-
1. 匿名 2023/02/24(金) 22:37:04
一見爽やかな終わり方だけど「これハッピーエンドではないよな」という物語やその逆も好きです。返信
天気の子を見てそんな感想を持ちました。
メリーバッドエンドのお話や漫画・本・映画などなんでも良いので教えてください!
メリーバッドエンドとは… 受け手の解釈により、ハッピーエンドかバッドエンドかの解釈が分かれるような結末のことを指す言葉+68
-3
-
2. 匿名 2023/02/24(金) 22:37:37 [通報]
+126
-4
-
3. 匿名 2023/02/24(金) 22:37:38 [通報]
バタフライエフェクトみたいな?返信+28
-5
-
4. 匿名 2023/02/24(金) 22:37:48 [通報]
ff(x)返信+1
-3
-
5. 匿名 2023/02/24(金) 22:38:13 [通報]
便器の子こないだ見たけどつまらんかったわ返信+3
-17
-
6. 匿名 2023/02/24(金) 22:38:49 [通報]
ラ・ラ・ランド返信+43
-2
-
7. 匿名 2023/02/24(金) 22:38:57 [通報]
>>2返信
昔はバッドだと思ってたけど
今はハッピーエンドだと思う
絵が見れてパトラッシュと一緒で天使が迎えにきてくれたから+127
-8
-
8. 匿名 2023/02/24(金) 22:39:06 [通報]
+41
-2
-
9. 匿名 2023/02/24(金) 22:39:09 [通報]
AIは典型的なメリバだよね返信+29
-0
-
10. 匿名 2023/02/24(金) 22:39:12 [通報]
細田守作品はこれだけは好き返信+26
-31
-
11. 匿名 2023/02/24(金) 22:39:33 [通報]
+106
-1
-
12. 匿名 2023/02/24(金) 22:39:48 [通報]
エヴァのおめでとう!エンドとか。返信+13
-5
-
13. 匿名 2023/02/24(金) 22:40:06 [通報]
>>2返信
2で殿堂入り作品を出してくるなんて
これ究極のメリバよな+71
-2
-
14. 匿名 2023/02/24(金) 22:40:07 [通報]
このSを見よ返信
絵が綺麗なちょっとエロい青年漫画だと思ってたら、結構シリアスで面白い
最終回のメリーバッドエンドっぷりはえげつなかった+6
-3
-
15. 匿名 2023/02/24(金) 22:40:24 [通報]
まどマギもそう返信+38
-0
-
16. 匿名 2023/02/24(金) 22:40:29 [通報]
魔法にかけられてでバリキャリがおとぎの世界で結婚→おめでとう!の流れなんだけど返信
こっちの世界では多分行方不明扱いですよね…ってモヤモヤしたの思い出したわ+62
-2
-
17. 匿名 2023/02/24(金) 22:40:45 [通報]
>>8返信
これは確かにw
未だに男の人にとってハッピーエンドなのかバッドエンドなのか分からない+30
-2
-
18. 匿名 2023/02/24(金) 22:40:48 [通報]
NieRシリーズ好き。返信+16
-1
-
19. 匿名 2023/02/24(金) 22:41:01 [通報]
アミスタッド返信
事件は解決したけど彼の故郷はもう…+1
-0
-
20. 匿名 2023/02/24(金) 22:41:03 [通報]
>>1返信
天気の子はまさにメリーバッドエンドだよね
すずめの戸締まりはテーマはシリアスだけど終わり方は意外とソフトだった+36
-0
-
21. 匿名 2023/02/24(金) 22:41:23 [通報]
>>1返信
パンズラビリンスも考えようによってはハッピーエンドかもしれないね。客観的に見たら救いようのない最期だけど、例えそれが妄想や幻だとしても主人公自身は幸せを感じたはず。+63
-0
-
22. 匿名 2023/02/24(金) 22:41:26 [通報]
存在の耐えられない軽さ返信+4
-0
-
23. 匿名 2023/02/24(金) 22:41:36 [通報]
>>1返信
有名処なら『卒業』かな?
ベンとエレーンのバスの中での表情ね。+30
-0
-
24. 匿名 2023/02/24(金) 22:41:47 [通報]
ファイアーエムブレム風花雪月が好き。返信+6
-0
-
25. 匿名 2023/02/24(金) 22:42:12 [通報]
>>2返信
パトラッシュとネロは永遠に不滅+34
-2
-
26. 匿名 2023/02/24(金) 22:42:45 [通報]
ぼくは明日、昨日のきみとデートする返信
私には救いようのないバッドエンドに感じてしまうけれど
ハッピーエンドと捉える人もいると思った+9
-2
-
27. 匿名 2023/02/24(金) 22:42:59 [通報]
>>3返信
ビターエンド定期+5
-0
-
28. 匿名 2023/02/24(金) 22:43:09 [通報]
今月、タイタニックが大ヒットして返信
話題だけれども
私はロミジュリ派+66
-3
-
29. 匿名 2023/02/24(金) 22:43:43 [通報]
あげくの果てのカノン返信+4
-0
-
30. 匿名 2023/02/24(金) 22:43:48 [通報]
>>10バッドエンドちゃうやろ返信+10
-3
-
31. 匿名 2023/02/24(金) 22:43:54 [通報]
>>2返信
ネロは死ぬことでやっと辛い現実から解放された、パトラッシュも死ぬことで天国でネロと2人で永遠にいられる
ネロとパトラッシュにとってはある意味ではハピエンだけど側から見たらバッドエンドなのよな+111
-3
-
32. 匿名 2023/02/24(金) 22:44:09 [通報]
アニメのロミオ×ジュリエットはなんか泣けた。返信+1
-0
-
33. 匿名 2023/02/24(金) 22:44:31 [通報]
>>1返信
ラ・ラ・ランドはこれにあたるな+15
-0
-
34. 匿名 2023/02/24(金) 22:44:35 [通報]
三原ミツカズの毒姫返信+2
-0
-
35. 匿名 2023/02/24(金) 22:45:41 [通報]
グラディエーターも入る?返信
ラストシーンの美しさに泣いた。+19
-1
-
36. 匿名 2023/02/24(金) 22:46:15 [通報]
OLDっていうゾンビ漫画返信+1
-0
-
37. 匿名 2023/02/24(金) 22:46:25 [通報]
ピノキオは最後に人間になるからハッピーエンドっぽいけど、果たして人間になることは本当に幸せに繋がるのか?と考えるとバッドエンドかもしれない。返信+7
-5
-
38. 匿名 2023/02/24(金) 22:46:34 [通報]
>>2返信
バッドエンドを優しく演出したってだけでメリバとは違うような+37
-3
-
39. 匿名 2023/02/24(金) 22:47:12 [通報]
ドラえもんの「大ピンチ!スネ夫の答案」というエピソードがすごく印象に残ってる返信+0
-0
-
40. 匿名 2023/02/24(金) 22:47:15 [通報]
良いのか悪いのか分からない終わり方だった返信+20
-0
-
41. 匿名 2023/02/24(金) 22:48:09 [通報]
天気の仔、まだちゃんとみてないけどメリバなの?返信
最後に二人が
東京のDCとJKとして再会してなかった?
僕と君との青春はこれからだ♥️
ENDみたいな+3
-8
-
42. 匿名 2023/02/24(金) 22:48:38 [通報]
>>1返信
厨二病を拗らせてそう…+0
-14
-
43. 匿名 2023/02/24(金) 22:48:41 [通報]
>>24返信
第1部と第2部の落差が激しすぎるよねw
しかもスタッフは意図的に大団円ルートを入れなかった+1
-0
-
44. 匿名 2023/02/24(金) 22:48:45 [通報]
>>17返信
横
アニオリのクラスの同窓会(喪黒の被害者ばっかww)で惚気てたけどその後も仲睦まじく暮らしてるみたいだから幸せそうよ+26
-0
-
45. 匿名 2023/02/24(金) 22:49:27 [通報]
>>2返信
ネロもパトラッシュも死にたい訳じゃないから普通のバッドエンドでは
演出が優しいからってこれをハッピーって思う人いるの??+44
-2
-
46. 匿名 2023/02/24(金) 22:49:43 [通報]
>>40返信
これ!なんか引き込まれる世界観+10
-0
-
47. 匿名 2023/02/24(金) 22:50:01 [通報]
これとバウムクーヘンエンドは地雷返信+1
-0
-
48. 匿名 2023/02/24(金) 22:50:24 [通報]
マッチ売りの少女返信
飢えと貧困で寒さの中凍えて逝った主人公は、やっと冷たい社会やひもじさから解放されておばあさんのいる天国に行けたけど、現実は酷い。+63
-2
-
49. 匿名 2023/02/24(金) 22:50:26 [通報]
謝花兄妹の最後返信
地獄でも
俺たちはずっと一緒だ
絶対に離れない+33
-6
-
50. 匿名 2023/02/24(金) 22:50:39 [通報]
>>16返信
身寄りなかったのかなぁ、、親やきょうだいがいたら気がかりで呑気に過ごせないよね
それともあの世界が彼女を呑気でハッピーにさせてるのかな、、
だとしたら麻薬みたいで恐ろしい+20
-0
-
51. 匿名 2023/02/24(金) 22:51:51 [通報]
メリバって作中の人物は幸せ、だけど読者は別の感情を抱くっていう作品だと思ってたんだけど返信+47
-1
-
52. 匿名 2023/02/24(金) 22:52:03 [通報]
>>6返信
お互い夢を叶えるために不可欠な存在だったよね
最終的に結ばれなかったけど、それでも深い愛情を持って信頼のおける人間がパートナー以外にもいるって凄く贅沢な人生でもある+27
-1
-
53. 匿名 2023/02/24(金) 22:52:10 [通報]
>>23返信
あれは観客から見ても本人たちからしても幸せそうじゃない(やっちまった…これからどうしよう)からメリバとは違うような。まあアメリカンニューシネマだよね+13
-0
-
54. 匿名 2023/02/24(金) 22:52:10 [通報]
>>30返信
好きな人が未来に帰ったから私的にはバッドエンドw+32
-0
-
55. 匿名 2023/02/24(金) 22:52:35 [通報]
>>30返信
主人公と相手が別れる+10
-0
-
56. 匿名 2023/02/24(金) 22:53:01 [通報]
>>50返信
そうそう、なんか闇が深いんですよねw
仕事も家族もほっぽりだして現実逃避感がすごかった+9
-0
-
57. 匿名 2023/02/24(金) 22:53:27 [通報]
人魚姫はメリバ?返信+11
-1
-
58. 匿名 2023/02/24(金) 22:54:35 [通報]
最近のディズニー・ピクサーの続編返信
中でもシュガーラッシュオンラインとトイストーリー4はダントツ+0
-0
-
59. 匿名 2023/02/24(金) 22:55:09 [通報]
>>41返信
世界を犠牲にしてでも君がいて良かったっていう典型的なメリバエンドと思ったけど
(話自体が面白くないから挙げるのが微妙な作品)
+16
-3
-
60. 匿名 2023/02/24(金) 22:55:14 [通報]
約ネバとかメリバかな返信
エマ目線覚悟決めてるしまあみんな再会できるし+0
-3
-
61. 匿名 2023/02/24(金) 22:55:31 [通報]
スウェーデン映画だけど返信
原題「モールス」+12
-1
-
62. 匿名 2023/02/24(金) 22:55:37 [通報]
フリクリ返信
面白いよ+1
-0
-
63. 匿名 2023/02/24(金) 22:55:44 [通報]
>>21返信
ダンサーインザダークもそうかも
端から見たら主人公は愚かで意固地で自ら不幸になっていってるようでイライラするんだけど、彼女にとっては子供に未来を託せる希望のある選択だったのかも+25
-1
-
64. 匿名 2023/02/24(金) 22:55:44 [通報]
>>2返信
これって幼馴染の女の子のクソバカ親父ってどうなったんだっけ?+8
-0
-
65. 匿名 2023/02/24(金) 22:55:46 [通報]
>>1返信
一見爽やかな終わり方だけど「これハッピーエンドではないよな」という物語と言ったら、進撃の巨人もかなと思ったりする。
世界の人口はかなり減り、そしてパラディ島と世界とわだかまり無く共存していくのはこれからの交渉と長い時間が必要なんだよなぁと思うから
+28
-1
-
66. 匿名 2023/02/24(金) 22:56:24 [通報]
>>10返信
喘ぎ声キモすぎて無理+12
-3
-
67. 匿名 2023/02/24(金) 22:56:46 [通報]
うたかたの恋。返信
映画化も舞台化もされている。
1936年に公開された映画版のシャルル・ボワイエとダニエル・ダリューには本気でうっとりした。+0
-0
-
68. 匿名 2023/02/24(金) 22:57:13 [通報]
ぶっちゃけメリバ自体がそこまで多いジャンルじゃないから難しい返信
既にそれ意味違くね?って作品も挙がってるし+30
-1
-
69. 匿名 2023/02/24(金) 22:59:00 [通報]
メリバって完全無欠のバットエンドの中でも更に一番悲惨で救いようのない奈落の底すら生ぬるいほどのバットエンドの事だと思ってた返信
ちょっと違うんか+1
-8
-
70. 匿名 2023/02/24(金) 22:59:45 [通報]
シャッターアイランド返信
主人公にとっては人間としていきたかったんだろうけど+8
-0
-
71. 匿名 2023/02/24(金) 23:00:02 [通報]
>>58返信
シュガラ2はあのエンド嫌いな人多くてびっくりした
恋愛関係じゃないからお互いの道進むの全然アリだわ
ひぐらしの沙都子みたいにはならないでほしいw+2
-2
-
72. 匿名 2023/02/24(金) 23:00:42 [通報]
ミッドサマーはバッドエンド?でも最後女の子めっちゃいい笑顔だったし…🧸🔥😊💐返信+19
-0
-
73. 匿名 2023/02/24(金) 23:00:46 [通報]
千と千尋の神隠し返信+3
-2
-
74. 匿名 2023/02/24(金) 23:01:11 [通報]
ソフィーの選択返信
ソフィーが苦しみから解放されるにはあれしかなかったのかなって+3
-2
-
75. 匿名 2023/02/24(金) 23:01:36 [通報]
>>53返信
そういう映画が尖ってる時代だったんだろうね。
でも日本だと上映された後の捉え方が製作者側とは違ったのかなって。捉え方は自由だからそれで良しとして…。
花嫁を奪う少女漫画みたいなイメージが先行してるけど、実際は違うのよって意味では合ってるかなって。+8
-1
-
76. 匿名 2023/02/24(金) 23:01:37 [通報]
>>1返信
天気の子はメリーバッドエンドというか…トロッコ問題だよね
主人公カップルが我侭の様に思っちゃうけど、かと言ってヒロインの女の子が犠牲になるのも違うしね…+15
-0
-
77. 匿名 2023/02/24(金) 23:02:59 [通報]
>>71返信
恋愛云々じゃなくて前作でターボをあれだけ問題にしてたのにヒロイン自らがそれをやるってことに呆れてがっかりした人が多いんだよ。もはや設定破綻だよ。
+4
-0
-
78. 匿名 2023/02/24(金) 23:03:37 [通報]
>>69返信
バッドエンドに見えるけど見方によっちゃ救いがあるな?でもなぁ…みたいな作品のことだと思ってた+14
-0
-
79. 匿名 2023/02/24(金) 23:03:45 [通報]
名前をあげたい映画はあるけどマイナスつくのがいやであげられないな返信+0
-0
-
80. 匿名 2023/02/24(金) 23:05:15 [通報]
>>11返信
これって最後どうなったんですか?+2
-1
-
81. 匿名 2023/02/24(金) 23:05:37 [通報]
>>49返信
アカザのラストも
許嫁が迎えに来てくれたしね
自滅したあと、地獄へ落ちるわけだけど+25
-5
-
82. 匿名 2023/02/24(金) 23:06:06 [通報]
>>77返信
そっち?
当時はなんでそれぞれの道に進ませたのって意見よく見たから+0
-1
-
83. 匿名 2023/02/24(金) 23:06:33 [通報]
>>75返信
尖ってる時代というか、あれは文字通りアメリカの新しい映画だったんだよ。ベトナム戦争の様子がお茶の間で放送されアメリカへの不信感の高まりからできたジャンル。それまで王道、ハッピーエンドが当たり前だったのがアウトサイダーを主人公にそえて反抗や自由をテーマに物語をつくった。それらのほとんどがバッドエンドなのも特徴の一つ+5
-0
-
84. 匿名 2023/02/24(金) 23:07:38 [通報]
返信+4
-1
-
85. 匿名 2023/02/24(金) 23:07:49 [通報]
貴志佑介さんの『天使の囀り』『新世界より』かなあ。返信
どっちも滅茶苦茶面白かったし、エンディングもよかったよ。
+2
-1
-
86. 匿名 2023/02/24(金) 23:08:59 [通報]
テルマ&ルイーズ返信+6
-0
-
87. 匿名 2023/02/24(金) 23:09:12 [通報]
最終2作のジュラシックパークはなんかハッピーエンド!的な雰囲気だけど、何も解決してないしモヤモヤした。バットエンドとまではいかないけど。返信+0
-0
-
88. 匿名 2023/02/24(金) 23:09:17 [通報]
>>68返信
奥行きがあってすごく好きだけど、メリバって言える作品は少ないよね
やっぱり作り手側からしたら、ハッピーエンドかバッドエンドかはっきりしてる方が作りやすいからかな?+2
-0
-
89. 匿名 2023/02/24(金) 23:10:13 [通報]
>>23返信
卒業は二人のあの表情で、メリバというより行くも地獄戻るも地獄になっちゃってる気がする。+18
-0
-
90. 匿名 2023/02/24(金) 23:10:20 [通報]
>>84返信
メリバって単純な胸糞じゃなくて、側から見たら不幸だけど主人公は幸せENDのことだよ+7
-6
-
91. 匿名 2023/02/24(金) 23:10:26 [通報]
初めて出会ったメリーバッド返信
+20
-3
-
92. 匿名 2023/02/24(金) 23:11:53 [通報]
>>68返信
普段映画をたくさん観てる人じゃないと判断難しいと思う。ただのバッドエンドや胸くそ挙げてるコメも多いし、ガチ映画好き向けのテーマだよね+1
-2
-
93. 匿名 2023/02/24(金) 23:12:27 [通報]
ロボとーちゃん返信+9
-1
-
94. 匿名 2023/02/24(金) 23:12:29 [通報]
絵本ですが『くいしんぼうのあおむしくん』返信
ちょっと星新一っぽさを感じます+1
-0
-
95. 匿名 2023/02/24(金) 23:12:35 [通報]
>>68返信
メリバ調べたら、主人公自身にとっては幸せだけど周囲から見るとそうじゃなく見える結末の物語ってことだった。
当てはまらないの結構多いかもね。+28
-0
-
96. 匿名 2023/02/24(金) 23:13:20 [通報]
ジョジョ6部、ストーンオーシャン返信
漫画で全部読んだんだけど言葉をなくしてしまった…みんなもろともならいいけど、エンポリオのことを考えると辛すぎて「ストーンオーシャン メリバ エンポリオ」とかで調べちゃいました+8
-0
-
97. 匿名 2023/02/24(金) 23:14:10 [通報]
スパイラル〜推理の絆〜返信+5
-1
-
98. 匿名 2023/02/24(金) 23:14:50 [通報]
>>90返信
横だけど、その仰ってる通りの展開だと個人的には思ったよ
単に情緒不安定な彼女と別れようとしてただけの彼氏に対してはやり過ぎ感否めなかったけど、主人公にとっては居場所が見つかったんではと感じた
+5
-0
-
99. 匿名 2023/02/24(金) 23:15:00 [通報]
屍鬼が思い浮かんだ返信+5
-0
-
100. 匿名 2023/02/24(金) 23:15:32 [通報]
BANANAFISHもそうかな?アッシュにとってはあのラストは本当に幸せな瞬間だったんだろうけど、英二は心に一生残る傷を負ったよね…読者もかなり引きずるラストだけど、メリーバッドエンド好きの私としてはBANANAFISHはあの終わり方だから素晴らしいと思う。返信+21
-0
-
101. 匿名 2023/02/24(金) 23:16:15 [通報]
>>57返信
アンデルセンの原作ラストは泡になって空気の精霊(妖精?)になって300年善行を積んだら天国へ行ける
良い子に微笑んだら1年短くなって悪い子を見て悲しんだら1日期間が伸びてしまう
仏教思想の生まれ変わりはキリスト教だと概念なくて、確か神様の近くへ行ける天国行きが魂の最上級の喜びと幸せだから幸せを目指せる人魚姫は恵まれてた死に方なんじゃないかな
私にとってはメリバ代表みたいな作品です+9
-0
-
102. 匿名 2023/02/24(金) 23:16:36 [通報]
>>80返信
視聴者におまかせみたいな感じだけど心中かな+25
-0
-
103. 匿名 2023/02/24(金) 23:16:52 [通報]
>>83返信
そのはしりって感じなのかな。
主人公のベンが悩ましいし拗らせてるね。
全編葛藤し続けてるし。
子ども心に、これからベンとエレーンはどうやって暮らしてくんだろうって思った記憶。
+6
-0
-
104. 匿名 2023/02/24(金) 23:17:49 [通報]
>>12返信
あれはどう解釈していいかわからない笑笑+9
-0
-
105. 匿名 2023/02/24(金) 23:17:54 [通報]
>>68返信
オープンエンド=「受け手の解釈によって幸福と不幸が入れ替わる結末」
と、混同される事が多いからだと思うけれど
かと言ってメリーバッドも
結構やんわりに定義されているものなので
仕方ないんじゃないかなあ+4
-0
-
106. 匿名 2023/02/24(金) 23:18:04 [通報]
シザーハンズは?返信+0
-0
-
107. 匿名 2023/02/24(金) 23:18:56 [通報]
メリバ好きだけど読みすぎると鬱になる返信+0
-1
-
108. 匿名 2023/02/24(金) 23:19:00 [通報]
>>103返信
あの3日後に別れた説があるよね。+0
-0
-
109. 匿名 2023/02/24(金) 23:20:33 [通報]
+21
-0
-
110. 匿名 2023/02/24(金) 23:24:43 [通報]
メリーバッドエンドとは?と思い、検索してみたら…返信
例で言うと童話だと『人魚姫』や『幸福な王子』
映画だと『ロミオとジュリエット』らしいよ
+13
-0
-
111. 匿名 2023/02/24(金) 23:24:57 [通報]
>>90返信
ミッドサマーはわかりやすいメリーバッド形式じゃないかな・・・・?
主人公の心情としてはハッピーエンドだけど
一連を客観視した視聴者からするとバッドエンドに見えるよね?+6
-0
-
112. 匿名 2023/02/24(金) 23:29:54 [通報]
>>108返信
エレーンの可愛らしさ、いじらしさで何となく美しい感じに仕上がってるけど、そのエレーン含めて登場人物皆ヤバいよね。
アラフィフの私が大人になって思うのは、当時は分からなかったけど、恵まれたおうちの厨二病男子と世間知らずの女子大学生の純愛って感じかな。
でも映画全編オシャレな感じで好きなんですよね。+7
-0
-
113. 匿名 2023/02/24(金) 23:37:45 [通報]
錫の兵隊返信
足が1本足りなくていじめられていた兵隊が、受難の旅を経て魚に呑まれてまた持ち主の食卓に戻れたのに、汚いと最後は暖炉に投げ込まれてしまう。意地悪なおもちゃの中で味方になってくれていた踊り子人形も風で飛ばされ兵隊のいる暖炉に落ちる。溶けた錫はハート型に固まり、踊り子の金色の薔薇と一緒に暖炉の灰の中に残っていた。
持ち主の坊っちゃんも愛情がないと思うし、一緒に燃えることで恋が叶えられた、幸せだけど悲しい結末。+10
-0
-
114. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:01 [通報]
ハッピーシュガーライフ返信+1
-1
-
115. 匿名 2023/02/24(金) 23:41:30 [通報]
古いけど、幽遊白書の仙水と樹のラストシーン。返信
あれは本人達にとっては幸せだったのか?今でも分からない。+2
-0
-
116. 匿名 2023/02/24(金) 23:48:47 [通報]
>>31返信
生きてたら絵の先生が引き取って絵の道に導いてくれたんだけどね+25
-0
-
117. 匿名 2023/02/24(金) 23:50:53 [通報]
>>106返信
メリーかも 綺麗な終わり方だけど想い人と離れ離れで悲しいよね+6
-0
-
118. 匿名 2023/02/24(金) 23:50:54 [通報]
>>10返信
メリバかなぁ?
意外とスッキリ終わってるような
新海誠監督の「天気の子」とかメリバな気もするけど+7
-0
-
119. 匿名 2023/02/24(金) 23:52:08 [通報]
>>40返信
この監督だったら
「パンズラビリンス」がメリバだと思う+12
-1
-
120. 匿名 2023/02/24(金) 23:52:50 [通報]
>>102返信
真田さんは死亡エンド派でリメイクのオファー死んだキャラクターが再登場はおかしいと断ったらしい+22
-0
-
121. 匿名 2023/02/24(金) 23:53:55 [通報]
LEONとか?返信+1
-0
-
122. 匿名 2023/02/24(金) 23:59:04 [通報]
オタク系の話になるけど、NARUTOのザブザとハクの最期。悪役だったけど、あの後で生き続けてたら2人の生き方がどう変わっていたか気になる。返信+5
-0
-
123. 匿名 2023/02/24(金) 23:59:47 [通報]
>>102返信
二人ともどこにも行き場ないし生きてる理由もないから心中だと思ってた+28
-0
-
124. 匿名 2023/02/25(土) 00:00:28 [通報]
>>122返信
プラスが1回しか押せないのメッチャ悔しい+3
-0
-
125. 匿名 2023/02/25(土) 00:01:16 [通報]
ナルニアシリーズもかな?確か現実ではみんな列車事故で死んだ。返信+0
-0
-
126. 匿名 2023/02/25(土) 00:02:31 [通報]
>>117返信
良い音楽で終わったけどお婆ちゃんになるほどの年月たってるのに会えてないまま映画終わるの?!て号泣した覚えが
+1
-0
-
127. 匿名 2023/02/25(土) 00:02:47 [通報]
>>125返信
ま?!+1
-0
-
128. 匿名 2023/02/25(土) 00:04:58 [通報]
仮面ライダー555返信+0
-0
-
129. 匿名 2023/02/25(土) 00:05:06 [通報]
あしたのジョー返信
やりたいことを燃え尽きるほどにとことんやり尽くしたとハッピーエンドと取る人もいれば、負けたあげく命も落としたバッドエンドと受け取る人もいるだろうなあ。+6
-0
-
130. 匿名 2023/02/25(土) 00:07:45 [通報]
>>52返信
結ばれないエンドなんだ!?
なんか前評判良かった割に不評だよね?+5
-0
-
131. 匿名 2023/02/25(土) 00:09:45 [通報]
山崎豊子 華麗なる一族返信+0
-0
-
132. 匿名 2023/02/25(土) 00:12:06 [通報]
プリティーリズムレインボーライブ返信
主人公のなるは最終的に競技では最後の大会でライバルに負け、好きだった男の子は友達と付き合い、親友は記憶をなくして別世界に旅立つ、と報われないけど、一番の夢だったショップ店長にはなってるからその意味ではハッピーエンド
全体的に主要人物に「家族の中を修復させる」「失敗を恐れずに挑戦する」「自分の意見を言えるようになる」ってそれぞれ別の目標があって、みんなそれは叶えたけど他の部分は...って感じだった+0
-2
-
133. 匿名 2023/02/25(土) 00:13:44 [通報]
>>126返信
リアルで言えばたまにはこっそり会いに行けそうだけど物語的にはあれきりでバイバイのが美しいからね
おばあちゃんおじいちゃんの昔話が本編の映画は名作が多いw+2
-0
-
134. 匿名 2023/02/25(土) 00:14:04 [通報]
ベティブルーとか?返信+1
-0
-
135. 匿名 2023/02/25(土) 00:14:17 [通報]
鬼滅返信
鬼を消滅させてねずこも助かったけど、炭治郎は痣の副作用でおそらく長くは生きられない+4
-0
-
136. 匿名 2023/02/25(土) 00:15:13 [通報]
メリバっていいたいだけな気する返信+2
-0
-
137. 匿名 2023/02/25(土) 00:15:40 [通報]
特命戦隊ゴーバスターズは?返信
確かラスボスを倒すのと引き換えに主人公たちの家族は消滅するとかだった気がする+1
-0
-
138. 匿名 2023/02/25(土) 00:18:22 [通報]
>>127返信
残念ですがマジです
シリーズ最終巻「さいごの戦い」のラストです+2
-0
-
139. 匿名 2023/02/25(土) 00:26:03 [通報]
セーラームーンの漫画版返信
うさぎちゃんは気の遠くなるほどの未来で永遠に終わらない戦いに苦しむ未来を選んだ+8
-0
-
140. 匿名 2023/02/25(土) 00:41:27 [通報]
>>63返信
そうそう。ラストは主人公本人が望んだ事だし息子は目の手術が受けれるし、救いのない映画と言われてるけど本人目線なら救いがあった。+8
-0
-
141. 匿名 2023/02/25(土) 00:53:42 [通報]
不機嫌なジーン返信
trickラストステージ+1
-0
-
142. 匿名 2023/02/25(土) 01:10:56 [通報]
>>44返信
このコメントで知った。
アニメでは前の客がその後、モブで出る事があるんだね!
メリバから、何だかんだ楽しそうにやってて一安心
+1
-0
-
143. 匿名 2023/02/25(土) 01:22:39 [通報]
>>1返信
ミッドサマーみたいな?+1
-0
-
144. 匿名 2023/02/25(土) 01:36:48 [通報]
>>91返信
ごんぎつねとか、日本の昔ばなし的なおはなしには、
メリーバッド 結構ある気がしますね。
古くからは 泣いた赤鬼とか かぐや姫とか
寂しく終わるお話が、よくある気がします。+12
-0
-
145. 匿名 2023/02/25(土) 02:09:39 [通報]
>>1返信
現実は甘くないからね。
メリーバットエンドの方がしっくりくる。+0
-3
-
146. 匿名 2023/02/25(土) 02:44:56 [通報]
>>8返信
何これ??どういうこと?+3
-0
-
147. 匿名 2023/02/25(土) 03:16:53 [通報]
>>40返信
私は女性って最初から半魚人だった気がするんだけど。どーなんだろ?
( ・ω・)+6
-0
-
148. 匿名 2023/02/25(土) 03:21:49 [通報]
>>2返信
天使が来る時のBGMってタイタニックの楽団の人達が最後に演奏した曲と同じだった。
( ・ω・)+5
-0
-
149. 匿名 2023/02/25(土) 03:28:35 [通報]
借り暮らしのアリエッティ返信
少年が助かった描写が全くなかったから+5
-0
-
150. 匿名 2023/02/25(土) 03:48:58 [通報]
>>72返信
メイクイーンになっても写真に写ってる前代のクイーン達が村に居ないから来年とか数年後の儀式の犠牲にされるのかなって思うと、その幸せもすぐ終わりそう+8
-0
-
151. 匿名 2023/02/25(土) 04:48:50 [通報]
>>8返信
頼母さん甘えられる人が出来て良かったね。+4
-0
-
152. 匿名 2023/02/25(土) 06:33:44 [通報]
>>147返信
>>148
ガル人間第一号さん?
違ったらごめんなさい+3
-0
-
153. 匿名 2023/02/25(土) 06:34:58 [通報]
ライフイズストレンジ返信
ゲームなんだけど、ラストに主人公は親友を犠牲にして街を救うか、親友を助けて街を犠牲(数千人?が死ぬ)にするかを選べる。どちらを選んでも胸にずんと来るものがある、、、。+2
-1
-
154. ガル人間第一号 2023/02/25(土) 08:03:21 [通報]
>>152返信
当たりですw ビックリw
名前入れ忘れてたw
(*≧∇≦)ノ+3
-1
-
155. 匿名 2023/02/25(土) 08:23:05 [通報]
うる星やつら ビューティフルドリーマー返信+0
-0
-
156. 匿名 2023/02/25(土) 08:23:39 [通報]
>>31返信
ネロとパトラッシュにももっとハッピーな現実もたくさんあったはずだよね。
これはどの側からみてもハッピーにはとれないな。
そもそも死ぬ事を望んでたわけでもないし。+12
-0
-
157. 匿名 2023/02/25(土) 08:38:06 [通報]
>>72返信
絵文字が秀逸🤣+4
-0
-
158. 匿名 2023/02/25(土) 09:40:54 [通報]
>>15返信
最後どうなったの?+0
-0
-
159. 匿名 2023/02/25(土) 09:42:01 [通報]
>>28返信
画は、映えてるのばかりなんだけど
つまんなかったなぁ‥+1
-1
-
160. 匿名 2023/02/25(土) 09:47:04 [通報]
>>91返信
図書館で借りて、幼稚園年長の娘に読み聞かせたら、辛そうにして
もう絶対に借りてこないでって言ってた+4
-0
-
161. 匿名 2023/02/25(土) 09:50:31 [通報]
アルマゲドン:お父さんが犠牲になる返信
ターミネーター2:シュワちゃんが自ら命を断つ
これはメリーバッドエンドとはまた違う?+3
-0
-
162. 匿名 2023/02/25(土) 09:56:57 [通報]
天空のエスカフローネは?返信
当時、私は子どもだったから、主人公が相手役と結ばれて結婚して終わり!って感じの話しか見たこと無かったから、想いが通じたのに別々の世界に離れるから、えー!だったよ。+2
-0
-
163. 匿名 2023/02/25(土) 11:17:16 [通報]
ペルソナ3返信
Switch移植したからプレイしてみた
主人公が死ぬことは知ってたけど、死に方は知らなかった
主人公が安らかに満足して死んでいったからメリバかな+1
-0
-
164. 匿名 2023/02/25(土) 12:43:29 [通報]
鎌倉殿。返信
ラストは、メリバだと思ってる。+0
-1
-
165. 匿名 2023/02/25(土) 15:06:08 [通報]
フォレスト・ガンプ返信+0
-0
-
166. 匿名 2023/02/25(土) 18:23:33 [通報]
>>97返信
これメリバなの?アニメしか観てなかったけどビックリ+0
-0
-
167. 匿名 2023/02/25(土) 19:45:14 [通報]
>>7返信
キリスト圏だとそうなのですよね。
この世の苦しみや労働欲望から解放されて天国に入ることができる喜ばしいことらしいですし私もそうおもいます。
関係ないですが、同じ理由でキリスト教の純日本人の知り合いの方がいるのですが、葬儀は喜ばしい祝福と考え、体を脱いでこの世とあの世に離れることは寂しいけれど、それでも先に天国へ行ったのだと悲しむよりも祝福し自分もこの世で楽しく生きた後そちらに続きますと挨拶してさわやかにおわるみたいですよ。
素敵だなと思っています。
+1
-0
-
168. 匿名 2023/02/25(土) 19:47:03 [通報]
>>158返信
まだ続編製作中だけどね
テレビ版はまどかが神化して永久にひとりで全ての魔法少女を救い続ける、ほむらにだけまどかに関する記憶が残る
まどかの犠牲によってまどかとほむら以外の魔法少女はハッピーエンド
映画版はほむらが悪魔化してまどかを神の役割から引き摺り下ろす
ほむらはメンヘラったけどこれからはずっとまどかと一緒でハッピーエンド+4
-1
-
169. 匿名 2023/02/25(土) 21:22:42 [通報]
願望は全く無いし悲劇な作品も好きじゃないんだけどなんでか心中シーンには惹かれてしまう返信
最後に目に映すものが最愛の人とか最高に素敵なんじゃないかと思ってしまう
実際は苦しくてそんな美しいものではないと分かってるけど+0
-0
-
170. 匿名 2023/02/25(土) 21:37:57 [通報]
今期やってるアニメの『リベンジャー』7話がメリバだった。返信
アニメは架空時間軸の江戸時代・長崎を舞台にした仕置き人モノ。長崎に大量の阿片が密輸入され、仕置き人、キリシタン、中華街、幕府の思惑が入り乱れる物語。
ネタバレ注意
巷にはびこる大量の阿片の行方を探っていると、とある尼寺にたどり着く。
尼寺は表向きは普通の寺だが、裏では僧侶に陰間(男娼)を斡旋している。男娼目的の男性を集め、外見が良い男性を阿片漬けにして、更に男娼にするという仕組みだった。
そこになにも知らずに「修行」とだけ伝えられた外見の良い真面目な僧侶が、一人の陰間に出会う。
陰間は機転を効かせて、僧侶を尼寺の仕組みから庇う。
陰間はもともと武家の生まれだったが、尼寺の仕組みに巻き込まれて天涯孤独になってしまった。
僧侶も疫病で家族をなくして仏門に入った天涯孤独の身だった。僧侶と陰間は相思相愛になっていく。陰間は自分を陥れた尼を憎み、仕置き人に依頼をしたいと話すが、僧侶は憎しみを持つのは良くないと説得する。
僧侶は陰間をなんとかして仏門に入れ、阿片漬けの生活から救いたいと動く。陰間も、仏門に入ってやり直したいと願うようになる。
しかし陰間が阿片を絶とうとすると、尼がそれに気がつき、陰間に阿片を大量摂取させてしまう。
ほとんど廃人と化した陰間と、泣きながら情事を交わす僧侶。僧侶は、仕置き人に復習を依頼する。
僧侶は仏の道から外れたために、仏門から退く。
なんだかんだあって、尼は仕置き人に処分される。
長崎の貧民街。阿片で廃人になった人々の世話をする元僧侶。元僧侶の家には廃人になり人格崩壊した陰間が、虚ろな顔でボーッとしている。生き生きと幸せそうに陰間の世話をする元僧侶の笑顔で終わり。
阿片ははびこったままだし、陰間の人格は戻って来ないし、僧侶は貧民街に落ちるし、バッドエンドでしかないのに
僧侶からすれば、仏門から離れたとしても人々を救っているし、天涯孤独の身ながら最愛の人と一緒に暮らせる。
限りなく後味が悪いけど、ある意味ハッピーエンドでもあった。
+2
-1
-
171. 匿名 2023/02/25(土) 21:38:14 [通報]
ローマの休日は当てはまるのかな返信
結ばれなかったけど美しい思い出になったわけだし+0
-0
-
172. 匿名 2023/02/25(土) 21:45:47 [通報]
>>64猛省して、教会を作って、孤児を引き取ってなかった?返信
もともとはそこまで腐った人間でもなかった。意地の悪い家来に騙されてたんだよね。+0
-0
-
173. 匿名 2023/02/26(日) 00:39:11 [通報]
>>86返信
私的にはこれバッドエンドとは思わないんだよね+1
-0
-
174. 匿名 2023/02/26(日) 01:30:44 [通報]
>>168返信
教えてくれて有難う。+1
-0
-
175. 匿名 2023/02/26(日) 16:56:00 [通報]
>>172返信
やった事は消えないよね
大嫌いなキャラだわ+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する