ガールズちゃんねる

映画「ルパン三世カリオストロの城」を語りませんか?

157コメント2023/03/24(金) 17:28

  • 1. 匿名 2023/02/26(日) 10:33:05 

    今は亡き山田康雄さんの色気のある声がルパンにぴったりで大好きな作品です
    好きな方語りましょう
    映画「ルパン三世カリオストロの城」を語りませんか?

    +51

    -4

  • 2. 匿名 2023/02/26(日) 10:34:08 

    スパゲッティ🍝

    +50

    -0

  • 3. 匿名 2023/02/26(日) 10:34:10 

    映画「ルパン三世カリオストロの城」を語りませんか?

    +26

    -11

  • 4. 匿名 2023/02/26(日) 10:35:01 

    「あなたの心です」

    あんなん男でも惚れるわっていうのを理解してるとっつぁんもイイ男

    +95

    -1

  • 5. 匿名 2023/02/26(日) 10:35:30 

    奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です

    +59

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/26(日) 10:35:35 

    カリオストロと言えばコレ
    映画「ルパン三世カリオストロの城」を語りませんか?

    +111

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/26(日) 10:36:02 

    初期のルパンは
    こんなにポップじゃなかったよ

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/26(日) 10:36:30 

    床が抜けて落ちるシーンのルパンの表情がめちゃくちゃかっこいい

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/26(日) 10:37:16 

    可憐だ……

    +41

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/26(日) 10:37:18 

    旦那が全てのセリフを暗記していて放送見ながら先にセリフをまねます。声の抑揚も研究していて上手いものだと感心させられます。

    +36

    -2

  • 11. 匿名 2023/02/26(日) 10:37:44 

    >>1
    エンディングの歌、すごく好き

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/26(日) 10:37:46 

    今はこれが精一杯

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/26(日) 10:37:47 

    王妃と泥棒
    っていうコントラストを作り出した
    宮崎駿は天才

    +58

    -5

  • 14. 匿名 2023/02/26(日) 10:37:55 

    >>3
    ヘッドドレスも付ければいいのに

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2023/02/26(日) 10:38:17 

    >>1
    時計に挟まれてプチッが毎回コワイよ〜

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/26(日) 10:38:21 

    ミートボールスパゲッティ作ったことある人ー

    (-o-)/はーい

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/26(日) 10:38:23 

    クラリス可愛い!

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/26(日) 10:38:34 

    カール好き

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/26(日) 10:38:34 

    怖いから俺、寝る

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/26(日) 10:39:05 

    炎のたからもの

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/26(日) 10:39:15 

    >>5
    なんだかんだで劇中一番の名言は、主役のルパンじゃなくて銭形のセリフなんだよね。

    +74

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/26(日) 10:39:15 

    >>7
    大人のアニメって感じだったよね

    +43

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/26(日) 10:39:26 

    ルパン信者からは否定される作品よね
    でも声優の山田さんが宮崎駿の才能にひれ伏したというからなあ

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/26(日) 10:39:54 

    華やかなパーティの外でカップ麺を食べる銭形が好き

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/26(日) 10:39:57 

    >>16
    あと、ローソンで売ってたミートボールスパゲッティが「まるでカリオストロ」って言われてたよね。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/26(日) 10:40:27 

    ルパンおじさまってほどおじさんかな

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/26(日) 10:40:37 

    喫煙シーンなど子供の時は当たり前の映像でした。オリジナルの歌も。

    子供の時はハイジやフランダースの犬、一休さん、タッチ、ついでにとんちんかんなど良作に溢れた作品が当たり前にありました。

    カリオストロ、再放送のたびに観ても飽きません、大好きです。

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/26(日) 10:40:38 

    >>7
    初期のルパンはファンキーなイメージ
    🎶ルッルッルッ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/26(日) 10:41:05 

    次元「どっちにつく?」
    ルパン「女ぁ!」
    次元「だろうなw」
    のやり取り好き

    +85

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/26(日) 10:41:37 

    カリオストロ公国に埼玉県警のパトカーで登場した銭形に笑った

    +60

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/26(日) 10:42:11 

    >>7
    声優の山田康雄さんはポップでギャグ混じりなのがお気に召さなくて嫌々アフレコしたけど作品がヒットして
    こういうルパンもありなんだ、視聴者は求めてるんだって考えを改めてその後のルパンを演じたんだってね

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/26(日) 10:42:14 

    同世代限定だけど、仕事とかでちょっと無理目の事頼まれてそれを報告したり提出するときに「今はこれが精いっぱい」って言うと大抵笑ってくれる。

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/26(日) 10:42:45 

    >>26
    クラリスって16歳くらいでしょ
    自分より倍くらいの年齢の大人の男は普通におじさんじゃない?

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/26(日) 10:43:12 

    ルパンを優しい良い人にしてしまった、私にとっては宮崎駿がルパンが好きで作った同人作品みたいな感じ

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/26(日) 10:43:20 

    今観ても面白いし飽きない
    観るとミートソースらしきパスタが無性に食べたくなる

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/26(日) 10:43:26 

    >>23
    あれはルパン的には異端で濃い宮崎駿作品なんだよね
    切り離して考えれば凄い才能で名作だと思う

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/26(日) 10:43:26 

    今はこれが精一杯
    映画「ルパン三世カリオストロの城」を語りませんか?

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/26(日) 10:43:45 

    カリオストロの指輪のデザインが秀逸よね

    婚約であの指輪は重い

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/26(日) 10:43:51 

    >>32
    いいねw
    私は前の職場でよく机を挟んで書類とかUSBを渡すときに
    「海にすててぇー」byラピュタ
    をやってたw

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/26(日) 10:44:00 


    凄い今更感 笑
    何回も放送されてるよね

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/26(日) 10:44:02 

    銭形役の納谷悟朗さん、声優さんで演技をするのが仕事なのに、地下の印刷所を見つけた時の銭形の棒演技を演じるのもうまかった。

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/26(日) 10:44:09 

    カリオストロ伯爵の声優は二代目コロンボの石田太郎さん

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/26(日) 10:44:41 

    >>39
    そのあと「3分間まってやろう」とか言われなかった?

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/26(日) 10:44:52 

    不二子「うんざりするほどね。時には味方、時には敵。恋人だったこともあったかな。彼、生まれつきの女たらしよ。気をつけてね」

    ルパン「困ったことがあったらね、いつでも言いな。おじさんは、地球の裏側からだってすぐ飛んできてやるからな」

    いちいち台詞が恰好良い。
    こんな大人になりたかった。

    +66

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/26(日) 10:45:10 

    昔、某娯楽会社の依頼でこの作品を全シーン細かくエクセルの表にするような仕事したことあったけど、細かく見れば見る程そんなにおもしろくはないなって思った。ルパン一味の活躍場面もそんなには無いし、ルパンの謎の復活とかスカッとするようなシーンが少ない。まだ劇場版の前作「ルパンVS複製人間」の方が見どころが多かった。


    +6

    -4

  • 46. 匿名 2023/02/26(日) 10:45:59 

    銭形もかっこいいのよね、相手が誰だろうと忖度せず正義と信念だけで動いている。

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/26(日) 10:46:06 

    血がたりね〜
    なんでもいい、じゃんじゃん持ってこい

    うろ覚えの台詞がバンバン出てくるよねw

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/26(日) 10:46:15 

    シナリオ演出音楽すべてのシーンの構図
    もう非の打ちどころがない
    百点満点のエンタメを越えた芸術作品だと思ってる
    今のクリエイターはカリオストロ30回見て勉強してくれレベル
    私もクリエイターの端くれだけどほんとそう思う

    +17

    -3

  • 49. 匿名 2023/02/26(日) 10:46:28 

    フジコがカリオストロの時はいい奴で
    かっこいい!
    テレビの実況してる時がすき\(^_^)/

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/26(日) 10:47:20 

    この時の不二子ちゃんカッコイイよね
    色仕掛けとかはほとんどなくてスパイ活動したり迷彩服着てマシンガンぶっ放したり
    ルパンともあっさりした大人の関係って感じでよい

    +53

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/26(日) 10:47:39 

    カリオストロの影響受けすぎて、結婚式に出席して教会に行くたびあのシーンが思い浮かんじゃう。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/26(日) 10:48:19 

    銭形に変装したルパン「今ここに俺が来なかったか?」

    学生の頃バイト先のレジで、ちょけた中学生男子にやられた

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/26(日) 10:49:08 

    >>41
    ルパンを追っていて大変なものをみつけてしまった。どうしようー(棒)w

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/26(日) 10:49:14 

    クラリスがやっぱ可愛い

    いつもヒロインの不二子ちゃんが出番もいつもよりは少なく、脇❓️なんて珍しいけど、それもまた新鮮で見てて楽しい

    話のテンポもいいよね

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/26(日) 10:49:17 

    クラリスの犬かわいい

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/26(日) 10:49:31 

    コロナ前に4DX上映見てきたけど、4DXがこれほど楽しめる映画は初めてだった。
    屋根を駆け下りてジャンプするシーンとか、カーチェイスのシーンとかめちゃめちゃよかったよ。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/26(日) 10:49:54 

    オープニングでさ、五エ門がいるのかいないのかはっきり描かれてないじゃん?
    なんか車の中のお札に埋もれてるような感じもするし、そもそもなんでルパンと次元だけ?ってところから疑問なんだよね
    そこからしてこの作品にのめりこめないんだよね
    「あなたの心です」のシーンは確かに印象に残る名シーンだと思うけど、それだけ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/26(日) 10:50:24 

    >>47
    あの時食べてるパンやハム、ぶどう酒(?)の美味しそうな事…!!

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/26(日) 10:50:25 

    >>38
    あれってクラリスとロリコン伯爵の家に代々伝わる指輪じゃなかった?

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/26(日) 10:50:27 

    >>37
    めっちゃ好きなシーン!

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/26(日) 10:51:10 

    映画史に残るカーチェイス
    映画「ルパン三世カリオストロの城」を語りませんか?

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/26(日) 10:51:16 

    カリオストロの城は大好きなのだけど
    クラリスの前だからフジ子に偉そうに言う場面
    ルパンもそんなことするんだって思った

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/26(日) 10:51:50 

    >>27
    カリオストロは喫煙シーンがないと成り立たない場面もあるよね。
    銭形が場内を案内されるとき、うかつに動くとレーザーにやられるってのを見せるシーンとか

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/26(日) 10:52:05 

    手軽そうなのに、
    外国っぽい雰囲気で憧れたなぁ

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/26(日) 10:52:50 

    >>60
    幽閉されて不安な気持ちの時に、不意に現れてこんなことされたら惚れるに決まってる。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/26(日) 10:53:28 

    >>10
    映画「ルパン三世カリオストロの城」を語りませんか?

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/26(日) 10:53:57 

    とっつぁんが格別にかっこいい回

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/26(日) 10:54:22 

    >>45
    王家に泥棒に犬に暗部との戦闘なんて
    完全に子供向けじゃんか
    途中で空も飛んでたよ
    大人に面白くないとか言われても....

    +0

    -7

  • 69. 匿名 2023/02/26(日) 10:54:44 

    >>44
    その、女たらしのルパンが最後のほうでクラリスを抱きしめようと葛藤しながら肩に手を置いて「せっかくお日様のもとに戻れたんだ」と説得するシーンが大好き

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/26(日) 10:54:48 

    >>50
    不二子は色気撒き散らしてるより、変装して活動している時の方が好きw
    お城の世話係みたいな格好とか露出してないのに色気があって良かった。

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/26(日) 10:55:55 

    五右衛門の
    「可憐だ」「今宵の斬鉄剣は一味違うぞ」
    が好き

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/26(日) 10:57:19 

    >>39
    あとは旦那が服を脱ぎっぱなしにしてたら「あなたは伯爵じゃないし、わたしもジョドーじゃない」とかw

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/26(日) 10:57:22 

    >>68
    え?ここに来てる人たちって大人がほとんどじゃないの?
    大人に対して感想を聞いてるんでしょ?
    そもそも優れたアニメには子供向けも大人向けも無いと思うけどな。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/26(日) 10:57:56 

    >>71
    次元の「次元様だとよw」もね。

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/26(日) 10:57:56 

    完璧だと思うアニメの1つ
    ルパンの顔、ストーリー、セリフ何もかも好き

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/26(日) 10:59:26 

    >>36
    ルパン好きな人にとっては死の翼アルバトロスも異端なのかな?
    あれすごかったけど

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/26(日) 11:01:15 

    >>44
    クラリス「(ルパンに)捨てられたの?」
    不二子「まさか。捨てたの」

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/26(日) 11:02:12 

    >>1
    ルパンは好きですが、カリオストロだけは受け付けないです。
    食わず嫌いかもしれませんが、一生見ないでしょうね。

    +6

    -11

  • 79. 匿名 2023/02/26(日) 11:04:05 

    オリジナルのルパン三世とは違いすぎるという意見もあるけど名作なのは間違いない

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/26(日) 11:07:01 

    >>78
    それは1度でも観た上で言ってるの?
    別に見ないのは自由だけどさ

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2023/02/26(日) 11:07:55 

    >>55
    カールだっけ?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/26(日) 11:08:37 

    >>1

    絵が可愛いから好き。

    他のルパンシリーズはちょっと怖い。苦手。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/02/26(日) 11:08:55 

    >>1
    偽札ゴート札

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/26(日) 11:11:26 

    学生の時TSUTAYAで何回レンタルした事か

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/26(日) 11:12:04 

    >>1
    カリオストロの城 後日談(声マネ) - YouTube
    カリオストロの城 後日談(声マネ) - YouTubeyoutu.be

    ども!ルピン三世ですw予告してたやつですね。遅くなりました。ニコニコ動画にも同じ物を上げていますが、こちらはニコ動に上げているのより前に声録りしてた奴を使ってます。違いを楽しんでもらえるといいですねw">


    クリカンの次は ルピン三世に任せたい

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2023/02/26(日) 11:12:43 

    アニメ映画で一番の名作

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2023/02/26(日) 11:13:35 

    財宝がローマ遺跡だった時の
    俺のポケットには大きすぎらぁ が好き
    映画「ルパン三世カリオストロの城」を語りませんか?

    +39

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/26(日) 11:14:42 

    >>78
    そういう、敢えて観ない作品があってもいいんだと思うよ。観る作品、観ない作品、誰でも、それぞれ自分で自由に選んでいいんだと思う。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/26(日) 11:14:53 

    主題歌の炎のたからものが大好き

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/26(日) 11:16:11 

    >>77
    セリフが全部かっこよいよね
    冗長でなくテンポがあって粋
    こういう作品作れる人出てこないんだろうか

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/26(日) 11:19:02 

    こんなに名作なのに興行収入が歴史的大コケをして
    宮崎駿はここからナウシカまで4年くらい干されるのよね…
    その間にラピュタやトトロやもののけ姫まで構想練っちゃうところが天才だけども
    当時世間はたぶんヤマトガンダムブームでなんで今更ルパン?だったんだろうな

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2023/02/26(日) 11:24:45 

    ルパン「クラリス、お迎えに来ましたよ!(甘々な声)不二子お、ロープだ!!(つっけんどんに)」
    不二子「偉そうに言わないで!!」

    ↑このやりとりめっちゃ好きなのーー!
    伝わるかなー??

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/26(日) 11:25:42 

    子供の頃、伯爵がゆで卵の黄身だけ食べてることに衝撃を受けた記憶。王様は白身食べないんだ!って(笑)

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/26(日) 11:26:25 

    >>32
    急なお出かけ決まったら「40秒で支度しな!」の台詞の取り合いがお約束w

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/26(日) 11:27:54 

    >>17
    泥棒はまだ出来ないけど、きっと覚えます


    健気すぎておじさま困っちゃうよね

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/26(日) 11:29:47 

    >>69
    ルブランのルパンだとルパンと結婚して数年後に命を落とし息子を拐われちゃうキャラの名がクラリスだもんね。
    ルパンと結ばれない方が長く生きる可能性は高い。
    ああいう世界に生きている以上、ルパンの相手は自分で自分を守れる人間じゃないと生き延びることはできないだろうなあ

    +9

    -0

  • 97. ガル人間第一号 2023/02/26(日) 11:29:48 

    『カリオストロの城』
     昔から人気ある映画だわ。
    一度だけ映画館で観たよ。ラピュタと二本立てのヤツ。最高だったわ。
     ( ≧∀≦)ノ
    映画「ルパン三世カリオストロの城」を語りませんか?

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/26(日) 11:31:19 

    >>93
    分かるw
    白身を取って除けた!ってw
    しばらくその衝撃が抜けなくてあの卵乗せ食器が欲しかった子供でした

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/26(日) 11:35:16 

    宮崎駿のルパンのイメージが「かつてバリバリ学生運動をやっていて、今はくたびれた中年男」なんだよね。
    カリオストロの話があった時、「何で今さらルパン?」と思ったらしい。
    だから作品の中で、昔の回想シーンはベンツを乗り回して派手に描いていたけど、現代ではカップラーメンを食わせたり、百円ライターを使わせたりした。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/26(日) 11:41:50 

    小学校の先生たちの間でこれは名作!と話題になったのか、昇降口入ってすぐの位置に映画のポスターがどんと貼ってあったのが印象に残ってる
    これは皆さんぜひとも見なさい、という推奨映画として特別に貼りだしたそうでw
    当時は映画見なかったけどテレビで初めて見た時、なるほどと思った
    大人でも夢中になれる作品ですよね

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/26(日) 11:46:16 

    >>23
    原作とはかけ離れたルパンだからね

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/26(日) 11:47:01 

    やっぱりラストのクラリスと話してる銭形警部のあのセリフ、あれが1番好き

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/26(日) 11:52:11 

    >>101
    原作のルパンは殺しもするし善人からも盗むダークヒーローだからね。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/26(日) 12:03:29 

    >>103
    だから優しいおじさま化したルパンをこんなのルパンじゃないとルパン原理主義者は反発する。

    これとうる星やつらのビューティフルドリーマーは映画単体としての完成度の高さと原作破壊っぷりで評価が2分される作品。
    原作より監督の特徴の方が濃い。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/26(日) 12:06:26 

    >>7
    テレビの青ルパンね。
    青ルパンから赤ルパンに変わった時にこんな明るくて正義感のルパンはルパンじゃない、
    ダークなのがルパンだって声がファンから出た。
    青ルパンは大人受け、赤ルパンは子供受け。

    カリオストロも正義のルパンすぎるて単純な勧善懲悪で子供っぽいだと、原作者と青ルパンファンには受けが悪かったそうな。
    しばらくしてだんだんと人気が出て認められる様になった。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/26(日) 12:07:56 

    >>3
    このドレス、カッティングが素晴らしい。さーやの美しさを最大限引き出している。

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/26(日) 12:08:36 

    カリオストロは宮崎駿のルパン。

    宮崎駿はディズニーと同じで原作からの改変が激しくて自分の “オリジナル” にするからなぁ。
    押井守も。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/26(日) 12:10:02 

    >>37
    ちゃんと日本の旗もある!

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/26(日) 12:10:23 

    ルパン、銭形のおっさんが
    国を去る時に
    エンディング曲が流れ
    ルパンとクラリスの
    別れに切なくなるけど 
    子供ながら、次は
    ヨーロッパの
    どこに行くのかな?など
    想像を膨らませてた


    +14

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/26(日) 12:10:44 

    クラリスはルパンについてったら幸せにはなれなかったよね。
    泥棒という仕事、ルパンの本性、あまりよく分かってないまま明らかにルパンに恋しちゃってるクラリスを置いていったルパンがこれまた紳士で…(少し葛藤してたけど)
    クラリスも意外とあっさりじいさんと犬と残ることを選んだし、大人なのかもね。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/26(日) 12:11:05 

    >>56
    そんなのあったの?!
    行きたかったなぁ
    またやって欲しいよー!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/26(日) 12:12:00 

    >>39
    あなたみたいな人と仕事したいわ。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/26(日) 12:13:04 

    銭形がカッコよかった

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/26(日) 12:14:05 

    宮崎駿の作品だった

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/26(日) 12:15:03 

    途中からルパンと銭形が共闘してた作品

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/26(日) 12:15:19 

    >>57
    五右衛門は車の中で偽札に埋もれてる。
    元々は次元とルパンがバディ・相棒で五右衛門はゲストの敵キャラだった。
    性格が結構違う。五右衛門が「不二子ちゃん」とか言っちゃって鼻の下を伸ばしてたり。
    元々は次元とルパンのバディだから、五右衛門不在の話や五右衛門の単独行動や一緒にいない話も多いよ。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/26(日) 12:15:44 

    ルパン逮捕より偽札の方を優先する

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/26(日) 12:17:23 

    >>94
    支度できそうになかったら「グズは嫌いだよ。」

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/26(日) 12:24:57 

    >>107
    映画だと「DEADORALIVE」が一番原作に近い。原作者自身が監督だから。
    あの映画のルパンは宝を手にいれる為にヒロインを騙して利用する結構クズ。
    後ろから人を撃つシーンを入れようとしたらスタッフから「ルパンはそんなことしない」と怒られたらしい。
    でもオープニングは歴代ルパン映画の中で一番カッコいい。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/26(日) 12:36:43 

    >>23
    まだ次元は出番があったけど、五右衛門が悲しいまでにモブ扱い。
    不二子ちゃんも宮崎駿の好みじゃないから、イマイチ魅力がない。
    あの四人が好きなのに、ゲストのヒロインばかり出張って興味持てない。

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2023/02/26(日) 12:43:53 

    クラリスはリアルにいたら女に嫌われるキャラ
    純情ぶって強かな女だよ
    パヤオが好きな女はこんなんばっかだな

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2023/02/26(日) 12:47:24 

    >>92

    長年連れ添った夫婦のよう

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/26(日) 12:51:09 

    平和だね〜のところが好き

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/26(日) 13:10:25 

    >>78
    私も好きじゃない。可愛らしすぎる。絵が。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/26(日) 13:12:44 

    サーヤのウエディングドレスはクラリス姫のドレスをイメージした物だと言われてる。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/26(日) 13:20:01 

    >>23
    これはモンキー・パンチ作品というより、宮崎駿作品。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/26(日) 14:26:08 

    >>1
    不二子ロープだ

    偉そうに言わないで!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/26(日) 14:29:46 

    これはルパンシリーズというより宮崎作品よね

    銭形あんなセリフ言わないもん

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/26(日) 14:30:47 

    評判が良かったので4Kディスク買いました ブルーレイとは別物でした 購入する予定の有る方はオススメです

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/26(日) 14:56:52 

    >>37
    ここね!
    銭形の最後のほうの、あのセリフもいいけど
    私はこっちが好き。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/26(日) 14:58:55 

    >>46
    ルパンと一時休戦して、地下水路から塔を上がってくるシーンとか何回見ても興奮するよ

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/26(日) 15:06:05 

    >>91
    求められていたルパンじゃなかったというのも原因だと思うよ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/26(日) 15:11:24 

    >>48
    クリエイターなら原作がある場合は原作を大切にしてね。
    宮崎駿や押井守のような能力がないのに原作と違っても面白くすればいいんだろうとつまらなくするクリエイターは決して少なくないから。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/26(日) 15:33:07 

    伯爵がゆで卵を一回すくって黄身だけ食べるシーン、子供ながらに「お金持ちはこんな食べ方するんだ…」って思った

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/26(日) 16:01:36 

    >>91
    ヤマトブームとガンダムブームは時期がずれてる。
    SFファンとロボットアニメファンとダークルパンファンはジャンルが違うから、
    >今更ルパン で受けなかったのではないよ。

    マモーはSFでちょっとダークなルパン。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/26(日) 16:03:29 

    >>67
    とっつあんが若い。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/26(日) 16:34:09 

    好きです!!おじさま

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/26(日) 16:34:59 

    >>5
    もうこれ名台詞だよね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/26(日) 16:36:42 

    高校の頃
    体育館でこの映画を上映してくれてみんなで観た

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/26(日) 18:38:06 

    >>77
    このときの不二子のイントネーションがすごく好き

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/26(日) 19:59:29 

    とっつぁんがカップヌードルをフォークで食べるのを真似して、しばらくプラスチックのフォークで食べてたわ。いつもよりうまく感じてた(笑)

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/26(日) 21:06:31 

    >>105
    宮崎はルパンを使いロリコンアニメを作りかったんだよ 公開当初は一部のアニオタロリオタから絶賛された

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2023/02/26(日) 21:57:50 

    クラリスが時計塔から落ちるときにルパンがクラリスの頭を守るのがカッコイイ

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/26(日) 22:09:04 

    オートジャイロを奪いに行くときに流れる曲
    「サンバテンペラード」が好き

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/26(日) 22:27:58 

    >>10
    私もほぼ覚えています。旦那様とはもれる自信あります。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/26(日) 22:34:05 

    最後にカールと一緒に出てきておじいさんが、ハイジのおじいさんにそっくりだった記憶。宮崎駿の作品なんだなと。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/26(日) 22:35:52 

    >>141
    あさま山荘事件の時の警察のイメージだったのかもね。
    以前はカップヌードル買うとプラスティックのフォークがついてきたなあ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/26(日) 22:35:58 

    >>127
    私もルパンがクラリスの前でかっこつけるこのシーンが大好き。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/27(月) 00:54:24 

    >>7
    だので映画公開当時のルパンのファンには子供っぽ過ぎると評判良くなかった

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/27(月) 09:48:13 

    >>37
    ルパンの手の動き繊細!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/27(月) 19:02:05 

    原作のルパンは冷酷だけどアニメのルパンは義賊っぽくてカッコいい。
    クラリスを助けた後は見返りも求めず去って行く。
    ろくでなしブルースの前田太尊みたいな男気だぜ

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2023/02/27(月) 19:38:04 

    >>7
    私もそれより前のルパンが良かった

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/28(火) 01:11:31 

    意外なことに背景を担当した小林市七郎さんは宮崎駿監督とは合わなかったと述懐していますね。
    どこまでも背景は背景として求めた宮崎監督と背景に物語を乗せたい小林さんのスタンスは合わなかったそうです。
    またキャラが乗るから見えなくなる部分を描かないことを宮崎監督が許さなかったことも必要な箇所(映る部分)により情報を詰め込みたい小林さんのスタンスとは相容れなかったようです。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/19(日) 03:08:59 

    >>120
    テレスペとPart4以降のTVシリーズとかカリ城の劣化版も少なくないからな

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/19(日) 03:17:54 

    >>105

    五ェ門の扱いが酷いのと1st兄さん殺して未コナ魔改造してでっち上げたからな
    それでもほぼモブ扱い

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/24(金) 17:21:10 

    >>105

    青ルパンはPart4、Part5じゃないの?1stは緑ルパンでは?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/24(金) 17:28:49 

    >>116

    五ヱ門の不二子ちゃん呼びは無かった事にされてるね
    でもセカンドで不二子の誕生日に♪~ハッピバースデイ~ディア不二子ちゃん♪
    ってルパン・次元・五ェ門の3人で歌うシーンがあるんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。