-
1. 匿名 2023/02/26(日) 19:30:12
主は1st イエベ春 2nd ブルベ冬です。
SNS見てても合うコスメなどの情報が少ないので
混合の方と話したいです。
+134
-7
-
2. 匿名 2023/02/26(日) 19:30:51
>>1
ブンブンバエ+9
-36
-
3. 匿名 2023/02/26(日) 19:31:12
結局はなんでもアリってこと?+121
-49
-
4. 匿名 2023/02/26(日) 19:31:24
ジンバブエドル+4
-11
-
5. 匿名 2023/02/26(日) 19:31:38
オールマイティーだべ?+2
-10
-
6. 匿名 2023/02/26(日) 19:31:42
ブルペンの桑田真澄+4
-9
-
7. 匿名 2023/02/26(日) 19:31:44
化粧はイエベ、服ブルベみたいなの。
ってなんですか?+30
-1
-
8. 匿名 2023/02/26(日) 19:31:58
自分の可能性をイエベとかブルベとか2ndとか狭めるのもったいないぞ
いろいろやってみるのだよ+34
-56
-
9. 匿名 2023/02/26(日) 19:32:00
>>1
同じく。
だから春夏と秋冬でアイシャドウはブルベ用、イエベ用と分けています+26
-0
-
10. 匿名 2023/02/26(日) 19:32:06
1st春2nd夏
両方合うワーイとしか思ってなかった+120
-4
-
11. 匿名 2023/02/26(日) 19:32:25
+7
-27
-
12. 匿名 2023/02/26(日) 19:32:27
>>1
芸能人でいうと誰なんだろ。想像つかない。+1
-10
-
13. 匿名 2023/02/26(日) 19:32:37
+40
-2
-
14. 匿名 2023/02/26(日) 19:32:55
ブスベースなんですけど何塗ればいいですかね+44
-18
-
15. 匿名 2023/02/26(日) 19:33:43
>>1
同じかしら?
1st 春vivid 2nd 冬vivid+36
-0
-
16. 匿名 2023/02/26(日) 19:33:43
3rdはもらった!
私も混合だよ。
ディオールのリップ578がおすすめ!+8
-16
-
17. 匿名 2023/02/26(日) 19:33:43
>>1
私は1stオータム 2ndサマーです。
だから、「しっくりくる!!!」っていうのが無く、どちらも「無難にいける」止まりです。+104
-1
-
18. 匿名 2023/02/26(日) 19:33:45
何が何だか分からない+14
-5
-
19. 匿名 2023/02/26(日) 19:34:32
ディープオータムだから
秋と冬のダーク系ならどちらも合う+51
-0
-
20. 匿名 2023/02/26(日) 19:35:29
>>3
黄みの有無はどうでも良くて、それより明るさ鮮やかさが大切+107
-1
-
21. 匿名 2023/02/26(日) 19:35:36
本人が好きなのつけたら良い+5
-5
-
22. 匿名 2023/02/26(日) 19:35:43
1stストロングオータム
2ndビビットウィンターです。
パステルカラーだけ避けときゃ、どうにかなるか?って感じです。+42
-3
-
23. 匿名 2023/02/26(日) 19:36:18
ファンデがどっちも合わないから使ってない
昔、マジョマジョで色がないファンデーション(?)があったんだけど、それが無くなってからはファンデーション難民でもう面倒だから使ってない+8
-0
-
24. 匿名 2023/02/26(日) 19:36:48
1st ブルベ冬
2st イエベ秋+32
-1
-
25. 匿名 2023/02/26(日) 19:37:08
1stブルベ冬
2ndイエベ秋
おすすめのアイシャドウありますか?(*´-ω-)+18
-1
-
26. 匿名 2023/02/26(日) 19:37:17
ブルベ夏とイエベ春のライトタイプだから明るい色が似合うらしい+64
-0
-
27. 匿名 2023/02/26(日) 19:37:39
ニュートラルな誰にでも似合う!みたいなコスメしかしっくりこない…どちらかに寄ってるやつは浮いてダメだった+15
-0
-
28. 匿名 2023/02/26(日) 19:39:15
>>1
私は、1st夏 2nd秋のミューテッド。
ブルベサマーは日本人に多いと聞いていたのに、ミューテッドは少なく残念。
ドンピシャのコスメに出会ったことない。+50
-2
-
29. 匿名 2023/02/26(日) 19:39:16
>>8
幅を広げた上で更に楽しんでるよ。
好きな色は変わらず買ってるよ〜+16
-1
-
30. 匿名 2023/02/26(日) 19:39:37
冬ビビ秋スト、日により秋のリップや服の方がしっくりくる時がある。肌のコンディションがよくない時はやっぱり冬の方がいいからコスメも服もウロウロしてる。鮮やかで少し暗めならよしとしてる。+18
-2
-
31. 匿名 2023/02/26(日) 19:39:37
>>1
同じです。私の場合は明度が高いのが似合うって言われました
暖色系なら夏も可、くらいの春強めですが
服がサマーなら、締めに紫のピンクメイク
スプリングならオレンジメイクしてます
服に合わせて変えてます+12
-2
-
32. 匿名 2023/02/26(日) 19:41:18
ライト、ブライト、ミューテッド、ビビットあたり?
もう分からないからNGカラーだけは気を付けている+21
-0
-
33. 匿名 2023/02/26(日) 19:41:53
ブルベのメイク用品は合わないからイエベのはずだけど、似合うって言われる服が全部ブルベサマーなんだよなぁ
面倒だからカテゴリーは気にしない方針
適当に、似合うな~って思う物を使う
+47
-1
-
34. 匿名 2023/02/26(日) 19:42:09
>>2+25
-6
-
35. 匿名 2023/02/26(日) 19:42:27
>>22
1STと2ND逆だけど、同じパーソナルカラー
今年の春夏は鮮やかカラー多めだからありがたい+8
-0
-
36. 匿名 2023/02/26(日) 19:42:30
>>10
いいね!!+26
-0
-
37. 匿名 2023/02/26(日) 19:42:56
混合タイプは顔タイプやパーソナルデザインに引きずられやすいと思う
それ考えないと自分のPCすらしっくりこなくなる+45
-0
-
38. 匿名 2023/02/26(日) 19:44:32
そうなんだ。
私は春、セカンド秋です。
ブルベが全く似合わないので混合って想像つかないな。+1
-0
-
39. 匿名 2023/02/26(日) 19:44:52
ライト春夏です。
とりあえずコスメはパールか細かいラメで、色は関係なくとりあえず明度高いものにすればいいから結構ラク。(濃い色だったらネイビー)+21
-0
-
40. 匿名 2023/02/26(日) 19:45:30
+8
-33
-
41. 匿名 2023/02/26(日) 19:46:30
アルデンテ+0
-4
-
42. 匿名 2023/02/26(日) 19:46:49
>>1
全く同じです!
髪色はブルベが合ってたり、リップはイエベが合ってたりでめちゃくちゃです。とりあえず似合わない物は身につけないようにしてます。+36
-0
-
43. 匿名 2023/02/26(日) 19:48:19
>>1
主さんとは逆パターンのブルベ冬/イエベ春だよ
アクセはゴールドがしっくりくる
服はブルベのパキッとした色が似合う
でも春要素あるから彩度が高めのパステルカラーでもいけます
調子に乗ってイエベ春の色に寄せすぎるとちぐはぐな感じに…
メイクが1番困りもので口紅はブルベカラーを選ばないと顔色悪くなります
アイシャドウはイエベ春の色だとトーンが優しいので今どきのメイクになることに気付きました
ファンデーションはピンク系以外は一気にくすんで見えます
ベースメイクは黄味は寄せ付けないみたいです
カラーコスメは本当にタッチアップしないと迷走するので、カウンターに行って色確認が必須です
長年ブルベ冬なのになぜプラチナのジュエリーが似合わないのか?と疑問でしたが2回目のプロ診断でセカンドが判明して謎が解けました+35
-0
-
44. 匿名 2023/02/26(日) 19:48:52
1stイエベ秋
2ndブルベ冬
ディープオータムです。低迷度な色が似合うとされてますが、パキッとした色も好きで良く着てます。
白があんまり似合わないのが辛い。+18
-0
-
45. 匿名 2023/02/26(日) 19:50:17
>>1
私も1stブルベ冬(ビビッド冬)で2ndイエベ春(ビビッド春)なのですが、SNSでのブルベ冬向きと紹介されるコスメは青みが強すぎたり深みがありすぎたりで実際にはあまり似合いません。
ブルベイエベ向きは一旦無視して、ビビッドタイプが得意とされる、くすみなし、中明度、高彩度、青みも黄身も強すぎないニュートラルカラーなコスメを買うようにしています。
最近買って衝撃だったコスメはADDICTIONのザアイシャドウパレット003です。コーラルカラーはブルベ冬向きじゃないという先入観でこれまで避けていたのですが、思い切って挑戦してみたところめちゃくちゃ似合いました。
むしろこのパレットのおかげで、冬春またがるビビッドタイプの自分の扱い方に気づきました。(このときに自分はイエベ春が混ざっていることにも気づきました。)+32
-2
-
46. 匿名 2023/02/26(日) 19:51:59
>>16
横ですが、1stサマー、2ndスプリングです。
ディオールのカウンターでおすすめされて購入しましたが、手持ちのリップの中で1番しっくりきます!+4
-0
-
47. 匿名 2023/02/26(日) 19:53:45
1stミューテッドサマー、2ndミューテッドオータム。
だけど、その中でも使える色限られてる。
黄の無い青み重視の彩度低め(ディープはNG)のみって感じで身動き取れない。+15
-1
-
48. 匿名 2023/02/26(日) 19:55:04
>>1
同じです。1st春ビビ、2nd冬ビビです。プラスに捉えてます。秋冬はイエベ春に似合うコスメが少ないので、2ndの冬ビビに合わせて、春夏は春ビビにしてます。長澤まさみさんが近いパーソナルカラーだと聞いているので、参考にしてます。ダー子さんの衣装は春ビビの私には楽しみの一つです+18
-0
-
49. 匿名 2023/02/26(日) 19:55:49
私は夏春、妹は春夏
混合姉妹です✌︎('ω'✌︎)
妹は黒も似合ってたので意外でしたが+5
-0
-
50. 匿名 2023/02/26(日) 19:56:13
>>1
私もそれです!!
このスレ助かる!!+11
-0
-
51. 匿名 2023/02/26(日) 19:57:35
>>1
私も𝟭𝘀𝘁春ビビ、𝟮𝗻𝗱冬ビビです。
とにかくくすみがダメなので、とりあえずくすみカラーは避けてます。+19
-1
-
52. 匿名 2023/02/26(日) 19:57:50
ビビッドウインター/ビビッドスプリング(冬春)と診断されたことも、ビビッドウインター/ストロングオータム(冬秋)と診断されたこともある。
ビビッドウインターであることは確かなので要は派手な色なら何でもいいタイプ。
ブルベだからといって明度の高いラベンダー使うより、イエベのみかんみたいなオレンジの方がしっくりくるブルベ冬
私自身の好みとしてはイエベカラー使うの好きだから白っぽくない・くすみがない色なら割となんでも使います。
コスメならアイシャドウもリップも赤っぽいブラウンが無難。髪色は診断受けてからはずっと黒。
さすがにベージュの服は2ndイエベでも相性悪いけど黒が強い味方してくれるので、黒を羽織ればベージュでもまあ大丈夫!(ベージュ単体だと裸みたいでやらしくなるしコントラスト無しになって顔色たいへんなことになる)+9
-1
-
53. 匿名 2023/02/26(日) 19:58:22
>>1
パーソナルカラーって誤診もありますか?💦
やたら透明感を押してくる方でファーストがブライトスプリング、セカンドがブライトサマーでした。
おすすめされた色を身につけても浮いている感じがして似合っていません…
周囲の人に聞いても断然いつものオータムカラーを着ていると言われます💦+9
-2
-
54. 匿名 2023/02/26(日) 19:58:33
黄色でも似合う黄色と似合わない黄色がある
+22
-0
-
55. 匿名 2023/02/26(日) 19:58:33
>>28
同じく!1st夏ソフト 2st秋ソフト!
ミューテッドともいうんだよね。服は冬以外だとなんとなく見付けやすいけどメイクが本当に困る。アイシャドウ難民だよ〜+20
-2
-
56. 匿名 2023/02/26(日) 19:58:48
>>1
わかる。私はオータム、ウィンターです。(見る人によって1st2nd逆もあり)髪は黒しか似合わない、目元はオータムがしっくりだけど口元はウィンターじゃないとくすむのでメイクのトータルバランスが難しい時があります。YouTubeとかでも情報が少なくて悲しい。+10
-1
-
57. 匿名 2023/02/26(日) 19:59:13
>>53
着ている方が似合うと言われますの間違いでした🙇♀️+3
-1
-
58. 匿名 2023/02/26(日) 19:59:26
1stミューテッドサマー2ndミューテッドオータム
くすみが得意っていっても、くすみならどんとこい!てわけでもなく結構限られるから難しい…+16
-1
-
59. 匿名 2023/02/26(日) 19:59:35
>>8
かっこいい事言ってる風けど‥
自分の似合う色を身につけると
ほんと綺麗(パッと顔が華やかになる)に
見えるんよ。
似合わない色だから着たら
ダメって事じゃないし
自分のパーソナルカラー分かると
苦手な色をどう上手く取り入れたら
良いか分かるようになる。
それに、顔タイプでも似合う色違うから
パーソナルカラーと合わせて
幅広く色が楽しめる。+41
-7
-
60. 匿名 2023/02/26(日) 19:59:55
>>12
橋本環奈
綾瀬はるかあたりかな?
橋本環奈は春夏
綾瀬はるかは夏春?+3
-5
-
61. 匿名 2023/02/26(日) 20:00:07
>>12
パッと思いついたのが、大竹しのぶと本田翼かな。ブルベじゃないけどイエベでもなさそうなどっちも似合うような。こういうコメント書くとムキになって反論したりマイナスくらいそう😅土日のガルは怖い。+13
-8
-
62. 匿名 2023/02/26(日) 20:00:11
>>3
アリじゃない+22
-0
-
63. 匿名 2023/02/26(日) 20:01:38
>>8
むしろ幅は広がるんだよね。
+25
-1
-
64. 匿名 2023/02/26(日) 20:01:39
>>12
なんばのアカリン+3
-1
-
65. 匿名 2023/02/26(日) 20:02:13
私の顔がすでにくすんでるのに服もコスメもくすませて本当にいいんかい?しらないよ???という心境で日々過ごしてるミューテッドタイプです。+31
-1
-
66. 匿名 2023/02/26(日) 20:02:46
>>8
色々やってみる為の目安だよー
無駄の省略+19
-1
-
67. 匿名 2023/02/26(日) 20:03:13
>>17
私は1.サマー 2.オータム
「無難」という言葉がめちゃくちゃ分かる。+30
-0
-
68. 匿名 2023/02/26(日) 20:03:25
>>1
私も同じ〜!
とにかく明度と彩度が高いものを選ぶ、メイクはスプリング向けのものがいいと言われたよ。
ちなみに、顔タイプが大人はリップ重視、子供はアイメイク重視する方がよくて、パーソナルカラーの他にも顔タイプのイメージカラーがあるから、それも参考にするとしっくり来るかも?
好きな色、服を選べば良いと思うけど、イメコン本当面白い。+13
-1
-
69. 匿名 2023/02/26(日) 20:04:17
マスクしながら話すと顔がほてるタイプなんですが、なかなか赤みが引かなくて診断に影響が出るかもしれませんがこのまま診断しましょうとなってショックだった…
高いお金出したのに…+4
-4
-
70. 匿名 2023/02/26(日) 20:04:24
>>25
私、ディープタイプ
DIORのバックステージのプラム使ってるよ。
実際は、写真より暗い色(プラムカラーが綺麗)+11
-4
-
71. 匿名 2023/02/26(日) 20:05:24
何言ってるのかさっぱりわからない。。+2
-19
-
72. 匿名 2023/02/26(日) 20:05:29
>>8
こういう人ってパーソナルカラーが幅を広げる一助にもなることを微塵も考えてないよね
こんな色いけるんだ!って発見もあるし好きな色の取り入れ方もわかるようになるのに+56
-3
-
73. 匿名 2023/02/26(日) 20:06:01
>>40
いらすとや凄い!
わかりやすいね+3
-19
-
74. 匿名 2023/02/26(日) 20:06:42
皆んなどこで診断してるの??+2
-3
-
75. 匿名 2023/02/26(日) 20:07:23
>>3
色相問わないパターンもあれば青みすぎても黄みすぎてもダメなパターンもある+50
-1
-
76. 匿名 2023/02/26(日) 20:07:42
>>73
いやいや、あれ信用すると訳分からなくなると思うよ+27
-1
-
77. 匿名 2023/02/26(日) 20:08:04
>>70
25です!有難うございます!
いつもグレー系とブラウン系を混ぜて使っていて面倒だなと思っていたところだったので助かります!!!+1
-0
-
78. 匿名 2023/02/26(日) 20:08:28
1stライトサマー、2ndライトスプリングで、明るさが大切なタイプ。
ただ、顔タイプがエレガントなので、パーソナルカラーを取り入れただけではパンチがなくて寂しくなる。化粧品とトップスはパーソナルカラー意識するけど、その他は顔タイプを意識したパンチのある柄、デザイン、色のものを身につけることが多いです。+23
-0
-
79. 匿名 2023/02/26(日) 20:08:48
安藤サクラってミューテッドサマーかミューテッドオータムに見えるんだけど実際どうなんだろう+1
-0
-
80. 匿名 2023/02/26(日) 20:09:28
>>65
しらないよ?に笑ってしまったw+18
-0
-
81. 匿名 2023/02/26(日) 20:09:38
未だに自分が何だかわからない。
チャート診断も優柔不断だから出来ない。
そもそも「この色が似合う、似合わない」って思い込んでるのに自分でチャートをする意味すら見失っている。+4
-14
-
82. 匿名 2023/02/26(日) 20:09:51
マイナス魔ってどんだけ暇な人生してるんだろう+8
-12
-
83. 匿名 2023/02/26(日) 20:10:05
ブルベカラーが似合わないと自覚しているのにまさかのセカンドがブルベサマーでした!
正直自然光ならましに見えたけど自分の部屋のライトだとやはり似合わなくて残念でしたw+3
-1
-
84. 匿名 2023/02/26(日) 20:10:23
>>61
ムキにはならないけど
黄色み茶髪似合う本田翼は、もろイエベだね。
+17
-1
-
85. 匿名 2023/02/26(日) 20:10:53
>>14
ペンキでも塗っとけ!+7
-6
-
86. 匿名 2023/02/26(日) 20:12:47
グリべとはまた別?+1
-6
-
87. 匿名 2023/02/26(日) 20:13:38
>>25
リンメルのオールドバーガンディはどうでしょう
ディープオータムには、ヴィセのカシスブラウンとかオススメされてる+9
-0
-
88. 匿名 2023/02/26(日) 20:17:25
ブルベ夏だけどオレンジ色好きなんだよな~
+4
-0
-
89. 匿名 2023/02/26(日) 20:17:56
>>10
私も同じタイプ
濁りのあるものだけ避けてる+40
-0
-
90. 匿名 2023/02/26(日) 20:19:15
>>53
あると思いますよ。特にニュートラルカラーのタイプの人は誤診になりやすい。納得しないなら他に行くべき+8
-0
-
91. 匿名 2023/02/26(日) 20:21:39
>>3
むしろストライクゾーン狭いタイプ+26
-0
-
92. 匿名 2023/02/26(日) 20:23:17
>>59
私は赤みの強いリップが似合わない。オレンジやかぼちゃ🎃みたいな色だと顔色良くなる。選ぶ色って大事だよね。+7
-0
-
93. 匿名 2023/02/26(日) 20:23:20
>>12
本田翼とか?
黒髪も似合ってた+5
-11
-
94. 匿名 2023/02/26(日) 20:23:43
冬春にオススメされてる画像のヴィセリシェのリップ実際はどうだろ?
使った事ある方いますか?+3
-4
-
95. 匿名 2023/02/26(日) 20:24:18
>>43
一緒です!
今度このパレット買ってみる!+7
-2
-
96. 匿名 2023/02/26(日) 20:25:37
>>1
がるのコスメトピ見てると春冬多い
同じ人の書き込みかな?+2
-5
-
97. 匿名 2023/02/26(日) 20:27:57
>>10
私は夏春
とにかく明るい色選べばいっかと思ってる+51
-0
-
98. 匿名 2023/02/26(日) 20:28:18
>>12
渡辺直美とか?
どんな髪色でも似合ってる気がする。+15
-0
-
99. 匿名 2023/02/26(日) 20:29:23
>>81
マフラーとか顔に近い小物で少しずつ試す。合わない色だと疲れて見えたり安っぽい顔になるよ。
あとプチプラの口紅で試す。リップなしでドラスト行って試供品をちょこっとつけてみて。ブスになったらマスクして帰ってくればいいよ。+6
-0
-
100. 匿名 2023/02/26(日) 20:29:37
>>28
まったく同じ!
とにかく鮮やかな色は避けて、くすみや濁りのあるら色を身につけるようにしてる。一番似合うのが紫陽花を少しくすませた感じの色。
ずっとアイシャドウ難民だったけど、KATEの単色アイシャドウのモーヴラベンダーがかなりドンピシャだった。リップはいまだにこれっていうのがない。市販のはどれも鮮やかすぎる。+19
-0
-
101. 匿名 2023/02/26(日) 20:30:11
>>93
本田翼の黒髪まったく似合ってないから生粋のイエベだと思う+54
-3
-
102. 匿名 2023/02/26(日) 20:30:38
>>1
1stサマー、2ndオータムです。
確かにアイシャドウとかだとカラー関係あるかもしれませんが今はオータムよりのアイシャドウ使うことが多いです。春夏はサマー寄りのものが多い。服はカラーもだけど骨格、顔タイプなど色々関係あるみたいですよね。難しすぎて今服装迷子です。+7
-1
-
103. 匿名 2023/02/26(日) 20:31:36
>>71
「色の三要素(色相、明度、彩度)」って、たぶん中1の美術の教科書の一番最初に出てくるんだけどね
学校の勉強って意外に役立つよ+16
-0
-
104. 匿名 2023/02/26(日) 20:32:45
>>86
グリべってのはそもそも存在しないよ。誰かが勝手に作った造語。でも言いたいこととしてはそうだと思う。+20
-0
-
105. 匿名 2023/02/26(日) 20:32:58
>>101
青もイマイチ似合わないね。+29
-1
-
106. 匿名 2023/02/26(日) 20:34:34
ブルベ冬とイエベ春の混合
アイシャドウはジルのパレットが使いやすいです
ぱっと見オレンジ系の色もピンク入ってるから馴染みやすい
あとはマキアージュのザ・ブルベ!って感じの青みピンクとマットなピンク
マットのルビーカカオはオフィスメイクにしてます+17
-0
-
107. 匿名 2023/02/26(日) 20:35:01
1st冬ビビ、2nd春ビビ
顔タイプがソフエレだからか、淡い色が似合うと勝手に思ってよく着てた
診断受けたら鮮やかな色が似合って、コントラストつけたほうがいいとわかって衝撃
黒を避けてグレーとか着てたけど、断然黒が似合ってた
なんかいつまでも垢抜けないし、大人しそうって言われるわ、なんか舐められること多いなーって思ってたけど、自分をわかってなかったわ
赤いニットとか色物楽しんだり、モノトーンコーデにごつめのシルバーアクセとかつけて、幅広げてるところ
+15
-1
-
108. 匿名 2023/02/26(日) 20:39:04
>>17
コスメはサマー向けの方が合いませんか?いかにもオータムはすっごい浮くんだよね。+15
-0
-
109. 匿名 2023/02/26(日) 20:40:38
>>95
>>45さん宛でした…+2
-0
-
110. 匿名 2023/02/26(日) 20:41:11
>>1
それははっきりした艶っぽいカラーの似合うタイプだよ。
ブリリアントグループとかいう。+1
-2
-
111. 匿名 2023/02/26(日) 20:42:21
>>25
アディクションのラブアフェアおすすめ!
実物はもうちょい暗めでブラウン、パープル、グレーが混ざった色☺️+11
-0
-
112. 匿名 2023/02/26(日) 20:45:32
>>89さんはグレーはいけますか?わたしはグレーはあんまり似合わない。でも明るめのならいけるかな?と89さんのコメント読んで思いました!!
ちなみにゴールドラメのほうがシルバーラメより似合う!でもシルバーラメでも大惨事にはならない!+4
-0
-
113. 匿名 2023/02/26(日) 20:46:37
>>8
むしろこういうこと言ってる人の方が縛られてるんだよね、「自分のパーソナルカラーを知ってしまうと好きな色を選べない、買う服やコスメの幅が狭まる」という思い込みに…
好きだけど似合わない色は着たければ着ればいいじゃん。ちゃんとした診断士さんなら好きだけど似合わない色の取り入れ方も診断時に教えてくれる。
逆に、好きじゃないけど似合う色は着たくないなら着なければいい。似合う色以外着たら怒られるわけじゃないんだからさ…
ただそれだけなのにね+35
-2
-
114. 匿名 2023/02/26(日) 20:48:32
>>1
色味はあまり気にせずに、高彩度高明度が似合うタイプだね
私も同じだよ
ファンデーションは塗らないほうが肌がキレイに見える、パウダーファンデは死ぬ、私は軽く補正のできる下地+ゲランのメテオリット愛用してる
アイメイクはマットじゃなければたいがいパール入なのでいける、物足りなかったらラメ乗せる
チークはいっそのこと透明グロスを頬に塗っちゃうのが一番透明感出てハマるし、シャネルボームエサンシエルもよい+14
-0
-
115. 匿名 2023/02/26(日) 20:50:13
>>100
同じく夏秋。
モーブラベンダーほぼ毎日使ってる。
リップは色混ぜてメイクに合わせるようにしてるよ。一本でコレ!というのにはまだ巡り合っていない。リプモンのダークフィグに3:00を混ぜてる。+8
-0
-
116. 匿名 2023/02/26(日) 20:53:52
>>3
そりゃ人間が4種類しかないわけ無いじゃん+17
-0
-
117. 匿名 2023/02/26(日) 20:59:49
冬秋ディープ
鮮やかさを残す暗い色が似合うけど
黄み青みどちらかに寄り過ぎるとちょっと浮く
微妙な加減が難しい+13
-0
-
118. 匿名 2023/02/26(日) 21:00:30
>>89
横ですみません。
私も春夏です。
濁りのない色を選んできましたが、30代後半に入り肌がくすんできたのか、明るい色の口紅を塗ると口ばかり浮く感じになりました。
だからといって暗めを選ぶと顔が更にくすむし...みなさんはどんな口紅使ってますか?
できれば具体的な商品名、色が知りたいです。+4
-0
-
119. 匿名 2023/02/26(日) 21:10:05
パーソナルカラーに縛られてる人多いよね
似合えば何でも良いよ
イエベ春って言われたってその中の色全部似合うわけじゃなかったりするんだしさ+0
-22
-
120. 匿名 2023/02/26(日) 21:10:07
1.秋 2.夏です。
黒髪が全然似合わないイエベなはずなのにメイクをオレンジ系、服をイエロー系にふると顔色が死にます泣
混色や自然界にあるような色が似合う(果実カラーや木や葉色)という診断でした…(´゚ω゚`)+10
-2
-
121. 匿名 2023/02/26(日) 21:14:01
>>1
何でも似合うって事じゃん!+0
-3
-
122. 匿名 2023/02/26(日) 21:14:37
>>119
その「似合う」が分かるのがパーソナルカラーなんだけど・・・すぐ縛られるとか言うけど、わかった上で活かしてる人が多いと思うけどね+19
-0
-
123. 匿名 2023/02/26(日) 21:19:01
自己診断でセカンド調べられる?+1
-7
-
124. 匿名 2023/02/26(日) 21:19:14
>>17
私は 1.サマー 2.オータム です!
めっちゃ似合う!は少ないけど、全然似合わないも少ない気がする。
くすんでて、よっぽど黄み青みが強すぎなければ無難に似合うよね♪+13
-0
-
125. 匿名 2023/02/26(日) 21:20:50
>>120
私も同じ!!!
黄みが強すぎると黄ぐすみしちゃうよね〜+3
-0
-
126. 匿名 2023/02/26(日) 21:26:55
>>119
プロ診断した事ない人なんだろうな〜
手に取らなかった色が似合うんだ!ってわかったら更にお洒落楽しくなるのに。
避けてた色しても、この明るさなら似合うってわかると楽しいもんだよ。+16
-0
-
127. 匿名 2023/02/26(日) 21:28:29
自分と一緒の人がいて嬉しい!
イエベ&ブルベ混合の肌の自分をグリーンベと勝手に命名して呼んでいる。+2
-8
-
128. 匿名 2023/02/26(日) 21:30:29
>>97
同じー!
ライトのせいで鮮やかすぎてもだめだけど、基本明るければいけるから選びやすい+7
-0
-
129. 匿名 2023/02/26(日) 21:32:50
イエベなんだが、カーキの良さが分からなくて。髪は黒に近いアッシュ(5.6レベルのアッシュ)がいい。
1 イエベオータム
2 ウインター なのかな。+0
-2
-
130. 匿名 2023/02/26(日) 21:34:21
>>73
春 夏どう違う?+0
-0
-
131. 匿名 2023/02/26(日) 21:34:22
>>1
ブライトスプリング&クリアウィンター
ブライトだけど春夏より春冬を参考にしたほうがよいのかしら?+11
-0
-
132. 匿名 2023/02/26(日) 21:34:31
>>28
同じくミューテッド夏秋です!
ここ数年のくすみブームでくすみピンクくすみブルーくすみパープルの服を買いまくったよ!
コスメは難しいけどインスタとかで情報集めて色々試してるよ。
この間出たキャンメイクのリマグレージュがすごく良かった!左上のラメは似合わないけど!
限定だけど定番化してほしいな〜。+16
-0
-
133. 匿名 2023/02/26(日) 21:34:43
>>1
一緒です!
今アイシャドウ難民なので同じ春冬の方おすすめアイシャドウ教えて下さいm(__)m+4
-0
-
134. 匿名 2023/02/26(日) 21:37:48
>>133
Diorのバックステージのコーラルとルナソルのアイカラーレーション15!
イエベ春トピにもオススメ少しのってたよ~♪+4
-0
-
135. 匿名 2023/02/26(日) 21:45:50
>>123
プロ診断しないなら、自分で判断するより、すっぴんになって自然光が当たる単色の服をあてて、友達とか家族に客観的に判断してもらった方がいいよ
自分で判断すると好みに引っ張られるから+6
-0
-
136. 匿名 2023/02/26(日) 21:50:52
>>3
むしろ狭い
苦手は単体で弾けるけど、得意は共通してないとだめだから+9
-0
-
137. 匿名 2023/02/26(日) 21:57:12
>>3
違う違う。
ベースは気にしなくていいけど、
明度
彩度
清濁
のどれかを優先して気にした方がいいタイプってこと。
例えば私、
1stライトサマー(ブルベ)
2ndライトスプリング(イエベ)
だからベースはどっちでもいいけど
明度高く
彩度は低く
清濁は清(クリア)
な色を選ぶことをこころがけたほうがいい。+53
-1
-
138. 匿名 2023/02/26(日) 22:02:56
>>101
多分長澤まさみと同じグループな気がする。
秋よりの春。+3
-1
-
139. 匿名 2023/02/26(日) 22:06:20
>>43
PC同じです!
私はとにかくツヤがあればゴールドシルバーどちらもいけますが、ピンクゴールドが一番しっくりきます。
カジュアルな服ばかりなので、赤とハッキリした色が似合うと言われてももう、おばちゃんなのでいまいちどうすれば良いか分からず模索中です。+6
-0
-
140. 匿名 2023/02/26(日) 22:07:04
>>17
私もです!
それにスプリングもいけるといわれました‥+7
-0
-
141. 匿名 2023/02/26(日) 22:13:03
>>140
私も同じ。
もうその日の気分でアイシャドウ選んでる。
ベースメイクは夕方くすんでくるからピンク系ファンデ使ってるけど、アイメイクはベージュ〜モーブピンクとか色々。
使える幅広いって得やん!と思う。
鬼門はグレーが混ざってる感じのアイシャドウだね。
一気に病人になる。+4
-0
-
142. 匿名 2023/02/26(日) 22:15:43
>>129
カーキってさ、青に寄ったり(≒緑)黄色に寄ったり(≒茶)、濃かったり(黒寄り)薄かったり(白寄り)で、全然印象違うし属すPCも違うから、一言で「カーキが合う/合わない」じゃ全然わかんないのよね。
私は冬春なんだけど「カーキが合う」ってだけ言ったら「そんなはずない!誤診だ!パーソナルカラー分かってない!カーキは秋だ!」って冬トピですごいマイナス食らったことある。
冬春またいでるからか、青と黄色は難しいのにそれを混ぜたグリーン系は割と広範囲にOKで、ダークで青寄りの、まったく暖かみのない黒みカーキグリーンはむしろとても合った。
私の場合はってことであってすべての冬春の人に言えることではないと思うけど、それこそが診断が「パーソナル」なものなんだと思う。+20
-0
-
143. 匿名 2023/02/26(日) 22:16:27
>>7
横からすいません!自分も似たような感じなのでコメントさせてください!
メイクや髪色はイエベ春
手元のアクセサリーやネイルはブルベ夏に合わせると肌が綺麗に見えると診断されました。
せっかくプロ診断行ったのに余計困惑しています。笑
春夏またがってるけど春要素の方が強いとのこと、、
もうパーソナルカラーってなんなんでしょうね😂+9
-0
-
144. 匿名 2023/02/26(日) 22:18:28
1stがブルベ冬ダーク、2ndがイエベ秋のダーク
明るい色は差し色程度でしか怖くて使えない
おまけに骨格ストレートで顔タイプクールカジュアルだから日本人じゃ参考にならなくて韓国とか海外のばっかで探してる+13
-1
-
145. 匿名 2023/02/26(日) 22:21:21
>>1
ファンデーション迷子です。
ピンク系だとくすむ、イエロー系は浮く。
しかも肌色が明るいので合うメーカーがない…+3
-0
-
146. 匿名 2023/02/26(日) 22:30:16
>>114
自己レスしておく
透明グロス→無色じゃなくて、イチゴシロップみたいに透明ベースに色が入ってるものね+3
-0
-
147. 匿名 2023/02/26(日) 22:30:26
>>15
よこ
同じく
クリア系が似合うらしい+1
-0
-
148. 匿名 2023/02/26(日) 22:32:15
メイクの他のパーツはいわゆるブルベおすすめカラーでそんなに外さないのにリップだけ青みピンクが似合わない。
診断をかなり初期にして4分割でしかわからないけどセカンドが秋か春なのかな。+7
-0
-
149. 匿名 2023/02/26(日) 22:35:17
>>139
ツヤ大事ですよね!
服の素材もウールやサテンっぽいポリエステルなど少しでもツヤ感あるとカバーできる気がします
私もおばちゃんです
年齢とともに似合う雰囲気やなりたいイメージが変わってきますよね😅TPOもあるし…
それにブルベイエベ〜と合わせて行くのって難しいですよね
+2
-0
-
150. 匿名 2023/02/26(日) 22:44:31
>>120
そうなんです〜!黄みが強いベージュとか着ると顔がボヤボヤしちゃいます。。+6
-0
-
151. 匿名 2023/02/26(日) 22:45:21
>>144
中々サンプルが少ないタイプの組み合わせばかりで大変そうだね+3
-0
-
152. 匿名 2023/02/26(日) 22:57:29
>>17
自分がイエベかブルベか毎日自問自答してる。物によってブルベ色がしっくりきたりイエベ色がしっくりきたり。どっちの色味が強過ぎても駄目だし難しい。+6
-5
-
153. 匿名 2023/02/26(日) 22:58:47
>>148
元の唇の青みが強かったりしませんか?
私がそのパターンで、ザ・ブルベ色は青くなりすぎてしっくりこなかったりします。
ほかはブルベメイクですが、唇だけは上から黄色リップ塗ったり黄味のあるカラーを選ぶとちょうどいいピンクや赤に発色します。+6
-0
-
154. 匿名 2023/02/26(日) 23:04:19
>>134
ありがとうございます~!
Diorのコーラルは以前見かけて気になっていました!購入検討してみます(*´∀`)+3
-0
-
155. 匿名 2023/02/26(日) 23:12:58
>>143
ありがとうございます!
メイクと服を同じイエベにすると膨張した感じになってブルベにすると地味になるので、ずっと不思議で!
プロ診断でもそんなのあるんですね。
ありがとうございます♪+9
-0
-
156. 匿名 2023/02/26(日) 23:25:58
青み黄み→ほぼ自由 明度→ほぼ自由 で、高彩度・高輝度・高コントラスト必須の、1st冬です。
2ndは春のビビタイプですが、ディープ秋、ライト夏、ライト春もビビ春と同じぐらいOKで、絶対セカンドを別シーズンから出す流派でなければ、セカンドなしの冬って言われるかもですね、と言われました。
(理想ファッションは白or黒9:ビビ色1ぐらいの配色)
悩ましいのが髪色。
長らく地毛(漆黒で量も多いのですが細くて、光が当たると透け黒で独特です。好きです)だったけどちらほらと白髪が出てきて、まだ数えられる程度なんだけどマスカラタイプの1dayのものではペタッと毛が寝るのとそこだけ濡れた質感になって変なのとで染めたくて…。
ヘアメイクは顔タイプもかなり関わるっていわれるせいか、ピンクや赤、紫、ブルーベリーもやったけど違和感。
結局いちばんしっくりくるのが緑過ぎないグリーンアッシュ(市販のものだとシエロ)でした。+5
-1
-
157. 匿名 2023/02/26(日) 23:34:47
>>123
16分割を詳しく解説しているサイトで、それぞれの特徴(明度 彩度 清濁)を押さえれば共通要素が分かるので、ある程度は自己診断できると思いますよ
PCCSトーン表も参考になります
高確率でブルベイエベ跨ってそうなら、グラデーションカラースケールが分かりやすいと思います
カラースケールシート付きの診断本があり、私は明度に最も左右されそうだと分かりました
顔に似合うかではなく、顔色の変化を意識して見てください
晴れた日のお昼前後、北向きの部屋で見ると良いですよ+4
-2
-
158. 匿名 2023/02/26(日) 23:40:17
>>153
青みかどうかはわからないけど確かに素の色は濃い方です。青みを抑える?カバーするイメージでしょうか。
ブルベ冬カラーにこだわらず試してみようと思います。ありがとうございます。参考になりました。+3
-0
-
159. 匿名 2023/02/26(日) 23:41:37
>>26
私も同じです。明るくても黄色系は顔が黄色っぽくなりません?似合う色、いまだにわからず😅+10
-0
-
160. 匿名 2023/02/26(日) 23:47:54
>>112
横ですみません…私も1st春、2nd夏でこの間グレーのシンプルなスウェットトップスが欲しいのに色味がしっくりこなくて何時間もいろんな店を見て回りましたw
最終的にはほぼ白の杢グレーが似合いましたw
素材次第ではニットなら濃いめのチャコールグレーがいける感じです。+2
-0
-
161. 匿名 2023/02/26(日) 23:48:16
>>156
私はビビッドの春がファーストで、セカンドが冬ですが、あなたのケースと似てるような気がするので、参考になればと思います
「白髪が少し目立つ」と美容院で相談したら、「ハイライトを入れて、目立たないようにしましょう」と施術してもらいました
おかげで気にならなくなりました
半年に一度くらいでよいそうです
ハイライトの色はお任せしてしまいましたが、ヘアカラーは青っぽいカーキのブラウンにしていました+4
-0
-
162. 匿名 2023/02/26(日) 23:58:06
ありがとうございます、156です。
やはり青系カーキブラウンですか。
ハイライトは以前したことあり、職場が毛の色にうるさかったので控えめにしたのと白髪がなかったのとであまり意味が分からなかったのですっかりその手を忘れていました。
今なら周りも毛染めしているのと、自分に白髪が出てきたのとで、ちゃんとやれるかもですね。
次回検討してみます!+1
-2
-
163. 匿名 2023/02/27(月) 00:05:30
>>145
ファンデの色選びとパーソナルカラーは別の話だと思う
手っ取り早いのはカバーマークのジャスミーカラーファンデかな
(カバマのイエベブルベはパーソナルカラーのことではない)
カバマでダメなら、もしくは赤みが少ない肌色ならオリーブ向けを物色すれば良いと思う
明度については、リキッドやクリームファンデに真っ白ベースを混ぜて、明度を上げるのは?
同時に彩度が下がるけど
明るい色はディオール0NとかNARSにあるイメージだな+1
-0
-
164. 匿名 2023/02/27(月) 00:11:10
>>1
もうなんでもいいじゃんw
好きなもの使いなよ+0
-16
-
165. 匿名 2023/02/27(月) 00:12:01
診断受けてないけど、メイクはイエベブルベ清濁いずれも極端でない色が似合うと思ってる。
顔立ちの問題でアイシャドウとリップ&チークで許容範囲が少し違うけど。
服になるとまた少し変わってくる。
ニュートラルという意味では便利だけど、メイクは顔の中で色のコーディネートを間違うと出かけてからすごく気になってしまう。
イエベブルベで統一か、清濁や質感で統一するか、けっこう考えないといけない。+2
-2
-
166. 匿名 2023/02/27(月) 00:28:58
>>139
ツヤ大事ですよね!
服の素材もウールやサテンっぽいポリエステルなど少しでもツヤ感あるとカバーできる気がします
私もおばちゃんです
年齢とともに似合う雰囲気やなりたいイメージが変わってきますよね😅TPOもあるし…
それにブルベイエベ〜と合わせて行くのって難しいですよね
+0
-0
-
167. 匿名 2023/02/27(月) 00:30:48
春冬
似合うは正直よくわからないけど、彩度が弱い色と青みが強すぎる色が似合わないのはよくわかってるからそれだけ避けてる
憧れのピンクベージュのリップでゾンビ化するなんて思ってもなかったよ…+4
-0
-
168. 匿名 2023/02/27(月) 00:54:47
>>12
石原さとみとか?
春も夏も似合ってた気がする+17
-0
-
169. 匿名 2023/02/27(月) 01:11:33
>>145
Amplitudeのロングラスティング リキッドファンデーションの00番がおすすめ!黄みもピンクみもなくて、1番明るい色白用!+5
-0
-
170. 匿名 2023/02/27(月) 01:14:21
>>120
私も同じです。オータムなのに髪色も自毛の黒のほうがいいかも?ってことがあり、もうよくわかりません。+1
-0
-
171. 匿名 2023/02/27(月) 02:12:44
>>3
似合う色には明度とか彩度とかもあるから必ずしもイエベブルベでは分けられない
とにかく高明度であることが大事!って人だと明るければイエベもブルベも似合うけど暗ければイエベもブルベも似合わないってなるし+18
-0
-
172. 匿名 2023/02/27(月) 04:00:47
>>63
ほんとそれ!
似合うものがわかると似合わないものの着こなし方もわかるんだよね+3
-0
-
173. 匿名 2023/02/27(月) 04:51:27
>>101
髪色と服の色。髪型でこんなに変わるってすごいね。本田翼って言わなかったらわからないかも+7
-0
-
174. 匿名 2023/02/27(月) 07:31:14
>>160
コメントありがとうございます!
グレーはアイシャドウのことでした。アイシャドウのグレー、厳密に言うとグレー✕シルバーみたいな感じは似合わないです。
服だと写真のグレーはいけます!3枚くらい同じ色味のグレーのニットやパーカー持ってます!
でもなぜかニットは気にならないが、パーカーはイエベ系の色合い(キャメル?とか温かいベージュみたいな)のほうが似合ってると思います。
チャコールグレーは単色だと厳しいかもだけど、他に色(白や赤など)が入ったニットは持ってて20代までは着てたが、30代になった頃になんとなく顔が暗く見えるようになったきがして手放しました!
╰(*´︶`*)╯+2
-0
-
175. 匿名 2023/02/27(月) 08:30:53
>>101
髪色服メイクをイエベのカラーに合わせてるとこんなにも違う+26
-0
-
176. 匿名 2023/02/27(月) 08:51:46
>>174
写真載せるのわすれたー…グレーニットです!+4
-0
-
177. 匿名 2023/02/27(月) 09:11:59
>>118
コメントありがとうございます!
35歳ですが、朱色みたいな赤はどうでしょう?CHANELルージュココシャイン廃盤してしまったと思うけど、138ポピーオレンジという色です。
(シアーな感じの若干オレンジ味があるような朱色っぽい)
左の実物が実際の色味に近いです。参考になれば…+4
-0
-
178. 匿名 2023/02/27(月) 09:28:06
ブルベ冬でもセカンドが秋か春ならヌーディリップも大丈夫でしょうか?使っている方がいたら何を使われてるのか教えて欲しいです。
ベージュリップへの憧れが捨てきれないです、、、+6
-3
-
179. 匿名 2023/02/27(月) 09:51:29
>>144
韓国も冬秋ダーク(ディープ?)は少ないような
海外でもモード系だよね+5
-3
-
180. 匿名 2023/02/27(月) 11:07:23
>>28
廃盤になっちゃったけど、キャンメイクのパーフェクトマルチアイズ(マット)の06ロマンスベージュが良かったってコメント見たことある
もしネットとかでまだ売ってたらぜひ+4
-0
-
181. 匿名 2023/02/27(月) 11:20:37
主さんと同じ春冬です
洋服は、くすみカラーを避け、清色と彩度高めのものを選べば大体いける
でも、あんまり日本のブランドにそういう色展開が少ないなと思う
黄色とオレンジは何故かあんまり合わない
メイクは春っぽいカラーにしたいとき、ベースをイエロー、冬っぽいカラーにしたいとき、ベースをパープルで使い分けしてる+5
-0
-
182. 匿名 2023/02/27(月) 12:35:57
>>28
ミューテッド!!羨ましい!
友達に同じタイプがいるけど、くすみ、にごりがある色であんなに顔色が明るくなってお洒落に決まるなんていいなぁ。
似合うコスメに出会えますように。
+15
-0
-
183. 匿名 2023/02/27(月) 12:53:06
>>10
同感!
夏春だけど明るい色大好きだし、
両シーズンでベストカラー出してもらって
好きな色ばっかりで満足してる。+4
-1
-
184. 匿名 2023/02/27(月) 13:45:04
冬秋混合
ブルベ冬の情報交換トピだけ消えてる?朝はあったのに+0
-0
-
185. 匿名 2023/02/27(月) 15:07:12
>>184
ほんとだ。パソコンの「以前のセッションを復元」で出すと(昨夜見たままタブを閉じたので出る)、最後の投稿者は今日の14:10:39になってるから、同じようにタブ残しの人は投稿できるのかも。
でもがるちゃんの「トピックを検索」だと、「ブルべ冬」でも「情報交換」でもHitしてこない。
スマホのアプリだとどうだろう?+1
-1
-
186. 匿名 2023/02/27(月) 15:10:04
>>184
「新着トピック」一覧で気長に下へスクロールしていくと出てくるけど、検索だと出てこない。
どうなってんだろうね。+2
-0
-
187. 匿名 2023/02/27(月) 16:02:47
>>152
プロ診断してもらった方がいいと思う。
+5
-0
-
188. 匿名 2023/02/27(月) 16:18:25
>>101
似合ってないんだろうけど、可愛すぎるから致命傷レベルには達していない。+11
-0
-
189. 匿名 2023/02/27(月) 16:19:53
>>98
春夏な感じするね! 華やか・明るい色が似合う。+3
-0
-
190. 匿名 2023/02/27(月) 16:41:18
サイアート診断で、1stソフトオータム、2ndソフトサマーでした。
色選びのときに青味黄味ではなくて、色の彩度や明度で選ぶことが大事と言われたのですが、絶妙な色になるから難しい‥
リップとかはとにかく中間色選んでます。+4
-1
-
191. 匿名 2023/02/27(月) 19:42:03
>>7
わたしも服はブルベだけど、ブルベメイクしたらことごとく似合わない。目がライトブラウンな所為なのかな。+3
-0
-
192. 匿名 2023/02/27(月) 19:58:17
似合うコスメ見つけるのが難しいです
洋服はまだなんとか試着してるうちに似合う色が見つかるけどコスメは難しい+2
-0
-
193. 匿名 2023/02/27(月) 20:00:10
>>2
ジンバブエと空目した+0
-2
-
194. 匿名 2023/02/27(月) 20:21:28
>>12
あんまり人気ないけど、水原希子とか?
冬春どっちでもあるし、どっちでもないというか…+6
-1
-
195. 匿名 2023/02/27(月) 21:36:24
>>174
>>160です。横入りの上にメイクのお話なのに服だと勘違いして本当にお恥ずかしい…それなのに優しくお返事してくださりありがとうございます。
メイクのグレー、本当ダメです、大事故です笑
ルナソルのゴールド×ブラウン系は失敗しないので重宝してます。
服もそうですよね。杢グレーより、杢ベージュがより優しく見えます。やっぱり年齢と共に若さでカバーできていた色味もシビアになってきたなぁと…今一度似合う色について考えるのにこのトピ勉強になります。+1
-0
-
196. 匿名 2023/02/27(月) 22:34:34
>>152
イエベかブルベかが重要なのは主に1stも2ndもイエベ同士ブルベ同士の人だよ。(春秋、夏冬、冬冬みたいな)
それよりも彩度と明度が重要。
例えば私の場合 高彩度低明度が似合うタイプの秋冬だから、同じ秋でも低彩度の秋ミューテッド色は全く似合わないし、同じイエベでも低彩度高明度の春ライト色は死んだ方がマシなレベル。
それよりはブルベの冬ディープや冬ビビッドの方が似合う。+5
-0
-
197. 匿名 2023/02/27(月) 23:00:36
>>12
指原莉乃→冬春
菜々緒→春冬
水原希子→春冬+3
-0
-
198. 匿名 2023/02/27(月) 23:24:59
>>178
ビビ冬春(色目はディープ秋もビビ春と同格。コントラスト必須型なので一応ビビ)です。
私は顔立ち的に薄いリップのほうがバランスがとれるので、ヌーディが多いです。
ダークベージュに近づくとくすみ感が強くなるので、明度高め&くすみが強くないベージュオレンジやベージュピンク使ってます。
愛用リップで限定でなく今買えるものは
・ジル・スチュアート リップジュエルジェミーサテン 03timeless trinket
・ルージュディオールミッツァコレクション 253ローズフィーラインサテン
・ディオールアディクトリップグロウ 029ブロンズ
・MACリップスティック クリームカップ
・YSLルージュヴォリュプテシャイン 150ヌードランジェリー
・シャネル ルージュココグロス 722ノーチェモスカータ
なお、リップがヌーディなのでアイメイクとハイライトしっかりめ、控えめながらチークも入れてます。+2
-0
-
199. 匿名 2023/02/27(月) 23:41:47
webからもアプリからも何でだか検索機能がおかしい気がするな
日本のファッション業界って不思議なことに
メイク用品も含めて全体的に圧倒的にイエベ向けがまだまだ多い
日本人って実は足幅狭い人の割合も結構高いのに無駄に幅広い靴ばっかり出してる
未だに女性向けの服は男性よりも色々とスペックやグレード下げられがち
挙げていくとキリが無いんだけど、この辺すごく不思議なんだよね
地盤がアプデされてないというか………
どうしてもその年その年の流行り廃りがある訳だから仕方ない面もあるんだろうけど
女性はストッキング着用せよとかも本当に日本って独特な風習っぽい部分が悪い意味でずーっと変わらんよね~…
買い物に出かけてもブルベ向け展開まだまだ足りないわって思うミューテッド民+3
-3
-
200. 匿名 2023/02/27(月) 23:54:50
>>198
たくさん教えてくださってありがとうございます!
検索してみたらどの色もすごく好みでした(クリームカップは難易度高そうですね💦)
スクショして次の休みにカウンター巡りして来ます。
ありがとうございました。
+3
-0
-
201. 匿名 2023/02/28(火) 03:48:36
>>200
余計なお世話かもしれませんが…
もし手持ちや買ったものでちょっとくすみすぎるなあって思ったベージュがあれば、中央部に白っぽい口紅やグロスを重ねるとマシになって使えるようになることもありますよ。キラキラパールが入ってるとより良いかも。
このために1本すごく白っぽい口紅持ってると、赤やピンクでも濃すぎる時に混ぜて使ったりできて便利です。
グロスは、私はシャネル、MAC、Diorが豊富でお勧めです。+1
-2
-
202. 匿名 2023/02/28(火) 05:38:27
>>189
渡辺直美は典型的なビビッド春冬か冬春+4
-1
-
203. 匿名 2023/02/28(火) 07:52:54
>>201
アドバイスありがとうございます。
ここしばらく使ってなかったけどグロスは大好きなアイテムなのでそろそろ新しいのを購入したいです。
このトピに来てなかったらグロスも典型的ブルベ冬カラーしか目に入ってなかったと思います。
青みにこだわりすぎてました💦
+0
-0
-
204. 匿名 2023/02/28(火) 09:02:15 [通報]
ブルベ冬との診断で色々しっくり来ないことあったけど
Lipsのアプリで試してみたらセカンドが春で納得したわ
青みも黄みも強過ぎがだめ
明度や清濁の目安も分かるし
おすすめメイク用品、カラコン、マスクカラーまである
診断済みの方も精度どんなものか試して見て欲しい
+1
-6
-
205. 匿名 2023/02/28(火) 17:31:53 [通報]
>>60
綾瀬はるかはクール夏冬だよ+1
-1
-
206. 匿名 2023/02/28(火) 20:06:42 [通報]
プロ診断で秋冬と診断されてるけど,夏のミューテッドカラーもこなせる。パステルカラーだけは浮くので、パステルカラーだけ避けてる。+2
-0
-
207. 匿名 2023/02/28(火) 20:17:37 [通報]
>>144
淡色、オフホワイトとか牡蠣みたいな薄いグレーなら浮かないかも。+4
-0
-
208. 匿名 2023/03/01(水) 07:31:28 [通報]
1stイエベ春、2ndブルベ夏だからとにかくくすみの無い明るいものが得意なんだけど、可愛くて憧れるトムフォードとアディクションのアイシャドウパレットどれもくすんで見えて買えない。
最近発売されたスナイデルビューティーの新色アイシャドウパレットは澄んでてとでもきれいで使うの楽しみ!+3
-1
-
209. 匿名 2023/03/02(木) 08:39:00 [通報]
>>26
私もです。
でもアラフォーだからパステルとかちょっと若作りっぽく見えて今迷走中。
もっと美容雑誌のメイクみたいに発色のいい色を使ってみたいのに。+1
-0
-
210. 匿名 2023/03/02(木) 13:50:32 [通報]
1st冬ビビ2nd春ビビなんだけど顔タイプフレッシュで盛り耐性ないから何かチグハグになってしまう、、+1
-1
-
211. 匿名 2023/03/02(木) 14:28:54 [通報]
夏秋ミューテッド。ドンピシャアイシャドウがSUQQUの絢撫子とキャンメイクのストロベリーミルクモカだったんだけどどっちももう売ってない。
リリミュウのウィンターグレーが何となく良さそうと思ってるけど近くに店舗なくて買えてない。グレイッシュピンクみたいな色って限定が多い気がするんだけどでいつでも買えそうなロングセラーパレットないかなぁ?🥲+2
-0
-
212. 匿名 2023/03/02(木) 15:30:23 [通報]
秋冬の顔エレです。中国コスメですが、Joocyeeの浮金ミラーリップグロスのワイルドドライナッツという色がとても良くてハマってます。瞑想ルイボスの方は色味が黄みに寄りすぎていて顔が黄ぐすみして駄目でした。黄みが重要なタイプのイエべ秋の方がいいと思います。スリーピング瑪瑙は私には青みが強かったので、冬秋さんにおすすめだと思います。+3
-2
-
213. 匿名 2023/03/02(木) 18:32:08 [通報]
>>212
ワイルドドライナッツかわいい!+3
-1
-
214. 匿名 2023/03/02(木) 18:35:46 [通報]
>>210
白と合わせるとフレッシュでもビビッドカラー着やすい
もしくはクーカジュ寄せかアクキュ寄せするともっとビビッドを活かせる+2
-1
-
215. 匿名 2023/03/02(木) 20:46:45 [通報]
>>214
横だけど、盛り耐性がどうこうってことだから、210さんはファッションじゃなくて主にメイクで悩んでいるのでは?+1
-1
-
216. 匿名 2023/03/02(木) 21:03:08 [通報]
ブルベサマー寄りのニュートラルと言われました。
+0
-0
-
217. 匿名 2023/03/04(土) 23:59:32 [通報]
>>145
わたしも!
色白の中間色( 明るさがfair , 色味が neutral ) はdior や ボビィブラウンなどの外資系には揃ってるけど価格がネック
最近狙ってるのはRMKのスキンティント
イエローにもピンクにもよらない、ニュートラルなベージュ系ってあるから、使える気がします
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する