
義理の両親に言われて「ショックだった一言」は?嫌いになりたいわけじゃないのに…既婚者の体験談
202コメント2023/02/17(金) 14:18
-
1. 匿名 2023/02/15(水) 15:18:23
※以下抜粋※
■親世代の価値観を押しつける一言
「“家事が手抜きで主婦の自覚が足りない”と言われたこと。私も働いていて、夫より勤務時間も長く、所得も多いのですが……」(42歳女性/その他)
■子どもについての一言
「第2子を授かったときに、“次は男児でなきゃしょうがない”と言われたこと」(53歳女性/その他)
■わが子を甘やかす一言
「夫が健康診断で引っかかったり再検査になった時に、義母から“あなたがちゃんとしていないからこうなった!”と責められて、悲しくなりました。再検査の結果、夫は健康に問題はないことが分かったのですが、義母から謝罪のことばはありませんでした」(43歳女性/主婦)
+54
-0
-
2. 匿名 2023/02/15(水) 15:19:00
ブスね+32
-0
-
3. 匿名 2023/02/15(水) 15:19:21
嫁ぐなら学会に入会してからね+3
-18
-
4. 匿名 2023/02/15(水) 15:19:33
あなたは所詮他人だからね+83
-0
-
5. 匿名 2023/02/15(水) 15:19:57
仕事は辞めてちょうだいね+13
-0
-
6. 匿名 2023/02/15(水) 15:20:07
勿論母乳だよね?+19
-0
-
7. 匿名 2023/02/15(水) 15:20:26
>>4
そんなこと言うひといるんだ!
金持ち?+36
-0
-
8. 匿名 2023/02/15(水) 15:20:38
ほとんどのガル民がこういう義母になるから安心して+9
-21
-
9. 匿名 2023/02/15(水) 15:21:03
あら〜意外とガタイがいいのね〜〜+19
-0
-
10. 匿名 2023/02/15(水) 15:21:15
「大したものじゃないけど全部あげるわ」
使い古された着物やら人から貰ったプレゼントやらを平気で寄越す。その中に私がプレゼントしたものもあった…+143
-2
-
11. 匿名 2023/02/15(水) 15:21:21
あなたのお母さんが癌だから気を遣ってやってるのよ!+25
-0
-
12. 匿名 2023/02/15(水) 15:21:47
出会い系してた息子をかばう馬鹿な姑。+87
-0
-
13. 匿名 2023/02/15(水) 15:21:52
来週から一週間泊まりに行くわ+39
-0
-
14. 匿名 2023/02/15(水) 15:21:55
小さい子供いて働くとブーブー言う世代だよね、今の義両親くらいの年代って。
+72
-3
-
15. 匿名 2023/02/15(水) 15:22:04
なんでまだ妊娠しないの??+22
-1
-
16. 匿名 2023/02/15(水) 15:22:10
あなたは他人だからねぇ〜
+17
-0
-
17. 匿名 2023/02/15(水) 15:22:29
自分がもし姑になったら古い考えは捨ててその時のお嫁さんの意見を尊重できるようになりたい。
考え方を更新できるような頭が柔らかい姑になりたいな。+129
-2
-
18. 匿名 2023/02/15(水) 15:22:37
>>8
もし義母がガルやってるって偶然でも知ったら、言われてなくてもああこういうこと思ってんやろな…と思いながら接するw+4
-2
-
19. 匿名 2023/02/15(水) 15:23:09
え、B型なの?A型と相性良くないっていうよね〜…(旦那含む義実家全員A型)+31
-3
-
20. 匿名 2023/02/15(水) 15:23:12
>>4
お互い他人だからね、言わないけど。+29
-0
-
21. 匿名 2023/02/15(水) 15:23:47
ねぇ〜いつになったら私の可愛いお孫ちゃんは見られるの?
女の子2人いるけど孫と認識していないみたい+85
-0
-
22. 匿名 2023/02/15(水) 15:24:22
初産の陣痛で不安と痛みで苦しんでいたら
旦那のいない間に姑がスーッとベッドの横にきて2人きりになって「あっち行ってくれないかなー」と思ってたら
「本当は痛くないのに夫君の前だから痛がってるんでしょ?」的なことを言われた。
はぁ?ババアどっか行けよ。
夫の親なんか出産で場違いでしかないのになんで来るんだよ、せめて産まれてから来い,空気読め!って思った
+166
-0
-
23. 匿名 2023/02/15(水) 15:24:50
これまで出てるの全部言われたことある。+2
-0
-
24. 匿名 2023/02/15(水) 15:24:54
私甘えるのが下手で、買い物一緒に行った時に買ってもらったほうがいいのか自分で買ったほうがいいのかわからなくて…義母が並んだ時に別のレジにサッと並んで買ったんだけどそれを見られちゃった時に「なんやの〜やらしいなぁ」って言われてかなりショックだった。+30
-3
-
25. 匿名 2023/02/15(水) 15:24:58
>>4
うちは逆で「もう一人の娘だと思ってるから」って言いながら大事な話とか旦那にしないあたりが嫌。まあ旦那が全部私に言ってくるから筒抜けなんだが。+40
-1
-
26. 匿名 2023/02/15(水) 15:25:23
>>8
たまにリアル義母な年代と思しきレスがあって震える+7
-1
-
27. 匿名 2023/02/15(水) 15:25:45
こんなん言われたらブチ切れてその場で言いかえしたらいいねん。嫌なこと言う相手に嫌われても構わん。+28
-0
-
28. 匿名 2023/02/15(水) 15:26:05
父が亡くなった時家族葬だと話したら義母が「普通はお通夜もやるでしょ、おかしい」
「お返しにお酒が入ってるなんて普通じゃない」
あんたの田舎の普通なんて知らないし、親を亡くして悲しみの中色々と飛び回ってる人にかける言葉がそれなんてそれこそ普通じゃない+133
-0
-
29. 匿名 2023/02/15(水) 15:26:07
>>14
結婚してすぐ仕事探してるって言ったら
息子の稼ぎがいいんだから、家でゆっくりしたらいいのよ、と言われた
そんな稼ぎよくないよ+98
-1
-
30. 匿名 2023/02/15(水) 15:26:20
義両親じゃなくて義姉だけど
少しお世話になったから私のオススメの食べ物をプレゼントしたら「自分が好きなら自分でたべなよ!」って突っ返されそうになった事。義姉の好きな物リサーチして買えば良かったと後悔したのと、そんな言わんでもとモヤモヤと、、、はぁ〜って感じ+51
-1
-
31. 匿名 2023/02/15(水) 15:26:22
世の中の義母ってこんななのか…+14
-1
-
32. 匿名 2023/02/15(水) 15:26:40
子供産んだことないから分からないわよねって言われた
稽留流産した事は言ってない
義母も流産してるのになぁと思いながら割り切って付き合うつもり
分かって欲しいとも思わないし離れているし+45
-0
-
33. 匿名 2023/02/15(水) 15:26:50
下から産んでもいないのに
出産とは言えないわよねぇ+51
-1
-
34. 匿名 2023/02/15(水) 15:27:03
旦那が社員旅行先で買春してたことが発覚。
私が離婚したいと揉めたのが義理親にも伝わり、義母の放った言葉は、たかが女遊びで大騒ぎするなんてねぇと。
旦那には妹がいるけど、義母は自分の娘が同じ状況になっても同じ事言えるのか?と思った。+128
-0
-
35. 匿名 2023/02/15(水) 15:27:06
>>10
あるあるー
義母に渡したお菓子とか普通に帰りに持たされる笑
おすそ分けで野菜持っていったら貰ってもいいよ!とか言われる。もうあげないと思う。+71
-0
-
36. 匿名 2023/02/15(水) 15:27:13
自分が義母の立場になったら何も言わずに金だけ出すような感じでいたいわ。+28
-1
-
37. 匿名 2023/02/15(水) 15:27:33
>>19
義両親じゃないけど、義姉から同じことを言われたわ。ムカつくよね。+14
-1
-
38. 匿名 2023/02/15(水) 15:28:25
3歳のご飯をあんまり食べない息子が、義母の家にお泊まりした時ご飯をよくたべたらしい
義父「この年頃は舌が敏感だから美味しいものじゃないと食べない笑」
私「なんかわたしのご飯が美味しくないみたいですね😃」
義父「...」
子供いないくせに子育てした事ないくせに、なに言っちゃってんの(義父は再婚相手で子なし)
そりゃこの年頃になりゃ顔色伺ってじじばばの前でお利口にするし、たまの一日くらいご飯よく食べたからって偉そうに言うな+98
-2
-
39. 匿名 2023/02/15(水) 15:28:29
トドみたいに太ってるアラフォー以上の男たくさんいるけどあれが嫁の責任になるの?
なんでだよw食うな飲むな運動せえとしかw+29
-0
-
40. 匿名 2023/02/15(水) 15:29:11
>>4
これは言われたわ。義家族内の揉め事を私に話した上に意見を求めてくるから思う事言ったら結局他人だからねと言われた。
はい。他人です。+31
-0
-
41. 匿名 2023/02/15(水) 15:29:41
旦那の背中に湿疹が沢山出来た
義理母はそれを見て、カボチャや菜っぱ食べてたら治ると、私の前で言った
私は野菜中心で手作りの料理を出している…
旦那は事故により身体のが歪んだ結構で、その後骨盤頸部など治療したら湿疹も治った…
なにも知らないのに平気で傷つくことを口にする
それが義理親と言うもの+53
-1
-
42. 匿名 2023/02/15(水) 15:29:51
>>24
次から買ってもらお!
私は普通に買ってもらっちゃうし奢ってもらっちゃう😅
わーい(*^_^*)ありがとうございますー♥とか言って+7
-6
-
43. 匿名 2023/02/15(水) 15:30:39
これ言われた事ある。
結婚前に同棲していた時に、私と住む前から健診で引っかかってたのに義母から「あなたがちゃんと見てあげないから」と言われた。
で、その後一回別れて旦那が実家に帰った後に「(旦那の)お母さんは何かしてくれた?」と聞いたら、何もしてくれてないって言ってた。
しかも昔から旦那は放置気味で育ったらしい。
食事も手抜きでお弁当は冷凍食品だらけとか。
そんなんでよく私に文句言えたなとムカついたよ。
+53
-2
-
44. 匿名 2023/02/15(水) 15:31:01
結婚の挨拶の時とは別人だなぁ
だいぶ肥えたんじゃないか?ガハハ+16
-0
-
45. 匿名 2023/02/15(水) 15:31:04
数ヶ月ほぼ寝たきりで安静が必要だった時、
『私ならムリ、私ならムリ、私ならムリ〜』
と連呼されたこと。
あんたが寝たきりになったらその言葉そのままお返しするからな!って心に誓ってる+55
-1
-
46. 匿名 2023/02/15(水) 15:31:28
>>1
30歳は高齢出産
この令和の時代、都会の人間なのに嘘だろと思った。+32
-0
-
47. 匿名 2023/02/15(水) 15:31:37
「息子だけど、ガル子さんの旦那さまなんだから敬語で話しなさい。」と結婚早々に義母に言われた。「あなた」と呼びなさいとも。
帰宅して両親や友人に相談したけど、そんな言い方今時してる人なんていないと呆れられた。
何となく気軽に行ける雰囲気の家族じゃないし、きちんとした手土産も持参しないと眉をひそめるような感じだったので、同じ県内に住んでいたけど徐々に距離を置くようになっていったわ。+60
-2
-
48. 匿名 2023/02/15(水) 15:33:16
>>1
“あなたがちゃんとしていないからこうなった!”
夫の健康を守るのは妻の役目ではありません。男尊女卑時代の弊害!!+37
-0
-
49. 匿名 2023/02/15(水) 15:33:19
>>14
そうそう。仕事復帰して子供保育園に入れたら子育て楽してるとか意味不明なこと言われた。子供小さいのに働くの有り得ないって考えみたいだった。+9
-1
-
50. 匿名 2023/02/15(水) 15:33:43
産婦人科から帰ってくる私を
家の前で仁王立ちで待ち構えてて
「できてただろ」
「はい」
「ほらみな!」
え?って思ったよ。
あと近所の人に
「嫁が忙しいのに子どもなんか産んで、迷惑だ」
と言っていた。
思い出すとけっこうなこと言われてるなあ。+36
-1
-
51. 匿名 2023/02/15(水) 15:34:03
初産のとき、付き添いが義母だったんだけど。予定日超過で促進剤使いましょうってなって。前日から入院するのまでなぜか義母がついてきて。でなぜか「ドラマ観たいのあるからこの時間からは見ても良い?」て言われた。お帰り頂きました。+22
-1
-
52. 匿名 2023/02/15(水) 15:34:17
息子の発達障がいが分かった時に『欠陥嫁』と言った+43
-1
-
53. 匿名 2023/02/15(水) 15:35:41
いつも車で帰省するんだけど
先に車降りた子供達が冗談で
「今日はママだけお留守番なんだよー」と言ったら
「ほんと?わー!」と言った義母。
荷物を下ろして玄関に運び入れていた私にも聞こえてましたよー。
何の「わー!」ですか?+38
-1
-
54. 匿名 2023/02/15(水) 15:38:36
>>28
「普通は~」っていう人なんなんでしょうね?
あなたの普通は、世の中の普通ではないのにね。+21
-0
-
55. 匿名 2023/02/15(水) 15:39:50
結婚してまだ間もない時、義実家に旦那と一緒に
行ったら「〇〇さんは来なくても良かったのに」って言われた。
帰りの電車の中で泣いたよね。
行かなきゃ良かった。
新居建てた時、こっちに遊びに行きますと勝手に決めつけたメールきたから、断ったわ。+79
-0
-
56. 匿名 2023/02/15(水) 15:39:57
なんであんなに偉そうなんだろう。
息子はしょーもない男に育て上げたくせに。
義理親の言う通りにしたらこの息子みたいなのが出来上がるなら絶対に言う事きかねー🙄
最近は息子憎けりゃ義母まで憎しということわざを作り出した笑
+68
-1
-
57. 匿名 2023/02/15(水) 15:40:34
なんで海外出張ついていってあげないんだ!
インドの山奥の研究所なんですが
インドに住んでも旦那だけで頻繁に海外出張に行くから
小さな娘二人と私で3人でインドとか本当に怖すぎてどうしても無理なもんは無理なんや、、、理解してくれよって思った
義理の姉からもしつこく言われた
義理の両親が私の両親に説得させてほしいと電話してきたけど
うちの両親は
娘(私)と孫を危険なインドについて行かせるわけにはいかないって当時いってた。
現在、離婚したけど元旦那はインドの金持ちの女性と再婚したらしい。
+38
-0
-
58. 匿名 2023/02/15(水) 15:40:35
足が26cmあるんだけど
「ボートみたいな靴ねー、私靴を履いたままあなたの靴履けそうだわ」
↑友だちに言われても腹はたたないかもしれない+10
-0
-
59. 匿名 2023/02/15(水) 15:41:11
>>22
元姑が陣痛時、私のベッドの脇で無言で雑誌を読みふけり「産まれないから帰るわね」と帰ってった
そもそも私呼んでねーし、最初から来んなと思った+59
-1
-
60. 匿名 2023/02/15(水) 15:41:40
現在も子なしだけど30半ばで嫁いだからか結婚2年目くらいの時に独身の義兄を子持ちバツイチの人と結婚させたい。むしろその方がいい。子供がいる人ならどんな人でもいいと熱弁された。+5
-0
-
61. 匿名 2023/02/15(水) 15:42:02
>>8
なんでなっちゃうのかな?
嫁の立場を一番理解できるはずなのに忘れちゃうのかな?+8
-0
-
62. 匿名 2023/02/15(水) 15:42:07
母の日にプレゼントしたら、がるこちゃんのママじゃないし生んでもないし、生んでもらったお母さんにしてあげてね。私は本当にいらないのよ、と言われた。あとはうちの子のことはよその子ともいう。一線ひいていい姑のつもりなんだろうけど、でも同居wそして娘と娘とか孫をべったりにさせている。そしてなにかと私らのことは他所の人だからというし、嫁として行動しろとは思っているよう+14
-1
-
63. 匿名 2023/02/15(水) 15:42:50
いいお嫁さん来てくれて良かったわー。女は顔じゃないものね、あなたみたいになり振り構わず働いてくれる女はホントいい女よ!って褒められてないですよね.
なんかブスな嫁でごめんなさい。+33
-0
-
64. 匿名 2023/02/15(水) 15:42:55
>>10
面白い。私ならそのネタもらっただけでOKとするよ笑+2
-5
-
65. 匿名 2023/02/15(水) 15:43:21
結婚後初めて遊びに行ったとき
「俺が生きてる間に孫見せろよ!わははは」みたいな感じで言われた+5
-1
-
66. 匿名 2023/02/15(水) 15:44:09
>>28
自分の身内関係に言われた言葉って余計に忘れられないよね。
旦那が義実家方面に用事があって、用事を済ませるついでに義実家に泊まってくることになってた。
でも泊まる日の前日に私の祖母が亡くなって、旦那は義実家に寄らずに戻ってきてくれた。
旦那から祖母の訃報を聞いた義母から電話がかかってきて
「(旦那)が来ると思って楽しみにしてたのに、本当に残念」
と言われたときはビックリしたよ。
お悔やみの言葉ももらったけど、この言葉で全部帳消し。
よくこんなこと言えるな…って唖然としたし、今でも思い出すと腹が立つ。+60
-0
-
67. 匿名 2023/02/15(水) 15:44:35
面倒見てや〜
無年金の義母は息子(夫)には言わず私に言う
絶対に見ません+27
-0
-
68. 匿名 2023/02/15(水) 15:44:49
>>1
一度リビングで寝るとなかなか起きないってぽろっと言ったら
ちゃんと起こして!って言われたこと
寝ぼけるしそうすると暴言吐かれたし大変だし
これってお二人からの遺伝でこういう体質の子が生まれたんですよね…と目で言いかえしました+21
-1
-
69. 匿名 2023/02/15(水) 15:45:17
>>17
自分の子にも子供の結婚相手にも、とにかくいい距離感を保てる親でありたい。笑+17
-1
-
70. 匿名 2023/02/15(水) 15:45:45
朝の3時に義祖母が亡くなった知らせが入り、6時過ぎに何時に来てと連絡あったから行ったのに
あら来てくれたのって
そう思うなら息子に電話して息子にだけ来るよう言えよ+24
-0
-
71. 匿名 2023/02/15(水) 15:47:17
>>62
×娘とか○娘の孫+0
-0
-
72. 匿名 2023/02/15(水) 15:47:44
>>1
不妊治療ダメだった時お金がもったいないって言われた。+11
-1
-
73. 匿名 2023/02/15(水) 15:48:10
庶民+0
-0
-
74. 匿名 2023/02/15(水) 15:48:21
父が亡くなった翌日、母と私で泣き明かしていたところへ義両親が1番にやってきた。
到着して義母は開口1番、ガル子さんこれ(人が亡くなること)は順番だからね。と、一滴の涙も見せずに言い放った。
葬儀の打ち合わせも、地域や宗派によって違うのに、あれはおかしいこれもおかしいとかき混ぜた。どうやら息子が結婚したことにより、私の実家そのものが自分たちの支配下になったと思ったらしい。
ものすごく悔しくて悲しかった。
そして10数年後に義母の葬儀があったけど、私は泣かなかった。+61
-0
-
75. 匿名 2023/02/15(水) 15:49:51
>>14
保育園!?かわいそう!
そりゃ〜旦那が稼いでいたら仕事辞められるんですけど…+20
-1
-
76. 匿名 2023/02/15(水) 15:50:16
ああああああ姑きらいだあああああ!!!!
+24
-1
-
77. 匿名 2023/02/15(水) 15:50:28
>>44
お父さまこそ頭がだいぶ散らかりましたねガハハ
あ,お口からドブの匂いもしますワハハ+7
-0
-
78. 匿名 2023/02/15(水) 15:50:29
>>72
最低だわ!+6
-0
-
79. 匿名 2023/02/15(水) 15:52:06
>>21
うちは男の子2人だけど「跡継ぎ」呼ばわりされてこれはこれで面倒臭いです…。+38
-0
-
80. 匿名 2023/02/15(水) 15:53:53
>>17
自分が姑で懲りたし、反面教師にするよ
実母の嫌だったところも我が子に反面教師で育てられたから大丈夫だと思う!
+12
-0
-
81. 匿名 2023/02/15(水) 15:54:21
>>41
かぼちゃや菜っぱw
いかにも頭の悪いババアが言いそう!+8
-0
-
82. 匿名 2023/02/15(水) 15:54:44
おっぱい出ないからミルクだって言ってるのに「私はジャブジャブ出た、余るほど出た、余って捨てるほどだった」って言ってきたのも無神経だと思ったけど「あ〜あ!私がこの子におっぱいあげたかったわ〜」まで言われてノイローゼになっちゃったよ
産後は本当に病むよね+57
-0
-
83. 匿名 2023/02/15(水) 15:54:47
>>14
義母が保育士。「育休なのに上の子連れてくるんだよ!家で見て欲しいわーまったく」って、お前みたいに自分の母にお迎え行ってもらえて自分はずっと仕事して、子育てしてなかったやつに言われたくない。お陰で息子(夫)は色々トラウマなってんだからな。知ってんのかよ、おい。馬鹿野郎だよ。+31
-1
-
84. 匿名 2023/02/15(水) 15:56:07
産後まだ1ヶ月も経ってないときに、「私が面倒見とくからガル子ちゃんは寝てて〜」と言われたことかな
気遣いで言ってくれたのはわかるんだけど、当時ガルガル期で子供が取られちゃうと思ってすごい嫌だったな+19
-0
-
85. 匿名 2023/02/15(水) 15:56:46
祖父母参観日にて。
「じっとしていなくて恥ずかしかったわ」
二度と呼びません。
+8
-0
-
86. 匿名 2023/02/15(水) 15:56:47
義兄一家とうちの家族が帰省した時
義兄の一番下の子が義母の大のお気に入りで
「悪いけど他の孫はいるの忘れちゃうわ~」ってボソッて義父に向かって言ってたの忘れない
心の中に留めておいて欲しい、孫に会わせろうるさいのに最悪の一言+29
-1
-
87. 匿名 2023/02/15(水) 15:57:03
>>76
私もよ
大っ嫌い
今もしつこく固定電話が鳴るから緊急かも?と出たら嫌味タラタラ
二度としてくるな!+15
-0
-
88. 匿名 2023/02/15(水) 16:02:09
長いから短くまとめると、
「私の娘はちゃんと子育てしてる。でもあなたはしてない」
みたいなこと言われた。その娘は義実家に子供預けてばっかりなのに。
一生忘れない。+37
-0
-
89. 匿名 2023/02/15(水) 16:02:29
>>29
手取りで50もないなら稼ぎがいいとは言わないよね+9
-0
-
90. 匿名 2023/02/15(水) 16:03:00
子供ができない義弟の奥さんに『あなたが離婚した夢をみちゃった』
まだ子供は欲しくなかった私に『子供を産んだら、置いてでてけばいい』とニヤニヤ勝ち誇った顔で言ってきたこと+14
-0
-
91. 匿名 2023/02/15(水) 16:04:37
>>82
やだ〜気持ち悪いね
+13
-0
-
92. 匿名 2023/02/15(水) 16:05:55
父親が亡くなって喪中なのに『あけましておめでとう』と年賀状がきたこと。
あ+18
-0
-
93. 匿名 2023/02/15(水) 16:06:24
>>29
それ、息子である旦那さんも姑に盛って話してることない?
うちは税引き前の金額で話してて、姑も息子の言う事丸ごと信じてて…手取り額言ってやったよ!少なくてびっくりしてた。+23
-0
-
94. 匿名 2023/02/15(水) 16:08:07
>>4
わー、嫌な人だね!
でも、はっきりそう言ってくれた方がこちらも態度を決められていいと思う。
うちの義母はなまじ世間体や表面だけ取り繕うのが上手くて、表向きは優しくていい人だからやりにくい。
絶妙に微妙なラインで嫌な感じを出してきたり皮肉を言ってくるから、それを受けて何か言うとわたしが捻くれてて悪くなる感じになる。
いっそのことあからさまに嫌味言ったりいじめてくれたら応戦して絶縁できるのに!とモヤモヤする。+22
-1
-
95. 匿名 2023/02/15(水) 16:11:17
>>21
孫じゃないらしいから、もう会わせなくていいんじゃない?
あなたも娘さんも義実家とは連絡取らないで、旦那さんに全部任せればいいから楽になるよ!
そんな義母とまともに付き合ってられないよね…+35
-0
-
96. 匿名 2023/02/15(水) 16:12:58
ノロウイルスに私たち夫婦で感染して話をあとでしたら、目を輝かせて『で!何が原因だったの!!』と一切心配の言葉もいわずにしつこく聞く。
たぶん、私の料理が原因だと周りにいいまわりたかったんだろうけど。
反応が予想どうりで、浅知恵とか単細胞ってこういう人のためにあるんだと思った。
原因を言わないと不機嫌になるところまで的中した+20
-1
-
97. 匿名 2023/02/15(水) 16:14:51
>>3
「それぞれ宗教は自由ということで」と言われました…+2
-0
-
98. 匿名 2023/02/15(水) 16:15:59
>>59
陣痛時に義母がいるのはなんで?それが不思議だ。+36
-0
-
99. 匿名 2023/02/15(水) 16:16:05
>>4
夫が私の看病しなかった時に、母が私に夫のことをこう言ってた。+6
-1
-
100. 匿名 2023/02/15(水) 16:17:27
受験や大学で勉強頑張った女の子は可愛げがないと名指しではないけど私の子供に言った。そしてそんな苦労させるようなママはだめよーと+4
-0
-
101. 匿名 2023/02/15(水) 16:18:04
出産後に孫を見に来た時「性別どっち希望だったの?女の子?希望通り?」
どういう意図の質問なんだろう…?
私がどっち希望しててももう結果は出てるんだからどうでも良くない…?+20
-0
-
102. 匿名 2023/02/15(水) 16:18:51
父が入院してることを知った義父
「でも元気なんでしょ?」
元気じゃないから入院してるんですが+34
-0
-
103. 匿名 2023/02/15(水) 16:23:50
>>1
家事が手抜きで主婦の自覚が足りない”と言われたこと
そもそも主婦じゃないし、会社員なんで。
て言えばいいのに。+4
-0
-
104. 匿名 2023/02/15(水) 16:24:22
あなたは産むとき楽したじゃない♪
好きで緊急帝王切開になった訳じゃないよ。20時間以上陣痛で苦しんだ挙げ句、赤ちゃんの心拍止まりそうになったから慌てて切ったのに・・+27
-0
-
105. 匿名 2023/02/15(水) 16:31:22
今58歳くらいで姑になってる人は、もう感覚が新しいから昔みたいな嫁イジメとかなくなるんじゃないかな?その上の世代のおばあちゃん達だと思う。嫁いじめたの。私やられたもん。+8
-3
-
106. 匿名 2023/02/15(水) 16:40:10
>>14
逆にそれが羨ましい。うちの義母仕事大好き人間だから、私が妊娠中も「在宅でできる仕事はないの?」とか、夫の転勤で他県に引っ越すことになった時も
「引っ越してもすぐ働きたいよね?」
と1歳になった子供の保育園がまだ決まっていない段階で働くことを強要してきたり本当に嫌い。
そのせいで夫も仕事、家事、育児は妻がして当たり前の考え。+18
-0
-
107. 匿名 2023/02/15(水) 16:40:29
息子の嫁は私たち(舅姑)が探そうと思ってたのに+8
-1
-
108. 匿名 2023/02/15(水) 16:43:14
>>24
うちがプレゼントするね~って 品物を渡しやすく話しかけもしない姑に買って~なんて言えませんよ。
姑が気が利かないと思う。
ケチなくせに、そう思われたくなくて嫌み言ったんだよ。
買ってなんか一言も言ったことないのに、今度から自分で買ってと言われて驚いたことがあります。
あまりにも頭にきて、買ってくださいなんて言ったことありません。勘違いしないでください。と言ったことあります。+27
-1
-
109. 匿名 2023/02/15(水) 16:46:10
私の子供は二人とも早生まれなんですが、そのことを「早生まれはイヤよね~。他の子と比べてみおとりするもの~!なんで計算しないのかしら~」と親戚の集まりで毎回いうこと。色々気持ち悪い。+44
-0
-
110. 匿名 2023/02/15(水) 16:49:17
箸の使い方が上手くないね
+0
-0
-
111. 匿名 2023/02/15(水) 16:50:07
言われたことじゃなくて、されたことですが、、
初孫でハイになりおっぱいばーばがあげるー!と言って乳をだしたこと。
びびった。+24
-0
-
112. 匿名 2023/02/15(水) 16:54:16
子供の偏食について、ご飯まずいんじゃねぇの??って私にじゃなくて子供に向かって言ってた時あっ無理だ。って思った。+12
-0
-
113. 匿名 2023/02/15(水) 16:55:25
父が亡くなって喪中なのに近所のスーパーでたまたま義母に会ったとき「明けましておめでとうございます~」って元気よく言われた。しかも私の子供にも言わせようとしてて夫があわてて喪中だよ!って言ったけどスルーして話そらされた。
闘病中も父のこと話してたし、私の母と義母も電話したりで色々聞いてたのに。
うっかり忘れちゃったのかな?仕方ないのかなって自分に言い聞かせてたけど後日家に顔だしたときまた同じこと言われてまた私の子供にも言わせようとしてて本当無理と思った。
なにがおめでとうございますなんですか?喪中なんですけどって言ったら謝りもせずやっぱりスルー。+23
-2
-
114. 匿名 2023/02/15(水) 16:55:45
なんか言われたけど忘れた
嫌いになりたくないし+5
-1
-
115. 匿名 2023/02/15(水) 16:55:59
>>19
おーうちの話かと思った。同じく義家は全員A型で私はB型。A型は良い=B型を下に見てる義母は、B型をちょいちょいディスってた。
長男はAだったけど、娘はAB型。何度も何度も「本当にAB型?もう一回調べてもらったら?」言ってきた。
AとBの間に産まれた子がAB型で何がおかしいのか。AB型で何の問題があるのか。+9
-0
-
116. 匿名 2023/02/15(水) 17:05:43
>>28
心無い義母さんですね。+12
-0
-
117. 匿名 2023/02/15(水) 17:23:32
旦那が飲みすぎで、道端で寝ちゃって警察にお世話になった。
私と子供は幼稚園お迎え行ってから一切外に出てなくて、夜も寝ていたの。すると、義母が、嫁が甘いからよと言われた。一緒に飲みに行ってもないし、四六時中見張りなんて出来ないし大人なんだから、自分で飲みすぎ気をつけろや!と思った。実家にいる時はそこまで飲みすぎてないとか言うけど、道端で寝て財布取られたりしたみたいですけどね。馬鹿すぎて今酒禁止です。
嫁が甘いとか、はぁ?でした。私の親がもう亡くなってるんですが、ちょいちょい納得のいかない事姑が言うんですが親がいないからか?とひねくれた考えをもってしまいます。+16
-0
-
118. 匿名 2023/02/15(水) 17:31:47
>>12
同じく。
出会い系、借金その他もろもろ
裏切り行為は嫁が子育てばかりして夫の世話をしないからとか何も知らないくせに妄想で決めつけて笑わせんなババアってことでブチ切れ絶縁したばかりです。+8
-0
-
119. 匿名 2023/02/15(水) 17:31:58
夫の浮気を報告したら、我慢してほしい。男の浮気は一度や二度はある。と言われてしまいました!
今はほとんど交流を断ってます。+18
-0
-
120. 匿名 2023/02/15(水) 17:39:07
孫ちゃんを友達に見せたら息子そっくりで言われた!、孫ちゃんが可愛いのは息子イケメンだからって言われた!
私には全く似てないって言われてるようなきがして地味にショック受けてる。
そして息子大好きすぎて無理+6
-0
-
121. 匿名 2023/02/15(水) 17:39:31
>>33
健康で病気でもないお腹を、赤ちゃんの為に切ってるんだぞ?って言いたいわ+21
-0
-
122. 匿名 2023/02/15(水) 17:39:36
>>115
うちは子ども二人ともAB型だけど義母には言ってない。旦那にも「面倒くさいから言わないでね」って言ってあるよ。+7
-0
-
123. 匿名 2023/02/15(水) 17:40:53
>>72
本人は普通に治療なしで子どもたちを産んだんだろうから、そりゃもったいないのかもしれないけどね。悪意があった感じではなく、ポローンて口滑らせて思ってたこと言っちゃった感じだった。+1
-0
-
124. 匿名 2023/02/15(水) 17:58:23
>>121
そうなの!
キズは残るし天気悪いと痛むし
てか孫産んでやったじゃん!!て言いたい!!
上も下も関係ない!!+10
-0
-
125. 匿名 2023/02/15(水) 18:06:33
妊娠してる時に産んだら寄越せ。自分(姑)の子供として育てる 育休取る(その時、姑働いてた)って言い出してたよ トチ狂ってたわあの人+8
-1
-
126. 匿名 2023/02/15(水) 18:15:03
専業主婦だけど、共働きだった義母から働かないのはおかしい。遊んでる。って言われた。+5
-0
-
127. 匿名 2023/02/15(水) 18:39:36
>>111
ギャー!!気持ちが悪い(泣)+8
-0
-
128. 匿名 2023/02/15(水) 18:42:43
>>1
他にいい人がいたのに
本当に○○の子供?+3
-0
-
129. 匿名 2023/02/15(水) 18:52:34
>>22
子供絶対に抱かせたくない+7
-0
-
130. 匿名 2023/02/15(水) 18:52:56
>>28
私は、病気の娘を亡くした時に憔悴しきってボーとしている私に義母がケタケタ笑いながら話しかけてきてました。
何を話してるのか頭の中に入ってこなくて、ただ笑ってる義母の顔が気持ち悪くてとにかく辛かった。
とりあえず今は私の精神が落ち着いてきて普通に接してるけど、義母が笑うとあの時の事を思い出してしまって吐きそうになる時があります。
+34
-0
-
131. 匿名 2023/02/15(水) 18:54:26
結婚の挨拶しにきたいとこに対して、うちにはもう子供できないから長男夫婦の子供のおもちゃ全部持って行ってって目の前で言われたの一生忘れられない。不妊治療してて、陰性連続で心ボロボロだったのに。その話をわざわざ義母に言わせた義理兄嫁も一生許せない。+22
-0
-
132. 匿名 2023/02/15(水) 18:54:31
うちは子供いないんだけど「昔は子供できなけりゃ里に帰らせられたんだぞ」と亡くなった義父に言われました。+25
-0
-
133. 匿名 2023/02/15(水) 19:02:41
>>28
私の祖母が立て続けに亡くなって…精神的に落ち込んでいる時に、年賀状の話をされて今年は喪中はがきでの挨拶にしようかと主人と話しています。って、言ったら「えっ?おばあさんでしょ?喪中にする必要ない。怠けずにちゃんと出しなさいよ」と、言われた時、その通りなんだけど悲しかったです。
+20
-0
-
134. 匿名 2023/02/15(水) 19:05:38
うちには合わない。
そう言われて同居早8年目。
もう○○したい衝動に駆られる毎日。+10
-0
-
135. 匿名 2023/02/15(水) 19:06:01
>>14
うちは、子供産まれて5ヶ月くらいでそろそろ仕事しないの?お金大変でしょって言われた。
息子だけに金銭的負担がいくのが嫌だったんだろうなぁ。+11
-0
-
136. 匿名 2023/02/15(水) 19:17:10
>>5
今時、言う奴いるだね+5
-0
-
137. 匿名 2023/02/15(水) 19:19:23
>>30
良かれと思ってした事が、
裏目に出たね。
多分嫌われてるね。+0
-0
-
138. 匿名 2023/02/15(水) 19:31:04
>>118
うちもパチンコで借金したけど私のせいみたいに言われた
結婚前からやってたくせに。こっちが騙されたんじゃん。+16
-0
-
139. 匿名 2023/02/15(水) 19:34:25
>>28
ほんと分かる。 うちもいくら思ってても言ってはいけないようなこと平気で言うからアスペルガーなんじゃないかと思ってる。
そしてそれは旦那も引き継いでるからもう二人まとめて縁を切りたいです。
こういう人にはいくらおかしいよと言っても私がおかしい扱いされるし。話にならなくて。+17
-0
-
140. 匿名 2023/02/15(水) 19:34:33
元嫁の名前で呼ばれた😊+4
-0
-
141. 匿名 2023/02/15(水) 19:39:32
>>45
まずはこちらの心配するのが普通だよね。
うちの姑も私や親戚が何かしら体調悪いと「私そんなのなったことない!」としか言わない。
私は姑が体調崩したら大丈夫?とか病院連れてったりするのにね。
今度「私そんなのなったことありませんー」って言ってやろうかな。
+18
-0
-
142. 匿名 2023/02/15(水) 19:45:24
>>62
娘と同居してもらえば?
うちも私は家族じゃないと思われてる
隣に住んでるけど動けなくなったら県外の義姉が面倒見ればいいと思ってる。家族じゃない私に介護されたくないだろうし。+8
-1
-
143. 匿名 2023/02/15(水) 19:47:02
>>67
うちも「施設に入りたくないからよろしくね」だってさ。
その性格治さなかったら無理ですって言ってやりたい。
+8
-0
-
144. 匿名 2023/02/15(水) 19:54:15
>>117
うちも言われるけどお前の育て方が悪いからやと言いたい
+3
-0
-
145. 匿名 2023/02/15(水) 19:57:03
>>132
うちの義父は結婚したら嫁は実家に帰るもんじゃないと言われた。たまにしか帰ってないのに。
自分の娘は私がまだ嫁に来てない頃は毎週実家に帰ってきてたのにね。
+10
-0
-
146. 匿名 2023/02/15(水) 20:04:13
義実家で用意された昼ごはんが気に入らないからと、自分の分だけコンビニで買ってきた旦那。
それに対して何も言わない義母もどうなの?と引いてたら、旦那がキッチンの床にインスタント味噌汁の味噌をぶちまけた。
あーあ自業自得…と思ってたところに義母が一言
「あらあら。ガル子さん、片付けてやって」
は?なんで私が?って素で聞いてしまった。
甘やかしたいなら自分でしてください。
+24
-0
-
147. 匿名 2023/02/15(水) 20:18:55
娘に子供ができなかったら嫁ちゃんが代わりに産んでね+0
-0
-
148. 匿名 2023/02/15(水) 20:24:20
・他人のくせにずけずけとモノを言う
・(貴女のお母さんは)お嫁に出して失敗だったと思ってらっしゃるんじゃないですか?
私の事が本当に嫌いだったのだと
亡くなった今でも思います+3
-0
-
149. 匿名 2023/02/15(水) 20:26:17
苦手なもの(焼き魚の皮)を残した時、
「なんで食べないの!?食べなさいよ!!」と突然怒鳴られた+6
-0
-
150. 匿名 2023/02/15(水) 20:27:45
親戚の前で、ウチのお嫁さんは恐いよ~ とボソッと言ってた+10
-0
-
151. 匿名 2023/02/15(水) 20:32:25
私の母と2人だけの時に、わざとらしく「あ、しまった!またガル子ちゃんに叱られちゃうわ!」と独り言を言ってたらしい。
はあ?私がいつあなたを叱りましたか?一方的に怒鳴ってくるのはあなたでしょうが!!私はいつも黙ってるか苦笑いしかしてないっちゅうの!
本人のいない所で嘘ついてまで悪く言うとか本当に意地悪で性格悪いなと思う+22
-0
-
152. 匿名 2023/02/15(水) 20:38:26
>>67
私はまた違うんだけど、義父が残した遺産うまいこと全部持っていった義母。その時に「ガル子ちゃんと義弟嫁ちゃんに老後の迷惑かけられないしね〜だから私が施設代として貰うね!」と言われた。
なぜ嫁の名前しか出ないのか謎だった。だって夫・義弟・義妹の実子3人全員徒歩圏内に住んでるんだもん。うちなんて二世帯同居だし。子供達にやらせたくないなら義妹旦那の名前も出てこないとおかしいし。嫁に老後見て貰う気満々なのなんなんだろうね。当時まだ61歳だよ。義妹関係は令和を持ち出して嫁の私たちには昭和持ち出すのが納得できなくて疎遠にしました。+12
-0
-
153. 匿名 2023/02/15(水) 20:52:27
>>56
うちは反対だな。一応恋愛結婚だったけど、義母憎けりゃ旦那まで憎い!だな+13
-0
-
154. 匿名 2023/02/15(水) 20:54:01
娘が発達障害で支援級に通ってます。
それを知った姑は支援級なんて甘え。
解ってもらおうと娘の事を話しましたが、昔はそんな子いなかったのよーと。
もう解ってくれなくて結構です!となりました。
したら、次は男の子で欠陥ない子産んでねと言われました。
もう40歳ですし、そもそも娘も不妊治療して出来た子なので、もう一人っ子です!!と突っぱねました。
欠陥があると言われたくありません!!と。
だからー次の子は欠陥がない男の子産めばいーじゃない!と言われ、そこから話すのすら辞めました。
春休みに遊びに行くからーと今ラインきましたが、うちの飼い猫に会いに行きますと。
孫じゃないんだ。。と思い、春休みは家族で過ごします!とライン返したところです。
ちなみに、荷物も沢山送ってくれてありがたいのですが、娘にはなにも送ってきません。
全部旦那の好きなもの。
しかも娘はピーナッツアレルギーなので家族で娘が食べれないものは食べないようにしてるのですが、アレルギーも甘え!といって、わざとかなんなのか知らないけど落花生が届きました。
嫌いとゆーか人として呆れる+37
-0
-
155. 匿名 2023/02/15(水) 21:05:53
>>154
うわぁ… 無神経すぎる義母さんで大変ですね。
色々言われたことを旦那さんは知ってるんですか?+20
-0
-
156. 匿名 2023/02/15(水) 21:11:33
>>53
その後が気になる…
+0
-0
-
157. 匿名 2023/02/15(水) 21:14:52
「こちらの親族には政治家や教授がいるから。息子に似れば頭の良い立派な子が産まれるわ」
義母が楽しそうに話した。私の両親は普通の会社員だけど真面目で優しい人望がある立派な人達なのですごく腹が立った。+13
-1
-
158. 匿名 2023/02/15(水) 21:27:15
私が筋腫を取るため入院するかもしれないって話になった時、姑が「悪いけど誰もお見舞いには行けないから」って言われた。
産後実家に里帰りするつもりでいた時も「うちには来ないでね、実の娘じゃないし面倒見れないから」って。
あのー、誰もあなたに頼んでないし、その気も全くないから。
+23
-1
-
159. 匿名 2023/02/15(水) 21:57:57
同居中の姑から、「嫁らしくない」
悔しくて忘れられません(/ _ ; )+9
-1
-
160. 匿名 2023/02/15(水) 21:59:35
息子(夫)がマザコンで
ごめんなさいね笑。
えーと、あなたの息子さん、
ウチの母親の飯がすごい不味くて…
ていつも言ってますけど?+10
-1
-
161. 匿名 2023/02/15(水) 22:12:32
>>155
旦那も知っています。
旦那からも話してもらってますがあまりにも話が噛み合わず、もう娘の話はしたくないと言ってます。
送ってくるのももういらないとハッキリ言っているみたいです。
遠く離れてるのだけが救いです。
帰省も旦那の分だけ勝手に新幹線のチケット送り付けてきました。
うるさいので旦那だけ帰省させました。+17
-0
-
162. 匿名 2023/02/15(水) 22:36:41
>>5
私は逆にさっさと働きに出ろと言われた。
保育園なんか行かなくていい、私が孫を見るわーって。
なんであんたと同居して三食昼寝付きを提供しなきゃいけないのかと。
お前の息子、転勤族なの忘れたか。+16
-0
-
163. 匿名 2023/02/15(水) 22:56:57
>>4
いやそれこっちのセリフだから+8
-0
-
164. 匿名 2023/02/15(水) 23:00:19
>>4
いやいや(笑)当たり前でしょう!(笑)
だから老後や介護の事は私は知らないわよ。
実家の両親はお世話するけど。って思ってる+10
-1
-
165. 匿名 2023/02/15(水) 23:02:39
>>22
うわぁ…引く。
ナースコールして助産師さんに追い出してもらったら良かったね…(T . T)+8
-0
-
166. 匿名 2023/02/15(水) 23:03:04
>>17
自分から関わりに行かなければうまくいく+3
-0
-
167. 匿名 2023/02/15(水) 23:04:52
>>33
お腹から出てきたらどんな形であれ出産なんだよ!+9
-0
-
168. 匿名 2023/02/15(水) 23:07:11
>>44
いやほんと、田舎の人
悪気なくそれ言うよ。
祖父母田舎なんやけど
祖母の妹とか母の地元の友達とか
まあストレートに思ったこと言うね+9
-0
-
169. 匿名 2023/02/15(水) 23:13:34
「◯◯ちゃんはお嬢様だから何もできないでしょ?」
私はお嬢様じゃない、ごく普通の家です。
嫌味だよね。+8
-0
-
170. 匿名 2023/02/15(水) 23:42:48
子供が夫にそっくりなんだけど、「間違いなく〇〇の子だったわね〜」って言われた事。冗談ぽく言えば許されると思ってんのか?って思った。+9
-0
-
171. 匿名 2023/02/15(水) 23:43:40
もう75だとか膝が痛いとか大したことないことで同居しろ面倒見ろと圧をかけてくる義父
牽制のつもりで「うちの母も年だし遠く離れた一人暮らしだから心配なんです」と言うと「まだまだ元気やろ」
はあ?あんたより歳上で一人暮らしなんですが?!
しかも「お婆さん元気か」→「数年前亡くなったことお伝えしましたけど」
本当に自分の都合しか考えてない。まだ義母さんのほうが気を使ってくれるわ+8
-0
-
172. 匿名 2023/02/15(水) 23:48:06
「親の面倒見るのは逃れられないことなんだぞ!」
面倒見られる側がそれ言う?
申し訳ないけど図々しいと思ってしまったわ。
ちなみにうちの実母は「あんた達に迷惑かけたくないから施設行くから心配しなさんな」なのに。+19
-0
-
173. 匿名 2023/02/15(水) 23:59:02
娘に対して「やっぱりひとりっ子だからワガママよね〜」
いやいや、まだ6歳だし
義兄は50代でニート
子育てに失敗してるオマエに言われる筋合いないわ+13
-1
-
174. 匿名 2023/02/16(木) 00:05:33
義父からですが
健康診断の結果がわるくちくちく言われてます。
『旦那の体調、体型管理は奥さんの仕事!』
しらんがな。お前さんのとこの息子さん
夜中にカップ麺食べて酒飲んでリビングで朝までねてますけど…それでもわたしの食事や管理がわるいんですかね?
+12
-0
-
175. 匿名 2023/02/16(木) 00:09:52
義家で「邪魔!」
うちの実家からの贈り物に「変な味、美味しくないね」
+7
-0
-
176. 匿名 2023/02/16(木) 00:15:10
男性不妊だったんだけど、2人めを授かるのは諦めてたとき、「産む気がありゃしねえ」って義父に言われて、ブチ切れそうになった。+9
-0
-
177. 匿名 2023/02/16(木) 00:32:28
新婚の時、義父母に旦那が席外した隙に私に子供は早い方がいい、病院に行くのも一つの手だと言われた。
子作りを止めてるわけじゃないんだろう?とまで聞かれてデリカシーない人たちだなぁって呆れた。
実両親でも言わないことをその後も言われ続け無理になった。
今までの言動に対して反省もしてない。
+12
-0
-
178. 匿名 2023/02/16(木) 01:04:17
>>14
うち3人目産まれたばっかりなのに次はどこに勤めるのか聞かれたよ(泣)まだ保育園も申し込めないし上の子小学校に上がるから少し学校に慣れてから仕事探そうと思ってたのに。
それに早朝からお昼のパートしてるから多分孫守りする気満々だよね。預かるって言ってくれるの助かるけど、泊まりで預けたら結構ひどい風邪ひいて帰ってきたことあるから心配。+4
-0
-
179. 匿名 2023/02/16(木) 01:59:12
結婚2年目くらいで子供がいないので
子供はどうなってるの?病院行く??
あとは家を買おうとしたら止められて私の実家にまで連絡
義親は毒親でしょうか?+15
-0
-
180. 匿名 2023/02/16(木) 02:00:10
>>177
わかります。私も同じ感じで絶縁したいです+8
-0
-
181. 匿名 2023/02/16(木) 03:46:22
子ども上二人女の子なんだけど、3人目の話になったとき、義父に「また女の子だったらどうするんだ」と言われた。(私的には三姉妹で良かったのに)
3人目男の子だったんだけど、出産直後義母が私の親に電話して(私の親は県外で来られなかった)、「ガル子ちゃんがやっと男の子を産んでくれましたぁ」とルンルンで報告したと、後で親から聞いた。
義父母は典型的な長男主義。一番下を溺愛してる。男の子が良かったんだな、と上二人を否定されたような気がして、思い出すだけでイライラする。+14
-0
-
182. 匿名 2023/02/16(木) 06:33:52
>>13
勝手に決めんな
せめて行っても良いかしら?って聞いてくれよ断るから+9
-0
-
183. 匿名 2023/02/16(木) 09:17:13
>>134
出ていけないの?
合わないと言われてまでそこに住まなくてもいいよー💦+3
-1
-
184. 匿名 2023/02/16(木) 09:27:48
>>175
もらったものにケチつけるよね。うちの義母も。
自分は他人を見下して上品だと思ってるけど本当にそういうとこ下品。
近所の人にも何かもらったらすぐ私にこれいくらかね?と値段気にしてるし。
みっともない。+4
-0
-
185. 匿名 2023/02/16(木) 09:58:53
>>154
解ってもらおうと説明してもバッサリ言い返してくる人は、どんな内容でも聞く気がないんだろうね
だから何言っても無駄だな自己愛、って思うしかない。
職場でも取引先でもそんな奴いるわ+10
-0
-
186. 匿名 2023/02/16(木) 10:05:59
入籍前の顔合わせの時に酔っ払って義母が私と妹を比べて、私の方が顔がデカいと笑われた
入籍するか本気で悩んだ+6
-0
-
187. 匿名 2023/02/16(木) 10:44:22
トピずれだが、義母は私が浮気しているのではないかと常に疑ってる(していない)
例えば、習い事の先生が女性であると勝手に思い込み、男性であると言うと、変な顔をして「ふーん」と含みを持たせる (どうでもいいけど)
私が電話に出れないと「ガル子さん何日何時に電話に出なかったけど、何してたか知ってる?」とわざわざ夫に電話 (暇なんだね)
義母の弟の奥さんに至っては「あの人絶対浮気してる。私には分かる」と義母は高らかに宣伝 (失礼)
残念な思考回路の義母 (白目)+7
-0
-
188. 匿名 2023/02/16(木) 12:04:12
>>183
マイナスに当たってしまいました。ごめんなさい。+0
-0
-
189. 匿名 2023/02/16(木) 12:32:06
>>14
うちの義母「お嫁さんが働くなんて、息子が甲斐性なしと思われて恥ずかしい、そんなもの」+0
-0
-
190. 匿名 2023/02/16(木) 12:33:15
ざっと全部目を通したけどもううちの姑を含め病気レベルだよね。
人として言っていいことと悪いことの区別ついてないのって何なんだろう。
私もがるちゃんとかで愚痴言ってしまうけど
人に対してこう言えば相手が嫌な思いするなあとか考えて話すよね。
それが出来ない義父母が多すぎる。
それならと思ってちょっと言い返したら目の色変えて怒るし。
うちの場合旦那もそれを引き継いでて腹立つこと多いけどここ見て嫌な思いしてる人たちたくさんいるんだと思ったら少し安心した。
ほんとどうすればいいんだろうね。
モヤモヤは忘れるどころか時間たってもずっと消えないし…
+10
-0
-
191. 匿名 2023/02/16(木) 12:53:53
結婚に反対していた義母、
「もっと可愛い人がたくさんいるのになんで」
いや、そんなどストレートに言う???
あなたの息子も大してイケメンじゃないですけど???
結婚20年近くなるけどいまだに嫌い。+9
-0
-
192. 匿名 2023/02/16(木) 13:14:53
>>187
悪口は自己紹介って言いますよ。
自分に経験あるから…の発言じゃないですか?
思い込みだけで 取り返しのつかないことを言っている自覚ないんでしょうね。
息子達を離婚させたいのかな?+4
-0
-
193. 匿名 2023/02/16(木) 13:15:08
>>191
ありえないね。うざすぎて代わりに殴ってあげたい笑+2
-0
-
194. 匿名 2023/02/16(木) 13:52:27
夫浮気後、義母の一言
「好きになっちゃったんだから仕方ないじゃない」
+5
-0
-
195. 匿名 2023/02/16(木) 14:22:00
1人目を流産した時『どこからそんな血もらってきたの』って言われた。流産する家系の血ってこと?思い出すだけで今でもむかつく+8
-0
-
196. 匿名 2023/02/16(木) 14:36:13
>>108 えらい!なかなかとっさに言えないもんね。私なら家に帰ってもイライラモヤモヤしてそうだよ。
+1
-0
-
197. 匿名 2023/02/16(木) 15:47:15
>>192
私も義母自身の浮気願望を投影しているのでないかと思ってる w
(人にもよるんだろうけど、実際に浮気している人は、他人の浮気について言うんだろうか???)
自分の思い通りにならない「嫁」だから、息子には他の人がいいと思ってそう w
離婚することがあれば、さっさと誰か紹介しそう
あ、これって悪口に入るのかな
+2
-0
-
198. 匿名 2023/02/16(木) 18:19:10
>>197
結局 暇だから人を干渉するしか 興味がないんでしょうな。
人と人を争わせて 楽しいと思っている人もいるからな。騒ぐだけ騒いで 責任取らないタイプ。
お花の先生なんて 男性もいるのにね。
頭のアップデートが止まってしまっているのかも。
息子の嫁さん捕まえて 浮気浮気騒ぐって 意味わからない。
自分の経験からとしか考えられないよ。
+3
-0
-
199. 匿名 2023/02/16(木) 23:32:44
>>196
かえって怒って大変だったよ。
でも、違うって言わないと物凄くねちねち言うから、もういいやと思って言ったの。
+2
-0
-
200. 匿名 2023/02/17(金) 00:25:04
義父にお茶を入れたら最近新しいコップで飲んでたんだけどな、これじゃなくてと言われた。
知らんがな。
それと食事の誘いが多くて苦痛になり断ったら、断られる人の気持ちも考えてくれと言われた。
その前に嫁の気持ち考えろよ!+4
-0
-
201. 匿名 2023/02/17(金) 06:23:15
>>184
うちもうちも!母の日父の日誕生日お歳暮御中元何あげても「まぁまぁね〜」「量が多過ぎ〜」「少なすぎ〜」「こんなの二度と要らないわ」ってお礼も無くもんくしか言わないから結婚から2年目で馬鹿らしくなって全て止めました。
アレコレ悩んでプレゼント選んで時間もお金も使ってもんくしか言われないなら何にもやらないで言われた方がまだ納得出来るしね
+6
-0
-
202. 匿名 2023/02/17(金) 14:18:44
>>22
陣痛って波があるんだけど知らないのかな?
お義母さん出産したことないのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
配偶者の両親とは、できるだけ良好な関係を築きたい……とは思いつつ、性格や習慣の違いなどもあり、上手くいかないことも多いよう。