-
1001. 匿名 2023/02/24(金) 14:55:45
>>970
サイト入ってるけど変更出来そうなメールはこないよ?
再配達じゃなくて?
営業所の連絡先しか出てこなかった記憶。
今度メール届いたら見てみるわ〜
ありがとう+0
-1
-
1002. 匿名 2023/02/24(金) 15:00:14
テレワークでいつも家にいるのに
玄関前指定してるのに宅配ロッカーに入れて行く人いる
+1
-0
-
1003. 匿名 2023/02/24(金) 15:06:04
佐川はいい加減だと思うから、佐川が発送する所からはどんなに欲しいものでも買わない。
午前中指定のものが届かず、電話でその件を伝えと午後に営業所まで取りに行ったらすみませんの一言もなく本当に腹立たしかった!
市内とは言え、端から端なので往復1時間かかりました。+1
-0
-
1004. 匿名 2023/02/24(金) 15:12:47
>>989
私も有給取って待機してたのにチャイムが鳴らずに不在票入ってた…
到着を楽しみにしてた商品だったから、玄関で待ってたから聞き漏らしではないw
すぐに当日再配をお願いしたら、出来ないと言われ取りに来いと言われた…+2
-0
-
1005. 匿名 2023/02/24(金) 15:16:50
>>515
じゃあそれはお客さんにクレーム付けるんじゃなくて会社にクレーム付けなよ
+0
-1
-
1006. 匿名 2023/02/24(金) 15:18:02
>>991
あー、賃貸か。賃貸って置き型のもアウトなのかな。
セキュリティ的にちょっと辞めた方がいいのかな。+0
-0
-
1007. 匿名 2023/02/24(金) 15:20:20
横。ヤマトやゆうパックは、こちらの自己責任で置き配してくれる
佐川は送り主がOKしないとダメと言われたわ
仕方ないから営業所止めにして取りにいった。
よそ様からの頂きものならそれもわかるけど、自分が購入した品物もダメみたい+2
-0
-
1008. 匿名 2023/02/24(金) 15:21:15
ピンポーンって来てインターホンで出たら、置いときますねって置き配して去って行った。
忙しいんだろうけど、置き配して欲しくなかった。+0
-0
-
1009. 匿名 2023/02/24(金) 15:43:31
>>849
法律で6階まではエレベーター付けなくても
よいことになってるから古いマンションや
団地はついてないところ結構あった。
某○○温泉の20ℓのウォーターバッグを
2ケース定期的に購入されるお宅が
階段の6階でキツかった。+4
-0
-
1010. 匿名 2023/02/24(金) 15:48:34
>>667
佐川は配達してるのほぼ委託だからかもしれません
社員は集荷ばっかりらしいです
未だにどっちも強いられてるのがヤマトw w+3
-0
-
1011. 匿名 2023/02/24(金) 15:57:40
反省して態度改めるか、又は辞めて不貞腐れ逆恨みするか他の運送会社の下請けに流れるかかな?+0
-0
-
1012. 匿名 2023/02/24(金) 16:05:06
>>682
レスありがとう。
早く来るパターンもあるよね。
ヤマトはたまーーに「すみません、午前中いますか?近くの荷物もあるんでご在宅ならと思って」って電話くれる時あるけど佐川はそういうの無い挙句に早く来て勝手に置き配されたこともあるよw
トラックもう行ったんですけど!って逆ギレされて、時間どころか日も守ろうとされなかった時からは、なんかもう早くても遅くても佐川なら当日届くだけマシみたいな感覚になってしまってる…
ただこっちも予定あってそれに合わせて行動してるから、向こうもきちんとしてほしいとは思っちゃうよね+3
-0
-
1013. 匿名 2023/02/24(金) 16:07:49
>>864
佐川あるあるだよね。
これを前に宅配の別トピに書いたら、事実かどうかは知らないけど、
「佐川の事務勤務(だったかな?)ですけど、佐川は地域によっては時間指定出来ないんです💢それを知らずに文句を言って💢」ってキレられたよ。
いや、それなら客に告知しろよと。そもそも時間指定させるなよと思って、ますます佐川苦手になってしまった。+4
-0
-
1014. 匿名 2023/02/24(金) 16:15:09
>>1006
全員が置くと言い出したらスペースが無いんだよね
特にオートロックの所とか
大家もお金を出すとは思えないし+0
-0
-
1015. 匿名 2023/02/24(金) 16:22:44
>>1006>>1014
前に住んでた賃貸、引っ越してきた人が大型のを設置しててかなり邪魔だったな。
管理会社が邪魔にならないところにみんなのぶん設置するならいいんだけどね。+2
-0
-
1016. 匿名 2023/02/24(金) 16:50:55
>>875
経験上、6階以上でエレベーターが無い物件はみたことないけどね。
それと、いちいちいろんなサイトで言葉のアラ探して突っ込んでくるのやめてくれない?
5階以上って書いてあったから5階の建物の話してるんだわ。
+0
-2
-
1017. 匿名 2023/02/24(金) 18:02:44
>>998
同じですね。
あなたと全く同意見です。
一時期、佐川男子とかもてはやされて、テレビで特集されたりグッズ販売していたり、実際関わるまでは良いイメージしか持っていなかったのですが、商売を始めて頻繁に物が届くようになり、佐川の悪態を目の当たりにして心底ガッカリしました。
私も会社指定出来る場合は、絶対に佐川以外を指定してます。
でも、会社指定出来る商品がなかなかないんですよね…
佐川が来ると気分が悪いので、もう関わりたくないです。+4
-0
-
1018. 匿名 2023/02/24(金) 18:41:10
>>1
佐川急便なら驚かない
・時間指定してるのにその時間に配達しない(夜指定なのに午前に持ってくる等)
・態度が横柄
・勝手に置き配(時間指定してるのに守らないから留守)
もー本当にヤダ+5
-1
-
1019. 匿名 2023/02/24(金) 18:48:38
>>1010
佐川は配達はいくらやっても歩合は
つかないけどヤマトは配達も集荷も
歩合がつく。佐川は商流地はドライバーが
配達して住宅地は委託が多い感じかな。
個人的に商流と住宅地が入り混じってる
ところが1番キツかった。+0
-0
-
1020. 匿名 2023/02/24(金) 20:11:15
>>1019
旦那がヤマトだけど集荷以外ほぼつきませんよ+2
-0
-
1021. 匿名 2023/02/24(金) 20:12:30
>>865
配達員さんが決めてるみたいだね。
うちは問い合わせ番号の下4桁が多い。+0
-0
-
1022. 匿名 2023/02/24(金) 20:16:39
>>17
それ、ゆうパックでもやられた。
+0
-0
-
1023. 匿名 2023/02/24(金) 21:30:51
>>576
いや、理解力無さすぎでしょ
暴れたくなるほど←客に対して被害もたらしたのが今回の問題なのにそこが良くないって言ってるんだよ
頭悪いなら絡んでこないで欲しいわ+0
-0
-
1024. 匿名 2023/02/24(金) 22:07:41
宅配便の手渡しはもう廃止して置きはいもしくは自宅や駅などの宅配ボックスまたは営業所やコンビニ受け取りのみにしていいよ
手渡し希望者は特別料金徴収してそれ以外を安くして+0
-0
-
1025. 匿名 2023/02/24(金) 22:09:01
>>865
うけるー
どんだけ嫌われてんのよw+0
-0
-
1026. 匿名 2023/02/24(金) 22:13:46
>>1020
そうなんですね。
私が在籍していた頃は大きな金額では
ありませんがついていました。
たしか着払いとコレクトは手間が
かかるので元払いよりもさらに
少しですが上乗せされていました。
辞めてからもう何年も経っているので
システムが変わっているのかも知れませんね。+0
-0
-
1027. 匿名 2023/02/24(金) 22:23:02
>>950
それ全く意味ないですね。
システム作り直したらいいのに…+0
-0
-
1028. 匿名 2023/02/25(土) 01:29:41
>>1027
私の地区だけなのかもしれないですが、ダンボールの破損が多いのも、配達員の対応がいまいちなのも、再配達を時間指定で依頼しても、連絡もなしに早く来たり遅れるのも佐川ですね
そのせいで、その日に手元に欲しい物が受け取れなかったり、窓口まで取りに行くと言っても、持ち出し中なので無理と言われたり
そして最寄りの佐川の窓口のおばさんがかなり上から目線で地域では有名なおばさんです+1
-0
-
1029. 匿名 2023/02/25(土) 04:16:41
>>1010
どこからの情報で書いてるんですか?!
社員さんも、ちゃんと配ってますけど。+0
-0
-
1030. 匿名 2023/02/25(土) 04:49:06
そもそも時間指定、日にち指定、あくまで会社のサービスです。
別途お金は取ってません。最低限の送料だけです。
別途払えば、〇月の◯日の、◯時に絶対にその荷物を優先的に届ける、また別のサービスもあります。
それは、使わないですよね。
無駄にお金かかるから。
遠いとこから発送された荷物が、最低限の送料で、たった二、三日で当たり前に手元に届く、これがどれだけ凄い事か。
あくまでそれは、それぞれの、会社のサービスで成り立ってるわけであって、当たり前ではない事も知って欲しいです。+1
-0
-
1031. 匿名 2023/02/25(土) 11:01:07
>>1030
ここ最近の仕事量の増加も分かっているし、安い送料で配達して貰っているのも凄く有難いと思っています
しかし佐川以外の他社も同じ様な料金で、きちんと対応してくれています
他社と比べて物凄く安価な設定でもなければ、何か特別なサービスがある訳でもない
無料での日にち指定は出来ないなら出来ないと明記すれば良いし、事前に送られてくるメール(ほぼ来ない)も、日時を明記してあるのに来ない
出来ないなら、そのサービスを謳わないで欲しい
私の地域を管轄しているヤマトや郵便局からは、事前の配達目安を記した案内があります
それに間に合いそうにない場合は、事前に電話での連絡があります
それも無料で、配達員さん達のサービスです
凄く助かりますし、丁寧な対応に感謝しかありません
こちらで業者を指定出来れば選びませんが、通販などで購入した場合、殆どが選べません
選べるなら、ヤマトかゆうパックを指定したいです
+1
-0
-
1032. 匿名 2023/02/25(土) 12:14:42
>>1029
私も配達をしていて、同じ地域を配る気さくな佐川の方と会うとよく話していたからです。自分は委託で社員は集荷メインだとお話ししていました。だからヤマトかわいそうだわー、と。
やり方は各センターにもよりますよね。
申し訳ありません。
+0
-0
-
1033. 匿名 2023/02/25(土) 12:16:50
>>1026
ええ!そうなのですね!!コレクトは時間取られて大変で、、、としか言ってないです。
ほんの少しはついているのかもしれませんが集荷以外インセンティヴは全くつかず無意味だと話しています😭
前は違ったようですね。ありがとうございます。+0
-0
-
1034. 匿名 2023/02/25(土) 12:27:32
>>1023
もう一度言いますね。
客に対して被害をもたらしたのが今回の問題、だから暴れるなら会社に対して暴れろよと言ってます。
てか、同じ意見なのにこんな絡まれるとは。+1
-0
-
1035. 匿名 2023/02/25(土) 14:05:14
コンビニ位のサイズで全運送会社の取り置きしておける場所ができれば良さそうだけどなぁ(まあ今もプドーステーションはあるけど)
それなりに商売になる気配はする+0
-0
-
1036. 匿名 2023/02/26(日) 13:37:16
>>591
そういうのってカッターなんかで切り裂かれたら終わりじゃない?
そういう犯罪者そうそういないとは思いたいけど、住人が在宅してるのに構わず盗みに入ってくる居空きも多くなってきてる世の中だからな…+0
-0
-
1037. 匿名 2023/02/26(日) 20:15:44
>>956
うちがやられた時は、エレベーターなしの2階に住んでいた時で、1階の郵便受けに不在票が入っていた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する