-
1. 匿名 2023/02/24(金) 16:16:17
1次産業とは
農業・酪農畜産・林業・漁業などです。
従事者は日本全体の5%平均年齢64.7歳
食料難による昆虫食や牛乳の廃棄等
1次産業についての問題が取り出されていますが
これからの日本の1次産業について
皆さんで考えみませんか?
+71
-1
-
2. 匿名 2023/02/24(金) 16:17:09
+22
-1
-
3. 匿名 2023/02/24(金) 16:17:31
+12
-3
-
4. 匿名 2023/02/24(金) 16:17:47
コロナを機に、改めて見直される時代が到来したと思います。+134
-0
-
5. 匿名 2023/02/24(金) 16:17:56
+38
-4
-
6. 匿名 2023/02/24(金) 16:18:36
政府は、国民にコオロギなんて食べさせようとするぐらいなら、廃棄する牛乳を何とかしろよ!!+189
-1
-
7. 匿名 2023/02/24(金) 16:18:48
いずれ狩猟免許とって猟師になろうかなと思ってるけど、需要あるのかな。+29
-2
-
8. 匿名 2023/02/24(金) 16:18:49
+28
-3
-
9. 匿名 2023/02/24(金) 16:19:26
平均年齢64.7歳
\(^o^)/+6
-1
-
10. 匿名 2023/02/24(金) 16:19:35
がる民が「日本から出てけ」と言ってる外国人労働者のおかげでなんとか維持されてる業種
+20
-22
-
11. 匿名 2023/02/24(金) 16:20:12
>>7
山賊ダイアリー見る限りはある+6
-1
-
12. 匿名 2023/02/24(金) 16:20:16
やりたいけど始め方がわからん。
農家でもない
無職貧乏だし。+39
-1
-
13. 匿名 2023/02/24(金) 16:21:00
コオロギでタンパク質を補うぐらいなら、牛乳でタンパク質を摂取したいわ。
牛乳を大量に捨てているのは、本当に勿体ない。
酪農家さんにも牛にも申し訳ないよ。+123
-0
-
14. 匿名 2023/02/24(金) 16:21:01
山林をこれ以上中国に買われないようにしないと+99
-1
-
15. 匿名 2023/02/24(金) 16:21:05
>>10
現ランキング4位の田舎下げトピ+4
-3
-
16. 匿名 2023/02/24(金) 16:21:08
>>9
思ってたより若い+2
-0
-
17. 匿名 2023/02/24(金) 16:21:41
パクチー育てようかな
高原で育つかな+1
-0
-
18. 匿名 2023/02/24(金) 16:21:44
>>10
農家の嫁、外国人が増えたらしいね+18
-0
-
19. 匿名 2023/02/24(金) 16:22:20
>>5
逆じゃね?
政府が補助金じゃぶじゃぶ中抜できるからそういう研究してる企業にのっかったんじゃね?+22
-1
-
20. 匿名 2023/02/24(金) 16:22:23
農業が盛んな県で実家が米農家だったけど
アラフィフの私が子供の頃、すでに専業農家は少なかったそう
とてもやってけないって
一部の大農家か果物農家くらいで、あとは兼業
うちも父親は平日会社員、母親や近くでパートだった
近所の同級生とかの家も同じような感じ
地元で継いでる人はほぼいなくて休耕田ばかり
収入が不安定でやってけないから、仕方ないと思う+42
-0
-
21. 匿名 2023/02/24(金) 16:22:32
酪農家の推移
もはやゼロに近い+38
-0
-
22. 匿名 2023/02/24(金) 16:22:44
牛乳は値上げして酪農家さんに利益を還元出来ればいいなと思う+40
-0
-
23. 匿名 2023/02/24(金) 16:23:00
義理の親って5%に入ってたのか・・・
米ときゅうり食べ放題ありがとうございます+15
-1
-
24. 匿名 2023/02/24(金) 16:23:19
>>6
アフリカに4兆円も支援するなら日本の農家や酪農家を救えと思うわ。+130
-2
-
25. 匿名 2023/02/24(金) 16:23:31
詳しくないけど、農家に縁もゆかりも無い人間は、やろうと思っても簡単に出来ないんじゃなかったっけ?+20
-0
-
26. 匿名 2023/02/24(金) 16:23:42
農業興味あるんだけど家族経営っぽいところが気になる
一般企業みたいな経営にしてシフト制勤務とかだったらいいのに+31
-0
-
27. 匿名 2023/02/24(金) 16:24:08
昆虫だけは絶対に食べない+21
-1
-
28. 匿名 2023/02/24(金) 16:24:11
野菜や果物は工場で栽培する+2
-0
-
29. 匿名 2023/02/24(金) 16:24:27
今は昆虫食、コオロギがトレンドですが
ちょっと前に流行らそうとした
人工肉は無理だったよう+9
-0
-
30. 匿名 2023/02/24(金) 16:25:27
>>6
家畜だって政府が縮小させて処分したんでしょ
ここらへんこそ税金投入して一つのところで朝早くから働くとかなくしてローテーション制で無理なく回るように支援してほしい+54
-0
-
31. 匿名 2023/02/24(金) 16:25:28
>>29
昆虫食も拒否し続けましょう+15
-0
-
32. 匿名 2023/02/24(金) 16:26:34
輸入をやめよう+11
-2
-
33. 匿名 2023/02/24(金) 16:26:52
コオロギ養殖に補助金とか出すんじゃねーよ!!
コオロギなんてGと似たようなもんだろうが!!
コオロギ粉の入ったパンやお菓子なんて食えるかよ!!
絶対買わねーぞ!!+65
-1
-
34. 匿名 2023/02/24(金) 16:27:04
コオロギなんて食べたくない!
牛や牛乳が余ってるなら国産のバターを作ってよ!!!+61
-1
-
35. 匿名 2023/02/24(金) 16:27:06
日本人は世界でも何でも食べる民族だけど
先人達が食べなかった昆虫
すなわち食べちゃいかんのじゃなかろうか+58
-2
-
36. 匿名 2023/02/24(金) 16:27:06
>>9
老後に始める人もいるよね+2
-0
-
37. 匿名 2023/02/24(金) 16:27:23
1次産業に就く人が減ってるから日本もこのままだと生産者がいなくなって食料とか減ってくのかなと思う。+10
-0
-
38. 匿名 2023/02/24(金) 16:27:26
先がないだろうね+4
-0
-
39. 匿名 2023/02/24(金) 16:27:43
農家を馬鹿にするやつは米食うなって思う+58
-0
-
40. 匿名 2023/02/24(金) 16:28:04
肉や魚は気軽に食べられなくなりそう+7
-0
-
41. 匿名 2023/02/24(金) 16:28:48
>>29
まずいし添加物たっぷりだし安くないしメリットがほぼないんだよね+5
-0
-
42. 匿名 2023/02/24(金) 16:28:51
もっと真剣に1次産業を政府が何とか立て直さないとダメだろうよ+46
-0
-
43. 匿名 2023/02/24(金) 16:29:00
>>7
需要しかない。猟師さんおらんくなったら農家全滅やで。+34
-1
-
44. 匿名 2023/02/24(金) 16:29:04
田舎で車必須の生活。手間暇時間とお金がとにかくかかる職種。なのにガルでは低収入、田舎にしか住めない無能と馬鹿にされる。自分の仕事に誇りを持って続けているけど、あまり酷い言われ方をすると、誰かに八つ当たりをしないと生きて行けない人が住んでいる都会が怖くなるよ。+53
-2
-
45. 匿名 2023/02/24(金) 16:29:08
>>26
法人化してるとこめちゃくちゃ多いよ
ベタベタ家族経営みたいなとこ減ってる+15
-0
-
46. 匿名 2023/02/24(金) 16:29:24
>>40
最近肉魚より野菜のが高くない?+4
-0
-
47. 匿名 2023/02/24(金) 16:29:25
>>1
未来はお金が無いとコオロギ+3
-0
-
48. 匿名 2023/02/24(金) 16:29:30
和牛は輸出が増えるだろうね+7
-0
-
49. 匿名 2023/02/24(金) 16:29:56
高学歴の移住者や高学歴になった跡継ぎが参入してる+5
-0
-
50. 匿名 2023/02/24(金) 16:30:13
成り手がいない+4
-0
-
51. 匿名 2023/02/24(金) 16:30:26
>>35
はっとさせられたよ
そうかもしれない+18
-0
-
52. 匿名 2023/02/24(金) 16:30:59
>>30
牛一頭ころしたら5万だったよね+11
-0
-
53. 匿名 2023/02/24(金) 16:31:38
>>7
羨ましい。視力でひっかかるから私には無理だった。頑張って欲しい+12
-0
-
54. 匿名 2023/02/24(金) 16:31:58
>>5
この基準は???
電通やパソナが入らずに、JAXAとか納得できない企業もはいっているけど。
+6
-0
-
55. 匿名 2023/02/24(金) 16:31:59
森が荒れているよね
林業の人手不足だよね+11
-0
-
56. 匿名 2023/02/24(金) 16:32:13
>>1
コオロギは人間には消化出来ないものが含まれているから危険性があるらしい
+21
-0
-
57. 匿名 2023/02/24(金) 16:32:21
>>6
安い牛乳を薄利多売してるからなんともね
ジャージー牛乳とかそれなりのを売って利益を出せれば良いんだけど+11
-0
-
58. 匿名 2023/02/24(金) 16:33:13
>>7
YouTubeとかで動画にすれば稼げそう+11
-0
-
59. 匿名 2023/02/24(金) 16:33:19
>>8
好きで見ているんだけど、一つ気になるのは年金払っているのかな?って事。夫婦なら34000円弱かかる。生活費とは別なら8万くらい必要だわね。+13
-0
-
60. 匿名 2023/02/24(金) 16:33:41
>>17
パクチーなめんな
そのへんの庭でも育つわ+5
-0
-
61. 匿名 2023/02/24(金) 16:33:43
>>35
食べてこなかったのには理由がある
戦時中に食べたというのも聞いた事がない+35
-0
-
62. 匿名 2023/02/24(金) 16:33:48
>>57
ブランド化して輸出すればよかったのにバカみたいだよ+9
-0
-
63. 匿名 2023/02/24(金) 16:34:31
>>12
田舎で募集しとるやろ+2
-0
-
64. 匿名 2023/02/24(金) 16:34:31
>>1
これがアベノミクス効果です(・∀・)+2
-3
-
65. 匿名 2023/02/24(金) 16:34:44
一次産業が、衰退すると立ち行かないよね?
値が暴騰して買えなくなる。
農薬まみれの輸入品ばっかりになる+22
-0
-
66. 匿名 2023/02/24(金) 16:35:13
>>25
資金が必要
ノウハウも必要
助成金や農業教える学校もあるけど、年単位の行動が必要で黒字まで経営センスが必須。
頭良くて根性ないと個人では新規参入は難しい分野だと思う。
農業法人は企業として効率の良さと利益を追求するから、工場みたいに分業するから農家としての独り立ちのために働くのは時間の無駄。
一番いいのは高齢農家の跡を継ぐことだけど、マッチングが難しいんだよね。
行動力とコミュ力と体力がある人が向いていて、儲ける農業にはそれこそ複合的な経営センスが必要。+22
-0
-
67. 匿名 2023/02/24(金) 16:35:17
>>13
政府が買い上げしたらいいのに。飼料代も値上げしてるし大打撃だよね+16
-0
-
68. 匿名 2023/02/24(金) 16:35:55
>>1
農水省の不作為で日本の将来は暗いよ。
もっと言えば、行政・政府とも不作為が酷すぎ。
しかも、メーカーとかを売って、守ってきたはずなのにこの体たらく。
半導体をアメリカに売り渡す様な協定を結んだけでなく、今度は自動車を売ろうとしている。
+9
-0
-
69. 匿名 2023/02/24(金) 16:36:07
>>10
日本製買います!応援します!
と言いつつ田舎下げまくり外国人下げまくりだからね+31
-0
-
70. 匿名 2023/02/24(金) 16:36:40
>>25
農地法があるから、規制されて簡単には田畑を買えないしね
買いたくても条件が厳しいし
売りたくてもなかなかスムーズには行かず、転用させたり大変+18
-0
-
71. 匿名 2023/02/24(金) 16:37:02
コオロギ入りパンを作ったメーカーのパンは、コオロギ入りじゃないパンでももう買いたくない
機械を洗浄したとしても、同じ場所で作ったと思うと自分は無理+24
-1
-
72. 匿名 2023/02/24(金) 16:37:43
自給自足できる様にしてほしい
できれば輸入に頼りたくない+4
-1
-
73. 匿名 2023/02/24(金) 16:38:06
>>1
農地の売買を簡単にして農協を解体したらいいと思います。
大手企業が大農経営して、福利厚生しっかりしてたら若者も集まるのでは。+1
-6
-
74. 匿名 2023/02/24(金) 16:39:16
日本の〜 ってトピはよく立つね+3
-0
-
75. 匿名 2023/02/24(金) 16:39:58
>>73
結局どの世界も老人が既得権益にしがみついて、
自らの首締めて後継が育たない。+5
-1
-
76. 匿名 2023/02/24(金) 16:40:13
>>49
親戚の農業やってるおじさんか農業高校卒だけど、息子二人は田舎の県立高校から東大行った。今どき農家で稼げる人は頭が良い。+7
-0
-
77. 匿名 2023/02/24(金) 16:40:22
一次産業に近い仕事をしています
若い方が本当に頑張っていて、色々な技術の進歩もあってもっと伸びそうなのに国が足引っ張ってる気がしますね…+30
-0
-
78. 匿名 2023/02/24(金) 16:41:10
気候変動や大規模な災害が増えてきてるので、しっかりした補償とかないと厳しそう。+6
-0
-
79. 匿名 2023/02/24(金) 16:41:33
フランスのように農業大国、輸入に頼らない食糧作りできたらと思うけどなかなか人手が難しいのかなぁ+10
-0
-
80. 匿名 2023/02/24(金) 16:42:38
>>73
今ある農家さんだってそこで雇ってもらう方がいいって人いるんじゃない。
天候で大赤字の心配せず、農機具も会社持ち、厚生年金。有給あり。+15
-0
-
81. 匿名 2023/02/24(金) 16:42:47
>>69
ほんとそれ
なんでそんな田舎に住んでるの?って下に見てる人も多いけどその人達がいないと日本産なんて無理だよね+38
-0
-
82. 匿名 2023/02/24(金) 16:42:49
>>75
半々だね
そういう側面もあるけど
そもそも子供に跡を継がせたくない
って親や高齢者世代が多い
しんどいのに儲けもない
今の現役世代でも親の反対押しきって継いだって人がいる
そういう国に日本がしたんだよ+7
-0
-
83. 匿名 2023/02/24(金) 16:43:07
政府がもっと一次産業を守るために動いてほしいって思う。
購入する時は日本の物しか買わないように心がけてるけど、消費者にできることは他に何があるかな。+14
-0
-
84. 匿名 2023/02/24(金) 16:43:09
>>73
農協があるから農家やっていられるとこも沢山あると思う。保険とか農業指導、納期購入とか個人経営だと難しい部分のリスクを共同体として肩代わりしてくれてるから、農協解体したら日本の農業壊れると思う。
企業は利益追求するから、今より外国人雇って外国の農薬使って今より酷いことになる気がする。+20
-0
-
85. 匿名 2023/02/24(金) 16:44:22
近郊の農家さんでパート募集してるんだけど何時間働いたら何時間休憩とか、週に何日勤務とか書かれてないから応募するのためらってる+4
-0
-
86. 匿名 2023/02/24(金) 16:45:12
>>8
子供可哀想って思って見てる。
私が子供だったら絶対嫌だ。+19
-3
-
87. 匿名 2023/02/24(金) 16:45:38
>>80
雇われたくて農業やる人って多くないと思う。+0
-0
-
88. 匿名 2023/02/24(金) 16:45:40
>>18
結構前から多いよ
外国から来た嫁が母国の家族に仕送りしてたり、お金持って逃げたりって話しもよく聞く+25
-0
-
89. 匿名 2023/02/24(金) 16:46:05
>>13
スキムミルクに加工して保存できないのかな。+4
-0
-
90. 匿名 2023/02/24(金) 16:46:13
>>35
イナゴは?蜂の子は?+2
-1
-
91. 匿名 2023/02/24(金) 16:46:40
>>50
農家をやっていた親戚の実家は苦労のほうが多いからと子供たちを全員大学に行かせてサラリーマンにした
農家を次ぐ者はいなくて親の代で終了+9
-0
-
92. 匿名 2023/02/24(金) 16:47:16
勤労な日本人がいなくなったら農業って成り立つのかな、というような仕事の仕方だよね。
もっとシステム化できないのかな。+8
-0
-
93. 匿名 2023/02/24(金) 16:48:01
何が面白いって
Twitterでそこそこ有名な人が
数週間前日本で食料難はないって
タラタラ言ってバズってたのに昨日
玉子が買えない!こんな国嫌だって言ってた
でもたった数週間でがらっと
一般の人が感じるくらいに変わりだしてる
+6
-0
-
94. 匿名 2023/02/24(金) 16:48:41
>>1
婚活アプリで
農林漁を仕事にしてる人を排除対象にしてるよね
大事な仕事のはずなのに蔑まれる扱い
+23
-0
-
95. 匿名 2023/02/24(金) 16:48:43
>>92
オランダのハイテク農業をみたらとても興味がわいた+3
-0
-
96. 匿名 2023/02/24(金) 16:49:55
>>34
だよね。
ただでさえ高い上に品不足で1人1個とかで売っていたくせに+4
-1
-
97. 匿名 2023/02/24(金) 16:50:19
>>90
どの県で米や小麦並に主食にしてるか
教えて貰えますか?
牛肉や豚肉、玉子のように食卓に並んでますか?+9
-1
-
98. 匿名 2023/02/24(金) 16:53:20
>>84
よこ。
日本人って日本=安全って信じすぎなところある。
海外で禁止の添加物だって日本じゃ使われてたりするよ。
+4
-6
-
99. 匿名 2023/02/24(金) 16:53:50
>>1
農家ですけど
周りで離農する人が多い。
息子は跡継がないでサラリーマンになってる。
とにかく体力的に大変過ぎるし
気候に左右されるし
パートさん雇っても長続きしないで辞めちゃうし
ウクライナ侵攻ノせいで肥料高、燃料高騰、
踏んだり蹴ったりしかない。
一分の大事主的な農家しか残らなくて
弱小農家はどんどん破産していくと思う。+23
-0
-
100. 匿名 2023/02/24(金) 16:54:35
>>36
退職後?+0
-0
-
101. 匿名 2023/02/24(金) 16:55:43
>>7
免許持ってるけどホントにただ持ってるだけ
需要があるから活用したいな+6
-1
-
102. 匿名 2023/02/24(金) 16:56:11
>>94
ガルちゃんの恋愛や婚活系のトピでも、そういう職に就いてる男性は底辺で地雷扱い。
+8
-0
-
103. 匿名 2023/02/24(金) 16:56:56
>>98
よこ
海外で禁止されてるって言うのを
全部ひと括りにし過ぎ
日本も同じく弾いてるのも大量にある
それはその国では必要でない薬品が使われてる場合も弾くし
一概に健康に害があるからって理由じゃない場合もある
反ワクとか陰謀論みたいな人達は全悪で話してるけどね+10
-0
-
104. 匿名 2023/02/24(金) 16:58:44
>>44
色々と可哀想+0
-6
-
105. 匿名 2023/02/24(金) 17:02:05
>>54
JAXAは宇宙開発事業団でそもそも民間企業ではないよね。気象衛星や偵察衛星も打ち上げてるので税金投入は仕方がない。+4
-0
-
106. 匿名 2023/02/24(金) 17:02:06
>>21
生乳を14t廃棄させて同じくらいの量を輸入してるからもっと減るんじゃないかなあ
ただでさえ色々値上げしてるし、酪農家の9割は経営難だって記事あったよ
そのうち自給率0になるんじゃないの+16
-0
-
107. 匿名 2023/02/24(金) 17:03:24
やっぱ伸びないんよね
この手のトピって
国じゃなくて国民が1次産業を蔑ろにしてるんよ
戦争があろうがなかろうが
このまま輸入だよりの日本は
税金使って買わせて頂く高い高い外国産か
食糧難かどちらかの未来しかないよ+20
-1
-
108. 匿名 2023/02/24(金) 17:04:40
>>59
そう。
節約動画とかの生活費って、社保とか引かれる税金分の金額ってほとんど入ってないよね?
食費とか公共料金とかの生活費ってやりように寄って削減出来るけど、引かれる分がものすごく大きい…+7
-0
-
109. 匿名 2023/02/24(金) 17:05:36
牛乳廃棄って国民の為にも従事者の為にもなっていない
政府は何を考えてるのか
農林水産省って本当役立たずだな+8
-0
-
110. 匿名 2023/02/24(金) 17:06:59
>>79
フランスは平野が広がっている国土で農地が広く大規模化できる。日本の国土は8割が山林なので農地が狭いのでフランスと比較はできないな。+7
-0
-
111. 匿名 2023/02/24(金) 17:07:14
>>85
電話したり実際に会って話聞くのがいいと思う。
農業の休憩って、時計見ながら決めるんじゃなく畑と天気見ながらだから。軽作業の日はおやつ(10時と3時)とお昼休憩で、体力使う作業のときは一時間ごとに休んだりする。疲れながら作業しても効率悪いから、しっかり休む。
雨の日は休みになるし。
うちの実家は↑こんな感じ。+9
-0
-
112. 匿名 2023/02/24(金) 17:10:55
>>1
1次産業をやる若者がいないから20年後くらいにはほぼ全滅するかも
世界的な異常気象や世界大戦でも起こったら
食料自給率の低い日本は食料を輸入できなくなって滅びるでしょう+8
-0
-
113. 匿名 2023/02/24(金) 17:13:41
牛乳や乳製品が好きだから高価になって買いにくくなったら悲しい
できる範囲で日本製乳製品買って応援してるけどどうなってしまうんだろ+1
-0
-
114. 匿名 2023/02/24(金) 17:17:11
>>106
これももしや陰謀なの?+8
-0
-
115. 匿名 2023/02/24(金) 17:19:13
虫なんか嫌だって今は言えるけどそのうち食べざるを得ない時代になるね+6
-0
-
116. 匿名 2023/02/24(金) 17:24:33
>>7
猟師だけど、需要はかなりある。ただ、ボランティアみたいなものだから暮らせるだけの収入を得るのはかなり狭き門
今、猟師としてビジネスしたくて資金を貯めてるけど、ビジネスにするまでにはかなり金がかかります+11
-0
-
117. 匿名 2023/02/24(金) 17:26:21
>>17
うち1回植えただけで年中生えてくるよ。何なら冬の今も茂ってる+2
-0
-
118. 匿名 2023/02/24(金) 17:26:22
1次産業に従事してる人いる?
私も酪農に従事してる
いつかさもう食糧危機になったら
物々交換しようね+12
-0
-
119. 匿名 2023/02/24(金) 17:34:12
>>116
猟期も限られるし、やはり一本で食うには難しいですよね。
FBとかでワークショップ募集とかやってる人達もいるけど、収益が気になる。+5
-0
-
120. 匿名 2023/02/24(金) 17:34:51
>>45
ちょっと興味あります。
そういうイメージを払拭して、スマートで働きやすく稼げる農業。そんなうまくはいかないと思うけど、自給率あげるのに少しでも貢献したいな。+11
-0
-
121. 匿名 2023/02/24(金) 17:37:01
>>44
狂ってますね…
ある意味、心が壊れてる気の毒な人なんだろうけど…怖いですよね
東京一極集中も緩和されてほしい!と切実に思います
(因みに私は東京から地方に移住しました
個人的には東京にいた頃よりずっと快適で幸福度が高いです)+7
-0
-
122. 匿名 2023/02/24(金) 17:38:26
>>39
バカにはしないけど。
でも娘を農家に嫁がせたい?
私は50代だけど、既に私の母親の時から
「絶対に農家には嫁がない、結婚するなら勤め人の次男以下」と言っていたよ。
日本の農家って基本、家族経営で女性のタダ働きで何とか成り立ってきたという事実はあると思う。
男尊女卑が当たり前だし、義理親との同居も当たり前。嫁は新参者の奴隷身分。嫁は角のない牛、こきつかって当然、嫁は婚家に尽くして当然。
男(夫)に従い、自分の意見を言うなんて、ましてや逆らうなんてあり得ない。家畜の如く振る舞うべき。
姑の立場になるまで人権なし。
そんな立場に現在教育を受けた女性が耐えられるわけないし。嫌がるのも当然。
結果、日本人女性からは避けられて、韓国中国辺りから嫁を買ってきて、結果、乗っ取られている………
まぁ、少しはそんな意識が変わってきている農村もあるだろうけど。
私は絶対、娘には行かせたくないなぁ。
+7
-14
-
123. 匿名 2023/02/24(金) 17:39:05
>>52
よこ
乳牛を殺処分ってこと?+0
-0
-
124. 匿名 2023/02/24(金) 17:40:03
酪農をとりあえず守らないと
酪農家が残れば
農家さんから出たロス食材を
牛の餌として農家さんの副収入になるし
牛から肥沃な堆肥を農家さんに還元出来る
ふん尿からバイオガスを作って
光熱エネルギーに変えれる
牛は循環出来るんだよね
+4
-0
-
125. 匿名 2023/02/24(金) 17:47:28
乗っ取り用ダミートピ?+1
-4
-
126. 匿名 2023/02/24(金) 17:48:21
>>125
もし乗っ取ったら
それこそ売国奴だよ+6
-1
-
127. 匿名 2023/02/24(金) 17:49:37
砂糖も輸入に押されて
国産の砂糖が壊滅の危機だよ
黒糖もてんさい糖も
みんな気付かない間に外国産で生活してる事になる+5
-0
-
128. 匿名 2023/02/24(金) 17:53:11
>>18
ど田舎農家の娘です。まわりに外国人嫁たくさんいますよ〜。
フィリピン人の嫁はよく働くしよく舅姑に仕える。とにかく家族をだいじにする。自分の国の家族もだいじにするし、婚家の家族もだいじにする。あと商売っけがある。
中国人の嫁は当たり外れが激しい。
外国人との結婚斡旋で成婚したカップルは上手くいくけど、水商売してた外国人と結婚すると失敗しがち。+30
-0
-
129. 匿名 2023/02/24(金) 17:54:37
農業と土木はもう跡継ぎが居ないから
今やってる人が辞めたら終わりだよ。
手遅れ。+4
-1
-
130. 匿名 2023/02/24(金) 17:55:25
>>118
ウチいちご農家だからあんまり食料危機のときに役立たさそう+7
-0
-
131. 匿名 2023/02/24(金) 17:58:20
>>130
いちごと牛乳って相性良いじゃん!+4
-0
-
132. 匿名 2023/02/24(金) 17:59:50
>>1
北海道がロシアに乗っ取られたら、日本の食糧自給率めちゃ下がりそうで怖い((( ;゚Д゚)))+3
-0
-
133. 匿名 2023/02/24(金) 18:01:01
「日本の農業は守られすぎている 」とか寝ぼけたことを言って、アメリカの言いなりになって農協解体を進めている小泉進次郎さん
直ちに自民党を政権交代させないと日本はかなりまずいことになると思います
小泉さんはCSIS(アメリカのシンクタンク。日本に新自由主義を押し付けてくる機関)の元職員で、もはやアメリカのスパイと言われてます
スローガンは「攻めの農業!目の前の1億人より世界の100億人のマーケットを目指そう!」だそうです…
平たくいうと日本人なんかどうでもいいから海外で金儲けしようってことですかね
アメリカに言われるがまま進むと絶対ロクなことにならないのに
日本の食の安全保障や国防なんて全く考えてないんだな
本当に腹が立つ
日本はやはり属国なんですね、悲しい+8
-0
-
134. 匿名 2023/02/24(金) 18:02:19
>>132
北海道がロシアに関わらず
他国に圧されられる程になったら
それはもう日本の食糧心配してる場合じゃないよ
他の地域も無傷じゃない状況だよ+4
-0
-
135. 匿名 2023/02/24(金) 18:06:29
>>133
野菜農家で農協職員です
わたしの住んでいるあたりでは民間企業の集荷場が廃業してしまって出荷出来るところが農協しかない
20年前は民間市場が数軒あったしトラックで買い付けに回ってくれたりもしたんだけど、そこが廃業撤退したとき次の企業は参入してこなかった、ということは日本の農業は儲からないということかなと思っている
儲かるなら大手企業が食い込んでくるから
農協の集荷所は赤字部門で、共済部門に赤字補てんしてもらって生き延びてる状況
種苗店や肥料店や農機具店も廃業した
儲かる地域にはホムセンが進出するけど儲からない地域は農協しかない
農協が廃業したら田舎の農家も同時期に一気に廃業すると思う+11
-0
-
136. 匿名 2023/02/24(金) 18:09:04
うちの田舎の農家の人は、子供に土地あげて豪邸に住んでる。あまり悲壮感無いな+1
-0
-
137. 匿名 2023/02/24(金) 18:09:55
>>112
島国だし、そんな事態になったら終わるね。他国が空や海から危険を顧みずに食料入れてくれるなんて、ないから。
既に危機的な食料自給率。+1
-0
-
138. 匿名 2023/02/24(金) 18:11:32
>>136
内情は大変だと思うよ
肥料も燃料も種子も値上げしてるから
原価倍にしないと儲けないくらいだけど
原価倍とか絶対無理だから+7
-0
-
139. 匿名 2023/02/24(金) 18:11:41
>>7
夫の実家が山の手だけど、猿、猪、鹿による獣害で畑荒らされまくり、子供年寄り襲われまくりだから、めっちゃ需要あるよ。
猟師人口も高齢化で人手が全く足りてない。
方やジビエ料理屋は重宝されるから、猟師人口増えたらみんなが幸せになる。
ぜひ頑張って欲しい。+9
-1
-
140. 匿名 2023/02/24(金) 18:14:01
農家や田舎を美化した夢のあるドラマやバラエティやYouTube作ったら、すぐウハウハよ。
マジな話。
+1
-3
-
141. 匿名 2023/02/24(金) 18:19:37
1次産業のトピががるで1位になる日って
何が起こったときだろうね
スーパーがガラガラになるほどの品薄か高値の時かな
それでも高い!安くして!の大合唱のような気がするけど
昆虫がスーパーに並んだら1位になるかな
1位にならない方が日本にとっていいって事なのかもしれないね+13
-0
-
142. 匿名 2023/02/24(金) 18:22:54
技術職だし素人が簡単に成れるものではないけど、兼業で農地を耕したいって人が増えるようにもっと整備していくべき。休日だけ畑いじりたい~っていうライト層を使わないと勿体ない!
休耕地なんて何の役にも立たないんだから。+0
-0
-
143. 匿名 2023/02/24(金) 18:27:00
>>14
タダでいいから引き取ってくれ…って困ってる人からすれば、ある程度の金額提示されたらチャイニーズだろうがなんだろうが売ってしまうよね。山の管理は大変だからもてあましてる人結構いる。+14
-0
-
144. 匿名 2023/02/24(金) 18:27:36
>>85
収穫期だけのアルバイトかな?
それだと作業は様子見ながらその場の流れで進めるので決まったタイムスケジュールとかは無いですよー
+1
-0
-
145. 匿名 2023/02/24(金) 18:29:53
>>14
固定資産税とかいう意味不明な税金を廃止すれば解決だけどね。
固定資産税のことを考えて手放す人が多いから。
固定資産税として取られる分を土地の整備に回したほうがよっぽどいいと思う。手に入れるときもお金払ったのに持ってるだけで毎年税金も取られて、整備するのにもお金かかってるのに相続させるのにも税金取られて意味が分からん。+22
-0
-
146. 匿名 2023/02/24(金) 18:34:33
>>7
地域によっては害獣駆除で一頭いくらってお金出してるところもあって、うちの近くでは年間100万単位のお金もらってる人もいる。
サル、シカ、イノシシの農業被害は増えてるけど捕り手が減ってるからみんな困ってる。+3
-1
-
147. 匿名 2023/02/24(金) 18:35:31
>>140
人生の楽園とか、それに該当するんじゃない?
+0
-0
-
148. 匿名 2023/02/24(金) 18:39:54
>>140
新参ものがすぐに参入出来る世界じゃないからなぁ
どこの業種もそうだけど+0
-0
-
149. 匿名 2023/02/24(金) 18:41:39
>>55
中国産の杉木ばっか輸入してるもんね
国産の木で家を建てるハウスメーカーなんてかなり少ない。+3
-0
-
150. 匿名 2023/02/24(金) 18:43:41
>>44
農業トピが立つと
「私は都会でオシャレな生活(仕事)したいな」って
50コメ以内に必ずくるよね
ブロックしても、ブロックしても、必ずわいて出る
ガルちゃん50コメにすぐさまコメント入れられるくらい暇で、センスもひねりもないコメントで、私はこう!って誰も聞いてないトンチンカンコメント入れる人のオシャレなんて、どうせその辺程度のオシャレよ、でも腹立つわ
私の砥ぎ過ぎて「ダメよ、ガルちゃん、そんな草刈りガマは指を切り落とすわよ」と言われて、蛇とネズミを殺 す時にしか使われない通称蛇狩りガマを載せてやろうかと何度思ったか
だいたい、本物のおしゃれさんは食に興味津々で名刺くれるわよ
ふだんの農業トピはおとなしい人多いから、ここで書いた
トピズレごめん+11
-0
-
151. 匿名 2023/02/24(金) 18:45:00
>>123
「牛乳を増産」から一転、「牛乳を搾るな、牛を殺せ」へ…! 岸田政権の無責任な‟手のひら返し“で「全国の酪農家が連鎖倒産」の大ピンチ…! (鈴木 宣弘) | +αオンライン | 講談社(1/3)gendai.mediaちょうど1年ほど前、牛乳余りが生じ、生乳大量廃棄のピンチが報じられたことは記憶に新しい。その理由として、コロナ禍での外出自粛によって牛乳需要が低下したせいだと説明されていたが、東京大学大学院教授の鈴木宣弘氏によると、むしろ「政府の失敗」による「人災...
これです。+9
-0
-
152. 匿名 2023/02/24(金) 18:45:17
>>122
農家に対する偏見がすさまじいね。
嫁が奴隷身分って戦前の話?
うち実家農家だけど、そんな酷い家庭じゃ無かったよ。
+12
-2
-
153. 匿名 2023/02/24(金) 18:45:45
>>18
日本人の女ってガル民じゃん?
ガル民と結婚したがるわけないじゃん?+4
-1
-
154. 匿名 2023/02/24(金) 18:48:43
少子化もそうだけど、議論にあがるわりに、実際は国も国民もなにもしないよね。ほんとにピンチになってからじゃなきゃなにもしない。いや、なっていてもきっとしない笑
食べ物がスーパーにずらりと並んでるのが当たり前すぎて、どれだけありがたいことか気づかないんだよね。
私は農家だったけど、やめた人間です。一応農産に関係する仕事を今してるけど、厳しいよね。高齢で後継者いなくて、採算とれなくてやめてく農家さんもたくさんいるよ。+15
-0
-
155. 匿名 2023/02/24(金) 18:50:25
>>94
自分は食べたいくせに
休みなし重労働不安定大変なのは嫌だからね。
国がもっと守るべきなのに
苦しめる政策ばかり。+13
-1
-
156. 匿名 2023/02/24(金) 18:54:50
>>155
民主主義である以上 そんな政府の構成員を送り込んだ有権者の責任よ。
敗戦国だし 軍事力不足で外交で不利な条件飲まされるのを放置する有権者+8
-0
-
157. 匿名 2023/02/24(金) 18:55:21
>>65
日本人は無農薬の虫食い野菜より農薬使ったキレイな野菜のほうが大好きだよ。学校給食とかでも農薬使ってて良いから虫食いがあるやつは使うなって言われてる。
今よりもっと国が貧乏になったら農薬も肥料も大して使われてないぼろっぼろの野菜が輸入されるようになると思う。+6
-2
-
158. 匿名 2023/02/24(金) 18:57:28
>>107
うちは農地あるけど、農地のない普通の住宅街の人達ってそうなったらどうする気なんだろう。
スーパーに野菜が並ばなくなったら絶対みんなどこかの畑から作物盗むようになるよね。+8
-0
-
159. 匿名 2023/02/24(金) 18:59:33
>>81
食糧難になったら田舎と都会で立場逆転するんじゃないかなぁと思うわ。
お金あっても家があっても食べ物ないんじゃ意味ないし、畑がないと何も育たない。+21
-0
-
160. 匿名 2023/02/24(金) 19:01:49
>>151
酷い...+9
-0
-
161. 匿名 2023/02/24(金) 19:15:13
ミサイルのトピはやっぱり伸びてるね
中国やロシアに備えてって
その中国が日本の輸入先No.1なんだけどね
ロシアからも魚介類や雑穀は輸入してるし
韓国の事もガル民嫌ってるけど輸入されてる
有事が起こったら遠く離れてる米国や中東から
輸入できるはずもないし
軍事的安全保障に興味津々な人達は
いつこの部分に気付くんだろう+4
-1
-
162. 匿名 2023/02/24(金) 19:24:13
>>1
この間、木製の七味入れひょうたんが
「作り手がいないから無くなる、今後貴重になる」って元はツィッター?だったのかな?
ガルちゃんでもトピがたってたよね
第一産業もなり手がいなくて、大変ですけれど?ってなった
去年、玉ねぎ高騰した時に、あれほどガルちゃんで騒いでたのに、もうみんな忘れちゃってる
あんな玉ねぎ高騰なんて、序の口レベルの食糧危機がくるよねぇ
わからないんだろうな、スーパーに行ったら食べ物たくさんあって
OL経験もあって、会社が傾いた時の不穏感か今の国にあるんだけど、どうしたらいいかわからない
だってもう農家単位、会社単位でどうにかなる話は通りこしてるよね…+8
-0
-
163. 匿名 2023/02/24(金) 19:26:46
酪農は牛乳廃棄
野菜は種の9割は外国から輸入
養鶏も雛はほとんど外国から
畜産も餌の大部分が輸入品
米農家の9割以上が赤字
もうどうにもならんよ+4
-0
-
164. 匿名 2023/02/24(金) 19:48:09
第一次産業
各国により定義が異なる
日本は
農業・林業・水産業を第一次産業に分類している
しかしながら
鉱業を第一次産業に該当させていない
第一次産業 - Wikipediaja.m.wikipedia.org第一次産業 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索第一次産業産業分類の1つ言語ウォッチリストに追加編集第一次産業(だいいちじさんぎょう、英: primary sector of industry)は、産業...
+0
-0
-
165. 匿名 2023/02/24(金) 20:05:36
>>161
食料自給率が低いって日本人を兵器使わずに簡単に大量餓死させられるカードでもあることを、どうして国民も政治家も自覚しないのか。
平和ボケなんだろうなと思う。+9
-0
-
166. 匿名 2023/02/24(金) 20:38:53
>>159
先輩のおかあさまは
裕福な家で立派な着物を持っていたけれど
戦時中疎開先で食べ物に変えるとき
足元見られて二束三文だったと。
でも種や苗や畑もないから仕方なかった。
+4
-0
-
167. 匿名 2023/02/24(金) 20:41:43
>>165
戦争が始まって
食べ物がなくなれば勝手に餓死してくれるからね。
餓死しなくとも頭はまわらない、力も出ないんだから敵を倒せるはずもない。
食料自給率の低い国が
何をどうしたら勝てると思っているのかね。+6
-0
-
168. 匿名 2023/02/24(金) 20:44:55
>>162
がるちゃんに書いたことあるけど
去年玉ねぎがなくなったとき
うちの近所では豊作だった。
地域によるのかなと思ったけど
今度は卵。
操作されてると思い始めている。+3
-4
-
169. 匿名 2023/02/24(金) 21:03:32
>>4
牛の酪農家は減産命じられて毎日大量の牛乳廃棄するしかなく、子牛を手放せば15万円補助されるから体から湯気がでて母牛に舐められている産まれたばかりの子牛見て判断しなければならないとか酪農家は冷遇させられているよね
+8
-0
-
170. 匿名 2023/02/24(金) 21:51:39
60代70代の人が補助金貰いながらやってる
この人達がいなくなったらどうなるんだろう
怖い+4
-0
-
171. 匿名 2023/02/24(金) 22:08:07
>>118
米とトウモロコシと玉ねぎあげるね+2
-0
-
172. 匿名 2023/02/24(金) 22:16:54
今兼業農家だけど、周りで有機栽培を始める農家さんがチラホラいるから先日勉強に行ってきたよ。土作りをしっかりやれば虫が来ないらしい。+2
-0
-
173. 匿名 2023/02/24(金) 22:21:09
テレビで見たけど、玉ねぎなんて人間しか食わないって。
ウシや豚は食わないから飼料にならないんで粉とかに加工しなきゃならない。
玉ねぎなんてそんなに重要な野菜じゃないのに、
なんでマスコミがあんなに、玉ねぎ玉ねぎって言うのか?
なんか産地とか何かに、マスコミが忖度しなきゃならない「何か」が
あるんんじゃないかって話。
コオロギについては、コオロギって毒みたいな成分あるとか
ないとかって話だし、
いまからコオロギを主食にしろって無理やりすぎる話だわ。
+0
-1
-
174. 匿名 2023/02/24(金) 23:09:13
>>20
うち専業農家だけど、あまりに収入が低いから非課税世帯だわ。家族みんなで普通にそこらへんでバイトした方がよっぽど稼げるしね。農業は野菜の売値が安いのにコストや手間はかかるから、今の若い人がもし農業に興味持ってくれたとしても一から始めるのはかなり厳しいだろうね。
+6
-0
-
175. 匿名 2023/02/24(金) 23:10:56
>>106
もう国が自国の第一次産業をぶっ潰そうとしてるとしか思えない。
+6
-0
-
176. 匿名 2023/02/24(金) 23:16:06
>>33
国はコオロギの養殖に補助金出すつもりなの?!
とち狂ってるとしか思えない…。
政治家の人達には農家の存在が見えてなくてもう亡きものにされてるの?!自国の農家に野菜じゃんじゃん作ってもらって、資材費や肥料等かかるコストに補助金出せばいいのに。
+7
-0
-
177. 匿名 2023/02/24(金) 23:16:46
>>10
何で日本は台湾のように農業の技術を上げないの?東南アジアの台湾の方がよほど害虫湧きそうなのに日本の方が農薬使っているよね。イチゴの残留農薬が一番農産物の中で多いっていうけど、日本産のイチゴを台湾に輸出したら残留農薬で輸入禁止になったとか。
農薬売る為に農薬を規制しないの?農家の人の健康にも悪そうなのに。+0
-4
-
178. 匿名 2023/02/24(金) 23:21:50
>>14
東京を売り渡してる売国が居るし+1
-0
-
179. 匿名 2023/02/24(金) 23:23:47
>>85
因みにうちは、9時から16時までお昼休憩と午後の休憩入れて6000円です。
その日やるべき事が終われば終了にしているので、15時に終えても6000円です。
その日にお金はお渡ししています。+1
-0
-
180. 匿名 2023/02/24(金) 23:23:54
>>7
ない
よく出来るわ
+1
-4
-
181. 匿名 2023/02/25(土) 01:17:12
>>159
地方と東京の立場なら、コロナでほぼ完全に逆転したと思ってる
東京は業者の釣り上げ行為で不動産価格だけは高くなってるけど、実質的な生活レベルはひどいから。見栄のための出費も必要だし、節約のためには結果的に生活費を削る羽目になって、業務スーパー、100均、しまむら、ニトリだもの。ユニクロだけが少しマシっていう。。
良い生活をするために東京を選択した人が多いと思うけど、絵に描いた餅を追わされて結局衣食住どれも満たされずにこれから毎日常にずっと我慢す生活をするんだよ+4
-5
-
182. 匿名 2023/02/25(土) 01:18:18
>>174
そうなんですね…+1
-0
-
183. 匿名 2023/02/25(土) 01:21:43
>>7
コオロギが主なタンパク源とか嫌すぎるので、そうなったら網でとりなんかを捕まえて食べようかと思う。売れないかもしれないけど子どもが食べて大丈夫そうならひき肉にして食べさせるかも+0
-0
-
184. 匿名 2023/02/25(土) 06:24:48
>>1
とにかく田舎の排他的な人間関係が問題だと思う。+0
-8
-
185. 匿名 2023/02/25(土) 06:56:39
>>165
今の欧州見てたらそう思うよね。他国に命握られることの危険性が分かるはずなのに。種すら外国産だし。+2
-0
-
186. 匿名 2023/02/25(土) 06:59:46
>>172
うちの父が農薬はコストだし安全面から無農薬野菜を家庭用に作ってるけど、土作りと野菜の組み合わせで無農薬栽培できてる。防虫にハーブとかも植えてる。
葉物や実がなるトマト茄子キュウリオクラとかは無農薬野菜できるけど、難しいのはイモ類なんだって。土の病気(細菌)対策が必要だから焼き畑が合理的なのに、禁止されてる。農薬は使い放題で無農薬の焼き畑がダメっておかしくないか。焼き畑で出る二酸化炭素は作物栽培でペイオフできるだろうに。
+5
-0
-
187. 匿名 2023/02/25(土) 08:33:56
>>7
猟友会も高齢化の一途。
やってくれる人いたら
猪とか鹿とか増えすぎた動物の対応してるから喜ぶと思う。
でも死んだ動物を運んで解体までは
なかなか勇気要りそうね。
だからこそやってくれる人がいれば大歓迎なんだけど。+4
-0
-
188. 匿名 2023/02/25(土) 08:57:53
>>1
単純に工場内での技術革新と、田畑での技術革新の速度を比べれば、農業は圧倒的に成長の余地が少ない
だから商工業が発展するほど農業の相対的貧困が進んで衰退する
でも商人も技術者もご飯は食べるんだから、こういう国は商工業で稼いだ金を農業に移転して養えば良い
西欧一の農業大国であるフランスも、実は農家の所得の7割は政府からの補助金
日本はこの発想が遅れて、農業が衰退するままになって+4
-0
-
189. 匿名 2023/02/25(土) 09:12:55
>>186
横
農家が行う焼き畑に文句言ってるガル民多い。
「洗濯物に臭いがー」「目や喉が痛くなるー」「迷惑だからやめて欲しいー」てコメに大量のプラスがつく。+6
-0
-
190. 匿名 2023/02/25(土) 09:14:52
>>9
高齢者の車の免許返納義務化したら、さらに一次産業衰退するのでは、と思ってる。+5
-0
-
191. 匿名 2023/02/25(土) 09:49:11
第一地産業を守ろうとしている政治家っている?
応援したい。+3
-0
-
192. 匿名 2023/02/25(土) 09:53:29
>>152
うちの祖母はタダ働きさせられて亡くなりました。
祖父は農協に騙されてパチンコで現実逃避。
一億円の借金を作って孫の世代まで迷惑かけられたよ。
152さんのお家はまともで上手くいった農家さんなんだね。
うちの田舎は私のような農家ばかりで自分は一次産業とか自営業だけは絶対仕事にしないと幼い頃から思ってた。
+1
-6
-
193. 匿名 2023/02/25(土) 09:53:41
>>186
>>189
172です。やはり実がなるものは無農薬でも作りやすいんですね!教えていただきありがとうございます。コンパニオンプランツというんでしたっけ?ハーブと一緒に植えると虫が来ないと聞いた事があります。
私も瓜類とか夏野菜は無農薬でもチャレンジしました。どうしても葉物が無理で農家さんに聞きに行ったんですが、確かに土の中のものも難しいですよね…
ガルで焼畑が迷惑だというトピが立つ度に、あれも理にかなってるんだけどなぁと悲しくなります。
+1
-0
-
194. 匿名 2023/02/25(土) 10:08:29
>>186
焼き畑の重要性知らないだけかも。
家事が起きないようきちんと対策できてて
害虫退治のためと知れば
もう少し理解されないかなあ。+2
-0
-
195. 匿名 2023/02/25(土) 10:51:37
>>112
先日のNHKの番組で
食料の自給率を上げるには
フランスの農政担当者が
若者に農業が魅力ある職業だと
わかって貰うことって言ってたけど
難しいな。+1
-0
-
196. 匿名 2023/02/25(土) 11:09:09
>>61
なんでコオロギなんだろう
イナゴなら食べてたのに
いなくなったのかな?
無理して食べたくないけど
ハチの子も食べられてるし
郷土食で見直しされてるのは本当+1
-1
-
197. 匿名 2023/02/25(土) 11:23:45
日本から輸出できる販路が緩和されたら産業として拡大出来るようになるけど、そんなことの為に近隣諸国と仲良くなるなんてしたくないもんね+1
-2
-
198. 匿名 2023/02/25(土) 11:54:24
>>188
ここに補足するけど、フランスやアメリカのような農業大国は、小麦などの主要穀物はわざと過剰生産して余らせている。
絶対に食糧危機を起こさないために。
で普段は余った穀物をアフリカ諸国に売りつけて利益を出し、不作になったら輸出を絞るからアフリカがあっという間に食糧危機になる。
アフリカで自前の農業が発達されるとこのスキームが使えないから、そうならないよう潰される。
欧米の農業は、アフリカ人の飢餓の上に成立しているとも言える。+1
-0
-
199. 匿名 2023/02/25(土) 14:20:37
Twitterで香港に住む人が言ってたけど
中国では日本の牛乳が富裕層に大人気なんだって
入ってくる数が少ないから
高級デパートで1本500円以上入荷されたら即完売
そういう価値のある日本の牛乳が
生産国の日本で窮地って皮肉だよね
+0
-0
-
200. 匿名 2023/02/26(日) 00:20:38
>>189
それなんだよねぇ
一般の人が洗濯物を干さないような湿気てる日だと燃えないしむしろ煙が増える、カラッと晴れた日なら煙も少なく素早く出来るのに洗濯物干してんでしょうが!って怒られる。
毎日毎日やるわけじゃなく、特定の時期に数日だけなんだけどね…。農業への理解や感謝がまったくないなーと思う。+5
-0
-
201. 匿名 2023/02/26(日) 21:52:50
>>200
こういうトピに来てくれたら農家さんとかの思いや現状を聞けると思うんだけど、伸びて欲しいのに伸びないんだよね。政治トピは伸びてて農業を守れってコメントもよく見るけど、国民一人一人も農家さんの気持ちをもっと理解してほしいなと思う。+3
-0
-
202. 匿名 2023/02/27(月) 17:40:59
>>189
どう読んでも、ただのゴミ燃やしや家庭の庭での焚き火を「野焼き」と表現するのも止めてほしい
わからないなら普通にゴミ焼きや焚き火と表現してくれよ
なんで、必要性があってやってる方に寄せるのかわからない
ぜんぜん別物なのに+3
-0
-
203. 匿名 2023/02/28(火) 10:59:25
イギリスで野菜が不足?何が起きてる?+2
-0
-
204. 匿名 2023/03/02(木) 17:21:28
他トピで農家は儲からないって書き込んだら
農家は土地があるし不動産経営で儲かってるはず
大きい農家たくさんみる
二極化してて貧乏の方しか見てないんじゃない?
米農家の知り合いみて私は金持ちの方しか見えてないのかもしれないけどw
って返信きたわ
なんか、心折れたなー
今、親が代々の使命感みたいなので労力のわりに合わない貧乏農家やって出荷もしてるけど、わたしはやらない。(まあ常々割に合わない労働だと思ってたのもある)
今回の返信コメントみて、もう都会の人のための農業なんかやんないわ~って決めた
自家用米は作るけど、他人のための農業なんかやんないわ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
三橋貴明(経世論研究所 所長)さんの切り抜きチャンネルです。日本経済、アメリカ経済、中国経済、韓国経済、そしてマスメディアの問題について発信をしていきます。完全字幕付き、解説付きとなっているので付加価値の高い分かりやすい動画になっております。チャ...