-
1. 匿名 2023/02/11(土) 21:33:19
4月から子供が入園します。
仕事も始まるのですが、慣らし保育の期間はお休みをいただくことになりました。
最初は2時間くらいなのであっという間にお迎えですが、後半は少し時間がありそうなので子供がいないときにしか出来ないことをしたいです。
自分の生活圏内、呼ばれたらすぐにお迎えにいける範囲でなにができるでしょうか?
子供といるのが前提の暮らしに慣れてしまい、趣味の時間やランチやカフェでゆっくりくらいしか思い浮かばず...
ちなみにイオンもないくらいの田舎です。
今後の参考にもしたいので、上記のような条件でなくても子供がいないときにじゃないと出来ないこと教えてほしいです。+59
-8
-
2. 匿名 2023/02/11(土) 21:33:45
そりゃあセックス+142
-76
-
3. 匿名 2023/02/11(土) 21:34:09 ID:fWJpPhdpGS
>>1
街中でおへそを出して歩く。+4
-16
-
4. 匿名 2023/02/11(土) 21:34:09
ドライブ+20
-4
-
5. 匿名 2023/02/11(土) 21:34:13
ジムで体を引き締めよう!+60
-4
-
6. 匿名 2023/02/11(土) 21:34:22
好きなときに営むこと+19
-7
-
7. 匿名 2023/02/11(土) 21:34:28
家でひたすらだらだらごろごろ+249
-2
-
8. 匿名 2023/02/11(土) 21:34:32
ゆっくり喫煙+31
-9
-
9. 匿名 2023/02/11(土) 21:34:37
>趣味の時間やランチやカフェでゆっくり
これで十分じゃない?+172
-2
-
10. 匿名 2023/02/11(土) 21:34:37
気軽に旅行行く事
思いつきで行ったり+9
-21
-
11. 匿名 2023/02/11(土) 21:34:52
ジム通い
65→52に減ったけど、体が軽くて毎日が嬉しい!+103
-4
-
12. 匿名 2023/02/11(土) 21:34:53
>>2
見られるかもしれないというスリルもいい+5
-46
-
13. 匿名 2023/02/11(土) 21:34:59
好きな時間に起きて好きな時間に寝る+32
-1
-
14. 匿名 2023/02/11(土) 21:35:02
この時間にこんなお題出すってことはそういう答えをもとめてるんだよねぇ?+6
-6
-
15. 匿名 2023/02/11(土) 21:35:07
自分でネイル+19
-0
-
16. 匿名 2023/02/11(土) 21:35:12
ヨガ+8
-1
-
17. 匿名 2023/02/11(土) 21:35:17
息子が喘息気味なので、いない時にお風呂場のカビキラーをやってます。+91
-0
-
18. 匿名 2023/02/11(土) 21:35:18
美容院とかネイル、ゆっくり買い物
仕事に向けてモチベーション上げてました+44
-0
-
19. 匿名 2023/02/11(土) 21:35:32
アイロンかける。夜でもいいけど早く寝たいし。+8
-0
-
20. 匿名 2023/02/11(土) 21:35:38
>>2
平日は旦那さん仕事中でしょw
それとも…?+59
-1
-
21. 匿名 2023/02/11(土) 21:35:40
家で映画を観る+17
-0
-
22. 匿名 2023/02/11(土) 21:35:41
ご褒美スイーツを食べる+26
-0
-
23. 匿名 2023/02/11(土) 21:35:50
お菓子の爆食い+34
-0
-
24. 匿名 2023/02/11(土) 21:35:59
ドラマ見ながらお菓子食べる
半身浴しながらドラマ見る
子どもに邪魔されたくないケーキとか買ってきて食べる+80
-0
-
25. 匿名 2023/02/11(土) 21:36:01
あのプロレス+1
-6
-
26. 匿名 2023/02/11(土) 21:36:08
じっくり映画を見たり本を読んだり+6
-1
-
27. 匿名 2023/02/11(土) 21:36:11
ドラマを観る+8
-0
-
28. 匿名 2023/02/11(土) 21:36:18
ゆっくり読書
ちょっとお高いお菓子を珈琲か紅茶でゆっくりいただく
ゆっくりネットサーフィン
資格の勉強
一人カラオケ+54
-0
-
29. 匿名 2023/02/11(土) 21:36:31
胃腸のカメラ撮影+16
-1
-
30. 匿名 2023/02/11(土) 21:36:34
一人でゆっくりスーパー見て回るだけで満足感。夫が休日の時でもママっ子で連れてかないといけなかったから+90
-0
-
31. 匿名 2023/02/11(土) 21:36:58
日帰り温泉、サウナ+9
-0
-
32. 匿名 2023/02/11(土) 21:37:13
>>10
子供いないって勘違いしてる?w+18
-0
-
33. 匿名 2023/02/11(土) 21:37:37
集中して映画を見る+10
-0
-
34. 匿名 2023/02/11(土) 21:37:44
映画とかドラマみるのどう?
子どもが小さいうちはゆっくり観る時間もないよねぇ+25
-0
-
35. 匿名 2023/02/11(土) 21:37:49
>>1
趣味があるなら、それを満喫すればいいじゃん!
趣味があるって素敵な事だよ+19
-0
-
36. 匿名 2023/02/11(土) 21:38:06
当時は私もカフェ行きたいとか色々思ったけど、結局家事に落ち着く。子供がいない方が集中出来るから晩ご飯の下拵えとかやってた。先にやっておくと後で自分が楽だから。2時間はのびのびするには短いから私なら家事を進めちゃいます。+95
-0
-
37. 匿名 2023/02/11(土) 21:38:21
ラーメンをできたてほやほやで食べる+24
-0
-
38. 匿名 2023/02/11(土) 21:38:25
早く歩く
散歩も自分のペースで出来るから心地よさ感じる+4
-0
-
39. 匿名 2023/02/11(土) 21:38:41
私の場合、幼稚園行きだした頃は
元々趣味だったゲームを狂ったようにやってた
バス乗せる→とりあえず洗濯やゴミ出しだけする→ずっとゲームタイム→うわっもうお迎えの時間とか日常だったわw
黙々とゲームしてると時間の感覚本当になくなるから時計代わりにラジオつけてた+53
-0
-
40. 匿名 2023/02/11(土) 21:38:50
>>15
細かいパーツとか広げるし、確かに小さな子供がそばにいるときはできないね+12
-0
-
41. 匿名 2023/02/11(土) 21:38:51
仕事復帰前はとにかく掃除しまくりました!
1人だと捗るし仕事始まったら細かい所までは中々できないから。
残りの数日はマック食べながらゆっくりドラマ見たりしましたよー!
復帰前の1〜2日は復帰した1週間の事を考えて常備菜作ったり買い出し行って野菜をみじん切りにして冷凍したりきのこミックスにして冷凍したりしました!+32
-0
-
42. 匿名 2023/02/11(土) 21:39:04
回らない寿司に一人でいったよー!+3
-1
-
43. 匿名 2023/02/11(土) 21:39:05
行列ができるようなラーメン屋へ行く。
美味しいものを食べる外食系。+3
-1
-
44. 匿名 2023/02/11(土) 21:39:12
わたしは映画とか見に行きたいと思うけどスマホの電源きっちゃうもんね。。+2
-0
-
45. 匿名 2023/02/11(土) 21:39:32
>>41
有意義だね+5
-0
-
46. 匿名 2023/02/11(土) 21:39:39
>>17
防カビ燻煙剤もセットでどうぞ!+22
-0
-
47. 匿名 2023/02/11(土) 21:39:52
ランニングに行けない。 仕方ないから屋内で踏み台昇降してる。子供が寝た直後からが勝負。 泣いたら途中で辞めればいい。+20
-0
-
48. 匿名 2023/02/11(土) 21:39:59
>>20
そうとは限らなくない?+39
-3
-
49. 匿名 2023/02/11(土) 21:40:05
まだ1歳の下の子がいるから完全に1人ではないけど、一緒にお昼寝したり静かな空間でお茶飲んでのんびりするのは気分転換になって癒されるよ。
上の子が4歳だけど、家にいると常にひとりでも喋ってるし、物音も大きいし、歌ってるし、ママー!みてー!ってずっとうるさい。
すぐ悪いことしてこらー!って怒らなきゃいけないし。
それもまた楽しいけど、静かな時間はやっぱりホッとする。
お出かけするのも楽しいんだけど、家が1番落ち着く。+29
-1
-
50. 匿名 2023/02/11(土) 21:40:34
激辛料理を楽しむ+4
-0
-
51. 匿名 2023/02/11(土) 21:41:22
出典:4.bp.blogspot.com
+2
-0
-
52. 匿名 2023/02/11(土) 21:41:29
>>46
営業みたいなコメきた🤣ありがとう!!+17
-0
-
53. 匿名 2023/02/11(土) 21:41:29
>>2
まぁ、実際にうちの場合は子どもに見られてしまって結局一人っ子になったんだよね。
娘は今小学生だけど「どうしてうちは一人なの?」ってよく聞かれる。
大きくなったら理由がわかるよ…+5
-29
-
54. 匿名 2023/02/11(土) 21:41:58
オンライン英会話+0
-0
-
55. 匿名 2023/02/11(土) 21:42:03
>>1
脱毛とか、マッサージ+5
-1
-
56. 匿名 2023/02/11(土) 21:42:37
一人旅+0
-1
-
57. 匿名 2023/02/11(土) 21:43:32
生物やローストビーフ食べる+3
-1
-
58. 匿名 2023/02/11(土) 21:43:32
美容室、歯医者+5
-0
-
59. 匿名 2023/02/11(土) 21:43:43
ずっと気になってた場所の断捨離と掃除
堂々とお菓子とコーヒーをお供にしてゆっくり読書や書き物
近所の河川敷でジョギングやウォーキング
私のやりたいことです!(と言いつつ結局スマホ見てるだけで時間が溶けそうw)+17
-0
-
60. 匿名 2023/02/11(土) 21:44:10
サスペンスとかホラーとか子供と見られないドラマや映画を見る!+4
-0
-
61. 匿名 2023/02/11(土) 21:44:53
>>29
これ本当大事よガル子達!
健康診断はちゃんと受けるのよ!+6
-0
-
62. 匿名 2023/02/11(土) 21:44:53
>>2
両親の見たらトラウマになったよ+29
-0
-
63. 匿名 2023/02/11(土) 21:45:07
>>20
マッチングアプリで消防士の彼と×××+7
-10
-
64. 匿名 2023/02/11(土) 21:45:50
私はまず日帰り温泉に行ったよ
短時間だったけど久々のひとりお風呂は天国だった+5
-0
-
65. 匿名 2023/02/11(土) 21:46:36
裁縫かな…
子どもいるとどうしてもチョロチョロするしまち針の管理とかもあって集中できない+9
-1
-
66. 匿名 2023/02/11(土) 21:46:47
!!エビチリ食べる!!
まだ子どもが辛いのがダメなので+1
-0
-
67. 匿名 2023/02/11(土) 21:47:07
よっこらせっくす+0
-0
-
68. 匿名 2023/02/11(土) 21:48:18
>>5
宅トレでもいい!
本当汗かく運動出来ないしたい!+13
-1
-
69. 匿名 2023/02/11(土) 21:49:27
美味しいものを買ってきて動画見ながら食べてたな+4
-0
-
70. 匿名 2023/02/11(土) 21:49:37
私ならお風呂にスマホや飲み物持ち込んで映画とか見るかも。
でも急な呼び出しあったら髪の毛びしょびしょで迎えに行かなきゃならないから無理かなあ。+4
-0
-
71. 匿名 2023/02/11(土) 21:49:45
漫画喫茶で読みたい漫画一気読みする!
うちは去年入園だったけど、静かな環境でお菓子食べながら集中し漫画て読めるの本当に幸せ感じた!!+5
-0
-
72. 匿名 2023/02/11(土) 21:50:21
カウンターしかないカフェやバー、高級なお子様お断りのレストラン+2
-0
-
73. 匿名 2023/02/11(土) 21:50:45
>>20
リモートだからね+16
-1
-
74. 匿名 2023/02/11(土) 21:51:00
映画を観に行く。公開日に行って楽しんでました。お迎えの時間があるからあまりゆっくりはできないけど。+4
-0
-
75. 匿名 2023/02/11(土) 21:52:11
残業okの正社員+0
-0
-
76. 匿名 2023/02/11(土) 21:52:28
主です!皆さんの意見参考になります。
夜の方の意見多いですが、確かにこの時間だと発想がそうなりますかねw
映画やドラマ確かにゆっくりみたいです。
温泉街なので温泉もゆっくり浸かりたいですが、連絡取れないと不安で...
家事に集中できるのもいいですね〜。
とりあえずカウンターしかないラーメン屋は行こうと思います!+11
-0
-
77. 匿名 2023/02/11(土) 21:52:34
映像の世紀を見ること+0
-1
-
78. 匿名 2023/02/11(土) 21:53:15
マッサージとかどうかな?リフレクソロジーとか。+1
-0
-
79. 匿名 2023/02/11(土) 21:55:20
メイクの見直し
断捨離
+1
-0
-
80. 匿名 2023/02/11(土) 21:55:44
心の羽ばたき+0
-0
-
81. 匿名 2023/02/11(土) 21:55:48
ひたすら寝る!+4
-0
-
82. 匿名 2023/02/11(土) 21:56:13
>>2
2コメでいきなりw+33
-0
-
83. 匿名 2023/02/11(土) 21:56:40
マッサージの後ランチ
思い切り断捨離してからスーパー銭湯
復帰後の服を見に行く+2
-0
-
84. 匿名 2023/02/11(土) 21:56:43
>>1
パート
8時半から4時間くらいやってる方何人かいましたよ+0
-2
-
85. 匿名 2023/02/11(土) 21:57:59
>>81
昼寝は危険、寝過ごすよ!+1
-0
-
86. 匿名 2023/02/11(土) 22:00:28
>>20
世の中には平日休みの人もいるんだよ+31
-2
-
87. 匿名 2023/02/11(土) 22:01:43
平日しかやってなくて子供がいると入りづらいレストランに行きたい+1
-0
-
88. 匿名 2023/02/11(土) 22:05:44
>>2
待って、みんなそんなにお盛んなの、、、?
なんで我が家はこんなに縁遠くなってしまったのか+65
-2
-
89. 匿名 2023/02/11(土) 22:06:09
歯医者行ったり部屋の片付け・整理したりしたなぁ+0
-0
-
90. 匿名 2023/02/11(土) 22:06:37
>>50
これとサウナ。+1
-0
-
91. 匿名 2023/02/11(土) 22:07:09
友達に、子どもが幼稚園に行ってる間に夕飯やストック作りしてる子がいたよ。
で、幼稚園のお迎え後に公園行ったりして子どもと遊んでた。
自分は子どもが幼稚園に行ってる間に昼寝しちゃったりしててグウタラしてたから、とても真似できないと思ってたけど、素敵なママだなぁとも思ってたよ。+4
-0
-
92. 匿名 2023/02/11(土) 22:07:42
ゆっくり入浴
その後、仮眠+0
-0
-
93. 匿名 2023/02/11(土) 22:07:58
>>82
大半の人が真っ先に思いつくのがそれだからね
それだけみんな同じ経験してるのよ+11
-1
-
94. 匿名 2023/02/11(土) 22:10:43
>>5
ジム行かなくとも宅トレでもいいよね!
YouTubeでもいろんな動画出てくるし。
人によるけど、私はやっぱり身体動かすとストレス発散になる。+9
-1
-
95. 匿名 2023/02/11(土) 22:10:59
>>2
うちの息子2歳。
保育園で覚えてきた言葉がおちんちん舐めるおかーあさーん!+1
-21
-
96. 匿名 2023/02/11(土) 22:11:22
>>1
たまに映画見に行ったりしてるよ!ほんと何年かぶりに。+0
-0
-
97. 匿名 2023/02/11(土) 22:14:26
>>23
これー!子ども一歳だけど、とにかく大人の食べるもの欲しがってヤバいから起きてる間に間食できない(笑)いない間にゆっくり食べたいお菓子食べたいなあ。+2
-0
-
98. 匿名 2023/02/11(土) 22:15:23
>>7
しようと思えば出来るよ。+1
-4
-
99. 匿名 2023/02/11(土) 22:15:56
そりゃ二度寝だよ、二度寝。
送り届けて家に帰ったらパジャマに着替えて寝る!
あっという間に4月になっちゃう。+1
-0
-
100. 匿名 2023/02/11(土) 22:17:05
>>20
察知力高い+6
-0
-
101. 匿名 2023/02/11(土) 22:19:02
洋画の人間ドラマを観る
ほとんど全部性的なシーンが入ってる気がする+1
-0
-
102. 匿名 2023/02/11(土) 22:23:04
私の子も4月から入園するので、する事をいくつか考えています。
私の場合職探しが第一ですが。
・脱毛(妊娠して中断して途中になってる)
・アルバムづくり
・収納の見直し(要らない物を捨てる)
・趣味の刺繍
・1人ラーメン
・皮膚科など病院+6
-0
-
103. 匿名 2023/02/11(土) 22:23:23
>>91
結構そういう人いた。午後は公園やら習い事があって遅くるなるから。私にはできなかったが…時間あってもやる気でなかった。で、夕方バタバタ。+1
-0
-
104. 匿名 2023/02/11(土) 22:32:12
2時間なら家でお菓子食べながら笑える映画でも見るかな。+0
-0
-
105. 匿名 2023/02/11(土) 22:39:32
私は子供が幼稚園行ってからほぼ毎日、アマプラ見ながらハンドメイド。+3
-0
-
106. 匿名 2023/02/11(土) 22:40:55
>>102
私も脱毛途中だけど妊娠したら脱毛した部分のムダ毛つるつるになって脱毛成功!?って思ってたのに産んだらまた生えてきた…先は長い+3
-0
-
107. 匿名 2023/02/11(土) 22:42:42
アマプラなどの配信で見たかったドラマを観る。+1
-0
-
108. 匿名 2023/02/11(土) 22:44:36
TVerで深夜ドラマ観てる+0
-0
-
109. 匿名 2023/02/11(土) 22:49:05
カラオケで熱唱+1
-0
-
110. 匿名 2023/02/11(土) 22:50:12
アニメ一気見、メルカリでコツコツ断捨離、読書、資格勉強、ガルちゃん。最近キーボード買って昔習ってた曲を弾いてる。
断捨離はいいよ。子どもいない方が捗るし家も心もスッキリする。+3
-0
-
111. 匿名 2023/02/11(土) 22:56:08
>>2
復帰するのにリスキーだなw
避妊は抜かりなく楽しめ。+4
-0
-
112. 匿名 2023/02/11(土) 22:59:47
>>97
えらいなぁ。私はどうにかして子供の目を盗んでキッチンや廊下でパクッと食べちゃうw+0
-0
-
113. 匿名 2023/02/11(土) 23:05:24
短時間でもいいので、仕事。+0
-0
-
114. 匿名 2023/02/11(土) 23:08:55
>>5
ジム行きたい!+3
-0
-
115. 匿名 2023/02/11(土) 23:12:08
>>101
私は子供が幼稚園入った瞬間にこれを堪能した
子供が寝た後夜に見るのは怖いホラー系も昼間見たわ+1
-0
-
116. 匿名 2023/02/11(土) 23:13:25
>>11
慣らし保育って実際1〜2週間じゃない?その期間だけってできるかなぁ+5
-1
-
117. 匿名 2023/02/11(土) 23:32:12
慣らしの間に、美容院や復職後の服の買い物行こうとか思ってたけど、すぐ発熱で呼び出しでなんだかバタバタしたまま終わった…+3
-0
-
118. 匿名 2023/02/11(土) 23:37:17
>>2
わたしはオナニーしてる
バイブやウーマで+10
-1
-
119. 匿名 2023/02/12(日) 00:28:37
子供がいたらできない趣味かな?
私は映画好きなんだけど特にホラーが好きで、子供がいたら絶対に見れないからここぞとばかりに見てる 見たかった新作を胸に作る朝食作りの足取りはそりゃあ軽やかよ!+0
-0
-
120. 匿名 2023/02/12(日) 00:32:22
>>9
私も思った。子供のいないときこそカフェでゆっくりするのが一番だなって。
無理に何かしようとすると逆に疲れる。+1
-0
-
121. 匿名 2023/02/12(日) 00:32:44
>>95
年少の娘、しょっちゅう笑いながら「ちんちん舐める」って言ってる。うちはレスだから園の誰かが言ってたのかなと思っているけど本当に迷惑。+6
-1
-
122. 匿名 2023/02/12(日) 00:55:46
どうやって1コメを読んだらこのコメントが出てくるのか不思議だよねw+1
-0
-
123. 匿名 2023/02/12(日) 00:56:38
>>122 間違えた。
>>32さんへのコメントです…+0
-0
-
124. 匿名 2023/02/12(日) 01:21:09
>>62
これよく聞くんだけど、海外ってどうなんだろうね。子供に見られるよりレスの方が悪ってイメージなんだけど子供的にも平気なのかな?+3
-0
-
125. 匿名 2023/02/12(日) 01:37:23
>>1
美容室には行ったかな
人によるけど、エステとかネイルって人もいるかも
映画はもし電話が来ても分からない可能性があるからオススメ出来ない
一人カラオケとかも行ったかな
あとは、テレビ見てぼーっとするのもある意味貴重だよ
慣らし保育始まって真っ先に感じたのは、とにかく自分以外誰もいない部屋の静かさだったな+4
-0
-
126. 匿名 2023/02/12(日) 04:20:51
>>73
リモートってそんな事もできるくらい暇な時間あるの?+1
-0
-
127. 匿名 2023/02/12(日) 07:56:36
>>2
子供が大きくなったらラブホでするのかな?実際うち高校大学だけどタイミングがないよ。旦那が休みで子供が部活やバイトの昼間にしかできない+1
-0
-
128. 匿名 2023/02/12(日) 08:12:26
ヒトカラ+0
-0
-
129. 匿名 2023/02/12(日) 08:16:33
>>24
わかる。ケーキとか絶対欲しがるからゆっくり食べれない(笑)
「まだ食べる?いらないならママもう残り食べるよ?」って気をつかいながら食べるハメになる(笑)
+0
-0
-
130. 匿名 2023/02/12(日) 08:19:28
平日休みが時々あるので、普段落ち着いてできないようなトイレ掃除や風呂のカビ取り掃除、部屋の片付け、衣がえなどをここぞとばかりに(笑)+1
-0
-
131. 匿名 2023/02/12(日) 08:36:59
ウン年前に主と同じ状況になった者だけど、初日は朝マック行った笑
あとは自分磨き系(ホワイトニング、マッサージ)と食系かな!
でも一番幸せだったのは、ゆっくり昼寝かな〜
+0
-0
-
132. 匿名 2023/02/12(日) 11:01:54
私はガッツリ家の掃除するのと、家で趣味の事するのと、子供連れては行きにくいお店でランチする予定立てた。
でも子供が最初の数日でコロナか?って疑う位めちゃくちゃ重めな風邪もらって、そのまま私と夫にもうつって2週間全部風邪で苦しんで、何一つ実現出来ずに終わった笑+0
-0
-
133. 匿名 2023/02/12(日) 13:19:50
幼児の間限定かもしれませんが、
辛いもの
熱々のもの
が食べられなくなって、
たまに子供がいない日に思う存分食べてます+0
-0
-
134. 匿名 2023/02/12(日) 16:41:38
ランチやお茶は行った!
あとは自分の通院(皮膚科で薬もらっておきたいとか)、雑貨屋プラプラしたり、銀行や郵便局への用事を済ませてるとあっという間にお迎え時間。+0
-0
-
135. 匿名 2023/02/12(日) 22:55:26
>>77
私も好きです!
一番びっくりしたのは、ホルクスワーゲンのビートルはヒットラーがデザインした車。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する