-
1. 匿名 2023/02/23(木) 18:49:31
魚料理のレパートリーを増やしたいです!
普段は鮭を焼くか、鰤を照り焼きにするくらいしかしないので、皆さんのおすすめ魚料理を教えていただきたいです。
簡単にできるものだとありがたいです!
よろしくお願いします!+27
-0
-
2. 匿名 2023/02/23(木) 18:50:12
鯖の味噌煮+37
-1
-
3. 匿名 2023/02/23(木) 18:50:13
海鮮丼+8
-0
-
4. 匿名 2023/02/23(木) 18:50:25
+16
-13
-
5. 匿名 2023/02/23(木) 18:50:54
水塩魚入れて煮るだけ
マース(塩)煮
沖縄の魚料理の一つ+7
-8
-
6. 匿名 2023/02/23(木) 18:50:57
ホイル焼き
きのことベーコン玉ねぎ魚の上に乗っけてオーブンで焼いたら美味い+56
-2
-
7. 匿名 2023/02/23(木) 18:51:16
+3
-2
-
8. 匿名 2023/02/23(木) 18:51:20
アジフライ。+25
-0
-
9. 匿名 2023/02/23(木) 18:51:22
鯖の竜田揚げ(カレー風味)をよく作ります+17
-0
-
10. 匿名 2023/02/23(木) 18:51:33
竜田揚げにして野菜たっぷり甘酢あんかけ+15
-0
-
11. 匿名 2023/02/23(木) 18:51:43
ブリを塩ちょっとで焼いた後
酒を入れて蒸すだけ+9
-0
-
12. 匿名 2023/02/23(木) 18:52:02
ホイル焼き+19
-1
-
13. 匿名 2023/02/23(木) 18:52:02
イナダとかブリのお刺身安く買えた時に
塩、胡麻油、ニンニク、豆板醤少し入れて
モミモミして少し冷蔵庫に置いてから食べる
美味しい+12
-0
-
14. 匿名 2023/02/23(木) 18:52:06
>>6
フライパンでも簡単にできて良いよね。フライパンも汚れないから洗うの楽だし+16
-1
-
15. 匿名 2023/02/23(木) 18:52:15
ぶり大根
鮭のムニエル+6
-0
-
16. 匿名 2023/02/23(木) 18:52:17
+28
-3
-
17. 匿名 2023/02/23(木) 18:52:27
鱈に塩コショウして小麦粉まぶしてフライパンで焼く
バターでやるとムニエルってやつ+18
-0
-
18. 匿名 2023/02/23(木) 18:52:29
魚好き!
本当は南蛮漬けや、鯖の味噌煮もめちゃくちゃ食べたい‼️
でも焼くのが1番楽なわりに美味しいんだよなぁ。。+6
-2
-
19. 匿名 2023/02/23(木) 18:52:31
フライとか竜田揚げとか油で揚げると旦那や子供にウケが良い。+9
-1
-
20. 匿名 2023/02/23(木) 18:52:38
マグロの漬け丼とか
1日置くけど作るのは簡単だよ+10
-1
-
21. 匿名 2023/02/23(木) 18:52:44
魚の切り身を西京みそに漬けて焼く。グリルでもフライパンでも。鮭やさわらやメカジキでよく作るよ。味噌漬けにしたら保冷袋に入れて冷凍もできるよ。+8
-1
-
22. 匿名 2023/02/23(木) 18:52:46
紫蘇と巻いてフライ+10
-1
-
23. 匿名 2023/02/23(木) 18:52:49
タラとキノコや野菜のホイル焼き+5
-0
-
24. 匿名 2023/02/23(木) 18:53:26
南蛮漬け+13
-0
-
25. 匿名 2023/02/23(木) 18:53:28
>>6
シャケのホイル焼きうまい。野菜たっぷりとれるし+13
-1
-
26. 匿名 2023/02/23(木) 18:53:42
スパイスカレー作った時、カジキマグロ入れたら美味しかった+7
-0
-
27. 匿名 2023/02/23(木) 18:53:58
アラをうまく炊きたい。
どうしても魚臭さが残ってしまう。+7
-0
-
28. 匿名 2023/02/23(木) 18:54:03
いわしの生姜煮。電気圧力鍋でつくってます+10
-0
-
29. 匿名 2023/02/23(木) 18:54:10
タラをオーブンで焼いて、溶かしたバターにレモン、醤油、コショウを合わせたソースをかけて食べる+4
-0
-
30. 匿名 2023/02/23(木) 18:54:19
+10
-1
-
31. 匿名 2023/02/23(木) 18:54:32
鍋に入れる。+3
-0
-
32. 匿名 2023/02/23(木) 18:54:35
鍋にする。寄せ鍋にタラの切り身入れたら美味しい。+11
-0
-
33. 匿名 2023/02/23(木) 18:54:39
鮭は軽く塩胡椒して小麦粉をまぶしてフライパンでバターで焼くムニエルも美味しいよ+5
-0
-
34. 匿名 2023/02/23(木) 18:54:49
+12
-0
-
35. 匿名 2023/02/23(木) 18:55:12
さんまの塩焼き+12
-0
-
36. 匿名 2023/02/23(木) 18:56:05
鯖缶のみぞれ煮+0
-0
-
37. 匿名 2023/02/23(木) 18:56:25
白身の魚に酒を振りたっぷりのネギと塩昆布と胡麻油をかけて蒸しただけの料理はよく作る。
水菜とか入れても美味しい。+0
-0
-
38. 匿名 2023/02/23(木) 18:56:27
魚て高いしお腹いっぱいに食べるようなものじゃないから難しい。うちでよく作るのはブリの竜田揚げとたらのきのこあんかけ。+5
-0
-
39. 匿名 2023/02/23(木) 18:56:40
味噌漬け!簡単だし大好きです。+9
-0
-
40. 匿名 2023/02/23(木) 18:57:03
フライパンで鮭のちゃんちゃん焼き、意外と簡単にできるし野菜(キャベツ・じゃがいも・きのこ類他)も美味しくなってたくさん食べられるよ。味噌味でご飯にも合う+5
-0
-
41. 匿名 2023/02/23(木) 18:57:46
鯖を1口大の竜田揚げにしてみぞれ煮にすると美味しい+3
-0
-
42. 匿名 2023/02/23(木) 18:58:13
白身魚のアクアパッツァ🐟
そんなに難しくないし、美味しいからよく作るよ〜+5
-0
-
43. 匿名 2023/02/23(木) 18:58:39
白身魚のムニエル
+3
-0
-
44. 匿名 2023/02/23(木) 18:59:10
白身魚なら白菜とか野菜と蒸し煮にすると楽だし美味しいですよ。+4
-1
-
45. 匿名 2023/02/23(木) 19:00:02
鮭ときのこのバター醤油いため。きのこをアスパラやいんげんに替えても美味しい。+17
-0
-
46. 匿名 2023/02/23(木) 19:00:03
>>4
これ俺の大好物
これのうまさがわからない人は料理のセンスない
ニシンをどれだけうまくできるかって結構ひとつの指標だよな+3
-19
-
47. 匿名 2023/02/23(木) 19:00:16
魚料理のときの副菜にいつも困る。
肉料理ならメインにボリュームあるから副菜はちょちょっとで済むんだけどさ。+2
-0
-
48. 匿名 2023/02/23(木) 19:02:20
>>28
我が家は今日イワシの梅煮です。安くていいよね!骨も食べられるし🦴+6
-0
-
49. 匿名 2023/02/23(木) 19:02:21
夫が魚の骨があると、殺人未遂事件かというくらい騒ぎ立てるので、魚料理を敬遠しがちだったのだけど、最近はできるだけ作るようにしています。
定番のものに飽きたときには、鮭とか鱈とか切り身ならなんでもいいけど、米粉か小麦粉をまぶして焼いて、粒マスタードとバターとレモンとちょっとの麺つゆのソースを絡める、とかキハダマグロなどの安めの赤身の柵をローストビーフみたいに周りをにんにくオイルで焼き目をつけて、カットしたものに甘酢系のタレをかける、など。私もレパートリー増やしたい。
+4
-3
-
50. 匿名 2023/02/23(木) 19:02:21
イギリス料理+1
-4
-
51. 匿名 2023/02/23(木) 19:02:40
>>1
塩サバに片栗粉をまぶして揚げ焼きにすれば竜田揚げの完成
片栗粉にカレー粉を入れても美味しい
*骨取り済みを使えば更に楽
鮭ならシチューやクリームパスタ・クリーム煮にするのも美味しいよ+5
-0
-
52. 匿名 2023/02/23(木) 19:02:48
アヒージョ風+0
-0
-
53. 匿名 2023/02/23(木) 19:03:24
>>46
ニシンのパイが大好物なの?
でもニシンのパイなんて作ったことある人ほとんどいないと思うけど、そんなのを料理センスの指標にされても困るわー。+8
-3
-
54. 匿名 2023/02/23(木) 19:04:34
>>46
作り方を教えて下さい。
もちろん作れるんですよね?+3
-3
-
55. 匿名 2023/02/23(木) 19:04:40
>>1
鮭、玉ねぎ、きのこ類でホイル焼き
鯖缶でトマトカレーや鯖缶パスタ
アジフライ
竜田揚げ
カレイや太刀魚の煮付け+1
-1
-
56. 匿名 2023/02/23(木) 19:06:07
自家製ツナのレシピ。スパイスたっぷりでオイルまで美味しい! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)mi-journey.jp自家製ツナの作り方をご紹介します。ツナといえば、缶詰のイメージがありますが、自家製はまるで別物! 新鮮な魚を使うから、魚の味がしっかりしています。スパイスをたっぷり入れるので、香りまでとっても美味しいですよ。
自作ツナのうまさはヤバい
いつも行くイタリアンではツナのペペロンチーノ出してくれるけどバチクソうまいょ+3
-3
-
57. 匿名 2023/02/23(木) 19:06:42
揚げちまえばとりあえず美味!+0
-0
-
58. 匿名 2023/02/23(木) 19:06:54
>>1
塩サバをペペロンチーノにしたり、塩鮭をクリームパスタにしたり
子アジをアジ南蛮にすると安上がりだし簡単+2
-0
-
59. 匿名 2023/02/23(木) 19:08:06
鯵フライ、イワシフライ
レモンギューって絞って食べる!+2
-0
-
60. 匿名 2023/02/23(木) 19:08:12
アクアパッツア
めちゃくちゃ簡単で美味しい+5
-0
-
61. 匿名 2023/02/23(木) 19:09:18
アクアパッツァ
簡単だし美味しいよ+3
-0
-
62. 匿名 2023/02/23(木) 19:09:26
ほっけ+0
-0
-
63. 匿名 2023/02/23(木) 19:09:43
クラシルで見つけたメニューで鮭とブロッコリーのハニーマスタード炒めっていうのが美味しくて何度も作ってるよ。
炒める前に鮭の骨抜くのがちょっと面倒だけど💦+2
-0
-
64. 匿名 2023/02/23(木) 19:10:01
>>46
おもろいw
+2
-4
-
65. 匿名 2023/02/23(木) 19:10:50
>>1
アクアパッツァオススメ!
簡単 アクアパッツァで出てくるけど貝類入れたら出汁出て美味しいしアレンジもできる+2
-0
-
66. 匿名 2023/02/23(木) 19:11:12
>>49
殺人未遂…
いつか未遂じゃ済まなくなるかも🔪+0
-0
-
67. 匿名 2023/02/23(木) 19:11:39
切り身買ってきて、生姜と調味料と煮るだけの煮魚は割と簡単ですよ。
この前カレイの煮つけでご飯食べたら美味しかった。+1
-0
-
68. 匿名 2023/02/23(木) 19:12:16
パウチの塩麹を切り身に塗ってグリルで焼く
少し置いておくのが美味しいけど、塗ってすぐ焼いても食べられるので時間がないときでも○+3
-0
-
69. 匿名 2023/02/23(木) 19:13:14
>>53>>54>>64
今はパイシートとかニシン煮がパックで売ってるから休日の午前中とかでもらくに作れるよ
まぁこれをどれだけ旨く作れるかが本番なんだが
ニシンってのはセンスが問われるおもしろい食材だよな
魔女の宅急便 簡単ニシンとカボチャのパイ by たまざくら 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが380万品cookpad.com「魔女の宅急便 簡単ニシンとカボチャのパイ」の作り方。簡単ホワイトソースに、ニシンの甘露煮とチンしたカボチャを混ぜるだけ。なのに、とっても美味しく仕上がります。 材料:カボチャ、ニシンの甘露煮、バター..
+2
-6
-
70. 匿名 2023/02/23(木) 19:15:13
青魚=黄金焼きが間違いない。サンマ、イワシ、サバ、アジ、ニシンあたりで塩焼きや煮付けに飽きたら黄金焼き。+0
-0
-
71. 匿名 2023/02/23(木) 19:17:52
>>5
よこ
初見の料理なのですが、マイナスしてるのは沖縄料理じゃないよ、ってこと??+0
-2
-
72. 匿名 2023/02/23(木) 19:18:24
簡単で旨いのは焼き鯖寿司
スーパーで鯖の半身と寿司酢買ってくればサランラップでつくれる
まぁ切るところが難しいけど大人の☆焼き鯖寿司☆ by ♥︎yaya♥︎ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが380万品cookpad.com「大人の☆焼き鯖寿司☆」の作り方。焼き鯖寿司が、わさびとガリで 大人の味になりました♡ 材料:しめ鯖(市販のもの)、大葉、ガリ..
+0
-0
-
73. 匿名 2023/02/23(木) 19:18:35
>>1
スーパーの鮮魚コーナーで旬のものを買うようにしてます。調理方法はその都度調べます。スーパーにも調理例あったりするから参考にもします。
個人的に魚介は肉よりも蒸したり、揚げたり、生でも、やいても、煮ても本当に美味しいです。
今日はアカエイを買いました。南蛮にするか、煮付けるか。
ウオゼなんかも小さいのならそのままあげたり、カサゴや、カニなどは味噌汁にしても最高です。
+3
-2
-
74. 匿名 2023/02/23(木) 19:19:53
>>46
ニシンって小骨がすごく多いよね。あれが食べづらいし子供や年寄り向きではない。+6
-2
-
75. 匿名 2023/02/23(木) 19:20:53
>>68
これで銀ダラとかめっちゃうまいね+3
-0
-
76. 匿名 2023/02/23(木) 19:21:42
ぶり大根は簡単よ、ぶりと大根を煮るだけ、たれも売ってるから失敗なし+1
-0
-
77. 匿名 2023/02/23(木) 19:23:21
>>17
舌平目でやったらソウルムニエル
最初は油でえんがわあたりをカリッカリにやいて全体に焼けたらバターとレモンをぎゅっと搾って水気をとばす→美味しい✨+3
-0
-
78. 匿名 2023/02/23(木) 19:23:46
鯛のあら炊きを美味しく作りたい
最後煮詰めて汁少なめのやつ+1
-0
-
79. 匿名 2023/02/23(木) 19:23:50
アクアパッツァ+0
-0
-
80. 匿名 2023/02/23(木) 19:24:16
サーモンのパン粉焼き+0
-0
-
81. 匿名 2023/02/23(木) 19:27:35
>>74
半身のニシンとか抜いてくれてるやつもある
しかし子どもは骨を丈夫にするからニシンの小骨くらいはまんま食った方がいい+1
-5
-
82. 匿名 2023/02/23(木) 19:29:00
>>27
水は使わず酒オンリーもしくは調味料だけ魚から水気がでる?生姜の千切ぶち込む?
詳しい方違ってたら訂正よろしく+1
-2
-
83. 匿名 2023/02/23(木) 19:30:44
>>52
自分が考えたオリジナルメニューはニシンを塩と七味に半日くらい浸けといて、アヒージョみたいにニンニクいれたオリーブ油で似る
パンにも米にも合うしうまいよ
しめじとか入れるのもいい+1
-1
-
84. 匿名 2023/02/23(木) 19:32:03
>>1
簡単なのだとホイル焼き
アルミホイルにバターを塗り
玉ねぎやえのき茸などを敷いて
切り身魚乗っけて、グリルやトースター+0
-0
-
85. 匿名 2023/02/23(木) 19:32:38
>>27
血合を軽く取り除いて、水に10分くらいつけて軽く血抜きする
既にやってたらごめん+2
-1
-
86. 匿名 2023/02/23(木) 19:32:44
>>4
ジブリパークでこれ販売してくれないかなーと密かに期待してましたがありませんでした🥺
でも食べてみたくなるじゃん!+2
-1
-
87. 匿名 2023/02/23(木) 19:34:20
サーモンのガーリックバター醤油焼き+0
-0
-
88. 匿名 2023/02/23(木) 19:34:51
>>78
酒をちょっと多めにすると揮発性やし水分飛びやすいかも
火災報知器なるかもしれんけどw+1
-1
-
89. 匿名 2023/02/23(木) 19:38:27
>>1
鰹のたたき買って薬味ネギ刻む。おわり。+2
-0
-
90. 匿名 2023/02/23(木) 19:44:18
前に見た魚料理トピで湯煮っての覚えたよ+0
-0
-
91. 匿名 2023/02/23(木) 19:45:45
>>27
多めに塩振って(私は擦り付ける)しばらく放置
熱湯に数秒
一回捨ててから調味料で炊く
煮豚するときも、一回これすると美味しい+4
-0
-
92. 匿名 2023/02/23(木) 19:52:28
住んでいる場所、手に入るお魚にもよるよね。
こちら北海道は鰊が安くて美味しい。
シンプルに焼いても煮ても。+1
-0
-
93. 匿名 2023/02/23(木) 19:57:33
>>1
うちは北関東で、全国的に手に入るかわかりませんが、、モウカザメおすすめです。
サメなので骨がないから扱いやすいし食べやすい。
一口サイズに切ってからフライにするのが1番好きですが、煮付け、竜田揚げ、ムニエル、ソテー、照り焼き、天ぷら、南蛮漬け、漬け焼き、クセがなく淡白な味なので何にしても合うし美味しいですよ。+5
-0
-
94. 匿名 2023/02/23(木) 20:00:50
一人暮らし自炊で魚捌けない捌こうとも思えなく切り身で作るのが、
鮭→キノコ玉ねぎでバターホイル、マヨネーズホイル、チーマヨホイル焼き、味噌マヨホイル等
タラ→同じくホイル焼き、南蛮漬け、漬けて西京焼き、タラのお吸い物
アブラカレイ→ムニエル、パン粉焼き
ブリ→照り焼き、ブリ大根
赤魚とかはもう味付け済みの安いのを焼くだけ
専業主婦長い母親はやっぱり切り身料理ももちろん美味しいんだけど捌いたりもお手のもので、イワシとかサンマとかアジとかとにかく姿のままのものも三枚おろしにしたり指で捌ける魚も楽々したり、それを更にフライにしたり、梅と大葉でロールして爪楊枝で刺し、たぶん小麦粉かな?片栗粉かもだけどまぶして揚げ焼きにしてるようなのとか、骨も骨せんべいにしてたりめんどくさい行程のもよく作っててすごいなーって思ううえに本当に美味しい!
やったことないくせに語るのもなんだけど、捌かれたアジとかのフライってお惣菜のアジフライって全然違うくらいだったり。+5
-0
-
95. 匿名 2023/02/23(木) 20:21:19
>>69
ちゃんとレシピ貼ってるのにめちゃマイナスくらってて可哀想w+8
-0
-
96. 匿名 2023/02/23(木) 20:22:50
真いわしの甘露煮
最近初めて作ったけどめっちゃ柔らかくて美味しかったよ
脂のってるとなお美味しい!+1
-0
-
97. 匿名 2023/02/23(木) 20:27:55
好き嫌いあると思うけど
白子の天ぷらも簡単で美味しいよ
揚げたてを塩か天つゆで+2
-0
-
98. 匿名 2023/02/23(木) 20:34:14
>>14
フライパン痛みませんか?+0
-0
-
99. 匿名 2023/02/23(木) 20:44:29
白身魚の天ぷら。
昨日真鱈の切り身を買ってやってみたら美味しかった。初めて作った。+2
-0
-
100. 匿名 2023/02/23(木) 21:03:03
>>4
何度か作った。私的には美味しい。
が家族には不評で,ほぼ私一人で食べる事になる。+0
-0
-
101. 匿名 2023/02/23(木) 21:51:16
>>1
鯖の塩焼きは難しくないので加えては? 鯖だけじゃなくアジとかサンマでもいい。それから鯖味噌煮もポピュラーだ。タラとかサーモンのホイル焼きも割と簡単。寄せ鍋も魚の切り身を入れて炊くだけだし。魚のステーキも簡単(カジキマグロとか)。
ブリ大根とか金目鯛の煮付けとかあら汁とか小アジの南蛮漬けとかできるようになると素晴らしい。+2
-0
-
102. 匿名 2023/02/23(木) 22:08:24
>>1
市販の塩麹を生鮭に塗って置いておくだけで
美味しいよ、味変わるし
味噌漬けも美味しい
+3
-1
-
103. 匿名 2023/02/23(木) 22:11:04
白身魚のクリームシチュー
余裕があればグラタン皿に入れてパイシート被せてオーブンで焼いてポットパイに💡+2
-0
-
104. 匿名 2023/02/23(木) 22:13:28
>>69
クックパッド一位のやーつ!+3
-0
-
105. 匿名 2023/02/23(木) 22:14:46
>>1
安いイカをフードプロセッサーにかけるか、包丁で叩くかしてイカミンチを作る
ハンバーグとか唐揚げとかにすると美味しいよ
肉よりヘルシー+2
-0
-
106. 匿名 2023/02/23(木) 22:56:43
鯵のなめろう+1
-1
-
107. 匿名 2023/02/24(金) 00:25:12
>>69
私このパイ嫌いなのよね、って言ってた魔女の宅急便の女の子におばあちゃんのニシンのパイの美味しさをよくよく語ってほしい+1
-0
-
108. 匿名 2023/02/24(金) 00:59:48
>>1
鱈に玉ねぎの薄切りとエノキを乗せて、タルタル乗せてホイル焼き
子供達が大好きでペロリと食べます。
鮭のクリーム煮
専用のソースも売ってます。これも玉ねぎとエノキとソースで一煮立ちで簡単です。+0
-0
-
109. 匿名 2023/02/24(金) 06:55:38
アクアパッツァが簡単で美味しい!
野菜も沢山取れるし豪華に見える+0
-0
-
110. 匿名 2023/02/24(金) 10:37:42
アヒージョ
たこ 海老 牡蠣 帆立 きのこなど
バケットとワインと一緒に
余ったらトマトソース足して
翌日パスタに
+2
-0
-
111. 匿名 2023/02/24(金) 11:32:44
>>1
●しめさばと野菜を
オリーブオイル+レモン汁+塩コショウのドレッシングで和えるサラダ
●タラとじゃがいものグラタン
臭み抜きしたタラと下茹でした芋に生クリームとかミルクと
粉末野菜出汁やコンソメ、塩コショウを混ぜたものを入れて
好きなハーブ(パセリ、ローズマリーとかタイムとかディル等)入れて、
溶けるチーズ乗せてトースターでこんがりと焼く
それ↑をパイ生地に包んで焼いてもめっちゃくちゃ美味しい+0
-0
-
112. 匿名 2023/02/26(日) 02:59:00
>>27
蓋しないでズラして炊いてみて。
やってたらごめんやで+0
-0
-
113. 匿名 2023/02/26(日) 05:23:26
>>27
魚煮る前に塩振って5分
その後
お湯かけて霜降りはカマは絶対やった方が美味しくできますよ!
ヒレがついてたら、よく塩揉み込むと滑りと臭さが取れます
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する