ガールズちゃんねる

フィフィさん、“デート代は男が奢るべき論争”に私見「家事は女性がするものだ!には発狂して、食事は男性が奢るものだ!には黙り…何が男女平等やねん」

5071コメント2023/03/16(木) 22:07

  • 2501. 匿名 2023/02/20(月) 23:20:25 

    >>513
    専業じゃなくても国が言ってるじゃん産め産めって。3人目産んだら100万円支給しますよ~て。
    女は仕事しながら家事出産育児お願いしますよ!って

    +5

    -0

  • 2502. 匿名 2023/02/20(月) 23:20:31 

    >>2475
    それは無いね。
    板挟みのストレスに耐えられなくなってリタイアしそう。

    +2

    -2

  • 2503. 匿名 2023/02/20(月) 23:20:36 

    >>2495
    男はそう思いたのかもしれないけどね。

    +0

    -5

  • 2504. 匿名 2023/02/20(月) 23:20:55 

    >>2495
    学生時代から付き合ってる彼氏とは誕生日とか以外は基本割り勘だけど、すごく大事にされてると思うし幸せだから、ここで割り勘されるなんて大事にされてない!って見てびっくりした

    +8

    -1

  • 2505. 匿名 2023/02/20(月) 23:21:10 

    奢られないからかわいそうって感覚がもう分からないわ。乞食と何が違うのこれ。

    +7

    -1

  • 2506. 匿名 2023/02/20(月) 23:21:35 

    >>2453
    よこ
    それヨーロッパ諸国は時給計算で日本は月給計算なんだよね
    アメリカは週給だったかな?
    男女平等ランキング1位のアイスランドが年収計算なら日本以上に男女格差あったよ

    +2

    -0

  • 2507. 匿名 2023/02/20(月) 23:21:36 

    >>2505
    違わないです

    +1

    -1

  • 2508. 匿名 2023/02/20(月) 23:21:45 

    >>2487
    奢られている時代だったらちゃんと女としてわきまえて男を立てていれば売れ残ることはないでしょ
    その時代の方が幸せだよ
    女らしくない女は知らんけど

    +0

    -5

  • 2509. 匿名 2023/02/20(月) 23:21:45 

    おばさんが若者の気持ち代弁してるの?

    +1

    -0

  • 2510. 匿名 2023/02/20(月) 23:22:06 

    >>2493
    男が奢れ!奢らない男はケチ!って言ってる人が都合が良いと思うよ笑

    +2

    -1

  • 2511. 匿名 2023/02/20(月) 23:22:08 

    いいとこ取り、二枚舌は通用しないよね。
    それを指摘されたら、今まで女性性は、差別、抑圧されてたから、優遇されて当然とか言い出すのも。

    +3

    -1

  • 2512. 匿名 2023/02/20(月) 23:22:20 

    >>2353

    賃金が低いのは仕事を選んでいるから。

    +3

    -1

  • 2513. 匿名 2023/02/20(月) 23:22:45 

    >>2504
    大事にされてないじゃないよ。それだけ稼げない男が増えたんだねってこと。

    +1

    -5

  • 2514. 匿名 2023/02/20(月) 23:22:52 

    >>2509
    ここのトピの人たち

    +0

    -0

  • 2515. 匿名 2023/02/20(月) 23:22:59 

    >>2353
    >結婚を視野に入れた付き合いで食事程度が奢れない奴と結婚しようって思いますか?って話

    これって言い換えれば自分の食べた分も支払わない奴と結婚したいと思う人いるの?
    家事の自立を言うなら金銭面でも自立しないとおかしいだろうに

    +9

    -2

  • 2516. 匿名 2023/02/20(月) 23:23:10 

    >>2413
    なんなら還暦くらいなんじゃないの?

    +3

    -0

  • 2517. 匿名 2023/02/20(月) 23:23:13 

    >>1363
    そういう見方しか出来ないから生涯独身弱者女性なんじゃないの?

    +5

    -3

  • 2518. 匿名 2023/02/20(月) 23:23:16 

    >>51
    確かに。家事、育児やって仕事やって子供熱でたら周りにすみませんと謝るなら専業主婦でしっかり家庭守りたい

    +21

    -2

  • 2519. 匿名 2023/02/20(月) 23:23:22 

    >>2362
    私後輩に奢ったことあるよ。付き合ってないし、割り勘でもないからあれだけどなんかその後口説かれて何したいんだ?とはなったな。しかも食事中に諭吉出して僕この諭吉を今崩すわけにはいかなくてって言ったwマジで言った
    いやいいよ!って言ったけど、絶対付き合わないわ

    +4

    -0

  • 2520. 匿名 2023/02/20(月) 23:23:24 

    >>2511
    女性は今まで保護されてきた部分あるんだけどね

    +5

    -1

  • 2521. 匿名 2023/02/20(月) 23:23:25 

    >>2504
    そりゃお金は男が用意するものだからね
    妊娠してる時期は誰がお金稼ぐの?子供産むのはどっち?
    男はお金で埋め合わせするしか能力が無いんだよ

    +3

    -5

  • 2522. 匿名 2023/02/20(月) 23:23:39 

    >>2466
    むしろマリン首相しかり蓮舫しかり女の方が責任逃れしてる印象あんだけど

    +2

    -6

  • 2523. 匿名 2023/02/20(月) 23:23:56 

    >>2503
    私もフィフィも女だけど。男はそう思いたいんじゃなくて、もうそういう時代じゃない。若い人は割り勘が普通。

    +7

    -2

  • 2524. 匿名 2023/02/20(月) 23:24:03 

    >>2505
    恵んでくれなんて思ってないし払うって言っても払わせてくれないんだから乞食とは全然違う

    +3

    -3

  • 2525. 匿名 2023/02/20(月) 23:24:09 

    >>2496
    データ出せないんですか?

    私もう君の意見を後押しする意見見つけたけど

    無能だから探せないのかな?

    仕事できるのwwwwwwww すごいね(皮肉)

    あと、 だから何? 女性の方が賃金安いのは事実だよね

    だったら助けようって思わないの? モテないよね 君

    +0

    -6

  • 2526. 匿名 2023/02/20(月) 23:24:11 

    >>2486
    世代とか関係ないよ
    あなたは奢られる価値のある女性なだけ

    +2

    -6

  • 2527. 匿名 2023/02/20(月) 23:24:13 

    >>1850
    私は働く人を否定なんてしてないけど??
    むしろ逆なんだけど?
    どういうこと?

    +0

    -7

  • 2528. 匿名 2023/02/20(月) 23:24:21 

    >>2521
    それ結婚後の話だよね。独身時代のデートには関係ないじゃん。

    +7

    -4

  • 2529. 匿名 2023/02/20(月) 23:24:41 

    >>2508
    その「女をわきまえる」っていうのが嫌すぎる
    もし今売れ残ったとしても、自分で稼げるから生きていけるし
    昔は女が稼ぐ手段が少ないから、男を立てて結婚して養ってもらうしかなかったってことでしょ?
    あまり羨ましいと思えない

    +6

    -1

  • 2530. 匿名 2023/02/20(月) 23:24:58 

    >>2515
    正論
    子どもじゃあるまいし、テメェの飯代くらいテメェで払えよって同性でも思うわ

    +9

    -2

  • 2531. 匿名 2023/02/20(月) 23:24:59 

    男の方が5歳~年上ならおごりデフォでもいいんじゃね
    先輩が後輩におごるのは普通だし
    タテマエとしても自然でしょ

    だから昔はだいたいそのぐらいの年齢差のカップルが多かったわけで
    同世代カップルや女の方が年上のカップルが増えておごり文化が廃れたのは当然だわな

    +4

    -0

  • 2532. 匿名 2023/02/20(月) 23:25:09 

    >>2515
    男女逆だったらとか言うのは反則
    というかあり得ないことだから無意味

    +2

    -3

  • 2533. 匿名 2023/02/20(月) 23:25:22 

    >>2513
    稼げないも何も彼氏はまだ学生なので…

    +4

    -0

  • 2534. 匿名 2023/02/20(月) 23:25:29 

    出産育児を安心して、思う存分させてくれそうな男を選びたかったら、奢らない男なんてやめた方がいい。子供いらない女性なら考える必要もないけど

    +2

    -5

  • 2535. 匿名 2023/02/20(月) 23:25:32 

    >>2477
    単に頭がいいだけだろ
    男に媚び売ってるようなのは逆に嫌いだわ。

    +0

    -0

  • 2536. 匿名 2023/02/20(月) 23:25:51 

    >>2521
    結婚したらそういう話にもなるだろうけど、まだ結婚していないので

    +5

    -0

  • 2537. 匿名 2023/02/20(月) 23:26:00 

    >>2530
    男の書き込みですか?

    +0

    -8

  • 2538. 匿名 2023/02/20(月) 23:26:07 

    >>2521
    ねぇなんで論点ずらすの?
    そのコメ主は妊娠なんてしてるの?付き合ってる彼氏彼女の話だよ。

    +8

    -1

  • 2539. 匿名 2023/02/20(月) 23:26:09 

    >>2502
    部下の前では「私はこういったんだけど上司がね~」
    上司の前では「部下はこう言ってますが、私が指導しますので~」
    →結果現状維持
    こういうこと男の中間管理職は自然とやってるんだから、女もやっていいと思うわ

    +2

    -0

  • 2540. 匿名 2023/02/20(月) 23:26:13 

    >>2496
    横だけど、ポジションを与えられ無いって事では?
    日本で女性が役員になってる企業ってまだまだ少ないよね

    +0

    -0

  • 2541. 匿名 2023/02/20(月) 23:26:18 

    妊娠とか子供を盾に奢れって言うけど、独身の時のデートにはまったく関係ない話だよねw

    +6

    -2

  • 2542. 匿名 2023/02/20(月) 23:26:28 

    >>2534
    独身の時は割り勘だったけど結婚したら専業主婦させてもらってる夫婦なんて結構いると思う

    +2

    -2

  • 2543. 匿名 2023/02/20(月) 23:26:32 

    >>2493
    女性専用車両は公明党が、創価学会婦人部(当時)にアンケートとって、作っただけ。

    +1

    -0

  • 2544. 匿名 2023/02/20(月) 23:26:40 

    >>1
    当たり前ではないが、初デートという名目のお出かけで、年上の男性に奢って貰えなかったら、自分はその程度か恋愛対象外なんだと思うだけ。
    それに、毎回奢って欲しいとはたぶん誰も思ってない。

    日本の男は感情表現が得意じゃないし、そういうところも図る指標の一つかと。
    学生とかはお互いお金ないから別だけど。

    +1

    -0

  • 2545. 匿名 2023/02/20(月) 23:27:04 

    >>2531
    男の方もそれを逆算して「若い女がいい」って言ってるんだと思う
    同世代のババアに金出すのなんて絶対イヤだろうけど、若い娘におごるのはむしろ楽しそう

    +7

    -0

  • 2546. 匿名 2023/02/20(月) 23:27:13 

    >>2364
    >>1
    >>2446
    奢られてる女が気に入らない女達が騒いでるだけに見えるけど
    奢られない女性陣が幸せ女性を引きずり込もうとしてる感じ
    フィフィ男運無さそうだし

    +6

    -2

  • 2547. 匿名 2023/02/20(月) 23:27:20 

    >>2523
    ほとんど奢られるよ。割り勘なんてあんまりないかな。彼氏4歳上だからかもしれないけど。

    +6

    -6

  • 2548. 匿名 2023/02/20(月) 23:27:40 

    >>2508
    女としてわきまえてって三歩下がって影を踏まずみたいなこと?
    くだらない
    そんなに女がさげすまれてた時代がいいの?
    何にも考えてない、寄生先をみつけたい人はそれで幸せだったのかもしれないね

    +7

    -0

  • 2549. 匿名 2023/02/20(月) 23:27:48 

    >>2353
    自分の事は自分でしろと言いながら、食事は奢れとか言っちゃう謎

    まるで反抗期のガキみたい笑

    +5

    -0

  • 2550. 匿名 2023/02/20(月) 23:27:58 

    >>2538
    いや、その比較に家事とか出すからでしょ

    +0

    -2

  • 2551. 匿名 2023/02/20(月) 23:28:01 

    >>2529
    だからそれが女としての幸せだし
    女を養えない男を相手にしても幸せが無いじゃないの
    何でこんな時代になったのかね
    やっぱり女が苦労するんじゃん

    +3

    -7

  • 2552. 匿名 2023/02/20(月) 23:28:17 

    >>2531
    どうせ男は若い年下女が好きなんでしょとか文句言ってる人多いけど、女が奢られたいスタンスならそりゃ自然と男は年下行くと思う
    年下や同世代と付き合いたいなら割り勘を受け入れればいいのに

    +9

    -0

  • 2553. 匿名 2023/02/20(月) 23:28:18 

    >>516
    今は、デート代のチェック項目付いてるから分かりやすいよ、
    男性が全て払う
    割り勘する
    話し合って決める
    ってさすがに割り勘にチェックしてる人はいいね!が少なかったわ。

    +4

    -0

  • 2554. 匿名 2023/02/20(月) 23:28:18 

    >>2523
    ガルでは「都合の悪い意見」=「男の意見」だから、議論にならないよ。
    相手にするだけ時間の無駄

    +11

    -1

  • 2555. 匿名 2023/02/20(月) 23:28:19 

    でも家事は結婚後の話でしょ?
    ご飯を奢るのは結婚相手を探す段階じゃん。カッコいいところ見せないと欲しい女は釣れないのでは?(逆に女が奢ったら好きな男と付き合えるならそうするだろうね。貢ぐ子もいるし)
    結婚後はご飯代も二人のお金だから平等になるんじゃない?

    +1

    -2

  • 2556. 匿名 2023/02/20(月) 23:28:20 

    集り女って盛りのついたメス犬みたい

    +3

    -1

  • 2557. 匿名 2023/02/20(月) 23:28:29 

    >>2524
    会話になってないけどアンカー間違えた?
    奢ってくれない=可哀想ってどういう事?って話だよね

    +2

    -2

  • 2558. 匿名 2023/02/20(月) 23:28:39 

    >>2551
    でも結婚願望あるのは女性という矛盾

    +2

    -0

  • 2559. 匿名 2023/02/20(月) 23:28:43 

    >>1112
    なら、お前なんて馬鹿以下じゃんw

    +2

    -5

  • 2560. 匿名 2023/02/20(月) 23:28:54 

    >>2525
    よこ。
    地位は自分で勝ち取るもの。

    +2

    -0

  • 2561. 匿名 2023/02/20(月) 23:28:59 

    >>2551
    失礼ですが何歳ですか?

    +3

    -0

  • 2562. 匿名 2023/02/20(月) 23:28:59 

    >>2542
    いないいない。ほんとやめた方がいい

    +2

    -1

  • 2563. 匿名 2023/02/20(月) 23:29:19 

    >>2555
    何で一方的に男性が女性を求めてる話になってんの?考え古すぎない?

    +5

    -1

  • 2564. 匿名 2023/02/20(月) 23:29:21 

    >>2522
    企業でなにか施策が失敗して、「私のミスです」と認めて降格もしくはクビになった上司、まわりにいる?
    役職そのままでヨコに左遷か、それも数年たったらしれっと戻ってくるような奴ばっかりじゃない?w

    +6

    -0

  • 2565. 匿名 2023/02/20(月) 23:29:29 

    >>2553
    それで乞食を振り落とせるからある意味賢いと思う。

    +3

    -1

  • 2566. 匿名 2023/02/20(月) 23:29:42 

    分かる!
    カフェのレディースデーとか、怒らずに喜んで利用するのとかね。
    自分の都合のいいことばかり主張するのって、同じ女としてホント恥ずかしい!

    +2

    -4

  • 2567. 匿名 2023/02/20(月) 23:29:47 

    >>2557
    それは奢ってもらえない=魅力がない
    って事だろうね

    +3

    -3

  • 2568. 匿名 2023/02/20(月) 23:30:02 

    ダブスタの願望を持つのは自由だけど
    筋が通ってないと、相手がそれを受け入れてくれる可能性が減るんだよね
    だから女が願望を垂れ流すほど、男がそれを拒否して逆の結果になってるのが今の時代

    まずは自分たちの矛盾に目を向けなきゃ
    誰もワガママを聞いてくれなくなるよ

    +2

    -2

  • 2569. 匿名 2023/02/20(月) 23:30:17 

    >>2554
    前にも、割り勘派でピルの知識ないだけでガル男扱いされたわ。

    +3

    -0

  • 2570. 匿名 2023/02/20(月) 23:30:19 

    >>2521
    古臭い考えw

    +5

    -0

  • 2571. 匿名 2023/02/20(月) 23:30:22 

    >>2550
    家事と妊娠はまた違う話では

    +2

    -0

  • 2572. 匿名 2023/02/20(月) 23:31:00 

    >>2561
    48歳

    +1

    -0

  • 2573. 匿名 2023/02/20(月) 23:31:08 

    >>2547
    おっしゃる通り、彼氏が4歳上だからだと思う

    +3

    -1

  • 2574. 匿名 2023/02/20(月) 23:31:16 

    >>2551
    そら、戦後復興景気とおこぼれ終わったし。
    そうしたら、既婚女性も働くしかない。

    +2

    -0

  • 2575. 匿名 2023/02/20(月) 23:31:17 

    >>2572

    +3

    -0

  • 2576. 匿名 2023/02/20(月) 23:31:35 

    >>2532
    何が反則なの?
    食事程度の支払い能力の無い女性とか今の時代リスクしかないよ

    +9

    -0

  • 2577. 匿名 2023/02/20(月) 23:31:45 

    >>2572
    正直

    +2

    -0

  • 2578. 匿名 2023/02/20(月) 23:31:48 

    >>2572
    大先輩じゃん。お疲れ様です!

    +1

    -0

  • 2579. 匿名 2023/02/20(月) 23:31:52 

    >>2571
    家事をするってことは、同棲もしくは結婚も含めだよね。自ずと育児だって付随する

    +0

    -0

  • 2580. 匿名 2023/02/20(月) 23:31:53 

    >>2492
    ダブルバインドってなんやねん
    ちょっとかっこいい技みたいで草w
    お前にダブルバインド発動しちゃうぞ?WW

    女性や男性、あるいは人間自体が、めっちゃ嫌いだって言う人も書き込むのは想定内じゃない?
    勝手に好きなこと言われてたら一言言いたくなるとかはあるでしょう
    そういう匿名掲示板なのだから

    ただ、めっちゃ連続投稿だとか、明らかな迷惑行為でない限り、
    それはひとつの意見として向き合うのが人間として正しいことのような気がする
    真っ向勝負でちゃんと反論できるならすればいいし、出来ないならだまってればいい(だってただの個人の感想や意見だから)

    レッテルや勢いで相手を黙らせたら勝ちなの?
    そういうことじゃないでしょう

    +2

    -0

  • 2581. 匿名 2023/02/20(月) 23:32:12 

    >>2490
    今もだよ。1人でもいいけど、みんなパートナーと来るよ。

    +0

    -0

  • 2582. 匿名 2023/02/20(月) 23:32:22 

    奢らない男はその女と付き合いたくないだけでしょ
    やんわりお断りって事だよね?

    +1

    -3

  • 2583. 匿名 2023/02/20(月) 23:32:36 

    私も割り勘が普通だと思う。でもここで男がなんで奢らないといけないのだとのたうち回る男達に教えてあげれば、他の女性が言うように今の女性の多くが割り勘なの。でもここにいるおっさんがそうしてもらえないのは、きっと好かれてないからなのよね。

    私も好きでない男とご飯させられたら出す気が起きないかもって思うもんね。だからしょっちゅうあなた達が奢ってる気がするんだと思うよ。いっつも奢らさられてるって普通はないもん。前回奢ってもらったから今回は私が奢るね!ってやりとりがないって事は、女性が相手のことをどうでもいいと思ってるからよ。

    男女平等とか関係ない話よね。モテない男しか経験しない話よ、きっとね。

    +4

    -0

  • 2584. 匿名 2023/02/20(月) 23:32:45 

    今の男もほとんど家事しないやん
    だったら金出して欲しいんだけど
    家事もしない、金も出さないなら他に何ができるの?

    +4

    -3

  • 2585. 匿名 2023/02/20(月) 23:32:54 

    >>1507
    恋愛なら平等じゃなくてもいいのかとは思うけどね。
    都合いいところだけ欲しい集団だから仕方ないか。

    +6

    -0

  • 2586. 匿名 2023/02/20(月) 23:33:23 

    >>2528
    いやいや
    だからデート代全部出してくれないような男は男として当然の義務を果たしていない
    だから妊娠中も自分が養うという感覚が無くて「お前が稼いでないから生活が苦しい」って言う可能性が高いのよ
    そもそも男は女が望む優しさなんて理解していないんだから常識的な考えを求めるのが無駄なんだからお金が1番の安心材料になるのは仕方ない

    +3

    -11

  • 2587. 匿名 2023/02/20(月) 23:33:27 

    >>2557
    「奢ってくれない甲斐性なしの男を掴んじゃったね、残念可哀想に」っていう意味とか?

    +1

    -1

  • 2588. 匿名 2023/02/20(月) 23:33:32 

    >>2573
    だよね。まあ、田舎だからかもしれないけど、まだ奢ってくれる男子が多いよ。

    +3

    -2

  • 2589. 匿名 2023/02/20(月) 23:33:57 

    >>2550
    家事したら妊娠するんかw
    それとこれは別の話でしょ。奢られ派は都合悪いとすぐ論点ずらすね

    +6

    -1

  • 2590. 匿名 2023/02/20(月) 23:34:10 

    >>2430
    毎日セックスするのは、お互いの為だから、この発言を考えついた人が不幸なんだと思う。お互い満足するものなのに。

    +0

    -0

  • 2591. 匿名 2023/02/20(月) 23:34:27 

    奢りは恋愛の駆け引きっていうなら、女性側が奢るっていう発言が出てこないのもおかしいけどね。女性側の方が好意がある場合だって普通にあるだろうし。

    +7

    -0

  • 2592. 匿名 2023/02/20(月) 23:34:28 

    >>2528
    だから、結婚前の独身時代に見極めるんじゃない。

    +4

    -0

  • 2593. 匿名 2023/02/20(月) 23:34:28 

    >>2586
    かわいそうに、そんな人にしか出会えなかったんですね。

    +6

    -1

  • 2594. 匿名 2023/02/20(月) 23:34:41 

    >>232
    夫がムスリムですが、一夫多妻のコンセプトをしっかり理解すると必ずしも男尊女卑ではない気がしている。

    +0

    -4

  • 2595. 匿名 2023/02/20(月) 23:34:43 

    >>2468
    それが現実なのよ

    +2

    -1

  • 2596. 匿名 2023/02/20(月) 23:34:52 

    >>2586
    デート代全部出すのが男として当然なの?もうついていけないわ

    +4

    -1

  • 2597. 匿名 2023/02/20(月) 23:35:05 

    >>2576
    男女は違う生き物だから逆の立場だったらを考えるなんて無意味

    +0

    -3

  • 2598. 匿名 2023/02/20(月) 23:35:07 

    >>2508
    男に媚びて生きていくしか無いのね…

    +4

    -0

  • 2599. 匿名 2023/02/20(月) 23:35:27 

    >>2582
    違うよ

    +1

    -0

  • 2600. 匿名 2023/02/20(月) 23:35:29 

    >>1
    というか、自分が女だったら男が攻撃されてることにはそこまで怒らんでしょ。
    女はこうあるべき!って言われたら、その場合は女側は怒るよ。
    逆もそうだろうし。

    +2

    -3

  • 2601. 匿名 2023/02/20(月) 23:35:56 

    >>2589
    いろんなことを見据えて付き合わないなら好きにすればいいよ

    +1

    -2

  • 2602. 匿名 2023/02/20(月) 23:35:59 

    レディースデイ=女性優遇ではなくて
    それをすれば儲かるだろうって企業戦略よね
    これに関しては流石に何年も前からもう一般常識としてどんな世間知らずにも知識として染み渡ってる事じゃないの?
    まだ男女平等云々の対象で語る人いたんだ!

    +2

    -1

  • 2603. 匿名 2023/02/20(月) 23:36:00 

    >>2584
    そう思う
    結局男は男女平等を盾にいいとこ取りをしたいだけ

    +4

    -0

  • 2604. 匿名 2023/02/20(月) 23:36:02 

    初デートとかで奢ってもらえない女性って情けなくならないのかな
    自分だったら凹む

    +4

    -4

  • 2605. 匿名 2023/02/20(月) 23:36:03 

    >>2565
    乞食発見器だよ

    +4

    -1

  • 2606. 匿名 2023/02/20(月) 23:36:04 

    >>2591
    確かに。
    好き同士なら一方的に奢られるって矛盾してるしね。

    +1

    -1

  • 2607. 匿名 2023/02/20(月) 23:36:09 

    >>1507
    その上から目線の恋愛のかけ引きとやらに嫌気が差した男が多いってだけの話でしょう

    +15

    -2

  • 2608. 匿名 2023/02/20(月) 23:36:18 

    フィフィは政治家になれば良いのにね

    +0

    -2

  • 2609. 匿名 2023/02/20(月) 23:36:21 

    >>2563
    いや、ほんとそれ。
    なんか価値観かアップデートされてないから
    それなりの年齢のひとなんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 2610. 匿名 2023/02/20(月) 23:36:23 

    >>2600
    何が言いたいの?

    +0

    -0

  • 2611. 匿名 2023/02/20(月) 23:36:32 

    >>2572
    60歳とかじゃないの??!!

    わたし50歳だけど私よりよっぽど年寄りの考え方だ…

    +7

    -0

  • 2612. 匿名 2023/02/20(月) 23:36:34 

    >>2528
    なんか割り勘だけど、結婚してから専業って人いるけど、割り勘だったら基本共働き全部折半って考えた方が普通だと思う。本人がいいならいいと思うけど

    +2

    -2

  • 2613. 匿名 2023/02/20(月) 23:36:36 

    都合の悪いところだけ差別とか男女平等って喚いて
    都合のいいところは駆け引きだからとかで肯定する人の脳みそってどうなっているのか気になる。

    +4

    -0

  • 2614. 匿名 2023/02/20(月) 23:37:02 

    >>1
    >>3
    えーでも特別扱いして欲しいからせめて奢る態度だけはして欲しいなー
    すっと割り勘ねとか言われると徐々に冷める

    +6

    -8

  • 2615. 匿名 2023/02/20(月) 23:37:13 

    あれ?つい最近闇バイトしてまでデート代稼いだ大学生の話見たけど
    あれももう一昔前の話なんか
    無理するぐらいなら割り勘がいいと思うわ
    しかし日本も来るとこまで来たなって感じ

    +4

    -0

  • 2616. 匿名 2023/02/20(月) 23:37:14 

    >>2602
    じゃあ企業戦略だったら逆に女性差別しても許されるんですか

    +5

    -0

  • 2617. 匿名 2023/02/20(月) 23:37:35 

    >>2591
    女の方が男に脈ありなら女が奢るんじゃない?
    それでもいいよ払うよって言える男はモテるだろうけど

    +1

    -1

  • 2618. 匿名 2023/02/20(月) 23:37:44 

    >>2018
    それについては男に比べて妊娠とかで戦力にならない時期があるから
    むしろ男を優先的に雇うのが平等では?
    本当に女性が欲しいなら差をつけることを容認しても女性を雇うでしょうに。

    +5

    -0

  • 2619. 匿名 2023/02/20(月) 23:37:59 

    主婦も単なるニートだもんね

    +1

    -1

  • 2620. 匿名 2023/02/20(月) 23:38:03 

    >>208
    周りに流されてるだけじゃない

    +3

    -1

  • 2621. 匿名 2023/02/20(月) 23:38:29 

    >>2586
    それだと、相手の男は「俺のお陰で生活出来てんだぞ」って感覚にならない?
    あなたにとってその方が都合が良いなら別だけど

    +6

    -2

  • 2622. 匿名 2023/02/20(月) 23:38:48 

    >>2418
    横だけど
    無理して納得できない人と結婚しなくてもいいと思うけどね
    あなたが男だか女だかわからないけど、あなたみたいに「お前」とかいう男性とは結婚しない方がいい

    +1

    -1

  • 2623. 匿名 2023/02/20(月) 23:39:00 

    若い世代にとやかく言う人も、結局養われるための結婚で、とにかく働きたくないっていうのはヒシヒシと伝わる。
    働きたくないから子供を産んで、子育てがあるから働けないって言い張って来たから、共働きで家事育児なんて成立させられたら困るんだろうな。

    +5

    -1

  • 2624. 匿名 2023/02/20(月) 23:39:04 

    徴兵制の平等論がそれだね

    +0

    -0

  • 2625. 匿名 2023/02/20(月) 23:39:07 

    おばさんもう寝るわ。50後半だからもう眠たいねん。あとは若い子で好きにどうぞ!

    +2

    -2

  • 2626. 匿名 2023/02/20(月) 23:39:31 

    >>20
    居酒屋みたいなとこで完全に割り勘だと男性のが食べるし、飲むしで女性が損よね
    男に一部を奢ってることになる
    全額奢る必要はないけど男が多く出した方がスマート

    逆に時短が男性よりとりやすく男性ほど過酷な仕事を回されずセーブ出来る女性が家事を多めにやるほうが効率がいい
    キャリアが途切れない男性が仕事に専念出来た方が出世しやすかったりして、家計的に助かる

    私個人の考えだけど世の中こんな感じだよなとは思っている
    勿論例外はいるよ

    +23

    -3

  • 2627. 匿名 2023/02/20(月) 23:39:36 

    別に奢らない男も奢ってもらえない女もいていいんじゃない?でも奢る男も奢ってもらえる女もいる。ただそれだけの話し

    +0

    -0

  • 2628. 匿名 2023/02/20(月) 23:39:47 

    >>288
    時代に取り残されてんなァ~

    +5

    -0

  • 2629. 匿名 2023/02/20(月) 23:40:01 

    >>524
    実際この人がそうだったから言ってるだけでマウントとか言うもの違うんじゃない?一個人の意見ってだけで。年齢も時代も関係ないと思うけど。

    +2

    -4

  • 2630. 匿名 2023/02/20(月) 23:40:02 

    平等平等って無理に決まってるのに叫んでるやつはアホ

    +2

    -0

  • 2631. 匿名 2023/02/20(月) 23:40:03 

    フィフィさんに終始揚げ足取られるガル民

    +2

    -0

  • 2632. 匿名 2023/02/20(月) 23:40:04 

    >>2616
    なんで差別になるの?

    +0

    -1

  • 2633. 匿名 2023/02/20(月) 23:40:09 

    >>2604
    その物乞い根性もう古いみたいよ

    +3

    -3

  • 2634. 匿名 2023/02/20(月) 23:40:16 

    年収とか年齢で割合考えて支払えばいいよ。6:4とかさ。たまには奢ってほしいけどね。

    +2

    -0

  • 2635. 匿名 2023/02/20(月) 23:40:18 

    >>2586
    滅茶苦茶すぎるわ
    例えるなら
    「デートで毎回セックスさせてくれないような女は女として当然の義務を果たしていない」
    このくらいヤバい意見言ってるって自覚ある?

    +8

    -0

  • 2636. 匿名 2023/02/20(月) 23:40:20 

    Twitterでもやってたよね。妊娠予定のある女は雇わないってやつ。結局口には出さないけど、女ってだけでそうやって差別されてるよね世の中。なにが男女平等で金も払わないだ。子供も産めない、育児も家事もしたくない男なんていらないわ。

    +8

    -0

  • 2637. 匿名 2023/02/20(月) 23:40:48 

    >>288
    結婚相談所も同じだよ。だから男性が居なくなってる。

    +3

    -0

  • 2638. 匿名 2023/02/20(月) 23:41:03 

    フィフィさん、“デート代は男が奢るべき論争”に私見「家事は女性がするものだ!には発狂して、食事は男性が奢るものだ!には黙り…何が男女平等やねん」

    +3

    -1

  • 2639. 匿名 2023/02/20(月) 23:41:32 

    >>7
    家事は分担、ご飯は男が奢る
    これでやっと男女平等に近づくと思うのよ
    妊娠出産、性被害のリスク諸々

    +6

    -12

  • 2640. 匿名 2023/02/20(月) 23:41:48 

    >>2621
    誰のおかげで働けてると思ってるんだって感覚だけど?

    +2

    -5

  • 2641. 匿名 2023/02/20(月) 23:41:54 

    >>2604
    自分から誘ったなら別に奢られなくても凹まないわ

    +0

    -0

  • 2642. 匿名 2023/02/20(月) 23:41:55 

    >>2579
    家事→旦那と協力してやる。
    ご飯の支払い→男が全部奢り???

    これのどこが一緒なの?あなたは楽したい、金は払いたくないだけじゃん。

    +5

    -0

  • 2643. 匿名 2023/02/20(月) 23:42:02 

    >>2625
    パイセンお疲れさまでした!

    +0

    -0

  • 2644. 匿名 2023/02/20(月) 23:42:03 

    >>2636
    差別じゃないでしょ、立派な根拠があればそれは区別だよ。

    +0

    -3

  • 2645. 匿名 2023/02/20(月) 23:42:11 

    >>2638
    草 これが現実だったか

    +2

    -1

  • 2646. 匿名 2023/02/20(月) 23:43:00 

    奢ってくれる人と結婚した方がいいよ〜とは思う

    +0

    -1

  • 2647. 匿名 2023/02/20(月) 23:43:03 

    なんだかんだ日本の女ってまだ女の幸せは結婚だみたいなやつ多いし、
    いずれは結婚して養ってもらう気満々で人生設計してるやつばっかだもん
    自立心なくて依存心ばかり強くて、幸せも周りと比べてしか確立できないようなバカばっかりだもん
    男は大変だと思うわ
    働いて家事もして女を養って

    +4

    -0

  • 2648. 匿名 2023/02/20(月) 23:43:14 

    >>2541
    だからデートを奢ってくれない男は妊娠中も無責任になるよ
    例えば「データは割り勘だけど妊娠中は妻が働けないから俺の稼ぎでなんとかするよ」みたいに柔軟な考えはできない生き物なんだよ男は

    +1

    -6

  • 2649. 匿名 2023/02/20(月) 23:43:15 

    >>2565
    普通の恋愛で奢りしかなかったけど、アプリで奢りはさすがにないと思うわ。相手がいいならいいと思うけど
    アプリってその辺特殊だね。そりゃ割り勘当たり前ってなると思う

    +0

    -1

  • 2650. 匿名 2023/02/20(月) 23:43:16 

    >>2638
    この比率見ても男女共に割り勘派が多いんだね。奢るべきと主張してる男女は少数派だし。

    +2

    -0

  • 2651. 匿名 2023/02/20(月) 23:43:46 

    >>2639
    これが正論だと思う

    +7

    -7

  • 2652. 匿名 2023/02/20(月) 23:43:56 

    >>2611
    50歳がいるのか...
    マジでガルユーザーの年齢層知りたいわ

    +4

    -0

  • 2653. 匿名 2023/02/20(月) 23:44:15 

    >>2567
    あなたは自分が魅力的だから奢ってもらってると、思ってるの?残念だけどそれは違うよ。
    奢ってもらっても次がない人もいる。奢る男は相手が誰でも奢る。割り勘男は誰でも割り勘だよ。

    +3

    -4

  • 2654. 匿名 2023/02/20(月) 23:44:36 

    >>2648
    決めつけがすごいな…

    +1

    -1

  • 2655. 匿名 2023/02/20(月) 23:44:48 

    >>2644
    都合のいいことは区別なんて許して、そうね、今の時代は割り勘よね。女も働くよね。子供も産んで、育児もしてなんでもやってみせるわ。お金も折半よなんて、自分の首絞めない方がいいよ。子供産んでほんとにどうにもならないことでてきた時、やっぱり稼ぐ男がいないと回らない。

    +3

    -0

  • 2656. 匿名 2023/02/20(月) 23:45:07 

    日本の男
    女をどっか下に見て、自分よりバカで無力な存在として居てもらいたがる

    日本の女
    頭空っぽで依存心ばかり強く、男に媚び、男ウケし、男に選ばれることが女の幸せと信じて疑わない

    +7

    -1

  • 2657. 匿名 2023/02/20(月) 23:45:18 

    >>2639
    じゃあ妊娠出産出来ない場合は奢らなくてOKだよね

    +8

    -2

  • 2658. 匿名 2023/02/20(月) 23:45:20 

    >>2555
    学生時代の同期で気が合っていちばん仲良かったし、なんでも2人で色々話しながらやってきたから、特にそういう風に感じたことないけどな。
    ご馳走してくれた時は嬉しいけど、別に条件とかそこまで考えなかったし、奢りとか割り勘とか気にしたことないかも。彼は一人暮らしで、私が実家というのもあったし、勉強忙しくてバイトあまりはいれないときとか、私が出すよって時もあったし、奢ってもらうこともあったけど、、

    学生時代の彼氏の状況考えたら、男がお金を出すものなんて、そんなの考えないよ。

    +3

    -0

  • 2659. 匿名 2023/02/20(月) 23:45:49 

    >>2632
    じゃあ企業戦略で「男性の方が優遇します」って言ったら女性差別として大騒ぎになるよ
    逆は差別では無く「企業戦略」で許されるのに

    +1

    -0

  • 2660. 匿名 2023/02/20(月) 23:45:57 

    >>2610
    「家事は女性がするものだ!」
     →女を攻撃してる→女怒る
    「食事は男性が奢るものだ!」
     →男を攻撃してる→女無傷
    だからテンション違って当たり前じゃん?
    なのに、何言ってるんだろう?と思う。
    家事は女がするものだ!に対して激高してる男なんて見たことないし。

    +3

    -1

  • 2661. 匿名 2023/02/20(月) 23:46:16 

    >>2656
    ベストマッチしてるやんw

    +3

    -0

  • 2662. 匿名 2023/02/20(月) 23:46:17 

    >>2657
    そういうのを女性差別っていうんだよ

    +0

    -5

  • 2663. 匿名 2023/02/20(月) 23:46:34 

    >>2434
    私も同じ考えでむしろ割り勘の男に出会ったことがないけど、奢られない女が「男性が奢るべき!!!」と息巻いてるとしたら批判されても仕方ねーなとは思う。

    +0

    -1

  • 2664. 匿名 2023/02/20(月) 23:46:36 

    >>2656
    日本下げもすごいね。フィフィもそうだけど

    +1

    -3

  • 2665. 匿名 2023/02/20(月) 23:46:40 

    >>2580
    やだ、間違えたわwそれはなんやねんだよね。ダブルスタンダードの書き間違いw
    でも、男に関わらないで、気持ち悪いからと言いながらガルに通ってくるあなたっておかしいでしょ。どうして女に関わるなと言いながら、なんであなたはガルに来るの?気持ち悪いんじゃないの?それをダブスタでしょって言いたかったのよ。

    +0

    -0

  • 2666. 匿名 2023/02/20(月) 23:46:55 

    最近はこういうケンカさせたいトピが流行りなのかな?
    せっかく違う性別で生まれたんだからお互いに助け合って仲良く暮らせばいいだけなのにな

    +2

    -0

  • 2667. 匿名 2023/02/20(月) 23:47:25 

    >>2656
    実際にテレビとか見てると基本これだよね

    +2

    -0

  • 2668. 匿名 2023/02/20(月) 23:47:47 

    なんだっけ、ちょっと具体例がすぐに出てこないけど、
    フィフィは政治家だとかは流石にちょっとまだ厳しいかなという気がする
    ただメス入れの鋭さはいいですね

    日本人の頭が緩い作家崩れみたいなのが、テレビで
    「私はよく知らないけどー」って前置きしながら感覚だけで一人前に意見だけは言う
    みたいなのに比べたら、
    フィフィはちゃんとある程度自分で調べたうえで自分の意見を言ってると思う

    +0

    -0

  • 2669. 匿名 2023/02/20(月) 23:47:56 

    >>2638
    おごるべきとは言い切らないけど、おごってくれると言うならおごってもらう派の割合どれくらいなんだろ。言い切る言葉にYESつけにくいって人多いと思う

    +1

    -0

  • 2670. 匿名 2023/02/20(月) 23:47:57 

    >>2655
    都合のいいというか一般的には考えればそう考えるでしょ。件の社長も女性だからね。

    +0

    -0

  • 2671. 匿名 2023/02/20(月) 23:47:59 

    >>2479

    自分の矛盾したような文章の書き方は棚にあげて、まるで相手に理解力がないように「わからないならこれ以上は大丈夫だよ」ってw
    あくまでも上から目線な人なんだねw
    こういう人苦手w

    +1

    -1

  • 2672. 匿名 2023/02/20(月) 23:48:03 

    >>2658
    学生時代から付き合ってるパターンだと割り勘普通のこと多いよね
    社会人になってから恋愛したことないからイマイチ奢り奢られ論争がピンと来ないけど、いつも割り勘される女は可哀想とか言われてるから悲しくなって終わる笑

    +2

    -0

  • 2673. 匿名 2023/02/20(月) 23:48:03 

    >>2659
    メンズデーとか作ればいいじゃん。需要あるなら。

    +0

    -1

  • 2674. 匿名 2023/02/20(月) 23:48:11 

    >>2662
    ご飯は男が奢る

    これも立派な男性差別では?

    +4

    -2

  • 2675. 匿名 2023/02/20(月) 23:48:41 

    >>2504
    結婚の話は出るの?かれはまっったくかんがえてなさそう。多分次の彼女数年後に作る気だよ。一回しっかり話し合って見な?

    +0

    -1

  • 2676. 匿名 2023/02/20(月) 23:48:49 

    >>2656
    こういうカップル多いよね

    +3

    -0

  • 2677. 匿名 2023/02/20(月) 23:48:50 

    >>2649
    普通の恋愛でもアプリでも割り勘でしょ

    +1

    -1

  • 2678. 匿名 2023/02/20(月) 23:48:54 

    >>2598

    媚びるというかうまく操る・・・といったら言葉悪いけど。
    実際男性が働く方が効率がよいので上手に立てて働いてもらうのが一番平和でうまくいきやすいってことよ。
    男性はプライドがとても高い生き物で(昔からいる一部のヒモ気質の男を除けば)そこはいくら女性が否定してもどうしようもないのでね。
    プライドだけは傷付けないように気を遣っていればわがままや多少の浪費は許してくれるよ。
    男性をうまく立てるのも仕事だと思って割り切ってやればよいのよ。

    +1

    -7

  • 2679. 匿名 2023/02/20(月) 23:48:56 

    >>258
    ひとまとめにしないと物事を理解出来ないからじゃないかな
    あと自分の主張の都合に合わせて他者を解釈する癖がついてる

    +2

    -0

  • 2680. 匿名 2023/02/20(月) 23:49:21 

    >>2661
    そう
    どっちも気持ち悪いからどっちもどっちなんだよ

    +1

    -0

  • 2681. 匿名 2023/02/20(月) 23:49:24 

    >>2658
    学生時代なら普通

    +0

    -0

  • 2682. 匿名 2023/02/20(月) 23:49:41 

    >>2660
    どうやって弱者という、利権を奪うかのやり取りだからね。男女平等も結局みずからの利益のためにやるわけだし。

    +1

    -0

  • 2683. 匿名 2023/02/20(月) 23:49:47 

    >>2591
    そりゃ逆パターンならそうでしょ
    女から体の関係言ってくるっていう男性いたよ
    それがたんに男➝女の方が多いんじゃない?
    でもその人は女性には奢るタイプだったけど

    +0

    -0

  • 2684. 匿名 2023/02/20(月) 23:50:09 

    >>2656
    奢りたい男と奢られたい女の特徴

    +4

    -0

  • 2685. 匿名 2023/02/20(月) 23:50:12 

    >>2584
    今の男が何歳ぐらいを指してるのか分からないけど知り合いの20代夫婦は専業主婦でも旦那さんめっちゃ協力的な人しか知らないわ

    +1

    -0

  • 2686. 匿名 2023/02/20(月) 23:50:19 

    奢るっていうのはあくまで親切心。
    それを当然と思うのは傲慢。

    +4

    -0

  • 2687. 匿名 2023/02/20(月) 23:50:24 

    >>2612
    うちは割り勘から専業で今パート。

    +1

    -0

  • 2688. 匿名 2023/02/20(月) 23:50:28 

    >>2674
    差別と区別の違い

    +0

    -5

  • 2689. 匿名 2023/02/20(月) 23:50:32 

    >>2660
    何言ってるの?
    奢られ派はそれくらい頓珍漢な事言ってるよねってことでしょ。

    +1

    -1

  • 2690. 匿名 2023/02/20(月) 23:50:54 

    割り勘にこだわる男女は結婚に向かない。

    いつもどんな時でも割り勘する男には気をつけてね。結婚したら大変な間に合いますよー。

    +0

    -0

  • 2691. 匿名 2023/02/20(月) 23:51:19 

    >>2657
    出来ないなんて、分からないし、子供いないならお互い働けばいいと思う。

    +1

    -1

  • 2692. 匿名 2023/02/20(月) 23:51:21 

    >>2677
    普通の恋愛だとないよ
    人によるかもしれんけど。好きになってから誘うのと
    会ってから好きになるかどうか決める?のはやっぱり違うと思う

    +2

    -1

  • 2693. 匿名 2023/02/20(月) 23:51:30 

    >>2564
    派遣法改正して、リアルに日本をぶっ壊してくれた人もいるしね

    +3

    -0

  • 2694. 匿名 2023/02/20(月) 23:51:36 

    >>2684
    このまま結婚して男は働かない妻に失望しながら家事育児を妻に押し付け、妻は「旦那がモラハラする!家事育児やってくれない!」って騒ぐんだよね

    +3

    -0

  • 2695. 匿名 2023/02/20(月) 23:51:36 

    >>2547
    割り勘派は恥ずかしいことじゃないんだから堂々としてればいいのに、こういう奢られてます的な書き込みにすぐマイナスつけるのはなぜなの。
    ちなみに23歳ですが同年代でもほとんど奢ろうとしてくるか多く出してくれる時もあれば割り勘のときもあるし相手でマチマチなんだけど。
    若くても基本奢ろうとしてくれるから割り勘の時代とか言われてもピンとこないな。

    +2

    -3

  • 2696. 匿名 2023/02/20(月) 23:51:45 

    >>2678
    おいくつの方なんだろ。義母みたいなこと言ってるから、60代かな?
    女にもプライドはあるけど、、、
    だからこそ、稼ぐ能力があるのに女だからって働かない意味がわからない。
    専業主婦が私には全く安定した立場に思えないから。

    +4

    -1

  • 2697. 匿名 2023/02/20(月) 23:51:48 

    >>2673
    話逸れてるよ

    +1

    -0

  • 2698. 匿名 2023/02/20(月) 23:52:11 

    >>2670
    それなら女はやっぱり不利なんだよ。就職においては

    +0

    -0

  • 2699. 匿名 2023/02/20(月) 23:52:11 

    >>2676
    日本ってバカな女じゃないと男ウケしないからね
    男は気持ち悪いロリコン趣味の変な支配したい思考だし
    女も女で男に受けることしか考えてない

    +1

    -0

  • 2700. 匿名 2023/02/20(月) 23:52:27 

    >>2689
    そもそも自分さえよければいいが根本にあるからね。論理が通じない猿と思えばいい。
    猿に失礼か

    +1

    -2

  • 2701. 匿名 2023/02/20(月) 23:52:34 

    >>2656

    〉日本の女
    頭空っぽで依存心ばかり強く、男に媚び、男ウケし、男に選ばれることが女の幸せと信じて疑わない

    何カッコつけて日本の女を語ってんの。全然当たってないよw顔を洗って出直しな!あなたのママが日本の女じゃないからね。

    +4

    -3

  • 2702. 匿名 2023/02/20(月) 23:52:47 

    まずお給料が平等じゃないので…
    「女性も払うから平等に」ではなく
    「平等なお給料だから女性も払う」の順じゃない?

    +2

    -3

  • 2703. 匿名 2023/02/20(月) 23:52:53 

    >>2688
    お得意のダブスタ来たねw
    妊娠出産出来る女性と出来ない女性を「区別」して奢る奢らないを判断すれば良いのでは?

    +2

    -0

  • 2704. 匿名 2023/02/20(月) 23:52:59 

    >>2655
    割り勘で結婚して子供生まれたら男も家事も育児もすればいいじゃん。

    +0

    -0

  • 2705. 匿名 2023/02/20(月) 23:53:08 

    >>2699
    そう?かかあ天下多いよ

    +1

    -0

  • 2706. 匿名 2023/02/20(月) 23:53:27 

    もう旦那以外の男と二人でごはん行くことなんて死ぬまでないだろうしなんでもいいやw
    財布も一緒だから奢る奢られるって観念がもはやない

    +0

    -1

  • 2707. 匿名 2023/02/20(月) 23:53:32 

    奢る奢らないじゃなくて失われた30年で男の給料は下がり続けて奢れないが正解
    未婚男性の年収見ると頻繁に奢っても余裕がありそうな給料貰ってる人なんて多分10%もいない
    その10%の男を掴めなかった女は奢ってくれるけど貯金なしかケチだけど貯金ありかの2択よ

    +4

    -0

  • 2708. 匿名 2023/02/20(月) 23:53:32 

    >>2655
    最近の男は結婚して子供が産まれても共働き希望っての多いよ。妊娠出産授乳期終えたら時短でも復帰して働け、時短で早く終わる分家事育児しろって言ってるようなもの。

    +4

    -0

  • 2709. 匿名 2023/02/20(月) 23:53:34 

    >>2657
    これを実際に公共の場で発言したら「男が食事代を出せ」と同等じゃ済まない発言だね。そろそろ危険だから自粛したほうがいいと思う。

    +1

    -2

  • 2710. 匿名 2023/02/20(月) 23:53:36 

    専業主婦で夫の給料も管理してるけど、夫と付き合ってたときは、ずっと奢りだったわけでない。私が奢ったり割り勘のデートもあった。
    全体では夫の支払いの方が多かったけどね。
    ここでの極論は真に受けない方がいい。

    +3

    -1

  • 2711. 匿名 2023/02/20(月) 23:53:39 

    >>2692
    今は割り勘が普通だよ

    +3

    -0

  • 2712. 匿名 2023/02/20(月) 23:54:09 

    >>2690
    「割り勘する男はクズ」
    「いつどんな状況でも割り勘に拘る男はクズ」
    このふたつは全然違うのに同じとして捉えようとするからややこしいのよね

    +0

    -1

  • 2713. 匿名 2023/02/20(月) 23:54:24 

    アイデンティティを確立している人間なら、性別云々で意見せんやろな〜。
    男だから...
    女だから...
    て、必要かい?
    愛と感謝があればそんなの関係ない。
    そして、相手とそのバランスが合わなければ一緒に居られなくなるんだよ。

    +0

    -0

  • 2714. 匿名 2023/02/20(月) 23:54:35 

    >>2702
    今時雇用形態同じで男女間で給料違ってたら問題になる。
    私は同期の男性と給料変わらないよ。

    +5

    -2

  • 2715. 匿名 2023/02/20(月) 23:54:54 

    >>2529
    横だけど、
    私は自分で稼いでるから1人で充分生きていけるけどやっぱり男性へは一歩下がって立てといた方が色々便利だなと思ってるよ。
    「それを女として弁える」っていうのも「男に媚び売って生きている」も違う気がする。

    +0

    -0

  • 2716. 匿名 2023/02/20(月) 23:54:57 

    フィフィは正論

    +0

    -1

  • 2717. 匿名 2023/02/20(月) 23:54:57 

    >>1373
    「ムチュコタンとデート(はぁと)」とか言ってる母親いるじゃんそれもだよ

    +14

    -0

  • 2718. 匿名 2023/02/20(月) 23:55:13 

    >>2704
    子供生まれて、親の援助なしで、お互い正社員で平等に家事育児やってみなよ。絶対回らないから。子供に皺寄せもいかせないでね。やれるもんならやってみな。

    +1

    -4

  • 2719. 匿名 2023/02/20(月) 23:55:18 

    >>2011
    52です。
    やっぱり廃止されてますよね。神奈川県でも何年も見てません。
    レディースデーについてコメントしてる方たちは何県の何の施設でみたのやら…

    +5

    -0

  • 2720. 匿名 2023/02/20(月) 23:55:20 

    >>2702
    同じ仕事で給料違うケースは労基案件かと。

    +3

    -2

  • 2721. 匿名 2023/02/20(月) 23:55:27 

    出産は命懸け
    徴兵も命懸け

    +1

    -0

  • 2722. 匿名 2023/02/20(月) 23:55:28 

    >>2700
    ほんそれ。
    自分の分1円も払ってない人が、奢らない男はケチ!は笑っちゃうよねw

    +3

    -3

  • 2723. 匿名 2023/02/20(月) 23:55:52 

    デートにあんまり行ったことないのに熱い論争繰り広げてる人このトピ内にいる気がする

    +2

    -0

  • 2724. 匿名 2023/02/20(月) 23:55:55 

    >>2707
    じゃあ女に結婚するメリットはないんだよね

    +1

    -0

  • 2725. 匿名 2023/02/20(月) 23:56:11 

    もし自分が男だったら、お金があろうがなかろうが、本当に好きな女性には奢りたい(お金を払わせたくない)と思うだろうから、世の中の割り勘男の気持ちがよく分からない。
    ケチかセコいか相手の女性をそこまで好きじゃないんだと思う。

    +6

    -4

  • 2726. 匿名 2023/02/20(月) 23:56:14 

    >>2710
    まあ、おごりが多いならいいんじゃない。

    +1

    -1

  • 2727. 匿名 2023/02/20(月) 23:56:30 

    >>2725
    真意

    +4

    -2

  • 2728. 匿名 2023/02/20(月) 23:56:35 

    >>2708
    早く終わったなら出来る方が家事育児やれば良くない?
    そのためにパートとか時短なんじゃないの?

    +3

    -1

  • 2729. 匿名 2023/02/20(月) 23:56:52 

    でもガチで男にも働いた上で家事育児やれって言うなら女も養ってもらうとか奢られて当然根性捨てた方がいい
    男も女も自立すべき
    それでこそ家事とか育児をお互いほんとの意味で協力出来る気がする

    +1

    -0

  • 2730. 匿名 2023/02/20(月) 23:56:57 

    >>2675
    まだ彼氏が学生だから具体的な話は出ないけど、いつか結婚したいねーくらいは話すよ
    具体的な話は彼氏が就職したらそれから考えるし、別れたらその時はその時かな

    +1

    -0

  • 2731. 匿名 2023/02/20(月) 23:57:48 

    >>2722
    ある意味男尊女卑的なんだよね。
    奢る男≫割り勘男=割り勘女≫≫≫割り勘じゃないと文句言う女
    の順で本来けちなんだけどね。

    +2

    -2

  • 2732. 匿名 2023/02/20(月) 23:57:51 

    >>47
    これもそうだし、女が受け身すぎっていう男にも同じこと思ってる。相手が積極的じゃないのを奥手だと思い込むの謎だわ。需要ないだけなのに。

    +17

    -0

  • 2733. 匿名 2023/02/20(月) 23:57:55 

    >>2358
    自分の場合は最初から好きっていうよりも、何度か会ってみて、この人好きになれそうと思って付き合う感じだったからねぇ。
    だから、そう言う人に巡り会うまでは正直苦行だったよw

    +0

    -0

  • 2734. 匿名 2023/02/20(月) 23:57:58 

    >>2724
    ない
    男にもない
    後は孤独との戦い

    +2

    -1

  • 2735. 匿名 2023/02/20(月) 23:58:15 

    >>1
    自サバ名誉男性

    +1

    -0

  • 2736. 匿名 2023/02/20(月) 23:58:20 

    男?女?

    +0

    -0

  • 2737. 匿名 2023/02/20(月) 23:58:25 

    昔の名残が残ってるだけじゃないの?
    今の若い子ほとんど割り勘でしょ

    +0

    -0

  • 2738. 匿名 2023/02/20(月) 23:58:57 

    >>2718
    乞食は言い訳がましいねぇ。何が何でもお金払いたくないんだね。
    お金お金と言うけどよく考えてみて?
    奢る男→全額出す。
    割り勘男→半分出す。
    お金貯まるのはどっちなんだい?

    +4

    -0

  • 2739. 匿名 2023/02/20(月) 23:58:59 

    >>2723
    もはや「男が全部奢れ」っていってる女こそあんまり現実のデートとかしたことなさそうとガルちゃん見てると思う。

    +3

    -0

  • 2740. 匿名 2023/02/20(月) 23:59:06 

    >>2635
    こういう話題で細かく、それっておかしくない?って言ってる人は大概そのパターンじゃないと思う

    でも不思議なことに、そのくらい性処理してないとお前っている意味なくね?くらいに強気な男性が女性を複数囲ってたりするのが現実なのよ
    女性を虐げるタイプは何故か女性に困ってないのが多い、女性にはマゾが多いのかも知れない

    アンバランスが起きているというか、そもそも別に女性の判断基準が善悪に基づいているわけではない(割と性欲や気分で決まってます)のに、そこに公平さを求めらても困るというか

    +0

    -0

  • 2741. 匿名 2023/02/20(月) 23:59:31 

    義務は要らない、権利だけほしいという大人のなんと哀れな姿か。

    +0

    -0

  • 2742. 匿名 2023/02/20(月) 23:59:49 

    旦那の実家で家事させられるって投稿に実家までの運転は旦那でしょってツッコミがあったのに似てる
    自分の不遇に敏感で自分の優遇に鈍感なんだよね人間って

    +0

    -0

  • 2743. 匿名 2023/02/20(月) 23:59:57 

    普通に、同じくらいの学力レベルで同じ教育受けた若い男女なら、年収なんてそんな差がないし、毎回奢るのはキツイと思う。
    たまの記念日とかに奢ったり奢ってくれたり、ちょっと多めに出してくれたり位が今普通に恋愛してる人のリアルなんじゃないかなぁ?

    +4

    -0

  • 2744. 匿名 2023/02/21(火) 00:00:02 

    >>2737
    少なくとも彼氏が毎回全額負担してるカップルは聞いたことない
    彼氏の方が多めに出す割り勘とかならあるけど

    +3

    -0

  • 2745. 匿名 2023/02/21(火) 00:00:11 

    >>2736
    www
    日本人女性と比べると男みたいなもんだよね

    +0

    -0

  • 2746. 匿名 2023/02/21(火) 00:00:29 

    >>547
    出産したことないんだろうね、産んでからが大変なのに。

    +4

    -0

  • 2747. 匿名 2023/02/21(火) 00:00:41 

    >>2714
    能力によって徐々に差は出てくる。男、女関係なく。

    +1

    -2

  • 2748. 匿名 2023/02/21(火) 00:00:41 

    >>2731
    そうなんだよ、男尊女卑なの気づいてない。
    毎回してるけど、理解出来ないのか都合悪くて誤魔化してるのか分からないけど。

    +2

    -0

  • 2749. 匿名 2023/02/21(火) 00:01:14 

    >>2714
    給料同じだとしたら実際は女だけお茶汲みや早く出社して男性社員のデスクまで掃除させられる世の中

    +0

    -4

  • 2750. 匿名 2023/02/21(火) 00:01:20 

    >>2693
    小泉と竹中なんて打ち首ものなのになーんにも責任おわず、未だに美味しいポジションにいるしね

    +2

    -0

  • 2751. 匿名 2023/02/21(火) 00:01:24 

    >>18
    そこ持ち出すのは違う

    +8

    -4

  • 2752. 匿名 2023/02/21(火) 00:01:31 

    >>2737
    パパ活以外割り勘だよ

    +4

    -1

  • 2753. 匿名 2023/02/21(火) 00:01:47 

    >>2483
    デートで男性が奢るのは礼儀
    自分の分は自分でって言うのは通用しない

    +2

    -16

  • 2754. 匿名 2023/02/21(火) 00:02:01 

    >>2739
    私もそう思う

    +2

    -0

  • 2755. 匿名 2023/02/21(火) 00:02:13 

    >>2728
    まあ、出産も育児もやったことない政治家のジジイどもが机上の空論語ってるのと同じだな。
    奢りかどうか問題は結婚を視野に入れるなら、金のある男の方がいい。そして金があるのに奢らない男はやめた方がいいと言う経験者の意見も若者は耳を少しは傾けても良い。

    +3

    -1

  • 2756. 匿名 2023/02/21(火) 00:02:23 

    >>2743
    それいつの時代の考えなんだろう
    少なくとも今の50代60代では聞かないな

    +0

    -0

  • 2757. 匿名 2023/02/21(火) 00:02:30 

    >>2716
    いくらギャーギャー言ったってこればかりは正論でしかないよね
    女もいつまでも弱者主張ばっかりするのは違うと思うわ
    でも今まで日本があまりに男尊女卑だったから、それを是正する意味では女の声がデカくならざるを得なかったのもあるけど、それ越えて傲慢になるのは違うよね
    でもこれのタチ悪いのが、日本の男も幼稚で成熟してないから、変な屁理屈みたいなの言い始めて、結局女のことバカにし出すんだよ
    結局日本の男は幼稚でロリコンだから、どこか女を男が従える存在と思ってるところがある
    そういう男に易々と媚びを売って受け入れてもらおうっていう日本の女のメンタリティーもまたしょーもない

    +6

    -2

  • 2758. 匿名 2023/02/21(火) 00:02:44 

    >>2689
    それは、「家事は女がやるもの」と言っている男側にも同じことが言えるのでは…?
    自分が有利に立つことしか考えてないのは、この場合どっちもどっち。

    +3

    -1

  • 2759. 匿名 2023/02/21(火) 00:02:46 

    >>2678
    あーあ、通じないな。
    価値観が狭すぎて、もう理解できないんだろうな。
    女の幸せが男だけって、、

    世の中には稼ぐ能力があって、自分で働きたい、自分で仕事をしていたいと思ってる女性もたくさんいるんだからさ。女性みんなが仕方なく働いてるわけじゃないのが現実であり事実。

    男の顔色見て、男を立ててって、そんなことしなくても、自分の能力で生きていける女性は今はたくさんいます。

    +6

    -2

  • 2760. 匿名 2023/02/21(火) 00:03:05 

    時と場合に寄るというか奢りたきゃ奢ればいいしそうでないなら割り勘で良くね
    女同士だって相談のってくれたからって多く出したり彼氏と別れたーって言うから食事ご馳走したりするしね
    んで次会った時にご馳走になった方がお礼に軽いプレゼントあげたり
    そういうのって男女関係なく気持ちの問題だからいちいち気にして「男なら奢ってあたりまえ」って価値観はちょっとなー

    +1

    -0

  • 2761. 匿名 2023/02/21(火) 00:03:20 

    そういうのって「別に割り勘でもいいけど、男性から奢ってもらった事が多い。でも「男が全部奢れ」とは思ってない」層って
    まぁまぁいると思うんだけど、それは抜きの両極端同士の言い争いってことよね?

    +5

    -0

  • 2762. 匿名 2023/02/21(火) 00:03:24 

    >>2739
    おばさんなんじゃない?
    最近の若い子は自分から割り勘を提案してくれるよね

    +4

    -0

  • 2763. 匿名 2023/02/21(火) 00:03:33 

    >>2739
    逆だと思ってたw デートも行ったことないのにさらに奢ってもらってるなんて許せない!卑しいっ!って言ってると思ってたw

    +0

    -2

  • 2764. 匿名 2023/02/21(火) 00:03:40 

    >>2739
    同世代で付き合ってて片方が毎回奢るなんて経済的に無理だもん
    まともに恋愛したことない人か、年上とばっかり付き合ってきて人か、年齢層がすごく上の人が男が奢るべきって言ってるんだと思う

    +3

    -1

  • 2765. 匿名 2023/02/21(火) 00:03:47 

    >>2725
    じゃあ男性に奢らない女性はケチかセコいか相手の男性をそこまで好きじゃないから?

    +4

    -4

  • 2766. 匿名 2023/02/21(火) 00:03:48 

    ここは50代60代のバブル世代の婆が多いからなあ
    婆の意見は古臭い

    +7

    -3

  • 2767. 匿名 2023/02/21(火) 00:03:54 

    >>2753
    だからどこがそれのマナーなの?自分が食べたものは自分で払うって人として当たり前。マナー以前の問題だよね。

    +10

    -2

  • 2768. 匿名 2023/02/21(火) 00:04:02 

    女は出産が大変とか言ってるけど戦争に駆り出される男も大変だよ

    +5

    -4

  • 2769. 匿名 2023/02/21(火) 00:04:15 

    >>1025
    ワンオペ育児って言葉を無くすくらい
    男女関係なく育児に携わる様な世の中にならなくてはね。女性も昔と違ってフルタイムで働く人が増えてるのだから、周りは未だに子育ては女がって男性もいるけどね。

    +11

    -0

  • 2770. 匿名 2023/02/21(火) 00:04:28 

    >>2223
    子供欲しがる男性自体が減ってるからね。

    +2

    -0

  • 2771. 匿名 2023/02/21(火) 00:04:29 

    というか、気にくわないとこらは差別とか男尊女卑だって社会的な悪のように発言し、逆は肯定するその浅ましさが問題なんだと思うけどね。

    +2

    -1

  • 2772. 匿名 2023/02/21(火) 00:04:36 

    >>20
    一々ネットとかで、男が奢れ!とか発言するバカがいるからね。心の中だけで思っとけばいいのに。

    +9

    -0

  • 2773. 匿名 2023/02/21(火) 00:04:41 

    >>12
    世間では男女平等と騒がれているけど、個々の問題は夫婦内で話し合えば良いと思っているから、わざわざ世間の声に合わせることはないとは思ってる。うちは共稼ぎの時よりかは、夫が外で働き妻が専業の方が家庭内がかなり上手くいくようになったから、それぞれの夫婦に合う形を作っていけば良いと思っているよ。

    +7

    -1

  • 2774. 匿名 2023/02/21(火) 00:05:18 

    >>2483
    乞食というのは物乞いをする人のことでしょう。
    男性が自ら好きな女性にお金を出すことは全く別物なんだけど、分からないよね。

    +6

    -6

  • 2775. 匿名 2023/02/21(火) 00:05:19 

    >>2696

    40代の氷河期世代。
    何かっていうとすぐに年齢だのおいくつだの言ってるけど関係ある?
    60代なら私の母と同じくらいのお歳かな?
    お義母様。
    女にもプライドがあるとかそういう話じゃないんだけどね。

    +0

    -1

  • 2776. 匿名 2023/02/21(火) 00:05:38 

    >>609

    見る目ないって言われて自分も図星だからイライラしてんじゃんw

    +6

    -0

  • 2777. 匿名 2023/02/21(火) 00:05:40 

    生涯所得が平等じゃないから
    そこで均すのはわからなくないけど

    +3

    -1

  • 2778. 匿名 2023/02/21(火) 00:05:58 

    >>2564
    前職の時それで降格なった人1人いたね
    他にミス認めたかどうか知んないけど子会社行って役職なくなった人が1人
    知ってる中で5〜6人は役職そのままでしれっといたけどw

    +1

    -0

  • 2779. 匿名 2023/02/21(火) 00:05:58 

    >>2759
    そもそも、子育てのゴールが、よその家庭が育てた息子の稼ぎありきとか、よその家庭の娘さんを家政婦代わりにする前提とか、どんだけ手抜き子育てなんだよwww

    そんな子育てしてる親、今の時代ほとんどいないよ。先輩面してエラソーなこと言うのやめてくれ

    +5

    -2

  • 2780. 匿名 2023/02/21(火) 00:06:00 

    >>2768
    今駆り出されてる同年代いないんだけど。

    +1

    -2

  • 2781. 匿名 2023/02/21(火) 00:06:05 

    >>559
    んだ!山に芝刈り行ったり川で洗濯したり。。。桃から出て来た赤子育てなきゃならないし大変だわ!

    +2

    -0

  • 2782. 匿名 2023/02/21(火) 00:07:04 

    >>2725
    これが正論だと思う
    女は「自分が男だったら当然女の子に対しては奢るよ」っていう考えが多い
    対して現実の男はケチケチしてて奢らない
    男の性格の悪さが良くわかる

    +5

    -8

  • 2783. 匿名 2023/02/21(火) 00:07:29 

    >>2667
    男が偉そうにして、女をエロの道具のように下品に扱ってセクハラして
    それこそ最近そういうの言われ始めたけど、少し前まで当たり前だった

    +3

    -1

  • 2784. 匿名 2023/02/21(火) 00:07:30 

    >>1588
    表面上はそう言いながらも、上昇婚思考強いよね

    +1

    -0

  • 2785. 匿名 2023/02/21(火) 00:07:41 

    >>2753
    傲慢にも程がある。下品だわ。
    ◯◯してもらって当たり前精神で生きてるから自立してなさそう。

    +9

    -2

  • 2786. 匿名 2023/02/21(火) 00:07:53 

    >>2774
    きっとそういうの分からない層だから絶対女いたことない

    +1

    -4

  • 2787. 匿名 2023/02/21(火) 00:08:39 

    >>2766
    婆の意見こそ大事なんだよ
    今とは別の時代を生きてきたんだから

    +0

    -3

  • 2788. 匿名 2023/02/21(火) 00:08:59 

    >>2782
    そんな自分が異性だったら云々とか、自分が総理大臣ならみたいにバカみたいな話でしょ。

    +7

    -3

  • 2789. 匿名 2023/02/21(火) 00:09:13 

    >>8
    そんなもん本人達が幸せならそれでいいだろ。
    勝手にさせとけよ。

    +8

    -1

  • 2790. 匿名 2023/02/21(火) 00:09:20 

    >>2775
    関係あるんじゃない?
    私は30代だけど、別に男を操って金を運ばせるとか考える前に、普通に自分も稼げるし稼ごうって思う。でも、半世紀前に学生だった人なら仕方ないなと思うから。

    +5

    -1

  • 2791. 匿名 2023/02/21(火) 00:09:39 

    >>2782
    奢らない=性格悪いって理屈が理解不能
    乞食と同じで思考が下品。

    +6

    -3

  • 2792. 匿名 2023/02/21(火) 00:09:47 

    >>233
    そんな人見たことも聞いたこともない…

    +5

    -7

  • 2793. 匿名 2023/02/21(火) 00:09:56 

    >>564
    食べ放題でも女性と男性の値段違う店あるしね~。自分が食べた分だけ払いたいわ!

    +1

    -0

  • 2794. 匿名 2023/02/21(火) 00:09:59 

    >>2787
    バブル婆の意見は参考にならない

    +3

    -0

  • 2795. 匿名 2023/02/21(火) 00:10:00 

    この人、日本人よりも日本の事を真剣に考えているから好感持てる。発言もすごく的を射ているし。

    +1

    -1

  • 2796. 匿名 2023/02/21(火) 00:10:07 

    男性がディナー出してくれたから2件目のカフェやバーだったり次回のランチは女性が出すとかもデートではよくあるパターンだけど
    そういうのも全部奢ってもらわないと気が済まない人がいるのかね

    +4

    -0

  • 2797. 匿名 2023/02/21(火) 00:11:19 

    >>2796
    だとしたら相当恋愛下手くそそうだね。

    +1

    -0

  • 2798. 匿名 2023/02/21(火) 00:11:24 

    >>2786
    前も似たようなトピで乞食だな下品だの暴れてた人がいたけど、女性と縁のない男性か劣等感丸出しの女性だろうね。
    自分ができないことorしてもらえないことに対してギャーギャー騒いでみっともない。

    +3

    -3

  • 2799. 匿名 2023/02/21(火) 00:11:35 

    自分から誘った時は、出すし、割り勘もするけど
    あちらから誘われたら出さないよ。
    私は、それで生きて来たし
    今からもそうする。

    +1

    -2

  • 2800. 匿名 2023/02/21(火) 00:12:10 

    >>2757
    確かに
    女自身も大人になってもロリでいたい、チヤホヤされたいっていうのが多い

    +1

    -0

  • 2801. 匿名 2023/02/21(火) 00:12:12 

    平和ボケしてる

    +0

    -0

  • 2802. 匿名 2023/02/21(火) 00:12:46 

    >>2796
    私もそういう感じだったから、こういう話題になると、割り勘?おごり?どっちなんだろうとおもってた。
    一軒目を男性、二軒目を女性って、これは割り勘?奢り?

    +4

    -0

  • 2803. 匿名 2023/02/21(火) 00:12:57 

    >>2755
    え?早く仕事上がって何してんの?
    その間夫は仕事でお金稼いでるんでしょ。妻はその時間家事育児等出来ることしたらいいんじゃない?

    +3

    -4

  • 2804. 匿名 2023/02/21(火) 00:12:59 

    >>2728
    だからここで明らかに収入には差が出るんだし、全額奢るべきとは言わなくても、男が多く出すってのはスタンダードな考え方なんじゃない?

    +1

    -0

  • 2805. 匿名 2023/02/21(火) 00:13:00 

    >>2796
    いや、だからその男が好きじゃないんだと思うよ。好きだったら女も出すでしょ。
    一緒にいるのが苦痛の男だったら一緒にいてあげるだけ感謝して〜ってもんじゃないの。

    +3

    -0

  • 2806. 匿名 2023/02/21(火) 00:13:25 

    >>2791
    いや、女は「自分が男だったら奢る」って言ってるじゃん

    +1

    -2

  • 2807. 匿名 2023/02/21(火) 00:13:37 

    >>2035
    いる

    +7

    -13

  • 2808. 匿名 2023/02/21(火) 00:13:57 

    >>2321
    大学側が日本の未来のために不正までする意味ある?

    +3

    -1

  • 2809. 匿名 2023/02/21(火) 00:14:03 

    >>2802
    割り勘じゃない?
    奢り派の人は、自分が支払いをすることはないと思うよ

    +0

    -1

  • 2810. 匿名 2023/02/21(火) 00:14:09 

    >>2700
    自分の論理が通用しないと人格否定に走るのが人間なら、私は猿でいいよ🐒

    +1

    -0

  • 2811. 匿名 2023/02/21(火) 00:14:25 

    女にはどうあがいても出来ない事がある、男にも出来ない事がある。
    男女平等など無理。

    +4

    -1

  • 2812. 匿名 2023/02/21(火) 00:14:29 

    >>2302
    えー!いつの時代!周りの男みんな育休普通にとってるし、会社もたりなーって感じだよ。

    +4

    -1

  • 2813. 匿名 2023/02/21(火) 00:14:36 

    それにしてもちょっと可哀想になるぐらいここに通うガル男ってモテないのね…

    +1

    -0

  • 2814. 匿名 2023/02/21(火) 00:14:38 

    >>2805
    そんな男なら会わなきゃいいのに

    +0

    -0

  • 2815. 匿名 2023/02/21(火) 00:14:49 

    >>1001
    暮らしたことありますが…

    +0

    -0

  • 2816. 匿名 2023/02/21(火) 00:14:55 

    >>2787
    婆の時代はそうだったけど今は違うのね〜って昔話ならいいけど、
    男はこうでしょーー!!ってデカい声で説教いらん
    お前らの時代じゃない
    これから恋愛結婚して新しい時代を作っていくのは若い世代なんだから
    大昔の話持ち出して価値観押し付けるのはこれぞ老がいでしかない

    +5

    -1

  • 2817. 匿名 2023/02/21(火) 00:14:57 

    >>699
    モラハラ認定するのが女だけなんだと思う

    +2

    -2

  • 2818. 匿名 2023/02/21(火) 00:14:59 

    >>569
    わざとらしいくらい財布探すフリする奴もおる。あら?あら?とか言ってズボンのポケットとか探ったりしてあら?財布落としたかも!とか言う奴。そして結局家にあったわ~。で相手に払わせた事忘れてる。

    +1

    -0

  • 2819. 匿名 2023/02/21(火) 00:15:05 

    >>2802
    それは割り勘だよ
    つまり二軒目も出さない男がケチ

    +0

    -1

  • 2820. 匿名 2023/02/21(火) 00:15:13 

    >>290
    私は散々鉄道会社にそう意見してるけど?
    男が欲しいなら男が声をあげろよ

    +4

    -0

  • 2821. 匿名 2023/02/21(火) 00:15:35 

    >>2752
    それは極端な考え方だよ、パパ活基準をって

    +1

    -0

  • 2822. 匿名 2023/02/21(火) 00:15:38 

    >>2782
    でも、それを言うと
    ・この女のことはオナホとしか思ってないけど、オナホにするために金出しておこう
    っていうのはどうなるの?
    お金を出してくれてる(表面上の価値はいきれる)からオナホにされてもセーフって感じ?

    +3

    -1

  • 2823. 匿名 2023/02/21(火) 00:15:54 

    女は奢ってもらった対価は何を差し出すの?

    +1

    -0

  • 2824. 匿名 2023/02/21(火) 00:16:00 

    >>545

    これにマイナス多いとこ見るとやっぱりみんな働きたくないのに(勝手に)働いてるんだね。
    働きたくて働くならそんなに腹立たないと思うんだけど。

    +6

    -4

  • 2825. 匿名 2023/02/21(火) 00:16:04 

    >>2803
    もちろんそれは育児や家事をするんだけどね。それだけじゃない。やったらわかるよ

    +1

    -0

  • 2826. 匿名 2023/02/21(火) 00:16:10 

    >>705
    余裕で働きますよ

    +6

    -1

  • 2827. 匿名 2023/02/21(火) 00:16:12 

    >>2816
    男の書き込みかな

    +2

    -3

  • 2828. 匿名 2023/02/21(火) 00:16:39 

    >>2823
    妊娠のリスクを背負ってる

    +0

    -2

  • 2829. 匿名 2023/02/21(火) 00:16:46 

    >>2812
    私んとこも同じだわ
    中小はまだまだ取るのきついんかな?

    +1

    -0

  • 2830. 匿名 2023/02/21(火) 00:17:16 

    >>2802
    例えばディズニーとかでもチケ代+車や宿代を出してくれたから食事はこっちが出すよ、とかもよくあるよね
    おごりにこだわる人ってデート経験少ない人な気がするなぁ
    それかバブル時代を生きた人w

    +3

    -1

  • 2831. 匿名 2023/02/21(火) 00:17:30 

    >>2823

    +0

    -0

  • 2832. 匿名 2023/02/21(火) 00:17:38 

    >>2804
    夫婦の関係ならそうでしょ。
    論点は交際前あるいは結婚前の交際期間のデートのことなんだけど。

    +0

    -0

  • 2833. 匿名 2023/02/21(火) 00:17:55 

    >>423
    男は付き合ってなかろうが結婚してなかろうがお金を出さないといけないのに、女性は結婚後に家事育児をやるって負担が違いすぎない?

    +7

    -0

  • 2834. 匿名 2023/02/21(火) 00:18:17 

    >>2824
    家族のために働いてるんだよ。てか、まともな親はそうするけど、ヤバいのは子供に奨学金背負わせても働かないやつよ。

    +3

    -1

  • 2835. 匿名 2023/02/21(火) 00:18:29 

    >>1
    よくぞ言ってくれた!!

    もうはたから見てたら我儘すぎて(一部の声のでかい少数派の人だとは思いつつも)恥ずかしくなるときある

    +2

    -3

  • 2836. 匿名 2023/02/21(火) 00:18:33 

    >>17
    私は奢られるのが苦手で自分で払うと言うけど(それでも頑なに払おうとする人は男が奢らないとダメという圧力という名の呪いにかかってるのかなと思ってしまう)、同世代でも奢られることが女の価値と思ってる人もいるから、本当一括りにはできないなと思う。
    今回のは「女は」ではなく「奢られたいけど家事は押し付けるなという女」だけを指してるなら自分は対象外だけど、結局一括りにされがち。

    +0

    -0

  • 2837. 匿名 2023/02/21(火) 00:18:38 

    >>2811
    まさにその通り。でも食事代は男女どちらでも出せると思う。

    +1

    -0

  • 2838. 匿名 2023/02/21(火) 00:19:00 

    >>2459
    あなた全ての犯罪にいちいち意見述べてるの?

    +4

    -0

  • 2839. 匿名 2023/02/21(火) 00:19:07 

    日本も割り勘増えて価値観変わって来てるとは言うものの、
    パパ活女子みたいなのとかああいう一部の調子乗った女とか物乞い精神すごいよね
    ああいう男ウケだけに振り切ってほんとのプライドは捨ててるくせに、物乞い精神だけは強くて傲慢な女ってほんと心腐ってると思うわ
    それを金銭で買おうとするロリコン男も気持ち悪い

    +7

    -0

  • 2840. 匿名 2023/02/21(火) 00:19:07 

    >>712
    男側が仕事を増やす必要はないんだよ。だって、どんなに時代が進もうが変わろうとも男女平等なんて決してあり得ないからさ。つうか、勘違いしている人が多いけど昔の女性の方が実は今よりも、色んな意味で強かったんだよ。主張すべき事はきちんと主張し、立場に応じた正当な権利だってちゃんと持っていた。それが段々薄れていよいよ今の弱い女性への道へ本格的に舵を切り始めたのは実質、明治維新以降。西洋の文化との同化を始め出してからだね。女が男に付き従うってあれ、元は西洋の文化なんだよ。レディファーストはその名残。欧米の男性は基本的に、女性は弱いという考えがあるから紳士的に振舞って優しくするの。日本では優しくすればつけ上がるという考えから女は抑えつけて黙らせるに限るとなっただけで、本質的には一緒。そんな文化を入れてしまったのがある意味、女側としては不運な面もあるかもね。だってそれまでは寧ろ、男側が積極的に子育てしていたくらいだから。あんまり知られてないけど江戸時代まではそうだったのよ。家事だって今みたく、一から十まで何でもかんでもやっていた訳じゃない

    +3

    -7

  • 2841. 匿名 2023/02/21(火) 00:19:13 

    絶対奢ってほしいわけではないけどなんとなく彼女に対してお金使いたくないタイプなのかなー?って思うと付き合いたいなとはならないかも
    結婚してもそういう人って変わらないし

    +2

    -1

  • 2842. 匿名 2023/02/21(火) 00:19:29 

    >>2753
    なんかバブル期の思考っぽい

    +2

    -0

  • 2843. 匿名 2023/02/21(火) 00:19:44 

    >>2809
    男性2万、女性5000円とかの支払いでも割り勘になるかな?
    デートって大体このくらいの比って普通だけど

    +2

    -2

  • 2844. 匿名 2023/02/21(火) 00:19:45 

    >>2814
    いや、私に言われてもさ。帰りたくても帰れない事情があるんじゃないの?わかんないけどさ。ってかモテない男は二軒目行こうとするけどやめた方がいいよ。女性は男の長い話に疲れるのよね。一軒であがるのがベストって、アドバイスしても虚しいわね、ガル男じゃなw

    +1

    -1

  • 2845. 匿名 2023/02/21(火) 00:20:14 

    >>2816
    意気込むのは結構だけど、出産育児の大変さは変わらない。割り勘で低所得同士の若者増やして、女性の首が締まるよ。これからもっとね。出生率もどんどん下がるよ

    +1

    -1

  • 2846. 匿名 2023/02/21(火) 00:20:28 

    >>2782
    女は「自分が男だったら当然女の子に対しては奢るよ」っていう考えが多い

    このデータ提示してくれる?

    +4

    -0

  • 2847. 匿名 2023/02/21(火) 00:20:40 

    >>2827
    拗らせ婆の話逸らしの痴呆投稿いらんて

    +1

    -0

  • 2848. 匿名 2023/02/21(火) 00:20:54 

    >>2843
    これくらいならわかるな

    +1

    -0

  • 2849. 匿名 2023/02/21(火) 00:20:57 

    >>2830
    うわー!そうそう、そんな感じだよね。
    自分も稼いでたらその辺臨機応変に出すよね。映画のチケットは一緒に買っとくからランチは奢ってもらったり。
    そんな百ゼロにならんよね、普通に恋愛してると。

    +3

    -0

  • 2850. 匿名 2023/02/21(火) 00:21:09 

    >>2753
    50歳代ですか?

    +3

    -0

  • 2851. 匿名 2023/02/21(火) 00:21:11 

    >>2481
    時代が変われば常識も変わるから黙ってなよ。
    私もおばさんだけどさ。
    あなたは爺さんに奢られて女の幸せを味わえばいいよ。
    もうデートや彼氏といった存在からは遠く離れてんのに若者の恋愛に口出すのやめな。

    +6

    -5

  • 2852. 匿名 2023/02/21(火) 00:21:40 

    >>3
    性犯罪の判決見たことある?
    男の体のまま女子トイレや女湯に入ってOKな法律ができそうなの知ってる?
    女子スポーツに女性自認の男が混ざってるの知ってる?
    強姦であっても中絶には男の同意が必要なの知ってる?

    男の言いなりになっていれば女性が被害に遭うから、一部の人たちがフェミとバカにしてる人が頑張って声を上げている
    性的同意年齢の引き上げもずっとフェミニストの人たちがやっていたことだし、センター試験の日の痴漢対策も彼女たちがやっていた

    女性が声をあげなきゃいけない女性の問題、それも男からの加害による問題が多くある中で、男性の問題にまで男性を差し置いて率先して声を出せっておかしくない?
    彼らは女性のために何をしてくれたの?

    ここにいる女性たちもおかしいよ
    アップデートしてほしい

    +6

    -6

  • 2853. 匿名 2023/02/21(火) 00:21:47 

    >>2834

    だからか家族のために『働きたいから』働いてるんでしょ?

    +0

    -0

  • 2854. 匿名 2023/02/21(火) 00:22:08 

    >>2261
    当たり前だと思うなら婚活だろうが何だろうがそうだよ、そんなの常識。むしろ常識知らなかったの?

    +1

    -1

  • 2855. 匿名 2023/02/21(火) 00:22:10 

    別に割り勘でもいいけど、合コンで女性にホステス代わりを求める奴や、二人で食事して女性は気が向かないのに、体求めるのはセコいと思う。

    +1

    -1

  • 2856. 匿名 2023/02/21(火) 00:23:16 

    >>2685
    20代のその夫婦は旦那さん何時に帰るの?
    残業ありの21時過ぎに帰るなら平日の家事育児何ができるの?
    休日しか家事育児出来ないならそれってほぼ奥さんがワンオペって言うんだよ

    +1

    -1

  • 2857. 匿名 2023/02/21(火) 00:23:17 

    >>2824
    ていうか働いてる人を負け組とか見下してる様な人に嫌悪感じゃない?
    側から見てたらそれで本人は満たされてるんだろうけど精神的には負けてるよって印象しかない…

    +6

    -1

  • 2858. 匿名 2023/02/21(火) 00:23:19 

    ネットで意気投合して食事に行ったんだけど
    まったく好みじゃなくてその時間苦痛だったのね
    奢りますって言われたけど
    なんか嫌で割り勘にしてもらった
    絶対奢られたくなかった、もう会わないんだけど
    こういう気持ちなんだろ…

    +0

    -0

  • 2859. 匿名 2023/02/21(火) 00:23:49 

    >>2728
    タイムスケジュールでいうと17時半にお迎え、家に帰ってご飯作って洗濯物して子供と風呂に入って20時半から21時に一緒に寝る感じ。
    これが子供がパクパクご飯食べてくれればいいけど、そんなスムーズにいかないし、風呂入れて上がってからのドタバタもある。
    そして子供と一緒に寝ないと体力が持たない。
    だから、せめて食べた物を自分で下げて食洗機を回して、脱水かけた洗濯物を寝かしつけ中にやってくれる旦那がいないとしんどいと思う。
    これでも時短な方だよ。

    +1

    -1

  • 2860. 匿名 2023/02/21(火) 00:24:06 

    >>2384
    稼ぐスキルより家事スキル望む?あなたは。相手に。稼ぐ方を望んでそう言ってるなら、都合のよいこと言ってるだけよ

    +2

    -0

  • 2861. 匿名 2023/02/21(火) 00:24:19 

    >>2841
    羽振り良すぎるのも問題だよ。皆に良い顔して奢るよ~プレゼントだよ~ってやってたら結婚しても貯金出来ないし。
    自分自身には浪費しまくりなのに、彼女には完全割り勘とかはヤバいかも。

    +3

    -1

  • 2862. 匿名 2023/02/21(火) 00:25:01 

    >>2546
    とくにHしたいわけじゃないのに体だけもとめられてデート代は全て割り勘とか本当に冷める
    恋愛するのやめるかも
    少子化右肩下がりが増すことになりそう

    +6

    -2

  • 2863. 匿名 2023/02/21(火) 00:25:10 

    >>2546
    奢られるなんて古いとか今の時代はとか言ってるけど、今の時代だって奢る人も奢られる人もいるのにね。
    まあ数が減って魅力ある高スペック同士の話だからガルだと縁がなくて僻みでマイナスつけたり年寄り扱いしたりしてるけど、本当に自ら割り勘派になったのならそんなことせず堂々としてたらいいのに。
    本当はたまには奢られたいのに奢る男が減って美人で魅力的な人しか奢ってもらえなくなったから悔しくてそうなっちゃってるんだろうね。

    +11

    -4

  • 2864. 匿名 2023/02/21(火) 00:25:14 

    >>26
    誰も誘わないんじゃない?笑

    +8

    -2

  • 2865. 匿名 2023/02/21(火) 00:25:35 

    >>2843
    自分ならこのくらい出してくれただけでかなりありがたいし感謝するけど
    男性2.5万、女性0じゃないと気の済まない人もいるんだね
    お金出す=大事にされてないって考えになっちゃうんかな

    +0

    -0

  • 2866. 匿名 2023/02/21(火) 00:25:51 

    >>2828
    うーん、JS・JCあたりまでは単純に妊娠させること自体に
    非常に強いエクスタシーを感じる層がいると思うけど、
    それ以上になってくるとちゃんと恋愛関係・人間としての信頼関係や交流がないと現実厳しいと思う

    そういう心情的な上乗せがないと、現実的にはマジで人生の足枷にしかならないからね 

    +0

    -0

  • 2867. 匿名 2023/02/21(火) 00:25:56 

    >>2853
    そんな白黒はっきりしないんじゃない?
    家計のために嫌々家を出る日もあれば、やり甲斐感じて仕事しててよかったって思うし、絶対に働きたくない族とバリキャリ以外の多くはそんな感じだと思うよ。

    +0

    -0

  • 2868. 匿名 2023/02/21(火) 00:26:27 

    >>2822
    例えだとしても異常だよ
    麻痺してない?

    +1

    -1

  • 2869. 匿名 2023/02/21(火) 00:26:33 

    >>2481
    男に奢られ、養われることが女の幸せと思ってるとか
    そりゃ男も女を下に見るわ

    +6

    -2

  • 2870. 匿名 2023/02/21(火) 00:26:39 

    >>2829
    きついきつい。

    +2

    -0

  • 2871. 匿名 2023/02/21(火) 00:26:46 

    男女平等とかもう古くない?今は LGBT優遇の時代だよ?周回遅れて何言ってるんだか(笑)

    +0

    -3

  • 2872. 匿名 2023/02/21(火) 00:27:00 

    フィフィみかけないけと、どこでいつもご意見言ってるの?そこが謎。

    +1

    -2

  • 2873. 匿名 2023/02/21(火) 00:27:01 

    女の敵は女の典型やな。攻撃的な発言内容やし。

    +1

    -3

  • 2874. 匿名 2023/02/21(火) 00:27:23 

    >>2843
    そういうのってやっぱり彼氏の方が給料かなり高いとかなの?

    +0

    -0

  • 2875. 匿名 2023/02/21(火) 00:27:23 

    >>2758
    「家事は女がやるもの」
    と言ってるクズ男と同類だよそれ。正論だと思ってるの?言われて悔しくないの?
    家事は男もやるもの、ご飯は割り勘で半分は女性が払うものだよ。

    +6

    -2

  • 2876. 匿名 2023/02/21(火) 00:27:29 

    >>2481
    奢られることが幸せとは思わないなぁ。
    自分で稼いだお金で好きなものを好きなだけ摂取する方が幸せ!

    +4

    -2

  • 2877. 匿名 2023/02/21(火) 00:27:30 

    >>2621
    割り勘男がモラハラしないと思ってるなら幸せだね

    結婚寸前だった人が割り勘男だった
    結婚後の部屋の敷金礼金も、家具も揃えてたけど割り勘
    車は既に持ってて、国内メーカーだけどなぜか高級車で、結婚後はローンも折半で支払うことを約束させられた
    男女平等だからだってさー
    結婚後に私が使っていい金額は、月3万円で相手は月7万
    私の月給の方が少ないから当然なんだってさー
    それも男女平等だかららしい
    男女平等なら姓はじゃんけんで決めようって試しに言ってみたら激怒
    「オレの家に嫁ぐんだから、お前が〇〇(相手の姓)を名乗るの当然だろ、バカか?本籍はオレの親父の住所、墓は〇〇の墓だからな」
    って言われた
    経済的なことは男女平等を要求する
    でも制度的なことは女性蔑視
    それを機に破談にしたよ
    後になって相手のお父さんから聞いたけど、「ガル子さんには苦労させないように息子にはまとまったお金を渡してる」って言ってた
    でも割り勘だった
    新しい家は必要なくなったから、敷金礼金と家具を折半した分を返して欲しいって言ったら、なかなか返してもらえなかった
    貯金ゼロだったらしい

    割り勘男は、自分本位の男だと思ってるよ
    このトピでも割り勘派の男が妊娠出産は理由にならないってコメントあるでしょ
    妊娠出産育児中も男女平等を要求するんだよ

    +1

    -2

  • 2878. 匿名 2023/02/21(火) 00:27:59 

    >>2851
    めっちゃ良い人そう
    職場に欲しい笑

    +5

    -2

  • 2879. 匿名 2023/02/21(火) 00:28:06 

    >>99
    勝手に引いてろ

    +1

    -10

  • 2880. 匿名 2023/02/21(火) 00:28:23 

    働かざる者食うべからずって教わらなかったかな

    +0

    -1

  • 2881. 匿名 2023/02/21(火) 00:29:04 

    >>2874
    そりゃあ彼氏の方が年収4倍よ

    +0

    -0

  • 2882. 匿名 2023/02/21(火) 00:29:22 

    >>20
    まじでこれ!!!

    +0

    -0

  • 2883. 匿名 2023/02/21(火) 00:30:15 

    >>2569
    えええ…ピルの知識ないんだけど…使う機会ないしさ…でも、女だよ…

    +2

    -0

  • 2884. 匿名 2023/02/21(火) 00:30:33 

    >>2859
    それな。朝は5時に起きて子供の弁当と、洗濯取り込んで、朝ごはん作って片付けて、自分の用意と子供の用意済ませて、7時半に家出てパート出て、8時に子供預けて、出社して、15時終了、スーパーからの子供迎え、帰宅後の色々、保育園の色々片付けからの夕食作りあと同文。これに熱出たり、他の色々を含めるともうオーバーヒート。

    +2

    -1

  • 2885. 匿名 2023/02/21(火) 00:31:00 

    >>2481
    典型的な老害やん
    自分の考えが正しいと思い込んでる昭和の負の遺産。
    幸せのかたちなんて人それぞれなんですよ。オバサン。

    +6

    -3

  • 2886. 匿名 2023/02/21(火) 00:31:07 

    奢るべき!とは思わないけど、奢ってくれる男性と割り勘の男性なら、私は奢ってくれる男性がいい。

    +4

    -0

  • 2887. 匿名 2023/02/21(火) 00:31:12 

    >>20
    そうだけど、前者のことを公に言ったら叩かれる
    なら、後者も叩かれて当たり前
    という話
    フィフィはド正論すぎる

    +9

    -2

  • 2888. 匿名 2023/02/21(火) 00:31:27 

    >>2223
    あなたは自分が食べたもんくらいなんで出せないの?
    割り勘男は自分の分は出してる。あなたは?

    +1

    -1

  • 2889. 匿名 2023/02/21(火) 00:31:40 

    >>2749
    どんなど底辺の会社だよ笑
    そんなことさせられないよ、掃除は掃除の人来るし。
    土建屋とかの事務なの?

    +1

    -0

  • 2890. 匿名 2023/02/21(火) 00:32:12 

    >>2871
    論点ずれてるよ

    +2

    -0

  • 2891. 匿名 2023/02/21(火) 00:32:57 

    >>1
    家事も育児もこちらがするので、たくさんお金を稼いで来てください。こちらもあなたの仕事やその付き合いに文句言わないので、こちらの家事育児のやり方に文句は言わないでください。なスタンス、我が家は。

    +1

    -1

  • 2892. 匿名 2023/02/21(火) 00:33:28 

    男女平等ここで叫んでる男みてみなよ。ほんとみっともない。結婚してからも平等だ云々いって出産育児の大変さを微塵もわからない男釣り上げて結婚するだけだよ。こわいこわい

    +1

    -7

  • 2893. 匿名 2023/02/21(火) 00:33:40 

    >>2481
    Twitterでボロクソ言われてる義母みたいな人だね
    貴方のためを思って~
    私の時はこうだったから~

    黙ってた方がいい。

    +0

    -0

  • 2894. 匿名 2023/02/21(火) 00:34:41 

    >>2883
    ひどいよね。
    男が書いてんのバレバレwって言われたよ。みんながみんながピル知ってる訳じゃないのにね。
    自分が知ってる事=みんな知ってる=知らないのはガル男って発想なんでしょうね。

    +3

    -0

  • 2895. 匿名 2023/02/21(火) 00:34:50 

    自分が男だったら奢る前提でいるかな
    でも付き合うならたまには私に奢らせてとか言う子がいいな

    +0

    -1

  • 2896. 匿名 2023/02/21(火) 00:35:09 

    >>2874
    人に寄ると思うけど給料や年は関係ない気がするなー
    特に付き合う前のデートはプライドもあるのか男性が多く出してくれること多いんじゃないかね
    ただ今の時代は次のデートで「この間ご馳走になったので」ってプレゼント渡したりランチごちそうしたり女性側もある程度は気遣って出すイメージ
    パパ活は知らんw

    +0

    -2

  • 2897. 匿名 2023/02/21(火) 00:35:19 

    >>2886
    比べるなら
    男なら奢るべきって考えで奢ってくれるけど、女は家庭に入って男に従うべきって価値観を持った人

    割り勘だけど、家事育児は二人のことだから二人でやればいいとフラットに思ってる人

    じゃない?

    +2

    -2

  • 2898. 匿名 2023/02/21(火) 00:35:21 

    >>2869
    結婚するなら、お金ない男はやめときなってだけ。

    +2

    -0

  • 2899. 匿名 2023/02/21(火) 00:35:47 

    >>2547
    同じ年の彼でも奢ってくれるよー
    大学時代の同級生だったけど、友達だった頃から奢ってくれてた
    学生だった頃はファーストフードだったけどね

    +1

    -2

  • 2900. 匿名 2023/02/21(火) 00:36:10 

    >>2749
    お茶汲みなんて90年代ドラマでしか見たこと無いわwww
    みんなペットボトルだよ

    +1

    -0

  • 2901. 匿名 2023/02/21(火) 00:36:14 

    >>2678
    横だけど言ってること分かるよ
    媚びへつらえとか女として自己卑下しろってことじゃないんだよね

    男女間に限らず、対人関係って言葉に気を遣ったり相手の望んでいることを察してヨイショすることで潤滑にいくことも多い
    自分を押し殺すとか無理をするってわけじゃなくてもっと前向きで好意的な感情としてね
    うちは男子厨房に立たずで家事能力が一切ない夫だったけどちょこちょこ褒めたりちゃんと感謝したりを繰り返したりで少しずつだけど着実に協力してくれるようになった
    力仕事とかで頑張ってくれたら、やっぱ頼りになるわー!的に感謝するとかね
    夫婦といっても人間関係の延長だからお互いに配慮や気遣いは必要で、何かを変えたければまず自分から行動するというのは家庭でも会社でも同じだと思う

    文句や不満を一方的にまくしたてても他人は動かせない
    自分の言うことを聞いて欲しかったら言い方や態度も大切だと思うんだよ

    +2

    -3

  • 2902. 匿名 2023/02/21(火) 00:36:14 

    >>2798
    みっともないのはあなただよ

    +1

    -2

  • 2903. 匿名 2023/02/21(火) 00:36:16 

    >>2887
    いや、後者と前者の比べるフィールドが違いすぎてアホかと思った

    +2

    -4

  • 2904. 匿名 2023/02/21(火) 00:36:44 

    >>2786
    私は女ですけど

    +1

    -0

  • 2905. 匿名 2023/02/21(火) 00:36:45 

    >>2659
    許される許されない
    メンズレディース
    なぜすぐそこに結びつける?

    ただ企業戦略だと言ってるだけ
    か弱い女を助けるための優遇と勘違いしてる人がまだいるのねって話なんだけど

    何でもかんでも差別云々に話に逸らしていきたいのかね?


    +0

    -2

  • 2906. 匿名 2023/02/21(火) 00:36:47 

    >>2838
    誰もがすべての問題に言及することは不可能なのに、なぜ「デート代は男が出せ」に言及していないことを責められるのか?
    それなら「デート代は男が出せ」を批判してる人は性犯罪や女性差別にも声をあげるべきだけど、そんなのはもちろん個人の勝手
    女にだけ男のことにまで声をあげることを強要するなと言いたい

    +4

    -3

  • 2907. 匿名 2023/02/21(火) 00:37:11 

    >>2869
    がるちゃんですら「女が働かなきゃいけないなら男女平等反対、ただし男の家事参加は拒否する、男は外で働け」っていう書き込み多いしそんな感じのトピが盛り上がるから
    実際にそういうのが透けて見えるような女もそこそこいるからやっぱり女は下に見られるんだよなあ

    +2

    -2

  • 2908. 匿名 2023/02/21(火) 00:37:14 

    >>2875
    >ご飯は割り勘で半分は女性が払うものだよ。
    これは私とは価値観ちょっと違うかな。
    奢るよ、と言った側の気持ち考えて、気持ちよく奢って貰う。で、2件目か次会った時に私が奢る。
    奢ると言ったのに「割り勘で」と頑なに言われたら、結構ショックよ?

    ただ、後輩や部下でもなく世話にもなってない人に、奢って貰えるのが当然と思われていたら腹立つが。

    +2

    -2

  • 2909. 匿名 2023/02/21(火) 00:37:15 

    割り勘が主流なのは理解してるし反対もしないけど、男も女並に見た目に気を使って欲しい
    中年によくいる鏡も見ないようなおじさん減って欲しい
    芸能人ですら男性が圧倒的に醜い人が多い

    +3

    -4

  • 2910. 匿名 2023/02/21(火) 00:37:43 

    >>2896
    付き合う前なら男性側が誘ってる場合も多いだろうしわからなくはないんだけど、ここの人って付き合ってからも男が奢れって論調じゃない?
    男が大変すぎると思う

    +2

    -0

  • 2911. 匿名 2023/02/21(火) 00:38:46 

    初回のデートで割り勘だったらちょっとモヤっとはする。
    なんでだろと気にはなるし、自分に興味ないのかなと感じるかな。

    +1

    -2

  • 2912. 匿名 2023/02/21(火) 00:39:00 

    >>2856
    専業主婦夫婦の話?
    7時半出勤、20時帰りぐらいで詳しくは知らないけど朝ごはんは旦那さん担当らしい
    土日どっちかは子供の面倒見てくれててありがたいってさ
    まぁこれでもワンオペなんかもしれないけど妻側が強力的で嬉しいって話してんだから別に良くない?

    +0

    -1

  • 2913. 匿名 2023/02/21(火) 00:39:02 

    >>2695
    なんでマイナスなのって普通じゃないからだよ。

    +1

    -1

  • 2914. 匿名 2023/02/21(火) 00:39:07 

    >>2872
    正直この人がどんな職業で何者かも知らないw
    ただTwitterでよく物申してる人って位置w

    +1

    -1

  • 2915. 匿名 2023/02/21(火) 00:39:36 

    >>2223
    女は稼げないからね。もう産むしかすることないのに、なんで妊娠すら出来ないの?

    このくらい異常な発言なのお分かり?

    +4

    -3

  • 2916. 匿名 2023/02/21(火) 00:40:03 

    >>141
    お前の方がみっともないよ。自立しなよ

    +5

    -3

  • 2917. 匿名 2023/02/21(火) 00:40:16 

    >>2694
    奢りたい男と集り女の成り果てってだいたいそんな感じ笑

    +3

    -0

  • 2918. 匿名 2023/02/21(火) 00:40:43 

    >>2908
    奢るよって下心が見える

    +0

    -0

  • 2919. 匿名 2023/02/21(火) 00:41:17 

    >>2909
    人を醜いとかいう人中身が知れてる

    +2

    -1

  • 2920. 匿名 2023/02/21(火) 00:41:25 

    >>2714
    総合職だったら変わらないかもね
    私の職場は総合職と一般職があるし、総合職には女性はほとんどいない
    総合職と一般職の給料は段々かなり差が出てくる

    +3

    -2

  • 2921. 匿名 2023/02/21(火) 00:41:25 

    >>25
    私カツカツで生活してた頃男性に食事に誘われて断ってしまったわ。
    貯金おろせば運命変わってたかな。カツカツでも奢られたくなかったの

    +0

    -0

  • 2922. 匿名 2023/02/21(火) 00:41:31 

    着飾って男に奢ってもらいたい女性のところには、羽振りがよくて女性に着飾ってもらいたい男性が寄ってくのではないかな。だから、それはそれでいいと思う。男性は女性に奢るべき、と一般論で言うから叩かれる。私はデートのときにわざわざ洋服や化粧品買わないから、奢ってもらわなくていいけど、着飾ること求められると困る。

    +0

    -0

  • 2923. 匿名 2023/02/21(火) 00:41:34 

    もちろんラブホも割り勘だよな!
    割り勘OK女でもそれだけは嫌って女多くてモヤる
    男女平等!

    +3

    -3

  • 2924. 匿名 2023/02/21(火) 00:41:55 

    ここまで女性が暮らしやすくなったのって確かに声を上げてきた女性達がいるからだけど男の中にも一定数それに協力的な人がいたからこそじゃないのかな

    自分の性に対しての不満点のみ主張するのが当たり前っていうなら今はネットの中で燻ってる男の不満もだんだん大きくなり表立って主張するようになり男女の対決が始まるよ

    +0

    -1

  • 2925. 匿名 2023/02/21(火) 00:42:04 

    フィフィさんて日本国籍?

    +0

    -0

  • 2926. 匿名 2023/02/21(火) 00:43:01 

    私は働くより家事してる方が好きだし、専業主婦希望なので、
    男女平等とか余計なことしなくていいんだけど。

    +4

    -1

  • 2927. 匿名 2023/02/21(火) 00:43:16 

    >>2917
    横だけど、わかるw
    結婚したら奢ることなくなるから、家事育児が女の仕事って部分だけ残るからね。
    それなら、トータルで考えたら割り勘でも共働きでも、家事育児やってくれる男の方が私には魅力的だわ。

    +4

    -0

  • 2928. 匿名 2023/02/21(火) 00:43:46 

    >>141
    自分の分も払えない人が何言ってるの?みっともないのはあなたでしょ

    +6

    -0

  • 2929. 匿名 2023/02/21(火) 00:44:03 

    >>2923
    食事はまだしもラブホはリスクが全然違うから別では
    ただ全額男が負担するべきとなると女側は一切その気が無いのかと言う話になるけどね

    +1

    -1

  • 2930. 匿名 2023/02/21(火) 00:44:48 

    女性と男性の年収と生物的な身体能力が全く同じならわたしもフィフィと同じ意見かな。でも現代の独身既婚問わず女性の年収は圧倒的に格差があって男性の年収より格下。家事負担比率は政府公表データ上女性の割合が8割だそう。
    筋肉あるやつと筋肉ないやつが同じ重たい荷物同じ量を持って平等だねって話になってる。働くにしても子を産めばダウンタイムが発生するのは女。育児しつつ働く社会システムは全く整っていない。産んですぐに働けも肉体的にも無理だし、生理が重くて仕事に支障がでる人もいるが、とにかく年収や身体能力に格差ありつつ平等な一緒の仕事量そして出産育児しつつ決まった休み以外は稼ぐことを求められているわけで、どっか無理が生じてくる。そこで平等だからねっ!って出てくる。まあ色々おかしいよなという話。

    +2

    -2

  • 2931. 匿名 2023/02/21(火) 00:45:28 

    >>35

    プラマイなんて操作されてるんだから、みんな気にするなよ。

    一番酷かったのは、山上崇めトピで
    「国賊安倍晋三の国葬許すな」+3600超えてた。

    がる民にそんな人口いないし、
    普通の人「国賊」使わないし、国葬終わってんのに許すなとかネチネチしてないし、普通の人は殺人犯崇めない。

    専業主婦トピは専業女叩き、
    独身トピは独身女叩き、
    男性に奢られる系トピは奢られ女叩き、

    結局いつでも女叩くガル男も沢山来てるんだから。

    +4

    -4

  • 2932. 匿名 2023/02/21(火) 00:45:32 

    >>2656
    どちらもホントのプライドがないんだよね

    +1

    -0

  • 2933. 匿名 2023/02/21(火) 00:45:57 

    >>2926
    ほんとそれ
    女性が不利だから守ってあげなきゃっていう方が理想
    平等になるのは迷惑

    +2

    -5

  • 2934. 匿名 2023/02/21(火) 00:46:01 

    >>2910
    うん。男は全額奢れって言ってる人は昔の時代の方やパパ活思考の人じゃないかね
    今の賃金や物価高を考えると普通にデートしてたら全額出してもらってあたり前って考えにはなかなかならないよね

    +5

    -3

  • 2935. 匿名 2023/02/21(火) 00:46:19 

    >>2911
    それは違うよ。奢ってもらっても次ない人もいる。
    またそれは別の話。
    というか、自分が食べたもん払うのは当たり前だよ。

    +3

    -0

  • 2936. 匿名 2023/02/21(火) 00:46:25 

    >>2872
    YouTubeで陰謀論じみたこと発信してたわ
    はっきり意見言う保守というよりネトウヨ媚びで点数稼ぎ系に見えるんだよな

    +1

    -3

  • 2937. 匿名 2023/02/21(火) 00:46:31 

    >>6
    イスラーム教に喧嘩売ったらあかん
    シャレにならんで

    +1

    -0

  • 2938. 匿名 2023/02/21(火) 00:46:32 

    >>2909
    外見で人を見下すその心が醜いと思う。

    +1

    -1

  • 2939. 匿名 2023/02/21(火) 00:46:42 

    >>1
    どうせがるちゃんではこの人のコメント絶賛なんだろうけど圧倒的に差別的な扱いを受けてるのは女性なんだよ。そのことから視線をはずそうとする発言なんだよね。こういうのって平等なようで男性やら権威やらに媚びた発言なんだよ。この人いつもそうだよ

    +7

    -6

  • 2940. 匿名 2023/02/21(火) 00:46:55 

    >>2929
    男女平等ならラブホも割り勘は基本!

    +2

    -1

  • 2941. 匿名 2023/02/21(火) 00:48:08 

    >>2802
    同じくらいの値段で割り勘だよ

    +0

    -0

  • 2942. 匿名 2023/02/21(火) 00:48:20 

    >>2923
    女だけど同意の上ならありだよね

    +1

    -0

  • 2943. 匿名 2023/02/21(火) 00:48:28 

    >>2697
    このコメントに対して横だけと
    逸れてないないと思うよ

    メンズデーがないのは男をターゲットにしても儲からないからであって、差別批判を恐れての理由じゃ無いから。
    大体メンズキャンペーン作って、それを差別とか批判する大きな流れが今まであったの?

    +0

    -6

  • 2944. 匿名 2023/02/21(火) 00:48:52 

    >>2819
    あなたは1円も出してないからドケチじゃん

    +0

    -1

  • 2945. 匿名 2023/02/21(火) 00:48:56 

    >>2915
    異常とか正常とか以前にその発言は女性差別なのよね
    対して男はどうこうは差別というより性差による区別

    +0

    -3

  • 2946. 匿名 2023/02/21(火) 00:48:56 

    >>2868
    いや、でもそんなオナホ人生の人、割と都心だとおるよ

    +1

    -1

  • 2947. 匿名 2023/02/21(火) 00:49:15 

    家事は女性がするの当たり前な、割り勘男はどうなる

    +1

    -0

  • 2948. 匿名 2023/02/21(火) 00:49:24 

    >>2808
    安定的に医者の数を確保するためでしょ
    医者不足になったら困るのは医療を受ける側だから
    理由を知れば納得するところではある

    +2

    -5

  • 2949. 匿名 2023/02/21(火) 00:49:30 

    >>2939
    アンタしつこいよ。
    何回おんなじこと書き込んでんの?

    +2

    -4

  • 2950. 匿名 2023/02/21(火) 00:49:40 

    >>2939
    差別的な扱いの歴史があって、それを改善すべく女性も教育うけて経済力つけてってなってきたんだから、奢られるべきが合わなくなって来たよね?ってことでしょ。

    +3

    -3

  • 2951. 匿名 2023/02/21(火) 00:49:42 

    >>2843
    それが割り勘ならあなたが2万でも文句言えないよ

    +0

    -0

  • 2952. 匿名 2023/02/21(火) 00:50:21 

    >>2875
    うん、だからどっちもどっちなんだって。
    フィフィがこの件では女を叩いて、私はこんな底辺女とは違うのよ!ってアピールしたいのはわかったけど、こんな言い方だと、家事は女の仕事だって言うクズ男も寄ってきちゃう気がするが。

    +6

    -2

  • 2953. 匿名 2023/02/21(火) 00:50:47 

    >>1

    ネトウヨいってる左翼いるんで貼ります。


    普天間基地移設反対→ハングル文字

    「あいつは右翼!」
    「あいつはネトウヨ!」

    左翼の大半は朝鮮人。
    関係ないんだから自分の国へ帰って欲しいわ。

    フィフィさん、“デート代は男が奢るべき論争”に私見「家事は女性がするものだ!には発狂して、食事は男性が奢るものだ!には黙り…何が男女平等やねん」

    +0

    -4

  • 2954. 匿名 2023/02/21(火) 00:50:53 

    >>976
    いやめちゃめちゃ騒いでたじゃん
    あなたの観測範囲が狭いだけの話をフェミが〜とか言うの恥ずかしいよ

    +5

    -0

  • 2955. 匿名 2023/02/21(火) 00:51:20 

    結婚を見据えない付き合いなら、好きならなんでもいいと思う。でも、結婚するなら、お金ある男がいい。出産育児しながらフルタイムきついよ。これは絶対どの世代でもそうだから。

    +3

    -0

  • 2956. 匿名 2023/02/21(火) 00:51:27 

    >>2940
    そうだね!でもそれが風習ではない現代では嫌われる要素にはなるよね。ぜひ時代を変えていってください。

    +1

    -0

  • 2957. 匿名 2023/02/21(火) 00:51:27 

    >>73
    まじでこの思考のおばさん多いよねー…
    びっくりする
    自分たち(専業主婦)はみんなから嫉妬される存在
    っていろんなとこで書かれてる

    +15

    -0

  • 2958. 匿名 2023/02/21(火) 00:51:33 

    喪女だけど、借りを作るのがあまり好きでは無いから同性でも異性でもできたら割り勘にする。相手が奢ると言っても

    +0

    -0

  • 2959. 匿名 2023/02/21(火) 00:51:50 

    >>2908
    すごくわかる!
    財布出してくれたのにレジ前でゴタゴタするのはスマートじゃないし男性のプライドも傷つける
    それは女性上司が奢るって言ってくれた時も同じ
    自分が新人さんにごちそうするって言って断られたとしてもなんか寂しくなると思う
    多く出してもらいすぎて恐縮した時にはクッキーとかお酒とか消えものプレゼントするよ

    +3

    -4

  • 2960. 匿名 2023/02/21(火) 00:52:14 

    >>2952
    最近よくいる男は損だ!おとこも

    +1

    -0

  • 2961. 匿名 2023/02/21(火) 00:52:41 

    >>2943
    だからそれが逸れてるって
    仮にレディースデーが無くてメンズデーだけあったら女性に対する差別だよ
    企業戦略だとしてもね
    企業戦略だから差別ではないっていう発送がおかしいんだって

    +3

    -1

  • 2962. 匿名 2023/02/21(火) 00:52:47 

    >>2922
    着飾らなくても奢ってくれる人もいるよ
    逆に着飾っても奢らない人もいるんじゃないかな
    私の上司みたいな人
    給料やボーナスは圧倒的に多いはずなのに、退職する人への花束とかプレゼントは端数まできっちり割り勘

    +2

    -0

  • 2963. 匿名 2023/02/21(火) 00:53:11 

    これはほんまその通り
    男女平等を教育するも、義務はスルーで権利の主張と被害者ヅラばかりの日本女子
    そのメンタリティは海外でもとうぜん軽蔑の対象

    +6

    -10

  • 2964. 匿名 2023/02/21(火) 00:53:38 

    日本に帰化してから喋れば良いのに。

    +2

    -0

  • 2965. 匿名 2023/02/21(火) 00:53:45 

    >>2840
    今は令和ですけどねw

    何で今の社会の話ができない人や、現代女性の負担を細かく説明されても頑なに認めたがらない人や、変にかみつく人がこんなに多いのか不思議だわw

    まぁあなたはそこまででもないけど、最初、このトピ見て、時代錯誤で男尊女卑で女には楽させたくないようなおじさん達がここには多く集まってるのかと思ったw

    +1

    -1

  • 2966. 匿名 2023/02/21(火) 00:53:46 

    >>848
    ↑こういう人こそ
    旦那に家事やらせて、自分は旦那より会社の仕事すればいいいじゃん
    そうしないに決まってるだろうけど
    結局、今の状況受け入れてんだよね

    +4

    -6

  • 2967. 匿名 2023/02/21(火) 00:53:59 

    >>2907
    言い訳せず女下に見たいって言えばいいのに
    で男の嫌なとこ見つけたらコロコロ上下が変わるの?

    +2

    -0

  • 2968. 匿名 2023/02/21(火) 00:54:07 

    >>2939
    フィフィは正しいよ。
    あなたは女友達とご飯行って奢ってもらうの?割り勘なんじゃないの?
    女友達なら割り勘なのに、男になったら全額奢りで!って言う人が差別してるじゃん。

    +5

    -6

  • 2969. 匿名 2023/02/21(火) 00:54:12 

    >>2951
    割り勘も男女によって割合を変えるべきだと思う

    +1

    -1

  • 2970. 匿名 2023/02/21(火) 00:55:18 

    ブスは基本割り勘されるよね…
    女って容姿で損得決まる

    +5

    -5

  • 2971. 匿名 2023/02/21(火) 00:55:30 

    >>2935
    嫌だとは言ってないし感想言ってるだけ!

    +1

    -1

  • 2972. 匿名 2023/02/21(火) 00:55:31 

    デートでの奢り云々は、付き合う前&付き合って間もない頃でしょ?

    付き合い長くなれば女性が奢ることもあるだろうし。

    家事って結婚してからの話では?

    なんかズレてるw

    +1

    -2

  • 2973. 匿名 2023/02/21(火) 00:56:05 

    >>2968
    この人病的だから相手にしない方がいい。
    自分のコメントにはすぐにプラスして反対意見にはマイナスつけるから分かりやすい笑

    +5

    -4

  • 2974. 匿名 2023/02/21(火) 00:56:26 

    >>2951
    コメ主だけど私は割り勘じゃないと思ってるから疑問でこう書いたんだけど…
    割り勘って言ってるのは前コメよ

    +0

    -1

  • 2975. 匿名 2023/02/21(火) 00:56:29 

    人の奢る奢られるによくもこんなに討論できるよね。
    関係ないじゃん、2人のことなんだから二人が納得してそれで良ければ。笑
    外野がとやかく言って何になるんだ、、
    奢りたい人と奢られたい人で噛み合ってるならいいじゃないの

    +6

    -1

  • 2976. 匿名 2023/02/21(火) 00:56:56 

    >>2926
    男女平等って皆が社会で働きましょうということではないと思うよ。専業かどうかは夫婦の問題。働きたい女性が性別によって差別を受けることはなくしていこう、というのが本来の男女平等の意味で大事なことだと思う。

    +7

    -3

  • 2977. 匿名 2023/02/21(火) 00:57:05 

    >>2972
    ズレてはいないよ経過でしょ

    +4

    -0

  • 2978. 匿名 2023/02/21(火) 00:57:19 

    >>73
    物乞い根性やばい
    でもこれまだ若い世代でも結婚が女の幸せって価値観まだまだあるからね
    女なんていつか養って貰う前提で仕事してるしね
    ほんとの意味で女が自立しないと男女平等って成立しないんだと思う
    自立すればバカな男に人生の主導権握られることもない
    ほんとの意味で結婚しても協力しながらやっていけるんだと思う
    日本の女はどっか男に媚びて、結婚したらお母さんみたいになんでもやってあげるから、男女平等にならない

    +7

    -7

  • 2979. 匿名 2023/02/21(火) 00:57:21 

    >>2843
    ちょうどいい割合だと思うよー

    +1

    -0

  • 2980. 匿名 2023/02/21(火) 00:57:26 

    >>2966
    出産で退職して明らかに男が働いた方が給料いいなら世帯的に、男が働くべきだよね。ただ、時短で仕事しながら育児家事まで全てになってる女性の方が正直体力的にしんどいよ。私はどっちもやったから、わかるんだけどね。

    +7

    -3

  • 2981. 匿名 2023/02/21(火) 00:58:47 

    専業主婦の人って、子供のためにって働かないことの理由として推すけど、それでまさか自分のように働けない女と、家事育児出来ない男を育て上げてたら笑うよね。
    社会に出て子供が打ちのめされるんじゃないかな。

    +2

    -2

  • 2982. 匿名 2023/02/21(火) 00:58:52 

    >>17
    >>74
    >>258
    >>731
    こういう冷静な人達がいて良かった

    +2

    -6

  • 2983. 匿名 2023/02/21(火) 00:59:15 

    >>2906
    誰も強要してませんよ。大丈夫?

    +0

    -3

  • 2984. 匿名 2023/02/21(火) 00:59:25 

    >>2963
    日本の男の男尊女卑根性ってそのまま女もそれを受け入れてる時点で同じなんだよね
    プライドがない

    +5

    -1

  • 2985. 匿名 2023/02/21(火) 00:59:27 

    >>2970
    美人になってみたい!どう変化するのか

    +0

    -0

  • 2986. 匿名 2023/02/21(火) 00:59:31 

    >>2918
    恋愛に持ち込みたいなら下心はあるよ。お互いにね。

    後輩や部下に奢るのは、昔自分が上司に散々奢ってもらった時に、お返しはあなたに部下ができた時に奢ってあげなさい、自分も上司にそう言われて奢ってもらったから、って言われたのを実行してるだけ。
    下心とか考えたこともない。

    +1

    -1

  • 2987. 匿名 2023/02/21(火) 00:59:45 

    >>2968
    どっちも割り勘だっつうの。そういう事言ってるんじゃないんだよアホ

    +0

    -1

  • 2988. 匿名 2023/02/21(火) 01:00:03 

    >>2952
    なんでそうなるの?
    男も家事育児やるべき!→男女平等なんだから当たり前。
    男は全額奢れ→男女平等なの?

    って事だよ?都合のいい風に男女平等!って言ってるってことでしょ。
    フィフィは正論だし、他の女とは違うんですって言いたいとは思わない。今は割り勘が普通だから他の女と違うのはあなたの方だよ。

    +3

    -4

  • 2989. 匿名 2023/02/21(火) 01:00:16 

    >>2959
    そういうテクニック古臭〜

    +5

    -0

  • 2990. 匿名 2023/02/21(火) 01:00:22 

    >>2978
    パートナーって関係より、保護者が父親から夫になったような人多いよね。

    +3

    -1

  • 2991. 匿名 2023/02/21(火) 01:00:37 

    正論言っちゃったよ。
    奢られるのは嫌いだから半々で良いわ

    +3

    -1

  • 2992. 匿名 2023/02/21(火) 01:00:47 

    よくわからんがガルはいつもケンカしてるなぁw

    +0

    -1

  • 2993. 匿名 2023/02/21(火) 01:01:28 

    >>877
    経済的に頼ってるんだからそうなるでしょ
    両方にとって都合良いからそうしてるんじゃないの?
    不満なら、旦那に家事やらせて、その分旦那より稼いでくれば良いじゃん🤣🤣🤣
    "男女逆転"すればいいじゃん
    できないんだろ

    +2

    -6

  • 2994. 匿名 2023/02/21(火) 01:01:45 

    >>2974
    そっか、ごめんなさい。失礼しました。

    +0

    -1

  • 2995. 匿名 2023/02/21(火) 01:01:47 

    >>1
    出したい男性には出してもらって、出したい女性も出して。シンプルにそれでよくない?なんでわざわざ奢り論争するのか分からない。
    男だいたい出す人は出すやん。それが嫌なら女もその男から逃げれば良いだけ。

    +3

    -0

  • 2996. 匿名 2023/02/21(火) 01:01:52 

    男女平等の世の中とか言っても、男は美人には絶対奢るよ。
    ブスは絶対割り勘。なんなら全額払わせようとする。
    男って女の数倍狡いからね。


    +2

    -6

  • 2997. 匿名 2023/02/21(火) 01:02:06 

    交際中はおごられなくても割り勘でいい。結婚したら家事はやっちゃるから、仕事頑張って稼いできてほしい。これが平等‥といいたいけど兼業主婦だから、たまにはケーキとか買ってきてほしいものです

    +2

    -1

  • 2998. 匿名 2023/02/21(火) 01:02:19 

    >>2969
    それ割り勘じゃないじゃん。

    +1

    -0

  • 2999. 匿名 2023/02/21(火) 01:02:33 

    >>2992
    拗らせ痴呆婆さん多いからね

    +2

    -1

  • 3000. 匿名 2023/02/21(火) 01:03:09 

    >>2975
    仰る通り
    でも楽しいから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。