ガールズちゃんねる

意識して使わないようにしている言葉

441コメント2023/02/24(金) 22:52

  • 1. 匿名 2023/02/23(木) 17:00:39 

    ●●ガチャ

    +163

    -25

  • 2. 匿名 2023/02/23(木) 17:00:59 

    だってぇ〜

    +58

    -11

  • 3. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:02 

    ○ね

    +258

    -11

  • 4. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:18 

    させていただく

    +224

    -15

  • 5. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:20 

    まじで
    めっちゃ

    +148

    -70

  • 6. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:25 

    腹減った

    +39

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:26 

    意識して使わないようにしている言葉

    +71

    -12

  • 8. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:26 

    きも

    +119

    -6

  • 9. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:29 

    どうせ。
    口癖なので気をつけてます。

    +106

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:30 

    お前

    +87

    -7

  • 11. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:31 

    意識して使わないようにしている言葉

    +70

    -5

  • 12. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:36 

    すげぇ
    うめぇ

    +174

    -5

  • 13. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:38 

    キチガイ

    +76

    -5

  • 14. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:44 

    最悪最低

    +15

    -2

  • 15. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:45 

    >>3
    私もこれ

    軽々しく言う人大嫌い

    +185

    -8

  • 16. 🤍みなみ🤍 2023/02/23(木) 17:01:47 

    どうせ、私なんか

    +19

    -8

  • 17. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:50 

    やっぱ

    +8

    -8

  • 18. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:53 

    でも

    +51

    -5

  • 19. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:54 

    ごめんけど

    +54

    -5

  • 20. 匿名 2023/02/23(木) 17:01:58 

    わかんなーい

    40過ぎた人が使ってるとアホにしか見えない

    +52

    -15

  • 21. 匿名 2023/02/23(木) 17:02:04 

    ○ね
    これは絶対使わないようにしてる

    +109

    -4

  • 22. 匿名 2023/02/23(木) 17:02:07 

    大丈夫そ?

    +44

    -6

  • 23. 匿名 2023/02/23(木) 17:02:14 

    お・ま・え

    +45

    -4

  • 24. 匿名 2023/02/23(木) 17:02:19 

    しにたい

    +66

    -6

  • 25. 匿名 2023/02/23(木) 17:02:24 

    違かったら関連。

    +12

    -3

  • 26. 匿名 2023/02/23(木) 17:02:35 

    エモい

    +54

    -4

  • 27. 匿名 2023/02/23(木) 17:02:40 

    知らんけど

    +52

    -12

  • 28. 匿名 2023/02/23(木) 17:02:45 

    「ま?」とか「り」

    +17

    -5

  • 29. 匿名 2023/02/23(木) 17:02:50 

    歩き過ぎて足が死んだとか、
    死を比喩で使うこと。

    +140

    -11

  • 30. 匿名 2023/02/23(木) 17:02:52 

    いちいち

    以前言われてへこんだ

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2023/02/23(木) 17:02:58 

    すいません

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/23(木) 17:03:03 

    頑張って

    +18

    -4

  • 33. 匿名 2023/02/23(木) 17:03:03 

    で?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/23(木) 17:03:12 

    過剰な 「〜させていただく」

    +75

    -3

  • 35. 匿名 2023/02/23(木) 17:03:14 

    しんどい、つかれた

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/23(木) 17:03:35 

    「普通」

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/23(木) 17:03:38 

    >>24
    これ言う人多いよね
    軽々しく言うもんじゃないと思う
    ガルちゃんでもしにたい・消えたいみたいなトピ結構立つし、そういうコメントよく見るけど、なんだかなぁって感じ

    +42

    -16

  • 38. 匿名 2023/02/23(木) 17:03:54 

    >>28
    友達が一時期了解をり
    って返してきてイライラしたw

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/23(木) 17:04:02 

    ざまーみろ

    は子供のころから使ったことない
    絶対自分に跳ね返ってくる言葉だと思ってる

    +26

    -8

  • 40. 匿名 2023/02/23(木) 17:04:05 

    最低、最悪

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2023/02/23(木) 17:04:15 

    >>9
    あー知人になんの話でも最後はこれいう人がいて
    つらい

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/23(木) 17:04:16 

    ウザッ

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/23(木) 17:04:27 

    相手の言葉を受けて返答する時「だからー」て言わない。なんか自分がされたら嫌だから。

    +52

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/23(木) 17:04:28 

    ママ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/23(木) 17:04:50 

    底辺

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/23(木) 17:04:53 

    ガムテープ!😾
    ボサノバビッチリ!😾
    練馬マザー牧場!😾😾

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2023/02/23(木) 17:04:59 

    女だから、男だから

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2023/02/23(木) 17:05:37 

    ブス 芸能人に対しても、可愛くないとかあまり綺麗じゃないとは言うけどブスは言わない

    +54

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/23(木) 17:05:41 

    それってあなたの感想ですよね?

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/23(木) 17:06:02 

    オラ、わくわくすっぞ

    +5

    -4

  • 51. 匿名 2023/02/23(木) 17:06:14 

    でもなど否定的な言葉

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/23(木) 17:06:28 

    嫌いかな 口に出したらほんとに嫌いになりそうだから

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/23(木) 17:06:45 

    顎シャクレ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/23(木) 17:06:46 

    不幸

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/23(木) 17:06:54 

    >>5
    それ以外どうやって表現するの??

    +10

    -17

  • 56. 匿名 2023/02/23(木) 17:07:11 

    ガル

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/23(木) 17:07:13 

    「頭悪い」は言わない

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/23(木) 17:07:23 

    ○○じゃない?

    人それぞれ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/23(木) 17:07:29 

    ○○だしね
    ○○だもんねにしてる

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/23(木) 17:07:35 

    お金がない

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/23(木) 17:07:53 

    男性が使うような言葉

    「すげー」とか人が言ってるの見てると私は言わないでおこうと思う

    +30

    -5

  • 62. 匿名 2023/02/23(木) 17:08:06 

    お客さんに手続きを案内する時、
    〜の形になっております。
    〜させていただく。
    は言わないように気をつけてる。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/23(木) 17:08:12 

    エモい

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/23(木) 17:08:17 

    でも
    だから
    だって

    嫌われる3Dなんだって。
    ガルで言ってる人がいて、なるほどなって思って気をつけるようにしてる。

    +9

    -4

  • 65. 匿名 2023/02/23(木) 17:08:30 

    まずい

    自分の口に合わないに言い換えてる

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/23(木) 17:08:41 

    キモいは言わないようなしてる。
    キモいって具体性がまるでない悪口なんだよね。
    わざと相手に聞こえるように言う人がいるけど、相手はなんなのかわからないから直しようもない。
    相手に痛手を負わせるなが目的の嫌な言葉。
    人前で言うやつは信用できないな。

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/23(木) 17:08:47 

    馬鹿
    うざい

    子どもが真似するので
    嫌い→苦手、好きじゃない
    まずい→おいしくない
    とかにしてます

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/23(木) 17:08:55 

    ちいかわ なんか流行り好きて恥ずかしい。私みたいなおばさんが言っちゃいけない気がする 分かりますか?

    +1

    -6

  • 69. 匿名 2023/02/23(木) 17:09:14 

    >>21
    当たり前過ぎて、、、
    え?言わないように注意しないとダメなの?
    大丈夫?

    +8

    -14

  • 70. 匿名 2023/02/23(木) 17:09:31 

    私なんて

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/23(木) 17:09:35 

    「あっ....」

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2023/02/23(木) 17:09:40 

    運が悪いとかは言わない様にしてる

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/23(木) 17:09:51 

    バカ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/23(木) 17:10:02 

    >>55
    分からないならいいです

    +16

    -11

  • 75. 匿名 2023/02/23(木) 17:10:10 

    ヤバい、ムカつく、デカい、美味い
    →下品でアホっぽい

    ていうか、それより、でも、だって など
    →相手の話を否定から入るのはされると不愉快

    普通は〜、〜が常識でしょ
    →視野が狭い、言われるとカチンとくる

    +25

    -5

  • 76. 匿名 2023/02/23(木) 17:10:10 

    「まずい」は使わないようにしてる
    作ってくれた人がいるのに、めちゃくちゃ下品な言葉と思う

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/23(木) 17:10:17 

    外では「でも」「だって」など。
    なるべく相手の話を否定しないようにしてる。

    身内や親友には、使ってしまう事がある。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/23(木) 17:10:19 

    ムズい、ちがくて、わかりみ

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/23(木) 17:10:34 

    >>1
    ○○ガチャってネット上でオタク中心に使われてるスラングみたいなものでしょ?リアルで言ってる人に会ったことないし(オタクに知り合いがいないのもあると思うけど)、言うのも恥ずかしい。

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2023/02/23(木) 17:10:45 

    ババア
    もちろん人にもだけど自分をババアとかオバサンとか自虐しないように決めてます
    年齢的にはもうそうかもしれないけど、自分より上の人に失礼だし何よりなんかダサいから

    +30

    -5

  • 81. 匿名 2023/02/23(木) 17:10:48 

    >>3
    意識しなくても出てこなくない?

    +7

    -7

  • 82. 匿名 2023/02/23(木) 17:11:02 

    タヒにたい
    消えたい

    見たり聞いたりすると自分も堕ちそうだし人もそういう気分になると思うから

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2023/02/23(木) 17:11:14 

    一度きりの人生
    この言葉が大嫌いだから
    これを言う人も苦手

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/23(木) 17:11:28 

    ワンチャン。一気に知的レベルが低い人に聞こえる

    +26

    -4

  • 85. 匿名 2023/02/23(木) 17:11:35 

    全然大丈夫

    別に使っても間違いではない日本語?らしいけど
    全然問題ない、に言い換えるようにしてる

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/23(木) 17:11:37 

    リア友 恥ずかしい

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/23(木) 17:12:15 

    >>68
    ちいかわは男性ファンも多いし市民権得てる気がするよ
    若い子よりアラフォー以上のおばさんに人気な気もする

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/23(木) 17:12:30 

    BTSをバンタン

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/23(木) 17:12:31 

    出来やん→出来ないと言う意味なんだけど.和歌山から出ると中々通じないから使わないようにしてる

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/23(木) 17:12:46 

    >>1
    世間で流行るようになってから
    使わなくなった

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/23(木) 17:12:49 

    アンタ

    +14

    -2

  • 92. 匿名 2023/02/23(木) 17:12:49 

    おばさん

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/23(木) 17:12:53 

    やつ
    昨日買ったやつ。とか下品だなと思って言わないようにしてる。

    +22

    -6

  • 94. 匿名 2023/02/23(木) 17:13:05 

    >>12
    学生の頃からの長いつきあいの女友だち
    必ず「ウマイ」って言う
    彼女の口から「おいしい」って1回も聞いたことない
    すごくいい子なのに
    隣の席の人に聞かれたらと思ってちょっと恥ずかしい時ある

    +22

    -6

  • 95. 匿名 2023/02/23(木) 17:13:14 

    言葉というかつい癖で舌打ちしてしまう。
    気をつけてる。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/23(木) 17:13:31 

    >>3
    言われてすごく嫌なので絶対自分からは発さない

    本当に憎い相手だったら、少しでも長く生きて苦しんで欲しいと思ってしまう

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/02/23(木) 17:13:47 

    >>83
    これ使う人って協調性がない人に多い気がする

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/23(木) 17:13:53 

    「〜するべき」
    言われると、あなたが正解なのかよ、とイラつくので自分は言わない。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/23(木) 17:14:21 

    ○○しか勝たん!

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/23(木) 17:14:28 

    若い子からのLINEで「っけ!」(OK)って来たときはビックリした。
    その後海外の若い子からチャットで「'kay!」返信あって意外と世界共通だった

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/23(木) 17:14:41 

    ヤバい

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2023/02/23(木) 17:15:01 

    うんまっ!

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/23(木) 17:15:08 

    >>5
    30過ぎたのに私も言っちゃう。
    気をつけてるけど言っちゃうんだよね…

    +117

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/23(木) 17:15:26 

    低脳

    言わないけど片方の口角上がってると思う
    マスク生活で救われてるわ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/23(木) 17:15:44 

    >>101
    同じく

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2023/02/23(木) 17:15:54 

    どうでもいい

    この言葉苦手です。自分では絶対使わない。

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2023/02/23(木) 17:16:00 

    すぐ謝るのが癖だからすみませんとか言わないように気をつけてる。謝るとこじゃないよとよく言われます…

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/23(木) 17:16:06 

    >>1
    大変ですねー
    頑張ってね

    自分が言われて、辛くなる言葉なので💧

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2023/02/23(木) 17:16:08 

    「すげー」
    この間つい出てしまった。反省してます…

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/23(木) 17:16:13 

    >>37
    本気で悩んでるのと、最悪~みたいなのとでは重みが違うよね

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/23(木) 17:16:21 

    >>37
    ガルちゃんのトピはそれがその人達の息抜きになってて同じような感性の持ち主たちが集まってるんだろうから別に何も思わないな
    普通の友達がそれが口癖になってたらうんざりするけど

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2023/02/23(木) 17:16:31 

    絶対

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/23(木) 17:16:41 

    >>82
    いや確かにずーんとなる
    がるちゃんでも関係ないトピでそういうコメ見るとガックリする。逃げ場は必要だろうからそういうトピなら仕方ないけどさ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/23(木) 17:16:44 

    病んじゃって

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2023/02/23(木) 17:16:57 

    >>36
    多様性の時代だから「普通」って言っちゃまずい空気になってきたよね
    私も意識して使わないようにしてる

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/23(木) 17:17:21 

    あれ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/23(木) 17:17:27 

    >>83
    これ言う人だいたい自分勝手

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2023/02/23(木) 17:17:45 

    >>24
    これ言ってくる人はただのかまってちゃん

    +9

    -3

  • 119. 匿名 2023/02/23(木) 17:18:19 

    >>28
    50代のオッサンに業務LINEしたら返事が「りょ」だった

    まじで鳥肌たった

    +16

    -7

  • 120. 匿名 2023/02/23(木) 17:18:58 

    あんた

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/23(木) 17:18:58 

    人の目が怖い

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/23(木) 17:19:04 

    >>1
    人に大して使えない

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/23(木) 17:19:05 

    まじて。超。し◯この3つ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/23(木) 17:19:19 

    うちの子は

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/23(木) 17:19:31 

    しか勝たん

    とは言わない。



    しか勝たん!!!🥺👊

    と言う。

    +4

    -10

  • 126. 匿名 2023/02/23(木) 17:19:43 

    言わないように気をつけてる単語を書こうとしたらwarningが出た😅
    怖いから書き込めない😅

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/23(木) 17:19:43 

    >>80
    「私はもう歳だからさー」って若い子に言わないようにしてる
    むかし自分が言われた時に返し方がわからくて戸惑ったから

    同年代とは「歳取るとさー」ってあるあるで盛り上がるんだけどね

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2023/02/23(木) 17:19:54 

    >>32
    これは言い方とか状況によってかなり変わるよね

    捨て台詞みたいに「あっそ、まぁ頑張って」言われたことあってすごい嫌だった

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/23(木) 17:20:00 

    あわかりました
    のあの部分

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/23(木) 17:20:16 

    ダメ→よくない
    嫌い→苦手

    なんとなく言い換えてる。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/23(木) 17:20:26 

    人が不快になる言葉全般。自分に返ってきますもん。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/23(木) 17:20:28 

    ◯ね

    口には出さない
    心では思ってる
    (あー。あいつ早く◯んでくんねーかなー)って。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/23(木) 17:21:21 

    >>5
    まじでめっちゃ無理

    +35

    -5

  • 134. 匿名 2023/02/23(木) 17:21:23 

    >>65
    わかる私も「私は苦手だった」とか言うようにしてる

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/23(木) 17:21:28 

    >>81
    いやかなり腹立つと頭の中に出てきちゃうんだよね…
    だから絶対口に出さないようにはしてるという。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/23(木) 17:22:11 

    でも、いや、
    とか否定系で入る言葉。
    嫌いな人相手だと、言いたくなる時もあるけど、人の話を聞く時は一応一回受け入れる事を心掛けている。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/23(木) 17:22:11 

    >>36
    「普通にすごい」って言われても褒められてる気がしないよね

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/23(木) 17:22:13 

    >>69
    あなたの思う、その「◯ね」とはニュアンスが違う。今どきなんじゃない?

    ところで、あなたの「大丈夫?」っていうのムカつくね。

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/23(木) 17:22:17 

    やばい
    30も半ばなので、ヤバいという言葉は使わないようにしたい。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2023/02/23(木) 17:22:41 

    「なんか」
    つい使ってしまうので、言い過ぎないように気をつけています

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/23(木) 17:22:49 

    >>36
    わかる!
    時代だよねえ〜

    「常識」も定義ブレブレになってるから使わない

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/23(木) 17:23:03 

    >>127
    わかります
    言われたほうが困惑することを言うのはお姉さんじゃないですよ、って若い頃に注意されて気をつけてる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/23(木) 17:23:07 

    「めっちゃ」
    関西人ではないのにTVの影響なのか昔から凄く使う。
    40過ぎて頻繁に使うのもよくないなと思い始めた。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/23(木) 17:23:18 

    これヤブァイ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/23(木) 17:23:23 

    クソが

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/23(木) 17:24:56 

    >>111

    そういうトピじゃなくても目撃すること多数

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/02/23(木) 17:25:39 

    >>4
    これの正しい使い方を教えてください
    どんな時に使えば良いのでしょうか?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/23(木) 17:25:52 

    >>55
    凄く
    とか
    とても
    で良いと思うよ

    +23

    -2

  • 149. 匿名 2023/02/23(木) 17:26:05 

    >>29
    オタクには耳が痛い
    すぐ死ぬ

    +23

    -1

  • 150. 匿名 2023/02/23(木) 17:26:09 

    >>1
    「ヤバい」
    多用するとバカっぽく見えるから

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/02/23(木) 17:26:22 

    〇〇くない?
    違うくない?とか使う人増えてつられそうになるけど何かぬるっとしてて嫌な響きなので。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/23(木) 17:26:54 

    >>125
    Twitterで言ってるのかい?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/23(木) 17:26:58 

    〜してあげる(あげた)
    可哀想
    神様は見てる
    自分に全然関係ない話でも聞いててイライラした

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/23(木) 17:27:20 

    頑張れという言葉

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2023/02/23(木) 17:27:36 

    でも

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/23(木) 17:27:46 

    >>55
    小学生レベルだよw

    +8

    -3

  • 157. 匿名 2023/02/23(木) 17:27:51 

    >>37
    病気で辛くて苦しくて。ならわからなくもないけど、
    ガルちゃんやってる元気あるのに、死にたいとか、
    そんなに死にたいなら死ねばいいのに。って思うわ。
    絶対口に出せないけど。

    死にたいとか言う人ほど、死なないけどね。
    メンヘラなだけ。

    +7

    -17

  • 158. 匿名 2023/02/23(木) 17:28:31 

    >>147
    「わたくしめが仰せ付かりました」って言いたい時にこれ使う人が多い

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/23(木) 17:28:59 

    >>5
    超は絶対使わない

    +14

    -6

  • 160. 匿名 2023/02/23(木) 17:29:07 

    >>55
    まじで→本当に
    めっちゃ→とても

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/23(木) 17:29:11 

    きっしょ

    いじめっこがよく使ってた

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/23(木) 17:29:41 

    〜してあげる

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/23(木) 17:30:02 

    おめでた

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/23(木) 17:30:09 

    ら抜き言葉は使わないようにしてる

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2023/02/23(木) 17:30:26 

    >>32
    軽いノリでいい時は言うけどしんどそうな時は言わない
    無理しないでね〜大丈夫?とかも気をつかう言葉だなと思う

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/23(木) 17:31:18 

    私なら○○する
    なんでも自分に置き換えて話す人がいてムカつくから

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/23(木) 17:31:36 

    >>119
    笑った

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/23(木) 17:31:40 

    >>55
    でら(名古屋)

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/23(木) 17:32:07 

    「〜なヤツ」
    物をさすとかでもあんまりいい言葉じゃないよね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/23(木) 17:32:13 

    >>133
    分かる。マジで無理無理。使わないとやってらんない。

    +17

    -1

  • 171. 匿名 2023/02/23(木) 17:32:45 

    趣味は何?
    自分が言われて嫌だし、これ聞いてくる人大概興味ないけど、場の繋ぎにいってるだけだから

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2023/02/23(木) 17:33:01 

    〜〜じゃないけどぉー。
    〜じゃないなら、最初から〜じゃない方言えば良くない?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/23(木) 17:34:04 

    あんた
    地元では普通に2人称なので他所行ったときにうっかり使わないように気を付けてる
    が、地元では使わないとなんか気取った人になる

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/23(木) 17:34:18 

    困ってる人に「大丈夫?」

    大丈夫と聞かれたら大丈夫と答えてしまうって心理学で聞いてから
    「何か困ってる?」と言い換えるようにしてる

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2023/02/23(木) 17:34:44 

    お前
    言われて腹が立った言葉は言わないようにしてる

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/23(木) 17:34:55 

    「キモい」
    アラフォーが使ったら馬鹿っぽいから

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/23(木) 17:34:57 

    死○たいだの殺○すだの発言は控えてる。冗談でもいうの嫌。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/23(木) 17:35:07 

    >>61
    上に兄2人(次男が私の夫)いる義妹がそんな感じ。
    「クソうめー!」「メシ食うっつってんだろ」「やべえってー、それはねぇだろー」
    って、ドン引き…
    私の夫でさえそこまで酷くはないし、義母も注意しないのか?と思う

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/23(木) 17:35:09 

    派遣 

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/23(木) 17:35:33 

    時と場合によるけど何かをしてもらったりした時にお礼として「すみません」って言うこと。お礼なら「ありがとうございます」を使うように意識してる。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/23(木) 17:37:16 

    >>159
    世代がバレてしまうわって思って私も使わないアラフォーだけど
    最近20代前半の子が使っててびっくりした

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2023/02/23(木) 17:37:17 

    >>29
    これ読んで思い出したけど、目的の場所に行くのに車が用意できない場合とか「足がない」って言わない?
    交通手段がないときに使ってるのかな。

    わたしはその言い方はしないようにしてる。

    +2

    -18

  • 183. 匿名 2023/02/23(木) 17:37:18 

    >>5
    ○○じゃね?って言い方。語尾を上げる感じ。ある程度の歳を摂ると昔の若者みたいな言葉使いで流石に使いたくない。まじで、めっちゃと同等な感じの使い方。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/23(木) 17:38:32 

    なるほどです

    ↑これ嫌い

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/23(木) 17:38:39 

    フルボッコ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/23(木) 17:39:00 

    ジジイ
    ババア

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/23(木) 17:40:58 

    やばい(何にでもやばいと言う)

    げっ


    若い頃は使わなかったのに結婚してから出会った言葉遣いの悪いお母さんとずっといたらいつの間にか使ってしまうようになった。
    アラフォーなのに恥ずかしい。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/23(木) 17:41:07 

    >>96
    地球滅んでもそいつだけ生き延びて宇宙空間彷徨っていればいいのにと思う

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/23(木) 17:41:14 

    最強

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/23(木) 17:41:18 

    ○ス
    ○ね
    ○にたい
    親ガチャ
    は絶対に言わないようにしてる
    他人に対しても自虐でも絶対言わない
    言ってはいけない一線を越えてる気がするから

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/23(木) 17:41:36 

    コロナ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/23(木) 17:41:39 

    ママ友

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/23(木) 17:42:42 

    >>2
    社会人なりたての頃に先輩に「だって」「でも」「だから」の3Dは使うなって言われて10年くらい経った今でも心に留めておいてる。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/23(木) 17:42:49 

    みんな〇〇だよ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/23(木) 17:42:50 

    >>50
    それはいいと思う。聞いた事はないが。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/23(木) 17:43:15 

    >>79
    確かにリアルで言ってるの聞くのは小中学生くらいだわ。でもガルではめっちゃ見る言葉。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/23(木) 17:43:33 

    ら抜き言葉

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/23(木) 17:43:51 

    >>1
    ワンチャン 


    なんか聞いてるとウザいから。

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/02/23(木) 17:44:28 

    >>147
    「いたします」
    「させていただく」だと、へりくだり過ぎてる。

    +15

    -2

  • 200. 匿名 2023/02/23(木) 17:45:07 

    「え?」とか「でもさー」みたいな否定言葉。特に相手が話してる途中では絶対に使わないようにしてる。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/23(木) 17:46:03 

    でも
    だって

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/23(木) 17:46:40 

    がっつり

    アラフィフが使うと痛い感じ

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2023/02/23(木) 17:46:41 

    めっちゃ

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2023/02/23(木) 17:47:16 

    てを抜かない。~していた。とか

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/23(木) 17:47:19 

    >>196
    小学生で言ってるのは本物のガチャでは?
    中学生はオタクとか拗らせてる子が言ってそうなのは想像つく。

    +0

    -3

  • 206. 匿名 2023/02/23(木) 17:49:09 

    劣化

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/23(木) 17:50:13 

    >>1
    「えー、だってー、〇〇じゃんか。」
    昔住んでたところの方言。
    (お年寄りも子供も、こんな言い方だった。)
    使わないように心がけている。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/23(木) 17:55:07 

    どうせ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/23(木) 17:55:48 

    うまっ

    なんか、食べ物に申し訳ない気がしてつかいたくない

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2023/02/23(木) 17:56:05 

    >>5
    私もめっちゃは使わない
    →えらい、ようけ、ほんまに
    に置き換えてる

    +8

    -18

  • 211. 匿名 2023/02/23(木) 17:56:28 

    めっちゃ◯◯

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2023/02/23(木) 17:57:28 

    あたし

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/23(木) 17:57:49 

    >>159
    気を付けてるけど
    たまーに出てしまう!
    超恥ずかしい!☺️

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2023/02/23(木) 17:59:45 

    >>85
    なるほどね、私もつい言ってしまうけど頭の中に❓が浮かんでる自分で言いながら伝わってるのかなと思うんだよね
    全然問題ないですよ^_^優しい言い回しだね
    これから気をつけるわ

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/23(木) 18:00:20 

    >>30
    わたしは
    わざわざ
    って言葉が嫌い。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2023/02/23(木) 18:00:33 

    >>1
    あー確かに馬鹿みたいだね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/23(木) 18:00:45 

    マジで

    めっちゃはガルでめっちゃ使う

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/23(木) 18:01:01 

    がんばれ
    私ががんばってと言われてつらかったことがあるから。がんばれと言われるような状況の時は、だいたい本人ががんばっているから、あえて言うことはない。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/23(木) 18:01:17 

    >>3
    友達同士でも軽く言う人たちいるよね。学生時代からそういう人とは気が合わないなと思ってた。

    +19

    -1

  • 220. 匿名 2023/02/23(木) 18:02:17 

    めっちゃ
    やばっ
    うまっ
    まじで

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/23(木) 18:02:54 

    >>39
    ほら見たことかー!!!はOK?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/23(木) 18:04:16 

    >>1
    〇〇ガチャって、他責的な性格って一発でわかるワード。関わりたくない。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/23(木) 18:04:58 

    子供相手だけど、「こいつめ〜☺️」のニュアンスでもコイツって言葉使うのはなんか嫌だ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/23(木) 18:05:04 

    >>199
    使い方によっては正しいけどね

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/23(木) 18:05:56 

    >>203
    方言で使ってる人は別に構わないと思うけど、流行り言葉のような似非関西弁で使ってるのは聞いてて気持ち悪い

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/23(木) 18:06:02 

    >>147
    芸能人に多いよね。
    〇〇の役を演じさせていただきました、とか。
    演じました、でいいのに。やたらこねくり回した長たらしい言葉って政治家みたいで嘘くさい。

    +19

    -3

  • 227. 匿名 2023/02/23(木) 18:06:09 

    ずるい

    は、言わないようにしてる

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2023/02/23(木) 18:07:10 

    >>162
    プレゼント的な気持ちの表れだからいいのでは?
    違うのかな?私が思ってるのと?
    例えば子供が甘えてきて、抱っこしてあげるよ
    疲れた家族や友達に、肩揉んであげようか
    私ならそう言われたら嬉しいな
    してあげるは、敬語で言えばして差し上げるてことになるよね
    なので、悪い言葉とは思わないけど違う意味だったらごめんね

    +0

    -3

  • 229. 匿名 2023/02/23(木) 18:07:10 

    メールとかで「~だしねー。」って打った後やっぱり言い回しを変える。
    「しね」って言葉が入るの嫌だよね。

    +2

    -3

  • 230. 匿名 2023/02/23(木) 18:07:23 

    >>119
    それは良くない?
    今どきそんなもんよ

    +1

    -4

  • 231. 匿名 2023/02/23(木) 18:08:38 

    >>3
    20代のとき親に対して言う人いたよ
    冗談で言ってるんだろうけどこの人とは合わないと感じたな

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/02/23(木) 18:08:47 

    ウン○とかオナラとか言うだけで臭そうな言葉

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2023/02/23(木) 18:11:04 

    >>27
    知らんのかいwってつっこむの楽しいから私はやめてほしくないけど、一般的にはよくない言葉なのかしら

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2023/02/23(木) 18:11:07 

    >>212

    aikoに失礼やろ!!笑

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2023/02/23(木) 18:11:33 

    うまい …って言う女の人。しかも頻繁に
    別に男尊女卑言葉とか言うのでは無いけど、その人が敢えて言ってるのかも分からないけど、何か嫌悪感が有る

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2023/02/23(木) 18:12:01 

    >>108
    難しいよね
    相手によって違うもんね
    私は言われたらそう言ってくれたことに喜びを感じるから平気だけどね

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/23(木) 18:12:51 

    >>232
    言わないでしょ、普通

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/23(木) 18:13:18 

    友達

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/23(木) 18:13:30 

    仕事以外の人へ
    おつかれさまー

    言われるとムカつくから

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/23(木) 18:14:38 

    めんどくさい
    めんどい

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/23(木) 18:17:47 

    >>28 義家族全員使う。本当に本当に無理です。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/23(木) 18:18:18 

    ツイてない
    お金ない

    これは絶対言わないようにしてるなぁ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/23(木) 18:19:53 

    >>2
    これな
    一回先輩と揉めた事があってそれ以来職場で理不尽と思われること言われても絶対言わないと心に誓って生きてきたけど割りとうまくまわってる。
    言わないに越したことはない。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/23(木) 18:20:39 

    〜ピョン♪

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/23(木) 18:21:11 

    エグい

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2023/02/23(木) 18:21:18 

    ○○なやつ

    物の説明などで、こんなやつ、みたいな使い方をテレビでもアナウンサーが言ってるのを時々聞くけど、あまりいい感じじゃ無いなと思って、気をつけようと。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/23(木) 18:21:27 

    ガチで

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/23(木) 18:24:48 

    まじ
    めっちゃ
    うける
    実は

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/23(木) 18:25:39 

    美味しくない
    不味い

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/23(木) 18:25:53 

    ギャン泣き
    なんとなく使いたくないから大泣きとか言いかえてる

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/23(木) 18:26:45 

    >>239
    知り合いのラインいつもお疲れ様〜
    とかおつーとかからはじまって、ほんとイライラする

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/02/23(木) 18:27:19 

    あの人使えない
    了解

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/23(木) 18:31:21 

    >>178
    当たり前になり過ぎて気づかないのかな?
    本人それがちょっとかっこいい?と思ってるとか

    顔が可愛くても本当に引く

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/23(木) 18:33:13 

    >>29
    特にオタクの人、「助けて」だの「しんだ」だの簡単に使いすぎ。
    まだ「尊い」とか「助かる」の方が前向きな分マシ。

    +21

    -1

  • 255. 匿名 2023/02/23(木) 18:34:59 

    でも
    だって

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/23(木) 18:35:16 

    >>215
    なんとなくわかります

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/02/23(木) 18:36:35 

    私性格は悪いけど
    容姿や体型についてのマイナスに捉えられる言葉は絶対に言わないのは徹底してる

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/23(木) 18:40:26 

    >>253
    義両親にしたら待望の女の子なので、ワガママは全部きく、怒らせないように真綿に包むように育てた(夫が言ってました)そうです。
    女友達がいない、男友達とつるんでいたので同じ言葉になったのかなと。
    うちの子達に悪影響な程下品なので、義妹が来るなら親戚の集まりに行かないと夫に言ってしまった程です。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/23(木) 18:42:26 

    >>5
    マジで?っていった後引かれてるのわかる。あー言うんじゃなかった!って思う。

    +24

    -6

  • 260. 匿名 2023/02/23(木) 18:43:25 

    >>228
    上から目線に感じる

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/23(木) 18:44:56 

    〜するやつ、〜やつ

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/23(木) 18:49:36 

    まぢ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/23(木) 18:54:48 

    は?

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/23(木) 18:55:07 

    くそ○○

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/23(木) 18:57:24 

    ほぼほぼ

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/23(木) 18:58:19 

    >>219
    若い時の元彼がそれで最初びっくりした!!
    それで聞きすぎて私も頭に浮かぶようになっちゃったよ…決して人には言わないけどね!

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2023/02/23(木) 18:58:40 

    〜のに

    みつをさんが
    のにがつくと愚痴が出るって書いてたから

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2023/02/23(木) 19:03:55 

    >>93
    本や映画とか「~のやつ」と言う人いるよね。
    あれもなんだか嫌な気分になる

    +4

    -4

  • 269. 匿名 2023/02/23(木) 19:05:23 

    >>162
    これね。
    「結構です」と言いたくなるね

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2023/02/23(木) 19:07:25 

    >>119
    それはムリムリ

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/23(木) 19:09:45 

    もうおばさんだから…
    若くはないけど、これは言わないようにしてる

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2023/02/23(木) 19:11:19 

    >>260
    そんなふうに感じるってなんか悲しい
    友達が自分に何かしてくれようとしてる気持ちが上から目線に感じるの?
    付き合ってたらそうじゃないって分かるよね?
    言葉だけじゃない、相手の性格とか今までの付き合いで。
    怖くて何も言えないわ
    うちの母親みたい。疑い深くて言葉一つの裏の裏を読んで急に怒るから何度泣かされたか。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/02/23(木) 19:11:26 

    うめー!とか 若い女性が使ってるのを見て引いた

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2023/02/23(木) 19:11:43 

    東京でのゴリゴリの関西弁

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2023/02/23(木) 19:13:23 

    でも
    だって
    だから
    なんで
    ~だったら

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/23(木) 19:13:53 

    >>271
    言うと空気が一瞬止まるような感じあるよね

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/02/23(木) 19:14:26 

    言ってることの意味わかる?

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/23(木) 19:17:35 

    >>5
    関西人からめっちゃ取り上げられると県民性変わるで

    +42

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/23(木) 19:17:35 

    あーなる ほど

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/23(木) 19:22:24 

    >>260
    そんなふうに感じるってなんか悲しい
    友達が自分に何かしてくれようとしてる気持ちが上から目線に感じるの?
    付き合ってたらそうじゃないって分かるよね?
    言葉だけじゃない、相手の性格とか今までの付き合いで。
    怖くて何も言えないわ
    うちの母親みたい。疑い深くて言葉一つの裏の裏を読んで急に怒るから何度泣かされたか。

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2023/02/23(木) 19:23:33 

    >>48
    雰囲気イケメンと勘違いした性格悪い野郎に対してだけ、最も強い非難の言葉として取ってある。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/23(木) 19:27:36 

    ガキ、ババア、ジジイ

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/23(木) 19:30:27 

    は? 
    ○ね

    人には言わないが、独り言では呟いてる

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/23(木) 19:33:07 

    うんこ

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/23(木) 19:41:33 

    うま。
    ヤバ。
    うざい。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/23(木) 19:51:29 

    なにそれ、めっちゃウケる
    と言われたら何故だか分からないけど腹が立ってしまう性分で
    自分も遣ったことがない
    意識して使わないようにしている言葉

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/23(木) 19:55:19 

    死ねとか死ぬとか

    簡単に使っちゃダメな言葉だと思ってる

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2023/02/23(木) 19:56:22 

    頑張ってね 
    頑張ってねの代わりに
    楽しんでと言うようにしてる 何となく

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/23(木) 19:57:33 

    >>29
    簡単に死という言葉を使ってるのって聞いてて嫌になるわ
    ちょっと疲れただけで「死ぬー」とか

    +8

    -2

  • 290. 匿名 2023/02/23(木) 20:04:01 

    >>29
    上司がよく「〇〇の在庫が死んでる(少ないって意味)」とか「今日はスタッフ少ないから死ぬなー」とか言う。医療系の仕事だから余計に気分悪い。

    +14

    -1

  • 291. 匿名 2023/02/23(木) 20:04:03 

    ホントですかーかな
    なんでだろう
    いわれていやな気分になるんだよね
    よいしょされてるというか

    だから自分も言わない

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/23(木) 20:08:33 

    「キモッ」
    「くそ○○○」
    「ウザッ」

    職場で耳障り。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/23(木) 20:15:08 

    >>291
    私も。
    ホントですかー!もいやだし、嘘でしょー!?もいや。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/23(木) 20:16:52 

    >>34
    腰低く見せといてなんか積極的なところがね。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/23(木) 20:18:22 

    自転車の事をチャリ

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2023/02/23(木) 20:27:05 

    うちら

    これは、方言なのかな。
    私、東京生まれ。
    私の周りでこれを使ってる人。
    まずいない。
    でも職場では結構、いるんだよね。
    千葉県です。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/23(木) 20:41:35 

    >>166
    がるこならどうする?って聞かれたら私ならこうするかな~??って言う。シチュエーションによって変わらないとこない?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/23(木) 20:42:26 

    マジで ヤバい
    もう一気にその人の価値を下げる言葉だと思う
    癖になってるから気をつけてる

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/23(木) 20:43:26 

    違くて 違うくて
    女の子が言ってるイメージなんだけどおじぃさんも話しててびっくりした

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/23(木) 20:48:31 

    なんなら
    それこそ、多用されててなんか好きじゃないから

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/23(木) 20:55:18 

    >>237
    インスタライブで頻繁に言ってるおばさんグラマーいますよ

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/02/23(木) 21:04:58 

    ワンチャン
    別に嫌いじゃない言葉。周りの後輩が使ってるから自分も時々頭に浮かぶけど、私は使う世代じゃないよなぁ…と引っ込めて使わないようにしてます。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/02/23(木) 21:11:13 

    >>61
    全然使う
    女家系なのに笑

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/02/23(木) 21:12:57 

    >>27
    この言葉が方言として通じる人同士の会話なら良いと思うけど、これが方言じゃない地域の人が使うのはあまり好きじゃない。すごく突き放された感じがして。

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2023/02/23(木) 21:13:16 

    「マネキンが着てる白いヤツ」のヤツ。

    仕事中は使わないように気をつけてる。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/23(木) 21:13:58 

    >>273
    ババアだから普通に使うw

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2023/02/23(木) 21:14:35 

    >>302
    若い人が使ってるのはそんなに気にならないけど40歳過ぎたおじさんが使ってるのを聞くと痛々しく感じる。

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2023/02/23(木) 21:20:38 

    普段は気をつけているし使う機会ないけど
    喧嘩になるとお前さーやてめーとか出る
    相手が男女問わず
    やばいと思う

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/02/23(木) 21:26:49 

    >>20
    わたしも気をつけてます。
    分からないんやけど、とか分からないので、って言うようにしてる。
    わかんなーいって伸ばす子はまわりにはいないけど、職場の人はみんなわかんないって使う。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/02/23(木) 21:28:24 

    >>305
    同じく。
    男女関係なく、職場ではみなさん使ってます。
    私は使わないけど。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/02/23(木) 21:29:35 

    「私って○○な人だから」みたいな感じの言い回しは使わないようにしてる。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/02/23(木) 21:29:41 

    「ぶっちゃけ」
    知人と会話してると繰り返しこのフレーズが出てくるけど話の内容的に対して何もぶっちゃけてなくてただの接続詞的に使っているだけで、言葉の響きもキレイじゃなくて耳障りだしなんか下品なフレーズだなと思う。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2023/02/23(木) 21:30:31 

    知らんけど

    関西人だけど、どうしても受け付けないから
    自分では絶対に使わないようにしている

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/02/23(木) 21:32:16 

    〜みたいな
    〜したいと思います

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2023/02/23(木) 21:32:27 

    >>311
    うちの職場にも「私って〜」が口癖の人いる。これ使う人は承認欲求が満たされてなくて常に不満が多いかまってちゃんに多い。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/02/23(木) 21:33:16 

    >>312
    ワンチャンもそうですね。ワンチャンの使い方間違ってますよ、って人多いですよね

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2023/02/23(木) 21:37:30 

    >>119
    50代に限らず、若い子が使っても知恵遅れなんだなと思う

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2023/02/23(木) 21:38:16 

    てゆーか。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/02/23(木) 21:40:40 

    >>83
    一度きりの人生なのだから好きな事、やりたい事をするべきですよ。という馬鹿な事を言う人もいますよね

    +1

    -4

  • 320. 匿名 2023/02/23(木) 22:05:05 

    >>12
    その言葉使うと親に怒られたわ。女が使う言葉じゃないとか。でも周りは使ってるなって思ってる。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/02/23(木) 22:09:35 

    ドンマイ!

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/02/23(木) 22:14:57 

    チャリとかマクドとか略してなんとなく下品な感じの言葉は使わないようにしてる。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/02/23(木) 22:15:57 

    >>320
    喧嘩とかしたら女でも使うじゃん

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2023/02/23(木) 22:22:32 

    給料泥棒

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/02/23(木) 22:28:09 

    お兄ちゃんなんだから

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/02/23(木) 22:29:15 

    >>5
    20代は使わない オバはんやろ使ってるの

    +0

    -5

  • 327. 匿名 2023/02/23(木) 22:30:03 

    >>271
    そうだね。おばさんかどうかなんて見れば分かるからね。何のエクスキューズだよ、って感じに思われるのが嫌で使わないようにしてる。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/02/23(木) 22:36:08 

    ワンチャン

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2023/02/23(木) 22:38:13 

    >>328
    ワンワン🐶

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/02/23(木) 22:39:37 

    >>257
    悪い言葉を言わないように徹底してるあたり、あなた性格よさそう!

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/02/23(木) 22:42:51 

    なんか
    えっと
    やばい
    マジで
    〇〇すぎる

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/02/23(木) 22:46:05 

    たかが

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/23(木) 22:46:32 

    え、しらないの?

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/02/23(木) 23:08:05 

    ほらね。
    私の言った通りでしょ?

    例えそうでもこれは言わないようにしてる

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/23(木) 23:10:05 

    >>209
    最近テレビで女優さんやアイドルがこの言葉つかっててとても気になった
    美味しいって言って欲しいよね

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/02/23(木) 23:11:43 

    今暇ですか?(高卒してすぐ就職して使ってた)
    →お手すきですか、お時間ありますか に変えたら、だいぶ印象変わったわ

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/23(木) 23:20:01 

    >>3
    もしそれを言ってしまって、万が一その後何かあったら後悔するから絶対言わない

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/02/23(木) 23:21:33 

    >>27
    兵庫県民。
    ものすごく使ってしまう

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/02/23(木) 23:22:17 

    >>36
    兄が普通ってなんなん?って過剰に言うから言わなくなった

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2023/02/23(木) 23:23:12 

    お姉ちゃんでしょ、お兄ちゃんでしょ
    好きでその順に産まれた訳じゃないからね

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/02/23(木) 23:23:50 

    うまい
    気をつけていたのに、煉獄さんの影響で子供達が連発する、、

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/23(木) 23:31:25 

    〜っつって
    言ってと言えば良いのにって思う。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/02/23(木) 23:40:43 

    私は絶対言わないけど、言われて嫌だったから→
    「ちょっと黙ってて。」

    PTAの会議のとき、ボスママに言われた。黙ってちゃ会議にならんがな。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/02/23(木) 23:44:19 

    でも
    を使いたくないんだけど代わりの言葉何かある?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/02/23(木) 23:46:38 

    >>55
    英語出来ないなぁw?

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2023/02/24(金) 00:01:24 

    >>93
    ものに対しての「やつ」を
    下品だと考えたこともなかった…

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2023/02/24(金) 00:15:30 

    ◯◯でさ~
    でね、と言うようにしている

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/02/24(金) 00:26:17 

    やばい
    これつかい出すとなんでも
    やばいになっちゃうから
    使わないようにしてる

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/02/24(金) 00:36:01 

    ヤバい

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/02/24(金) 00:59:51 

    やばい。

    便利な言葉だけど、嬉しいときも美味しい時も悲しい時もなんでもやばい!で話してることに気づいて、
    最近意識してる。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/02/24(金) 01:18:12 

    >>12
    あやや言ってるからでーじょーぶだ

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2023/02/24(金) 01:54:52 

    >>5
    めっちゃマジで封印されたら関西人の80%はめちゃめちゃ無口になる。
    マジで。

    +40

    -0

  • 353. 匿名 2023/02/24(金) 01:57:31 

    >>345
    マジで!?→Holy shit!
    めっちゃ→Fackin'

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/02/24(金) 02:07:20 

    パン屋とか電気屋、本屋などは言わない。
    パン屋さん、電気屋さんと言っています。

    実家が@@屋さんなので。

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2023/02/24(金) 02:11:53 

    >>3
    それ、うちの小6息子が使うようになって泣
    友達の間でふざけ合って、みたいな感じだけど
    今日その言葉は何故軽々しく言ってはダメなのかを話し合ったよ
    YouTubeとかの影響もあるんだろうなぁ…
    とにかくそんな言葉を使う友達と一切関わるなとは言わないけど、自分は使わない、という意識で友達付き合いもしてほしいって言っといたわ泣

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/02/24(金) 02:14:06 

    >>36
    そもそも普通自体が人それぞれ違うもんね
    私も自分の価値観を押し付けることになるのかな、って思い始めてから、使わないように意識してる

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/02/24(金) 02:14:52 

    >>50
    ごめん笑ってしまったw
    ネタでしょw

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/02/24(金) 03:08:48 

    頭悪そう、影では〇〇してそう、みたいな根拠のない決めつけ表現

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/02/24(金) 03:28:42 

    >>5
    キムタク…

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2023/02/24(金) 04:29:53 

    全然いい

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/02/24(金) 04:31:00 

    テンション高い 

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2023/02/24(金) 05:11:21 

    >>39
    私もこれ絶対使わない
    この言葉を発してる人を見た時、皆表情が醜くて絶対使わないと決めた
    美醜じゃなく表情ね
    意地の悪い顔になってる

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/02/24(金) 05:20:05 

    ピンクローター

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2023/02/24(金) 05:24:03 

    >>71
    気をつけようと思うけどつい使ってしまう

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/02/24(金) 05:27:54 

    >>228さんが例に出したのは全然嫌な気持ちにならないかな
    〜してあげた を多用していた私の元知り合いは、Aさんに〜してあげた、Bさんに〜してあげた という風に気が利いてるアピールに使ってた
    私が見る限り、しなくて良い事してるのに勝手にしておいて恩着せがましいからうざがられてたよ

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/02/24(金) 06:27:03 




    男性、女性って言ってる

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/02/24(金) 07:02:08 

    クソうまいとか、クソ○○

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2023/02/24(金) 07:18:26 

    >>1
    舌打ち←がるちゃんで日本人は舌打ちしないって知った
    韓国ドラマの影響受けてヤバイ

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2023/02/24(金) 07:20:11 

    >>1
    ほっこり

    +1

    -2

  • 370. 匿名 2023/02/24(金) 07:40:00 

    >>294
    させていただくって言っときゃいいっしょ感

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/02/24(金) 08:44:35 

    >>5
    なんかの情報番組のコメンテーターでなんかの専門家だと思うけど、いい年してめっちゃを多用してる女性を見てから気をつけるようになったw

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2023/02/24(金) 09:08:21 

    >>160
    でも実際問題、どの年代も、
    とても美味しかった〜
    とても楽しかった〜
    って普段あんまり聞かなくないですか?

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2023/02/24(金) 09:36:58 

    業者さんに対して「ご苦労さまです」

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/02/24(金) 09:40:32 

    >>67
    分かる

    うざい→うっとうしいに言い換えてる

    自分の子供時代考えても、友達同士やメディアの耳ざわり悪い言葉どんどん取り入れてくるんだろうけど、少しでも遅らせたいw

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/02/24(金) 09:42:58 

    >>39
    この間、小さい子に脈絡なく言われたけど、嫌な気分だったわー
    幼児がこの言葉を取り入れるシーンなんてある?と不思議
    人生で言ったことないよ

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/02/24(金) 09:45:52 

    ハァ?(うさぎはかわいい)
    意識して使わないようにしている言葉

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/02/24(金) 10:03:13 

    >>13
    本当、ガルちゃんババアしかいねーな
    これ昭和の死語でしょ

    +1

    -4

  • 378. 匿名 2023/02/24(金) 10:25:04 

    言葉ではないけど、言葉を疑問形にしない。
    街頭インタビュー?などで語尾?ではなく、単語?の言葉尻?を上げて疑問形?にする人が苦手?だから私?は気をつけてる。
    ↑こんな話し方の人。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/02/24(金) 10:32:47 

    >>55
    ほんとうに
    とても

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/02/24(金) 10:54:20 

    >>222
    他責的かな?
    顔ガチャとか自分に対して使う人もたまにいるけど。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/02/24(金) 11:02:11 

    >>313
    知らんけど
    って言葉が他の県に見つかる前は無意識に使ってたけど、見つかってからは何か使いたくない言葉になってしまった
    本来のニュアンスとは違う言葉になってしまった気がする
    なにか冷たい感じがするというか

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2023/02/24(金) 11:02:28 

    >>24
    google先生ェ・・・
    意識して使わないようにしている言葉

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/02/24(金) 11:09:24 

    >>13
    意識して使わないようにしている言葉

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/02/24(金) 11:16:15 

    >>36
    意識して使わないようにしている言葉

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/02/24(金) 11:17:39 

    ダルい
    でも
    めんどくさい

    ネガティブな言葉を口に出すと余計いやになる

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/02/24(金) 11:18:22 

    >>354
    歌舞伎役者とかの家系なの?
    越後屋とか中村屋とか

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/02/24(金) 11:40:54 

    >>37
    トピは見なかったらいいじゃん

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/02/24(金) 11:44:52 

    >>222
    隣人ガチャとか運でしかない物は他責とは思わん

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/02/24(金) 11:48:04 

    生理的に無理
    気持ち悪い(キモい)やブスとかの容姿を貶す言葉よりも更に客観的なニュアンスがある分、上から目線な印象受ける。

    人に対して使っているの見ると普通ですらない、常識ないって意味も内包してて何様だよって感じる。非常識な程キモい・汚いとか人権ないとほぼ同義。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/02/24(金) 11:50:48 

    クソ、ボケ、しね

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/02/24(金) 11:58:32 

    屁理屈言うな、口答えするな
    詭弁に対して使うならわかるけど、これよく使う人は自分の意見を一切曲げない論理的に話し合いできない人間なんだなと感じる。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/02/24(金) 12:04:30 

    >>147
    「させていただく」は相手の許可を得た上で行動した場合に使うって聞いたことある。
    「させてもらう」の謙譲だから。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2023/02/24(金) 12:10:53 

    >>226
    一般の高校生の男の子が「番組を拝見させて頂いてるんですけど」ってテレビ出て言っていた
    メディアで有名人が「させて頂く」を過剰に使うから当然影響受けるよなと思った。

    正しい日本語は難しい

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2023/02/24(金) 12:12:40 

    >>373
    ご苦労様は上から目線の言葉ですね。自分もありがとうございますしか言わない。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/02/24(金) 12:14:36 

    ほぼほぼ

    →これいつの間にか使う人増えてた。どこから派生したんだろう。絶対使わない。発音も苦手

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/02/24(金) 12:20:43 

    >>69
    これみて、大丈夫?使わないように気をつけようと決めたわw

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/02/24(金) 12:23:14 

    >>5
    使わなくていいよ
    使ったところでノリ悪くて陰気な奴という印象は変わらないから

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/02/24(金) 12:28:40 

    嫌い
    不味い

    苦手だとか口に合わないという言い方に変えるようにしてます

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/02/24(金) 12:31:59 

    「でもさー」とかの否定から入る言葉は気をつけてる

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/02/24(金) 12:35:06 

    >>226
    私もこれ凄く違和感感じる。演じる事が俳優さんや声優さんの仕事なのに、何でそれをへりくだるのか分からない。役を貰った事に感謝している表明なのかなと思うけど、でもそれは仕事であって、目上ではないだろと...

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/02/24(金) 12:37:57 

    やばい

    +0

    -1

  • 402. 匿名 2023/02/24(金) 12:47:38 

    期待値
    長期的に見て

    大嫌いな人が使ってたから!

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/02/24(金) 12:47:54 

    ~みたいな

    これが使われると一気にアホ度が増す気がして

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/02/24(金) 12:55:57 

    >>4
    意識しなくても使わないかなぁ

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/02/24(金) 13:00:23 

    〜しまくる。やりまくった!食べまくった!電話かけまくった。

    やり続けた、たくさん食べた、電話かけ続けた。って言う。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/02/24(金) 13:52:34 

    fuck

    元彼(オセアニアやヨーロッパ大陸の人)は誰もこんな言葉を使わなかったのに、アメリカ人と付き合うようになったら口癖のようになってしまった…

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/02/24(金) 13:53:17 

    >>4
    アホっぽく聞こえるよね

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/02/24(金) 14:03:26 

    しにたい
    でも言う時あるよ、言って楽になる時もあるし…
    綺麗事じゃなくて、ただそれが現実になりやすいからあまり言わなくなった

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/02/24(金) 14:06:57 

    ムカつく
    マジで
    ○ね
    チョー

    この辺は使わない

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/02/24(金) 14:08:06 

    ちょっと

    嫌いな人間が使うから

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/02/24(金) 14:15:33 

    生理的に、個人的に、という発言を意識してしないようにしている。
    生理的に、は、ものすごく不躾な印象を受けるので言葉として嫌い。
    個人的に、は、自分はほんとは違う意見持ってるけど、大勢の意見に従うよ、という感じで使うので、そんな意見要らんわ、と、思っちゃうんです。。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/02/24(金) 14:33:43 

    歳下男性社員に対する「くん」呼び
    老若男女、「さん」呼びするようにしてる。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/02/24(金) 14:43:42 

    >>259
    そんなひかれることある?
    声がでかいとかマジでの後の言葉とか別のことでひいてるんじゃなくて?笑

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/02/24(金) 14:50:03 

    「人権ない」って言葉が不快。
    使わないようにしている以前にこの言葉を使う人が知性が感じられなくて嫌。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2023/02/24(金) 15:17:31 


    携帯
    いかにもババアだから

    スマホって言うようにしてる

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/02/24(金) 15:46:59 

    えぐい。
    関西では普通に前から使ってたらしいけど。
    関西人でもないのに「えぐいて~」とか言うの何か馬鹿っぽくて嫌いww

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/02/24(金) 15:52:25 

    >>5
    20歳の子に『え、ガチですか』って言われたw
    最近の子は『まじ』じゃなくて『ガチ』なんだねぇ。
    てか、先輩に向かって『ガチですか』ってよ…

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2023/02/24(金) 15:53:15 

    >>1
    マジで?
    ヤバっ!

    咄嗟にでちゃうから意識して我慢。
    語彙力や日本語を正しく使える様にひっそり勉強してます。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/02/24(金) 15:53:39 

    >>148
    関西では普通にめっちゃって言う

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/02/24(金) 15:57:28 

    >>415
    それで言うと写メもだなw
    写メて!

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/02/24(金) 15:57:41 

    >>12やべぇ追加

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/02/24(金) 15:58:59 

    >>17こと言葉に対しては何も感じないけど、文章で打つとき「やぱ」と使うアラサー女性がいる。ぞわぞわするから止めて欲しい

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/02/24(金) 16:00:31 

    >>19自称毒舌の子がよく使ってるわ(笑)ごめんけどとワンクッションおいたら失言していいと勘違いしてる(笑)

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2023/02/24(金) 16:01:24 

    >>22口で言う分には構わんが文字だとなんか嫌

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/02/24(金) 16:02:55 

    >>24これが口癖の人はメンタル強い。これはガチ

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/02/24(金) 16:03:50 

    >>43「なんでわからないわけ?」っていう気持ちが込められてるよね。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/02/24(金) 16:24:41 

    否定的な言葉
    そうだね、うんうん、そうかもねって感じする
    だって、そうじゃなくてって言うとキレる大人って多い
    人間って正論吐かれるとキレるから面倒くさい
    自分の間違いやミスは笑って誤魔化すのに、こっちのうっかりミスは死ぬまで言われる

    ただの旦那のぐちになっちゃったわ

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/02/24(金) 16:28:37 

    確かに
    なるほど

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/02/24(金) 16:36:30 

    >>425
    本当に○にたい人は誰にも言えずに1人で抱え込んだ挙句に、だもんね

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/02/24(金) 16:37:42 

    胸くそ悪い

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/02/24(金) 16:38:12 

    >>215
    これすごい難しい
    「わざわざありがとうございます」ってうっかり言うとすごく嫌味っぽくて自己嫌悪

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/24(金) 16:38:41 

    いい嫁キャンペーン
    絶賛〇〇中   
    古くさいなーまだ使ってるのかと思っちゃう

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/02/24(金) 16:50:01 

    >>20
    なんで変なの? あたしは普通に言ってるけど!

    +0

    -3

  • 434. 匿名 2023/02/24(金) 16:52:44 

    自己責任

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2023/02/24(金) 17:00:22 

    >>402
    頭良さげに聞こえるワードだね

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/02/24(金) 17:01:12 

    >>20
    それって、こっちがバカにされてるように聞こえるから嫌だよね

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/02/24(金) 17:01:41 

    >>432
    久々に見た。逆に新鮮かも

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/02/24(金) 17:02:21 

    >>434
    押し間違いです。プラスIです

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/02/24(金) 19:42:53  [通報]

    >>437
    それが毎月どこかしこに見るよ。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/24(金) 20:00:54  [通報]

    >>22
    スシローの迷惑行為の動画で、このテロップ?が出てたから余計に嫌悪感がある。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/02/24(金) 22:52:12  [通報]

    クソが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード