ガールズちゃんねる

ドタキャンしてきた人に自分から連絡取れますか?

119コメント2023/02/13(月) 01:07

  • 1. 匿名 2023/02/11(土) 20:40:31 

    学生時代からの友人と昨年の12月に会う約束をしていましたが、子供の体調不良を理由にドタキャンされて、2ヶ月近く連絡がありません。
    元旦にあけおめラインがありましたが、リスケの話は出なかったので私からも言い出せませんでした。
    食事も私から誘ったらすぐに「行こう!」と返事があったので、疎遠にされたとは思いたくないのですが…

    皆さんならこの状況で自分から連絡取れますか?
    大人しく待つほうがいいでしょうか? 

    +4

    -65

  • 2. 匿名 2023/02/11(土) 20:41:29 

    >>1
    リスケとは?

    +17

    -36

  • 3. 匿名 2023/02/11(土) 20:41:33 

    環境変わった人と合わない

    +75

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/11(土) 20:41:35 

    縁切りたくないならあまり深く考えず誘っちゃえ

    +70

    -0

  • 5. 匿名 2023/02/11(土) 20:41:53 

    連絡したいなら普通に連絡するかな!
    子供の体調不良なら仕方ないしもう終わった話でしょ 疎遠にされてるとまでは思わないけどな

    +148

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/11(土) 20:41:58 

    >>2
    リスケジュールだよ、バカ笑

    +17

    -117

  • 7. 匿名 2023/02/11(土) 20:42:06 

    疎遠とは思わないけど、私ならもう少し待つかな

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/11(土) 20:42:10 

    小さい子供がいるなら誘うのは遠慮するわね。

    +88

    -2

  • 9. 匿名 2023/02/11(土) 20:42:33 

    子供の体調不良ならドタキャンとか思わないけどなぁ

    +139

    -10

  • 10. 匿名 2023/02/11(土) 20:42:43 

    子供で大変なら迷惑かなーって考えて距離を置く
    向こうが、子育ての愚痴とか話したくなったら連絡くれたらいいし

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/11(土) 20:42:46 

    >>1
    もう会いたく無いんだよ
    子どもにお金かかるとかで、あとそういう人は自分が寂しくなったら平気な顔して連絡寄越してくるんだよ

    +10

    -33

  • 12. 匿名 2023/02/11(土) 20:42:51 

    ドタキャンしてきた人に自分から連絡取れますか?

    +8

    -6

  • 13. 匿名 2023/02/11(土) 20:42:52 

    >>6
    ばかとかいったんな

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/11(土) 20:43:15 

    >>6
    バカですみませんな
    本当に知らなかったわ

    +65

    -6

  • 15. 匿名 2023/02/11(土) 20:43:19 

    >>1
    主は会いたいの?
    それともなんかもういいかなって感じなの?

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/11(土) 20:43:26 

    今の時代責任感無い人多いから黙って距離置くね

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/11(土) 20:43:32 

    子供の体調不良で断った時とか今みたいにコロナ禍で、体調不良の理由がコロナ感染してたからとかだと、自分からリスケするのも迷うよ。相手にも迷惑かけるかもしれないし。

    +51

    -2

  • 18. 匿名 2023/02/11(土) 20:43:35 

    正直子供がいたら毎日バタバタで遊びたいなと頭で思っててもすぐ忘れちゃう。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/11(土) 20:43:35 

    >>6
    そんなこと言っちゃダメよ

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/11(土) 20:43:49 

    >>2
    私も知らなかった
    リスケなんて使った事ないし周りで使ってる人も聞いた事ない
    流行ってるの?

    +101

    -34

  • 21. 匿名 2023/02/11(土) 20:43:51 

    >>1
    相手からのアクションがない場合、そこで関係を考える。
    終わりの始まりと心得る

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2023/02/11(土) 20:43:58 

    ドタキャンする人はあまり深く考えないと思うよ

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2023/02/11(土) 20:44:07 

    あーわかる
    私もドタキャンされた側の場合、次のときには自分からはなかなか誘わない。
    なんとなく誘えない。

    逆の場合は申し訳ないから最優先で誘う。

    +59

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/11(土) 20:44:27 

    疎遠にされた訳じゃないと思う。
    余裕ないんだろうね、友達は。
    子供がいると、子供に100エネルギー使うから、友達にエネルギーを注ぐ余力がないというか。

    主と遊びたくないわけじゃないんだろうけど、余力がないんだよ。

    余力ができたら連絡くるだろうし、連絡なかったら余力ないって事だろうし、そっとしといた方がいいかも。

    他に人脈を広げた方がいいかも。

    +47

    -2

  • 25. 匿名 2023/02/11(土) 20:44:35 

    >>11
    あけおめのライン?は来てる

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/11(土) 20:44:41 

    >>2
    2コメする前にそのくらい手元にあるスマホで調べよう

    +6

    -28

  • 27. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:02 

    我が子の通う学校でも、インフルエンザや風邪で休む子が増えてるし、私ならそれが落ち着いてから連絡してみるかな。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:06 

    私が子どもの体調不良でドタキャンしちゃった側だったら
    冬が終わるまで待とう、とかって思うかも知れない。
    突然吐いたり熱出したりするし、色々流行るから…

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:13 

    お子さんの具合が悪い、っていうドタキャンだったら、まぁ仕方ないかなぁ、って思う。
    本当かどうかはわからないけど。
    その1回だけでもう連絡取らない!はないかな。
    次、ドタキャンされたら考える。

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:14 

    子育て大変そうならもっと様子見ちゃうかも
    会いたくなったら連絡来るのでは。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:25 

    >>6
    大学生のねーちゃんが中学生の弟に言う感じ思い浮かべたw

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:26 

    >>6
    わたしは、ばか!に愛を感じるよww

    +11

    -20

  • 33. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:29 

    >>6
    今 バカっつった?

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:30 

    連絡しづらいのわかるなー
    でも、疎遠になりたくないのであれば自分から連絡したほうがいいんですよね
    私はそれが出来ないからどんどん友達いなくなる…

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:31 

    >>1
    向こうからくるまで待つかなぁ。しばらく待ってもこなくて、でも自分がご飯行きたいと思ったら誘う。その時の反応でつきあい考えるかなぁ。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:36 

    子供がいる人と、独身?の主とじゃ、そもそも生活が違うんだよ。その違いも含めて、仲良く出来ないなら徐々に疎遠にするしかないかも。

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:43 

    子どもさんの体調でやめたならドタキャンじゃない。ドタキャンと思い込んで相手を恨んでいるようなのが問題。

    +5

    -5

  • 38. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:55 

    ドタキャンする奴はだいたいいい加減な奴でめんどくさくなっただけなのでもう会わない

    +8

    -4

  • 39. 匿名 2023/02/11(土) 20:46:17 

    ちっちゃい子がいるならしょうがない
    向こうからの連絡待つよ

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/11(土) 20:46:23 

    >>1
    あなたがどうしたいかだよ
    一度のドタキャンで友情をダメにしたくないなら連絡を取り続ければ良いし、なんだかモヤるなら疎遠にしてもよし。

    子供の体調不良は不可抗力だし私なら平気。
    でもドタキャン癖が元からある友人なら疎遠にするかな。
    子供が小さいならリスケも難しいからねー。
    あなた次第。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/11(土) 20:46:26 

    >>2
    仕事でリスケって使う人はプライベートでもよく使うけど、プライベートでリスケって使われると結構腹立つ。

    +69

    -3

  • 42. 匿名 2023/02/11(土) 20:46:27 

    >>1
    そういう理由なら会いたいと思うなら1度はこちらから連絡する。
    それで相手の対応が微妙なら疎遠にする。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/11(土) 20:46:34 

    >>6
    リスケって一般語で浸透してるんだ?仕事用語でしか使ったことなかった

    +10

    -6

  • 44. 匿名 2023/02/11(土) 20:46:41 

    連絡しない派だったけど、それだと良くないって気づいたから、今度そういうことがあったら必ず連絡するように心がけてる。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/11(土) 20:46:44 

    >>6
    バカとは?

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/11(土) 20:47:09 

    >>26
    2コメとは?

    +0

    -5

  • 47. 匿名 2023/02/11(土) 20:47:10 

    主さんがドタキャンに怒ってないなら何か問題あるかな?
    疎遠とかそこまで大きな問題でもないような。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/11(土) 20:47:32 

    >>25
    自分が寂しくなったときに誘えなくなるから、今は会いたくないけど都合いいときに誘えるように軽いやりとりして繋いでるだけよ

    +1

    -9

  • 49. 匿名 2023/02/11(土) 20:47:52 

    子供って本当にこちらが楽しみにしてる予定ある時に限って体調崩したりしますよ。
    きっと疎遠にしてるわけじゃ無いと思いますよ。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/11(土) 20:48:04 

    >>20
    流行りっていうより私の業種は普通に仕事で使ってるよ
    ビジネス用語だよ

    +43

    -3

  • 51. 匿名 2023/02/11(土) 20:48:15 

    >>20
    流行りというかビジネス用語

    無職だった5年ぐらい前に友達が使ってて、どういう意味か聞いた記憶

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/11(土) 20:48:20 

    >>20
    ネットではよーく出てくる

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/11(土) 20:48:29 

    お子さんの体調不良は仕方ないよー。ドタキャン扱いはかわいそうかも。また同じことになったら申し訳ないって思ってるから向こうからそのことに触れないのかもしれないよ。

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2023/02/11(土) 20:48:33 

    >>13
    怒りすぎて噛んじゃってるよ笑

    +0

    -22

  • 55. 匿名 2023/02/11(土) 20:49:08 

    12月じゃさ、年末年始挟んでるんだから、2ヶ月と言っても5月から7月とはちょっと違うよね。もう少し待ってみては?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/11(土) 20:49:39 

    >>1
    子供が理由なら仕方なく無い?
    前から約束してたのに
    体調悪い子供無視して私に会いに来てよ!っていうの?

    ドタキャンしたならドタキャンしたほうから次はそっちが、誘ってよとは思うけどね

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2023/02/11(土) 20:49:52 

    あえて距離を置いてる
    4人組なんだけど、私を除くあとの2人もたぶん同じ気持ち

    私なら仮にドタキャンをしたなら、後日自分がすべてセッティングして、全額じゃなくてもなんらかの形で自分の奢りにして謝罪の気持ちを表すけど

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2023/02/11(土) 20:51:28 

    >>28
    分かる。
    またドタキャンになっちゃうとさすがに申し訳なさすぎるよね。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/11(土) 20:51:38 

    主は相手にドタキャンされたら、もう自分から誘うのはイヤなの?本当に会いたいと思う友達なら、そんなこと気にしないで普通に連絡したり、誘ったりするよね?

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2023/02/11(土) 20:51:43 

    >>32
    私も愛感じたけどなぁ!
    もう、ばか!照
    みたいなw

    +4

    -8

  • 61. 匿名 2023/02/11(土) 20:54:39 

    >>28
    じゃああけおめメールの時にでもそうやって説明して暖かい季節になったら会おうねってちょっと書けばいいのになあ

    +2

    -7

  • 62. 匿名 2023/02/11(土) 20:55:52 

    >>1
    子供の体調不良ならしょうがない。相手も誘ってもまた子供でドタキャンになるかもとか気にしてるかもよ。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/11(土) 20:55:56 

    >>60
    わたしもわたしも!
    こんな事でいちいち口悪いとか思われるんだね。

    +3

    -8

  • 64. 匿名 2023/02/11(土) 20:57:04 

    こっちから誘って、ドタキャンされたときにまた誘ってね!とか言われたらモヤッとする。そっちから誘ってよ!っておもう。
    誘って誘ってちゃんはめんどくさいから誘わない

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/11(土) 20:57:39 

    その人が、わざわざ時間作って会いたいと思うほどの魅力があるなら連絡するけど、そうじゃないなら生活のスタイルが合わないからスケジュールも合わないんだと思ってほっとくかな

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/11(土) 20:59:02 

    >>48
    普段からそういう考えしてるの?
    生きづらくない?面倒くさいわ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/11(土) 20:59:26 

    >>1
    子供の体調不良なら仕方ないんじゃないかな
    お正月に思い出してくれてるし
    主さんが会いたいなら連絡すれば良い

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/11(土) 21:03:11 

    >>61
    ドタキャンした側から誘うのって申し訳なくて出来ないかも

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2023/02/11(土) 21:04:15 

    >>1
    食事も私から誘ったらすぐに「行こう!」と返事があったので、疎遠にされたとは思いたくないのですが…

    ドタキャンする人って相手に対して悪気はないからね
    ただ、ドタキャンしていい人か否かは選んでるよ
    つまり、そういう事
    だから主から誘えば適当に返事する
    当日に行きたくなければまたドタキャン
    んで都合よくまた連絡してくる…の繰り返し
    私なら即切る

    +6

    -6

  • 70. 匿名 2023/02/11(土) 21:07:57 

    >>41
    わかります

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2023/02/11(土) 21:08:23 

    トピタイだけで答えると、

    「ちゃんとした理由で」ドタキャンしてきた人に、自分が会いたい思うなら自分から連絡するよ。
    学生時代からの友達って、社会人になってからの友達とはまた違うから大事にしたら?とは思うけど。

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2023/02/11(土) 21:09:01 

    子持ちで子供理由のドタキャン何回かしたけど、子供理由だから仕方ないと思ったことないや。
    落ち着いた頃合いでこちらから代替日など連絡するのがマナーかと思ってた。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/11(土) 21:13:46 

    また子供の体調不良でドタキャンする可能性があるほうからは誘わないと思うよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/11(土) 21:14:35 

    >>41
    そう思うエビデンスは何?

    +5

    -12

  • 75. 匿名 2023/02/11(土) 21:16:58 

    私からは誘わないよ
    友達が都合悪くてドタキャンだったんだから、都合よい時にまた向こうから誘ってくれるだろうって思う。
    家庭の事情もあるだろうしさ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/11(土) 21:17:55 

    >>1
    冬の間は子供も体調崩しやすいだろうし、もう少し暖かくなってから誘ってみたら?
    主の事が嫌いとか、会いたくないとかならあけおめの連絡も無いと思うよ。

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2023/02/11(土) 21:18:11 

    >>9
    当日のキャンセルならどんな理由であれドタキャンはドタキャンだなあ。
    悪い意味じゃなくて普通に土壇場キャンセルだからってだけで。
    それでどうこうもなにもない。子供いるとか親の不幸がとかそっち優先するの当たり前だし気にしないでと本気で思う!

    +38

    -3

  • 78. 匿名 2023/02/11(土) 21:28:32 

    >>63
    いろんな人いるよねwww

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2023/02/11(土) 21:28:56 

    >>20
    無知を堂々と自慢されてもw

    リスケは使う使わない関係なく知ってて普通な言葉だと思う

    +6

    -18

  • 80. 匿名 2023/02/11(土) 21:35:38 

    >>13
     ことりちゃん

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/11(土) 21:37:12 

    >>50
    業種によって違う。世の中と大半の業種は使わない。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/11(土) 21:38:07 

    >>69
    数回繰り返されてるなら分かるけど、子供の体調不良が理由の1回のドタキャンに対してもそんな厳しいの?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/11(土) 21:40:06 

    >>15
    会いたいです。
    でも最初に誘ったのは私だし、相手からの連絡もないのに再度誘うのは勇気がいります。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/11(土) 21:40:44 

    >>40
    主は別に相手がドタキャンしたことをなんとも思ってないんだよ。ただ私と会うのが嫌なのかなと不安になってる。なら積極的に連絡をとる一択でしょ。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/02/11(土) 21:43:01 

    >>36
    主も既婚子持ちです。子どもの年齢も近く、これからも情報交換などしていきたいと思っています。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/11(土) 21:44:51 

    ドタキャンされた時点で縁を切るので連絡取るなんてあり得ない
    そもそもドタキャンさせないし

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/11(土) 21:50:50 

    >>6
    人にバカって言う人のほうがバカなんだって、知ってた?

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2023/02/11(土) 21:52:45 

    >>59
    嫌ではないのですが、私がドタキャンした立場なら自分から「いつにする?」と聞くタイプなので、連絡がないのは友人が私に会いたいという気がないのかなぁとネガティブな気持ちになり、連絡できずにいます。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/11(土) 21:55:19 

    >>1
    行きたいの?なら誘ってみてもいーんじゃない?向こうも言い出しづらいのかも。そのアンサー次第で。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/11(土) 21:55:26 

    >>1
    その友人のお子さんがいくつか分からないけど、私の場合で言えば、よく熱出す1歳〜2歳前半くらいまでは自分からは誘いづらかったよ。
    また誘って熱出してドタキャンになったらどうしよう…もう少し様子見ようかな…って。
    それ経験してるから、小さい子のママとランチする時は、ドタキャンokだからね!って言って誘うようにしてる〜
    だから気にせずまた声かけてあげたら喜ぶんじゃないかな、に一票です。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/11(土) 21:56:17 

    ドタキャンも、毎回されたら疎遠にするけど。
    たまの1回で子供の体調不良なら気にしないな。体調どう?
    落ち着いたらリベンジしよう!ぐらいは連絡する。

    何度も色んな理由つけてドタキャンされたら、バカにしてんな?って思って縁を切る。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/11(土) 21:57:35 

    >>20
    私も知らなかった。漫画で最近よく見るコトバ。
    何となく意味はわかってた

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/11(土) 21:57:46 

    >>41
    役員ママさんが当たり前のようにイレギュラーって言葉使うのイラっとしたわ

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2023/02/11(土) 21:57:48 

    >>32
    私も感じたww
    ったくしょーがねーなぁ、バカ!(可愛いやつだな)
    のパターン。

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2023/02/11(土) 22:00:03 

    >>1
    私は連絡しないな。正直あまり気にしない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/11(土) 22:03:08 

    >>46
    2番目のコメントを書くこと。
    (ん?これは釣りかww)

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/11(土) 22:04:06 

    >>2
    ドタキャンしてきた人に自分から連絡取れますか?

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/11(土) 22:09:53 

    >>1
    職場の人だけどしょっちゅう子供の体調不良を理由に当日欠勤してて、私が代わりに休み返上して出勤したりしてたんだけど…
    まさかのその人、子供を理由に休んだ日にパチンコしてたんだよね(同僚が目撃した)
    子供を理由にしたら文句言えないのを悪い方に使っちゃう人もいるから気を付けて

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/11(土) 22:11:26 

    >>56
    >ドタキャンしたならドタキャンしたほうから次はそっちが、誘ってよとは思うけどね

    主も同じだよ。ドタキャンされたこと自体に引っかかってるわけじゃない。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/11(土) 22:32:03 

    >>6
    わたしバカだよ?わかんなかったもん

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/11(土) 22:37:11 

    >>79
    普通か?
    普通なのに意味分かってない人多発してるよ?

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2023/02/11(土) 22:53:07 

    >>20
    リスケって言う人に1人だけあったことある
    こちらど田舎の工場のおばさん事務員なので初めて聞いたけど何となく意味は分かったのでそのまま話を続けたけど、やたら横文字の多い営業の人だった。
    都会じゃ普通なんだろうけど。

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2023/02/11(土) 23:05:09 

    >>54
    よこだし
    噛んでねーし
    「言ってやるな」を話し言葉であらわすと「言ったんな」って表記してるし

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/11(土) 23:07:50 

    >>1
    疎遠にされたわけじゃないけど、家庭>友達なのは仕方ない。
    すぐにリスケしてまで会いたいとは思われてないんだろうなと思ってこちらから誘うのは当分控える。
    そのうち誘われたらその時の気分で会うか、どうしても会いたくなったら時間経ってからリスケ感覚じゃなくて新規のお誘いをするかな。

    子供のいる友達とは、しっかり予定立てて確実に会うってのはもう諦めて、こちらも気楽に断って会える時に会うぐらいに思ってた方が気が楽だよ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/11(土) 23:19:41 

    >>103
    中出し?

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2023/02/11(土) 23:47:37 

    おばちゃんだから思うけど、お付き合いは長い目で見て良かったなと思ってる。
    自分でもどうしようもないいろんな事情が続いてしまう時期がある。
    連絡がないと悲しくなる時もあるけど、過ぎ去ってみると、一喜一憂しなくて正解だったなぁと。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/11(土) 23:48:53 

    >>83
    連絡ないのは子育てが大変だからだと思う。連絡しようと思ってても子供に振り回されている内に夜になってまた明日ーってなりそう。
    付き合いたくなければ、あけおめメールも出さないよ。
    育児ノイローゼになる前に誘ってあげたら?
    きっと相手も嬉しいと思うよ。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/11(土) 23:56:44 

    >>1
    しょっちゅうドタキャンされる
    しかも連絡がとれないドタキャンね
    行くのか、行かないのか分からずに1日を無駄にするドタキャン
    誘っといてこれだからね悪いと思ってないみたいなので何度もされてるから支度しなくなりました
    誘っといて来ないなら連絡するよ
    明らかに寝坊した癖に連絡すると「いつも遅いから敢えて遅くした」と言ってきます 苦手ですよー

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/12(日) 00:11:54 

    子供の体調不良のドタキャンは不可抗力だから本当に何も思わない。
    ただ私の場合は、自分の体調が悪くなってキャンセルした人がいてその時は別に「誰でも体調悪くなるし仕方ない」と思ってたんだけど、たまたまそのあとにばったり会った時にその人から「がるこちゃんとのランチは体調悪くて行けなかったけど、他の友達とは毎月ランチ行ってるろ」とわざわざ報告あって付き合うのが面倒になった。「いい年して言うことがそれかー」という感じだったし他にもいろいろモヤモヤした事があった人だったので。
    今年の年賀状にも「会いたいです」と書かれてたけど「だから何だよ!」てイライラしたし。しかもこちら出してもないのに1月中旬近くに来るし、ほんと私に対しては最後まで失礼な人だった。悪気無くやってるから余計にムカつくし。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/12(日) 00:26:59 

    よく分からん理由でドタキャンなら自分からは連絡とらない。
    ただ子供の体調不良はやむ終えないたぐいでは。
    ただし、子供が小さいうちはもう無理かなって違う意味で遠慮する。
    そうこうしてるうちに、子供の行事や受験やらを邪魔しちゃ悪いとどんどん疎遠になってくけどね。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/12(日) 05:46:30 

    >>1
    子供を利用してドタキャンてあるあるだよね。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/12(日) 06:17:48 

    >>1
    主さんはお子さんいないのかな?
    学生時代の友人でも、共通の話題がなければ少しずつ距離が空いても仕方ないよ
    習い事とか始めてみるのはどうかな

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/12(日) 08:47:53 

    >>1
    自分がドタキャンした側なら、どんな理由でも、再度日程決める連絡は自分からする。
    それが礼儀かなと思う。

    あっちから何も言ってこないということは、あちらはそこまで乗り気じゃなくて、直前または当日に面倒になった可能性はあるかなぁと思う。
    これでなかったことにしようとしてるのかな。
    このままスルーというか。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/02/12(日) 11:11:01 

    >>1
    子供の体調不良でドタキャン、仕方ないよね
    あけおめラインもあったんだよね
    それでなぜ疎遠疑惑?
    それ以来連絡しても返事がないとかかと思ったら

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/12(日) 11:18:25 

    これだけで今後どうするか悩む?
    何も問題なくない?
    基本的に他人と良い関係を結べない人の悩みだと思う

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/02/12(日) 12:01:49 

    >>48
    そういう人いるよね。そして私よく繋ぎにされる。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/12(日) 17:48:41 

    >>1ドタキャンの前後のやり取りで察するしかない。

    体調不良のドタキャンは嘘の理由だったのかですよね?
    本当なら体調不良って大体ドタキャンになりがち?
    急に悪くなるんだから。
    ドタキャンだから連絡なしに来なかったとかなのかな?

    もしそうなら信用の問題だから私は付き合わなくなると思います。
    こっちはドタキャンじゃなく嘘だろうが理由を言って誘いを断る。相手から連絡なければ触らない(笑)でいいかな。

    逆に不可抗力の体調不良でだめだったのなら、本人と家族の負担のないように、合うのに間を置くとか、オンラインで出かけなくてもできることをするとか工夫するかな?
    コロナで、今は昔ならちょっとでかけちゃった小さな体調不良も配慮する時代だし。
    そのあたり様子を見るかもしれません。

    このケースはどっちだったのかしら?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/12(日) 20:35:26 

    相手都合でドタキャンされたならしばらく誘わないかな。
    ドタキャンした理由が解消されてるかわからないので。
    ドタキャンした側が「この間はごめんね!もう大丈夫だから会おう」って誘ってくれるとありがたい。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/13(月) 01:07:42 

    すっごいわかる、主の気持ち。
    私子どもが理由で5回くらいドタキャンされて、
    日にちを具体的に決めずに予定があれば~でにごされてモヤモヤしてる。
    めっちゃむかつくよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード