね!って押して
    コメント書くとかめんどくさすぎる、、、。
    そんな暇じゃねーよ!

    今の学生さん達って周りがみんなSNSやってるから
    やらざるを得ない感じだと本当窮屈だろうなって思うね。

    便利なんだか不便なんだかわかりゃしないね。。。


    +3

    -0

  • 177. 匿名 2015/08/17(月) 02:21:57 

    SNS、辞めるかどうかで迷ってる方、時間は有限ですよ!!

    人の自慢話、くっだらない話に
    自分の膨大な貴重な時間を無駄にしちゃった!!!と
    後で後悔しないようにね!



    +11

    -0

  • 178. 匿名 2015/08/17(月) 05:01:22 

    写真は、無料クラウドのグーグルフォットに保存して自分と家族に見せるくらいでちょうどいいよ
    誰かに自慢したいわけじゃない、自分の思い出のための写真だからね

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2015/08/17(月) 19:40:58 

    Facebookはガラケーには使いづらくて放置、Twitterはようやく見なくて済むようになってきた。
    LINEも細かく読み込んでいかないと無理っぽいのでやってない。
    AグループとBグループに入っていたママが両方のグループの板挟みになり炎上したことがあったが、両グループ内のやり取りは当事者数名+ちゃかし役+ギャラリーと中学生のようだった。
    どっちが悪いじゃなく、全員やめちまえ!!と思いながら見せてもらった。
    あれは大人のツールじゃないわ。どうしてメーリングリスト流行らないの?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2015/08/18(火) 07:41:18 

    知り合いがホテルアフタヌーンティーとかハリーウィストン?とかダイアンのワンピースってブランドばかり載せてるけど本人自宅通の契約社員笑笑
    逆に見てて面白いって周りは言ってる。感想はグループラインでフルボッコに。女って怖いー

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2015/08/28(金) 06:01:35 

    もう21歳のくせにアホみたいにSNSに彼氏と仲良いふりして更に画像まであげてる元友達見てから気持ち悪くなってやめた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード