ガールズちゃんねる

THE YELLOW MONKEYが好きな人【語ろう】

228コメント2023/03/23(木) 19:26

  • 1. 匿名 2023/02/20(月) 23:45:34 

    THE YELLOW MONKEYが好きです!

    曲は熱帯夜や追憶のマーメイドが特に好きです(*^^*)

    THE YELLOW MONKEYが好きな人好きだった人で語りましょう!よろしくお願いします✨
    THE YELLOW MONKEYが好きな人【語ろう】

    +112

    -3

  • 2. 匿名 2023/02/20(月) 23:46:09 

    吉井さん喉大丈夫かな?

    +83

    -0

  • 3. 匿名 2023/02/20(月) 23:46:10 

    SO YOUNG 名曲すぎて

    +107

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/20(月) 23:46:20 

    がんばっちゃうもんね

    +92

    -0

  • 5. 匿名 2023/02/20(月) 23:46:48 

    嘆くなり我が夜のファンタジー
    で知って今でもこの曲が一番好き。

    +82

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/20(月) 23:46:52 

    若い子に話題ふったら、お茶ですか?と言われたが
    最近は年齢層関係なくファンはいるように思う

    +53

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/20(月) 23:48:59 

    ヒーセー好き

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/20(月) 23:49:08 

    猫も連れて行こう〜

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/20(月) 23:49:14 

    バラ色の日々

    +73

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/20(月) 23:50:24 

    ぐっなーーーぁあい

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/20(月) 23:51:25 

    追憶のマーメイド

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/20(月) 23:51:28 

    カラオケ番組で割と歌われてる🎤

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/20(月) 23:51:52 

    イエモンは夜系の歌が良すぎる

    +79

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/20(月) 23:52:03 

    大好きだよ♪
    今でもベスト聴いてるけど、いい曲ばっかり♪

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/20(月) 23:52:26 

    4人とも背が高くて
    スタイル良いよね!

    +123

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/20(月) 23:52:40 

    サビだけじゃなくて最初から最後までずっと良い

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/20(月) 23:52:56 

    たいーよーうがー
    もえーてーいるー

    +51

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/20(月) 23:53:04 

    君とスパーク 夜はスネーク
    っていう歌詞がダサいようでカッコイイ

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/20(月) 23:53:16 

    アバンギャルドで行こうよベイビー!

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/20(月) 23:54:09 

    スパークのこの顔が好き
    THE YELLOW MONKEYが好きな人【語ろう】

    +99

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/20(月) 23:54:24 

    もしかしたらメンバーもう還暦近い?
    ヒーセはもうとっくに還暦すぎた?

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/20(月) 23:54:27 

    ㊙おセンチ日記

    引っ越しの時に捨ててしまって後悔...。
    THE YELLOW MONKEYが好きな人【語ろう】

    +64

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/20(月) 23:56:15 

    イエローモンキーくらい分かるよバカ野郎

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/20(月) 23:56:27 

    イエモン好きな人はQueenとデビットボウイも絶対好き

    +59

    -9

  • 25. 匿名 2023/02/20(月) 23:56:55 

    >>13
    moonlight driveが大好きだった
    あとパールの『夜よ負けるなよ、朝に負けるなよ何も答えが出てないじゃないか』って歌詞も

    +86

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/20(月) 23:56:57 

    球根とSUCK OF LIFEが好きです!!!

    +64

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/20(月) 23:56:59 

    大人になってから気づいたけど、パンチのきいたバンド名だよね。まさにロックバンド

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/20(月) 23:57:05 

    >>21
    えーそんな歳なの?
    メンバー全員毛根が強い!

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/20(月) 23:57:23 

    見ざる言わざる聞かざる
    THE YELLOW MONKEYが好きな人【語ろう】

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/20(月) 23:57:43 

    >>22
    懐かしい
    高校の時読んでたわ

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/20(月) 23:58:24 

    もう本当に青春を捧げるくらい好きだったし、再稼働始めた時もすごい嬉しかったんだけど、だんだんあれ…これが私の好きだったYELLOW MONKEY?となって、なんかだんだん離れちゃったな
    15年も空いちゃったから、なんだろう、昔の彼氏みたいな
    彼らだけじゃなくて自分も年取ったからね…
    ファンクラブの抜け方わかんなくて無駄に課金してるよ

    +95

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/20(月) 23:58:47 

    >>21
    4月で還暦✨

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/20(月) 23:59:11 

    懐いトピ好きやわ〜💕

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/20(月) 23:59:58 

    もう25年くらい好きです
    曲聞くとあーこんなことあったよなーと
    思い出に浸れる

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/21(火) 00:00:12 

    >>31
    昔の彼氏、わかるw
    もうあの頃には戻れないけど、あの頃は大好きだったよね

    +86

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/21(火) 00:00:31 

    花吹雪が好き🌸

    +60

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/21(火) 00:00:52 

    熱帯夜の花が薔薇とかっぽいのにひまわりなの好き。雰囲気あってるしカッコよすぎる

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/21(火) 00:00:59 

    ここからはやく出たいよ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/21(火) 00:01:27 

    THE YELLOW MONKEYが好きな人【語ろう】

    +71

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/21(火) 00:01:31 

    割とくねくねしながら歌うよね?

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/21(火) 00:01:34 

    あ、楽園入ってるんだー買ってみよ〜ってSICKSを何気に買ったところからドップリはまってCDとDVD買い漁った!
    初期のビデオテープのライブビデオも持ってた。懐かしい…
    全アルバム全シングルの中で天国旅行が一番好き!

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/21(火) 00:01:42 

    大好き!
    SPARK、Balloon Balloon、砂の塔、天道虫etc
    でも一番好きなのは聖なる海とサンシャインです。

    コロナのまっただ中、中止になってしまった方のLIVEの席がアリーナの真ん中の前から7列目でした。
    ぴあでこんな神席が当たるとは!まぁ中止だったんですが
    THE YELLOW MONKEYが好きな人【語ろう】

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/21(火) 00:02:07 

    るろうに剣心でTACTICSを知ってイエモンのファンになったよ

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/21(火) 00:02:09 

    >>28
    目の付け所w

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/21(火) 00:02:55 

    メイク濃いめも好き
    THE YELLOW MONKEYが好きな人【語ろう】

    +67

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/21(火) 00:03:23 

    >>39
    みんなイケオジになったわ
    とくに菊池兄、若い頃より素敵

    +118

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/21(火) 00:03:27 

    息子が2歳の時に沼って今小1
    ホライズンとプライマル。ずっと歌ってる
    Eテレの歌も気に入ってすごい歌うなーと思ってたら、作曲吉井和哉さんで驚いた
    私もファンになりました

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/21(火) 00:03:56 

    イエモンいいよね
    高校生の頃から好き

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/21(火) 00:04:01 

    fartherとカナリヤが後からハマった

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/21(火) 00:05:09 

    >>39
    ずっと髪の毛と体型維持してるのすごいよね

    +65

    -3

  • 51. 匿名 2023/02/21(火) 00:06:04 

    うちの子中高生もイエモン大好きです!

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/21(火) 00:06:14 

    初めて聴いた曲はFoxy Blue Loveでした

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/21(火) 00:06:45 

    ヒーセが好きです😎
    THE YELLOW MONKEYが好きな人【語ろう】

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/21(火) 00:07:38 

    バラ色の日々 のラスサビが好きすぎる

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/21(火) 00:08:03 

    >>31
    >>35
    自分と同じことを思っていた人がいて安心した…

    +48

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/21(火) 00:09:39 

    NHKで昔放送していたモジャ公ってアニメのOPをエマが作曲、三国さんが編曲をしていたと聞いてビックリした。
    聞いてみたらロック調でカッコいい曲でした。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/21(火) 00:09:43 

    みんな何きっかけで好きになりました?

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/21(火) 00:10:49 

    ロン毛のグループって印象

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/21(火) 00:11:53 

    ライブ行ってみたい!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/21(火) 00:13:59 

    当時好きだった人がコピーバンドやってて、初めてイエローモンキーというバンドを知った。それ以降、好きだった人とは疎遠になったけどイエモンは大好き❤

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/21(火) 00:15:30 

    >>42
    画像w
    ソロの時の吉井の弾けっぷりが好きだったよ

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/21(火) 00:15:32 

    >>57

    私は小学生の時に見たスペシャのイエモン特集で。当時、歌詞はあまり意味がわからなかったけど声、メロディ、MVがカッコよくてハマった。そして年齢を重ねて意味がわかってくる楽しさが今はある

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/21(火) 00:15:40 

    >>57
    はなきんデータランドのエンディング
    追憶のマーメイド

    どっぷりはまってから追憶のマーメイドは売れるために嫌々作った曲だと知ってまんまと戦略に乗った自分に微妙な気持ちになったw

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/21(火) 00:15:41 

    BiSHのラストソングを吉井さんが手掛け、メンバーが演奏すると聞いて胸熱になった。
    BiSH聴いた事なかったけど、これを機に聴いてみようと思う!

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/21(火) 00:16:53 

    君の彼はゲイで!おまけにデブ!

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/21(火) 00:17:32 

    >>38
    ララーライララーイライ………

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/21(火) 00:19:27 

    >>62

    追記でソロでのビルマニアもカッコよくて調べたりして、どんどんハマった

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/21(火) 00:20:24 

    コロムビアのスタッフだった中原繁さんを想って
    TRIADのライブでミッシェルの『世界の終わり』をカバーした話は
    結構泣ける

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/21(火) 00:20:51 

    全員180cmあるよね?

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/21(火) 00:23:16 

    アルバムTHE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE
    が一番好き
    次作のEXPERIENCE MOVIEも好き
    この2枚だけはずっと手元に持ってきてる

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/21(火) 00:33:06 

    >>29
    ロビンはヤらざるなのかなこれ。

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/21(火) 00:34:19 

    菊地兄弟イケメン

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/21(火) 00:35:36 

    イエモンの曲は素晴らしい

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/21(火) 00:35:41 

    >>6
    おちゃ?
    レモンティーに聞こえた?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/02/21(火) 00:36:12 

    >>74 よこ
    伊右衛門じゃない?

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/21(火) 00:39:27 

    昔の吉井さん
    メディアの前では明るく振る舞ってたけど
    痛々しいくらい思い悩んで
    それがセクシーであり歌詞に残してアートに昇華してて唯一無二

    今は楽になったのかな

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/21(火) 00:40:12 

    >>57
    昔大阪城ホールで
    LUNA SEA
    ソフトバレエ
    BUCK-TICKがやったLSBというイベントがあって、ゲストに出たイエモン見て一気にファンになりました!マッドカプセルマーケッツも出てたなあ。

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/21(火) 00:41:57 

    >>26
    全く同じ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/21(火) 00:44:33 

    >>56
    あの曲いいよねw
    口ずさみたくなる

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/21(火) 00:45:03 

    去年の12.28
    敢えて武道館行かずに家で配信観てたんですけど、

    メカラウロコの
    フリージアの少年

    マリーさんのメリークリスマス


    これを、一人でじっくり堪能できて本当に良かった……
    すごすぎました…

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/21(火) 00:45:31 

    吉井さんの書く歌詞の、抽象的な世界観が凄く好き。聞き手によっていかようにも解釈出来る、10人いれば10通り、自分自身、同じ曲であっても、その時々の精神状態で、それまでは聞き流していたフレーズに、突然ハッとさせられたりする。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/21(火) 00:45:55 

    >>68
    このカバーすっごい聴きたいけど世に出ることはないのかな…

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/21(火) 00:47:29 

    >>69
    前後かな?
    吉井さんは180超えてるのは確か

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/21(火) 00:47:42 

    >>9
    バラ色の日々のMV凄く好きなんだけど、どんな意味合いがあるんだろう?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/21(火) 00:47:58 

    >>78
    趣味合いますね!
    ちなみに吉井和哉だとトブヨウニとかMY FOOLISH HEARTが好きです。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/21(火) 00:49:35 

    >>56
    そうなんだ!?
    三国さんは、きんぎよ注意報のOPも編曲したとか聞いた事ある

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/21(火) 00:50:52 

    >>46
    フェロモンメチャクチャ増したよねー!!!

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/21(火) 00:50:57 

    ばーんばーんばーんばーんばぁーん♪

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/21(火) 00:50:57 

    BiSH好きじゃないから正直複雑な気持ちになったわ
    詞も曲も演奏もなんでそんなにサービスすんの?!って感じ
    素直に受け入れたいけど出来なくてめんどくさいファンでごめんなさい…

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/21(火) 00:52:15 

    いつかライブ行ってみたいんだけど、ファンクラブ入らないと取れないかな?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/21(火) 00:52:31 

    >>10
    乗客に日本人はいませんでした!

    衝撃的な歌詞で、度肝を抜かれた

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/21(火) 00:53:30 

    フォクシーからのスリープレスとか、仮面劇とかとにかく初期曲めっちゃ詰め込んだライブアルバムが欲しい!!なんならペニテントも入れて欲しい!w

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/21(火) 00:54:05 

    >>22
    これ持ってる。
    面白かったけど電車だかバスだかでのエピソードが嫌だった。
    顔に傷のある女の子のやつ。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/21(火) 00:55:16 

    >>89
    ご先祖様とか、なんかオタク臭凄いよね....

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/21(火) 01:00:32 

    年末の武道館チケット取れるといいなぁ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/21(火) 01:06:15 

    >>64
    今日MVが解禁になったから観たよ
    何となくSPARKっぽいと思った
    オマージュされてたりしたから、もしかすると意識したのかな?

    LOVIN作詞・作曲で演奏がHEESEY・EMMA・ANNIEって……
    本当に贅沢だなwww

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/21(火) 01:17:12 

    14歳の時に出会ってからずっと好き
    解散したとき泣いたけど復活ライブに行ってまた泣いた

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/21(火) 01:22:43 

    >>27
    最初は
    差別すんなー!みたいな声が多かったんだよね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/21(火) 01:27:13 

    >>17
    なんやかんやでこの曲が一番好きです。
    イントロから好き。

    小学生の頃木曜の怪談エンディングテーマ曲でイエモンを知ったミドサーです。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/21(火) 01:27:54 

    >>82
    無さそうだよね
    吉井がソロの時ライブでやったBLACK It paintのカバー曲も見れるようにならないかな
    かなり良いアレンジで良かったんだけど

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/21(火) 01:33:16 

    >>92
    ライブでフォクシーからスリープレスに変わる時の吉井さんのタンバリンキャッチが大好き。
    ちょっとハラハラするけど。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/21(火) 01:36:55 

    >>64
    聞いてみたら、イエローモンキーの演奏だ〜!ってテンション上がったよ
    バンドは休止中だけど4人での活動に触れられてよかった

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/21(火) 01:44:56 

    >>42
    この時のライブ見に行ったなぁ
    懐かしい

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/21(火) 01:47:20 

    >>89
    気持ち分かるよ

    水面下の下に潜り込んで去年なんてほぼメンバーでの活動なかったのに、何で他の人に楽曲提供とかしてんの?って正直思ったよ
    プレミア配信も観たけど、インタビューの時の吉井さん所々で声が枯れてるから「あまり喋らせないでー」って思いながら観てた

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/21(火) 01:54:56 

    >>89
    うん、わかるよ
    申し訳ないけど今までBiSHのどこがいいのか全く分からなかったし、イエローモンキーと繋がることなんて皆無だと思ってた
    吉井さんはイエローモンキーと同じ遺伝子を感じるとか言ってるけど全く理解できない
    でもまぁちょっとBiSHを知ってみようかなという気持ちもある

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/21(火) 02:02:22 

    BiSHにはあんまり興味無いけどアイナちゃんの歌声は結構好き

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/02/21(火) 02:07:23 

    >>106
    私、BiSHに全く興味ないしメンバーの名前すら知らなかったけど、アイナって人の声はめっちゃ好きと思った
    BiSHよりソロなら推せる

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/21(火) 02:08:14 

    >>57
    私のきっかけはテレビ埼玉(埼玉県在住です)
    LIVE告知のCMで悲しきASIAN BOYが流れてて「あ、この歌良いな」って思ったのが最初のきっかけ

    その後もテレビ埼玉にはSmileのプロモーションとかでちょこちょこ出たりLove CommunicationのMVが流れたりしてて、それを観てるうちに徐々にハマって蟻地獄に落ち……今に至りますww

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/21(火) 02:18:16 

    眞鍋かをりさんの旦那がやってたバンド?
    1曲も知らねーや

    +2

    -26

  • 110. 匿名 2023/02/21(火) 02:20:17 

    >>109
    なんでこのトピにいるの?

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/21(火) 02:23:44 

    >>31
    私は再集結してからドハマりして今の4人の方が好きだから人の好みとかハマるタイミングってそれぞれだよね。今の柔らかくて4人でいるだけで楽しそうな雰囲気いいなぁと思う。
    若い頃にハマってた某バンドの事は31さんと同じ様に思ってるから気持ちはわかる。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/21(火) 02:24:18 

    >>110
    暇だからだけど?

    +0

    -13

  • 113. 匿名 2023/02/21(火) 02:26:57 

    >>112
    トピタイの意味をちゃんと理解できるトピに行きな。ブロックするね。さようなら。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/21(火) 02:32:55 

    THE YELLOW MONKEYのことは元々は曲が好きでファンになったのに、ビジュアルでファンになったと思われがちなのが何だか悔しい
    もちろんビジュアルも好きだけどさwww魅せ方も大事だし
    でも、まずは素晴らしい曲があって、そこにあのビジュアルでパーフェクトになって総合的にカッコイイのに、ただ見た目がカッコイイからキャーキャー言ってるミーハーだと思われてるっぽい

    THE YELLOW MONKEYが好きって言うと大抵「誰が好きなの?」って聞かれるのもちょっと嫌
    そうじゃないの!4人が好きなのよ

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/21(火) 02:40:51 

    私はBiSHへの曲提供は仕事の一環としてやってる事だし、解散への餞にお願いしますと言われて断る様な人達ではないからいいと思った。YouTubeの映像はピンクで言ってたみたいに手術の合間をぬって話せる時にしたものだし。チッチ?だっけ?八王子会で菊地兄弟と交流ある子もいるんだし、若い子達にこれだけ良い曲作って良いする演奏バンドなんだって知ってもらえるのはファンとして嬉しい。
    向こうのプロデューサーは苦手なタイプだと思ったけど、オファー内容を全てさらって名曲作る吉井さんは流石だと思った。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/21(火) 02:50:11 

    >>96
    BiSHのプロデューサー(?)らしき人がイエローモンキーの大ファンで、デビュー曲にSPARKの歌詞を引用したって、今日ツイッターに流れてきました。
    最後にSPARKのカバーもBiSHにさせる事ができ、その人からしたら感無量でしょうね!

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/21(火) 03:06:41 

    2016年1月8日に再集結が発表されましたが、みなさんそれをどのように知りましたか?
    私は丸1週間経ってから、LINEに公式アカウントが出来てることに気付いて知りましたw

    暇さえあればスマホ触ってるしネットニュースなんかも見てるしテレビの情報番組も見たりしてるのに一切目にしてなくて、全く気付かなかったことが今考えても不思議

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/21(火) 03:10:04 

    JAM

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/21(火) 03:12:06 

    >>113
    はーい、どうぞご自由に

    +0

    -7

  • 120. 匿名 2023/02/21(火) 03:28:09 

    >>27
    ルーマニア人の大学の先生(日本語ペラペラ)がロック好きで海外のロックバンドの話で盛り上がって、日本のバンド何がおすすめ?って聞かれたからTHE YELLOW MONKEY!って言ったら
    めっちゃ慌てられた思い出

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/21(火) 04:01:44 

    熱帯夜

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/21(火) 05:33:26 

    エマちゃんが吉川晃司さんのライブに今居ますー
    LUNASEAのINORANさんと仲良しすぎるよw

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/21(火) 06:32:29 

    >>31
    同じ感覚です。
    決してあの頃は良かったとか懐古主義に走りたいわけではないんですけどね。
    ギリギリのところで切羽詰まりながらも進む4人の姿が好きだったのですが、復活した時は周りの見る目も年齢も大御所になっちゃった。仕方ないけど、当時のがむしゃら感?がなくなってしまったせいかなと思ってます。
    かつてのようにライブに行くほどではないですが、遠くで見守ってる元カノのような気持ちです。

    +30

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/21(火) 06:34:03 

    >>71
    >>1>>29もなんだけど、見ざる言わざる聞かざるの三猿の他に「しざる」っていうのがあって実は四猿らしいですよ。もちろん性的な意味です。偶然の一致なんだろうけどTHE YELLOW MONKEYにぴったり過ぎる(>>1はバストアップの写真だから股間押さえてないけど)
    「見ざる聞かざる言わざる」三猿の意味と由来とは?本当は四猿? - 日本文化研究ブログ - Japan Culture Lab
    「見ざる聞かざる言わざる」三猿の意味と由来とは?本当は四猿? - 日本文化研究ブログ - Japan Culture Labjpnculture.net

    「見ざる聞かざる言わざる」三猿の意味と由来とは?本当は四猿? - 日本文化研究ブログ - Japan Culture Lab 日本語挨拶暦・カレンダー食文化民芸品・工芸品俳句・短歌・和歌運勢・吉凶・縁起宗教神道仏教天皇・皇室日本の遊び47都道府県・地方天候・気候年中行事1月...

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/21(火) 06:35:26 

    >>39
    特に最年長のヒーセが髪型(=毛根)と体型を完璧に維持してるは尊敬する。今年還暦だせ?

    +33

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/21(火) 06:40:47 

    >>62
    同じのかもしれない。
    スマイルリリース頃の特集じゃないですか?
    私は特集と当時スペシャでも放映されていたライブyの吉井MCのふざけた喋りとのギャップにやられました。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/21(火) 06:52:12 

    >>114
    実は結成当初、吉井さんはビジュアルが日本人なのに外国人並みに格好良くてこそイエローモンキーという名前が光る!とわざわざ高身長でルックスのいいメンバーを集めたらしい。音楽センスや実力ありきとは言え、それを凌駕するほどの魅せるバンドにしたかったと昔のインタビューでよく話してました。

    114さんはある意味で吉井さんの策にハマっちゃったのかもしれないですね(誉めてます)。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/21(火) 07:19:24 

    イエローモンキー好きになってからは家でカレー食べる時はカタソバつゆちゃってんカレーを小さいスプーンですくって食べている

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/21(火) 07:23:47 

    >>42
    ポニョの人?!

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/21(火) 07:35:27 

    >>15
    あの年代なら中年太りや薄毛になってもおかしくないのに、デブやハゲもいないし、奇跡のグループじゃない?
    イケオジだよね!

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/21(火) 07:36:09 

    吉井さんがBiSHに提供した曲が気になってる。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/21(火) 07:37:19 

    >>77
    ソフトバレエの名前をここで見るなんて
    どっぷりハマってた
    90年代に戻りたい

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/21(火) 07:38:00 

    >>31
    活動休止したときもファンクラブは運営していたの?その間も継続してたの?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/21(火) 07:41:15 

    >>57
    LOVE LOVE SHOW が発売した頃Mステで初めて見て好きになりました
    笑顔で演奏するメンバーの周りでポンポン持った女の子達も楽しそうに踊っててそれまで怖そうなロックバンドのイメージがあったんですけど一気に好きになりました

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/21(火) 07:44:31 

    >>108
    わかるなぁ。TVK(テレビ神奈川)でもプロモーションで頻繁にMV流れてて、追憶のマーメイド、Lovecommunication、嘆くなり我が夜のファンタジーは本当によく聞いたし、LIVEtomatoや、ライブyも見てファンになった。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/21(火) 07:48:33 

    >>57
    好きな人が車で聞いてた

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/21(火) 07:50:15 

    今日も明日もお元気でー

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/21(火) 07:50:46 

    >>31
    ライブハウスからホール、武道館、アリーナ…
    駆け上がっていく時間を共有できたのが幸せ
    ピークはメカラウロコ7

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/21(火) 07:52:45 

    >>109
    鬼滅の刃のガチヲタで旦那さん可哀想だと思った。

    +2

    -4

  • 140. 匿名 2023/02/21(火) 07:52:51 

    >>130
    デブはまだ自分でコントロールできるけどハゲは無理だよね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/21(火) 08:09:41 


    楽園とかでめっちゃ盛り上がってた私が中学生の頃は良さが分からなくて(自分が幼稚だった)大人になってから好きになったバンドです。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/21(火) 08:10:11 

    >>31
    わかる
    解散する前のあの頃の曲が好きだった
    ソロもなんか違うし再結成喜んだけどやっぱり何か違う

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2023/02/21(火) 08:13:23 

    フジテレビ系ドラマ「新・木曜の怪談」
    主題歌「楽園」

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/21(火) 08:14:21 

    >>57
    太陽が燃えているを聞いてから、いい曲だなと思ったら、JAMが大ヒットして、一気にロックスターになっていったなぁ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/21(火) 08:19:21 

    >>133
    再結集してすぐに入ったの

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/02/21(火) 08:34:41 

    >>139
    眞鍋かをりは吉井さんと結婚したことで病んだと思うよ…
    日経デュアル購読してたから一時ワンオペ子育て連載みたいのも読んでたけど
    真鍋がイエモンファンだったから最初はそりゃよかったねと思ったけど、自身が高学歴なのも含めてコンプ拗らせまくりの吉井さんと家庭生活が上手く行く想像がつかない
    今ラヴィットで活躍してるのみてると麒麟川島にしときゃあよかったのにな

    +19

    -2

  • 147. 匿名 2023/02/21(火) 08:44:45 

    JAMで売れた時はいつか売れると思ってたけどJAMかぁ…ってなった

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/21(火) 08:57:04 

    >>39
    ヒーセが1番変わってないね

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/21(火) 08:58:09 

    このまえ、ヒーセのすっぴん動画で見つけて
    おもしろかった。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/21(火) 09:27:21 

    >>146
    真鍋かをりと結婚してからおんな遊びは止まったんだろうかずっと気になってる

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/21(火) 09:30:32 

    >>104
    しかも武道館に集まった沢山のファンには姿すら見せずに、別なアーティストの為に仕事とかね...

    こちとら寒空の下、2時間半も外に並んだわよ。
    そりゃ最後に映像はあったけども。

    なんかちょっと切なくなったわww

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2023/02/21(火) 10:31:18 

    >>22
    しゃばしゃばのカレー作る女の子が好きだかなんとかってのだけ何となくおぼえてる!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/21(火) 11:02:21 

    >>31
    全く同じ感覚!
    心中してもいいくらいに愛した昔の男って感覚で見てるw

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2023/02/21(火) 11:15:58 

    >>153
    横だけど私もそんな感じ
    昔の男みたいな感覚と長年連れ添った熟年夫婦みたいな感覚(笑)
    嫌いになることは絶対にないんだけど、キャ〜♡ってなったりときめいたりとかはもうないなぁ
    何十年も同じ熱量でキャーキャーできる人ってある意味すごいなと思ってる

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/21(火) 11:19:27 

    歌い方は昔の方が断然好き。
    ギラギラ、くねくねしまくってるのが妖艶でたまらん。
    それをダサいと吉井さんは反省したみたいだけど
    そんなことない!

    同じ曲でもリマスタード版は
    聞いてて歌い方がちょっとこれじゃない、てなっちゃうし
    今はライブもあっさりして、スタイリッシュになった。

    やっぱりあのギラギラの勢いは若さなんだと痛感するし
    あのギラギラが魅力だった。
    自分も年を取ったんだなと感じる。

    今ももちろん好きだけど
    昔とは別物として楽しんでる!

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/21(火) 11:23:44 

    >>151
    メンバーが集まれるのがその日しかなかったみたいだね
    それがなかったらきっと武道館に姿見せてたんだろうなぁ
    吉井さんは12月28日にレコーディングで集まれたことをなにかの運命みたいに言ってるけど、ファンにしてみたらなんか切ないよね

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/21(火) 11:26:51 

    吉井さんに限らず、ロッカーって意外と繊細だよね
    繊細だから歌が作れるんだろうけどさ

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/21(火) 11:28:30 

    >>152
    確かね、シャバシャバのカレーが嫌いなんじゃなかったかな
    片栗粉入ってんじゃね?位の2日目のドロドロのカレーが好きとか書いてあったような記憶

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/21(火) 11:29:13 

    >>146
    以前に川島が男と居るみたいだったって言ってたわ
    眞鍋かをりは癒やしのタイプではないんだろうね

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2023/02/21(火) 11:33:56 

    >>158
    そうそう
    シャバシャバカレーが嫌いだったんだよね
    でもだんだんそういうカレーもいいと思うようになったって何年か前に言ってたなぁ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/21(火) 11:41:56 

    >>156
    そりゃ楽曲提供なんて、喜ばしい仕事だけどね。。
    メンバーが全く姿を見せないイベントってね。特別なイベントだった訳だし。

    まあタイミング悪かったな..。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/21(火) 11:51:10 

    >>31
    わかる
    再始動の時めちゃくちゃ嬉しかったのに、もう好きだった彼らじゃないなんだか別モノに感じるんだよね
    他のミュージシャンの再結成とかも同じ構造
    やっぱ、若い時の混じりっ気が低くて純度の高かった頃が一番輝いてる
    売れようが売れまいが今聴いてもエネルギーが違う

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/21(火) 11:55:18 

    卒業おめでとう
    パパパパーンが好き(*^ω^*)

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/21(火) 11:56:03 

    イエモン好きな人はクリスタル・ケイの曲も好き

    +1

    -11

  • 165. 匿名 2023/02/21(火) 12:00:15 

    >>164
    なんでクリスタル・ケイ?
    私はあんまり好きじゃない

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/21(火) 12:59:45 

    イエモン好きならマネスキンいいよ
    ギラギラした色気あるし曲もいいしハマる人多そう

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/21(火) 13:49:26 

    >>158
    わぁ、真逆でした!
    訂正してくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/21(火) 14:03:22 

    >>39
    メイクのせいもあるけどみんな表情がまるくなったね

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/21(火) 14:26:59 

    全員背が高くてカッコ良くてどことなく色気があるよね
    最近そういう人少ないと思う
    アルバム聞いたら攻めてる曲多くてびっくりしたけど、割と謎めいた歌詞も好き

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/21(火) 14:30:13 

    >>156
    どの道ロビンはまともに話せる時期では無かったよね?たぶん仕事入らなくてもステージには上がらなかったのでは。年末年始は治療で喉に激痛はしってたらしいし。ステージに上がるなら4人が良いだろうし、妥協案としてああなったんじゃないかと思う。
    武道館の外でめちゃくちゃ待たされたときはオイオイってなったけどw

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/21(火) 14:33:53 

    再結成ライブに8歳息子を連れて行った。花道の最前列だったから吉井さんが息子とアイコンタクトで何度か絡んでくれて嬉しかったー!

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/21(火) 14:41:44 

    ヨシープリン食べた人いますか?
    プリンプリン言ってんなぁと思ってたけどまさか本当に作るとはwwお高かったけど美味しかったー!!

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/21(火) 15:24:09 

    好きな人、のトピなので元カノさん達の「今は違う」って話より今カノさん達とここが好き!って話がしたいな。BiSHのYouTube、ほぼ吉井さんのVだったよねw吉井さん若い子達にも敬語だし団子差し入れしてめっちゃ優しい美オジサンだったw
    名古屋のCloverHouseのイベントも配信で観たけどエマもヒーセもアニーも喋りめちゃくちゃ楽しいよね!アニーの偏屈なところ好きw

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2023/02/21(火) 15:26:28 

    >>166
    わかる!マネスキン音もいいけど、ドラムのイーサンのアニー味よ!!

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/21(火) 16:28:25 

    >>140
    大丈夫!!
    金あるから植毛できるよ。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/21(火) 16:46:32 

    >>175
    昔に比べたら髪のボリューム少ないけど、それでも全員ふさふさだからきっとまだまだ大丈夫。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/21(火) 17:06:31 

    >>146
    川島さんの奥さんは和服が似合う清楚系って聞いた
    真鍋さんじゃどっちみち無理だった気がする

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2023/02/21(火) 17:42:54 

    ピリオドの雨、花吹雪が特に好きです。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/21(火) 18:09:22 

    >>125
    ヒーセの毛根に関しては、結構結構後退していた時期があったと思う
    スプリングツアーの時とか
    ライブで動いてる時に髪が上がっちゃった時に…
    復活してすごいと思う
    菊池兄弟はもともとめっちゃ毛量あるよね

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/21(火) 18:46:22 

    >>43
    私も!!
    当時小学生だったけど、刺激強すぎた(笑)

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/21(火) 19:17:21 

    >>158
    和ちゃんの3日目カレーじゃなかった?

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/21(火) 19:28:48 

    彼等がどういう音楽に影響受けて来たのか
    そういった音楽性とかルーツの話とか知りたいです

    上っ面の話はどうでもいいので

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/02/21(火) 19:47:06 

    >>170
    ん〜、もし日程がかぶってなかったら顔出しはしてくれてたような気がするなぁ
    ほんとはステージに立ちたかったはずの大切な日だしファンにとっても大切な日だし
    顔出ししなかったのが悪いとか他アーのレコーディングしたのが悪いってことじゃなく、ファンからしたらちょっと切なくはあるよねって感じ
    でもその分、今年があるからね
    楽しみだね!

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/21(火) 19:50:35 

    >>182
    音楽性の話とかルーツとかコアなファンはもう知り尽くしてるから今さらって感じかも
    知りたければそんな偉そうに言わなくても、まず自分からそういう話題を振れば?

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/02/21(火) 19:54:14 

    ここあんまり人いないね…

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2023/02/21(火) 20:28:08 

    >>182
    最後の一文いる?
    なんか捻くれてるね

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2023/02/21(火) 20:31:53 

    特に何もないタイミングでモンキートピ!w

    最近の話だと、BiSHへの協力体制がすごい!
    何人か吉井プロデュースあったけど
    ここまでやってもらえるってすごない?

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/21(火) 20:36:47 

    >>25
    パールの歌詞に辛い時は何度も救われた。大好きな歌です。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/21(火) 20:43:27 

    >>97
    私も14歳の時に好きになって今に至ります!
    昔のロビンの色気は半端なかったな…

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/21(火) 20:43:45 

    >>53
    なんだかんだヒーセが一番老けてないよね。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2023/02/21(火) 20:49:56 

    初期の頃ってJAPANの影響受けてると思うんだけど公言してる?
    デヴィッドボウイの名前はよく出るけどJAPANは聞いたことなくて
    インタビューとか全部追ってるわけじゃないからどこかでは喋ってるのかな

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/21(火) 20:51:35 

    >>69
    吉井さんは昔は公称186cmでした。その後は183cmと言ってたよ。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2023/02/21(火) 21:06:47 

    >>151
    12/28はメンバーは武道館に来られないけど、
    ファンのことをおもってくれているはず!と信じていた人も多いはず‥それが他アーティストのプロデュースに全力注いでいたと知ってちょっと寂しくなる気持ちはあるのかもしれないですね。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/21(火) 21:21:57 

    争いの街

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/21(火) 21:43:27 

    >>31
    わかります!!好きなんだけど。。なんか。。。違うんですよね。  昔ばかり思いだしてしまいます。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/21(火) 21:45:15 

    運転しながらイエモンの曲をよく聞いてます!

    夜更けにはmoonlightdrive
    夜明けにはパール
    朝にはメロメ

    これが私の鉄板ソング🎵

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/21(火) 21:50:54 

    >>193
    それなんだよなぁ...

    仕事だもの、その日は武道館のこと....そこに集まっている大勢のビリーバーの事....よりも、目の前のBiSHだけを見ていたと思う。全身全霊注ぎ込んでいたと思う。

    そう考えると切ないわけさ。

    北風が身に沁みるわ

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2023/02/21(火) 21:52:45 

    ヒーセは30代から
    「老いて益々盛ん」を公言してたけど
    ほんとに年を重ねるたびにかっこよさが増してる!!
    ちょっと違うかもだけど反町隆史にみたいな
    「今のがカッコよくね?」パターン

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/21(火) 21:53:27 

    >>155
    私もリマスター版は物足りなく感じました!

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/21(火) 22:10:31 

    なんかいまだに真鍋の話しする人って執念を感じるわw

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/21(火) 22:10:38 

    10代の頃からファンです。
    田舎のため、バスしか乗れなかった私。
    電車の切符を買ったり、地下鉄での乗り換えに四苦八苦しながら
    ライブ会場に行った事が懐かしい思い出です。
    イエローモンキーのおかげで、電車乗れるようになりました。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/21(火) 22:21:41 

    >>172
    買いました!
    今週届く予定なので楽しみでしかありません

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/21(火) 22:30:17 

    丸亀製麺で卵あんかけうどん食べてたら、
    LOVE LOVE SHOWのクラシック&インストバージョンが流れてきた。
    一瞬、パッと出てこない程には見事なアレンジだったw

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/21(火) 22:32:36 

    >>197
    目の前のBiSHの事だけ…って本当にそう思う?12月28日に行われたのはMIXだよ。レコーディングじゃないんだよ。仕事でやってる事でもちゃんと一つ一つ思い入れ持ってやる人だから、BiSHの事もライブ観に行ってメンバーを目にしてしっかり曲作りしてるだろうけど。
    ファンよりも他のアーティストを取るなんて、そんな考えすら無い様に思うんだけど。

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2023/02/21(火) 22:34:20 

    >>190
    なんだかんだロビンが一番老けたよね
    4人の中ではね
    それでもカッコいいけどさ

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/21(火) 22:39:25 

    >>197
    命懸けでやったって言ってたから、その日はBiSHに全身全霊だったよね、きっと
    だってやるからには中途半端なことはしない人だと思うし
    でもビリーバーのことも大切に思ってるさ

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/21(火) 22:42:42 

    🐰の年賀状可愛かったー♡

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/21(火) 22:42:58 

    >>31
    活動休止前にファンクラブ入った事あるけど一年更新だったよ。今は自動更新なのかな?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/21(火) 22:43:05 

    >>203
    聞いてみたい!
    そういうのってどういうところで音源手に入るのかな?

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/21(火) 22:44:08 

    東京ドームの解散コンサート行ったよ
    あれは今でも良い思い出!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/21(火) 22:44:44 

    >>200
    ほんとにね
    私も当時は驚愕して嫉妬もしたけど(笑)今や眞鍋のことなんて全然気にならないわ

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/21(火) 23:13:56 

    >>3

    春はなんか優しくて残酷

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/21(火) 23:18:14 

    このまえ何気なく楽園を口ずさんでたら改めて歌詞に泣きそうになった

    「僕らは大事な時間を意味もなく削ってた」
    「いつか僕らも大人になり老けてゆく」

    発売された17歳のときは歌詞なんて考えなかったけど、確かに時間を削ってたわ

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/21(火) 23:38:15 

    >>89
    わかります。純粋なファンは昔のイエローモンキーを愛して求めてるけど、現実的にはメンバーも生活があって美味しい話に乗っかる(言葉悪いけど)のも仕方ないのかな…ライブ行けない期間が長すぎて浮気しそう。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/02/21(火) 23:52:37 

    >>76
    1人で活動してた時のインタビューどうみても病んでる顔でおじいちゃんっぽかったのに今は年相応で綺麗に戻った

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/22(水) 00:52:45 

    トピ見て久しぶりに
    楽園、JAM、Pearl、Love Love show、バラ色の日々聴いてるとこ
    吉井さん好きだったなー。懐かしすぎる~!

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/22(水) 01:22:56 

    あなたを抱きしめ派手にやらせて
    時々キレイな言葉吐いて

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/22(水) 05:18:41 

    >>214
    横だけど、昔のイエローモンキーだけを愛してる人が純粋なファンみたいな言い方はしないで欲しいなぁ。今のイエローモンキーも好きな人間としては。
    そりゃ昔のがむしゃらで乱暴なまでの色気は無いかもだけど、メンバーが温かい空気の中で幸せそうに音楽してるの嬉しいよ。美味しい話って、BiSHのプロデューサーはイエローモンキーが好きで楽曲に取り入れてるのが有名な人なんでしょ?そういう人に解散するのでラストシングルを、って言われたら断る様な人では元々無いし、受けた仕事は凄く真摯にやる人達じゃん。別にお金の為だけでやってるわけじゃないって見てて伝わるけどなぁ。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/22(水) 07:58:12 

    >>39
    エマのサイン入りステッカーが当たって当時の宝物だった。
    もちろんまだ持ってるよ。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/22(水) 09:25:14 

    ロビンソン時代のCD引っ張り出して聴いてる。
    今に繋がっているような気がするし、今にない暗い魅力もあって、新しく聞こえる。今のイエモンで弾いたら最高だろうな、とか夢想して。

    とにかく
    好きだーー!!!

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/23(木) 08:21:52 

    >>46
    菊地の地は地球の地!!

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/26(日) 01:54:31 

    >>199
    155です。
    共感してくれて嬉しいです。

    そう、物足りないんですよね~
    さらっとし過ぎてて
    なんかカラオケを聞いてる気分になってしまう…
    リマスターは顕著に魅力半減。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/26(日) 02:07:35 

    >>162
    分かります。
    荒削りな感じの若さならではの魅力ですよね。
    あれは多分もう出せないと思う。

    天国旅行とか球根とかのあたりなんか
    もう命を削る感じだけど、
    ギリギリの中で更に強烈に輝いてるというか…
    純度が高かった。
    黄金期とはこれか!と今ライブ映像を見ても思う。

    昭和歌謡の雰囲気を残したギラギラしたロックというか
    唯一無二のジャパニーズロックで
    本当にかっこ良かった。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/06(月) 12:51:48 

    カラオケでライブバージョン本人歌唱を見るのが好きだけど「未来はみないで」は一緒に歌ってデュエットっぽくするのが好き‪♡
    DANDANナゴドバージョンは何度観ても楽しい!

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/14(火) 06:43:13 

    >>69
    ロビン183cm ヒーセとアニー176cm エマ174cm

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/14(火) 06:58:57 

    >>100
    Paint it Black だよ
    かーねーのーなーるーきーはー♪ってやつねw
    あじさいと違ってだいぶ歌詞おふざけww

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/15(水) 02:53:22 

    復活したらチケット取れるんだろうか

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/23(木) 19:26:10 

    喋り声が変わってるね、ほんの少し、Bishのyoutube見て思った
    まだ本調子じゃないんだろうなぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード