ガールズちゃんねる

シャンプーはシリコン派?ノンシリコン派?

125コメント2023/03/21(火) 04:30

  • 1. 匿名 2023/02/20(月) 17:36:56 

    お店にあるのは殆どノンシリコンで値段も昔より高いですよね。
    今はなんとなくエイトザタラソを使用してますがシリコン入りに戻そうか悩んでます。
    ちなみに主はヘアマニキュア、ブリーチ毛でパサつきあり。
    情報交換しましょう!
    返信

    +16

    -7

  • 2. 匿名 2023/02/20(月) 17:38:01  [通報]

    シャンプーはシリコン派?ノンシリコン派?
    返信

    +5

    -21

  • 3. 匿名 2023/02/20(月) 17:38:16  [通報]

    そもそもシリコン入り、ってそんなに髪に悪いの?教えて詳しい人!
    返信

    +86

    -3

  • 4. 匿名 2023/02/20(月) 17:38:38  [通報]

    アンドハニー使ってるよ。たぶんシリコン有り
    返信

    +4

    -5

  • 5. 匿名 2023/02/20(月) 17:38:48  [通報]

    パンテーン一択
    返信

    +19

    -10

  • 6. 匿名 2023/02/20(月) 17:39:11  [通報]

    >>3
    美容師は絶対にシリコン入りを使わないって聞いたけど、どうなんだろ
    返信

    +8

    -48

  • 7. 匿名 2023/02/20(月) 17:39:15  [通報]

    つまらんトピね…もう今日はママスタに居座ろうかな…
    返信

    +1

    -41

  • 8. 匿名 2023/02/20(月) 17:39:16  [通報]

    ノンシリコンのパンテーン使ってる
    返信

    +4

    -6

  • 9. 匿名 2023/02/20(月) 17:39:30  [通報]

    ノンシリコンはギシギシするから苦手。
    返信

    +149

    -9

  • 10. 匿名 2023/02/20(月) 17:40:06  [通報]

    剛毛多毛で広がりやすいからシリコン入使ってる
    ノンシリコンだとパサつくし広がる
    返信

    +70

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/20(月) 17:40:18  [通報]

    >>7
    いってらっしゃい
    返信

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/20(月) 17:40:23  [通報]

    どっちでもいい。
    返信

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/20(月) 17:40:24  [通報]

    シリコンでもノンシリコンでも気にしないんだけど、リンス?コンディショナーがどろっどろすぎるのを改善してほしい。ポンプで最後まで出ないのになんでポンプに入れて売ってるの?せめてチューブで逆さに置けるような容器にしてくれよ
    返信

    +105

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/20(月) 17:40:30  [通報]

    どっちでも
    手間かけて手入れしてたらキラキラツヤツヤだし

    サボったり勿体無いとやめると輝きは失われる😭
    返信

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/20(月) 17:40:43  [通報]

    美容院で勧められたコタ使ってる
    ツヤツヤになるしこれはシリコン入ってるでしょーと思って調べたら入ってなかった
    返信

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/20(月) 17:40:43  [通報]

    >>3
    良いシリコンと悪い(安物)のシリコンがあると聞いた
    「シリコン」で一纏めにするのは良くないと
    返信

    +53

    -4

  • 17. 匿名 2023/02/20(月) 17:41:35  [通報]

    >>9
    私も良いと聞いて使ったけどギッシギシになった
    返信

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/20(月) 17:41:41  [通報]

    コンディショナーするのがめんどくさいのでシャンプーしかしないのですが。ノンシリコンでもごわつきもきしみもしない。
    個人的にはシリコンは特に入ってなくてもいいけど、入ってたらだめってほど拒否感もない。
    どっちでもいい。
    返信

    +6

    -5

  • 19. 匿名 2023/02/20(月) 17:41:42  [通報]

    >>3
    別に悪くない
    ただ粗悪なシャンプーは洗浄力がつよくて髪に悪い→だからシリコンでツルツルサラサラな手触りにしないと質の悪さがバレる、という因果関係が逆なんだよね
    ノンシリコンだからいいというのではなく、洗浄力が程よくてシリコンが必要がないシャンプーがいいというのが正解
    でも別にそんな悪いものでもないからいいシャンプーにも入ってることはある
    返信

    +37

    -8

  • 20. 匿名 2023/02/20(月) 17:41:42  [通報]

    >>16
    ますますわからないww
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/20(月) 17:42:13  [通報]

    シャンプーはシリコン派?ノンシリコン派?
    返信

    +3

    -6

  • 22. 匿名 2023/02/20(月) 17:42:34  [通報]

    ほとんどノンシリコンしか見かけなくない?
    返信

    +8

    -15

  • 23. 匿名 2023/02/20(月) 17:42:51  [通報]

    もう長いこと安いからパンテーン
    40代半ばだけどシリコンのおかげか髪つやつやだよ笑
    美容院のお高いシャンプーなんて使う理由が私にはない
    返信

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/20(月) 17:43:01  [通報]

    こだわりはないから、シャンプーとコンディショナーセットの椿、654円の使ってる
    返信

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/20(月) 17:43:56  [通報]

    シリコンでもノンシリでも何でも良いから加齢によるうねりを何とかしたい
    返信

    +45

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/20(月) 17:44:10  [通報]

    シリコン ノンシリコンよく分からんけど
    美容院シャンプーに変えてから髪質良くなりすぎて、市販のに戻す勇気がない
    返信

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2023/02/20(月) 17:44:39  [通報]

    >>1
    よく耳にしますが
    シリコンて何ですか?
    返信

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2023/02/20(月) 17:44:45  [通報]

    シリコン&ノンシリコン気にせず自分の髪に合ったのを使ってる。色々試したらギシギシになったり髪が絡まったり天パになったり大変だった
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/20(月) 17:44:58  [通報]

    ノンシリコン→ノンシリコンと表記してるんだよね?

    たまに分からなくなる。
    個人的にはシリコン入ってる方を選びたいが、そもそも何がなんやら分からん。
    美容師さんに聞いたら、自分の好きな香りの商品でいいよ〜って言ってた(笑)
    返信

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2023/02/20(月) 17:45:07  [通報]

    >>7
    子どもの面倒みなさい
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/20(月) 17:45:38  [通報]

    >>7
    ご飯作ってろ
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/20(月) 17:46:10  [通報]

    >>17
    私も
    いつも行く美容師さんにギシギシすぎてビックリされた
    返信

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/20(月) 17:48:03  [通報]

    何も知らずに人気だからとノンシリコン使ってみたことあるけどパッサパサになって何じゃこれと思って家族にあげちゃった
    後で調べたら自分の髪質にはシリコン入りが合ってると知ってからはシリコン入りしか買ってない
    返信

    +42

    -2

  • 34. 匿名 2023/02/20(月) 17:48:54  [通報]

    私もずっとノンシリコン使ってたけど、年齢重ねて髪が細くなったせいかパサつき、乾燥が気になってきたと美容師さんに話したらシリコン入りのシャンプーおすすめされた。
    返信

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/20(月) 17:49:53  [通報]

    シリコンしらんけどHIMAWARIのピンク好きだわ!!!
    あとはビオリス!!!
    てかビオリス全然知名度ないんだけどなんでないの?
    普通にいいシャンプーだと思うんだが。。。
    コンディショナーはあんまだけど
    返信

    +8

    -5

  • 36. 匿名 2023/02/20(月) 17:50:04  [通報]

    >>1
    いち髪が発売された時(まだ垢抜けてない頃の石原さとみがCM出てた)からずっとシャンプーはノンシリコン
    髪が細くて柔らかいからノンシリコンシャンプーの方が私には合ってるみたい

    広がりを抑えたい人はシリコン入り、逆にふんわりさせたい人はノンシリコンと使い分ければ良いと思う
    返信

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/20(月) 17:50:17  [通報]

    脂が多めだし頭皮が痒くなりやすいから洗浄力の強いシリコン入りシャンプー(パンテ◯ン)使っていたけど、
    なんとなくノンシリコンシャンプーに変えたら、脂の分泌も少なくなったし痒くならなくなった。
    たぶん洗浄力が強すぎて必要な油分も取って痒くなっていたのかもしれない。

    洗浄力の問題だからシリコンかノンシリコンは関係ないけど、洗浄力の強いシャンプーにはシリコンが入ってることが多いから、結果ノンシリコンに変えて良かったのかも。
    ちなみに美容師さんに市販の中でオススメするなら、と言われたひ◯わりに変えた。
    返信

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/20(月) 17:51:03  [通報]

    ノンシリコンにしてからめっちゃツヤツヤになった
    返信

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2023/02/20(月) 17:51:26  [通報]

    細い乾燥うねりのある髪で広がって仕方なかったけどこれで落ち着いた。
    ノンシリコンかは分からない…どっちなんだろう?


    シャンプーはシリコン派?ノンシリコン派?
    返信

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/20(月) 17:51:31  [通報]

    優しい洗浄成分のシリコンシャンプー知りたい
    ラウレスは痒くなる
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/20(月) 17:51:46  [通報]

    牛乳石鹸
    髪も身体も石鹸だよ
    返信

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2023/02/20(月) 17:52:25  [通報]

    脂漏性皮膚炎が振り返しやすいからオクト使ってる
    シリコンが若干入ってた気がする
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/20(月) 17:52:30  [通報]

    シリコン入じゃないとまとまらない。よくすすげば大丈夫らしいよ?
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/20(月) 17:52:57  [通報]

    美容院で買ってる。多分、ノンシリコン。
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/20(月) 17:53:24  [通報]

    いまはノンシリコンのサロンシャンプー
    ノンシリコン出始めの時に
    美容院でノンシリコン使ってるって言ったときに
    美容師さんに私にはシリコンの方がいいと言われたから
    返信

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2023/02/20(月) 17:53:35  [通報]

    多めに泡立てて洗うのが好きなので、泡立ちがイマイチなノンシリコンが苦手。
    一度美容院でコースのセットでもらったノンシリコンシャンプーはカラーの持ちが良くて香りも主張しなくてすごくすごく良かった。
    が、やっぱり泡立ちが良い方を使ってしまう笑
    返信

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/20(月) 17:53:45  [通報]

    どっちも使います。
    基本シリコンでたまにノンシリコン。
    シャンプーもたまに炭酸シャンプーとか洗浄力の高い物を使ってリセット。
    髪の調子は良いです。顔は馬油だけとかたまに手抜きしたりするけど、ヘアケアだけは値段の高い良い物を正しく使っています。
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/20(月) 17:58:57  [通報]

    >>9
    このギシギシがええんか?と思って使ったけど違いが分からなくてシリコン入に戻したよ
    返信

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/20(月) 17:59:18  [通報]

    >>6
    ノンシリコンが流行り始めた?頃にずっと使ってたら髪がギシギシになっていった
    シリコン入りって何が駄目なのか美容師さんに相談したら、一概に悪いとも言えないとのこと
    私みたいな細く柔らかい猫っ毛にはシリコン入りの方が良いと言われたよ(コーティングしてくれるから髪が傷みにくい)
    ノンシリコンやめたら元通りサラサラ指通り良くなった
    返信

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/20(月) 17:59:21  [通報]

    >>3
    シリコンはうろこ状の髪をカバーするから
    染める時に染まりにくいとか
    返信

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2023/02/20(月) 18:00:54  [通報]

    >>1
    シャントリがノンシリコンでもアウトバスで使うオイルはがっつりシリコン入りが多いね
    返信

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/20(月) 18:01:32  [通報]

    その人の髪質とか生活スタイルによるけど、私はシリコン入りしばらく使ってると皮膜はる。泡立ち悪かったり乾き悪くなったら、ギシギシするけどノンシリコン使うとリセットされるんだよなー
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/20(月) 18:01:35  [通報]

    >>9
    ノンシリコンシャンプーによるよ。安物なら手触り改善効果があるシリコンを抜いただけだからギシギシする。でもトリートメントやコンディショナーすればコーティングされるからそれでも良い。
    成分が良いノンシリコンシャンプーはシリコンを抜いた代わりになる保湿成分配合してるからギシギシにならない。
    返信

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/20(月) 18:02:34  [通報]

    >>3
    シリコン有無でシャンプーの質が決まるわけじゃないよ
    返信

    +25

    -3

  • 55. 匿名 2023/02/20(月) 18:03:57  [通報]

    ノンシリコン

    パンテーンのエフォートレスって1000円ぐらいのやつ使ってます。
    朝起きても手ぐしでスルスルとおる
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/20(月) 18:09:23  [通報]

    シャンプーがノンシリコンでもコンディショナーにがっつりシリコン入ってるらしいから意味ないよと美容師さんが言ってました
    返信

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/20(月) 18:10:42  [通報]

    頭皮に良さそうだからずっと石鹸シャンプーリンスを使ってたけどカラーするようになってから髪がもつれるようになってシリコン入り使うようになった。使い分けてる
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/20(月) 18:12:24  [通報]

    猫っ毛にはシリコンが良いって聞いたからシリコン
    銘柄は何でもいい
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/20(月) 18:13:13  [通報]

    >>6
    剛毛くせっ毛の娘はシリコン入り進められたけど、薄毛のストレートの私はノンシリコン使ってます
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/20(月) 18:15:38  [通報]

    >>39
    公式見たからシャンプーはノンシリコンらしい
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/20(月) 18:24:04  [通報]

    >>6
    シェアトップのミルボンがシリコン使ってて、他にもナプラやタカラ、ロレアルもシリコン使ってるのに使ってないわけがない笑
    返信

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/20(月) 18:25:03  [通報]

    >>13
    わかる
    最後の方ポンプ押してもシュポシュポいうだけで中身出ないんだもんね
    返信

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/20(月) 18:25:43  [通報]

    ノンシリコン2、3種類使ったけどギシギシした
    合わなかったって事だよね?
    良いノンシリコンはギシギシしないのかな?
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/20(月) 18:27:22  [通報]

    昔からあるようなシリコン入りのは香りがきつくて苦手。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/20(月) 18:28:42  [通報]

    ノンシリコン、キシキシして洗いにくい。
    頭皮がさっぱり洗えてシリコン入りのシャンプーないかな〜
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/20(月) 18:32:07  [通報]

    猫毛でやや多毛
    ずっとノンシリコンです

    ギシギシとは感じたことないな
    よく泡立つし
    髪質によるのかな
    すっきりさっぱり感じます

    そのあとは地肌をマッサージするタイプの
    トリートメントしてます
    髪はいい感じです
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/20(月) 18:40:43  [通報]

    シリコンの有無より同じシャンプーを使い続ける方が良くない
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/20(月) 18:41:13  [通報]

    猫っ毛・癖毛・薄毛気味の吸水毛だからシリコン入り使ってる。
    ガッツリトリートメントしてるから、2〜3日に一度リセットシャンプーしてるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/20(月) 18:44:57  [通報]

    髪が細くてコシのないネコ毛の人はシリコンなしより、シリコンがある方が良いと、やすとものともこが美容師に聞いたと言って話してた。
    その話を聞いてノンシリコンからシリコンありに変えたら、ネコ毛で毛先が絡みまくってた毛が落ち着いた。
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/20(月) 18:45:49  [通報]

    >>40
    これ良いよ~ サルフォート系無添加、香りも良い
    アトピー乾燥肌です
    シャンプーはシリコン派?ノンシリコン派?
    返信

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2023/02/20(月) 18:45:56  [通報]

    シリコンが悪者みたいに扱われてるけど、そもそもは自分達の製品を売りたい中小企業がオーガニックを強調するためにシリコンを大々的に悪者のように扱ってそれが流行ったのがことの発端らしいよ。
    その時ちょうどア◯ウェイだかが経皮毒とか言い始めた頃で騙される人が増えた。

    でもシャンプーでノンシリコン謳ってても結局コンディショナーにシリコンもしくは同様の効果のある材料入れてるし、シャンプーのギシギシ感和らげるためにかなり質感重くしてることも多いから個人的にはノンシリコンはあまり使わない。

    ちなみにシリコンが毛穴詰まらせたりする事実はないとされているよ。そのエビデンスは論文できちんと発表されているけど、シリコンの害悪についてのまともな論文はない。カラー前に髪にがっつりシリコンが残っていると色が入りづらいくらいじゃないかな。

    なのでシリコン入りだからって避けずにどっちでも好きな方使ったらいいと思う。
    返信

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/20(月) 18:49:43  [通報]

    >>3
    一昔前は「シリコン入りシャンプー」イコール「悪!」みたいに言われてたけど、最近は一概にそういう訳では無いっていう風潮になってる。
    っていうのも、ノンシリコンシャンプーが流行って頭皮トラブルが起きる人が多発したからなんだよね。
    シリコンって要は髪をツルツルにさせるって物だから、多くのノンシリコンシャンプーはそのままだと髪はツルツルにならないからシリコンの代わりに別に何かの油を入れてることが多い。
    その脂が肌に合わなかったりすると、毛根に詰まって薄毛になったり臭いを発するようになったり…って人も少なくない。
    でも勿論ノンシリコンシャンプーがイコール悪って訳でもなくて、合う人にはとても合って髪や頭皮の状態が良くなることもある。
    顔とかの肌のスキンケアと一緒で、頭皮や髪も人によって全然違うからその人にあったものを使うべきだよ。
    顔が脂性肌の人が乾燥肌用のコッテリ目のスキンケアを顔に使って、さらに洗顔も優しめの洗浄力の洗顔しかしてなくて、なんか洗顔してもベタベタだけどなぁって思いながら何日も過ごしてたら肌トラブル起きるよね。
    逆に乾燥肌の人がサッパリ目のスキンケア使って、洗浄力の強い洗顔でゴシゴシしてたらパリパリに乾燥したり、乾燥のしすぎで脂がたくさん出たり。
    だからシャンプーもその人の髪や頭皮をよく知ってる美容師が個人的にオススメするのならともかく、ネットや動画で万人に向けて「美容院がオススメするシャンプーはコレ!」とか言ってるのってあんまり信用しない方がいいよ。
    返信

    +39

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/20(月) 18:53:47  [通報]

    ノンシリコンシャンプー使ったら頭のかゆみが酷くなったので元から使ってたシリコン入りに戻したら治まった。合う合わないあるよね。
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/20(月) 18:56:15  [通報]

    >>60
    ありがとう😊
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/20(月) 18:59:53  [通報]

    シリコン、ノンシリコン、クレンジングシャンプーの3種類を気分で使い分けてる
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/20(月) 18:59:56  [通報]

    細くて柔らかいからノンシリコン使い始めたけど毛先が痛んでるしシリコン入りの方がいいのかなって思った。シリコンあった方がツヤが出るだろうし戻ろうかな
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/20(月) 19:00:26  [通報]

    >>3
    悪くない、ノンシリコンのシャンプー使ってその後シリコンたっぷりのコンディショナーとヘアトリートメント使ってる人は矛盾に気づいてほしい
    返信

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/20(月) 19:03:06  [通報]

    特に気にせずですね。
    そっちよりも洗浄力が強い成分が入ってないかを重視して選んでます。たまにスカルプ代わりに使うなら良いんだけど、毎日使うと頭皮がピリピリしてしまう。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/20(月) 19:06:53  [通報]

    >>3
    悪いのはラウリル硫酸ナトリウムとか入ってるのじゃないの
    安いシャンプーはたいてい入ってる
    返信

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2023/02/20(月) 19:11:28  [通報]

    シリコン入りか安いやつって書くとマイナスする人いるね
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/20(月) 19:13:40  [通報]

    >>3
    美容師さんに聞いたら、シリコンを入れなくてもいいくらい、自然の素材にこだわった髪に良いシャンプーですよって言えるほど良い物は市販ではほぼ無いそう。
    なので乾燥気味の髪ならシリコン入りの方がいいとのこと。
    シリコン無しでもツヤツヤサラサラヘアーなら、ノンシリコンでも大丈夫だって。
    返信

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/20(月) 19:14:09  [通報]

    ノンシリコン派
    シリコン入りの液体のあの不自然な滑らかさや油臭い感じが苦手
    すぐベタつくし

    10年くらいノンシリコン
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/20(月) 19:18:32  [通報]

    天然成分はいいけどやはりゴワつきやすい
    かといってシリコンだけなのもいまいちなので
    両方の成分とアミノ酸入ってるやつがいい気がする。
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/20(月) 19:20:35  [通報]

    >>20
    市販の冷凍食品と高級レストランだと、同じ料理でも食材の質から味付けから全然違うじゃん?
    それと同じ。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/20(月) 19:21:57  [通報]

    >>83
    何使ってる?おすすめがあれば教えて欲しいです!
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/20(月) 19:23:17  [通報]

    >>76
    私も同じ髪質だけど、美容師さんにシリコン入りが良いですよって勧められたよ。
    冬場は乾燥しがちだし、まとまりやすくなるかもね。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/20(月) 19:24:17  [通報]

    >>79
    別にシリコンは悪くないし、ラウリルもラウレスも言うほど悪者ではないよ。
    洗浄力が強いと言っても
    アミノ酸系シャンプー<<ラウレス、ラウリス系シャンプー<<<<<<<<台所用洗剤
    くらいのやつが
    アミノ酸系<<<<<<<<ラウレス系<台所用洗剤
    かのように語られてるだけ。

    敏感肌用の解析サイトが肌が敏感な人には刺激があるって評価していたものが、素人に真似されてラウレス入ってるNG!って感じで広まってった。

    アミノ酸系は洗浄力がない分脂性肌の人が使うと皮脂が落としきれなかったり、成分自体が肌に残りやすく痒みを引き起こす場合があるから、人によっては合わない。
    乾燥肌やブリーチしててハイダメージの人はアミノ酸系がいいけど、そうでもなければ自分の体質に合わせて選んだ方がいいよ。
    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/20(月) 19:28:08  [通報]

    剛毛多毛だからノンシリコン使うとバリバリボサボサになる。
    シリコン入りで重たくしないと無理。
    返信

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/20(月) 19:30:21  [通報]

    >>3
    頭皮に蓄積しやすいとは言われてる。
    髪の毛には特に悪くもない。
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/20(月) 19:32:15  [通報]

    ハニーチェ気に入ってる
    泡立ちもいいし匂いも結構好き
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/20(月) 19:33:09  [通報]

    >>15
    私もコタ使ってる。しっとり艶々になるからシリコン入りだと思ってたわw
    しっとりするけどスッキリするから気に入ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/20(月) 19:39:51  [通報]

    >>3
    ノンシリコンが流行ったのは、シリコンの原材料が高騰したためだよ。
    何かが高騰したり、不足したり、逆に余ったりすると、悪影響とか効果的だという操作で売ろうとするんだね。
    食べ物もそう。グルテンフリーとかね。小麦が影響している。
    なのでぶっちゃけシリコンよりも悪影響な物は沢山ある。
    返信

    +11

    -7

  • 93. 匿名 2023/02/20(月) 19:40:43  [通報]

    >>29
    ノンシリコンって書いてる製品あるの?
    謳い文句では書いてるものもあるとは思うけど。原材料にシリコンが無かったらノンシリコンだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/20(月) 19:42:47  [通報]

    傷んでる人はシリコン入りがいいよ。髪質改善てシリコン無しでもギシギシにならないならノンシリコンで地肌に優しいものを意識するとか、そういう使い方で考えたら良いと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/20(月) 19:47:30  [通報]

    >>1
    シリコン入りかどうか、最近あまり気にしてないな。
    数年前は、いろんなところで言ってたよね。
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/20(月) 19:48:15  [通報]

    ノンシリコンが好き
    洗顔とかもだけど、洗うものはがっつり落としてほしいから、手触りとかはそのあとのコンディショナーやトリートメントで補うから、キュッキュッてなるのが好き。落ちた感がする
    シリコンだと落ちないってわけじゃないんだけど、ボディソープなんかも、洗い上がりがぴしっとしてないとなんか落ちた気がしない
    返信

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/02/20(月) 19:49:27  [通報]

    ノンシリコン派だったけど、シリコン派に戻りつつある。
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/20(月) 19:56:12  [通報]

    シリコン入りが好き。
    柔らかくて広がりやすく乾燥に弱い癖毛です。
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/20(月) 20:39:05  [通報]

    シャンプーにシリコン入ってるとそのあとのトリートメントの入りが悪いと聞いてからシャンプーはノンシリコン。今はそこまで気にはしていないけど。トリートメントは入っていても、原料名見て上位3個までにシリコン入ってるのは避けてる。シリコンが多いのってヌラヌラして苦手なので。仕上がりはしっとりよりサラサラ派なので。
    返信

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/20(月) 20:39:24  [通報]

    >>1
    それぞれの髪質によってどちらの方がいいか分かれるからノンシリコンがあってないのかもね
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/20(月) 20:59:10  [通報]

    おばちゃんにはノンシリコンシャンプーだめらしい。
    私は加齢に従いノンシリコンシャンプーやめました。
    返信

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2023/02/20(月) 21:10:56  [通報]

    >>101
    なぜ?
    おばちゃんにはノンシリコンを勧めるよ。
    頭皮の健康大事。
    薄毛になるよ。
    返信

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2023/02/20(月) 21:30:15  [通報]

    いつからかシリコン入りを使うと根元が乾いた時にベタつくようになって、ノンシリコンを使うとベタつきがなくなるようになった。
    買い間違えでシリコン入り使うとベタ付きが又出たので、私にはシリコンは合わないんだと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/20(月) 21:31:45  [通報]

    >>52
    52さんの場合ぜひそのままノンタイプを使い続けてください✨
    返信

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/02/20(月) 21:40:40  [通報]

    >>70
    ありがとうございます!試してみる
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/20(月) 21:45:21  [通報]

    >>25
    顔の毛穴と同じで、頭皮の毛穴も年齢とともに開いてしずく型になるらしく、
    今までまん丸の毛穴から真っ直ぐ生えてた毛が
    しずく型の歪な形の毛穴から生えることで、うねりの原因になると、いきつけの美容師さんに聞いたよ!

    だから、日頃から頭皮のマッサージとか、頭皮ケアをすることが大事なんだって!
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/20(月) 21:47:54  [通報]

    >>1
    うねりの強い自分の髪にはシリコン入りじゃないと収まり悪い。
    何か悪かったとしても、結局色々つけなきゃならないならそんなに変わらないかなと。
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/20(月) 21:57:31  [通報]

    シリコンの有無は気にしないけど、シャンプーは1本2,000円以内に収めたい。時々浮気してみるけど、結局、黄色のHIMAWARIに戻ってる感じ。特に問題ないし、ツヤツヤって言われるので、私の髪には合ってるらしい。
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/20(月) 22:22:39  [通報]

    >>39
    私も細くてうねるタイプでこれで落ち着いた。
    シャンプーはノンシリコンでコンディショナーはシリコン入りです。
    美容師さんに聞いたらシリコンは頭皮・毛穴によくないと言われているので、
    コンディショナーは頭皮を避け毛先〜中央を中心につけるように言われました。
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/20(月) 22:26:05  [通報]

    ノンシリコンはペタッとする。髪質に合わない人いるよ。シリコン入りかいい
    返信

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2023/02/20(月) 22:33:12  [通報]

    シリコン入りだとベタベタになる
    猫毛直毛なので、ノンシリコンのギシギシ感がちょうどいい
    返信

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/20(月) 22:40:26  [通報]

    >>104
    よこ

    わざわざ言わなくてもノンシリコン使うんじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/02/20(月) 22:44:02  [通報]

    >>3
    ノンシリコン合わない。
    返信

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2023/02/20(月) 23:01:41  [通報]

    久し振りにカラーをしたのでダイアンのカラーキープのシャンプーを使うようになった
    それまではLuxとかパンテーンとかの大容量の詰め替え買ってた

    初めはギシギシしたけど少し多めにトリートメントするようにしたらこっちの方が良いような気がしてきた
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/20(月) 23:05:33  [通報]

    私もシリコン入り使うと髪の毛の根元がベタベタになる、乾かした後でベタベタになってそれが嫌だった
    シリコン入りが原因かはわからなかったけど
    ノンシリコンのシャンプーリンスで香りが強くなくて残らなくて好みだったからずっと使っている
    髪の毛はまとまりにくいけれど、背中のニキビも減ったから私にはノンシリコンが合っている
    返信

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/21(火) 07:20:32  [通報]

    >>19
    横。しかもそのシリコンは髪にくっつくから、栄養を入れようとしても入りづらいんだよ。トリートメントしても数日で落ちちゃう。カラーもすぐ落ちちゃう。
    返信

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2023/02/21(火) 07:27:04  [通報]

    頭皮のためにノンシリコンだけど、髪が広がるからシリコン入りのトリートメント使ってる
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/21(火) 12:32:07  [通報]

    >>40
    シリコン入りにこだわることないと思うよ
    洗浄成分が優しいシャンプーならForCシャンプーとかミレアムシャンプーじゃない?


    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/21(火) 20:46:13  [通報]

    >>9
    ギシギシしないノンシリコン使ってるよ。
    浮気もせず15年くらいは使ってるかも。
    廃盤にならないで欲しい。
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/22(水) 07:31:48  [通報]

    ノンシリコンだとパサパサになる…
    ノンシリコン⇨トリートメントやってるけど、シリコンシャンプーの方がいいのかなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/23(木) 09:27:43  [通報]

    >>16
    良いシリコンは洗い流せるの
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/23(木) 09:32:10  [通報]

    >>23
    シリコンが髪に張り付いて取れないからツヤツヤらしいよ。シリコン取ってみると栄養のない髪になってるかも。私はそうだった。
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/23(木) 09:37:16  [通報]

    >>33
    髪質の問題じゃないらしいよ。シリコンで髪をツヤツヤコーティングして取れないから、シリコン入りしか使えないってことなんだって。
    私も昔そうだったけど、シリコン取ると本来の髪が弱ってて栄養与えてノンシリコン使い続けたらノンシリコンでもサラサラになった。
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/23(木) 19:01:06  [通報]

    P○Gって、そうなんだ知らなかった…
    シャンプーはシリコン派?ノンシリコン派?
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/21(火) 04:30:36  [通報]

    >>79
    ジャニーズの人みたいな名前だと憶えているw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす