- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/02/27(月) 23:44:08
>>345
樋口一葉かw+3
-0
-
502. 匿名 2023/02/27(月) 23:49:13
>>315
私も+1
-0
-
503. 匿名 2023/02/27(月) 23:51:41
>>61
ひと昔の社会では当たり前だったと思う。
女性が意見を言うと「気が強い」。
家でも職場でも。
今もかな。
気の強弱はよくわからないけど気が弱いのがいいって事なん?って思ってた。
歳とったからか今はバンバン意見言ってる!+14
-0
-
504. 匿名 2023/02/27(月) 23:53:21
>>436
とりあえず逃げるなら今のうちよ!!+1
-0
-
505. 匿名 2023/02/27(月) 23:55:02
>>436
ナワバリを作ってるのかも+1
-0
-
506. 匿名 2023/02/27(月) 23:56:16
>>159
え、家の旦那はモラハラ、浮気パパ活しまくりの
田舎の長男教師だよ。羨ましい。+7
-0
-
507. 匿名 2023/02/27(月) 23:58:57
>>311
そこまでいくともう脳に何か異常があるとしか思えないね+6
-0
-
508. 匿名 2023/02/27(月) 23:59:40
>>15
私も。結婚するんじゃなかった。+13
-0
-
509. 匿名 2023/02/28(火) 00:01:08
>>16
モラハラ野郎は、自分にとって不都合な事実は無視、もしくは都合よく理解する。その時その時で意見をコロコロ変えるから一貫性がない。そして、すぐに当てつけのようにため息をつく。物にもあたる。+11
-0
-
510. 匿名 2023/02/28(火) 00:02:29
>>61
わかり過ぎる。
つらいよね、、もう離婚したいよ。+12
-0
-
511. 匿名 2023/02/28(火) 00:04:38
>>20
まさにうちがそれだ
相手をどう言い負かそう、になってるんだよね
だから何がなんでもどんな屁理屈だろうがひたすら話をそらして自分の優位に持っていこうとする
最終的に全く最初と違う喧嘩になってる+6
-0
-
512. 匿名 2023/02/28(火) 00:06:08
>>206
私は悪くない。と毎日3回唱える+7
-0
-
513. 匿名 2023/02/28(火) 00:06:35
>>451
母への怒りを夫に向けてはいかん
夫が病んでまうわ
依存と攻撃セットにしない
自分の弱さ母との確執に向き合え+4
-1
-
514. 匿名 2023/02/28(火) 00:06:47
>>206
経済力をつける。+10
-0
-
515. 匿名 2023/02/28(火) 00:09:30
>>509
怒らせる妻が悪い。悪いから怒るんだだもの。煮え繰り返るのは人格否定の暴言吐いた事を忘れてる。言われた方は覚えてる。◯意だぜ。+4
-0
-
516. 匿名 2023/02/28(火) 00:10:34
>>1
会社の後輩が同じく会社のモラハラDV男(社内で有名)と最近結婚したけど正直神経疑う。いくら好きでも結婚はない。子どもできたらこのモラハラDVの血が受け継がれるのかと思うとゾッとしないのかな。+0
-0
-
517. 匿名 2023/02/28(火) 00:11:53
母親の彼氏が家に住み着いてるんだけどほぼ無職みたいなモラハラ男で大嫌いだから家出たわ
母親と2人でまた暮らしたいから早く別れて欲しい…+2
-0
-
518. 匿名 2023/02/28(火) 00:13:26
>>31
それモラハラじゃないよ。+3
-0
-
519. 匿名 2023/02/28(火) 00:13:31
>>206
モラの原因や母子関係について勉強しよう。理由がわかると如何にモラが間違っているか恐るるに足りないかわかる。岡田尊司、加藤諦三、片田珠美の本で学んで。人の行動は科学。+7
-0
-
520. 匿名 2023/02/28(火) 00:14:47
>>185
めちゃくちゃ同感!!
そうなの。本物のモラハラは話が通じない。いくら正論言っても論点ずらしたり怒鳴ったり睨みつけたりため息ついたりあらゆる手を使い威圧的に言いくるめてこようとする。
論破できるなら普通の会話になってるってことだからその相手はモラハラじゃないよね。+19
-0
-
521. 匿名 2023/02/28(火) 00:14:58
友人の夫がモラハラ
紹介された時、私に軽く説教してくる人だったから
遠回しに「ちょっと冷静に」って伝えたけどうまく伝わらず
もっと早く気づいてほしかったよ
+7
-0
-
522. 匿名 2023/02/28(火) 00:15:16
とにかく論点ずらししてくる
話し合いが出来ない
金遣いの荒さを指摘したら、逆切れの挙げ句何故か最終的に何年も前の私のちょっとした家事の失敗を持ち出してひたすらそれを責め続けてた
いやそれあなたの浪費問題と全く関係ないからと言ってもとにかく私を責める方責める方に持っていこうとする
絶対に謝らない
別れました+13
-0
-
523. 匿名 2023/02/28(火) 00:15:42
>>5
そうそう!今まで反論して弱気になるのをモラハラなんだーじゃあうちの旦那は反論したらめちゃくちゃ暴れ出すくらい怖いから違うのかなって思ったりもしたけどでもやっぱり根本的に女は下で俺が生活させてやってる、同等と思うな!の考え(実際言われた)だから反論したところで女が生意気な!ってカッとなるよ。しかもうちの旦那180以上の身長で体もでかいし顔も威圧的だから反論したくても怖くてできない。+6
-0
-
524. 匿名 2023/02/28(火) 00:16:10
>>303
笑う。まじでそれ。
話が通じなすぎて途中でこちらの頭おかしくなってくる。+15
-0
-
525. 匿名 2023/02/28(火) 00:18:22
>>21
違うよ。倍返しするタイプの女性にさらに倍返ししようとしてくるのがモラハラ男。まぁたしかにあえて近付きはしないだろうけど、モラハラ男って女性のことは下に見てる傾向強いし負けず嫌いだから、口出してきたら逃げずにやり返す人たちだよ。+6
-5
-
526. 匿名 2023/02/28(火) 00:19:14
>>185
ほんとそれすぎる
屁理屈言ってでもああ言えばこう言ってくるよね
とにかく話が通じないし、こっちの話は聞こうともしない
気付いたら論点ずらされてこっちが理不尽に責め立てられてる
本当なんなんだろうねああいう生き物の思考って。+16
-0
-
527. 匿名 2023/02/28(火) 00:19:48
外面は素晴らしくいい+8
-0
-
528. 匿名 2023/02/28(火) 00:20:08
>>303
論破されそうになると「まーた、ああいえばこう言うw」「おまえの態度が悪い」「そういえばこの前も〜」
今の録音しとくね、って言うと「人の気持ちをわかっていますか・・・?」+9
-0
-
529. 匿名 2023/02/28(火) 00:21:23
モラハラは劣等感が強くて思い込みが激しい。+8
-0
-
530. 匿名 2023/02/28(火) 00:21:29
モラハラは治らないどころか加齢で悪化するからマジ別れた方がいい+10
-0
-
531. 匿名 2023/02/28(火) 00:22:28
>>15
わたしは今まで付き合ってきた人には居なかった。けど旦那がモラハラ。10歳年上で出会った時はすごく優しかった。わたしも子供産まれて旦那に優しくできてなかったところもあると思うし、子供産まれて自分の思ったことをストレートにいうようになったのも要因かも。
子供が産まれて激変。ここにた出てくる通りのモラハラの症状そのまんま。
わたしがちょっと反発しようものならコテンパンにやられる。+13
-0
-
532. 匿名 2023/02/28(火) 00:22:36
>>1
若干モラハラの気質があるけど、私がそれをスルーするか受け流せる性格だから今の所問題はない。+0
-0
-
533. 匿名 2023/02/28(火) 00:31:55
>>5
反論すると萎縮するのはモラハラ男ではない。
言い返したら倍々返しで自分の方が上であることを見せつけようとして威嚇するのが真のモラハラ男。
ときには、自分に逆らう妻の大切なものを壊したり、最悪の場合殺害に至る。
萎縮する男をモラハラ男というような関係は、モラハラという言葉を間違えて理解している。+15
-0
-
534. 匿名 2023/02/28(火) 00:33:35
>>5
最初が肝心だよね。
力関係が出来上がってしまったら、もう遅い。+4
-1
-
535. 匿名 2023/02/28(火) 00:35:02
>>9
うちは発達障害だった。
周りの友人の愚痴聞いてても、あ~たぶんグレーだなって家庭多い。
男性の発達障害って女性の4倍なんだよね・・・+11
-0
-
536. 匿名 2023/02/28(火) 00:36:42
>>534
最初の関係が続くわけではないよ。
妊娠・出産、仕事をやめるとか、妻の立場が弱くなる時点で一気にモラハラを発揮し始めるから。
自分が上になれるタイミングを常に狙っている。
そして上になったと思ったら、延々と上から押さえつけ続ける。+9
-0
-
537. 匿名 2023/02/28(火) 00:37:59
モラハラで離婚する人って少ない。
なんだかんだで一緒にいる。
共依存みたいになってるか、気力を奪われて逃げられないのか。
友人も毎日、○ねって言われるらしいけど、でも優しいところもあるから〜だって。
仲良しの写真や旅行のエピソード聞かされたり。なんかモヤモヤする。+10
-0
-
538. 匿名 2023/02/28(火) 00:40:26
しし座率高い?+5
-0
-
539. 匿名 2023/02/28(火) 00:43:24
>>538
さそり座と牡牛座だわ+6
-0
-
540. 匿名 2023/02/28(火) 00:55:49
>>424
私も見た記憶がある
コピペなのかな?
+0
-0
-
541. 匿名 2023/02/28(火) 02:07:35
>>531
元々親との愛着が不安定で寂しい育ちなの。10も年下の妻を選ぶのも支配欲強く同世代女性には相手が居ない。貴女の愛が子に行ってこっち見てくれ!と叫ぶ幼児状態。子に嫉妬してるし。+9
-0
-
542. 匿名 2023/02/28(火) 02:09:14
>>529
女々しく嫉妬深い+5
-0
-
543. 匿名 2023/02/28(火) 02:14:12
>>538
あんれ!獅子座だ!
私が蠍で相性最悪なw
絶縁した姑も獅子座!!+3
-0
-
544. 匿名 2023/02/28(火) 02:15:32
>>540
私も。必死に解決策レスした。+1
-0
-
545. 匿名 2023/02/28(火) 02:15:52
>>91
>めちゃくちゃキモくて宇宙人にしか見えなかった。
すごく良くわかる。私の父も姉2人、妹1人に囲まれた女系兄弟の長男で小さい頃から長男教の家族や使用人に囲まれて特別待遇で育った田舎のおっさんだから、悪気なくナチュラルに男尊女卑でモラハラ気質の屑。女が働いたり自分の意見を言ったりすると生意気だとキレてくるから話にならないのであまり口を聞かない。ああいう父と奴隷のような母を子供時代から見て来たので結婚願望があまりないし、結婚が必要なものとも思ってない。+3
-0
-
546. 匿名 2023/02/28(火) 02:30:37
>>210
自己愛も発達も失敗してきて学習するようで他人には普通の人のように振る舞うけど、家族になった途端から化けの皮が剥がれる人もいるそうですよ。+10
-0
-
547. 匿名 2023/02/28(火) 02:31:20
>>1
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+0
-4
-
548. 匿名 2023/02/28(火) 02:35:36
>>8
モラハラする人は「私モラハラかも」なんて思わないし自分の言動とか振り返らないよ。
そう思えるならマトモな人だよ。+7
-1
-
549. 匿名 2023/02/28(火) 03:00:04
>>91
私もさぁ、結婚する前は男を立てるべきとか3歩後ろを歩くとかそういう夫婦の関係性に憧れたの。
でもそれはあくまで、それをしたいぐらい大好き!とかそのぐらい尊敬する相手ってのが条件なわけで。
実際は立てるほどでもなければ尊敬するに値しない男に尽くすなんて馬鹿馬鹿しいと思う。+9
-0
-
550. 匿名 2023/02/28(火) 03:00:51
>>261
えー器ちっさ+4
-0
-
551. 匿名 2023/02/28(火) 04:56:15
>>394
今は普通に育っていないと
病院や相談する機関があったりするけど
アスペだの自閉症だったりでも
昭和の時代なんて「変わってるね」で
終わらせていて
療育みたいなことをする機会がないまま大人になったと思う。
うちは旦那がアスペ(高学歴アスペ)、旦那の兄弟が
自閉症みたいな感じで子供部屋おじさん。
身内に自閉症の遺伝子持ってた人がいるんだろうなと思っている。
姑がいうには兄弟の方は大学病院に連れていったこともあるらしい。明らかにおかしいところがあったんだと思う。
うちも義実家、キングオブ田舎な地域
なので長男、跡取り思想もはびこっていて
旦那をはじめ変わった考えの人多い。
おこがましいが私も言い返すタイプで
結婚生活で療育されてる感じ。
年齢が上がって来たのもあり
だんだんやりやすくはなっているが
他愛もない話ができる夫婦が非常に羨ましい。
+13
-0
-
552. 匿名 2023/02/28(火) 05:08:30
>>19
声を上げる男を掘り下げるとだいたい本人がモラ男なんだよね。
本当に悩んでる男性ほど声を上げていないかも。
でも女性のほうが先にモラハラするってあんまりなさそうだけど。きっかけが男側のモラハラで、やり返してる夫婦ならよくいる。+9
-1
-
553. 匿名 2023/02/28(火) 05:11:41
>>345
ガル男は韓国人なのね+1
-1
-
554. 匿名 2023/02/28(火) 05:27:39
>>320
ろくでもない男としか、もしくはろくな男と〜でしょ+0
-0
-
555. 匿名 2023/02/28(火) 05:29:47
>>31
論破モードで論破できるとして、それやって手が出るタイプの男性も結構いるから要注意だよ?言い方やこっちの出方は常に、様子見と気遣いしながらでないとね+6
-0
-
556. 匿名 2023/02/28(火) 06:11:47
>>306
私も自分の中にそういう要素があるって自覚してる。だからこそ自分が本当に惚れ込んだ人を夫に選んだ。うっかりモラって見捨てられたくないから。+0
-1
-
557. 匿名 2023/02/28(火) 06:41:02
>>12
旦那様が論理的に話をしているのに、あなたが感情論でしか話が出来ていないということでは…+1
-1
-
558. 匿名 2023/02/28(火) 06:41:10
>>452
これも酷いなぁー!
うちももらだけど、うちの場合は大丈夫?の前に、えー俺に絶対うつすなよ!家族のご飯どうするんやて!?指示しろよ💢っていわれる+15
-0
-
559. 匿名 2023/02/28(火) 06:42:54
>>501
良いツッコミ(笑)+2
-0
-
560. 匿名 2023/02/28(火) 07:09:48
>>464
そう!男性よりも女性だよね。
女性のモラハラは問題視されないから不思議。奥さんのモラハラで病んだ同僚いたな。+4
-1
-
561. 匿名 2023/02/28(火) 07:38:33
>>560
職場に、モラハラ気質だなと思う女性が何人かいるわ。女性のモラハラも多そうだよね+5
-1
-
562. 匿名 2023/02/28(火) 07:49:11
>>525
うちのがそのタイプだよ。
よくよく観察したら、義母を馬鹿にしてるんだよね。「うちの母さんこんなことも理解できない」みたいに。
私の母の事も内心馬鹿にしている。
娘に対しても息子にくらべて無自覚に当たりがきつい。
でも自覚ないんよ、自分が女性蔑視の塊だとは。
生来の支配欲も強いから大変。ペットをマイルールに従わせようとする。そんなん無理だ相手は🐱
ちなみに私の年収とは雲泥の差なんで(結婚後にそうなった)それがコンプに拍車かけて拗らせてる模様。
マウント取りたくて喧嘩ふっかけてくるよ。
喧嘩したくないので無視すると「僕のことが嫌いなのか!」
疲れる。
+9
-0
-
563. 匿名 2023/02/28(火) 07:55:19
結婚後モラハラ被害に遭った方、交際中に違和感とか感じたことありますか?+4
-0
-
564. 匿名 2023/02/28(火) 07:56:23
>>436
それ
あなたの事をすでに自分の所有物だと思ってるから勝手にやるんだよ。
そして、本人はすごくいい事してるつもりでいるよ。勝手に掃除しないで、とか試しに言ってごらん。
「掃除してやったのになんだよ!」とキレると思います。
そういう態度取られたら別れたほうがいいです。
+7
-0
-
565. 匿名 2023/02/28(火) 08:08:56
夫は、夏には冷房即つけるのに、冬は「暖かい」とエアコンつけません
おかげで、こちらは風邪がひどくなり 怒りが増します
モラハラでいいでしょうか?
+6
-0
-
566. 匿名 2023/02/28(火) 08:19:55
>>563
結婚前は見事にいい人演じてた。
+7
-0
-
567. 匿名 2023/02/28(火) 08:20:49
>>560
メンタルや気の強さは女性の方が上って場合が圧倒的に多いから、性格きつい奥さんに悩まされてる旦那さんも多いハズなんだよね。思いやりや感謝の気持ち持てない人って、男女ともに多いから。+6
-1
-
568. 匿名 2023/02/28(火) 10:24:45
>>566
やっぱり彼女が"身内'になると態度変わるのですかね…+6
-0
-
569. 匿名 2023/02/28(火) 10:30:20
>>498
ありがとうござきます。
正社員を手放さなかったの大正解ですね!
私は手離しちゃって大失敗です。子供はうちもいないので一人なら何とか…とも思いつつ、グズグズしているうちに自身の体も色々とガタがくる年齢になってしまいつくづく行動力の大切さを感じています。
頼れる親族もおらず、浅ましいですが将来の経済的なこと、孤独などと天秤にかけてしまったり…まずは自分が自立(精神的にも強く)することかなともがいている状況です。
長々すみません。
こちらこそ暖かいお言葉にちょっと涙出ちゃいました。お互い頑張りましょうね!素敵な未来でありますように…!
+4
-0
-
570. 匿名 2023/02/28(火) 10:32:52
>>563
なかったです。むしろ優しかったです。でも今思えば自分が気持ちいいように単に良い格好してただけだと思います。+6
-0
-
571. 匿名 2023/02/28(火) 10:55:01
>>423
それはちょっとした事で気にくわなくてモラハラって騒いでる方がモラハラなんだわ。多分、1回モラハラにあえば分かるけど分からないほうが幸せだからそれでいいと思う。+0
-0
-
572. 匿名 2023/02/28(火) 11:06:06
>>399
うちは食費、雑費込み6万。義母に相談したら大体、最初はビックリしてたけど、どうにかなるわよねって話になってくる。旦那の不倫もギャンブルも全て私のせいにしようとしてきたし。自分も義父にされてたのに。義実家の頭がおかしいから、あんな男が育つんだと思ってる。+8
-0
-
573. 匿名 2023/02/28(火) 12:02:08
>>564
確かに悪気は微塵もなさそうでした…笑
モラハラ気味の人って本気で自分のこと優しいとか誠実だと思っている方多くないですか…??
確かに出会った当初はその通りだったかもですが、、+8
-0
-
574. 匿名 2023/02/28(火) 12:16:47
>>573
横から失礼します。
自分で自分のこと優しいと思ってたのモラハラ元カレもでした。付き合う前、彼女いないって話になったとき「俺はいつも優しい良い人止まりなんだよね」って自分で言ってました。その時はほんとに優しかったので信じちゃいました…+0
-0
-
575. 匿名 2023/02/28(火) 12:18:48
>>574
今思うと、嗅覚の鋭い女性たちには相手にされてなかっただけだとわかります…+7
-0
-
576. 匿名 2023/02/28(火) 13:03:32
>>573
564です。似たタイプの夫持ちなんで断言しますが今後大変かと…
自分のことをすごく気が利いて優しくて誠実だと思っている。
まさにその通りです。
だから確かに悪気はないのですが、そこを少しでも否定=やって「あげた」のに彼女が喜ばない、ということがあると烈火のごとく怒るようになります。
何故、俺のやることを喜んで受け入れないの?俺は君の為にここまでやってあげたのに。
↑思考全部これ。
モラハラの人って自他境界線が狂ってる。
自分と他人との境目の認識が歪んでる。
それこそ、愛があれば、恋人になれば、家族になれば、境界線なんて無いのが当たり前、くらいのやばい認知の人がいる。
だから相手が思い通りにならないと切れるし下に置こうとする。
これを治すのってかなり難しいことだと思います。
妻へのモラハラをしていた男性が、その加害者心理を振り返る | 日刊SPA! nikkan-spa.jp【モラハラ夫の反省文】第一回「喜んでくれないと許さない」それは優しさではなく、暴力である「彼と会うときには、プレゼントされたアクセサリーをつけていかないと不機嫌になるんです。サプライズでくれるプレゼ…
+9
-0
-
577. 匿名 2023/02/28(火) 13:03:59
>>552
夫に暴力暴言妻も相当数いる。暴言系じゃなくても男女平等で専業でも夫の稼ぎの半分は私のモノと金も労力もこき使うのも。父との関係が悪い。嫌いつつ妻子にモラる父そっくりな言動をしている。+1
-1
-
578. 匿名 2023/02/28(火) 13:15:01
>>573
自分と他人の境界線曖昧なのはヤバい。自分が好きな事を貴女が嫌いと言うとキレる。自分が期待した反応をしないとキレる。自己愛呑み込みタイプ。貴女の為を思っての罪悪感支配タイプ。毒母育ち。+9
-0
-
579. 匿名 2023/02/28(火) 13:50:11
>>563
結婚する前に別れたからズレて申し訳ないけど
自己啓発本が本棚に多かったな
「頑張らない奴は生きている意味がない」って感じ
しっかりしてる人だと惚れちゃったけど
よくよく観察すると視野が狭い人でこちらも疲れて別れてよかったです+8
-0
-
580. 匿名 2023/02/28(火) 17:31:08
>>503
がるちゃんの人も女性芸能人に「気が強そうな顔」って書いてるよ
ディスりたくてしょうがないんだろうな+0
-1
-
581. 匿名 2023/02/28(火) 19:54:03
>>551
分かります。他愛のない話ができる夫婦が羨ましいです!
私からは話しかけなくなったので。この話題を振って、こういう返事が来るだろうなぁと予測して、あー言うのやーめた、ってなって話しかけるのやめてます。+5
-0
-
582. 匿名 2023/02/28(火) 22:40:42
>>380
酷いですね…私ならとりあえず録音するかも。
今はスマホで簡単に録音できるから何か言ってきそうな日(貯金おろした時など)予め録音ボタン押しといたらいいと思う…不発なら消したらいいし。
怖いけど誘導尋問「今日お金が足りなくて下ろしました」等を仕掛けてもいいかも。
離婚や何やあった時に証拠はあって困るものじゃないから、首閉められてるのも「首閉めないで!」「怖い!」とか自分の声で解説入れる。向こうも何かしら喋るだろうから、そうしたら肉体的なDVの証拠にもなるんじゃないかな?
そういうタイプのモラハラだと証拠ザクザク取れそう(でもデータは見つからないように気を付けて下さいね!)
家計簿をきちんとつけるのも重要かと。明らかに足りない(=経済的DV)の証拠。
もう全て実行されてたら長々と書いてしまってごめんなさい。少しでも380さんが守られますように…!+6
-0
-
583. 匿名 2023/02/28(火) 23:03:24
>>455
それは旦那の不倫が原因です。またそれに起因する、平気で旦那がつくウソに傷つけられてるだけです。+1
-0
-
584. 匿名 2023/02/28(火) 23:06:38
>>473
本当は甘えたかったけど甘えられなかったとか、
支配的な母親の息子もモラハラ率高い。+4
-1
-
585. 匿名 2023/03/01(水) 00:14:59
>>393
横だけどうちも似た旦那がいるけど子供産まれてから酷くなった
インテリアとか行く場所、選ぶ店とかも前と同じにしたいけど無理じゃん?
子供がいるから前と同じにはいかないってのが、理解出来ない理解したくない、俺は俺の理想通りに生きたいってのが強過ぎて不満に感じてるようだ
そういう状況を考えられない、状況に合わせて暮らしを変えられないってのも発達の何かなのかなぁ+4
-0
-
586. 匿名 2023/03/01(水) 00:21:53
>>348
なぐられるほどのことをしたから殴るって、どんな状況?
犯罪者の思考回路じゃん
正当防衛以外に殴って良い場面なんてある?
「人を殴ってはいけない」が正論で、それに異議するものはまともじゃないと思うけど+3
-0
-
587. 匿名 2023/03/01(水) 06:32:01
>>84
世の中で母親くらいしか味方してくれる人いないんでしょうね、誰がどう見てもひどいから
+2
-0
-
588. 匿名 2023/03/01(水) 06:44:50
>>93
だってそうしないと育て方が悪いって自分が責められるじゃん。もう必死よ、人のせいにしようとするのは。そういうところめちゃくちゃ似てる。+1
-0
-
589. 匿名 2023/03/01(水) 06:47:09
モラハラするやつの原因って結局、家庭環境と遺伝だと思う。義祖父、義祖母と同居ってのも結構モラハラになりやすいと思う。+3
-0
-
590. 匿名 2023/03/01(水) 06:54:15
>>303
そう、そう。不倫したり弁当捨てたりしてるのは自分なのに、お前がバカにしてるんだろうって。いちいち、こちらに罪悪感を持たせようとしてくる。言い争いしたくないだけです、とか言ってじゃあ言い争う原因つくんなやって話。+1
-0
-
591. 匿名 2023/03/01(水) 06:55:43
>>562
ペットにもマイルールやるよね。あれ、なんなん??+2
-0
-
592. 匿名 2023/03/01(水) 06:57:54
>>542
女々しいよね。モラハラする女も男もなんかネチョってしてるのよ、雰囲気が。+0
-0
-
593. 匿名 2023/03/01(水) 07:01:41
>>537
決定的な事がない限り、やっぱり好きだし離婚しない方向にいくんじゃないかな。好きじゃなきゃ我慢出来ないことばっかりしてくるから。決定的な事とは、不倫、ギャンブル、暴力。+0
-0
-
594. 匿名 2023/03/01(水) 07:50:13
>>278
うん、本当にそう思ってるなら少し治したり、カウンセリング通ったりしたほうがいいと思う。やられた側は精神がおかしくなるぐらいキツイんだから。でも、自覚出来てるってことは心底のモラハラではないんだろうけど。+1
-0
-
595. 匿名 2023/03/01(水) 12:49:52
子供のこととかで意見がわかれると「この引き出しいつ片付けるの」とか「腹まわり太ったよね」とか全然関係ないことで攻撃してくる「それ今関係ないよね」って言ったら「あーはいはい都合の悪いことは言われたくないのね、はいはい太ってない太ってない」みたいに煽ってきてムカつく
私も冷静に対応できればいいけど、カチンときて論点ずれたまま言い合いになったりする+0
-0
-
596. 匿名 2023/03/01(水) 13:18:44
>>591
ほんとナゾなのww
🐱に「ここで寝ろ」「ここで食べろ」「膝の上でじっとしてろ」て
いや無理だろって。
🐱の習性学べよって。+3
-0
-
597. 匿名 2023/03/01(水) 13:31:47
>>232
こっちへの前戯一切なくないですか?
+1
-0
-
598. 匿名 2023/03/01(水) 15:39:14
>>597
ゼロよ
なのに自分にはしてくれが、多い。
ふざけんなって感じ。+2
-0
-
599. 匿名 2023/03/01(水) 17:23:04
>>598
口と手でやって最後は騎乗位
その間いっさい触って来ないし、おっぱい触ったと思ったら乳首つねって『胸ないじゃん笑』って言われた
しんどっ+5
-0
-
600. 匿名 2023/03/01(水) 19:03:44
>>303
うちのもどれだけ論破しようと的確なこと言っても
そんなの関係ない。って屁理屈言ったり
あー!もういいもういい!とか言ったりする
くそうざ+3
-0
-
601. 匿名 2023/03/01(水) 19:41:10
>>599
あ〜似た感じ。
外でやってくださいって感じよね。+4
-0
-
602. 匿名 2023/03/01(水) 22:58:35
>>5
屁理屈自分理論やばいよね
まじ通じない。
話し合いは論点をずらさない事がポイントよ。+4
-0
-
603. 匿名 2023/03/02(木) 14:00:17
モラハラクソ旦那早く死ね+4
-0
-
604. 匿名 2023/03/02(木) 19:13:42
>>537
例えばだけど…自分さえ我慢すれば…って思っちゃうというか。自分もそうだからわかるけど、そのモラハラだけでなく、金銭関係、女性関係など生活に支障の出るような問題をいつも起こすような旦那だったら即離婚。みたいになりやすいけど、モラハラ気質のところ以外は意外に真面目だし浮気やギャンブルなど離婚原因になるようなことがないと女の人は子供のために。とか今の生活をキープするためには仕方ないかとか思っちゃうんじゃないかな。
つねにモラハラしてくるわけじゃないしね。二面性というかそれ以外はいい人。という場合も多い。+9
-0
-
605. 匿名 2023/03/03(金) 11:57:32
>>385
モラハラ元カレにたぬき顔って言われたわ
言う事聞いてた時は上機嫌で「ペットみたいで可愛い」ってずっと言われてた
ペット扱いに腹立ってきて言う事聞かなかったら不機嫌になってキレてたわwww+1
-0
-
606. 匿名 2023/03/04(土) 02:01:08
働き出した私の源泉徴収票を見て、うちのモラハラ旦那は一気に大人しくなった。いざとなったら私1人でも全然生きていけると気付いたらしい。毎月催促していた生活費もきっちり1日に渡してくるようになった。
他にもjoeさんのブログや本を参考にしたりして、自分の思考のクセと旦那のモラハラを矯正するのに10年かかった。最初は1人でいる時には部屋の電気も付けられないくらいだったから、自分よく頑張ったと思う。+4
-0
-
607. 匿名 2023/03/09(木) 18:42:58
>>95
ガルでも時々見かけるよね、この手の人+0
-0
-
608. 匿名 2023/03/10(金) 06:58:13
>>181
私も蜘蛛が一番苦手で同じように旦那に頼んだら、ティシュで捕まえて私に向かって投げられた事あります+0
-0
-
609. 匿名 2023/03/10(金) 07:19:57
>>251
Gより蜘蛛の方が苦手の人もいますよ+0
-0
-
610. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:01
弱者、女にしか威張れない悲しい生き物。
可哀想な生き物。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する