ガールズちゃんねる

再開の市民マラソン、ランナーの心肺停止相次ぐ…危険な巣ごもり後の調整不足

97コメント2023/02/27(月) 20:25

  • 1. 匿名 2023/02/25(土) 15:46:02 

    再開の市民マラソン、ランナーの心肺停止相次ぐ…危険な巣ごもり後の調整不足 : 読売新聞
    再開の市民マラソン、ランナーの心肺停止相次ぐ…危険な巣ごもり後の調整不足 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    新型コロナウイルスの影響で中止されていた市民マラソン大会が各地で再開する中、ランナーが突然倒れて心肺停止になる事故が相次いでいる。コロナ禍で巣ごもり生活が続き、調整不足のまま参加すると体調悪化のリスクが高まる。大会で医療支援を行う医師は「体力を過信せず、入念なトレーニングで大会に備えて」と注意を呼びかける。

    返信

    +7

    -32

  • 2. 匿名 2023/02/25(土) 15:47:28  [通報]

    怖いな
    返信

    +160

    -0

  • 3. 匿名 2023/02/25(土) 15:47:36  [通報]

    コロナの後遺症?
    返信

    +13

    -64

  • 4. 匿名 2023/02/25(土) 15:47:44  [通報]

    こんなトピ立てたら反ワクの人が来るよ
    返信

    +63

    -40

  • 5. 匿名 2023/02/25(土) 15:47:48  [通報]

    よく練習不足で長距離走ろうと思うなぁ
    短距離小走りでさえ億劫だからランナーの気持ちぜんぜんわからんわ
    返信

    +231

    -4

  • 6. 匿名 2023/02/25(土) 15:47:57  [通報]

    こういうの出る人って日頃からトレーニングで鍛えてる人だけかと思ってたけどぶっつけ本番で来る人もいるのか(困惑)
    返信

    +225

    -2

  • 7. 匿名 2023/02/25(土) 15:48:00  [通報]

    ワクチンやろ
    返信

    +130

    -69

  • 8. 匿名 2023/02/25(土) 15:48:03  [通報]

    どんだけ運動してなかったのよ・・・
    返信

    +44

    -6

  • 9. 匿名 2023/02/25(土) 15:48:16  [通報]

    大会に出るようなランナーはコロナ禍でも走ってたよ。巣篭もりよりワクチンの影響はないのか?
    返信

    +98

    -31

  • 10. 匿名 2023/02/25(土) 15:48:22  [通報]

    コロナ禍で運動不足を解消するために
    ジョギング始めてジョギング中に心筋梗塞で倒れて死んだ知り合いいてる。
    太ってる人がジョギング始めるのリスクあるんだね
    返信

    +113

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/25(土) 15:48:40  [通報]

    大体、市民マラソンをやるメリットはどこ?
    返信

    +8

    -15

  • 12. 匿名 2023/02/25(土) 15:48:41  [通報]

    そんなに無理して走って何が楽しいのか
    返信

    +12

    -4

  • 13. 匿名 2023/02/25(土) 15:48:45  [通報]

    巣籠もり生活してた+
    してない-
    返信

    +28

    -30

  • 14. 匿名 2023/02/25(土) 15:48:50  [通報]

    準備って大切だね
    マスクしてるから、こうなる良い見本
    返信

    +2

    -20

  • 15. 匿名 2023/02/25(土) 15:49:12  [通報]

    何でもかんでもワクチンのせいにすな。
    返信

    +32

    -36

  • 16. 匿名 2023/02/25(土) 15:49:37  [通報]

    記事読んだら70歳だの50代だの60代だの書いてる
    年を考えろって話だよ
    返信

    +68

    -10

  • 17. 匿名 2023/02/25(土) 15:49:41  [通報]

    運動不足おじさん子供の運動会で大転倒、までは笑えるけど心肺停止はあかん
    返信

    +75

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/25(土) 15:49:48  [通報]

    >>1
    あらま。
    返信

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/25(土) 15:49:49  [通報]

    相次ぐのは怖いね…
    事前に健康チェックやレベルに合わせた申込みをしてるわけではないのかな?
    全部自己申告で各自お任せって感じなのかな
    返信

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/25(土) 15:49:57  [通報]

    東武 マラソン大会はやめた方がいいかも。
    返信

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/25(土) 15:50:06  [通報]

    >>7
    記事読んだ?
    返信

    +17

    -17

  • 22. 匿名 2023/02/25(土) 15:50:26  [通報]

    >>1
    大会に出るくらいの市民ランナーはコロナ渦でも走ってたんじゃない?
    外を走るのも自粛してた時期なんてコロナ初期くらいじゃなかったっけ
    返信

    +54

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/25(土) 15:51:10  [通報]

    反ワクじゃないけど、ワクチンの影響もあると思う。きちんと検証すべきかと思う
    返信

    +79

    -22

  • 25. 匿名 2023/02/25(土) 15:51:18  [通報]

    >>1
    慣らしとくとか準備運動しなかったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/25(土) 15:51:43  [通報]

    >>11
    集客力あるからね。土地にお金も落としてくれるし、地元も活性化するよ。ランナーの立場で言えば、全国各地で開催してもらえるのはありがたい限り
    返信

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2023/02/25(土) 15:52:22  [通報]

    看護師だけど
    マラソン大会の救護のアルバイトよくやってる

    救命だから蘇生処置は慣れてるし
    返信

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/25(土) 15:52:32  [通報]

    >>16
    自分はまだ若い!イケてる!って思ってるんでしょ。
    知り合いの50代後半の100キロの男性も
    一度もインフルエンザもかかったことがない
    って自慢してたもんね。
    でもコロナにかかって重症化してた(笑)
    返信

    +6

    -16

  • 29. 匿名 2023/02/25(土) 15:53:15  [通報]

    >>6
    市民マラソンってお祭り感あるし、ノリで参加する人も結構いそうだよね・・・
    返信

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/25(土) 15:53:58  [通報]

    >>10
    ウォーキングがいいのかな
    返信

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/25(土) 15:54:11  [通報]

    >>3
    脳機能低下してるの?
    運動不足だよ。
    返信

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2023/02/25(土) 15:54:34  [通報]

    相次ぐ??
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/25(土) 15:54:47  [通報]

    >>11
    お花見のメリットは?花火大会のメリットは?ハイキングや登山やサイクリングのメリットは?
    返信

    +6

    -6

  • 34. 匿名 2023/02/25(土) 15:55:14  [通報]

    >>10
    正直病気とかで長く苦しんで死ぬよりは、そこまで悪い死に方ではないかも…と思ってしまった
    返信

    +28

    -11

  • 35. 匿名 2023/02/25(土) 15:55:57  [通報]

    >>21
    ワクチンが原因なんて今更口が裂けても言えないよ
    返信

    +49

    -15

  • 36. 匿名 2023/02/25(土) 15:56:44  [通報]

    老人て自分はまだ若いと思ってるからね
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/25(土) 15:57:19  [通報]

    >>34
    まだ小さい子ども二人のお父さんだったから
    あまりにも不憫で。
    行ってらっしゃいとジョギングに送り出した奥さんもまさかその後、帰らぬ人になるとは
    思いもよらずで。
    返信

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/25(土) 15:57:24  [通報]

    金払って辛い思いしてまで走る人の気がしれない
    返信

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/25(土) 15:57:45  [通報]

    >>17
    いやーおじさん大転倒も軽傷で済めば良いけど、そうじゃないケースもあるからねぇ。
    とにかく自分の体と向き合って、無理しないことだよね。昔の自分と今の自分は別人だから…。
    返信

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2023/02/25(土) 15:58:24  [通報]

    >>10
    松村邦洋さんも、マラソン大会で危なかったよね。
    返信

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/25(土) 15:59:02  [通報]

    >>6
    チラ見してた50代の女性、何の練習もせず新しい靴で参加してた
    途中から歩いてたみたいだけど
    返信

    +7

    -5

  • 42. 匿名 2023/02/25(土) 15:59:21  [通報]

    ワクチンも可能性の一つとして検証すべき
    でないと東京マラソンも危ない
    返信

    +53

    -9

  • 43. 匿名 2023/02/25(土) 15:59:41  [通報]

    >>7
    でたでた笑
    返信

    +19

    -21

  • 44. 匿名 2023/02/25(土) 16:01:50  [通報]

    >>40
    心肺停止になったんだよね?
    危なかったね…生きてて良かったけど。
    返信

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/25(土) 16:02:10  [通報]

    >>19
    自己責任ってやつかな。
    持病のある人は参加なんてしないだろうし。
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/25(土) 16:03:21  [通報]

    心肺停止⁈相次ぐって怖すぎる。
    返信

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/25(土) 16:05:10  [通報]

    >>6
    友達が参加してたけど毎日ある程度走ったりしてた
    20代でもきちんと準備してるのに40代50代がぶっつけ本番で走ったらどうなるかなんてお察しだなって…
    返信

    +39

    -3

  • 48. 匿名 2023/02/25(土) 16:05:14  [通報]

    >>6
    小規模の大会で出場者数が少ないと協賛企業の社員が賑やかしで出されたりするから、嫌々準備不足で出る人もいたりするよ
    返信

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/25(土) 16:06:31  [通報]

    練習はしてるけど、体は老いてるから、3年前の感覚でのぞむと、キャパオーバーになるんだと思うよ。
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/25(土) 16:07:06  [通報]

    日頃運動をしている人は、コロナ禍でも何かしらの運動はしてきていて、
    人より体調管理もしているはずです。
    ましてやマラソンランナーなら、高齢者でも運動不足の中年より、
    心肺機能もかなりしっかりしていると思います。

    私は最近立て続けに二人、道で倒れている人を見かけましたが、
    一人はランニング姿の40代くらいの男性でした。
    ランニングするくらいだから、体調も悪くはなかったと思います。
    倒れている人なんて、今まで見たことなく生きてきたのに、
    考えられないことが、実際起こっている気がします。
    返信

    +31

    -3

  • 51. 匿名 2023/02/25(土) 16:07:28  [通報]

    >>34さんみたいな意見たまに見るけど、心の準備もなく突然死ぬのって怖くない?
    家族も突然死ってショック大きいと思う。
    返信

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/25(土) 16:08:49  [通報]

    >>40
    体内だと蘇生してもらえるもんね。
    一人でジョギングとかだと気付かれぬまま死んでしまう
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/25(土) 16:09:01  [通報]

    自分は久しぶりに走ったらぎっくり腰になった。
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/25(土) 16:09:23  [通報]

    >>16
    逆に生きたい様に生きてポックリ行く方が良い
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/25(土) 16:10:19  [通報]

    >>38
    それはランナーにとって褒め言葉ですね
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/25(土) 16:11:55  [通報]

    北九州だけど2月の小雨の中マラソン強行して良いんかね 後で体調崩す人多いと思うわ
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/25(土) 16:15:01  [通報]

    >>17
    それ、トラックが子供用で小さいから大人は周りきれなくて転ぶらしいよ
    小柄な男性が「俺ちっこいから子供サイズの運動場で大活躍」って言ってたw
    返信

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/25(土) 16:16:11  [通報]

    会社が地域貢献とかで協賛してると、出さされたりするんだよね。
    付け焼き刃で事前練習でちょっと走るくらいはするだろうけど。
    前の職場が協賛してて、毎年寮生やマラソン好きな上司の部署はお付き合いで出場してた。
    何年か前にマラソン直後に亡くなった人いるけど、今でも協賛続けてるわ。
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/25(土) 16:16:22  [通報]

    >>16
    何の事は無い寿命だね
    返信

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2023/02/25(土) 16:16:38  [通報]

    >>7
    調整不足!
    返信

    +6

    -9

  • 61. 匿名 2023/02/25(土) 16:16:50  [通報]

    >>35
    はじめからワクチン心臓に影響あるっていってたもんね。ほんとにこんなことになるんだね。打ってなくて良かった
    返信

    +44

    -8

  • 62. 匿名 2023/02/25(土) 16:18:00  [通報]

    >>7
    エビデンスもなく勝手な思い込みをする人たちって面白いね。
    返信

    +14

    -18

  • 63. 匿名 2023/02/25(土) 16:18:09  [通報]

    >>48
    あるある!
    ひとが足りないからスタート地点の賑やかしのために最短5キロコースにエントリーさせられた
    5キロなのにリタイアした笑
    返信

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/25(土) 16:22:51  [通報]

    >>62
    本当のことが分かるのは数年後なんだから今はワクチン推進派も反ワクチン派もどちらも確かなエビデンスなんてないはずですけど。
    返信

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2023/02/25(土) 16:30:46  [通報]

    >>1
    いきなりで許されてるのはハンバーグと黄金伝説だけ
    返信

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/25(土) 16:33:55  [通報]

    >>7
    出たワクチンマン
    返信

    +13

    -16

  • 67. 匿名 2023/02/25(土) 16:34:20  [通報]

    >>64
    面白な。勝手にワクチンのせいだって言い切る証拠もいのに。反枠と話をしていると頭が痛くなるわ。
    返信

    +5

    -18

  • 68. 匿名 2023/02/25(土) 16:36:36  [通報]

    >>50
    コロナ禍では年寄りが外を歩いてるだけで「年寄りは引きこもってろ!」「重症化しやすい年寄りの為に言ってるんだ!」「年寄りは引きこもってても年金が入ってくるだろ!」って凄かったよ
    こんなガル民に外を走ってるのを目撃されたら、コロナトピでボロクソ書かれてたよ
    返信

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2023/02/25(土) 16:43:43  [通報]

    >>21
    読んでるわけない
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/25(土) 16:55:02  [通報]

    >>67
    頭痛いならスマホお休みしたら?
    返信

    +9

    -3

  • 71. 匿名 2023/02/25(土) 17:10:52  [通報]

    >>24
    心肺停止した人はいつワクチン打ったとか情報欲しいよね
    返信

    +36

    -3

  • 72. 匿名 2023/02/25(土) 17:20:26  [通報]

    >>56
    参加者が11月開催へ変更要望出してるらしいよ
    市長もかわったから、もしかしたら変わるかもね
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/25(土) 17:53:06  [通報]

    実業団とかのプロのエリートでも最初はゆっくり3km走るような調整からしていくのに、素人がちゃんと調整もせずにフルとか自殺行為でしょ
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/25(土) 18:09:31  [通報]

    >>1
    皆50代以上じゃん 不思議はないよね
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/25(土) 18:19:26  [通報]

    心肺停止が相次ぐ ってパワーワードだな
    返信

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/25(土) 18:20:11  [通報]

    >>46
    アマチュアがメインの大会で不調者が出るっていうのは分かる
    でも心肺停止が相次ぐケースって初めて見た
    一人二人くらいなら偶然起こり得るかもだけど
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/25(土) 18:20:23  [通報]

    >>6
    昔走ってたからで来る中高年はいる。元野球部とか。なんかサッカーとか陸上やってた人はわりと成人してもジョギングしてたりするんだけど、元野球部の人って普段は全然運動してないのに本気出したら凄い!ってイキってるんだよね。
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/25(土) 18:47:33  [通報]

    >>16
    ガルでは50代ならまだしも60代が死んでもまだ若いってコメばかり。何日か前に66歳で亡くなった芸能人に対してもまだまだ若いってコメばっかりだった。ヤフコメも同じようなコメばっかりだった。66歳は高齢者なのに
    返信

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2023/02/25(土) 18:48:20  [通報]

    >>15
    何で?
    公式に心臓系血管系に副作用あると言われているよ。
    これだけ多く人が打ったなら心疾患出る人も多くなるのではと結びつけて考えるのがなぜおかしいの?
    これが感情的ですか?理論的ではないですか?
    何で?^ ^
    返信

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/25(土) 19:11:31  [通報]

    >>16
    落語家の林家市楼さんも去年42才でマラソン大会のあと亡くなったよね
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/25(土) 19:38:08  [通報]

    >>38
    ありがとう
    いつもそう思いながら走ってるよ
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/25(土) 19:59:13  [通報]

    話変わるけど雲の上で心停止に陥った乗客、たまたま飛行機に56人の心臓専門医が搭乗していた為に奇跡的に助かると言う記事を読んで強運な持ち主だなあと思った。
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/25(土) 21:00:56  [通報]

    明日は大阪マラソン!心肺停止などが起きませんように
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/25(土) 22:19:11  [通報]

    ワクチンやろ
    返信

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/25(土) 23:39:56  [通報]

    >>9
    なんでコロナ禍でも走ってた人が大会でそんなことになってそれがワクチンの影響だと思うの?
    返信

    +0

    -7

  • 86. 匿名 2023/02/26(日) 01:01:45  [通報]

    >>67
    お大事にね。
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/26(日) 01:02:22  [通報]

    >>79
    思考停止してるのよ…もうそっとしておいてあげよ
    返信

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2023/02/26(日) 01:03:52  [通報]

    >>1
    海外でも若いアスリートの突然死が相次いでるってニュース見たな。1年くらい前だけど。
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/26(日) 02:25:04  [通報]

    >>88
    去年はサッカー選手の訃報が多かったよ
    去年以前は年に10人が最多だったのが去年は20人以上
    サッカーだけに限らず他のスポーツでも増加気味だと見たことがある
    去年がたまたまそうだったという可能性ももちろんあるんだけどね…
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/26(日) 02:39:29  [通報]

    >>78
    65歳以上は高齢者だし、65歳以上を若いと思わないのは当たり前
    でも大体70歳以下でお亡くなりになった場合は「(亡くなるにはまだ)若い」という表現をすることが多いの
    年齢が若いと言いたいわけじゃないんだよ
    今は人生100年時代と言われているから70歳前半くらいの方にも「お若いのに」とお悔やみを言う場面もあるかもしれない
    言葉を額面通りに受け取って「全然若くないけど」とは返さないほうが無難だよ
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/26(日) 06:29:33  [通報]

    >>85
    コロナ禍でも走ってた人が調整不足で死ぬわけ無いだろ。
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/26(日) 07:34:36  [通報]

    >>19 マラソン参加する人が、回りに結構いるんだけど、コロナ前までは、ちゃんと練習して参加してた。
    でも、コロナ下で練習用しなくなってて、ようやくエントリーが開始されたとおもったら、中止ってのが何回かあった。開催されるかどうかわからないから取り敢えずエントリーして、練習不足の人が増えたのかなと感じる。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/26(日) 07:42:00  [通報]

    >>3 同僚はコロナ後遺症あって辛いけど、参加するって言ってたわ。
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/26(日) 09:42:40  [通報]

    >>90
    そうだね
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/26(日) 10:47:56  [通報]

    >>60
    調整不足でバタバタ死ぬほどマラソンって大変なんだね💦気分悪くなってリタイアくらいはよくあると思うけど、死ぬほどとは。
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/26(日) 10:49:10  [通報]

    >>89
    サッカーもずっと走る競技だもんね。心臓に負担かかるんだろうね。
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/27(月) 20:25:14  [通報]

    まあアレでしょ。強い副作用の出るアレを一年に何回も接種し始めたら、原因不明の謎の体調不良で倒れる人が続出してるし。超過死亡者数もとんでもない数に。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす