ガールズちゃんねる

何でも器用にこなす人

49コメント2015/08/14(金) 16:43

  • 1. 匿名 2015/08/13(木) 22:22:38 

    私は不器用ですが、うちの姉は器用で、はじめてのことでもコツをすぐにつかんで、何でもこなします。料理・アイロンなどの家事はうまいですし、字も絵も歌も上手です。そんな人いますか?

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2015/08/13(木) 22:23:52 

    はい何でしょう?

    器用でも嫁に行けないアラサーです

    +65

    -2

  • 3. 匿名 2015/08/13(木) 22:23:55 


    お呼びでしょうか?

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2015/08/13(木) 22:24:28 

    要領がいいんだろうね

    +72

    -1

  • 5. 匿名 2015/08/13(木) 22:24:30 

    あんまりいないと思うなー
    なってみたい♪

    +11

    -3

  • 6. 匿名 2015/08/13(木) 22:24:40 

    そんなやつおらんやろ~

    +25

    -7

  • 7. 匿名 2015/08/13(木) 22:24:45 

    人並み以上にこなせても、器用ビンボーかもしれない。
    お金には結び付いてません。

    +88

    -1

  • 8. 匿名 2015/08/13(木) 22:24:47 

    いるよね、なんでも卒なくこなす人。
    わたしの友達もそうだ。
    不器用なわたしからしたら羨ましくて仕方ない。

    +92

    -0

  • 9. 匿名 2015/08/13(木) 22:25:12 

    何でも器用にけなすことは得意ですが

    +9

    -8

  • 10. 匿名 2015/08/13(木) 22:25:48 

    会社の後輩。

    頭もいいし、要領もいいし、凄く器用。

    不器用で、要領の悪い自分が毎日嫌になる。

    +56

    -0

  • 11. 匿名 2015/08/13(木) 22:26:20 

    字もうまい。金賞。
    持久走大会でも上位。
    絵も選ばれる。
    そんなお子様が身近にいます。
    欲張りというくらい、すべて持っています。

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2015/08/13(木) 22:26:45 

    都合が 悪くなると ハングル での 会話!

    +1

    -8

  • 13. 匿名 2015/08/13(木) 22:27:05 

    芸能人だとCoccoがそんな感じ

    +1

    -19

  • 14. 匿名 2015/08/13(木) 22:27:10 

    器用だけど、プロにはなれないレベル。

    +41

    -1

  • 15. 匿名 2015/08/13(木) 22:27:23 

    器用貧乏という言葉もあります。

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2015/08/13(木) 22:27:33 

    赤魔道士「呼んだ?」

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2015/08/13(木) 22:27:49 

    芸能人で言うとキムタクなイメージ

    +14

    -16

  • 18. 匿名 2015/08/13(木) 22:28:12 

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2015/08/13(木) 22:28:52 

    作詞、たまに作曲もする
    演技うまい
    トークまわし完璧
    ダンスも歌も覚えるのはやい
    ギターやピアノで弾き語り
    長澤まさみ、佐々木のぞみ、後藤真希をオトした


    何でも器用にこなす人

    +20

    -33

  • 20. 匿名 2015/08/13(木) 22:28:58 

    もともと持っているものだと思う。
    多才な人って、たいてい何でもひょいひょいできるものなのよ。
    逆に不器用な人は、努力しても器用な人にはすぐ追い抜かれるのよ。

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2015/08/13(木) 22:29:07 

    とりあえず何でもできるよ
    だから『可愛気ない』と言われて終了


    +31

    -0

  • 22. 匿名 2015/08/13(木) 22:30:09 

    ズバリ、大野智

    +13

    -17

  • 23. 匿名 2015/08/13(木) 22:33:24 

    出来ない人は努力不足!以上。

    +0

    -15

  • 24. 匿名 2015/08/13(木) 22:33:29 

    19
    はいはい笑

    +7

    -5

  • 25. 匿名 2015/08/13(木) 22:33:30 

    19
    演技うまい?
    映画見たことある?

    +9

    -8

  • 26. 匿名 2015/08/13(木) 22:33:58 

    19
    寝言は寝てから言えよ

    +10

    -7

  • 27. 匿名 2015/08/13(木) 22:34:04 

    自分で言うのもなんだけど、頭の回転も早くて
    手先も器用で割となんでも出来て
    学校でも職場でも周りからも褒められる事が多かった。

    でも、物凄いブス。
    不器用でいいから美人に産まれたかったよー。

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2015/08/13(木) 22:37:19 

    器用貧乏っているよね なんでもこなせるけどインパクトに欠けるというか

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2015/08/13(木) 22:37:50 

    器用な人は力の抜きどころがわかってる人。
    全力でひとつのことを続けられる努力家の一部がプロになる。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2015/08/13(木) 22:37:56 

    成績オール4
    資格2級は取れるけど1級は無理。
    ある程度までなら、なんでも出来るけど、これが凄いと誇れるものもない。

    そして、全然幸せじゃあない。
    独身アラサー。

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2015/08/13(木) 22:40:56 

    一芸に秀でているほうがいいよ。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2015/08/13(木) 22:49:12 

    何でも器用にこなせるけど、器用貧乏で秀でたものがない。
    何か一つのことだけを頑張る根性もない。
    不器用でも、一つのことをコツコツ頑張れる人にはスゴいです。尊敬します。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2015/08/13(木) 22:54:39 

    不器用の辛さは並みじゃない。
    ブスの辛さも並みじゃない。
    一芸も上手く使いこなさないと意味がない。
    美人だからといっ生涯幸せとも限らない。
    器用だかとらいって幸せとも限らない。
    人生は大変だけど面白い。

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2015/08/13(木) 22:59:17 

    本気でモノにしようと思ったことは、運動以外は大抵、できます
    資格取得とか手芸とか。あと麻雀の上達が早くて驚かれた
    どうしても家で仕事したくて片っ端から文章系の仕事を探して、そっちもお金貰えるレベルになりましたあ

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2015/08/13(木) 23:07:38 

    姉がそうだな
    成績は常に学年トップで高学歴
    作文や絵や書道や自由研究やらで全体集会で表彰されまくってた
    ピアノも上手いし性格も穏やかで姉妹なのが不思議だわ
    もちろん努力家だけど、もとが要領良いんだよね…一を聞いて十を知る事ができるタイプ

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2015/08/13(木) 23:25:18 

    器用貧乏です。
    とりあえず周りの平均以上にできてしまう。
    なので、たまに不得手なものにぶち当たって凄く努力しても、周りからは平常運転に見られてしまい悲しく感じる事もある…

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2015/08/13(木) 23:27:31 

    ある程度褒められるとこまでいく
    でも本当にそれが好きで努力し続けられる人には当然だけど劣る
    だから最近は好きでい続ける努力をしてる

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2015/08/13(木) 23:27:53 

    とりあえず一通りをこなせて器用と言われます。
    でもずば抜けてできる事がありません。
    なので、趣味も特技もこれといってなく…
    一つでも何か特技になるようなことがあれば十分だと思います。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2015/08/13(木) 23:29:56 

    今のバイト(レストランのキッチン)を始めて
    丸4か月。

    わたしは要領が悪く、一つの作業もミス連発で
    注意を受けつづけては落ち込む日々だったのに、

    先月から入った若い新人男子は、特に注意も受けていない。
    これは、どうしてだ??

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2015/08/13(木) 23:45:10 

    なんでもできる人って突出した才能はないイメージ。
    でも人に好かれるし尊敬されるし生きやすそう

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2015/08/14(金) 00:10:27 

    はい、器用貧乏は私の事です。
    大体 見よう見まねで 真似して作ってしまいます。

    模写も得意です。
    学生の頃は 不器用な友達に手作り系は頼まれてました。
    空間図形とか得意でした。

    手先の器用さを生かした仕事に就いてます。

    でも、、、運動音痴です。 。。汗

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2015/08/14(金) 00:29:15 

    何でも出来て器用で、他人にも上手く合わせられる人は重宝がられるが、そのうちそれが当たり前になって、空気のようないい人になってしまう。
    美人でも、持ち前の器用さで他人に溶け込み易い容姿に仕上げてしまうから、イマイチ男受けしない。
    職場でもどこでも頼られるが、頼まれるだけ頼まれて、終わり。

    逆に、不器用というかやる気がないというか、
    何で?っていう位何やらせてもダメで物知らずでも、甘やかされて来た分だけ甘え上手な人間はヘラヘラ乗り切って生きていく。だいたいが甘甘なパッチリ目の姫顔美人。
    何でも下手くそなため、異性がいじりやアプローチをしやすい。結果的に贔屓されモテる。

    神様は公平なのか、不公平なのか解らないものです。

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2015/08/14(金) 01:37:37 

    何でもそこそこ器用にこなします。けど、それが幸せに結びつくわけじゃない。
    誰かと一緒に生きるには可愛げがなさすぎるし、一人で生きていくには何かが足りない。
    あれ、結局人生に不器用ってことか?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2015/08/14(金) 01:46:01 

    O型。
    そこそこ器用になんでも出来るんだけど、たいがい中途半端

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2015/08/14(金) 01:57:57 


    43さん
    そうなんです~結局人生不器用。
    大体 空気も読めちゃうし 先読み出来るのでソツなくこなしてしまい可愛げがないようです、
    世話焼きな人は ちょっと出来ないフリして甘える方が可愛いから構って貰って楽しそう、私はポツーンと要領つかんじゃってるもんですから 仕事はかどるはかどる。
    あっという間に出来ちゃうんです。

    他の事も 手伝うハメに。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2015/08/14(金) 09:32:26 

    山ピー

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2015/08/14(金) 10:01:52 

    滝沢秀明もそんなイメージだなー。
    一番出来るんじゃないけどなんでも人並み以上な感じ。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/14(金) 11:39:51 

    大竹マネージャーを思い出した
    楽器どれも器用に演奏してた

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2015/08/14(金) 16:43:00 

    要領が悪くて世渡りも下手だから要領が良くて世渡り上手な人になりたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード