ガールズちゃんねる

親兄弟との縁の切り方、心の整理の付け方

142コメント2023/02/26(日) 03:13

  • 1. 匿名 2023/02/19(日) 13:46:22 

    うちの両親、兄弟ともに問題があります
    私に対しては金銭の要求や身体的暴力などを振るわれたりすることが子供時代から多々あり、4月1日から就職するのをきっかけに家を出て縁と切ろうと思います
    でも、いくらひどいことをたくさんされたとはいえ家族だし、本当に縁を切っていいのか、そう考えることでなんだか私が悪いことをしているような変な気持ちにもなるし、実際に縁を切った後に天涯孤独で生きていけるのか怖いです

    家の事情はとても醜くて、恥ずかしくて友達にもとてもいえず、私が家族とと縁を切ることを顔見知りの誰かに説明するのにも胸がつっかえて苦しいです

    家族と縁を切ったことがある人、切ろうとしてるひと、色々教えてください

    +204

    -6

  • 2. 匿名 2023/02/19(日) 13:47:29 

    姉と縁切りしています

    +101

    -4

  • 3. 匿名 2023/02/19(日) 13:48:00 

    親兄弟との縁の切り方、心の整理の付け方

    +63

    -3

  • 4. 匿名 2023/02/19(日) 13:48:08 

    冠婚葬祭をスルーする

    +112

    -1

  • 5. 匿名 2023/02/19(日) 13:48:39 

    そんなクズ共といつまでも家族で居る方が精神的に負担だよ
    どうせ親なんて高い確率で先に死ぬだろうし別に居なくてもいいんじゃないの

    +145

    -3

  • 6. 匿名 2023/02/19(日) 13:48:42 

    法律的に?公的に縁を切った人を知ってる。  

    じゃないと、追いかけてくるから。
    暴力ふるいに県をまたいで追いかけてくる
    借金返済させられる…
    などなど。

    主のは、逃げていいと思うよ。

    +154

    -7

  • 7. 道鏡♡孝謙のカップルちゃんねる 2023/02/19(日) 13:48:47 

    HW内親王に困っています

    +3

    -11

  • 8. 匿名 2023/02/19(日) 13:49:04 

    血が繋がってるだけのこと他人でも言ったりしちゃだめな事とか平気でする身内はストレスしかありません。切るべき人

    +127

    -3

  • 9. 匿名 2023/02/19(日) 13:49:24 

    >>1
    厳しく言うけどそんな親族と繋がって生きてくくらいなら天涯孤独の方がマシでしょ。しっかりしなさいよ。

    +177

    -11

  • 10. 匿名 2023/02/19(日) 13:49:53 

    兄貴がギャンブル中毒で嘘ついて金せびるので縁切った

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/19(日) 13:49:53 

    連絡せずそのままフェイドアウト

    +72

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/19(日) 13:49:56 

    では縁を切る前に誓約書を書いて事前に家族に伝えておけばいいと思います。

    今後金銭の要求や暴力行為、脅しやその他もろもろ紙に書いて条件出したり!

    最低限の事は伝えておいて、それでも嫌なことされるなら縁を切った方が絶対いいですよ!
    あなたのこれからの人生の方が大事ですから!!

    +1

    -25

  • 13. 匿名 2023/02/19(日) 13:50:12 

    親は好きなんだけど兄弟が本当に無理だから親がいなくなったら天涯孤独だなと覚悟してる。友達の兄弟はちゃんとしてるのになんでうちはこうなんだろうと、仲良い話とか聞くと悲しくなる。

    +124

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/19(日) 13:50:50 

    弟と緑切ってます。もう何年も話してない。

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/19(日) 13:51:21 

    ある日突然家に手紙置いて、家族が駆け込むであろう警察に勝手にいなくなるけど死ぬわけじゃないからってことと居場所を伝えて、夫と荷物持って引っ越した。
    それでその日のうちに入籍したよ。
    それ以来連絡は一切とってない。

    縁の切り方としては良くないんだろうけど、話し合いとか説得とかできる相手じゃないし、自分の身を守るために必要だったから後悔もしてない。

    中途半端に認めてもらおうとか納得してもらおう、話せばわかる!とか思ってる時期が1番辛かったな。
    色々と諦めるのは辛かったけど、でも全部手放したからこそ得られるものもたくさんあって、やって良かったと思ってる。

    +115

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/19(日) 13:51:25 

    うちは追いかけてくるタイプの毒ではないので、季節の贈り物だけして必要以上に実家に行かない感じにしてるよ
    ラインも、まあまあいなして無難に返す

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/19(日) 13:51:33 

    私も家族と縁を切りたいと思っています
    でも主さんと違ってみんな高齢なので、自分が一番長生きしてやることで憧れの一人暮らしを手に入れようとしてます
    今はカウンセラーさんと話すことで気持ちの整理をつけたり、次へ進むヒントをもらっています
    守秘義務があるし他人なので話がもれる心配もないです
    どうか自分を守って夢を実現させてくださいね

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/19(日) 13:51:35 

    >>1
    普通は家族にそんなひどいことしないよ?
    あなたが家族だからって思うように家族ならそんなことしない。
    相手は家族だなんておもってないからそんなことしてきたんだよ
    家族じゃないよ、そんなやつ

    +99

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/19(日) 13:51:55 

    職場に電話や直撃するのも想定しといた方がいいよ

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/19(日) 13:52:58 

    >>15
    結婚できる年齢の大人同士なんだから、周りが認めてくれないならそれもありだと思うよ

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/19(日) 13:53:04 

    >>4
    ただし相続放棄だけはきっちりと。負の遺産を背負わされないようにね

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/19(日) 13:53:17 

    思い詰めて殺さないように気をつけて

    +8

    -5

  • 23. 匿名 2023/02/19(日) 13:53:17 

    >>6
    えっ
    縁切る方法なんて現状無くない?
    どんな手段なんだろ

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/19(日) 13:53:24 

    >>1
    家族全員に金銭の要求されてたら逃げられないと思うよ

    +0

    -9

  • 25. 匿名 2023/02/19(日) 13:54:07 

    住民票にも鍵かけてね

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/19(日) 13:54:08 

    >>1
    新居に突然凸られないように、転入届を出した役場で支援措置手続きした方がいいよ
    親子関係にある人は住民票や戸籍の住所を無条件で見ることができるから、虐待やDVから逃げて引っ越した人が新しい自分の居場所を知られないために、住民票や戸籍の閲覧を制限する制度です

    身内と縁切る事への世間体なんかより、主の心の平穏第一で

    +115

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/19(日) 13:54:10 

    子供産んでから1度もあってないし孫にも会わせてません。
    次会うときは葬式です

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2023/02/19(日) 13:54:20 

    >>1
    縁を切るって考えると辛くなるんなら、縁を薄くするって思えば?

    いきなり付き合い0にすると、後で連絡来た時とかに「また縁切り出来なかった、、、」って落ち込んだり、心の反発もあるかもだから、ちょっとずつ減らしていくイメージで

    +90

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/19(日) 13:54:21 

    >>1
    人って会わなくなると気持ちが薄れて案外忘れられるから本当に縁を切りたいレベルの酷さなら仕事が忙しいと言ってだんだんフェードアウトして連絡を減少させて最終的に連絡が取れない&会えない状況にしてしまえばいいんじゃない?

    DVと金銭要求系はずっと続くことが大半だからね。
    改心した人ってあんまりいないんじゃないかな。

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/19(日) 13:54:41 

    暴力暴言、性的欲求、お金の無心が酷くて兄と縁を切った。
    役所、警察にも届け出してる。
    もう身内だなんて思ってない。

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/19(日) 13:55:28 

    家族だろうが、小学校の同級生だろうが、たまたま近くにいただけの人だと思うようにしました。なので危害を加えてきたり、不快な事されるようなら誰でも疎遠にしてます。家族だろうが同じ。
    10年間縁切ってるけど、本当に心が軽いです。大切にしたい縁だけ大切にできる喜び

    +82

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/19(日) 13:55:37 

    遺産相続放棄と住民票非公開手続きはしておいた方がいいかも

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/19(日) 13:55:44 

    >>12
    毒親は毒親の自覚がないからそんなんしても逆ギレされて暴力ふるわれるだけだよ。
    黙って出ていった方がいい

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/19(日) 13:55:54 

    >>1
    無理に他人に話すことないよ。(嘘でも)離婚してて〜とでも言っておけば誰も聞いてこない。
    そういう状況に理解のある人もいるよ。私の友達も色々大変そうだったから

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/19(日) 13:55:58 

    私も両親が他界して兄からいつもお金のことになると連絡だけよこしてきます。自分の生活だけで精一杯なので断るといつも暴力振るわれ周りの物に八つ当たり物は壊され弁償してくれるわけでもなくいつも私が後始末するはめに。お金貸したくもないのに(貸しても全額戻ってきたためしがない。)暴力振るわれたり物を壊されるのが怖くていつも貸してしまう自分が嫌です。もう貯金も底をついてきたし、これから先が不安です。誰にも相談できなくてどうしたらいいのか分からない。

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/19(日) 13:56:18 

    縁を切ろうとしても遺産の相続等が発生したら調べて住所バレるよ 介護や生活保護等も調べられて連絡くる
    そういうの無しは住所不定で生活するしかない
    とりあえず相続遺留分放棄の書類渡して辞退する代わりに今後関わりを持たないという念書取り交わしたら?
    法的効力は気薄だけど諸問題が発生した場所の証言の一つになる

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/19(日) 13:56:25 

    >>1
    家出て堂々と自立なさい
    あなたは悪いことしてるわけじゃない
    お金をむしり取って暴力まで振るう家族の言うことなんて聞かなくていいの

    幸せを掴むために生きてていいんだから

    +76

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/19(日) 13:57:06 

    >>23
    >>6
    ごめん、言い方が下手だった。
    失踪として家族に探されても、教えないでくださいって警察に言うアレ

    あと、改名して戸籍を家族から離したり引っ越ししたり…
    仕事も連絡先も変えて。

    ストーカーから逃げる時みたいだった。
    聞いてて色々大変だったんだと思った。

    +66

    -3

  • 39. 匿名 2023/02/19(日) 13:57:09 

    >>1
    バッサリ行けば良い

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/19(日) 13:57:11 

    情に流されたり罪悪感に縛られて一生関わっていくか、心を鬼にしてスッパリ切って自分の為に生きていくか二つに一つ。

    主さん頑張ってね。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/19(日) 13:57:24 

    縁切りって聞く限りほぼ自分だけがもう関わらないって思ってるスタンスだよね。相手に伝えず逃げてるって状態だから追いかけられる。
    まず相手に縁を切りますって宣言しないと主みたいに苦しいんだと思う。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/19(日) 13:57:48 

    旦那の親、3人姉と絶縁しました
    嫁いびりが酷い人で
    あれから20年まだ時々覚えてます

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/19(日) 13:58:34 

    >>1
    他人の方がよっぽど優しいこともあるよ。必ず助けてくれる人が出てくるから、自信を持って自分の人生大事にね

    +51

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/19(日) 13:58:54 

    >>1
    縁を切るつもりなら物理的にも距離がある方がいいよ

    +41

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/19(日) 14:00:52 

    >>12
    紙切れなんて書いても家探しされて破かれて無かったことにされて終わるよ。
    自分から姿消した方がスッキリする。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/19(日) 14:01:10 

    自分が悪いことしてるなんて思うことない。どうせみんな死ぬんだから。自分を幸せにして残りの人生生きな!

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/19(日) 14:01:56 

    長くなるけど私も切ったよ
    大学4年生ぐらいの時に
    もう高校生ぐらいからずっと仲は悪かったから
    自分の家庭の事とか理解してくれる友達ばっかだったし、何も困らなかった
    「親達とあまりうまくいってないんだよねー」
    「昔から苦手だからあまり関わりないんです」
    とかでその辺の人なら乗り切れる

    主さんは暴力振るわれてるなら市役所で戸籍抜いたり閲覧制限かけてもらえるんじゃないかな?
    私は言葉の暴力だったからそれでは難しいと言われたので確か戸籍だけ抜けた
    後は連絡きてもひたすら無視
    生きてる事だけはわかる様に着信拒否はせず連絡だけはできるようにしておいた方がいい
    着信拒否するとあえて攻撃的になって探し出そうとする親等いるから
    電話番号やメールアドレス変えた時だけ連絡してた

    旦那にはもちろん話してたし理解してくれたよ
    結婚する時は礼儀かなと思ってその時だけ連絡した
    母親はこず父親だけ会いにきたよ
    幸せにちゃんと生きてるならそれでいいと言われて何も言われなかった

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2023/02/19(日) 14:03:13 

    >>1
    なんだか自分が悪い事をしてるような変な気持ちにさせる人とは縁切ってもよいです
    しょせん人は孤独なのです、他人だとしても気の合う協力し合える人と仲よくしよう
    自分が幸せになることを第一に考えよう!イロイロあり実家と距離をとっている者より

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/19(日) 14:03:44 

    他人だとスッキリ縁切れるけど
    家族だと難しいね
    なかなか割り切れない🥺

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/19(日) 14:03:45 

    >>1
    家庭の悩みって誰にも言えないし、辛いよね

    まだ若いんだし、白黒はっきりさせなければ良いと思う
    緩く繋がっておいて利用する時は利用して(保証人とか)、家を出て帰省はあまりせずお金は頑張って貯めて、将来に向けて縁を切っていくことをおすすめするよ

    親兄弟の介護や面倒見とか出てくるのはだいたい自分が40過ぎてからなので、その頃に粘着されたりたかられないように、力になってくれそうな友人知人や夫を見つけるつもりで人生設計していけば良いんじゃないかな?趣味を持つことが大事

    家庭環境が悪いと他人に依存しがち・されがちだから、そこだけは注意
    30前後以降に「結婚」の悩みが出てくるかもしれないけど、その時はその時
    女友だちの場合は縁切ったり切られたり…で済むけど、恋愛はダメージ大きいので慎重に

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/19(日) 14:03:59 

    >>23
    分籍というのも1つの手かも。
    成人してるなら、戸籍から抜けることができる。すると家族だからと勝手に新たな戸籍を辿られたりすることはないよ。
    ただ、一度分籍すると元の戸籍には戻れない。

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/19(日) 14:04:14 

    >>1
    今のままじゃ大切な人を大切に出来なくなるよ。
    大切にされるはずの家族からひどい扱いをされるということはあなたの認識さえも狂わせるよ。
    早く離れてその血の繋がった蛮族の連絡は無視。
    大人になったあなたを止められるのは法律だけ。
    あなたは蛮族にならないように自分の植え付けられた認識を少しずつ正していく準備を。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/19(日) 14:07:52 

    >>1
    家族との連絡を断ちましょう
    あなたは、自分の幸せ見つけるんだよ
    私も、連絡が来ないようにしてる。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/19(日) 14:10:40 

    >>1
    >実際に縁を切った後に天涯孤独で生きていけるのか怖いです

    縁を切りたい相手なのに、孤独になった時に頼りたいの?そんな相手と一緒にいるくらいなら孤独の方が良くないか?

    縁を切ることを深く考えすぎ。
    もう家出たら会わないきゃいい。帰らなきゃいい。
    バッサリ切ろうとすると追われるから、連絡は取れるけど、会わない、住所も教えない。くらいにしておけばいいと思う。

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2023/02/19(日) 14:11:48 

    >>3
    この神社たまたま入った事あるけど不倫女性の彼氏が奥さんと別れますようにとかの絵馬が多くておどろおどろしくて負のオーラが半端ない感じがした。

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/19(日) 14:12:00 

    >>1
    私はそれでずるずると関係を切れずに40才にして私の実家のせいで私の子どもや夫家族に迷惑をかけました。しかも母は認知症になりボケたが勝ちみたいになっている。父は迷惑かけたのに一切謝罪はなく開き直る始末。こんなことなら18才で自立した時点で縁も切るべきだった。
    親だからとお情けで世話していたのが全部無駄だった。本当に人生やり直したい。

    +46

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/19(日) 14:13:17 

    >>1
    同じです。
    何度も裏切られ自分は道具でしかないと何度確認しても罪悪感が消えないですね。
    今は自分たちの介護させたくてであろう連絡が来ます。
    罪悪感に苛まれながら
    親に言われた言葉、受けた仕打ちを思い出して気持ちを落ち着けています。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/19(日) 14:13:33 

    縁を切った訳じゃないけど、突然何も言わず失踪した事ならある。後から考えて馬鹿な事をしたと思うけど、あの時はちょっと病んでて、そうしなければ自分の精神を保てなかったから。

    失踪した時は首輪のとれた犬のように自由になれた気がした。

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/19(日) 14:14:23 

    主人には早く遺産相続放棄してほしいが
    義理の実家だから私の意思ではどうにもならない
    本当に関わりたくないし考えたくもない

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/19(日) 14:14:51 

    >>1
    迷うの分かるよ。
    私もずっと許そう、水に流そうと思ってたけど親に時々会って昔の話しを悪気なくされると(幼稚で自分たちを客観的に見れないから毒親と全く思っていない)怒りがふつふつとまた沸いて来て、その後しばらく精神的ダメージが本当にすごいんだよね。
    私はいろいろ事情があってしばらくは縁切れないけど、やっぱり昔のことは忘れられないし許せないから時期が来たら縁切ろうと思ってる。
    主さん迷ってるならとりあえずは仕事忙しいって言って長期間会わないでいたら?
    でも人って結局変われないからご家族に良いように扱われないよう、気を付けてね。
    年取って弱者になったと気付くといろんな面ですり寄って来るしね。

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/19(日) 14:19:11 

    >>1
    いくらひどいことをたくさんされたとはいえ家族だし

    こんなこと考えない。どこかで、大してひどいことされてないかも、と思ってるんじゃない?

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2023/02/19(日) 14:22:02 

    相続放棄の期限あったよね
    そういうのがめんどくさいなぁ

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/19(日) 14:23:20 

    >>44
    私もそう思う。
    どんなに強い気持ちで拒否しても軽く尋ねてこられる距離にいると向こうは都合よく扱える獲物を逃したくない一心で何かとコンタクト取ろうとしてくるから物理的に距離を取るのもすごく大事。海外に行けるなら行った方がいいくらい。
    私も似たような環境、
    厳密には法的な縁切りってできないって聞いた。
    結婚して外に出たけど先方に何かがあれば私に連絡が来ると思ってる、そこを突っぱねられるかは自分の気持ち次第。
    冷たいかな?なんて思っているうちは離れられないよ。
    なるべく顔を合わせない、話をしないってのがすごく大事だから。のたれ死のうが私には関係ないと思えるまで距離とった方がいい。

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/19(日) 14:25:58 

    >>62
    亡くなって3ヶ月だっけ。調べたら自分で書類集めるのもめんどくさそうな感じだった。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/19(日) 14:27:25 

    よくがるちゃんで縁を切ったというけれど
    実際両親亡きあと、ニート弟がなんかやらかしたり死亡した場合、自治体から身内探されて連絡くるのかと怯えてる、死後の手続きも色々あるよね

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/19(日) 14:27:31 

    暴力振るったりお金むしりとられるのにそんな家族困ったとき助けてなんかくれないだろし縁を切っても何が困るんだろう?むしろメリットしかないよね?天蓋孤独って言うけど親は自分より死ぬし兄弟なんか家を出たら他人みたいなもんだよね。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/19(日) 14:27:56 

    海外に逃げてもバレちゃうのかな?

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/19(日) 14:28:54 

    >>1
    あなたの場合「縁を切ったほうが幸せに過ごせる」と断言できるので、迷わずそうすべきですよ
    自分が悪いことをしてるんじゃないか?という思考は間違ってるのでその考えは無視していい

    周囲の人へは無理して話す必要なし。でも今後信頼おける人がいて、話したくなったら話していいと思う。あなたの状況や気持ちを理解してくれる人なら、その人のできる範囲であなたの力になったり、守ってくれるよ。

    私は事情あり妹と縁を切ってるけど何の後悔もないよ。
    もっと早くそうしてればよかったと思うくらい。自分の人生を大切にね!

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/19(日) 14:31:27 

    弟と縁切る。
    親の面倒を全部私に押し付けた。
    去年までに親は2人とも送ったから、もう弟とは一生会わなくていい。
    私の葬式にも呼ばなくていいって遺言書いてる。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/19(日) 14:31:35 

    >>1
    おお、主は何気に辛い過去だな
    でも、今だよ、まじで

    私もそうだよー 
    誰にも言ってないけど兄がやばい問題児でね
    他のトピにも書いたけど、私自身ジェットコースターみたいな人生だったから
    イジメもあったし中退もあったしイジメられても卒業した事ある
    地元の友人いたんだけど、教えてもないのに私の情報知ってて、追いかけて手紙来たから全て切った

    SNS全て消してスマホを新規にして知らない土地で働いてる
    地元では行方不明扱い
    もちろん親と兄弟も縁切った

    スパって切った方が色々悩まなくて良くなるよ
    兄にもいい所があるからって相手に期待してる時が一番辛い

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/19(日) 14:31:41 

    >>51

    役所は辿ってきますよ
    何したって血族の縁は切れないんです
    悲しいけど

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2023/02/19(日) 14:32:10 

    長いのですが聞いてください

    独兄と母が車で1時間ほどの実家で2人暮らし。
    母免許なし高齢。兄(精神病)(強気)のいいなり

    兄の入院など困った時しか電話してこない。
    私と夫は礼を尽くし、何かにつけ支払うもたいした礼もなく当然のような感じの母。兄は言わずもがな。
    去年の盆、母からの電話で「具合悪くもてなしもできないので今回は来ないでほしい。またこちらから電話する」
    だが実家から連絡は来ず、日々イライラモヤモヤすごし11月にやっと着信あり出ると兄から訳のわからない言いがかり。もう二度と電話してこないで。と切る
    そして今年2月(数日前)
    1度は着信何度かならし切ってやったがすぐ着信。母からで
    なぁに?母妹の夫が死去したと。葬儀に出席しないなら夫の名で包んでおくか?と。

    何なの?うちは困り事や不幸がないと電話しないの?そもそもお盆以後初の電話がこの親戚葬儀…他の子の家はそんなことないよ!もう実家に行くことはない!と大声で泣きながら告げた
    休みで2階にいた夫が降りてきて
    誰と話してるの?もう切りなさいというので 母だというと代わってくれ、今は興奮しているので…と穏やかに少し会話後切ってくれた。
    母はもう一度話したいというがどうしたらいいのか。母は可哀想という気持でずっといたが母も敵のように思うし、そう思いたくない気持ちもまだある。けどもう死に目にも会いたくないし関わりたくないとも正直おもう。本当に普通の家庭のひとは理解できないと思うが苦しい。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/19(日) 14:33:00 

    >>64
    ヨコ

    本当に面倒臭くて何回も叫びたくなりました

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/19(日) 14:34:35 

    >>1
    実家の近くに就職するの?
    距離があるんだったら自然と疎遠になるでしょう、音信不通ってことで。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/02/19(日) 14:40:18 

    私が亡くなったあと、縁切った独身兄弟のことで
    うちの子供たちに迷惑かかってくるのが
    恐ろしい、親族探されたらそうなるわ…

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/19(日) 14:41:07 

    別に縁を切ってなくても、実家に電話しない男は普通にいる。そしてスマホ変えて番号変わって引っ越しても親に言わず、気がついたら捜索願を出されてる

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/19(日) 14:42:58 

    >>48
    一種の洗脳だよね。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/02/19(日) 14:46:08 

    >>37
    主さんじゃないけど、あなたが自分の親だったら私の人生も主さんの人生も違っただろうな。泣けてくる。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/19(日) 14:48:14 

    >>3
    いつ見ても不気味
    意思を持って動きそう

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/19(日) 14:49:45 

    >>1
    今まで辛かったよね。よく頑張ったよ。その考えは当たり前であなたは何にも悪くないと思う。これからの人生、あなたにたっくさんいいことありますように!

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/19(日) 14:52:05 

    >>3
    ここ行く女の人は気をつけてねー。
    くぐるときに胸元とかスカートの中とか見えやすいらしくてそういうの目当ての男がうろうろしてるから。

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2023/02/19(日) 15:00:54 

    >>56
    私も30後半で我慢の限界で直接今までのわだかまりを親に言ったけど毒親って自分がやった仕打ち忘れてるよね。しかも、散々な目に合わせたくせにそんな昔のことって言われたよ。憎む対象が親ってこれほど悲しいこともないけど、関わらなくなってすごく精神も安定してる。

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2023/02/19(日) 15:02:15 

    >>64
    亡くなって自分が相続人だと知ってから3ヶ月だよ!!

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/19(日) 15:03:21 

    >>1
    縁を切って、あなたの為の人生を歩んでください。
    家族だから…なんて、罪悪感はなくていいです。
    どなたかのレスにもありましたが、本当の家族で思いやる気持ちがあるなら、あなたのことをもっと大切にしてくれているはずです。

    私も母親が他界し、父親がめちゃくちゃだったので絶縁しました。
    その後結婚しましたが、旦那も父親レベルでめちゃくちゃだったので、離婚しました。
    今は、天涯孤独です。

    家族でも他人より冷酷な仕打ちをする人間もいます。
    本音は温かい家族に憧れますが…天涯孤独でも穏やかな今がいいです。

    あなたの心が穏やかな日々を願っています。

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2023/02/19(日) 15:05:25 

    縁切るってどのレベルかわかんないけど、相続とか空き家問題とかそういうの全部の連絡を断つってなかなか難しくないのかな?籍を残して行方をくらますと、家族だけならまだしもご近所迷惑になることもあるからね。そういうのは一手にお金かけて弁護士にと言う事で常時代理窓口を雇っておかないと、必ずいつか接点が出てくるもんなんだよね。世の中の仕組みって。相手もこっちもいつ何時でも代理を立てておくってよっぽどお金かけないとできないもんね。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/19(日) 15:06:01 

    後見制度もあるし、月いくらか(5000円くらい)で家族代行サービスもある。
    入院、施設保証人、問題ない。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/19(日) 15:06:07 

    私は完全に縁を切れたわけじゃなかったけど、心の整理の付け方として、あなたが罪悪感を抱く必要なんてないよ。

    育ててもらったとか、そんなのは親なら当たり前の事でそこにあなたが感謝の気持ちを持つ必要もないって、カウンセラーの人がはっきり言い切ってくれた事で心がだいぶ軽くなったよ。家族のために働いてくれてるとか、家族がいようがいまいが社会人なら当然だし、愛情をかけてもらったから返せるわけで、そうじゃなかったら返すものなんてないよね。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/02/19(日) 15:07:17 

    >>57
    そんなの無視無視

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2023/02/19(日) 15:09:39 

    >>1
    私もめちゃくちゃ酷い家庭環境で誰にも相談できないよ。唯一、ここで毒親トピがあればその時に相談したりするくらい。

    私は、身体的な虐待はないけど、貧乏、借金、ゴミ屋敷、異性間トラブルでの警察沙汰、ネグレクト気味だったり漫画になりそうな家庭だよ。

    私は疎遠にしてはいるけど、たまに警察や行政から連絡がくる。
    その度に子供の頃の辛い記憶がリアルタイムに感じて凄く辛い。

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/19(日) 15:16:10 

    でも縁切る!って自分が被害者だと言わんばかりの態度の人、宗教や周りの優しい人に気を付けたほうがいいよ。足元見られてるから。

    家族以外にあなたのことを思ってくれる人なんて、いない。その家族を切るわけだからその日からあなたは徹底孤独。少しでも他人に気を許すとつけこまれるので覚悟して生きて行ってね。食い物にされないように。家族よりましな人がいる、って思ってる人、いないから!家族の縁がなかったのはかわいそうだけど、だからといってなんだか優しい人に飲み込まれないでね。強く一人で生きて行ってください。

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2023/02/19(日) 15:16:37 

    独身。
    両親の病的レベルの過干渉に気が狂いそう。
    気晴らしに出掛けた瞬間から何回も電話してくる。親から逃げたくて出掛けてるから当然出ないでいると、
    警察に電話して娘と連絡が取れないと捜索願いを出す。
    嫁に出したくないと男性との接触を避け結婚させないよう親が完全ガード。
    嫌なことがあったとうっかり言おうものなら職場に抗議の連絡を入れる。
    病院にかかり薬を多めに処方されると娘を薬漬けにするなと抗議の手紙。もう完全なる病気です。
    娘なしでは生きられなくなってる弱ってきた両親をこれから復讐し地獄の苦しみを与えてやる番です。
    親であろうとやられたらやり返し、とどめに縁切りします。

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/19(日) 15:16:58 

    >>62
    弁護士に頼めば全部やってくれる

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/19(日) 15:17:31 

    >>65
    私も、それが心配…
    ニュースになるような事件とか起こされたら身内の私の人生も終わると思ったら毎日辛い

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/19(日) 15:21:44 

    >>89
    それ、今でも何かやらかしてるってこと?毒親って結局変わらないよね。うちもだけどさ。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/19(日) 15:36:10 

    >>1
    あなた優しすぎる。でも、その優しい心があればきっと応援してくれる味方が出てくるよ。何か困ったことがあれば、またここで相談したらいいよ。ここいい人も沢山いるし、今みたいにみんなあなたの心配してるし。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2023/02/19(日) 15:41:00 

    長文失礼します。
    妹が20年以上精神疾患を患っていたが数年前からメンタルが安定して一人暮らしを始めた矢先に怪我でまたメンタルが崩壊、最近になり仕事も辞め自暴自棄になって死ぬなどの暴言の矛先が私へ。可哀想と思う反面いつまで彼女のケアをしなければならないんだろうという不安で自身のメンタルも落ち、心配した夫が代わりに弟と連絡をとって妹の事をやってくれてるのも申し訳なくて…。母親も毒親で妹の関係は最悪。(頼っても余計悪化するのが目に見える)
    頑張って支えてあげたい気持ちはあるけど一歩進んで四歩ぐらい下がる状況を何十年も繰り返して私の心も知らず知らずにすり減ってしまってた。私が子供を作らなかった理由は家族の事を抱えての子育てなんて無理だと思ったから。色々理解してくれてる夫には感謝しか無いけど、私はいつまで我慢しなければいけないんだろう。終わりが見えないのが辛いけど縁を切ろうと中々踏み切れない。皆さんはどのタイミングで決意したんだろうか…

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2023/02/19(日) 15:42:51 

    >>1
    遠慮は要らない。
    あなたの今後のために縁切りしよう。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/19(日) 15:45:53 

    切っても良いよ!天涯孤独は寂しいと思うかもしれないけど、逆に言えば何もしがらみがなくてどこにでも行けるし、好きなことして生きていける。私がそうだよ!親を切ったらどうなるんだろうと思って踏み切れなかったけど、切ったら親からの連絡にもビクビクしなくてすむし、顔色みなくてすむし、干渉もされなくて、人生が新しく始まった感じ。もっと早く切っていればもっと人生もっともっと変わったかも。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2023/02/19(日) 15:46:30 

    >>29
    ビックリすることに自分が正しいと思ってるよね。自分の親族ながら脳の構造疑うレベル。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/19(日) 15:48:11 

    >>1
    長いですが私は結果的に縁が切れましたので自分の経験を…
    私自身もまだ昇華出来ていませんが…

    父、母、私、兄弟が一人、親戚づきあいは一切禁止の家でした

    小さな頃から母から「あなたは介護要因なの。看護師になって、一生実家から就職した病院に通勤して、私達と同居して近くにいてね。彼氏を作ったり結婚することも絶対に許さないから。バイトも遊びも部活も禁止、友達付き合いも基本的には禁止。お金がかかるから看護学校も大学なんてダメ、近くのあそこの奨学金の降りる専門学校だけよ、高校もあそこにしないさい」

    …家にいることを強要されたので、家にいる間はひたすら専業で精神を病んでいる母親のメンタルケア係

    兄弟は自由

    母の願い通りに生きてきたけど、精神的におかしくなりそうで、「就職を機に一人暮らしをしたい」と伝えてから関係が悪化(そりゃ下僕か人形が意思を持ったら怒り狂うよね)

    結局、自立してからも出来る限りの範囲で母のメンタルケアを頑張ってきたつもりだったけど、母は満足しなかったようで、
    母からは「お前は最低な人間だから絶縁する」とある日突然一方的に言われ、
    家族に興味のない父からは「よく分からないけどお前が謝れば済む問題だろう、謝りなさい(そして私からの連絡には一切返信しなくなった)」、
    両親と同居してる兄弟からは「母から絶縁された?父から数年連絡が返ってこない?俺には関係のないことだ、自分で解決しろ!…え?もう絶縁は受け入れるから自分の私物だけでも実家から持っていきたい?例え自分の私物(実家に置いてきてしまった卒アルや自分の写真、自分で購入したもの等)だろうと、母親の許可なく持っていくのは泥棒と同じだぞ!!」

    と言われ、母からは一方的に絶縁、父からは連絡が一切帰ってこない(数年間)、兄弟からは上記のような反応で……私は絶縁を受け入れることにした
    (理不尽すぎて本当に泣いた)

    …ら、その3年後、父と母が次々と末期がんが発覚、それぞれ2ヶ月後に急逝
    兄弟からは「俺は大変だったんだぞ」と相続はほとんど自分がするべきだと主張
    ※父は訳がわからないなりに私にはこの分とお金を残してくれていたようだけど、それも満足に受け取ることが出来なかった(私は当時遺言があることを知らされていなかった)

    ※しかも親戚など周りには私のことを「理由は分からないが音信不通になった(親不孝の)娘」として吹聴されていた

    …本当に疲れてしまって、正直過去を忘れ去りたい

    つい最近の話
    私はどうすれば良かったのか?上記の流れで無理やり絶縁されたのに、いざ自分たちが病気や介護の負担が出来たら手のひら返してなぜ連絡がつかないのかと怒り狂う人間の心が理解出来ない

    今は身近にこのような方たちがいないので、今となっては幻でも見ていたのかと思うくらい不思議な気持ちです

    他にこういう人いるかな?

    +17

    -2

  • 101. 匿名 2023/02/19(日) 15:49:42 

    >>1
    母の母(祖母)が毒親なんだけど、同居してていつも嫌な思いをさせられてた。そんな祖母を庇って庇って面倒みてた母の方が先に亡くなってしまった。
    人から世話されるのを当たり前の事だと思ってる祖母は、残された私達に母の代わりをさせようとしてくる。私としては、血の繋がりなんて関係なく、同居なんて解消して縁を切っていて欲しかった人だわ。

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2023/02/19(日) 15:51:50 

    >>70
    あなたも頑張ったね。いじめと毒親のダブルパンチって相当キツイよね、私もだからすごく分かる。でも、今元気そうで良かった。そして主さんも心から生きてて良かったなと思える日が来て欲しい。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/19(日) 15:52:34 

    実妹が死ぬほど嫌い

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2023/02/19(日) 16:12:05 

    >>1
    今まで育ててくれてありがとうと過去に感謝して
    これからは家族に頼らず生きていこう!
    自分の家族を作る段階に移った方がいい。
    そして自分の家族を作るなら迷惑な家族とは絶対に縁を切った方がいい
    家族は親、兄妹だけじゃないからね。
    でも縁を切るっていうことは次会うのは相手がしんだときかも知れない、それでもいいって思えるくらいしんどい今までだったなら切っていいと思う

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:35 

    >>1
    私も完全に縁が切れず悩んでます。
    もう5年以上完全に無視していますが、親戚なども巻き込みあの手この手で連絡してこようとしたり、現金送ってきたり。現金はそのまま送り返しました。
    実家とは飛行機の距離なのにアポなしでこられた経験もあります。完全に縁を切って実家から逃げ切りたいけど、義実家に連絡して根回しされている状況。旦那と地元が一緒でそれもネック。
    一番イヤなパターンで可能性としてとても高いのが旦那の実家に帰省した際に、田舎なので噂や義親から私たちが帰省した情報を得て義実家にやってくる事が一番恐怖です。
    どうやったら完全に逃げ切れるのか私も悩んでます。どなたかアドバイスお願いします。

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/19(日) 16:17:39 

    兄弟のことを考えると呪いそうになる
    でもそんなことしたくないから、普段の生活で視野に入ってこないでほしい
    けど健康上の理由で実家暮らしで、頻繁に親にビデオ通話で電話してくるから嫌でも声が聞こえる
    早く家から離れて二度と会わないようにしたいのに

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/02/19(日) 16:20:53 

    私も。兄が大嫌い。
    小さい頃は恫喝されたり殴られたり蹴られたり。
    ガタイが良く強くて刃向かえない。
    去年親が倒れて数年振りに会った時イヤイヤLINE交換。逆らったら何されるか分からなくて拒否できなかった。最悪コロされるのかなと怖い。
    やたら家族や兄弟の絆に執着し、月に何度かLINEが来る。それだけでパニック起こして家族にも迷惑掛けてる。兄が自宅を探してどこかから監視してるんじゃないかという恐怖がある。
    これだけが原因じゃないけど、カウンセリングに通うことになった。

    母親は「そこはお兄ちゃんの悪い所だから〜」となあなあ。他人事。そもそもお前らがあんなバケモノに育てたんだろ!!!
    絶縁したい、けど怖い。

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2023/02/19(日) 16:24:46 

    >>56
    あなたは私ですか?と言いたいくらい同じです。
    よく、20歳の頃に戻れたらどうする?って質問あると思いますが 私は家を出て縁切りするって答えますね、

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2023/02/19(日) 16:26:31 

    >>103
    兄ちゃん、私のことだね。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/19(日) 16:51:21 

    主さんの場合、繋がっていても助けてくれるどころか悪い影響しかないなら、天涯孤独になったところでデメリットはなさそう。

    ただ、本当に信頼できる仲のいい人には過去を含め少しずつ話してみたら?何かあったときに状況をわかっていてくれる人がいたほうがいい気がする。

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2023/02/19(日) 17:05:58 

    車で15分くらいしか離れてない実家だけど7年会ってないし連絡も拒否してる
    旦那が間に入ってくれてるのが申し訳ない
    私が病む(似た人見かけただけで過呼吸で倒れそうになる)くらいなら自分が間に入るからと盆正月任せてる
    出来れば親よりも先に私が○にたい

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2023/02/19(日) 17:14:33 

    >>94
    色々とやらかしてますよ。
    94さんは縁切ってるの?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/19(日) 17:58:09 

    >>82
    ウチの毒親も、そう。
    実家暮らしの時に、エグいくらい
    金の無心が酷かった。子供は親を助けるのは
    当然なんだから!って。縁切って居場所も明かさない今、無心もなく、快適です。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/19(日) 18:05:37 

    自分の親族は普通だけど旦那側が自殺者多いし疎遠になってる

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/19(日) 18:22:59 

    相続のことで姉と絶縁する予定。
    親思いのいい人ぶってるけど、親のお金を自分が得する様にしか考えてないし、
    両親、自営で頑張ってお金残したのに勝手に特養に申し込みしてたのにも腹が立つし。
    いい有料老人ホームに入れてあげたいのに。
    姉の本性が見えたので、信じられない。
    親が死んだら絶対絶縁する。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/19(日) 18:23:54 

    良い男と結婚して自分の家族を作れば天涯孤独ではなくなるよ。そんな家族と連んでる方が結婚すらできない。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/19(日) 18:46:07 

    >>112
    もう何年も連絡取ってないし会ってない。頑張って許そうと思ったこともあるけど、もう私の方が無理だと思う。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/19(日) 18:48:24 

    >>104
    心から感謝は無理。主じゃないけど毒親持ちの私は。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/19(日) 18:57:26 

    私も気になる。
    住民票と戸籍の閲覧制限かけたら
    次は国民健康保険と税関係の制限はかけませんか?と通知が来た。
    思い当たらないからどうしたらいいかわからん。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/19(日) 19:23:46 

    >>1
    私も高校卒業を機に親と縁を切ったよ。
    成人するまでは未成年だから部屋も借りられなくて彼氏の家とか転々としてた。

    就職先は親には知られてないかな?
    毒親の場合就職先に騒いで来られたり迷惑かけられて居づらくなる可能あると思うし
    出来たら地元の友達や知り合いとも縁を切る方が良いと思う。

    大変だけど出来るだけ地元や地元の人に関わらないで生きていくのが安全だったよ。

    離れてからも時々罪悪感とか出てくるかもしれないけどそれを乗り越えたら自分の世界が待ってるから頑張ってね!応援してます。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/02/19(日) 20:08:08 

    >>35
    35さんは逃げれる環境にありますか?
    例えば、実家を守ってて引っ越しはできないのかではないですか?
    もし、引っ越しできるなら引っ越したほうが良いと思います。

    仮に、もし引っ越しできない場合は…
    室内に防犯カメラ設置して、金銭の要求、暴力行為、脅迫行為、器物損害容疑の証拠を撮ってください。
    それで、証拠を持って警察と弁護士に、相談に行ってください

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/19(日) 20:10:02 

    >>90
    横ですみません。

    確かに、一見優しい人に足下を見られることは、あるかと思います。
    ですが、家族でも相手を思いやれない人間もいるんです。
    他人にぞんざいにされるより、家族だから余計つらいんです。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/19(日) 20:27:57 

    >>1
    母親と兄と縁を切った。
    父母は離婚済みで父親とは去年、連絡を取ることがあったけど私から連絡しないと父からは何もない。
    母親と兄とはもう20年くらい連絡取ってないけど、本当に心底幸せ。未だに連絡を取ってたら搾取されくりだっただろうし、今の幸せもないんだと思うと縁を切らない選択はないなとすら思える。
    縁を切ったことによる一番の心配は母親が死んだときに発生する相続関係。借金とかあって相続放棄できない段階になって債権者から知らされて借金被せられたらどうしようっていう心配だけ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/19(日) 20:58:59 

    一昨日切った
    息を吐くようにウソいう母
    自分のことが大事な父
    バカバカしくって
    二度とうちに連絡しないように
    あっちのスマホ連絡先子供の分とともに消してきた
    フラッシュバックも減るだろうから
    メンタルの薬きれるといいな

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/19(日) 21:04:58 

    >>3
    ちょうど昨日行ってきた!
    職場のお局と1秒でも早く縁切りできますようにとめちゃくちゃ念じながら穴くぐってきたよ。
    雨の日だったのにかなり行列出来てたなあ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/19(日) 22:31:24 

    >>1
    兄夫婦、割合近所にいるんだけど顔も合わせたくないです。
    親がいる時は親にあまり悲しい思いをさせたくないので兄弟疎遠なりに何となく繋がっていましたが両親が亡くなった現在は血の繋がった顔見知りって思うようにしてる。
    友人とかの兄弟仲良しな話を聞くと羨ましいけどね。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/19(日) 22:54:18 

    >>1
    あなたが幸せの時間を過ごしている時に繋がっている限りあなたを振り回します。
    他人だったら家族にどんな評価を下しますか?
    罪悪感があるのは貴方に良心や常識があるから、相手にそれがないなら普通の付き合いは無理。
    貴方は貴方の幸せだけを追及して、親兄弟も大人です。
    自分の選択の結果だから何があっても関わらない方が良い。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/19(日) 22:58:00 

    実兄が親の預金や遺産を全部持ち逃げ
    私妹に遺産を受け取る権利はないと言い放った
    二度と会いたくないので連絡しない
    今度会うのはどちらか死んだ時
    私の方が具合が悪くてくやしい
    兄には早くタヒんで欲しいのに
    家族がおかしかったのは兄の家庭内暴力
    ほんと兄妹親戚なんていらない

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/20(月) 01:49:16 

    10年以上まえに妹と縁切ったけど、何にも困ることなんかなかったよ。縁切れて清々してる。もう一生会わなくて済むから本当良かったです。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/20(月) 04:36:41 

    >>103
    どうして?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/20(月) 09:02:36 

    そうやって良心をかき乱されて付き合ってきて何も良いことはなかった
    私は心の弱い人間だから、自暴自棄になって法律に触れる罪を犯したことがある
    そうなる前に逃げて

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/20(月) 09:29:00 

    『毒親に育てられました』
    っていうブログとその本が出てるんだけど、その作者さんも人に言えなくて苦しんでたな。
    その方は兄弟はいないけれど、母親にお金を要求されたり身体的暴力、精神的暴力も受けてたみたい。

    今は縁を切って結婚して子供もいて、友達にも義実家にも恵まれて幸せに暮らしてるみたいだよ

    誰かの勇気になれたら、ってブログを始めたみたいなので気になったら見てみてね。あなたも幸せになってね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/20(月) 10:13:25 

    >>108
    56です。同じ境遇ですか!わたしも戻れたら~といえば、まず親を切ることからです。私以外を巻き込むトラブルがあってからはもしタイムリープしたらって妄想で現実逃避して気持ちをまぎらわせています。
    自分で切り開いても切り開いても親が負の方へ引っ張ってくる感じで電話1本で気持ちを突き落とす。
    無駄に振り回された時間を取り戻したいですね。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/20(月) 12:49:54 

    母親と絶縁しようと思います。
    死ねなどの暴言や暴力を振るわれた過去は忘れません。
    結婚後も支配的で自己中心的な発言に振り回されて疲れました。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/20(月) 15:09:26 

    >>35
    今すぐ警察に相談

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/20(月) 16:59:18 

    >>42
    羨ましい。縁切るとき何か言いましたか?
    何も言わずにフェードアウトですか?
    私も縁切りたいです。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/20(月) 20:30:05 

    >>123
    大丈夫。死んだのがわかってから3ヶ月だから、例え一年前に死んでて知らなくても、借金の督促来て死んだのがわかってから3ヶ月だからね。


    特殊なケースは弁護士に一任したらいいよ!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/21(火) 00:30:37 

    >>29
    過干渉型(支配型)だとそうは行かないんですよ〜。子が親から嫌われたり逃げるなんてプライドが許さない。滅茶苦茶貶すくせに放したくないのよ。貶す相手が欲しいから手放さないのはあると思うんだけど、本人たちは微塵も思っていないからね、逆に子供思いの良い親だと信じてる。
    あと、私達、子のほうが洗脳にかかっているからこんなことする自分を責めるのがすごく問題。小さい頃から既に見捨てられ不安の脅しを植え付けられているから悪徳宗教と同じで地獄に落ちる程の恐怖がある。宗教にハマっている人の話しはそんな馬鹿なと思えるのは不思議です。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/21(火) 01:05:49 

    >>82
    そうそう。人が傷付くほどのことをしておいて忘れるってことは、むこうはさほどの考えもなくしていたってことだよね。多分他所の人相手なら軽くは言えないことも「自分の子供になら何言ってもいい」っていう考えなんだよね。
    あの人達が親なことが生まれて1番残酷だわ。お母さんとお父さんの子供で幸せだったと言える人との差ほど理不尽なことないと思ってる。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/22(水) 21:50:18 

    >>101
    私が人として最低なんだけど、わざといじわるしたら?と思う。シーツ交換など主さんが面倒になるようなことや、顔はやめなよボディーボディーみたいに他人からわからないよう、かつ外面は良くして婆さんが近所の人に話しても信じてもらえないよう外堀を埋めるのはしっかりして。私もそれくらい両親のことが憎いです。普通の人生を生きたかった。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/22(水) 21:52:17 

    毒親って夫婦喧嘩ばっかしてませんか?うちはそうでした。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/26(日) 03:13:41 

    仕事の都合で親は長年別居、
    父親はモラハラ。
    十代から家事もして機能不全の家族を何とかしようとして来たけど燃え尽きて精神疾患になりました。
    鬱になった娘に父親も母親も無関心。
    そうか、縁を切れば良かったのか。
    理解のある男性と結婚してそのまま疎遠にできればいいのに、、
    でもここを見て親兄弟、親戚と付き合わなくていいんだと思えた。何でこんなものに縛られていたんだろう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード