- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/02/19(日) 16:08:01
主は和歌山県に住んでいますが、南海トラフ地震でかなり津波の被害が出る場所に住んでいます。現実には難しいのですがもし引っ越しするならどの県のどの辺が災害など少なくて住みやすいのか気になってトピ申請してみました。
皆さんが住んでるところや気になっている場所、ここはこういう所が良いよなど何でも教えて下さい。よろしくお願いします。+224
-8
-
2. 匿名 2023/02/19(日) 16:08:20
そんなとこないのでは?+488
-18
-
3. 匿名 2023/02/19(日) 16:08:54
滋賀県とか?+208
-28
-
4. 匿名 2023/02/19(日) 16:08:58
+31
-13
-
5. 匿名 2023/02/19(日) 16:08:58
地球に安全な場所ある?+69
-19
-
6. 匿名 2023/02/19(日) 16:08:58
>>1
千代田区麹町~番町あたり
+35
-53
-
7. 匿名 2023/02/19(日) 16:09:01
日本にそんな場所あるの?+314
-4
-
8. 匿名 2023/02/19(日) 16:09:26
>>1
和歌山と高知って台風の被害が多いイメージあるよ+269
-3
-
9. 匿名 2023/02/19(日) 16:09:34
皇居がある東京都千代田区が安全そう+252
-47
-
10. 匿名 2023/02/19(日) 16:09:39
戦争になったらどこに逃げればいい+129
-3
-
11. 匿名 2023/02/19(日) 16:10:04
地震って観点だと日本海側はまだマシなイメージ
黒電話が脅威だけど+314
-15
-
12. 匿名 2023/02/19(日) 16:10:06
>>8
同じく
台風もだし、地震来たら津波もすぐに来るから、両県の海沿いは怖い+42
-3
-
13. 匿名 2023/02/19(日) 16:10:23
>>10
田舎+89
-1
-
14. 匿名 2023/02/19(日) 16:10:26
神戸の山側。西区、北区。+26
-22
-
15. 匿名 2023/02/19(日) 16:10:36
奈良盆地は大昔から災害の被害が少ない。
+356
-3
-
16. 匿名 2023/02/19(日) 16:10:37
世界遺産の近くに住んだら空襲免れるかな?
+105
-5
-
17. 匿名 2023/02/19(日) 16:10:57
>>2
少なくとも和歌山は危ないよ
それよりマシな県は沢山ある+169
-3
-
18. 匿名 2023/02/19(日) 16:11:01
>>9
皇居の周りは安全そうだよね
インフラも整備されてるだろうし
あとは新宿にある都庁とか+269
-13
-
19. 匿名 2023/02/19(日) 16:11:04
>>3
守山と草津ずっと人口増えてるみたい
京都人が移住してるって聞いた+160
-2
-
20. 匿名 2023/02/19(日) 16:11:06
おれに任せろ+22
-20
-
21. 匿名 2023/02/19(日) 16:11:10
奈良盆地、台風も来ないし地震も少ない。
近畿圏は火山が無い。
台風の通り道でも無い。
奈良盆地は大きな河が無いので水害も少ない。+299
-6
-
22. 匿名 2023/02/19(日) 16:11:18
中国地方の日本海側は、穏やかなイメージ
山口とか鳥取、島根、兵庫、京都あたり+153
-21
-
23. 匿名 2023/02/19(日) 16:11:22
名古屋って台風も逸れるしなんだかんだ大きい地震もこないよね+24
-39
-
24. 匿名 2023/02/19(日) 16:11:56
神戸+13
-19
-
25. 匿名 2023/02/19(日) 16:12:00
岩手の被災地だから覚悟はしてるけど、それさえなければ魚も美味しいしとてもいい所なんだけどな。+121
-2
-
26. 匿名 2023/02/19(日) 16:12:02
晴れの国岡山
地震も少ない+329
-22
-
27. 匿名 2023/02/19(日) 16:12:11
夏は暑いが名古屋市だね+33
-11
-
28. 匿名 2023/02/19(日) 16:12:13
瀬戸内海あたりの県とか?広島県、岡山県、愛媛県、香川県あたり。+180
-7
-
29. 匿名 2023/02/19(日) 16:12:23
>>1
私も和歌山南紀の海近くです。
津波が来たら全滅するだろうことは容易に想像できるのですが農業漁業で生活してる人も多いし安全なところに引っ越す資金もないし…と半ば諦めという感じです。
和歌山の中でも山の方や高台に強制的に引っ越しとかなればいいな、と小さい頃から思っていました。+86
-1
-
30. 匿名 2023/02/19(日) 16:12:29
>>10
南極+18
-1
-
31. 匿名 2023/02/19(日) 16:12:44
宮城県+3
-23
-
32. 匿名 2023/02/19(日) 16:12:49
>>16
空襲を避けるなら人口と機能と工場が多い都市ではなく、人口が少ない山奥がいいよ。+135
-2
-
33. 匿名 2023/02/19(日) 16:12:51
熊本地震が来る前は熊本県は安全とアピールして企業誘致のPRしてたけど…
+65
-0
-
34. 匿名 2023/02/19(日) 16:12:56
>>1
大阪の枚方高槻あたりはどう?
淀川近くを避ければ、地盤強めで、高台多いから水害の心配も少ないですよ。+13
-28
-
35. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:01
奈良県北部。津波の可能性はほぼない。大きな川もない。昔から大きな地震が少ない。+137
-3
-
36. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:02
名古屋なら何処が安全かな?+1
-4
-
37. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:13
つくば市
市の大部分が台地で浸水しない+71
-6
-
38. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:17
>>1
私も和歌山の海岸の市に住んでます。南海トラフ怖いですよね。堤防を高くしたり放置船を撤去したり行政がやってるくれてるけど、発生したら近くの山に逃げるしかない+35
-1
-
39. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:18
>>16
昔の空襲の感じだと、軍事施設や都市部は狙われてた
少なくとも、工場、自衛隊や米軍基地、都市部は避けた方が良いだろうね+131
-2
-
40. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:25
愛媛はわりと災害が少ない
台風もあまり通らないし、雪もほとんど降ることがない
地震も、南海トラフが来るとさすがに揺れはするみたいだけど、恐らく津波被害も少そう+41
-10
-
41. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:39
瀬戸内海沿い
気候は温暖
台風直撃がほぼない
南海トラフの津波も四国と淡路島で少し緩和される、はず
海産物、農産物どちらもそれなりにとれる
+93
-3
-
42. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:42
北大阪。
箕面あたりとか。住むにも快適。+15
-7
-
43. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:44
埼玉
津波も来ないし、台風の被害も無し+269
-13
-
44. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:54
>>1
上級国民がいる場所は安全
皇居周辺とか+32
-12
-
45. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:55
群馬県。
海ないから津波はない。
台風はめったに来ないし、山じゃなければ雪も降らない。+200
-6
-
46. 匿名 2023/02/19(日) 16:14:48
>>1
京都と奈良
都が置かれたのには訳がある、と学校の先生に教えられました。+212
-4
-
47. 匿名 2023/02/19(日) 16:14:49
>>10
戦え+34
-10
-
48. 匿名 2023/02/19(日) 16:15:03
>>3
滋賀県民やけど
本当に自然災害が少ない
台風も逸れることが多いし
海がないので津波もない
遊ぶところも無いけど✋
大阪京都が近いから
まぁ問題ない!+277
-7
-
49. 匿名 2023/02/19(日) 16:15:05
埼玉+94
-2
-
50. 匿名 2023/02/19(日) 16:15:12
>>19
知ってる人は知ってるって話かな+61
-2
-
51. 匿名 2023/02/19(日) 16:15:14
戦争になったときに狙われにくいところ
広い敷地内に湧水もあったら生き残れそう
そうなると田舎しかないけど
自然災害となると九州は火山爆発したら九州全域と山口あたりまでダメになるらしい
北海道は地震少ないイメージあるけど雪が...
埼玉とか?+47
-6
-
52. 匿名 2023/02/19(日) 16:15:29
>>3
事件、人災が多いやろ。+49
-41
-
53. 匿名 2023/02/19(日) 16:15:31
北海道の地震が少ない地域に住んでいますが僻地なのでおすすめは出来ません+22
-0
-
54. 匿名 2023/02/19(日) 16:15:36
関東だと埼玉って言われてるよね+95
-5
-
55. 匿名 2023/02/19(日) 16:15:47
>>1
和歌山って山だから高い位置に住めばいいのでは。+6
-2
-
56. 匿名 2023/02/19(日) 16:16:05
>>14
北区は有馬高槻構造線にかかっている
地震が来たら危ないかも+37
-1
-
57. 匿名 2023/02/19(日) 16:16:08
まず九州以外かな?
阿蘇爆発したら全滅だし、佐賀には原発あるし・・+29
-7
-
58. 匿名 2023/02/19(日) 16:16:20
愛媛県松山市も台風の被害や地震が少ないみたい。
でも毎年、夏に水不足になるのよね。+22
-0
-
59. 匿名 2023/02/19(日) 16:16:22
>>28
香川、岡山いいよ!+62
-9
-
60. 匿名 2023/02/19(日) 16:16:27
>>1
日本に安全な場所はないから賃貸がいいと言っていたそっち系の人がいたなぁ。+11
-0
-
61. 匿名 2023/02/19(日) 16:16:28
>>53
熊は大丈夫?+6
-0
-
62. 匿名 2023/02/19(日) 16:16:31
都内なら武蔵野台地の分水嶺(玉川上水の流れている辺りかな)
最近このエリアに大手データセンターがよく建設されている+18
-0
-
63. 匿名 2023/02/19(日) 16:16:32
>>21
海が無いから津波も無いしね
+81
-0
-
64. 匿名 2023/02/19(日) 16:16:39
>>19
観光客が多くて住みにくいとか?+27
-0
-
65. 匿名 2023/02/19(日) 16:16:49
>>1
岡山県+45
-7
-
66. 匿名 2023/02/19(日) 16:17:22
沖縄+4
-3
-
67. 匿名 2023/02/19(日) 16:17:37
>>13
北関東のとある地域ですが、災害は少ないと思っています。
地震…日本全国どこでも起こりうるけど、海から遠いので津波の心配はなし、田舎なので大きな建物の倒壊もないので、自宅の耐震対策さえしてればかなり安全
台風…上陸しても接近するころには勢力が弱まるのでさほど大きい被害は出ない
火山…近くにはないので仮に噴火しても被害程度はほかの地域と同じかそれ以下
雪…5センチ積もれば大雪といわれるような地域、スタッドレスはお守り替わりです。
唯一気を付けなければいけないのは雷かなと思います。+84
-0
-
68. 匿名 2023/02/19(日) 16:17:45
>>1
どこで災害が起こるか分からないのに?
+3
-2
-
69. 匿名 2023/02/19(日) 16:17:47
>>26
そう言われてたけど西日本豪雨があったよね。+133
-4
-
70. 匿名 2023/02/19(日) 16:17:50
>>34
枚方は秀吉様が大阪が水害にあったとき水を流すために作られた町って聞いたことあるよ+17
-0
-
71. 匿名 2023/02/19(日) 16:17:53
群馬かな
とりあえず津波は大丈夫
続々と大手企業が本社を群馬に移してる+63
-0
-
72. 匿名 2023/02/19(日) 16:18:25
>>26
なんかランキングあったよね、災害に強い都道府県の
雪が大丈夫なら福井が1位、ダメなら岡山南部だったような+40
-9
-
73. 匿名 2023/02/19(日) 16:18:35
>>33
日本に安全な場所なんてないんだよ+11
-3
-
74. 匿名 2023/02/19(日) 16:18:40
政令指定都市があるところなら
仕事もそうそう困らないと思う
田舎すぎても仕事ないと生活できないし+6
-0
-
75. 匿名 2023/02/19(日) 16:18:47
>>57
原発は日本の至る所にあるよ
福井とか原発銀座って言われてるし+33
-0
-
76. 匿名 2023/02/19(日) 16:18:52
>>11
最近は大雪が怖い
福井県や新潟県の交通網寸断は記憶に新しい+88
-0
-
77. 匿名 2023/02/19(日) 16:19:05
>>16
第二次世界大戦では京都、奈良、鎌倉は空襲逃れてたけど、京都は原爆投下目標だから空襲されていなかった
奈良、鎌倉も空襲リストに入っていたから、戦争が長引けば攻撃されていた
アメリカは人口の多い場所をリストにしてたから、田舎が1番安全だと思う+116
-2
-
78. 匿名 2023/02/19(日) 16:19:06
>>26
岡山は本当に恵まれた土地なのは分かったから、人食い用水路をなんとかしてほしい。+211
-8
-
79. 匿名 2023/02/19(日) 16:19:15
>>69
雨のこと言い始めたらどこも選べないよ+12
-13
-
80. 匿名 2023/02/19(日) 16:19:23
>>15
そういえば岐阜だったか一部の集落も自然災害が全くないってテレビで見た事ある+64
-0
-
81. 匿名 2023/02/19(日) 16:19:23
>>52
詳しくないけど、いじめが起きたら「それは他県から移住してきたやつら!」っていう返しをよく見る(笑)+31
-1
-
82. 匿名 2023/02/19(日) 16:19:27
>>13
ミサイルきたら田舎もなんも関係ない気がする+54
-2
-
83. 匿名 2023/02/19(日) 16:19:36
岡山が一番安全とされてたけど、数年前に豪雨災害があったよね😢+18
-3
-
84. 匿名 2023/02/19(日) 16:19:48
富山やちゃ+17
-1
-
85. 道鏡♡孝謙のカップルちゃんねる 2023/02/19(日) 16:20:09
平城京+4
-2
-
86. 匿名 2023/02/19(日) 16:20:11
全国でも台風も地震も少ないのは岐阜県七宗町+3
-2
-
87. 匿名 2023/02/19(日) 16:20:16
>>28
広島は地震少ないし津波の心配もない
豪雨はあるけど山から遠い中心街に住んでたら浸水ないしほぼノーダメ+66
-4
-
88. 匿名 2023/02/19(日) 16:20:21
>>32
あと原発のないとこ。+30
-0
-
89. 匿名 2023/02/19(日) 16:20:23
>>82
都市部から狙う+27
-0
-
90. 匿名 2023/02/19(日) 16:20:48
>>26
岡山は地震も少なく山陽側は雪害もなく温暖
台風もあまり通らない
水害が心配だけど低地を選ばなければ住みやすい
北海道は雪害、地震
東北は雪害、地震津波
関東東海は首都直下型地震、富士山などの活火山、最近は台風
関西は阪神淡路大震災に代表される地震が頻発、南は南海トラフと台風、河川氾濫
四国は南海トラフと台風
九州は台風被害が毎年と地震+56
-7
-
91. 匿名 2023/02/19(日) 16:20:48
阿蘇山と富士山が本気で噴火したら日本はほぼ全滅では?+18
-0
-
92. 匿名 2023/02/19(日) 16:20:50
>>84
津波が心配。+1
-7
-
93. 匿名 2023/02/19(日) 16:20:54
私も群馬県に1票
夏はめちゃくちゃ暑いけどw+42
-0
-
94. 匿名 2023/02/19(日) 16:21:05
>>60
賃貸は耐震性に不安があるよねぇ。
最終的には物件の構造と鉄骨見て決めるのが良いけど、賃貸はそれも見せてくれない事が多いのよね。+7
-1
-
95. 匿名 2023/02/19(日) 16:21:18
京都市の洛中洛北
洛南と伏見は千年前に地震があったみたいだからわからない
洛東と洛西は花折断層と西山断層がある
だから地震の怖い私は京都市の洛北に近い洛中に住んでいる+5
-1
-
96. 匿名 2023/02/19(日) 16:21:23
>>66
台風だらけじゃない+17
-1
-
97. 匿名 2023/02/19(日) 16:21:29
東京目黒区
地盤強い
地下貯水槽のおかげで川の氾濫もなし+6
-12
-
98. 匿名 2023/02/19(日) 16:21:36
瀬戸内海あるし、岡山県って安全そうじゃない?
地震も少なそう。
+15
-6
-
99. 匿名 2023/02/19(日) 16:21:44
>>61
田舎なのに目撃情報はないです
札幌の方が出すぎで驚きます+19
-0
-
100. 匿名 2023/02/19(日) 16:21:55
群馬県+24
-2
-
101. 匿名 2023/02/19(日) 16:22:06
>>80
+73
-0
-
102. 匿名 2023/02/19(日) 16:22:15
>>91
富士山は首都機能が心配なだけでさほど大きく噴火はしない。
阿蘇は本気出したら日本の8割に被害が出ると聞いた気がする。+34
-2
-
103. 匿名 2023/02/19(日) 16:22:25
すごく良いところがあるアルヨ+0
-4
-
104. 匿名 2023/02/19(日) 16:22:46
>>1
福岡はトラフの場合だと大丈夫って言われてて大企業とかも大きい社屋立てたりしてるけど、トラフ以外の断層帯めちゃくちゃあるからなあ
日本全国そんな感じよね+38
-0
-
105. 匿名 2023/02/19(日) 16:22:53
東京だったら杉並区
+2
-5
-
106. 匿名 2023/02/19(日) 16:23:24
>>34
高槻は断層があってたまに震源地になってる。
震度4ぐらいだけど。
いいところで歴史的な場所が多いよねー。
枚方も歴史好きには良い。
枚方は昔、軍事施設の火薬庫があって大爆発した大災害があった。
京橋からも火が見えたとか。+24
-0
-
107. 匿名 2023/02/19(日) 16:23:29
>>15
昔建てられたお寺や神社がたくさん現存してるもんね。なるほど。+189
-0
-
108. 匿名 2023/02/19(日) 16:23:30
>>1
秋田県は災害が一番ない、とのことで東京から移住した人がいます+21
-0
-
109. 匿名 2023/02/19(日) 16:23:51
>>105
なぜ?+1
-0
-
110. 匿名 2023/02/19(日) 16:24:02
北海道オホーツク海沿岸+13
-1
-
111. 匿名 2023/02/19(日) 16:24:03
八王子
23区と違って昔から陸地で地盤硬くて富士山バリアで台風も直撃し難い
雪が降りやすいくらい+13
-2
-
112. 匿名 2023/02/19(日) 16:24:30
富士山やら阿蘇山、箱館山が噴火したらほぼ全滅+3
-0
-
113. 匿名 2023/02/19(日) 16:24:30
>>89
脅しのために山林に落とされたら、そこの村とかヤバイと思う。+15
-5
-
114. 匿名 2023/02/19(日) 16:24:31
>>6
これなんでマイナスなの?
千代田区って災害強いよね。
何か起こったら避難せず区内にとどまることを推奨されてたと思う。+34
-15
-
115. 匿名 2023/02/19(日) 16:24:40
>>69
被害あったのは真備ってところ
一級河川の倉敷の街中は大丈夫だった
たまにだけど定期的に大豪雨は発生するね
岡山市もほぼ埋め立ててるから海から距離はあるけど高低差が無くて津波ないけど大雨だと浸水しやすい
埋め立ててないところは浸水したことない+63
-1
-
116. 匿名 2023/02/19(日) 16:24:50
>>23
伊勢湾台風とかあったのでは?
意外と日本海側に近いから雪も降る。+20
-11
-
117. 匿名 2023/02/19(日) 16:24:57
>>81
あのイジメ事件の近所に住んでたけど、本当にイジメは放置されがち
学年中からめちゃくちゃひどいバイキン扱いされてた子、小、中学校と9年間続いたよ
その子と友達だったけど、友達は何も悪くなかった。
なぜあそこまで続いたのか。
助けてあげればよかった。+34
-5
-
118. 匿名 2023/02/19(日) 16:25:03
>>23
今まで地震が起きてなかったからこれからも来ないとは言えないのが怖いところなんだよね
阪神淡路大震災がくる前は関西のあの辺りは大きな地震は発生しないと信じ込まれてたくらいだし
活断層がどこにあるのかのデータも地震活動を観測した結果だから
研究開始した時代から一度も地震が発生していない、パワーを溜め込み続けている断層があっても気付くのが難しくて
過去のデータからここは安全とはなかなか言えないところがある+43
-0
-
119. 匿名 2023/02/19(日) 16:25:38
>>11
日本海って尾道やお台場みたいなキラキラしてて穏やかじゃないよ。因みにコスモスクエア駅は一見穏やかに見えるけど結構波はある。+18
-2
-
120. 匿名 2023/02/19(日) 16:25:40
>>72
福井県には(もんじゅ)があるから大きい地震がきたらやばいのでは?+25
-0
-
121. 匿名 2023/02/19(日) 16:25:58
>>107
京都も?
+18
-0
-
122. 匿名 2023/02/19(日) 16:26:21
>>45
雷が多くない?+11
-7
-
123. 匿名 2023/02/19(日) 16:26:28
>>70
だから34さんはちゃんと淀川を避ければって書いてるやん。
枚方も広いからちょっと向こうの方は山手で高いところが多いよ。+16
-2
-
124. 匿名 2023/02/19(日) 16:26:38
工事の現場監督に聞くのが一番。場所によっては「あそこは、掘ると水がジワ―っと上がってくる」「あの川はいつも河川工事してる」とか「俺なら買わない」という場所があるから+20
-0
-
125. 匿名 2023/02/19(日) 16:26:57
>>14
六甲あたりも危険な気がする+10
-1
-
126. 匿名 2023/02/19(日) 16:27:04
前に水曜日のダウンタウンで、
平成以降いかなる天災もこうむっていない選ばれし地存在する説で、岐阜県の賀茂郡七宗町が紹介されてたよね
積雪、地震、豪雨、防風などの災害が全く起きていないらしいけど、どうなのかな?+10
-0
-
127. 匿名 2023/02/19(日) 16:27:08
>>114
首都圏は地震がね。直下型地震の危険度は高い。
+22
-1
-
128. 匿名 2023/02/19(日) 16:27:19
>>2
藤沢市!災害少ないよー!+2
-8
-
129. 匿名 2023/02/19(日) 16:27:29
>>67
群馬県ですか?+44
-1
-
130. 匿名 2023/02/19(日) 16:27:34
栃木県南部。
海なし、山なし、雪も少ない。
+27
-3
-
131. 匿名 2023/02/19(日) 16:27:55
>>119
日照時間が少ないから鬱々してるよ。
色白さんは多いけど。
雪かき出来る体力いる、+18
-1
-
132. 匿名 2023/02/19(日) 16:28:12
>>9
逆に狙われるのでは?+31
-1
-
133. 匿名 2023/02/19(日) 16:28:26
>>43
埼玉の川から離れた地域なら海無し山無しで災害が少ない気がする。+111
-1
-
134. 匿名 2023/02/19(日) 16:28:29
佐賀+5
-1
-
135. 匿名 2023/02/19(日) 16:28:54
>>4
程よい田舎
+28
-4
-
136. 匿名 2023/02/19(日) 16:28:56
>>14
北区って、田舎やん
温泉しかなく不便
震災の後、土地安く売っていた記憶
+20
-4
-
137. 匿名 2023/02/19(日) 16:28:59
関東なら圧倒的に埼玉県と群馬県が災害が少ないと言うか過去にあった例しがない+47
-0
-
138. 匿名 2023/02/19(日) 16:29:17
>>118
ずっと南海トラフに気をつけろって言われてたのに実際は東北、九州で大きいのがきてるから当てにならないよね+11
-1
-
139. 匿名 2023/02/19(日) 16:29:40
>>116
伊勢湾台風ってものすごい前じゃない?+6
-4
-
140. 匿名 2023/02/19(日) 16:29:42
>>2
岡山は地震・津波リスク低いと聞いたことあるよ。+58
-0
-
141. 匿名 2023/02/19(日) 16:30:00
>>123
そうゆうことか+3
-0
-
142. 匿名 2023/02/19(日) 16:30:07
>>48
琵琶湖があるじゃないですか
また行きます+54
-0
-
143. 匿名 2023/02/19(日) 16:30:21
福岡にいるけど震度5までしか経験ない。+2
-5
-
144. 匿名 2023/02/19(日) 16:30:34
>>1
以前にテレビで岡山県は大丈夫みたいな話をしてたような
それを信じて企業とかが移転するのは分からなくもないけど、個人で転居される方っているのかな+31
-1
-
145. 匿名 2023/02/19(日) 16:30:53
>>34
淀川の氾濫がどこまで来るかですね。津波の逆流だと案外高台まで襲われる。
また国道1号線他主要な道路や京阪電車は淀川に沿ってすぐのところを走っており、淀川にかかる橋も破壊されてしまうと物流も交通も完全に壊滅状態になってしまう。おそらく電気ガス水道も。高台であっても。+11
-0
-
146. 匿名 2023/02/19(日) 16:30:59
>>35
山間は土砂災害、平地は洪水+1
-7
-
147. 匿名 2023/02/19(日) 16:31:00
最近の天気で、「線状降水帯」が出てきたらもうどこにいても心配しかない。
1年間の雨量が一ヶ月で達するとか、こんな異常気象はもう予測出来ても避難が精一杯+5
-0
-
148. 匿名 2023/02/19(日) 16:31:18
>>23
大きい地震が来ないのは、たまたまだと思う
神戸の前から、次は愛知に来るからと言われて防災訓練やっていた
昔から断層がたくさんあるとか?色々言われてるから多分来るんだと思う+10
-2
-
149. 匿名 2023/02/19(日) 16:31:42
>>15
天理市とか宗教の県のイメージが強すぎてなぁ
知事の印象もよくないし
奈良自体は好きなんだけど+16
-43
-
150. 匿名 2023/02/19(日) 16:31:43
>>3
災害少ないけど、琵琶湖も南海トラフのときは数メートルの津波が予想されてるらしいから、住むならそこそこ琵琶湖から離れた平地がいいと思う。
+86
-1
-
151. 匿名 2023/02/19(日) 16:32:05
>>128
洪水と津波と土砂災害+13
-0
-
152. 匿名 2023/02/19(日) 16:32:22
>>45
からっ風あるよね。+37
-2
-
153. 匿名 2023/02/19(日) 16:32:34
>>64
ここに書いてある
京都人が滋賀へ流出「家が半分くらいの価格で買えた」...京都市はタワマンもNGで不動産価格は『バブル期並みに高騰』ピンチで「高さ規制」緩和の動き
京都人が滋賀へ流出「家が半分くらいの価格で買えた」...京都市はタワマンもNGで不動産価格は『バブル期並みに高騰』ピンチで「高さ規制」緩和の動き(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp観光都市である京都市で人口流出が深刻な問題となっています。
人口減少ワーストとか京都って実は住みにくいんだな… 昔は住みたいと思ってたんだけど+37
-0
-
154. 匿名 2023/02/19(日) 16:32:41
>>4
どこ?+20
-0
-
155. 匿名 2023/02/19(日) 16:32:55
>>64
観光客が多くて渋滞がひどい上に、市の財政破綻で市民サービスがカットされまくってる上に、ホテル用地とか東京資本外国資本が不動産買いまくるから地価が変に上がってしまって家が買いにくいから、周りの町に引っ越す人が多いんです+54
-1
-
156. 匿名 2023/02/19(日) 16:32:56
熊本は地震の「安全地帯」 県の「企業立地ガイド」削除 「内容1から見直す」 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp熊本は地震の「安全地帯」、東北は「危険地帯」――こんな記載が含まれていたWebサイト「企業立地ガイドKUMAMOTO」を、熊本県が4月20日に削除した。熊本地震を受け、「内容を1から見直す必要がある」(県企業立地課)と判断したため。
日本地図上に、過去110年間(1885年~95年)にマグニチュード(M)7以上の地震があった点をプロットし、「熊本地域では過去120年間、M7以上の地震は発生していない」ため「安全地帯」と強調。東北から北海道にかけての太平洋側を「日本の大型地震最多発地帯」とし、「危険地帯」と示していた。+3
-1
-
157. 匿名 2023/02/19(日) 16:33:01
>>105
東京はどこもダメでは
火事が怖いね
あと物質争奪戦になりそうなのと火事場泥棒が世界中から集まってきそう
田舎の方の新しめのマンションが一番安全だと思う+25
-1
-
158. 匿名 2023/02/19(日) 16:33:04
地盤の硬い高台。+8
-0
-
159. 匿名 2023/02/19(日) 16:33:19
埼玉。+21
-1
-
160. 匿名 2023/02/19(日) 16:33:53
>>6
ちょこちょこ浸水する+10
-1
-
161. 匿名 2023/02/19(日) 16:34:02
>>124
地名を調べると低くて水気が多い土地か推測できる。
あと過去の災害事例を調べる。
〇〇くぼ、こい、たに、うめ、って地名は低い土地。
良字に変更されてる場合が多い。
谷川健一氏の研究が面白いよ。+17
-0
-
162. 匿名 2023/02/19(日) 16:34:20
>>148
神戸の前から言われててまだこないよね+3
-0
-
163. 匿名 2023/02/19(日) 16:34:24
>>128
湘南ライフタウンや湘南台あたりなら安心だろうね+1
-0
-
164. 匿名 2023/02/19(日) 16:34:32
>>149
天理教よね。奈良全体ではなく、天理市が特殊なだけよ。知事は確かに親中で終わってるけど。
あといまだに左教育は根強いかも。+29
-1
-
165. 匿名 2023/02/19(日) 16:34:54
>>1
和歌山県は温暖な気候で住みやすそうだけど、いかんせん南海トラフが恐ろしい。
静岡に次いで、全国で二番目に甚大災害で死者数が多い。義実家が大きな家でゴミもたくさんあるので片付ける方は本当に困る。+10
-0
-
166. 匿名 2023/02/19(日) 16:34:54
>>10
地下鉄の駅+23
-1
-
167. 匿名 2023/02/19(日) 16:35:08
>>57
阿蘇爆発したら人類生き乗ってないから
原発は大人気関西にもあるぞよ、大都市抱えている県の隣の県は大体持ってる+19
-1
-
168. 匿名 2023/02/19(日) 16:35:35
>>1
少なくとも縄文古地図では海だったとこは住むとこじゃないな+8
-4
-
169. 匿名 2023/02/19(日) 16:35:40
>>131
雪かきで痩せそう+2
-2
-
170. 匿名 2023/02/19(日) 16:35:59
>>154
画像検索してみて下さい+1
-22
-
171. 匿名 2023/02/19(日) 16:35:59
>>119
コスモスクエア駅なんてあるの!?+4
-0
-
172. 匿名 2023/02/19(日) 16:36:22
>>28
香川は結構浸水津波被害あるシミュレーション出てたはず+27
-3
-
173. 匿名 2023/02/19(日) 16:36:36
>>10
京都+9
-1
-
174. 匿名 2023/02/19(日) 16:36:57
>>171
+9
-0
-
175. 匿名 2023/02/19(日) 16:37:03
>>153
京都の住みにくさの真の理由はは土地の価格や都市の造りじゃないんだよ。。。。。+47
-4
-
176. 匿名 2023/02/19(日) 16:37:10
基本的に人が住んでるところは平野だから被害あるよね
我が県、居住地域は軒並み震度7だよ
7ってどんなんだろ+1
-0
-
177. 匿名 2023/02/19(日) 16:37:33
北九州市
住んで20年近くなるけど一度も災害に遭ったことはありません。程よく都会で家賃も安いし住みやすい。中には成人式のイメージ等で治安が悪いって言う人いるけどそんな人はほんの一部だし出会った事もない+8
-9
-
178. 匿名 2023/02/19(日) 16:37:41
>>14
阪神大震災の時、北区に住んでたけど結構被害あったけどな+12
-1
-
179. 匿名 2023/02/19(日) 16:38:15
>>110
ホタテ漁師の大金持ちがいっぱい住んでるエリアだ!+15
-1
-
180. 匿名 2023/02/19(日) 16:38:30
栃木県
津波なし、台風も鬼怒川あったけど茨城の方へ
凄く暑くて寒いけど
那須の御用邸もあるし+17
-0
-
181. 匿名 2023/02/19(日) 16:38:31
>>21
確かに地震や災害情報で奈良県って聞いたことないかも。+70
-0
-
182. 匿名 2023/02/19(日) 16:38:31
>>151
藤沢って海沿いだけが藤沢じゃないからね+4
-0
-
183. 匿名 2023/02/19(日) 16:38:32
>>34
枚方高槻寝屋川あたりの高台は高度経済成長期にかなり無理な造成をしているところも多く、土砂災害にお気をつけください。
+15
-1
-
184. 匿名 2023/02/19(日) 16:38:37
>>46
私も京都に1票。千年も都があった実績を考えると。+73
-3
-
185. 匿名 2023/02/19(日) 16:38:38
新潟西蒲区在住。
ここがやばい事になったら地球の終わりと思えるくらい、災害の被害がない。
強風で電柱がひん曲がったとかはあった気がするが、避難勧告とかはまず出されない。+0
-1
-
186. 匿名 2023/02/19(日) 16:38:45
>>2
とりあえずハザードマップで何も色ついてないところならあるからそういうところかな?+19
-0
-
187. 匿名 2023/02/19(日) 16:38:48
>>78
人食い用水路?何それ怖いと思ってググったら本当に怖いでやんの…
三年間で1143件の転落事故、うち79人が死亡…
今も増水したら地面との境目がわからない造りのままなのかな+98
-1
-
188. 匿名 2023/02/19(日) 16:38:53
>>168
それを言ったら住むところがないよ。
平地が無くなるやん。+5
-0
-
189. 匿名 2023/02/19(日) 16:39:08
>>154
福岡だって
書いてくれりゃいいのにね+86
-2
-
190. 匿名 2023/02/19(日) 16:39:46
>>14
場所によっては土砂崩れ起こる+8
-1
-
191. 匿名 2023/02/19(日) 16:39:57
>>135
福岡は都会だよ+12
-15
-
192. 匿名 2023/02/19(日) 16:39:58
>>22
山陰は雪が心配かな
特に鳥取以東はけっこう多い+74
-0
-
193. 匿名 2023/02/19(日) 16:40:10
>>101
マジか
ここに住もうかな+23
-2
-
194. 匿名 2023/02/19(日) 16:40:29
>>189
福岡なんだ。岡山あたりだと思った。+36
-0
-
195. 匿名 2023/02/19(日) 16:40:50
>>60
建物が崩れた時に賃貸は無理そうだけど戸建てなら敷地内で野宿できそう。でも防犯上は避難所に行った方が安全なのかな。+2
-0
-
196. 匿名 2023/02/19(日) 16:40:51
>>15
洪水しないの?+5
-1
-
197. 匿名 2023/02/19(日) 16:41:00
高知県民だけど、昔から安全なのは岡山県だとは言われてるよ。
台風も比較的少なめ、南海トラフの津波の心配もない、
+8
-1
-
198. 匿名 2023/02/19(日) 16:41:02
奈良の明日香村が良さげ。
なんとなく。+14
-1
-
199. 匿名 2023/02/19(日) 16:41:23
大阪市とか?25年生きてるけど災害ってなかった+4
-2
-
200. 匿名 2023/02/19(日) 16:41:24
>>1
日本はどこに住んでも地震のリスクはあるからどこに住むかより
近くに崖がないとか避難所が近いとか環境を調べたほうがいいって
地震の研究者が言ってたよ+21
-0
-
201. 匿名 2023/02/19(日) 16:41:34
>>172
台風で高潮、浸水
早明浦ダム頼みでの水不足問題
水難多めな印象+3
-1
-
202. 匿名 2023/02/19(日) 16:41:55
>>106
そうなんだよね。高槻は2018年の地震で結構被害ひどかったし知り合いの家は築20年ぐらいだったけど瓦が落ちて悲惨だった+18
-0
-
203. 匿名 2023/02/19(日) 16:42:02
>>20
すべての災害を防いでくれるの?🥺+4
-0
-
204. 匿名 2023/02/19(日) 16:42:19
北海道旭川市。
災害は本当に少ない。災害は。+12
-1
-
205. 匿名 2023/02/19(日) 16:42:21
北朝鮮+1
-1
-
206. 匿名 2023/02/19(日) 16:42:36
神社とかが多いところって割と安全とは聞く+6
-0
-
207. 匿名 2023/02/19(日) 16:42:38
>>2
山口は1番地震がない県らしいよ
南海トラフも山口市なら全く問題ないらしい+31
-2
-
208. 匿名 2023/02/19(日) 16:42:46
岡山でも昔、海だったところは
海抜何メートルか確認したほうがいいよ
もし引っ越し考えている方は参考までに+15
-0
-
209. 匿名 2023/02/19(日) 16:43:11
>>3
滋賀県の南東地域
だしかに地震もほとんどないし、冬に雪が積もるかな?ぐらい。
うちは琵琶湖からも遠い。
でも、なにもない田舎なのよねー+56
-0
-
210. 匿名 2023/02/19(日) 16:43:23
首都直下型地震と津波が気になるけど、台風、雪、ゲリラ豪雨、洪水とかはない。関係ないけど冬は温暖で雪降らないし夏も極端に暑くはならない。
どの程度で災害が少ないというか基準がいまいちわからないからおすすめとは言い難いな。
東日本側+0
-0
-
211. 匿名 2023/02/19(日) 16:43:29
>>45
北関東は夏暑く冬寒いから辛い+43
-1
-
212. 匿名 2023/02/19(日) 16:43:39
>>79
台地いっぱいあるじゃん+7
-0
-
213. 匿名 2023/02/19(日) 16:43:45
広島県民だけど
2014年の八木の土砂災害までは、全国的にも災害が少ない県って言われてたよー
実際、台風はあまりこない+8
-1
-
214. 匿名 2023/02/19(日) 16:44:07
>>114
オフィス街のイメージ+6
-0
-
215. 匿名 2023/02/19(日) 16:44:12
>>199
5〜6年前の関空連絡橋に船がぶつかってた台風やら大阪地震でも無傷のエリアなん?+6
-0
-
216. 匿名 2023/02/19(日) 16:44:12
>>16
つまり京都最強?+3
-1
-
217. 匿名 2023/02/19(日) 16:44:39
山口県とか安全そうなイメージ+8
-1
-
218. 匿名 2023/02/19(日) 16:44:43
>>132
自然災害じゃなくてテロとかの方ね+38
-0
-
219. 匿名 2023/02/19(日) 16:45:18
>>149
天理市に住まなければ大丈夫
天理教の人は何人か会ったことあるけど、穏やかで優しいし布教もしてこないから自分の中ではそんなにイメージ悪くない+76
-1
-
220. 匿名 2023/02/19(日) 16:45:43
>>99
そっか。教えてくれてありがとう。
札幌の方が人間の食べ物があるから山からクマが降りて来るのかもね。
北海道は憧れの土地で子供の頃は住みたいと思ってたわ。+8
-1
-
221. 匿名 2023/02/19(日) 16:46:04
>>154
博多駅前だってー+21
-2
-
222. 匿名 2023/02/19(日) 16:46:07
>>81
ようするに元の所に住めなくなって滋賀に移住する家庭に比較的訳ありが多いときいた。
例のいじめ事件の主犯格ももとは京都からきたとか。
兄が妹を殺した事件も、確か大阪か京都からの移住者だった。
また別の話だけど、最近大学建設のため京都を追い出された某地区の人々のけっこう多くが滋賀に移住したと聞いた。+28
-3
-
223. 匿名 2023/02/19(日) 16:46:16
埼玉県民だが
去年ひょう被害にやられた
もし仮に家建てるなら雨戸必須+8
-1
-
224. 匿名 2023/02/19(日) 16:46:39
>>213
広島、岡山はいいっていうよね
どこにでも引っ越していいって言うなら広島か岡山に住みたいわ+18
-2
-
225. 匿名 2023/02/19(日) 16:46:45
>>59
岡山は大雨で結構な水害あったよね+20
-1
-
226. 匿名 2023/02/19(日) 16:46:50
>>4
福岡怖いわ+16
-3
-
227. 匿名 2023/02/19(日) 16:46:57
>>62
最近引越しを考えていて東京希望ですが高くて。。
ちょうど玉川上水あたり、小平あたり?も視野にいれています。+5
-0
-
228. 匿名 2023/02/19(日) 16:47:36
埼玉北部
深谷だけど大きな災害はない。
ただ、空っ風が結構ある。
+16
-1
-
229. 匿名 2023/02/19(日) 16:47:43
東京はどう?
地盤が強そうだし。+4
-2
-
230. 匿名 2023/02/19(日) 16:47:46
>>37
茨城は火山ないから噴火で被害を被るとしても富士山くらいだし、筑波山の麓じゃなければ土砂崩れもない+20
-0
-
231. 匿名 2023/02/19(日) 16:47:47
>>213
尾道が好き!老後に住みたい
向島だと安いし風が気持ちいい+1
-2
-
232. 匿名 2023/02/19(日) 16:48:08
>>222
そうなんだ
集まりやすい何かがあるのかな?+5
-0
-
233. 匿名 2023/02/19(日) 16:48:20
>>225
真備町だったっけか。+16
-0
-
234. 匿名 2023/02/19(日) 16:48:32
>>225
晴れの国ってずっと言われてたから安心し過ぎて被害が増えたんだよね+20
-0
-
235. 匿名 2023/02/19(日) 16:50:01
>>222
なるほどね
京都駅の側のあそこか+22
-0
-
236. 匿名 2023/02/19(日) 16:50:03
大阪市内なら上町台地の上?
+5
-0
-
237. 匿名 2023/02/19(日) 16:50:03
>>43
浸水するところ多すぎ
山沿いは土砂災害
安全なところは狭山、所沢、入間ぐらいしかないじゃん+41
-31
-
238. 匿名 2023/02/19(日) 16:50:23
>>122
それ栃木+13
-0
-
239. 匿名 2023/02/19(日) 16:51:10
>>45
活火山多いじゃん+10
-12
-
240. 匿名 2023/02/19(日) 16:51:13
>>37
つくばは都内(秋葉原)にも電車一本でアクセスしやすいし人口増えてるよね+29
-0
-
241. 匿名 2023/02/19(日) 16:51:53
ここは地層が強くて地震がないですよと言われてマンション買ったのにめっちゃ揺れてる
日本にいるから災害から逃れられないと思ってる
いつだってスニーカーで快適になった+4
-0
-
242. 匿名 2023/02/19(日) 16:52:02
がるで見つけた。+14
-0
-
243. 匿名 2023/02/19(日) 16:52:24
>>170
どうやって検索しろと?+4
-4
-
244. 匿名 2023/02/19(日) 16:53:16
お城周辺+8
-0
-
245. 匿名 2023/02/19(日) 16:53:48
>>122
高崎市出身だけど、雪は年に1、2回降るくらいです。都内と同じ。雪が積もった日は大騒ぎする。+18
-1
-
246. 匿名 2023/02/19(日) 16:54:42
>>232
水辺は家賃が低い。
他に建てたら良い場所もあるのにあの地区に住んでた人もちょっとつらいものあるだろうな。+15
-0
-
247. 匿名 2023/02/19(日) 16:54:43
>>245
雷⚡️だよ。+3
-2
-
248. 匿名 2023/02/19(日) 16:55:05
>>43
関東平野で秩父ぐらいしか山は無いし、利根川も氾濫しないように工事したし、アルプス山脈のおかげで雪も滅多に積もらない。
地震の震源地も千葉茨城はあっても埼玉って聞いた事ない。
自然災害とはほぼ無縁。
おまけに普段の生活ではすぐ近くに東京があって便利。
+144
-3
-
249. 匿名 2023/02/19(日) 16:56:18
>>37
研究所とかもいっぱいあるしね。実は安全なんだと思う+35
-1
-
250. 匿名 2023/02/19(日) 16:56:22
>>1
前にガルで
皇居周辺は災害が起きても安全なのに
そこに居住をもたない人は先を考えてないよね
って人いたよ。
なんか住む世界が違う人だった
+12
-0
-
251. 匿名 2023/02/19(日) 16:56:40
京都・大原は山だから空気は良くて地震の心配ないけど京都河原町駅まではバス30分、京都駅までは一時間。+2
-0
-
252. 匿名 2023/02/19(日) 16:56:44
>>14
神戸はどこも何かしら可能性はある。
海と山が近いし。+15
-3
-
253. 匿名 2023/02/19(日) 16:56:49
>>242
横浜市の蟹ヶ谷とか、たしかにくり抜かれたような侵食地形だね+0
-0
-
254. 匿名 2023/02/19(日) 16:56:56
>>243
iPhoneだったらやり方コレとかですGoogle画像検索をiPhoneでする方法|アプリ・Safariでのやり方を解説 | bitWavebitwave.showcase-tv.com言葉では検索しづらいことがあります。例えば芸能人の名前であったり、絵画の名前であったり。それを調べたいのにその名前がわからない。そんな時こそ画像検索です。iPhoneでも画像検索する方法があります。写メを撮って調べる、スマホこそ画像検索向きのツールです。
+2
-0
-
255. 匿名 2023/02/19(日) 16:56:56
>>3
南草津に住んでいた。
のんびりしていて良い所だけど、私には渋滞と大阪まで遊びに行く電車賃が地味に辛かった。
昼トク切符とかまだあるのかな。+33
-0
-
256. 匿名 2023/02/19(日) 16:57:37
>>247
大阪・吹田市は落雷多い。+0
-3
-
257. 匿名 2023/02/19(日) 16:57:49
奈良+5
-1
-
258. 匿名 2023/02/19(日) 16:57:57
>>37
隣の牛久市も市内全域浸水なし、土砂災害なし、もちろん津波もなしで、常磐線で東京に行きやすくて、つくばとかつくばみらいとか守谷とかばっかり人が増えてるけど、隠れた穴場でおすすめ
ちなみに、あんぱんの木村屋の創業者とか、稀勢の里とか、声優の神谷浩史さん代永翼さん、フルポン村上さんとかの出身地
若い人ならひたち野うしく辺りが住みやすいかな
つくばエクスプレス沿いみたいな雰囲気で
新しい小学校中学校もできてて+23
-1
-
259. 匿名 2023/02/19(日) 16:58:18
>>16
アメリカ軍は古都を避けて攻撃してきたけど、あの国は逆に世界遺産破壊しそう。+62
-0
-
260. 匿名 2023/02/19(日) 16:58:20
>>254
へー知らなかった+2
-0
-
261. 匿名 2023/02/19(日) 16:58:24
+2
-0
-
262. 匿名 2023/02/19(日) 16:58:35
>>242
カニカマ+2
-0
-
263. 匿名 2023/02/19(日) 16:59:30
>>228
去年から出張で深谷で暮らしてます
風台風レベルの時あるし
そして冷たくてビックリしてます
これは群馬の空っ風なんですか?
+8
-1
-
264. 匿名 2023/02/19(日) 16:59:34
>>224
広島きんちゃい!
2025年には広島駅が駅ビルになるし
2024年には新サッカースタジアムできるし
3月31日には旧市民球場跡地にスタバや猫カフェとかいろんなテナント入るし勢いありますよ!+9
-5
-
265. 匿名 2023/02/19(日) 17:00:00
>>250
何で安全なの?
震災や空襲も普通にあったし、避難用に昭和帝が残していた御所の雑木林もなくなったんでしょ?+2
-2
-
266. 匿名 2023/02/19(日) 17:00:11
>>23
2000年に東海豪雨はあった
それで工事しまくったからその後の台風では被害少ないけど+6
-0
-
267. 匿名 2023/02/19(日) 17:00:34
>>6
東京の台地に住んでたら、水害も無いし地震も震源はほぼ無い。
年に一回雪があるくらいでしょ。
最強だよ+34
-1
-
268. 匿名 2023/02/19(日) 17:01:53
>>208
岡山は北区と中区のほんの一部しか厳しそうと思ってたけど
これ見ると埋め立て多すぎて草
工業地帯の方が安全なのかな、瀬戸内海側の沿岸部って工場多いよね+4
-0
-
269. 匿名 2023/02/19(日) 17:02:21
>>199
2018年の台風では港区に看板飛んでいったよ。あと殆どが浸水地域。+0
-0
-
270. 匿名 2023/02/19(日) 17:02:43
フランスって地震がないんだっけ?+2
-0
-
271. 匿名 2023/02/19(日) 17:02:44
>>76
雪国に雪降っても当たり前で大した事ないよ。騒いでるのはテレビ局だけで。そもそもプロドライバーは食糧とか防寒など渋滞対策してる
台風の毎年来る沖縄が屋根低いとか雨戸がしっかりしてるとか対策出来てるように。
それより管理者の判断ミスが怖いね。高速の通行止めの判断とか。この前のJR西のように京都の融雪装置を使わず乗客が何時間も満員電車に閉じ込められた。
結局、自治体や企業の管理者の責任は重く判断は慎重に行うべき。+5
-1
-
272. 匿名 2023/02/19(日) 17:03:04
>>23
トラフが怖い+8
-0
-
273. 匿名 2023/02/19(日) 17:04:48
>>222
よく考えたら日本で最大の地区なのによく納得して貰えたね。代わりに新築とか優遇措置かな?+17
-0
-
274. 匿名 2023/02/19(日) 17:04:55
>>219
私は天理教の人が布教に訪問来たけど、インターホンでたら、「天理教です。布教に来ましたー。」と言われ、「うちは結構です。」と言ったら潔く帰っていったから、かえって好印象だった(笑)
エホバとキリスト教は、何の用事か言わずに玄関前で待ってて、こちらの都合をうかがいもせず長々と話されたから。+41
-0
-
275. 匿名 2023/02/19(日) 17:07:47
>>43
何年か前、さいたま市の最低気温マイナス10℃だった。山でも無いのに寒いよ。夏は40℃近くになるし。寒暖差50℃はしんどい。+21
-11
-
276. 匿名 2023/02/19(日) 17:07:52
>>251
いいとこだけど隠棲の地という感じで物寂しい気もするね+2
-0
-
277. 匿名 2023/02/19(日) 17:08:14
>>259
古都が空襲されなかったのは工場と軍事施設と人口が少なかったから。
勝って占領した後で文化財を略奪するため。
戦争が長引けば古都も空襲されてた。
木造で道が狭く燃えやすいしね。+24
-0
-
278. 匿名 2023/02/19(日) 17:08:16
>>51
埼玉災害は基本ないけど戦争は狙われ安い
東京周りの県は東京を支えたり守ったりする施設点在してるから実は東京より危ない可能性有る
災害は関東基準だと少ない+12
-4
-
279. 匿名 2023/02/19(日) 17:08:41
>>274
わたしも関西だけど天理教はなぜかイメージがいいわ
+28
-1
-
280. 匿名 2023/02/19(日) 17:10:35
>>265
過去の探して見てきたけど
ちょい違った。
災害じゃなくて世界情勢で戦争になった時に
皇居周辺は御上がいるから安全。
それの価値を金で買った。
っていう会社経営の人だったわ。
どこまで本当か分からんけど。+8
-0
-
281. 匿名 2023/02/19(日) 17:11:03
>>118
子供の頃関西から東京に引っ越す時、周りから
「東京は地震が多いから大変やね」と言われた。
その何年か後に阪神淡路大震災が来た。
それまで地震なんて滅多に来なかったのは
エネルギーを溜めていたからと思うと怖い。+13
-1
-
282. 匿名 2023/02/19(日) 17:11:14
>>10
皇居の中+25
-1
-
283. 匿名 2023/02/19(日) 17:12:28
埼玉(東の方)に住んでるけど、日照時間日本一だし、山海ないし(秩父以外)、地震も少ないし、雪の被害も少ないかな。+22
-2
-
284. 匿名 2023/02/19(日) 17:16:10
>>153
京都が住みにくいのは有名な話かと思ってた。
住むなら学生のうちにしときって昔から言われてる。
いけずがどうとかもあるかもしれないが、やっぱり道路も何もかも古い作りだからね。+36
-0
-
285. 匿名 2023/02/19(日) 17:17:42
>>219
Yahoo!ニュースで2つの事件の記事を読んだけど、一般の人は相手にしてない。住まいのない高齢単身者とか未成年孤児とかが対象みたい。+4
-1
-
286. 匿名 2023/02/19(日) 17:19:09
>>1
ちょっとナカーマ
静岡県の海から1.5㎞のところに住んでます。。
そういった災害を避けたいなら、長野とかですかね??+11
-0
-
287. 匿名 2023/02/19(日) 17:19:53
>>10
原発もなくて内陸で田舎で世界遺産があるところ。+6
-1
-
288. 匿名 2023/02/19(日) 17:20:31
>>279
私も。
近所の上品なおばあちゃんが天理教だったけど、太鼓?叩いて静かに舞ってた記憶がある。
新興宗教に良いなんてないのかもしれないけど、少なくともエグい勧誘はしてないイメージ。+21
-2
-
289. 匿名 2023/02/19(日) 17:21:21
>>19
横
義姉の実家が守山なんだけど、守山は災害も少なくて色々本当住みやすいらしい
ちなみにうちの実家は奈良の北部で普段災害が全然無い地域だけど、活断層が真下にある+46
-1
-
290. 匿名 2023/02/19(日) 17:24:10
>>243
横だけど画像検索すら知らないのになんで威張ってるのw+2
-10
-
291. 匿名 2023/02/19(日) 17:29:07
>>34
あの辺って川沿いは氾濫でハザードマップ赤、山添いは土砂崩れでハザードマップ赤でほとんど安全なところなくないですか?まだ川の氾濫の方が国交省の重点地域で立派な堤防があるだけマシだと思ってるんだけど+10
-4
-
292. 匿名 2023/02/19(日) 17:31:48
うちの実家がある(日本海側、東北)災害は滅多にないよ
ただ、陸の孤島と言われてるのとコンスタントに雪降るよ(スタッドレスタイヤ必須)+1
-0
-
293. 匿名 2023/02/19(日) 17:32:21
山形県山形市に住んでますが、思いつく限りでは3.11も数日の停電、なぜか台風はうまく反れるなど、東北では隣県などに比べるとかなり平和です。
もちろん河川災害が起きやすい市もありますが、山形市は割と平和です。+9
-5
-
294. 匿名 2023/02/19(日) 17:32:51
和歌山は和歌山でも上半分に住めば少なくとも津波は避けられますかね+0
-0
-
295. 匿名 2023/02/19(日) 17:33:22
>>67
ごめんねごめんね〜!…かな?+25
-1
-
296. 匿名 2023/02/19(日) 17:33:37
アメリカで暮らしなよ
日本は地震も多いし中国から核ミサイルがいつ飛んできてもおかしくない+1
-1
-
297. 匿名 2023/02/19(日) 17:33:50
>>219
横
奈良出身だけど、同じく天理教に悪いイメージは別に無いな
大学の友達に天理教の子がいて(あのデカい天理教の建物に住んでたらしい)、仲良かったけど一度も布教されたことないしめちゃくちゃ良い子だった
同じ学年の、違う何かの宗教の子は結構布教して引かれてたらしいけど
自分が住んでたのは天理市じゃなかったし、普段住んでて天理教を感じることは全くなかった+30
-1
-
298. 匿名 2023/02/19(日) 17:38:19
水曜日のダウンタウンで前検証してた
確か岐阜のどこかの町だったと思う
今までで一度も地震、水害、台風とかの自然災害にあったことないんだよ+5
-0
-
299. 匿名 2023/02/19(日) 17:39:15
>>104
もう無いよ安全な場所なんて+8
-1
-
300. 匿名 2023/02/19(日) 17:39:42
>>1
何で難しいの?
住みたいところで仕事探して引っ越したらいいやん+5
-1
-
301. 匿名 2023/02/19(日) 17:43:10
>>149
天理市は確かに天理教の街だけど住んでもなんの問題もないよ。むしろ天理教の人が治安良くして街を綺麗にしてくれてる気がする+57
-2
-
302. 匿名 2023/02/19(日) 17:43:37
>>26
岡山遷都説出たくらいだもんね+48
-0
-
303. 匿名 2023/02/19(日) 17:43:44
>>1
我が故郷鹿児島は最高よ!地震はないし市内なら排水機能が高いから災害も起きにくい。ただ、田舎なのと賃金が安いのがネック。+2
-1
-
304. 匿名 2023/02/19(日) 17:43:45
>>6
日本の真の富裕層しか住めんね…田舎の人は知らないだろうけど+37
-5
-
305. 匿名 2023/02/19(日) 17:43:46
>>263
冷たさは去年だけ!
去年だけってことはないか?でも強いだけなんだよね基本。去年は気温が寒かったね。
群馬の空っ風がくるんだよー
+6
-1
-
306. 匿名 2023/02/19(日) 17:44:37
>>6
家賃や住宅価格の高額さでここに住める人がどれだけいるのか。
不自由なく住めるなら最高だけど。+22
-1
-
307. 匿名 2023/02/19(日) 17:46:03
>>237
いやいやいや…
何言ってんの浸水なんてほぼ皆無だよ
特にさいたま市川口市草加市越谷市春日部市あたりなんて都心近くて基本何にも被害でない+36
-7
-
308. 匿名 2023/02/19(日) 17:52:38
>>52
実際にそれは数字で実証されてるの?+4
-0
-
309. 匿名 2023/02/19(日) 17:59:00
皇居とか国会議事堂の近く+2
-1
-
310. 匿名 2023/02/19(日) 17:59:09
>>40
伊方原発あるから
南海トラフ想定して避難訓練してるね+3
-0
-
311. 匿名 2023/02/19(日) 18:00:29
工作に着てるんかレベルになってるから逆にナシになってきた県があるね+0
-0
-
312. 匿名 2023/02/19(日) 18:00:39
>>307
越谷
ピンポイントで竜巻きた
埋立地だからすぐ水出る+14
-2
-
313. 匿名 2023/02/19(日) 18:03:40
>>37
学園地区でも川が近いとか昔は水田だった場所とか、地盤が弱い所結構あるよ
筑波山の近くは強いけど田舎+10
-2
-
314. 匿名 2023/02/19(日) 18:12:49
>>71
私も群馬出身だけど浅間があるから〰︎
完璧ではない
+14
-0
-
315. 匿名 2023/02/19(日) 18:13:46
古墳とか古代遺跡の近所+7
-0
-
316. 匿名 2023/02/19(日) 18:14:44
>>293
>>隣県などに比べるとかなり平和です。
酷いこと言うね。隣県が原発の危険を抱えて発電した電気を山形に分け与えて送ってあげているから山形で生活できるというのに。+7
-4
-
317. 匿名 2023/02/19(日) 18:17:26
>>207
阿蘇山がガチの本気ださなければ安泰かもね+31
-0
-
318. 匿名 2023/02/19(日) 18:24:40
>>269
>>215
大きな台風は1回経験した多分それ
でも停電とかなかったし特に被害なかった。
大阪市の城東区辺り+3
-0
-
319. 匿名 2023/02/19(日) 18:25:41
>>290
お店の名前とか信号の地名とかみたいな、検索する手掛かりがないからだよ+4
-2
-
320. 匿名 2023/02/19(日) 18:26:20
>>312
越谷市の名前の由来がやばい+9
-1
-
321. 匿名 2023/02/19(日) 18:26:43
山梨は?海ない、富士山周辺とか以外は外国人観光客少ない、農業盛ん、
台風それやすい、アラフォー人生で最大震度5弱1回、一部地域以外は雪ほとんど積もらない、
富士山噴火の可能性もあるけれど噴火の規模としては国内でもかなり低いほうだし
+2
-0
-
322. 匿名 2023/02/19(日) 18:28:14
>>1
日本はCIAの傀儡国家だから全土危険+5
-0
-
323. 匿名 2023/02/19(日) 18:30:16
>>34
枚方住んでるけど、地震あるし
安心できん+7
-1
-
324. 匿名 2023/02/19(日) 18:30:42
>>313
元々田んぼのところより森のところが多いし、地盤はけっこう強いよ
筑波山の近くは田んぼが多いから、むしろあっちの方が弱いと思うよ。それに桜川低地だから浸水するし、田舎だから農家じゃないなら住まない方がいい+4
-2
-
325. 匿名 2023/02/19(日) 18:32:08
>>168
そんな前まで遡る必要ないよ
せいぜい数100年とかで十分だよ+1
-1
-
326. 匿名 2023/02/19(日) 18:33:30
>>204
雪多いから大変そうだし、警察が仕事しない+1
-2
-
327. 匿名 2023/02/19(日) 18:34:54
>>321
噴火の規模小さいの!?+0
-0
-
328. 匿名 2023/02/19(日) 18:35:08
>>57
阿蘇と一緒に気前よく消えたいので九州に住むわ+16
-2
-
329. 匿名 2023/02/19(日) 18:35:46
>>319
本気で言ってんの?+3
-4
-
330. 匿名 2023/02/19(日) 18:40:44
スピ界で有名な人が福岡の糸島が
いいって言ってるね
+2
-1
-
331. 匿名 2023/02/19(日) 18:41:38
東京の多摩地区は地盤が固いので災害に強いと聞いてる、神奈川の相模原や大和辺りとかね。+15
-0
-
332. 匿名 2023/02/19(日) 18:44:59
>>35
神武天皇のお墓があるから?+0
-0
-
333. 匿名 2023/02/19(日) 18:45:20
>>331
でも富士山の噴火怖くない?+1
-0
-
334. 匿名 2023/02/19(日) 18:46:27
>>96
最近はそうでもない。
・地震なし
・台風少なくなってる
・花粉なし
・夏は意外と暑くない
・冬暖かい
沖縄最強+3
-0
-
335. 匿名 2023/02/19(日) 18:47:32
>>333
富士山噴火なら23区も同じ、北関東北部なら多少違うだろうけど。
+5
-0
-
336. 匿名 2023/02/19(日) 18:54:22
>>10
群馬か京都
ドコモが本社機能の分散先に指定した
災害対策とは言ってるけど有事対策でもあるのかね+68
-2
-
337. 匿名 2023/02/19(日) 18:55:06
京都の松井山手は?すぐ近くの橋本駅は元遊郭で台場跡はクチナシが多いけど。+1
-2
-
338. 匿名 2023/02/19(日) 18:58:10
>>304
都会住みだけど感じ悪いね。+8
-4
-
339. 匿名 2023/02/19(日) 19:05:54
金沢+2
-1
-
340. 匿名 2023/02/19(日) 19:07:02
>>22
京都の左京区は断層があるから地震が来るってずっと言われてる+1
-0
-
341. 匿名 2023/02/19(日) 19:08:20
>>21
数年前の大雨で隔離された地域があったくらいよね?
盆地付近は問題ないイメージ。+7
-0
-
342. 匿名 2023/02/19(日) 19:08:32
>>33
その代わり、熊本地震来たからあと100年は大地震は来ないはず…+3
-5
-
343. 匿名 2023/02/19(日) 19:09:18
>>3
岐阜とかも災害ほぼないイメージがします+37
-2
-
344. 匿名 2023/02/19(日) 19:09:48
鳥取は若桜あたりなら山だけど海沿いの地域。+0
-0
-
345. 匿名 2023/02/19(日) 19:10:18
御嶽山噴火しないかな?+0
-0
-
346. 匿名 2023/02/19(日) 19:10:35
>>118
巨大地震が起きるのはいつも予想外のところ。
東南海地震が起きると言われてるが、巨大地震はそこでは起こらず想定外のところで起こる可能性ががある。
+11
-1
-
347. 匿名 2023/02/19(日) 19:37:54
>>189
アピールしたい割に不親切だよね+16
-3
-
348. 匿名 2023/02/19(日) 19:38:20
>>36
北の方かな
南は津波で名駅近辺までやられる、西も大雨や津波で河川氾濫する
東は部分的に断層がある+2
-1
-
349. 匿名 2023/02/19(日) 19:40:31
首都圏の災害に強い街ランキング首都圏の災害に強い街(都市)ランキングTOP100と災害ハザードマップ | 住所検索ハザードマップaddress-hazardmap.com2020年10月27日発行の「SUUMO新築マンション首都圏版」より、首都圏エリアの災害に強い街ランキングが発表されました。
+3
-0
-
350. 匿名 2023/02/19(日) 19:40:38
2025年は高い所に行けと何かで見た、悪魔ユダヤ金融資本が何か企んでるみたいだけど。+4
-1
-
351. 匿名 2023/02/19(日) 19:41:06
>>330
スピで有名なの?わたしは猫のもんたで知ったわ。+1
-0
-
352. 匿名 2023/02/19(日) 19:41:10
>>135
これが田舎なら他の田舎県 田舎エリアに言われるよー
個人的に程よい田舎のイメージは人口25万くらいかな+3
-8
-
353. 匿名 2023/02/19(日) 19:41:47
>>42
イノシシが出るんじゃなかった?+0
-0
-
354. 匿名 2023/02/19(日) 19:42:33
>>44
念入りにパトロールしてくれるもんね
下級国民は意地でも認めないけど、実際セレブ地域って守られてるよ+15
-1
-
355. 匿名 2023/02/19(日) 19:43:17
>>23
濃尾地震と言う実績が愛知、岐阜にある
地球からみたら結構前の事でも一瞬だからね+4
-0
-
356. 匿名 2023/02/19(日) 19:45:42
>>1
古墳が多い場所
歴史的なものがずっと残ってる証拠
災害が少ないからずっと残ってる+27
-1
-
357. 匿名 2023/02/19(日) 20:02:01
>>11
新潟県は、中越地震と中越沖地震あったから…
雪もやだわ…+22
-2
-
358. 匿名 2023/02/19(日) 20:02:33
>>110
オホーツク海側にプレート境界が無いんだよね
裕福な自治体が多いけど最大の弱点は医療+7
-0
-
359. 匿名 2023/02/19(日) 20:05:59
>>351
猫で有名な場所なんだ
スピの人が日本の中心が
南下するって言っていて
福岡の糸島がいいって
話してました
スピ系の話しなんで半信半疑ですが
東京よりはいい気がします+1
-2
-
360. 匿名 2023/02/19(日) 20:12:20
>>297
私も天理教の友達がいて子供の頃その子に天理教主催の旅行に誘われて参加したけど、参加しても全く勧誘されなかったし、旅行も楽しくて良い思い出しかないよ+26
-2
-
361. 匿名 2023/02/19(日) 20:16:44
>>36
春日井市が地盤が固く安全と聞いてます+4
-1
-
362. 匿名 2023/02/19(日) 20:19:20
>>28
友人が住んでるけど山が色んな災害から守ってくれるって言ってた
大きな地震もあまり来ないって言ってたし
主さん今四国に住んでるなら近場のほうが負担が少なさそう+7
-1
-
363. 匿名 2023/02/19(日) 20:37:54
災害が無いという条件だと日本は全部アウトなのです+0
-1
-
364. 匿名 2023/02/19(日) 20:41:41
>>278
横 自衛隊あるね+4
-0
-
365. 匿名 2023/02/19(日) 20:43:16
>>71
高崎駅付近最近色々できて便利だね
+2
-0
-
366. 匿名 2023/02/19(日) 20:44:34
>>28
広島はたしか50パーセント弱の地盤が花崗岩が風化してできた真砂土で成り立ってるから、土砂災害や水害に弱いとされていますよ
(粘性がなく水を含むと地盤が緩んで崩れやすい)
土砂災害危険箇所が全国最多だったはず+20
-2
-
367. 匿名 2023/02/19(日) 20:45:25
>>105
杉並は大丈夫だと思う、うちのあたりも標高40mくらいある+4
-0
-
368. 匿名 2023/02/19(日) 20:47:21
>>303
桜島噴火があるから安全とは思われにくい+6
-0
-
369. 匿名 2023/02/19(日) 20:51:14
>>13
私の実家はど田舎ですが、第二次世界大戦の時に終戦間際になってからアメリカ軍に爆弾落とされてやられかけたって(不発に終わって助かった)。
大規模空襲ではなく、近くに飛んできたついでだったみたい。その話を知ってから田舎だからって安心はできないと思ってる。
ましてやあの時より様々な技術が進歩しすぎているから。+13
-1
-
370. 匿名 2023/02/19(日) 20:54:10
>>45
NTTは地震の頻度と交通の便を考慮して、本社機能の一部を群馬の高崎と京都に移すことを正式決定したよね
インフラ企業から安全性が高い県と思われてることは確か+83
-0
-
371. 匿名 2023/02/19(日) 20:57:08
>>150
ええ!?地震で湖も津波!?波ないのに?
大雨で氾濫なら分かるけど。+1
-8
-
372. 匿名 2023/02/19(日) 20:57:53
>>261
海抜0地域あるね+2
-0
-
373. 匿名 2023/02/19(日) 21:00:07
>>23
名古屋は人災が半端じゃない
交通戦争が実情
めしはやたら味が濃いので慣れるのに時間がかかる
夏暑いし冬は寒く大都市のわりに雪がよく降る
あれ!?なんかやばい地域じゃね?+9
-17
-
374. 匿名 2023/02/19(日) 21:02:36
>>301
そうそう、勝手にボランティア活動で街の掃除したり。布教活動よりそっちに熱心だから心象いい。
それより隣の創価学会の人の方が選挙活動にうるさい。+31
-0
-
375. 匿名 2023/02/19(日) 21:03:20
大きい災害がまわりでおこっててもなぜか富山は大したことないことが多い。
地震も台風も。
立山が守ってくれてるのかなって思います+8
-0
-
376. 匿名 2023/02/19(日) 21:05:27
>>350
また津波?もうやめてほしい2025年7月ってたくさん書くよ!そうすれば予想ハズレるかも+1
-1
-
377. 匿名 2023/02/19(日) 21:11:58
>>158
がけ崩れリスクは避けたいので、丘陵地帯でものすごく見晴らしがいい場所ではなく、ちょっと入った中がいいような気がする+1
-0
-
378. 匿名 2023/02/19(日) 21:12:02
>>209
平和堂があるじゃない!+5
-0
-
379. 匿名 2023/02/19(日) 21:12:17
>>111
私も八王子は地震が来てもなんとか大丈夫だと思ってる。ただ富士山噴火したらどうなるか。。+1
-0
-
380. 匿名 2023/02/19(日) 21:12:37
台風ってところで言うと香川。四国3県や周辺が台風で甚大な被害が出ても少し雨が降るくらいだったり、周りが警報出ててもなんなら晴れてる時もある。その代わりそのせいで水不足が深刻。早明浦ダムさん、ありがとう(by香川県民)+4
-0
-
381. 匿名 2023/02/19(日) 21:17:12
>>34
5年前くらいかなりな地震で小学生たちが
被害にあったよね。
高槻枚方吹田あたりの地盤、、
北摂なら西側のほうが強いって聞いた。
あと大阪府警のある上町段地が安全だったはず。
大阪は台風や地震、雪もあまりないし+6
-0
-
382. 匿名 2023/02/19(日) 21:18:00
>>361
液状化はまずしない土地だね+2
-0
-
383. 匿名 2023/02/19(日) 21:19:00
>>10
東京の都心部。
ウクライナ戦争でわかったが
首都は簡単に陥落しない。+12
-11
-
384. 匿名 2023/02/19(日) 21:20:17
>>353
住んでるけどそれは山奥の新興住宅地のほう?
箕面も広いけど、ほとんどの住民が住んでる南の方は
大丈夫だよ+0
-0
-
385. 匿名 2023/02/19(日) 21:26:20
群馬+5
-0
-
386. 匿名 2023/02/19(日) 21:38:11
>>45
北関東と埼玉って夏冬の寒暖差が酷いけど
他の地方に比べれば冬の災害はほぼないし交通が混乱するくらいで生活に支障が出るレベルって滅多にないもんね
北関東って田舎ってディスられがちだけどやっぱり関東なだけでも地の利があるし
何より住むのに1番大事なお給料も低くないってかなりなアドバンテージだと思う+21
-1
-
387. 匿名 2023/02/19(日) 21:38:29
>>101
すごい…位置的に日本のヘソくらい?+25
-0
-
388. 匿名 2023/02/19(日) 21:41:08
>>26
隣の広島県福山市もおすすめ
水害もごく一部の地域だけで、大きな地震や台風も雪もないよ+39
-3
-
389. 匿名 2023/02/19(日) 21:41:16
>>369
田舎でも確実に安心ではないけど、爆弾一撃ち込むにもお金かかるから効率を考えた場合狙われにくいんだよ。人が密集しているところが効率が欲て狙われやすいの+16
-0
-
390. 匿名 2023/02/19(日) 21:41:43
県全体よりもその県内で災害が少ない地域はあるんじゃない?+2
-0
-
391. 匿名 2023/02/19(日) 21:42:36
>>237
自衛隊基地があるね…。+5
-0
-
392. 匿名 2023/02/19(日) 21:45:54
>>390
そういうことですよね。+0
-0
-
393. 匿名 2023/02/19(日) 21:46:34
>>15
奈良で生まれ育って約30年経つけど、本当に災害が少ないと思う。台風とかも、予報のわりには全然ってことも多いし海もないから危険も少ない。ただ、災害があまりないが故に貯水池が少ないらしい。
人も穏やかで地価も安いし治安も良いと思うよ。+102
-0
-
394. 匿名 2023/02/19(日) 21:48:56
多摩地区。
台地の砂礫層だから、地盤が強くて、
台地なので、水害も無いし。
住むにはかなりら安定してる。+5
-0
-
395. 匿名 2023/02/19(日) 21:49:30
>>374
わかる。ソーカの人は選挙期間になると「投票よろしくね!」って言ってくるし、ソーカ以外の宗教を「邪教」呼ばわりするし苦手。+15
-0
-
396. 匿名 2023/02/19(日) 21:53:46
>>204
地震とかあってないようなもんだよね
だから地震保険も安い+4
-0
-
397. 匿名 2023/02/19(日) 21:53:52
>>45
圧倒的に災害が少ない。
だから前橋にある日本銀行には、日本における重要な書類が置かれている…という都市伝説もある。+28
-0
-
398. 匿名 2023/02/19(日) 21:55:10
>>304
田舎の人だけど知ってるからね
都会の人ってホントなにも知らないんだなと毎回驚く+8
-6
-
399. 匿名 2023/02/19(日) 21:59:00
>>371
湖でも波はある!大波は見たことないけど、台風の時とか、まぁまぁな波になるよ。+14
-0
-
400. 匿名 2023/02/19(日) 21:59:18
>>44
災害なら京都御所のほうでは?
東京ってだけで地震に弱そう。+12
-1
-
401. 匿名 2023/02/19(日) 21:59:22
貝塚の近くだと災害少ない+0
-0
-
402. 匿名 2023/02/19(日) 21:59:22
>>152
軽めの台風みたいだよ+0
-4
-
403. 匿名 2023/02/19(日) 22:01:16
>>122
今は全然。
東京より雨降らないよ。+4
-1
-
404. 匿名 2023/02/19(日) 22:02:02
>>122
山から雪解け水だけ流れてくる。+0
-0
-
405. 匿名 2023/02/19(日) 22:06:19
>>152
今は全然。
ビル風よりは弱いし何もないたんぼ道はそりゃあ吹き抜けてるけど年明けまで吹かなくなったし春一番が一番くらいに落ち着いてるよ。
駅伝でも全然風吹いてないでしょ?+2
-4
-
406. 匿名 2023/02/19(日) 22:06:59
>>234
岡山出身の新卒の子がそんなこと言ってた年に大雨被害起こってて嘘やんて思った+7
-0
-
407. 匿名 2023/02/19(日) 22:09:42
>>45
関東ローム層ホントに強いよね。
ただ、弥生時代の集落出やすいのだけ玉に瑕。
それで北関東自動車道開通遅れたし。+15
-0
-
408. 匿名 2023/02/19(日) 22:10:37
>>19
私がそうです!
めちゃ住みやすいし子育てにはもってこいだよね!
公園も広いし!+24
-0
-
409. 匿名 2023/02/19(日) 22:17:20
>>1
実は軽井沢は活断層が無く、地震がほぼ無い。浅間山の噴火は気になるけど、以前の噴火の大きな被害はほぼ群馬側。
台風もない。ただ冬が恐ろしく寒いです。
地元ですが、父は震度3でも震え上がるほど地震なれしてません。+10
-0
-
410. 匿名 2023/02/19(日) 22:20:45
山梨県。これ。+3
-0
-
411. 匿名 2023/02/19(日) 22:21:37
だから富裕層に人気なのかな?+0
-0
-
412. 匿名 2023/02/19(日) 22:26:55
>>4
福岡かな?ここは人災が怖い+28
-7
-
413. 匿名 2023/02/19(日) 22:28:28
東京のテレビは南海南海って、煽ってるが、関西は地震がめちゃくちゃ少ないよ。+9
-0
-
414. 匿名 2023/02/19(日) 22:28:41
>>3
今は都内在住の滋賀県民
トピタイ見て真っ先に地元を思い浮かべながら開いたらこんなに早く出てきて嬉しいです+39
-1
-
415. 匿名 2023/02/19(日) 22:30:32
>>36
八事+2
-0
-
416. 匿名 2023/02/19(日) 22:34:35
>>87
広島市内住みです。西日本豪雨の時は酷かったですが、街は大丈夫でした。+4
-2
-
417. 匿名 2023/02/19(日) 22:36:19
>>366
そうなんですよね。山の近く等に住んでる地域は何回も豪雨で悲しい天災がありました。+8
-0
-
418. 匿名 2023/02/19(日) 22:41:20
>>114
地震でけっこう千代田区だけ揺れることあるよ。埋め立ててるからね。+7
-1
-
419. 匿名 2023/02/19(日) 22:41:35
>>384
箕面船場のマンションを検討してる時に猪が出ると言われたので断念したのですが、そうでもないのですね+0
-0
-
420. 匿名 2023/02/19(日) 22:42:47
>>374
横
創価とか統一、エホバの方が断然タチ悪いよね…
天理教については無害って感じてる奈良県民が多いと思う+31
-0
-
421. 匿名 2023/02/19(日) 22:43:15
>>114
前の大震災のとき、お茶の水を歩いていた人が地面が波打ってくるのがはっきり見えたって。新宿あたりはそんなことは無かったよ。+8
-0
-
422. 匿名 2023/02/19(日) 22:48:34
>>367
杉並は水害が多い+3
-0
-
423. 匿名 2023/02/19(日) 22:49:14
>>418
怖いね。そのうち液状化になるとか?!+2
-0
-
424. 匿名 2023/02/19(日) 22:50:31
>>26
はいはい
もう晴れの国は聞き飽きたよ+13
-19
-
425. 匿名 2023/02/19(日) 22:52:00
>>1
危ないと言われてるところのが意外に大丈夫で、安心なんて言ってるところのがやばいかもよ?過去に来てないようなところ。+5
-0
-
426. 匿名 2023/02/19(日) 22:52:32
>>1
埼玉県の北の方
南部の方は徐々に治安悪くなってるような気もする
大宮の奥の方は地盤が緩い
北の方は利根川近くを避けたらわりと大丈夫な気がする
+6
-3
-
427. 匿名 2023/02/19(日) 22:56:46
>>3
滋賀の近くの三重県に住んでますが、三重県も震災ほぼないです。
台風で休みになったことこの20年で一度もないですし、地震もきてもだいたい1か2ですね、3の時もあったのかなぁ?
震源地三重県でもなぜか揺れてないこと多いです+20
-2
-
428. 匿名 2023/02/19(日) 22:58:43
>>227
ぶ○くが、あるけど、ね。
+0
-2
-
429. 匿名 2023/02/19(日) 22:58:44
>>331
相模原民ですが、地盤ガッチガチでマップも綺麗ですね
確かに+4
-1
-
430. 匿名 2023/02/19(日) 22:59:49
>>1
三重県ずっと住んでますが、なぜか全然揺れないです。
震源地が三重県でも三重県自体は揺れないんですよね、地震きた記憶があんまりない。+10
-1
-
431. 匿名 2023/02/19(日) 23:05:02
>>4
福岡市住みやすくていいよね。
大きい地震も少ないし。+8
-7
-
432. 匿名 2023/02/19(日) 23:05:17
>>383
なんか、でも、関東大震災の火災や第二次世界大戦の空襲でめちゃくちゃ死んだイメージがあるんだわ+24
-2
-
433. 匿名 2023/02/19(日) 23:07:10
>>43
暑すぎて無理+12
-8
-
434. 匿名 2023/02/19(日) 23:10:13
>>78
今頑張って岡山中の用水路に柵つけてる最中よ+21
-1
-
435. 匿名 2023/02/19(日) 23:11:27
東京の武蔵野台地+3
-1
-
436. 匿名 2023/02/19(日) 23:14:09
>>227
いいと思います。花小金井とか。小金井公園に近いあたり。+1
-1
-
437. 匿名 2023/02/19(日) 23:16:30
>>67
原発と火山噴火についても教えてください!+3
-1
-
438. 匿名 2023/02/19(日) 23:20:06
>>101
移住者に対する10箇条とかない?都会風吹かすなとか+13
-1
-
439. 匿名 2023/02/19(日) 23:21:57
>>26
岡山出身だけどほんまそれ。瀬戸内海沿いが気候が穏やかで津波も来なくていいよ。+53
-3
-
440. 匿名 2023/02/19(日) 23:24:15
>>120
そういえば最近もんじゅって聞かないね。今どうなってるんだろう+0
-1
-
441. 匿名 2023/02/19(日) 23:28:50
>>432
都民能天気なバカさん多いからね。
脳内ですべてないことになってるらしい+10
-5
-
442. 匿名 2023/02/19(日) 23:37:56
相模台地は地盤が固いと言われてる。
川とか山とかなくて、真っ平な地面が広がって断層もない。JAXAのあたりは安全だが、16号の反対側の境川の辺りや、相模川の辺りはあまり地盤は良くない。+0
-1
-
443. 匿名 2023/02/19(日) 23:38:18
>>67
おそらく同郷です。内容、同意します。
雷と、大きな川の近くでなければ、大きな災害は避けやすいかと。+24
-1
-
444. 匿名 2023/02/19(日) 23:38:20
岡山って地盤しっかりしてるって聞いたことあるけどどうなんだろ?+1
-1
-
445. 匿名 2023/02/19(日) 23:38:58
>>428
○…
何が入りますか?+0
-0
-
446. 匿名 2023/02/19(日) 23:41:24
山形も盆地で、地震の被害も少なく、住みやすい所だと思いますよ!
食べ物も美味しいです!
みなさん来て〜!+3
-2
-
447. 匿名 2023/02/19(日) 23:42:18
>>366
川も多く浸水被害も数年前広範囲でした。+6
-0
-
448. 匿名 2023/02/19(日) 23:43:04
いくら地震に安全でもど田舎に住めない。会社からも遠いし、不便。
都内で地盤が強いのは、国分寺とか国立だっけ?
+3
-0
-
449. 匿名 2023/02/19(日) 23:46:31
質問なのですが
南海トラフが来た場合被害が出る地域には旅行でもみなさん行かれないですか?
私は旅行となると災害が起こるかもという考えも無くなりしかも海沿いが好きで行きます。+5
-0
-
450. 匿名 2023/02/19(日) 23:47:58
>>448
立川断層がある+2
-0
-
451. 匿名 2023/02/19(日) 23:49:14
>>446
おお、穴場っぽいね!山形に行きたい!!+6
-2
-
452. 匿名 2023/02/19(日) 23:52:18
>>223
ソーラーパネルしんだ+1
-0
-
453. 匿名 2023/02/19(日) 23:57:43
北九州とか災害少なくていい。
+4
-1
-
454. 匿名 2023/02/20(月) 00:03:23
>>413
回数はどんだけ多くても大丈夫なんだよ
むしろ中規模までは頻発して最悪のドカンが来なければ優秀
阪神地区なんて地震ナイナイ言っててあの始末
それと「ある程度」地震が起きているところより
ぜんぜん起きてないところのほうがハイリスク という見方も記事にのっていた+11
-1
-
455. 匿名 2023/02/20(月) 00:06:22
>>67
私も同じ県です!
雷は慣れですね笑 川の近くでなければ私もオススメしたいです+18
-0
-
456. 匿名 2023/02/20(月) 00:09:23
>>424
横だけど、岡山いいじゃん
東京上げよりは聞き飽きてないしもっとやってと思う+9
-7
-
457. 匿名 2023/02/20(月) 00:11:30
>>454横
絶対大丈夫な地域はないという前提条件で、地震が起こった場合生き残る可能性が高い地域に住んで。真っ先に外したのが東京。密集しすぎて逃げようがない。+5
-1
-
458. 匿名 2023/02/20(月) 00:12:01
>>457
住んでるよ、です+1
-0
-
459. 匿名 2023/02/20(月) 00:12:03
>>449
結局は好き嫌いだと思うけど、私はなぜか熱海って聞くと危なそうに感じて行きたくならない
九州はそれまで好きだったけど、噴火や地震が立て続けに起こってから行くモードが萎えた
私は飽きるまでリピートするたちだから、リピートしにくくなると行かなくなるんだ+4
-0
-
460. 匿名 2023/02/20(月) 00:15:35
>>278
埼玉も場所によっては関東大震災規模の地震だと震度6強がくる地域もある+10
-1
-
461. 匿名 2023/02/20(月) 00:17:44
>>46
京都は秀吉の時代、大地震おきてるよ+17
-0
-
462. 匿名 2023/02/20(月) 00:18:03
>>9
家賃、物価…
財布が非常事態になりそう。+27
-1
-
463. 匿名 2023/02/20(月) 00:19:19
>>16
避けてくれるか
精神的ダメージ与える為にもあえて狙われるか
二極化しそう。+4
-0
-
464. 匿名 2023/02/20(月) 00:20:35
>>40
南海トラフきても瀬戸内海は津波の心配がないと聞いたけどそうなの?
東北民だけど地震より津波が怖かったから本当なら瀬戸内海いいね+4
-1
-
465. 匿名 2023/02/20(月) 00:22:40
>>10
離島?+0
-0
-
466. 匿名 2023/02/20(月) 00:22:50
トーキョー+0
-0
-
467. 匿名 2023/02/20(月) 00:30:51
>>14
8の人がいるし+4
-2
-
468. 匿名 2023/02/20(月) 00:33:56
>>26
人害はあるようなきがする
ヤンキー文化が未だに健在
ヤンキー風吹かしてるみたいよ+17
-7
-
469. 匿名 2023/02/20(月) 00:34:06
私は40代までは、地方都市に旅行する場合、住む目線で見てたし
気に入ったところはしつこくリピートや長期滞在したけど
決め手に欠けたので結局東京で手を打つことにした
頻度の多い水害風害には問題なさそうだし(自分の住むエリアは)
災害だけの理由で住まい選びはさすがに無理
+1
-0
-
470. 匿名 2023/02/20(月) 00:37:54
>>15
昔の人は都を移す時には災害とか霊的な(陰陽?)事とか色々加味して決めてたって言いますもんね。結界で守られてるとか。奈良県民ですが、たぶん一生奈良から出ないと思います。+60
-2
-
471. 匿名 2023/02/20(月) 00:38:16
>>469
東京は富裕層しかいい暮らしできない上に地震火災リスクが高いからなぁ。都民はいつも何故か自分が富裕層だと勘違いしたコメントしてるけど、実際の生活レベルがひどすぎて全く憧れないんだよ
不動産屋の口車に乗せられた人が有難がってるだけ。+9
-2
-
472. 匿名 2023/02/20(月) 00:40:08
奈良に遷都しちゃえばいいのにね
アピール頑張ってたし+7
-2
-
473. 匿名 2023/02/20(月) 00:41:53
岡山いいよ!
倉敷出身だけど、気候だけは本当に穏やかで過ごしやすかった。
山陰側は雪が降りやすいけど。
確かに、人喰い用水路には気をつけろ!+9
-2
-
474. 匿名 2023/02/20(月) 00:43:08
>>464
東北地方のどちらですか?
本当に大変な体験をされましたね。
学校の教員なので、岩手から宮城、福島と被災地を見て回りました。同じ土地でも被害を免れている所もあり、ちょっとした地形の違いを把握しておくのは大切だなと知りました。
とりわけ日本三景で知られる松島は、視察した海沿いの町で唯一、ほぼ無傷で一瞬頭が???となりました。何が違うんですかね?
でもガルちゃんでこうして侃侃諤諤の議論をするのはとても良い事だと思います。+3
-0
-
475. 匿名 2023/02/20(月) 00:43:59
>>47
うーん 勘違いとか憧れとか口車とか富裕層とか
私が書いたこととまるで関連性のないことばっかり
リンクされてかえって迷惑
よほどのルサンチマンとお見受けするわ+0
-0
-
476. 匿名 2023/02/20(月) 00:50:55
>>29
私も近くに住んでました。
住んでた時は同じように思ってました。だけど
仕事の為に離れたんだけど、今は食べ物、人の暖かさ、景色全てが今恋しい。
津波…来ないでほしいよね。
大切な人達が沢山住んでるからさぁ…+13
-0
-
477. 匿名 2023/02/20(月) 00:51:58
>>1
香川県。
瀬戸内海に挟まれているから、津波はほぼこない地形らしいです。
この点は良かったと思います。
+7
-1
-
478. 匿名 2023/02/20(月) 00:58:03
豪雪地帯の大雪って毎年あることだから災害の扱いされてないけど必ず死者が出ること、長期にわたって生活に支障が出ること、除雪に多額の税金がかかること考えれば立派な災害だよね+5
-0
-
479. 匿名 2023/02/20(月) 01:02:36
>>123
枚方の栄えているところって川沿いしかないよね
樟葉とか枚方市駅
安全を考えたら田舎に住むしかないのか+9
-0
-
480. 匿名 2023/02/20(月) 01:06:47
>>34
淀川沿いじゃない、山に近い田舎住みだけど大雨降ったら土砂災害とかでよく警報出る
淀川近くの浸水か、山側の土砂災害か…
そう思うと枚方の安全なところってそんなに無いような+3
-0
-
481. 匿名 2023/02/20(月) 01:07:09
>>18
皇室墓地のある八王子も安全な気がする。
+11
-0
-
482. 匿名 2023/02/20(月) 01:16:25
埼玉県。大宮。
海がないから 津波来ない。
山がないから 雪崩や熊の被害ない。
+2
-2
-
483. 匿名 2023/02/20(月) 01:17:07
>>255
昼得は数年前に無くなったよー。あれかなりお得だったのにね。絶対金券ショップで買ってたもん。+7
-0
-
484. 匿名 2023/02/20(月) 01:21:53
>>78
他所から来た人はビックリするよね
地元の人は見慣れてるみたいだけど+26
-0
-
485. 匿名 2023/02/20(月) 01:23:34
>>34
地元が樟葉。
枚方は断層走ってるし、阪神大震災時、かなり揺れた。高層階の建物でガラス割れたりなかなか大変だった。淀川沿いは普通に大雨時はゴルフ場は浸かるし水害がまあまあヤバいと思う。
山手も土砂災害警戒区域もあるだろうし、災害にはも一つな場所と思うんだが…
大好きな地元なんだけどね+4
-0
-
486. 匿名 2023/02/20(月) 01:29:29
>>115
その災害時は岡山市東区も水没してかなり被害が出た。
埋め立て地ではないよね。
水害は結構あるよ。+5
-1
-
487. 匿名 2023/02/20(月) 01:32:52
富士山噴火するって聞いた+0
-0
-
488. 匿名 2023/02/20(月) 01:35:02
マジで富山。
地震は全国各地で発生してるけど平野が山で守られるから揺れが抑えられてる説がある。+7
-1
-
489. 匿名 2023/02/20(月) 01:44:12
>>1
東京一極集中で激変した「出生数」(2022年)
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=71801?pno=2&site=nli
天野 馨南子・ニッセイ基礎研究所
都道府県「出生数減少率」ランキング(1995年と2020年の出生数を比較)
1位秋田 ー55% 2位青森 ー51% 3位岩手 ー48% 4位福島 ー47% 5位山形 ー46% 6位新潟 ー43% 7位和歌山 ー42% 8位愛媛 ー41% 9位山梨 ー41% 10位奈良 ー41% 11位高知 ー41% 12位北海道 ー41% 13位岐阜 ー40% 14位群馬 ー40% 15位徳島 ー39% 16位長野 ー39% 17位茨城 ー38% 18位山口 ー38% 19位長崎 ー38% 20位富山 ー38% 21位栃木 ー38% 22位静岡 ー36% 23位三重 ー36% 24位福井 ー36% 25位宮城 ー35% 26位宮崎 ー34% 27位鳥取 ー34% 28位島根 ー34% 29位香川 ー34% 30位大分 ー34% 31位佐賀 ー31% 32位石川 ー30% 33位埼玉 ー30% 34位鹿児島 ー30% 35位京都 ー29%
○全国平均 ー29%
36位広島 ー29% 37位兵庫 ー29% 38位大阪 ー28% 39位岡山 ー27% 40位熊本 ー27% 41位千葉 ー26% 42位神奈川 ー25% 43位愛知 ー23% 44位滋賀 ー22% 45位福岡 ー17% 46位沖縄 ー11% 47位東京 +3%
○地元を去り行く若年女性を顧みない政策に人口の未来なし
都道府県出生数増減は若年女性の転出超過数と高い相関がある(域内特殊出生率の高低ではない)
若年未婚女性の流出による出生数減少の大きさを軽視する政策のベースには「エリアの持つ古い家族観・労働価値観を頑なに変えない」「地元に残らない人は視野にいれない」社会風土が感じられる
統計的に見れば、若い女性が去り行くエリアに人口増加の未来はない
四半世紀で激変した「出生数」は、若い女性人口を集める東京都の人口の未来が明るい結果となったことを我々に示した
そして、現行の地域少子化対策に欠けている「若年女性人流の視点」の重要性を強く訴えかけているといえよう
若い女性人口に強い相関関係にある指標
●高卒有効求人倍率
●他市区町村からの通勤者比率
(住みにくいが、仕事場が豊富にあるエリアが若い独身女性に選ばれる)
●決まって支給する現金給与月額(女性)
(非正規ではなく正社員として働くことを若い女性が選ぶため)
東北地方は若年人口が半減以下になる予測です!+3
-2
-
490. 匿名 2023/02/20(月) 01:51:41
>>22
山陰は冬の日差しの無さがヤバい。災害級。+12
-4
-
491. 匿名 2023/02/20(月) 01:53:51
>>446
住んでたことあるけど小さな地震は頻繁に起こる印象。
家屋倒壊レベルはあんまり起こらないのかな?
積雪が多いから雪害が心配だなぁー。盆地だから夏はめちゃくちゃ暑いし…。+3
-0
-
492. 匿名 2023/02/20(月) 02:01:22
>>373
なんで名古屋にはいつもこうやって親の仇みたいにズレた非難書く人現れるんだろう
今は災害について語るトピなのに、挙句の果てには味付けって…失笑だわ+10
-0
-
493. 匿名 2023/02/20(月) 02:24:34
何年か前に地盤工学会っていう団体が発表した災害に強い街ランキングで、首都圏だと埼玉の所沢が一位だった
首都圏の災害に強い街(都市)ランキングTOP100と災害ハザードマップ | 住所検索ハザードマップaddress-hazardmap.com2020年10月27日発行の「SUUMO新築マンション首都圏版」より、首都圏エリアの災害に強い街ランキングが発表されました。
+12
-0
-
494. 匿名 2023/02/20(月) 02:29:17
東京の西の方に住んでいます。
千葉に住みたいと思ってるのですが、千葉はどの辺りが住みやすいなどご存知の方居ますか
+0
-0
-
495. 匿名 2023/02/20(月) 02:40:13
>>1
水曜日のダウンタウン『七宗町』は天災がない選ばれし地と話題!+1
-0
-
496. 匿名 2023/02/20(月) 02:44:22
>>15
奈良市で育ったよ
台風は早めに通り過ぎてしまうしね(学校休みにならなくてがっかりしたこと多々ある)
お寺が多いから戦争時の爆撃も少なかったと習った。+30
-1
-
497. 匿名 2023/02/20(月) 02:45:19
>>114
それ23区ほぼ当てはまるでしょ
豊洲ですら避難地域になってるから+7
-0
-
498. 匿名 2023/02/20(月) 03:01:39
>>34
しゃしゃりでてくる北摂が大量にマイナス食らってて笑う+3
-0
-
499. 匿名 2023/02/20(月) 03:11:58
>>471
家だけが無駄に高いだけで街全体が田舎臭い
関西出身だけど、強がってるわけではなく、東京行っても「え、これが東京?大して都会じゃないやん」て印象+7
-0
-
500. 匿名 2023/02/20(月) 03:21:24
>>468
それ言い出したらキリないよ…
田舎はヤンキーがいたりヤンキーじゃなくても陰湿で噂好きな人間多い+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
企業誘致を進めるため、九州では多くの自治体がホームページ(HP)やパンフレットで、政府や研究機関が示した地震発生確...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。