ガールズちゃんねる

モミジ無断伐採で書類送検 「ミシュラン2つ星」従業員2人

73コメント2023/02/24(金) 00:12

  • 1. 匿名 2023/02/22(水) 17:01:25 

    【独自】モミジ無断伐採で書類送検 「ミシュラン2つ星」従業員2人|FNNプライムオンライン
    【独自】モミジ無断伐採で書類送検 「ミシュラン2つ星」従業員2人|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    京都市東山区の建仁寺で、無断でモミジの枝が伐採された事件で、「ミシュランガイド」2つ星の日本料理店の従業員だった男2人が、書類送検されていたことがわかった。


    建仁寺は、警察に被害届を提出していたが、捜査関係者によると、無断でモミジを伐採したとして、1月、男2人が窃盗の疑いで書類送検されていたことがわかった。

    +31

    -4

  • 2. 匿名 2023/02/22(水) 17:02:39 

    星没収だ!没収!

    +225

    -1

  • 3. 匿名 2023/02/22(水) 17:02:43 

    どんな倫理観してんだよ

    +257

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/22(水) 17:02:49 

    ん?

    これ前のと違う事件?

    +11

    -3

  • 5. 匿名 2023/02/22(水) 17:03:23 

    自分のお庭にもみじ植えたらよろしおす

    +197

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/22(水) 17:04:06 

    何に使ったの?
    店のディスプレイ?

    +113

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/22(水) 17:04:06 

    料理に添える用??

    +158

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/22(水) 17:04:16 

    モミジ何に使うんだろう

    +6

    -10

  • 9. 匿名 2023/02/22(水) 17:04:31 

    モミジ狩り

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/22(水) 17:04:45 

    自分の店に枝がかかって邪魔だったとかでもないんだよね
    何でそんなことするん?

    +72

    -2

  • 11. 匿名 2023/02/22(水) 17:05:15 

    料理に添えるモミジか
    ちゃんとお金出して買いなさい!!

    +176

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/22(水) 17:05:15 

    >>4
    事件自体は去年の11月に起きてる。

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/22(水) 17:05:43 

    動機は何かまで記事にしてよ〜

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2023/02/22(水) 17:06:33 

    店の指示なの?
    それとも従業員が勝手にやって、その分のお金を懐に入れたの?
    それによってだいぶ違うよね

    +127

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/22(水) 17:06:50 

    バチ当たりじゃん…

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/22(水) 17:07:03 

    無断伐採ってなんだそりゃ?って思ったら、その枝が欲しかった窃盗ってこと?
    それだったら名のあるお店がセコくて恥ずかしいのぅ

    +69

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/22(水) 17:07:24 

    そいつらの言い分も一応聞きたい所ではある

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2023/02/22(水) 17:08:44 

    料理に添える用で盗んでたとしたら人としても料理人としての衛生観念も二重でアウトだな

    +97

    -2

  • 19. 匿名 2023/02/22(水) 17:09:19 

    料理用の買うと結構高いとかそんなんじゃなかったかな

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/22(水) 17:09:42 

    葉っぱの1枚2枚で世知辛いこと

    +2

    -35

  • 21. 匿名 2023/02/22(水) 17:09:54 

    ああいうのってちゃんと売り物としてあるんだよね?
    外から採るとか草

    +81

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/22(水) 17:10:50 

    そこら辺で取ってきたもみじ出さないで欲しいわ

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/22(水) 17:11:09 

    えー、ひどい!
    欲しいなら自分で育てたら良いのに
    我が家もあるけど枝が延びすぎて結構切るよ

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/22(水) 17:11:26 

    >>1
    ミシュラン2つ星のレストランとも
    あろうものが貧乏臭い事をするなと
    思ってしまうわ

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/22(水) 17:12:37 

    >>5
    紅葉の天ぷらが作ってみたくてでも地元には売ってなくて、でもでも京都に旅行に行ったときスーパーをのぞいたら売ってて「さすが京都!」って感動しました🍁

    +55

    -2

  • 26. 匿名 2023/02/22(水) 17:13:13 

    >>7
    前は山の中で取ってたけど、繁忙期で近所の木に手が伸びたって店主が言ってるけど、他人の山のを勝手に切ってくるのもダメだろ

    京都で、しかも建仁寺に対してこんなことやったら地元の人は誰も行かなくなるんじゃない?

    +153

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/22(水) 17:15:11 

    これ捕まったんだ!

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/22(水) 17:16:04 

    >>9
    物理

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/22(水) 17:18:15 

    この店じゃないけど、料理に添えるためにうちのマンションの木の葉っぱを切ってくバカがいた。
    普通に店ぐるみでやってた。
    木はハゲたし、マジで最悪。
    他人のものを無断で切るなよ、盗っ人が。

    +62

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/22(水) 17:19:33  ID:aKOMAxGQWX 

    もしかして、料理に使おうとした❓

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/22(水) 17:20:11 

    >>22
    だいたいそのへんの葉っぱ

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/22(水) 17:20:20  ID:aKOMAxGQWX 

    やっぱり‼️みんなと考えてる事が同じで安心したw

    料理の飾りに使うためっぽいよね

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/22(水) 17:20:36 

    >>21
    徳島県の地域で料理に使う葉っぱなどを村の産業として仕事にしてる所がある。
    いろいろな種類に対応してたから、紅葉なら普通に買えると思う。

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/22(水) 17:21:55 

    >>26
    その山の中だって誰かの土地だろうに。
    まして商売に使う為に採ってきてたとか駄目でしょ
    元々倫理観がバグってる人って普段から行動おかしいし、人に迷惑をかけたり軽犯罪を犯す事も「これ位ならバレなきゃいい、自分さえ良ければいい」って感覚なんだよね。
    どんなに才能あろうが無理だわ

    +66

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/22(水) 17:23:12 

    >>33
    お金はかけたくないんだろうね…
    無断で ってとこがもう

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/22(水) 17:23:13 

    山間だか過疎地だかの集落で比較的動ける高齢者が協力して綺麗な葉っぱを収穫して、レストランや料亭に納品して定期的な現金収入にできるよう努力してる地域もあるのに…

    料理の添え物にするなら経費かけなきゃいけないのにタダに固執するから倫理観が破綻しちゃうのよ

    こんな事件起こすなんて責任者含め全員思いっきり怒られれば良いんだわ

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/22(水) 17:23:53 

    >>20
    どこに葉っぱの情報が?
    枝ですよ、枝
    枝と葉の違いなんて理科で習いましたよね?

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2023/02/22(水) 17:24:59 

    >>26
    食材や料理を添えるものとして買えるんだから買えばいい。
    星付きが何やってんだか。

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/22(水) 17:26:21 

    >>6
    料理の飾りなんじゃないかな。

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/22(水) 17:27:02 

    >>29
    マンション敷地内に入って切ったなら、不法侵入だし、切ったのは器物損失になる。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/22(水) 17:30:48 

    >>3
    自分の料理さえよくできたら他人の物だろうとどうでも良いのかね。
    そんな自分本位な店に星は似合わない。

    +49

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/22(水) 17:32:59 

    身内の京都の和食料理人経験者がこのニュース見て、下っ端のバイト等に寺やら公園で採取させる経営者はウジャウジャいたってさ
    山菜や銀杏・栗とかも買わずに誰かの山に勝手に入ってたってさ

    京都じゃないけど、うちも所有してる畑で生やしてたタラの樹を真ん中辺りから切られてゴッソリ持っていかれたよ
    あと南天の葉と実は高確率で盗られます

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/22(水) 17:33:15 

    >>5
    本当にそう思う。
    うちは庭が狭いから、春から秋まで剪定するたびに毎回勿体無いなと思いつつたくさん枝を捨ててる。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/22(水) 17:34:40 

    >>38
    星つきのお店よく行くんですか❓

    +1

    -7

  • 45. 匿名 2023/02/22(水) 17:35:00 

    >>20
    捕まった時これが押収されてる
    モミジ無断伐採で書類送検 「ミシュラン2つ星」従業員2人

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/22(水) 17:40:21 

    >>1
    >>3
    この春は花のもとにて縄つきぬ烏帽子桜と人や見るらん、、、擁護じゃなくて思い出しただけです。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/22(水) 17:52:58 

    >>21
    農薬を使わないとか、綺麗な葉が茂るようにと手間をかけているらしい
    そして、高齢集落の収入源

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/22(水) 17:53:34 

    ガチの紅葉狩りしてるやん

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/22(水) 17:54:56 

    >>20
    よく読んでから書き込みなよ、恥ずかしい人

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/22(水) 18:11:59 

    ちょっと前にニュースになってたね。
    店主の発言が完全にひとごとだった。
    結局どこの店だったんだろ。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/22(水) 18:13:03 

    >>1
    料理で使うつもりだったのかな。
    どこのお店か出して欲しい。ミシュランのお店行くの大好きだけど、自分さえ良ければいいってとこが品がなさすぎるから絶対行きたくない。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/22(水) 18:19:40 

    窃盗なのに何で逮捕じゃなく書類送検なの???

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/22(水) 18:20:39 

    こういうのって買えるんじゃないの?
    ミシュラン星持ってるくらいのお店なら買えばいいのに窃盗までするなんてね

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/22(水) 18:21:40 

    >>1
    サイテーやん

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/22(水) 18:33:43 

    そんなやつは散ればいい!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/22(水) 18:35:45 

    田舎で勝手に山菜取ってる人も気を付けた方が良いよ
    当たり前だけど他人の土地だから

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/22(水) 18:46:41 

    >>20
    たとえ葉っぱの1枚2枚だったとしても他人の物は盗ってはいけないと親に教わらなかったか?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/22(水) 18:50:02 

    >>33
    おばあちゃん達がやってるの有名だよね

    『おばあちゃん達による葉っぱビジネス』から『SDGs未来都市』へ | 事例一覧 | 農山漁村ナビ:地域づくりの取組や地域資源の魅力をご紹介!
    『おばあちゃん達による葉っぱビジネス』から『SDGs未来都市』へ | 事例一覧 | 農山漁村ナビ:地域づくりの取組や地域資源の魅力をご紹介!www.nou-navi.maff.go.jp

    様々な課題に直面しながらも精力的に活動されている事例を多数紹介中!農山漁村の活性化を実践中の方や、これから取り組まれる方のための参加型サイトです。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/22(水) 19:16:05 

    買えよ
    モミジ無断伐採で書類送検 「ミシュラン2つ星」従業員2人

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/22(水) 19:29:20 

    >>2
    黒星ですね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/22(水) 19:34:05 

    >>45
    こんな枝ごとなの???
    葉っぱだけかと思ったら。
    酷すぎる…

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/22(水) 20:03:46 

    >>10
    飾り
    料亭とかは料理運ぶお膳に紅葉とか花とか一緒に載せてくる
    11月にこのニュース見た時、建仁寺近くの店のお膳で紅葉出てきたからあの店じゃないだろうなと慌てて星確認したわ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/22(水) 20:16:17 

    この人らの店の壁にはきっと2つ星がビスで張り付けにしてあると思うから外して空に返してあげたい

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/22(水) 20:59:31 

    >>63
    Thank You

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/22(水) 21:08:59 

    桜の木でもそんな事件があったよ、京都の料亭で
    調達に行かされた若い子可哀想にと思った

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/23(木) 04:22:39 

    >>19
    星付きの店ならそれなりに料金取ってるんじゃないの?
    ケチっただけでしょ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/23(木) 04:24:58 

    >>56
    地方だけど県庁所在地住みの人たちがたくさん
    うちのおばあちゃんの山にも勝手につくし取りに来る
    池に入れてた鯉盗まれたこともあった

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/23(木) 04:27:03 

    >>65
    桜なんてイオンでさえ500円で2、3本買えるのに
    お店にお花飾ったりはしてるだろうし
    そこにあるから取っていい的な考えなのかね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/23(木) 04:28:13 

    >>53
    枝ごとは普通にお花屋さんで仕入れればいい

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/23(木) 06:16:56 

    >>5
    風情があってよろしいですなぁ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/23(木) 11:11:35 

    この記事だと動機までは書かれてないけれど
    他の記事読むと「料理の彩りに使うため、普段は里山で取っていたが繁忙期で近くの寺を」というけど
    こういう事件起きると普段の里山も本当かなと思ってしまう
    というか里山だって所有者いるから

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/23(木) 12:26:37 

    >>20
    自分がどれだけヤバい事を言ってるのかがわかっていないなら相当だよアンタ…

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/24(金) 00:12:14 

    京都の二つ星レストラン、だけだと多過ぎてわからないな
    17件の内一件が、来年のミシュランガイドから消えるまでだんまりなの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。