ガールズちゃんねる

実家の居心地が悪い人

191コメント2015/08/21(金) 15:33

  • 1. 匿名 2015/08/13(木) 08:48:06 

    半年ぶりに帰省しましたが、母がうるさく、もう自宅に帰りたいです。
    親が健在なことは大変幸せなことだとは充分わかっています。でも、私の身体のコンプレックスを連日繰り返ししつこく指摘し、父への愚痴をまくしたて、過去の栄光を滔々と語り、最終的には自分がいかに優れているかを暗に匂わせるような話題ばかり。しかも、何度も聞いた話です。
    私が寝ているのに、真夜中まで横からずっと話しかけてきます。
    正直、うんざりです。
    実家が嫌いな人、居心地悪い人、ここで愚痴ったり、一息ついたりしませんか。

    +599

    -11

  • 2. 匿名 2015/08/13(木) 08:49:20 

    実家の居心地が悪い人

    +55

    -57

  • 3. 匿名 2015/08/13(木) 08:49:44 

    だから一切実家には、帰らないです。

    +362

    -10

  • 4. 匿名 2015/08/13(木) 08:50:59 


    父が亡くなってから何だか他人の家みたいな
    気分になる。
    未婚の兄が住んでいるんだけど、顔を合わせれば
    文句ばかりで疲れる。

    +250

    -4

  • 5. 匿名 2015/08/13(木) 08:51:51 

    何しに帰ってるの?帰る必要あるの? お盆だからって帰らなきゃいけない決まりはないですよ

    +308

    -59

  • 6. 匿名 2015/08/13(木) 08:52:40 

    産まれた時から一緒なのに
    大人になると親との関わりが
    難しくなる…

    +457

    -9

  • 7. 匿名 2015/08/13(木) 08:53:22 

    一度実家を出ると他人の家みたいに感じるのなんでだろう。
    実家の居心地が悪い人

    +598

    -12

  • 8. 匿名 2015/08/13(木) 08:53:28 

    親が熟年離婚して再婚してもう実家もない…
    自分の家が一番落ち着きます

    +266

    -2

  • 9. 匿名 2015/08/13(木) 08:53:49 

    生まれてから成人するまでずっと住んでた家ですよ。
    もっと感謝してもらいたいものです。居心地悪いとか言わずに

    +16

    -299

  • 10. 匿名 2015/08/13(木) 08:54:04 

    無理に結婚しなくていいんだよと何度も言ってくる
    北風と太陽作戦か?申し訳ないけど本当に無理なのよ

    +206

    -7

  • 11. 匿名 2015/08/13(木) 08:54:15 

    家族不仲で、とくに母親と考えが合わない。顔を合わせれば言い合いのようになってしまうし、不毛な言い争いで疲れてしまうので、実家とは疎遠気味に。
    仲良し親子が羨ましいです。

    +374

    -7

  • 12. 匿名 2015/08/13(木) 08:54:50 

    毒親で逃げるように結婚したから、15年近づいていない。

    +207

    -5

  • 13. 匿名 2015/08/13(木) 08:55:19 

    実家に帰ると汚いし、イライラするので帰りません。

    +331

    -5

  • 14. 匿名 2015/08/13(木) 08:55:34 

    実家が汚すぎて車で20分のところだけど月に1度しか帰らない。

    +161

    -24

  • 15. 匿名 2015/08/13(木) 08:55:48 

    父の本性を知っている私には、弟の嫁の前で良いおじいちゃんのフリをしているのが、とても計算されている行為で腹が立ちます。
    弟の嫁には介護してもらおうと思ってるからだと思います。
    私に対する態度と明らかに違い、私には嫁に出たからと墓を買ったことでさえ教えませんでした。

    +218

    -6

  • 16. 匿名 2015/08/13(木) 08:56:19 

    私が結婚してから
    母も再婚したので
    義父が家にいるので帰りません

    大嫌いなので

    +181

    -8

  • 17. 匿名 2015/08/13(木) 08:56:46 

    母が1人で住んでます。毎日パチンコに行き家の掃除をほとんどしてない感じ。たまにオカズを持って行くけど物で溢れかえっている家の中はとても長時間居る気にならない。悪いなぁとは思うけどすぐ帰ります。幸いお金には困ってないので安心なのはその点だけです。子供にお小遣いくれたり食材を買ってくれたり助かるんだけどね。実家で羽伸ばしてノンビリします!実家大好きとか言っている人羨ましいです。

    +230

    -9

  • 18. 匿名 2015/08/13(木) 08:58:09 

    車で30分までの実家だけど
    もう3年帰っていない

    実家に行くとくしゃみと鼻水とまらない

    +164

    -5

  • 19. 匿名 2015/08/13(木) 08:58:18 

    9

    何、上から言ってんの?
    人の気持ちも知らないで。

    +152

    -12

  • 20. 匿名 2015/08/13(木) 08:59:47 

    1さん
    お母様は嬉しくて仕方ないんだよ。
    娘がどう感じてるかなんて関係なく、喋りたいんだと思いますよ。機関銃のようにね。
    私も両親はうっとおしい存在でしたが、今は認知症でほとんど言葉を発しません。
    過去にもっと話しておけば良かったと後悔することはありませんが、たまに帰った時は我慢我慢!
    頑張れ!

    +63

    -135

  • 21. 匿名 2015/08/13(木) 08:59:47 

    もうすぐ出産
    あたたかい家族のいる実家で里帰り出産出来る人がうらやましい
    私は帰らない
    生まれた子も絶対に会わせない

    +294

    -11

  • 22. 匿名 2015/08/13(木) 09:00:05 

    主さん、それは地獄だね。お気の毒に…
    私も実家に帰って耐えられるのは2日!
    何をしても否定ばかりしてくる。

    気持ちいいコミニュケーションは取れないもんか?

    +269

    -5

  • 23. 匿名 2015/08/13(木) 09:02:38 

    19さん
    9さんはお母さんの立場なんじゃないの?
    親になればそんな気持ちになるのかもよ。

    +17

    -68

  • 24. 匿名 2015/08/13(木) 09:04:16 

    20
    頑張れ、って我慢して頑張ってまで実家に帰らないといけないもんなんですか?

    +187

    -12

  • 25. 匿名 2015/08/13(木) 09:04:32 

    うち毒親で親の事考えるだけでモヤモヤするから、結婚してからずっと帰省してなーい!仕方のない事だよね。帰省する気にもならないようなひどい育て方してきたのは親の方だもん。今の生活が気楽で良いです^_^

    +169

    -2

  • 26. 匿名 2015/08/13(木) 09:04:46 

    親元を離れて毒親だった?と気付いたので、車で2時間だけど法事やお墓参り等でやむ終えず帰る時も日帰りにしてる。
    距離が近くて、結局言い合いになって疲れるから。

    +130

    -2

  • 27. 匿名 2015/08/13(木) 09:05:04 

    20
    それが、たまらない重荷です。

    +60

    -3

  • 28. 匿名 2015/08/13(木) 09:05:51 

    9
    うん、感謝と居心地悪いは別だからね。

    +114

    -2

  • 29. 匿名 2015/08/13(木) 09:06:14 

    うちは「子供が病院なんて贅沢」
    年寄りは(当時年寄りはタダだったから)「通院してよし」の家だった。

    喘息で呼吸が出来なくて苦しんでいるとき
    「ずっと咳してて憎たらしい」と言われて親への思いがス~~~~~~~ッとひいていったのを覚えている

    +251

    -5

  • 30. 匿名 2015/08/13(木) 09:06:30 

    15年位行ったことない
    連絡もなく年賀状が一枚来るだけ
    母も兄弟も自分勝手で大嫌いです
    縁を切ってもいいけど、アパート借りる保証人いないからなぁ

    +75

    -12

  • 31. 匿名 2015/08/13(木) 09:06:36 

    電車で40分くらいの同じ県内に実家がありますが、母親が気分次第で私たちを贔屓したり虐げたり(私は虐げられた方)がひどいのでよほど用事がない限り近づきもしません。帰っていいことなんてひとつもない。
    実家に残ってる妹たちがかたや贔屓されかたや虐げられたりとして気にはかかるけど二人とも成人してるし、実家から出られないのは金銭的なことが問題(定職に就かずフリーター)なので自己責任だと思って関わらないようにしています。

    実家を出てからは帰ってもよその人扱いなのもめんどくさいし、来年結婚して他県へ引っ越すのでどうでもいいです。妊娠したら実家帰って来いって言われてるけど、ヘビースモーカー(母・妹)と情緒不安定な中学生の弟、酒癖の悪い妹がいる家なんて安心して帰れない。かつて財布から金抜かれたこと何回もあるし(おそらく母と妹の犯行)。

    今住んでるところすらきちんとは教えていません。

    +127

    -3

  • 32. 匿名 2015/08/13(木) 09:06:57 

    母とは仲良しなので良いのですが、祖母と父とはダメで精神的におかしくなりそうです。
    あと、猫を飼っているのでそれ目的格で帰ります(o^-^o)
    複雑ですね(^_^;)

    +44

    -4

  • 33. 匿名 2015/08/13(木) 09:09:36 

    大学で一人暮らし始めてから実家が引っ越したから、自分の部屋なくてたまに帰省すると仏間で寝ることになるし、自分の荷物ないからパジャマとか全部持って帰らなきゃいけなくて面倒
    しかも盆正月にも休みがない仕事なので世間とずらして休暇取る→共働きの両親は家にいない
    特に両親と折り合いが悪いわけじゃないけど、馴染みのない家だから昼間ひとりでいると他人の家みたいで居心地悪いしあまり帰ってないな

    +43

    -4

  • 34. 匿名 2015/08/13(木) 09:10:21 

    鼻水やくしゃみが止まらないのすごく分かります!!
    今もずっとムズムズして体調悪い。

    汚くないはずなんだけど何故か不明。
    帰りの電車乗って県境あたりから鼻が通っていくから不思議でならない。

    +106

    -3

  • 35. 匿名 2015/08/13(木) 09:11:42 

    私も初めての出産控えてるけど、実家とは連絡取ってないから教えてないし、結婚してから長年ずっと帰ってない!子供が出来たら分かるよ?とか言う人いるけど、うちは毒親だったので、子供が生まれたらきっと「どうしてこんなに愛おしい存在にあんな事ができたのだろうか?」ってますます嫌うような気がするから、容赦なくシャットアウトしてます。ストレスになるものは親であろうと思い切って切り捨てるのがいちばん良い。

    +192

    -4

  • 36. 匿名 2015/08/13(木) 09:11:53 

    結婚してからも実家に入り浸ってるような人が羨ましい。
    自分の家を持ってしまうと、実家も親戚の家くらいの感じになっちゃいますよね。
    帰るタイミングを常に意識しながら、時の経つのをひたすら待ってる。

    +137

    -6

  • 37. 匿名 2015/08/13(木) 09:12:59 

    実家は同じ県内ですが全く帰りません。
    両親が不仲で、両方から愚痴られるのが嫌なのと、家が汚いからです。
    ただ決して両親が嫌いなわけではないので、実家近くのショッピングモールで待ち合わせして会ったりはします。

    +78

    -2

  • 38. 匿名 2015/08/13(木) 09:13:54 

    会うと超不愉快な気持ちになるし、 会わなくても絶えず心理的圧迫を感じる。
    気持ちがざわつく。
    頭がぼーっとなるし気持ち悪くなる。

    +168

    -2

  • 39. 匿名 2015/08/13(木) 09:14:37 

    実家、
    母が物をため込んで捨てない。ゴチャゴチャしてて不潔ではないが、狭い。

    父、頑固で自分の思いどうりにしないと気が済まない。テレビのCMの度にチャンネル回して、基本時代劇か野球しかみない。

    歳を重ねるごとに親の頑固さが増している気がする…。こちらの意見を聞くつもりがない。

    たまに帰るくらいが丁度いい。

    +168

    -1

  • 40. 匿名 2015/08/13(木) 09:14:45 

    母とは昔から合わない。
    もし母と同い年だったとして同じクラスだったとしたら、絶対友達にならないタイプ。
    私はサッパリタイプ、母はネチネチタイプ。

    +141

    -16

  • 41. 匿名 2015/08/13(木) 09:17:23 

    毒母は私の初潮の時、まるで汚らわしいものでも見るかのような感じだった。
    毒母にとって私は、“一番嫌いな女”なんだろうな。

    +109

    -5

  • 42. 匿名 2015/08/13(木) 09:21:05 

    母が自分のミスで時計を失くした時、なぜか私が盗んだ事にされた。
    父から言われの無い事で問い詰められた時に、母の顔を見たらほくそ笑んでいた。
    小学生に罪を着せるなんて。
    学校から帰ったら鍵がかかっていて、両親が居ない時もあった。
    何時間もずっと外で待っていたら寿司屋から上機嫌で帰って来た。

    高校卒業してすぐ家出して上京。
    以来20年あってません。

    +204

    -2

  • 43. 匿名 2015/08/13(木) 09:22:43 

    今帰省中ですが
    常に散らかっていて汚くてたばこ臭いし
    口を開けば人の悪口しか言わない母親…
    うんざりする。
    でも子供たちはばあばが好きで私の実家が好き。
    私と旦那は早く帰りたい。

    +98

    -1

  • 44. 匿名 2015/08/13(木) 09:23:47 

    娘(わたし)や孫の幸せを考えない自己中な親とは

    縁を切りました\(^o^)/

    +86

    -11

  • 45. 匿名 2015/08/13(木) 09:24:55 

    実家は古いので、夏場は虫をよく見ます。室内にいてもムカデとか...
    そういう意味で居心地が悪いです。リビングにいてもお風呂にいても、いつ出てくるか分からないです。

    +79

    -4

  • 47. 匿名 2015/08/13(木) 09:25:29 

    父親が平気で嘘付いて子供のお金も搾取する人間なんだわ
    色々無茶苦茶しても全然自覚無いし
    人格的におかしい人間が親ってきつい
    そういう人間の血が入ってるんだと思うと虚無感

    +89

    -1

  • 48. 匿名 2015/08/13(木) 09:25:49 

    実家の母親は、とにかく愚痴が多い。

    弟夫婦の愚痴、
    もう死んでしまった父の愚痴、
    親戚・近所関係の愚痴。
    もうどうしようもないことを、グチグチ愚痴っている。

    私は、内心は嫌だったけど、それとなく話し相手をしていた。
    が、最近身体に変調をきたすようになり、
    母の愚痴の聞き役は断っている。

    「なぜ?、あなたも楽しそうに、おしゃべりしてたじゃないの?」
    楽しそうな演技をしてたんです。
    母は、私のことを全く分かっていないのだなあ、と思った。

    一方的に、私を愚痴の掃き出し口にして、ゴミ箱替わりに使って
    あなたはそれで満足でしょうけど、こちらはもうボロボロです。

    「彼女も楽しんでいた」
    という、レイプ犯のいい訳とそっくりだと思った。

    実家へはもう6年帰っていません、
    母の顔は3年見ていません。

    +173

    -7

  • 49. 匿名 2015/08/13(木) 09:26:18 

    ちょっと違うかもしれないけど、
    実家の猫が高齢で弱ってる。苦しみながら命を終えようとしてる。
    それに立ち会う自信が無くて帰れずにいる。

    +27

    -22

  • 50. 匿名 2015/08/13(木) 09:26:18 

    私もたまに行っても話すことないから一時間位で帰っちゃいます
    猫に会いたいだけで帰ってるようなものです

    +35

    -3

  • 51. 匿名 2015/08/13(木) 09:26:23 

    私がどちらかというと潔癖症。母親はとにかくだらしがない(無自覚)。
    買った食品をすぐに食べず、わざわざ数日経って、腐る寸前に食べるか
    捨てるのどっちか。ある日は玄関の靴箱の下にジャガイモ1袋が置いて
    あった。捨てるつもりだったのであろう。袋は全然開封されておらず、
    買った時の状態でジャガイモが6個ほど入ったまんま。そしてウジ虫が
    20匹ほど袋の中でウジウジ。私は全身鳥肌(*゚▽゚*) 他にもいっぱい
    あり過ぎてここには書ききれん。3年ぐらい前から実家には近寄らなく
    なりました。

    +61

    -1

  • 52. 匿名 2015/08/13(木) 09:26:30 

    親だからって情けは無用なレベルで嫌です。

    +73

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/13(木) 09:26:43 

    5年くらい帰ってない。
    兄嫁とあまりうまくいってないので

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/13(木) 09:27:53 

    46さん

    幼き日を思い出すと憎しみしか産まれないような境遇の人もいますよ。

    +111

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/13(木) 09:28:07 

    なかなか帰れないので、育休中の今が最後と来てみれば、父の変なこだわりや自分勝手なところが今以上に目につき、
    毎日それを相手する母のイライラが私にまで伝わり私まで嫌な気分に。
    なんでうちばかりこんななんだろうと何度憎み悔やんだことか。
    父がますます嫌いになった。孫見ても何かと理由をつけて抱っこもしない。そのくせ、離れて口ではこちらに指図する。
    「あやすのは甘やかすことじゃないとかな?」だって…ばかか。何かにつけてお金を渡そうとすることが甘やかしだろうが。
    お金やものをあげてればいいと勘違いして。
    こんなこと言う父だから、子供である私たちへの関わり方がおかしかったのは間違いない。書ききれないこの苛立ち…。
    なんでうちはこんななんだろう…

    +55

    -3

  • 56. 匿名 2015/08/13(木) 09:28:59 

    昔から実家の居心地が悪すぎて むしろ義実家の方がまだ過ごしやすいっていう

    +120

    -2

  • 57. 匿名 2015/08/13(木) 09:29:15 

    昔から親の機嫌を窺って、なるべく親の機嫌を損ねないようにって生きてきたから、他人に対してどこまでじぶんの要求を出していいのかの感覚が備わってない気がする。
    旦那にもいちいち顔色を窺われていらいらするって言われてしまった。
    こういう癖ってどうすれば治るんだろ。

    +94

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/13(木) 09:30:27 

    旦那は実家でもうちでも、くつろいでて腹がたつ。
    私は義実家は気疲れするし、実家でも小間使いみたいな扱いでしんどいのに。

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2015/08/13(木) 09:31:29 

    >46
    「・・・」の乱用と文体が気持ち悪い。

    +45

    -3

  • 60. 匿名 2015/08/13(木) 09:31:36 

    わたしは縁を切りました

    難しいようなら
    とりあえず期間限定で縁を切ってみてはどうでしょう
    3年間は連絡しないとか

    その期間中に考えがまとまるんじゃないでしょうか

    +59

    -1

  • 61. 匿名 2015/08/13(木) 09:31:38 

    優しくしてほしかっただけなのにね
    可愛いとか、よくできたね、えらいね、などの言葉と笑顔がほしかっただけ

    愛情の飢餓感て大人になっても自分を苦しめるよね

    +149

    -4

  • 62. 匿名 2015/08/13(木) 09:33:30 

    母親が溺愛する無職の兄がいるから帰ってない。
    働いてくれたらって愚痴ってるくせに、金銭から食事まで兄の世話をする母親にイライラする。
    何かあったら兄を助けてやってといわれるのもうざい。

    +110

    -1

  • 63. 匿名 2015/08/13(木) 09:35:05 

    実家は居心地が悪い。早く帰りたくなる。

    +68

    -1

  • 64. 匿名 2015/08/13(木) 09:36:17 

    17さん
    文の最後の「>実家で羽伸ばしてノンビリします!実家大好きとか
    言っている人羨ましいです。」の意味がわかりません。 自分の家
    でノンビリするのが一番いいという意味かな? ごめんね。

    +6

    -58

  • 65. 匿名 2015/08/13(木) 09:37:12 

    母がグチグチ嫌味や、兄家族の悪口ばかり言ってくるから。私も陰で母に悪口言われてるし
    父が実家で孤立していて心配だから行ってあげたいんだけどね

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/13(木) 09:37:42 

    私の実家は、3年前に父親が亡くなっています。
    父が生きていた頃は、正直居心地が悪かった。
    幼い頃から父が苦手で、なんとなく避けていたので。
    気に入らないと怒鳴る、ドアをバタンッと閉めるなど、おっかない存在でした。

    お盆にこんな話をするのもどうかと思いますが、今の方が居心地が良くなりました。

    +80

    -1

  • 67. 匿名 2015/08/13(木) 09:38:35 

    9ですけど、46さんは信者さんですか?

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/13(木) 09:38:40 

    >64

    恐らく、
    「実家で羽伸ばしてノンビリします!」「実家大好き」とか 言っている人羨ましいです。という意味では?

    +50

    -3

  • 69. 匿名 2015/08/13(木) 09:39:12 

    実家住みの兄が嫁をもらった時点で居心地が悪くなりました。
    実家ではなくなり兄夫婦の家になったから。

    +59

    -5

  • 70. 匿名 2015/08/13(木) 09:41:32 

    良くも悪くも、
    一人暮らし、結婚して実家を離れると
    客観的に親を見れるようになるよね。

    1人の社会人としてどうなのか。
    っていう基準が加わる。

    ウチも父親の奴隷のような母、私が2キロ太っただけでそれを指摘してくる細かい父が嫌いです。
    養育してもらった恩もあるし、援助してもらってるので、それで繋がってる感じです。

    +66

    -3

  • 71. 匿名 2015/08/13(木) 09:43:20 

    実家が耐え切れず進学を理由に家を出た。
    8年近く一人暮らししてたけど金銭的な問題で実家に戻った。
    毎日苦痛でしかない。
    会社から帰っても休まらないし、ストレスとか溜まりまくって毎日体調悪い…

    +61

    -1

  • 72. 匿名 2015/08/13(木) 09:44:45 

    64

    何が分からないのか分からない。

    +36

    -4

  • 73. 匿名 2015/08/13(木) 09:46:47 

    実家に帰るの足が重いです。私は姉がいるのですが小さい頃から、両親は姉は可愛いけど、この子(私)は可愛くない。と、ずっと差別されてきました。小さい頃可愛がられた記憶がありません。私の面倒を見てたのは二歳離れた姉でしたね。でも、両親は全然きずいて無いです。たまに帰ると、姉の自慢話。私もあなた達の娘なんですよ、と、言いたイけど、ニコニコしながら話を聞くのがとても辛いです

    +71

    -3

  • 74. 匿名 2015/08/13(木) 09:50:37 

    このトピや、実母が嫌い、毒親トピなど読むと自分だけじゃないんだと少し心が楽になる。帰りたくない原因の一つは、どんな食器汚れにも決して台所洗剤を使用しないから。だから実家では食事したくないし、飲み物も何も要らないと断り90分したら帰る。
    実家の居心地が悪い人

    +94

    -1

  • 75. 匿名 2015/08/13(木) 09:52:01 

    怒られもするし、ダメ出しもされるし、愚痴も聞かされる。

    けど...

    実家にいると幸せ♡

    起きれば美味しいご飯ができてるし、ガゴに投げ入れておけば洗濯もしてくれるし。

    妹夫婦に滞在費と、帰り際にお母ちゃんにお小遣いあげるけど、お金には代えられない幸福間を味わえる‼

    みんなのコメント見てたら、私は幸せもんだなぁって染々思ったよ‼

    +6

    -64

  • 76. 匿名 2015/08/13(木) 10:03:04 

    62. 匿名 2015/08/13(木) 09:33:30 [通報]
    母親が溺愛する無職の兄がいるから帰ってない。
    働いてくれたらって愚痴ってるくせに、金銭から食事まで兄の世話をする母親にイライラする。
    何かあったら兄を助けてやってといわれるのもうざい。


    自分が書いた文かと思った。私も同じ状況です。お父さんお母さんが死んだら、あんた達は血の繋がった実の兄妹なんだから、お兄ちゃんの事頼んだわよと言われた。

    えっ!何で?私が大切なのは夫と子どもだから、ニートのおっさん残されても無理。自分の子育て失敗を私に押し付けないでと反論したら、それはそれは大変な事態に発展しました。

    +155

    -1

  • 77. 匿名 2015/08/13(木) 10:03:26 

    離婚していて、父は持ち家で一人暮らし。
    すごく物が増えていて、かつて私の部屋だったところにも父の物があった。

    暗く悲しげな雰囲気の父親、会うとどっと疲れる… 実家にはほとんど帰っていない。

    +49

    -2

  • 78. 匿名 2015/08/13(木) 10:05:24 

    うちの母がそうみたいです。

    10年近く前に祖父(母の父)が亡くなり、実家に母の兄夫婦が住むようになってからはよその家のようだと。

    そういうものなんですかね。

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2015/08/13(木) 10:09:58 

    子供が大人になって実家に寄り付かないのは、きっと親のせいだよ。

    病室は人生の縮図だって言うけど、子供との関係がいい人は家族みんなに見守られて最期を迎えるけど、好き勝手やってきた人は最期は1人だもん。
    実家に寄り付かないのも一緒。
    私も帰ると母が父の愚痴を言うけど、それは夫婦の問題なんだから子供の私に言わないで!ってはっきり言いました。

    +112

    -1

  • 80. 匿名 2015/08/13(木) 10:13:32 

    疲れます。
    とにかく疲れます。

    +78

    -0

  • 81. 匿名 2015/08/13(木) 10:25:47 

    うちの場合は実家が近所のおばあちゃんたちのたまり場になってる。
    ばあちゃんが招いてるらしい。
    朝から集まって夕方まで近所の噂話や悪口大会が始まるって、母親が愚痴ってた。
    最近結婚して実家から30分ぐらいのとこに住んでる妹も仕事や家事を理由に実家に来なくなったって。
    母親もパートを理由になるべく遅く帰ってるみたい。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/13(木) 10:29:13 

    私も、ずっと父の悪口を聞かされて育った。
    父の悪口がなくなれば、近所の人、兄の悪口。
    20年以上経っても変わらなくて、今は兄嫁さん、兄嫁家族の悪口。
    もう、区別がつかなくなってるみたいで、私が夫母と同居している家に夫妹が月に2回帰ってきてることを愚痴ったら、夫妹にそれを直接言ってた。あなた、しょっちゅう実家に帰ってきてるんだってぇ〜?娘が愚痴ってたわ〜って。
    どんどん心は離れていき、もう母が死んでもいいかなと思い始めてしまった。

    +60

    -1

  • 83. 匿名 2015/08/13(木) 10:31:05 

    本当は行きたくはないが
    子供の手前行ってます
    愚痴を聞きたくない、こっちまで参っちゃう

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/13(木) 10:32:48 

    兄一家が同居してるから、くつろいだりゴロゴロ寝転がったり出来ない。
    私がくつろぐ事で兄一家に遠慮する母も兄一家も誰もいい気がしないと思う。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2015/08/13(木) 10:34:46 

    父は家族に命令形で話し、怒ると殴る人。母はいつもヒステリックで自分大好き。両親とも人の気持ちがわからなくて、自分がいかに偉くていかに苦労しているかの話ばかりする人。こんな両親がいる実家に帰ったなら、両親ともマシンガント-クで私はひたすら耐えて相槌を打つ。相槌を打たないと両親ともキレるから。私は両親のサンドバッグ。最近は母親が私の夫をぶさいくとか夫の両親まで貶してくる。私は癒される訳もなく実家に帰ったら毎回その後一週間ぐらいぐったりしイライラが消えません。なのに両親から実家に顔を出せよく言われて重荷です。頑張っても月1で会うのが限界。せっかく頑張って帰っても、母親は近所の人に私が全然実家に帰らないと言いふらし近所の人に私は怒られる始末。母親の性格が悪くて生理的に嫌いで仕方ないです。こんな両親の子どもに生まれたくなかったです。

    +62

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/13(木) 10:35:54 

    毒親だから居心地悪かったけど、こちらが強く出たら優しくなって居心地良くなった
    本音を隠して良い顔する必要はなかったんだと学んだ。

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2015/08/13(木) 10:42:40 

    結婚してからもたまにはご飯食べにおいでねと言ってくれる両親がいる人羨ましい
    私はお茶一杯飲みに行くのさえ気を遣ってる
    姉夫婦にはもてなしても私達夫婦の時は、いつも外食連れてけって言われる
    挙げ句の果てには、自分達の分は料金払うなら旅行一緒に行ってやっても良いよとか言われた
    そこまでして行きたくないし…
    とにかく姉夫婦にはお金や労力使っても
    私達には使いたくないらしい
    実家帰るのはお正月だけ…

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2015/08/13(木) 10:43:08 

    弟も帰省してきているんだけど、弟にだけ甘い母親にイライラする。
    弟は犯罪歴もあるしまともな仕事すらしていないのに、いつも弟の味方な母親。
    私がすることには否定するばかり。
    早く実家から帰りたい…。

    +60

    -2

  • 89. 匿名 2015/08/13(木) 10:54:46 

    「夫が休みの15日にお墓参りしに行くから、しかも気を使ってくれてうちのほうが先だから義理実家が後だから」
    って夫にまで気を使わせるなんでも自分が優先でないと気が済まない毒母を持つ
    なのに
    「あんた暇なんだから(妊娠後期で自宅安静中)あんただけでもお墓参り来るのが筋じゃないの?!ふざけてる」
    墓掃除とか家の大掃除やらされるの目に見えてる
    嫁いだんだから義理実家に行く方が筋じゃないの?馬鹿なの?言えないけど…
    流石に安静って言われてるから今年は無理ですごめんなさい来年はきちんと12日の朝に伺って墓掃除始めますって電話で謝りました
    あー辛い
    お母さんがお墓に入ってくれたら喜んで月命日するよ、掃除もするよ

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2015/08/13(木) 10:56:31 

    帰省しなけりゃいいのに…って案件ばかりだ
    実家に帰るのはべつに義務じゃないんだし、ストレス回避しないと体調にも響くよ

    +36

    -9

  • 91. 匿名 2015/08/13(木) 11:07:33 

    90
    帰省しなかったらしないで、あとが怖い

    +32

    -3

  • 92. 匿名 2015/08/13(木) 11:29:29 

    うちの毒親は干渉系じゃなくて放任系だったので、縁も切りやすかったです。
    お盆や正月に「帰省する」事から解放されて何年も経つんですけど、会わなくなってから毒親への恨みの執着からも解放されつつあって気持ち的にはすごい楽です。自分のささやかな幸せに向き合えるようになった感じ!親への恨みも、親との関係もバッサリ捨てました。

    +39

    -1

  • 93. 匿名 2015/08/13(木) 11:33:45 

    帰省すりゃー上げ膳据え膳、図々しい姉には怖いから何も言えないし優しい

    親も年だし自分もいい年だし、お邪魔して迷惑かけてるから…と必要以上に手伝う私は文句言われまくりだし大変なとき何も手伝って貰えないし常に意地悪言われる

    気遣ってあげても、言いやすい方には厳しいんだなあ、無神経でも図々しい人って得だなあって思ってます
    姉は長期間の里帰り出産やしつけの悪いガキ連れた帰省など頻繁にしてるけど、私が同じことやったらまず断られるし、姉のように、台所仕事してる母に冷蔵庫のもの持って来させたりしようとしたら「こら!そんなの自分でやりなさい!」って叱られるんだろうな(そもそも私は頼まないと思うけど)

    最近まで一人暮らししてたんだけど、ずっと大変で本気で死にそうだったけど、契約終了まで何も言えませんでした
    3M先の冷蔵庫のジュース持って来させて平然としてる姉と、死にそうな時でも助けを求めるのに躊躇、断念する私…
    でもみんなが可愛がるのは姉

    早く結婚して縁を切りたいけど、妊娠出産ケンカなどいざという時頼れるのは実家くらいしかなさそう
    それなのに私は…
    悲しくなってくる

    +29

    -2

  • 94. 匿名 2015/08/13(木) 11:35:04 

    母親の気分屋に振り回されすぎて疲れる。
    孫が泣けば帰れという。
    会うたびに嫌味を言われる。
    もう会いたくないのに上の娘が行きたがる。
    そろそろ距離を置く予定です、

    +30

    -1

  • 95. 匿名 2015/08/13(木) 11:36:21 

    「家が汚い」と「愚痴ばかりで嫌」が多いですね!うちもそうです。家が汚いのも愚痴ばかりなのも、暗くて不幸で、気持ちがどんよりしてくるので実家には帰りたくありません。「あーどうせ家汚いんだろーなー…どうせまた愚痴ばっか言うんだろうなー」と思うと嫌になってくるので実家寄り付かなくなりました。

    +51

    -0

  • 96. 匿名 2015/08/13(木) 11:45:30 

    帰らないと可哀想とか言う奴本当迷惑。
    余計なお世話なので言わないでください。

    +63

    -0

  • 97. 匿名 2015/08/13(木) 11:56:36 

    出産で里帰りし、まだ産後二週間の私に、家事くらいしろとキレてきた母。
    それから毎日のようにグチグチ。わざとらしくため息、極めつけシカト。

    自分が心配だから里帰りしろって言ったのに、なにそれ?もうウンザリ…。

    産後で気持ちが不安定だった私には堪えました。

    +76

    -0

  • 98. 匿名 2015/08/13(木) 11:57:50 

    結婚して苗字が変わった途端に昔の家庭環境が客観視出来るようになった。
    そしたら母のしてきたことの酷さが分かってそれ以来帰っていない。

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2015/08/13(木) 11:57:59 

    実家に帰っても高校卒業後から15年ほど母の手料理を一度も食べてない。帰ったらいつも家事全般やってあげてる。妹と私の子供がいるが、可愛いのは妹の子供。
    新幹線で帰って痛い出費なのに、家政婦扱い。孫まで差別して、私の小さい時を思い出して嫌になる。
    私の母も愚痴ばっかり。けど妹には言わない。嫌われたくないんだって。私にだけ何度も同じ愚痴を言う。
    帰っても金も精神も削られてデメリットしかない。
    トピずれだけど、出産で親が理由で帰るか帰らないか悩んでる人がいたら帰らないことを薦めるよ。私は母から毎日愚痴を聞かされて、昔からの嫌なことを思い出すし、産後鬱になった。

    +42

    -1

  • 100. 匿名 2015/08/13(木) 12:10:11 

    46みたいなババアほんとうざい

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2015/08/13(木) 12:13:45 

    毒親だからロクな事ないわ!病気悪化しそう…

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2015/08/13(木) 12:21:58 

    親が離婚して、実家がないです。
    母と姉はどこに住んでるかもわからず、父はワンルーム。

    毒母にアル中の父に、精神いかれた姉。
    納得の一家離散(笑)

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2015/08/13(木) 12:39:51 

    実家は私にとって重荷です。弟がいるのに毎回お金の無心。帰る時は気が重い。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2015/08/13(木) 12:53:49 

    祖母は軽い認知症、母はそんな姑にイライラ、暑くてイライラ、祖母は肉一切ダメ、洋食ダメなど好き嫌いが多いのでイライラ、祖母はあてにならないと朝食〜夕食まで準備して仕事に行くので、会うたび祖母の愚痴。
    そして間に挟まれた父。最近心筋梗塞に。
    母に注意されても祖母も譲らない。それがまた母をイライラさせる。

    空気が殺伐としてる。精神的に落ち着かない。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2015/08/13(木) 13:14:26 

    ペットと母に会いに帰りたいけど、大嫌いな不潔DV親父がいるので足が遠のいてしまう。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2015/08/13(木) 13:39:48 

    毒親だし、父親は 娘の風呂を覗くはで 冬に出産だけど 里帰りしません。

    それを、周りから 親不孝だの言われたりすることを二次災害と呼んでます。

    +61

    -0

  • 107. 匿名 2015/08/13(木) 13:51:52 

    とにかく汚い。
    ずっと吸ってるタバコの臭いにイライラする。
    仏壇も埃かぶってるし、冷蔵庫からは異臭。
    下着やらなんやら出しっぱなしなので旦那を連れて行きたくない....

    初マタだけど里帰りはしないし自宅で一人で頑張る。
    何回も自分の流産の話をされて、止めてと言っても武勇伝の様に話してくる母が理解できない。

    +56

    -1

  • 108. 匿名 2015/08/13(木) 14:03:09 

    うちも父親が毒だから里帰り出産してない。

    退院してから母親にだけうちに3日くらいきてもらうように頼んだらご飯の支度どうすんだ?自分も来ると言い出した。
    これ以上苦しめないで!
    みんなに父親がきてもやることも居場所もないよと止めてもらった。

    そもそも毒親でなくても父親なんか来ないだろ

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2015/08/13(木) 14:11:53 

    父親に水虫うつされたことある。

    完治させずに症状が出たときだけ薬塗ってるし。

    でも人のことはうるさいので、実家帰るときは、母にうるさいから黙っときなと助言された。
    うるさいってあんたのだけど

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2015/08/13(木) 14:19:45 

    父親の食べ方が汚いし、クチャクチャ食べるので、すごく嫌です。
    しかも食べ終わった後もしばらく詰まった物を取りたいのかうるさい!!
    もうイライラが止まらないので帰りません
    。いつかうるさい!と言ってやろうと思ってます。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2015/08/13(木) 14:32:51 

    実家に帰ると、ニートの弟がいる。
    両親は頭を悩ませているので、あれこれアドバイスしてみても、いつも、
    どうしてあんたはそんなキツいことばかり言うの!(弟が)かわいそうじゃない!!
    と言って、最後は、
    どうせ私が悪いんでしょ、と言って泣き出す。

    でも、両親は孫がいることもあって、会いたがるのでたまには顔を出しますが、
    正直自分から実家に帰りたいなぁと思ったことはありません。
    居心地も悪いです。

    +42

    -0

  • 112. 匿名 2015/08/13(木) 14:40:09 

    62.76さん
    うちは、弟ですが全く同じ状況です。
    親は先に死ぬので、その後弟はどうなるんだろうとは思いますが、
    私は誰に非難されても絶対に弟の面倒は見ないと決めています。
    母にそれとなく言ったら、冷たいだの弟がかわいそうだの散々な言われようでしたが…

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2015/08/13(木) 14:48:22 

    111

    そうそう、孫ですよね。
    あと職場で実家帰るの?と聞かれるから、新幹線だけど日帰りで孫みせて、父親が失言する前にさっさと帰り、職場にアリバイのおみやげ買っていく。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2015/08/13(木) 14:48:32 

    109
    トピずれですが、水虫菌って付着から12時間以内に綺麗に洗浄すれば大丈夫だから、もし気になるようなら12時間以内に洗ってね

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2015/08/13(木) 15:03:01 

    祖父母の家に独身の叔父と出戻りの母とで四人で暮らしてる
    祖父母は大好きだから顔見に行くけど、正直祖父母が死んだり施設に入ったりしたら行きたくない
    私の実家はもうない核家族で住んでた家だし、毒母が喚きちらしてるし、自分以外は奴隷だと思ってるし、祖父母も叔父もそんな母を甘やかすし
    夫や息子に迷惑かけたくないから、なんとかして関わらないように生活したい

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2015/08/13(木) 15:03:08 

    父親が一人暮らしの為家の中が汚いのは仕方がないのですが、父親が歯を磨かない、夏でも毎日お風呂に入らない(何日も同じパンツはいてる)、トイレのドアを開けっ放しでする為音丸聞こえ…など不潔すぎて一緒には暮らせないなと実感しています(-ω-;)

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2015/08/13(木) 15:24:25 

    祖母に会いたいから帰ってるけど、家が古くて汚いこと、母の愚痴、兄弟との不仲、まさにみなさんと同じ理由で憂鬱です。
    もうお嫁に行ってる方達が羨ましい。私は、暖かな家庭を築ける気がしません。。

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2015/08/13(木) 16:15:53 

    35過ぎてから、両親ともに、
    「結婚しなくていいから子供だけ産んで」「うちに置いてってくれたら育てるから」
    と言うようになった…しかもすごく笑顔で〜。

    いざ結婚しようとすると大反対されて…
    孫と介護の手がほしくて、いまさらよその家に嫁に行ってほしくないのかな。
    さいきんはお盆もお正月も帰ってないです。

    +37

    -0

  • 119. 匿名 2015/08/13(木) 16:20:13 

    母から帰ってこい帰ってこいと言う割に、
    人を泊めるのは疲れるから駅前のビジネスホテルに泊まってと言われる…
    お盆もだけど、大晦日とかお正月もビジネスホテルで女一人、
    観光地でもないし、食べ物屋さんも駅向かいのラーメン屋と居酒屋以外は閉まってるし、
    心なしホテルマンも不審そうだし、もうヤダ。

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2015/08/13(木) 16:33:21 

    118
    なにそれ酷い親

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2015/08/13(木) 16:52:43 

    120さん

    118です。やっぱりへんなのか!
    距離を取ろうとしてることに良心の呵責があったが、なんか気が楽になりました。

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2015/08/13(木) 16:59:49 

    最初からここまで読みました。
    それぞれ皆泣けてくるね。

    私も滅多な事では帰らない。
    帰ったとしても、常に緊張して心拍数が上がる。
    呼吸も苦しくなってくる。身体の震えが止まらない。
    理由は何であれ、実の親でも近づかない方がお互いの為だと思ってます。

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2015/08/13(木) 17:13:29 

    人がどうこうじゃないけど、実家が汚すぎます。
    父は別居で母と姉が住んでますが物だらけで、座れる場所は居間にある生活スペース2畳分くらい…
    家が隣接していて二軒もあるのに、どちらも物だらけ。
    猫が数匹いるから猫砂や毛もそこらじゅうにあるし本当に嫌。
    昔から汚かったから姉はあんな汚ない家で育ったんだから仕方ないじゃんみたいにいつも言うけど、それは言い訳だと思う。
    私もそこで育ったけど自分の家は常に綺麗にしてるし毎日掃除する。小さい子がいるから尚更だけど。
    姉は、あんたも物が多いじゃんと言ってくるけど、私は自分の部屋のクローゼットと寝室のクローゼットに収まるくらいしか持っていない。
    姉はほぼ二軒分自分のものだらけ。
    家が古いから押入れしかなくて収納が不便とかそんなことばっかりほざく。本人の問題でしかないと思う。
    愚痴になりましたが、とにかく汚くて狭いからあまり行きたくないです。
    田舎の広い部屋で帰省してくつろげるみたいなのが一番の夢です…

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2015/08/13(木) 17:50:18 

    親が離婚して一家離散。そのあとに親の再婚。わたしの居場所なんて何年も前に無くなったわ!!帰る場所なんてわたしには無いわよ。

    思春期の頃はなんで自分の家庭環境はこんなにも悪いんだ。なんで自分はこんなにも不幸なんだってウジウジ悩んで自分の殻に閉じ籠ってたけど、大人になってからは、自分の家庭環境の悪さについてウジウジ悩まないことにしたわ。前向きに生きるわよ。

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2015/08/13(木) 18:07:52 

    姉が子連れで毎日のように実家にいる。
    生意気でわがままな子供と語りかけ育児の姉。
    あまりの言動にあきれて叱ると姉からは敵扱い。
    母も毎日しんどそう。
    たまに帰ると本当に疲れる。。

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2015/08/13(木) 18:08:45 

    いつ帰っても家は散らかってるし、ダンナと子供を連れて帰るのが恥ずかしい。
    隣人がやたら詮索してくるらしく、帰ったらひたすらグチを聞かされる。
    最近まで近所のコンビニのオーナーと仲良くてひいきにしていたのにいきなり悪口を言い始め行かなくなる。
    今回は新生児がいるので帰省しないからホッとしている。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2015/08/13(木) 18:25:48 

    実弟に何年もいじめをうけていますが
    介護をしているため家を離れられません
    離れられる人がうらやましい

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2015/08/13(木) 18:28:56 

    実家は居心悪いから帰らない。で私の中ではスッキリしてるのに結婚してから
    親戚付き合い濃い、みんな仲良し家族お金持ちでしっかりしている父、優しい母、夫婦仲良し、美人な姉弟、兄弟仲良し、ドラマのような家族で育った旦那実家。
    実家が近いのになぜ帰らないの?
    たまには孫ちゃん連れてゆっくりしてきて良いのよ攻撃がしんどい

    実家がしんどいというのを心底理解できない人たちだから話すのもめんどくさいし、そっちのほうで神経使います。

    +36

    -0

  • 129. 匿名 2015/08/13(木) 18:32:55 

    失業して本当にどうしようもなくなって帰省した
    甘えてる立場だし、揉めると面倒だから色々気を遣ったり手伝ったりしてた
    でも毒母は「手伝いは当たり前のことなのに、点数稼ぎしてるわ!」とすら思ってるみたいだ・・・
    朝、なぜか私が仕事の支度してるタイミングで洗面所を占拠するので丁寧に説明して譲歩をお願いしたら、謝罪どころか「金のことばっかり!金の亡者!」とヒステリックになられた
    私がやること何でも下衆にとらえて悪者扱いしたがるから疲れる
    なのに外面はよくて人格者だと思われてるから私の分が悪い

    早く再就職してお金貯めて逃げたい
    前回の時は携帯は毒親専用のを買った
    住所を知られてたから家に来られたけど、次回は住民票を見られないように制限かけた上、どうしてもというなら私書箱開設しようと思う(笑)

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2015/08/13(木) 18:37:17 

    義母さんが母親の鏡のような女性で将来は義母のようになりたいと心底思っています。

    それに比べ実母はだらしがなく部屋は汚部屋。ご飯も総菜ばっかり。洗濯も3日に一度くらいしかしない。裸でウロウロ、ご飯食べてるのに自分が食べ終わったら机の上に足を置く、風呂場もカビだらけ台所も食器の山。

    結婚して実家を出てから綺麗な家を心がけているが、そんな汚部屋で20年以上過ごしていたので、気を抜いたら散らかってしまう。義母に掃除のコツを聞いて何とか保てている。

    子供を産んだ時里帰りできなかったし1人目でこりたので来なくてよかったのに孫かわいさに2週間の予定で襲来。初日に言った私の一言が気にくわなかったとかの理由で家事一切せず。子供も完母だったしとくに可愛がる様子もなく毎日ダラダラとテレビの前で転がってるだけだった。産後にそんな仕打ちされ我慢できず何しにきた!帰ってくれと言って追い出したんだけど実家の父や姉にいかに酷い仕打ちをされたか悲劇のヒロインされた。それからはつかず離れず誕生日も母の日も完全スルーしてる。

    あんな汚い家子供連れて帰りたくない。
    なんだかただの母の愚痴になってしまったな。

    義母みたいな人が母親だったなら子供の頃も楽しい思い出でいっぱいになってたんだろうな。

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2015/08/13(木) 18:44:42 

    93
    分かります。
    ちゃんとしてる方が冷たい扱い。
    我ままな方が甘やかされていると思います。

    どんなに苦しい状況でも助けて貰いたいけど 躊躇して結局言えない。まあそのおかげで何でも自分で何とか出来るようになったし、お産も実家に帰らないでやったし。

    盆と正月はみんな集まるから 義理で行くけど 私の都合とか殆ど皆無。
    自分の家庭は全てそつなくこなしてるから つべこべ言われる事はまずないけどね。
    でも、よそ者のような扱いなので 居心地悪い。
    私は兄弟の中でも手のかからない方なので、元々放任な母は私には干渉しません。我ままな姉達は問題も起こるので何だか騒がしいです。
    私が何か頼みたくても 姉達でうんざりな母と 自分は棚に上げて妹には厳しい姉達で 私の事は遮られてしまいます。
    子供が小さい時はそれでも助けて貰いたい時もあったけど
    子供の入院とかまだ二人とも小さかったので一人で乗り越えるのは本当に辛かった。一人でたくさん泣いた。
    今は、人に頼らないとダメな事はまあないので
    実家とは当たり障りないように 付き合ってます。

    あ~悲しい事 思い出した。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2015/08/13(木) 18:50:13 

    68さん
    64です。
    あぁあぁあぁあぁ!(^^)!
    そういうことなんですね。
    やっとわかりました(^^ゞ
    どうもありがとう(^O^)

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2015/08/13(木) 18:54:48 

    実家、創価だから帰りたくない。
    義実家は汚いから帰りたくない。

    妊娠中ですが、里帰り出産とか考えた事もない。親に恵まれない人生なんだな、と割り切ってます。

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2015/08/13(木) 19:05:38 

    今日は急に呼び出されて仕事してきました。
    先ほど食卓に着こうかと思い、リビングのドアを開いて丁寧に挨拶しましたが、
    弟嫁、姪、弟義理母から全く返事がございません。

    弟嫁は私の元同僚の友人で、私の実家が裕福なのを狙って結婚したようで、
    実家の財産を継ぐ形になっている私が邪魔のようです。
    リビングに2歩踏み込んだら空気が変わりました。
    居心地悪いでーす\(^o^)/

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2015/08/13(木) 19:11:33 

    弟溺愛の両親。
    二世帯住宅を建て、頭金、ローン、修繕費も全額払ってる。
    なのに、弟夫婦は年老いた父親と不仲で、世話どころか顔を合わせても挨拶もしない。
    私のことも疎ましく思っていて、冠婚葬祭で会っても無視。
    あんなクズ一家と関わりたくないから、全然帰ってない。
    今は母が元気で父の世話をしてるけど、母ひとりになっても、弟夫婦は面倒みないだろうな。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2015/08/13(木) 20:16:47 

    131
    93です。

    お産の時やお子さんが入院レベルのご病気、そんな一大事の時も頼れないなんて・・本当に本当に大変だったでしょうね。
    娘が本当にピンチでギリギリでも「助けてください」と言えないような親って、なんのために存在してるんでしょうね?
    一人暮らししてた時、私は「家族の顔見たい」と思うどころか家族がいなくてせいせいしてたし、困ったときは「普通なら家族に頼るとこなのになー。でも絶対家族には知られたくない!!!」と思ってたので、「熱出して親に看病に来てもらって~」とか「毎日親と電話してる」とか言ってる友達を見ると羨ましくなります。

    ワガママで、やってもらって当たり前みたいな顔が出来る人って得ですよね。
    いい子でいても何か手伝っても「これくらいでいい気にならないで!」みたいな態度されるだけだし、私も姉のように王様みたいに命令して、やってもらったことにお礼言うのもやめようかな。
    ここ読んでたら、自分の気遣いが段々ばかばかしく感じてきた。
    面と向かって不満を言うとかまってちゃんのワガママ扱いだし、見てる姉を「ざまあw」ってほくそ笑ませるだけだし。ほんと性格悪。
    子も子なら親も親だし、二人とも職場にいたらいじめられっこかいじめっこだろうし、付き合うのが損なのかな~と思い始めてる。
    身内で利害があるから関係が悪いのが困るだけで、他人だったらこんな奴とお近づきになりたくないもん。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2015/08/13(木) 20:18:03 

    ここに書いている人は、育った環境がよくないようですね。私も早く家を出たくて若く結婚しました。

    次女なのですが、長女と比較され、可愛がられず、ほっとかれて育ちました。初潮を迎えた時、悩んだ時、何にもしてくれませんでした。そのせいか、なんでも話せる母子という感じがしません。感謝はしていますが、程々の距離を取っています。実家が近いので顔を出しますが、母子で買い物や食事はしませんし、おかし食べながら世間話という感じではありません。
    姉が里帰りした時、母と姉はベタベタなので、母は姉に任せました。

    しかし、困った時に頼るのは、家の近い私です。育ててもらった分、介護はしようと思います。
    そんな態度を理解してくれるのは、黙って見ていてくれた父です。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2015/08/13(木) 20:22:41 

    うん。私も疲れる。いつも意見を押し付けて自分は正しいんだと。家事に育児に仕事に忙しい今話をしたくない。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2015/08/13(木) 20:39:11 

    実家の両親は娘の私の子供だからか、すぐに子供達に怒鳴ったり暴言をはきますT^T
    でも、孫の顔を見せたいので帰省するのですが最初はすごく嬉しそうにご機嫌なのですが数日経ち帰る頃にはやはり、些細なことで怒り挙句のはてに、兄の子供達が帰省する時はうちの子は来なくていいと言ってきました(-_-)
    本人に言わせりゃ冗談のつもりのようですが、、、
    正直めんどくさいです

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2015/08/13(木) 21:23:52 

    父の浮気が原因で熟年離婚。知らないうちに浮気相手と籍入れてました。女は金にがめついと有名な人。嘘ばかりだか、口は上手い。だから父は信じきっています。
    私は好きになれず犬猿の仲。
    そんな実家にずっといる理由は家・土地が盗られないように、家を出た兄弟が帰ってきやすいように。女は常にリビングにいるので、出掛けるか寝るまでご飯が食べれないなど我慢しなくちゃいけない事は多々ありますが、私が出ていくと女が喜ぶので出ていかない!
    あの女と結婚した父ともギクシャクしてます。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2015/08/13(木) 22:03:40 

    ちょいちょい母親の気持ち解ってあげな的なコメントあるけど、疎遠にしたくなる様な事してるのはその母親自身なんだよ。
    大人になっても誰だって親に甘えたいし助けたいと思う。それが出来ないってのはどうゆう事かって考えてみなよ。
    子供に対してして来た事が自分に返って来てるって事だよ。

    +37

    -0

  • 142. 匿名 2015/08/13(木) 22:10:09 

    母親亡くなって、実家には兄と父親。
    兄とは仲が良いけど、父親が嫌い。
    自分勝手の独裁者みたいな奴で
    自分が一番じゃないと気がすまない。
    とにかく、言い方も全て上からで腹が立つ。
    そのくせ、何もできないから
    行けば何だかんだと、やらされる。
    他、色々あり
    最近、縁を切りました。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2015/08/13(木) 22:33:20 

    友達の母親が毒親らしく、皆、海外に逃げて暮らしています。海外なら、直ぐに飛んでいける距離ではないしね。友達も、一時帰国する時はウィークリーマンション借りてます。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2015/08/13(木) 22:34:52 

    口を開けば父やその他にも愚痴ばかり、金がない金がない。
    その度いくらか置いていっても、金がない金がない。
    こっちもないよ!!
    実家住まいの弟を甘やかして。
    弟が金を家に入れてくれない、挨拶がない。
    挙句いつもいつもいつも!
    「あんたから何か言ってやって。」
    って!!やだよ!!
    自分達の息子だろうが!!

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2015/08/13(木) 22:46:04 

    母(60)と祖母(89)の仲が悪化したみたいで、昨日帰省したけど、凄く居心地悪い。

    祖母は誰も口聞いてくれない、母がすぐ怒る、寂しい、早く死にたいと泣いていた…

    なんでそんな蔑ろにするのかと母と話してみると

    ボケたのかあるとこないこと話している、嘘が増えた、かまってが酷いとかなんとか

    どっちも大好きだから辛い。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2015/08/13(木) 22:52:03 

    汚いし、生活レベルが低くて居心地が悪いです。
    子供にお金をかけない人たちだったので、惨めな思い出が多くて帰るのをためらいます。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2015/08/13(木) 22:52:37 

    144です。
    補足です。
    嫌いになれてしまえばどんなに楽だろうと思います。
    でも、やっぱり大好きなんです。
    だからとても苦しい…

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2015/08/13(木) 22:53:48 

    先に出てきている皆さんと同じく実家が不潔過ぎる。

    台所、風呂場、洗面所はカビだらけ。

    行くたびに物が増えていて益々足の踏み場がなくなっている。その辺に平気で刃物とか転がってる。
    物が多いから埃もすごい。

    こんな場所に2歳児と4歳児連れて帰れない。


    母は基本的に人の話は聞かず、絶対に自分が正しいと信じて疑わないから話していて疲れる。
    少しでも意見するとキレる。

    孫に対してもその態度だから、子どもの機嫌も悪くなる。
    そのやり取りを見ていると、自分の子ども時代を思い出して二重に辛くなる。


    車で30分の距離だけど、一人目を出産してから実家に入ったのは3回程度。
    下の子は私の実家に上がったことはない。
    これからも連れて行く予定はない。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2015/08/13(木) 23:05:32 

    帰りたくない。
    実家で居心地が悪かったので帰ると嫌な思い出しか
    思い出さない。
    ニートの妹もいつもスッピン部屋着で働いてるの見た事ないし、たまにしか行かないのにいっつもコンビニで買った物漁るように食べてるか寝てるかでなんか怖い。
    近づきたくない。

    結婚してる兄にも散々嫌なしうち受けて、
    兄嫁も大嫌いだし、兄の子供達もほとんど喋った事ないのにジトーーーっとした目で私を見てくるし
    気持ち悪い。

    母は兄や妹と私を仲良くさせたくて
    一緒に会う計画を無理やり立ててくるけど
    絶対嫌で断ってる。

    だいたい、小さい頃からずっと周りの人の悪口を
    私にずっと言ってきてきょうだいの悪口も散々聞かされ、それで仲良くしろなんて矛盾してる。

    祖母が痴呆で施設に入ってて、会いに行ってやれと言ってくるけど、昔散々母のこといじめて、そのストレスを
    全部私にぶつけられてたから、はっきり言って全く会いたいと思えない。
    もう本当にかかわりたくない。

    父母が寂しがってるので将来後悔するかもしれないけど
    それより自分の心を平和に保つことが大事だから。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2015/08/13(木) 23:11:57 

    子供の頃から家族親戚ほとんど全員嫌いで早く独立することしか考えていませんでした

    いろいろ事情があり20代後半でやっと夢が叶い1人暮し

    母だけはかわいそうなので仕方なく時々実家に帰っていましたが他の人間と関わりたくないので今通っている専門学校卒業を機会に遠くに移住を考えてます

    今度引越ししたら連絡先も教えたくありません

    最悪な親族関係に囲まれていたので同じ想いでいる方がたくさん居てるのは心強いです

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2015/08/13(木) 23:15:27 

    母は、孫に会いたがるしとても良くしてくれます。27歳ほぼニートの妹(コミュ障ではありません)食っちゃ寝食っちゃ寝で、こちらが注意すればすぐキレます。私や母との喧嘩は日常茶飯事。そんな姿は私の娘には見せたくないし、悪い言葉遣いも聞かせたくない。早く嫁に行ってくれないかな…

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2015/08/13(木) 23:21:58 

    実家は居心地悪いけど、ひとりで居るのも寂しい。自分の居場所がほしいな。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2015/08/13(木) 23:28:59 

    私の事をいつも否定する母。
    盆や正月に帰っても~
    『あれやって、これやって』と
    家政婦扱い!!!!!!!

    実家は地獄です;

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2015/08/13(木) 23:31:10 

    3人姉弟ですが、誰も実家に泊まりに行きません。
    帰省ラッシュとか無縁です。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2015/08/13(木) 23:36:06 

    両親が暗い性格で友達もあまりいないから、私に依存してくる。

    帰省はお金もかかるし憂鬱になるけど、会うたび年老いてるのがわかるから、やっぱり帰る。
    その繰り返し。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2015/08/13(木) 23:36:34 

    66. 匿名 2015/08/13(木) 09:37:42 [通報]
    私の実家は、3年前に父親が亡くなっています。
    父が生きていた頃は、正直居心地が悪かった。
    幼い頃から父が苦手で、なんとなく避けていたので。
    気に入らないと怒鳴る、ドアをバタンッと閉めるなど、おっかない存在でした。

    お盆にこんな話をするのもどうかと思いますが、今の方が居心地が良くなりました。


    > うらやましい。。。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2015/08/13(木) 23:40:37 

    実家が汚い。物を捨てられないからゴミの山。ダニもわいてる。
    あとうちの父親ガチで屑男なんだけど、夫婦関係なんてとっくに破綻してるくせにいざとなったら別れない母親にイラつく。
    そのくせ父親の文句だけはぐちぐち言うし。あんな屑と夫婦でいるメリットなんてないの分かってるでしょ?早く縁切りなさいよ、大変なことになるよ?と言っても全く聞く耳持たない。
    もう実家なんて帰るのやめよ。屑と共依存になってる母親に失望して疲れるだけ。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2015/08/13(木) 23:45:36 

    今実家に住んでて年内に出る予定だけど、多分ほぼ帰らないだろうな。父は散らかしまくる人で身なりもなーんか汚いし、庭をゴミ屋敷みたいにしてるし、母は毎日毎日朝から結婚してない私のダメ出しを延々と言ってくる。具合が悪くて寝てる時も、昔からだけど階下からダメ出し怒鳴ってくる。実家出る時は自分のものは残さないように引き上げるし、車は手放すから不便な実家には行きにくくなるし、帰る必要がない。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2015/08/13(木) 23:51:02 

    家族は好きだけど実家が汚すぎて居心地が悪い
    安眠出来ない

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2015/08/14(金) 00:00:59 

    実家はずっとアパートなど賃貸ばかり。今の実家は私が高3の時に引っ越したから、今年で17年。家の中はあちこち傷んでいる。アパート自体が昭和の時代に作られたものだから、大雨の日には雨漏れすることがある。その上、アパートの前に板金屋があって、日中は窓開けているとシンナーの臭いしてくる。鉄筋だから、今の時期は日中クーラー付けても暑い。家の中でいても汗だくになる。

    そんな環境に私を押し込めようとしてきた(高校卒業したら家から通って就職を強要。職種までも)。掃除しなきゃ!と言うだけで、言い訳ばかりしてしない。それでか、私は12年前にアレルギー性鼻炎になるし、慢性化してしまい、ちくのうも併発することもある。弟はアトピーになるし、父親は病気(狭心症、大動脈乖離)になった。

    弟は甘ったれすぎるし、2浪して大学受かるまでの費用だけで短大や専門学校の費用分使った上、本州外の大学行って一人暮らししたのに、する前と丸っきり変わっていない。もちろん、就職がろくにできずバイトもすぐやめて(最短1日。たいてい4、5日)ばかり。今しているバイトはホテルの布団あげ。それもいつまで続くか。

    家族の性格も書いていくと長くなるから省略するが、家の環境もそんな状態だし、母親は過干渉で世間知らず。それで何度も振り回された。自分の世間体ばかり気にして私の世間体は無視。恥かかされることもあった。父親は母親の言いなりな上、世間知らず。公務員に専業主婦だからか?

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2015/08/14(金) 00:14:28 

    111さん、112さん

    160だが、弟は今はバイトしているものの、実際は引きこもりニート状態。

    私もそれまでいろいろ言ったが聞き入れない。こんな環境で里帰りしたくないのに、「産後は無理しては行けない」の一点張り。お金があれば、助産院で産褥入院するか、ヘルパー雇いたい。実際、そうできたとしても周りから「実家近いのにどうして頼らないの!」となりそう。それこそ、どなたかが書いているような二次災害だ。

    両親亡き後、弟の面倒見るのが私になりそう。夫は断固拒否でいいと言ってくれている。だが、私は介護の仕事しているから二次災害発生しやすくなりそう。

    まあ、3人のうち誰かが亡くなると相次いでとなりそう。父親だと経済的困難(今は定年退職しているが)、母親だと家事困難になるから。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2015/08/14(金) 00:15:16 

    38. 匿名 2015/08/13(木) 09:13:54 [通報]
    会うと超不愉快な気持ちになるし、 会わなくても絶えず心理的圧迫を感じる。
    気持ちがざわつく。
    頭がぼーっとなるし気持ち悪くなる。


    > 完全におなじです。もう、親が存在してるってだけでしんどいです。
      どういう理由でもいいから消えていなくなってほしい。
      かかわりたくない。
      自分が酷いことはわかってる、だけど、その原因は、親にもある!!
      親不孝はほとんどの場合、子不幸でもあると思う。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2015/08/14(金) 00:26:07 

    DQNな母親とDQNな私の兄。
    しかも親子二人ともバツイチ。
    兄は44歳でいい歳なのに長年実家暮らし。
    二人とも気持ち悪くて近づきたくありません。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2015/08/14(金) 00:30:09 

    義実家は気をつかって嫌だから行きたくないけど、実家も同じくらい好きじゃない。
    だからどっちも近寄らない。
    仲良し家族で育った旦那は、家族が仲悪いってイマイチわからないみたいです…おめでたい奴‼

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2015/08/14(金) 00:43:00 

    車で10分の距離だけど、基本的には帰らない。
    とにかく汚ないのと、母親と合わない。イライラする。

    台ふきも雑巾も全部一緒。猫の吐物もそれで拭く。タオルは週1しか洗わない。子供も連れて行きたくないが、行きたがるので渋々連れて行く。私は上がる事なく帰る。

    実家大好きな人が羨ましい。悲しくなってきた。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2015/08/14(金) 00:56:53 

    実家の女連中が苦手で居心地悪いですー(#`皿´)
    うざいんだよね。押し付けがましいしデリカシーないし。
    おばあちゃん、ご先祖様墓参りいけんでごめんね。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2015/08/14(金) 01:17:20 

    母親って年取るとなんで一方的に話出してこちらの話を聞かなくなるんだろうね。
    先日実家に帰省しましたが、夜が開けたら家に戻ろう。
    とても短い里帰りでした。。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2015/08/14(金) 01:23:47 

    うちの毒親に小さい時からの納得出来なかった事、許せない事を言うと
    いつまでもそんなこと言って成長してないだの、何を言ってる!みたいな事を言って全く理解しようとしない。
    創価学会にのめり込んだ母親とアル中で仕事が続かない父親の中で育ちました。


    なんと言い返せばいいんだろう。
    本当に悔しい思いで一杯です。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2015/08/14(金) 01:26:36 

    心が苦しくなります。

    親に抱くこの気持ちを、来る将来に子供達から自分もそう思われるのではないかと、
    恐ろしくもなりました。

    誰かが残した、「優しくして欲しかっただけなのにね、よくできたね、えらかったねなどの言葉と 笑顔が欲しかった」のコメに締め付けられました。

    自分がして欲しかった事そのもので、なおかつ 私が与えるべきで与えられてないものだから。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2015/08/14(金) 01:54:25 

    私もまさに、今晩泣きました。
    親孝行のために連れてきた旅先で、疲れました。
    旦那も私の両親にはあきれています。
    娘一人なので親孝行をしてきたつもりですが、疲れました。普通ってなんだろう。普通の家で育った人がうらやましい。でも、自分を産み育ててくれたのは、どんな形であろうが、真実ではある。親も人間、完璧ではないけど、なぜと思う。

    でも親と切り離して、自分はちゃんとした感覚をもとうと思う。自分の子供が出来たらと、不安になるけど、親に関係なくちゃんと育つ人は周りに案外いる。

    心の隙間を何かで埋めつつ、でも自分の人生につきまとう心理。ただ、意外とそういう人がいるんだなと、ガルちゃんもいいもんですね。

    +14

    -2

  • 171. 匿名 2015/08/14(金) 02:28:12 

    私もお盆で帰省しているんですが、やっぱり家に居ると疲れるしこんなこと思うのわたしだけなのかと悩んでいました…
    そしたらこのトピを見つけて、わたしと同じような方が意外と多くてビックリしました>_<

    私の家はお盆でも親戚の集まりはないし賑やかにもならないので虚しくなります…
    大勢でお盆の買い物をしたりしてる人を見ると少し羨ましいです。
    同じような方いらっしゃいますか(T_T)?

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2015/08/14(金) 02:34:00 

    今中学3年生で実家とかじゃないけど母親と同じ部屋でやつあたりされるのいやだからいっつもビクビクしてるよ〜。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2015/08/14(金) 02:49:15 

    結婚結婚って頭がおかしいかのように言われます。自分が一番わかってるのに…
    親戚に○○は結婚まだか?などと言われるのが苦痛のようです。もうこの家から引っ越したい、恥ずかしい、30までに結婚するって言ったのにどうして?約束破るの?
    おかしいですよね?親には感謝しています。結婚したら帰ってもいいかと思いますが今は帰りたくありません!

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2015/08/14(金) 02:54:54 

    たかられるから嫌だ

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2015/08/14(金) 02:57:12 

    普段かなりの水飲みの私は、一日2リットルは確実に飲んでしまう
    そのために、自宅ではウォーターサーバーを設置してくれたけど、
    実家に帰ると冷蔵庫のお茶しかなくて、ガバガバ飲めないし、出戻りの姉と子供がいるのでクーラーも消されてしまって、
    いつも夜中発狂しそうになる…

    お墓参りには行きたいけど、主人と水の事ばかり考えてしまう

    +1

    -11

  • 176. 匿名 2015/08/14(金) 06:34:09 

    うちは母親が女王様気取りで自分の意見が通らないとすぐキレて無言になる。
    孫(娘4歳)の前でもお構いなしだから孫(娘)がばぁば怖いって言い始めた。

    部屋は汚いし、行動も言葉使いも下品。

    孫のために色々買ってくれるのはいいけど、
    全て自分の趣味。
    「買ってやったんだから家事手伝え」
    と言ってくる。

    クソババアすぎて父と兄からも嫌われてます。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2015/08/14(金) 06:53:54 

    親とは仲が良いのですが、去年から反りの合わない兄家族が同居を始めて以来、殆ど帰りません。実の兄ですが、ほんっとに大嫌いなので!

    最近では、兄から洗脳?されたように、親も同じような言動をし始めました…
    もう、ダメかなぁ…

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2015/08/14(金) 07:59:56 

    年に1度 4時間の滞在 以上!
    メールも誕生日のみ。
    自分、自分の母、関心のない父、なんでも妹に対抗する姉。うんざり!

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2015/08/14(金) 08:01:13 

    15で絶縁してるし生きてよーが
    死んでよーがどーでもいい

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2015/08/14(金) 08:04:40 

    今帰省中ですが
    昨晩母の機嫌を損ねた為、まだ寝ていて起きて来ない。
    旦那と子供たちも居るのに…。
    自分の思い通りにならないといつもこうなる。
    本当に嫌だ!

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2015/08/14(金) 08:41:07 

    子供の世話をほとんどしない両親だったから、(多分赤ちゃんの時でさえだっことかも極力しなかったみたい)
    ちょっとした時に体に触れられるとイヤなんだよね。

    お墓参りとかも「若いのに墓参りしているのはおかしい。そんなことしてる間があればなにか他にやることしろ」みたいな人だったから、実家の墓も滅多に行きません。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2015/08/14(金) 08:52:56 

    母と合わないのでどうしてもいかなきゃならないときは、よーーし!今日はボランティアのつもりで!と気合い入れます

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2015/08/14(金) 16:52:50 

    もうかれこれ13年位疎遠にしているからなぁ~。
    他人の家だよ、もはや。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2015/08/14(金) 21:51:07 

    長年海外に住んでて離婚を機に実家に帰りました。本来なら実家に住んで
    地元で就職すれば金銭的にも楽なのに、あえて経済的に苦しくても他都市に
    引っ越して一人暮らしを選びました。帰国後一か月実家にいるだけで頭がおかしく
    なり、うつになりそうでした。父親はプライバシーを尊重してくれるし、
    協力的なのに対し、母親は過干渉、束縛、私の否定、ケチをつけたり、絶対
    実家に住みたくないです。よくよく考えると私が小さいころから母親はそんな
    感じでした。若いころ実家に帰省するたびに気分が滅入ったのはこのせいか、
    今になってようやく母親が毒親だとわかりました。どうりで私は自己評価が低い性格だな
    と思いました。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2015/08/15(土) 00:28:52 

    冷蔵庫の中が汚い、お風呂のカビが気になって落ち着かない。
    実家を出る前まではそんなんじゃなかったのに…。
    でも全然気にしてないフリしてます。
    母親を傷付けたくないから。
    最近はまとまった休みの度に、金欠で帰れない。と言って帰っていません。
    母親は勘のいい人だから、このままじゃいけない。とは思うのですが…。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2015/08/15(土) 03:09:23 

    実の家族は変です。
    父親は私が幼い頃から殴る怒鳴る蹴るの家庭内暴力親です。
    母親はそれを見て見ぬ振り。自分に都合の悪い事は全部長女の私のせいにする自己中親です。
    妹は両親が怖くて、空気読むのが上手い事勿れ主義です。

    私はみんなに好かれたくて、一生懸命一生懸命数十年頑張ってきましたが、どんなに頑張っても感謝されないことが分かったので、殆ど着の身着のまま逃げました。

    置いてきた車は妹にあげました。
    妹からは、何の連絡もありません。

    親からも、何の連絡もありません。

    私の人生を返して欲しいです。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2015/08/15(土) 03:16:56 

    実の家族は変です。
    父親は私が幼い頃から殴る怒鳴る蹴るの家庭内暴力親です。
    母親はそれを見て見ぬ振り。自分に都合の悪い事は全部長女の私のせいにする自己中親です。
    妹は両親が怖くて、空気読むのが上手い事勿れ主義です。

    私はみんなに好かれたくて、一生懸命一生懸命数十年頑張ってきましたが、どんなに頑張っても感謝されないことが分かったので、殆ど着の身着のまま逃げました。

    置いてきた車は妹にあげました。
    妹からは、何の連絡もありません。

    親からも、何の連絡もありません。

    私の人生を返して欲しいです。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2015/08/16(日) 16:51:45 

    うちもそう。
    娘が、小さくて帰りたがるから
    半年に、一回くらい帰るけど、
    二泊三日が限度。
    それ以上だと
    私だけが忙しいとか、なんもしなくていいね、とか
    そりゃ姑があんたに文句いうのわかるわ、とか
    ぐちぐち、ぐちぐち言われる 。
    子供の夏休み中すっと帰るとか、
    入り浸れる人ほんとうらやましい。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2015/08/16(日) 18:20:01 

    共有したかったのに、たって三日もたったら
    過疎トピになっちゃうんだね。
    残念

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2015/08/17(月) 18:18:54 

    実家に帰りたくなくて罪悪感がありましたが、同じように思っている人がいてホッとしました。

    実家は汚いし、匂いがあるので気分が悪くなるし、布団も干してないので気持ち悪い。

    ひとり暮らしの家は始めは寂しかったけど、今は快適。
    家族と暮らすのだけでもイライラするのに、
    他人と住めるのだろうか?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2015/08/21(金) 15:33:49 

    29歳まで未婚で実家で暮らし、でき婚で切迫流産だったこともあり、産まれるまで実家に居ようかと思っていました。親も承諾済みです。
    ところが、結婚した途端母親の態度が変わりました。
    体調が悪く横になっていると何様だ!と言われ
    その他、役立たず!などの罵声をあびるようになりました。自分なりに家事を手伝っているつもりなのですがね。
    早くお金貯めて実家を出たい!今すぐ出たい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード