-
1. 匿名 2023/02/11(土) 20:36:19
<※ネタバレを含みます>
報告では「連続アニメ番組の終盤のシーンについて、『主人公の乗った戦闘ロボットの巨大な手で敵の人間を押しつぶす描写があり、その際に鮮血が広がり、つぶされた人間から分離した腕がヒロインに当たった。常軌を逸した不適切な描写と考える』『小学生の子どもと見ていたが、あまりにショッキングなシーンに自分も子どもも唖然とするばかりで言葉を失った』『放送時や予告時に残虐な映像に関する告知がなかった。この時間(日曜午後5時から)の放送としては、非常に不適切な映像表現だと考える』などの意見が寄せられました。」などとしている。
委員会では「分離した腕が宙を舞うところでは鮮血の色を暗い色に変えているが、日曜の5時に家族で見るシーンではないだろう」という声も。一方で「小さい子どもは怖いかもしれない。ただ、つぶされた人間自体は描かず、飛び散る血を暗い色にしているなど、一定程度配慮された表現になっている」とする意見もあった。
+3
-88
-
2. 匿名 2023/02/11(土) 20:36:45
見なければいいのにw+429
-24
-
3. 匿名 2023/02/11(土) 20:37:47
母親の首をもってる場面あったよね
昔のガンダム
今はアウトなのかな+232
-2
-
4. 匿名 2023/02/11(土) 20:37:47
目を背けるな+96
-7
-
5. 匿名 2023/02/11(土) 20:38:07
ええい連邦のモビルスーツは化け物か+147
-0
-
6. 匿名 2023/02/11(土) 20:38:18
北斗の拳も残虐シーンはシルエットだったね
あべし+171
-1
-
7. 匿名 2023/02/11(土) 20:38:20
ふわっとした内容からの急鬱展開だから余計に際立っちゃったね。+178
-1
-
8. 匿名 2023/02/11(土) 20:38:21
もはやそんなアニメいっぱいあるよ+210
-3
-
9. 匿名 2023/02/11(土) 20:38:52
>>1
そんなこと言ったら選考のハサウェイはもっと子供に見せれないべ👶+156
-5
-
10. 匿名 2023/02/11(土) 20:39:10
暇なやっちゃな+42
-1
-
11. 匿名 2023/02/11(土) 20:39:17
イデオンでは首が飛んだというのに・・・
今更っていうか逆にこれが今時なのかもしれないね+142
-2
-
12. 匿名 2023/02/11(土) 20:39:43
わたしは戦争シーンとか目を背けるのでチャンネルも変えるけど戦いなのに血も出ないとか怪我もしないとか腕も吹っ飛ばないとかのほうが「おかしい」と思うよ。武器を使うと人の命を奪うこともできる、人の体をバラバラに殺人することができる、そういう残虐なことなんだよ戦いってのはね。
なんか戦闘はかっこいいとか思ってる人、頭おかしいと思うわ。アニメだろうと、それを面白がってる自分は異常だと早く気づいたほうがいい。例えば痴漢されて喜んでるアニメとかありえないでしょ。
自分は安全なところにいて、兵士を数でしか数えられないような人は異常者だよ犯罪者と同じ。+257
-34
-
13. 匿名 2023/02/11(土) 20:39:59
放送時間ずらしたら?+68
-6
-
14. 匿名 2023/02/11(土) 20:40:08
>>1
亜美ちゃん、なにやってんの!+3
-0
-
15. 匿名 2023/02/11(土) 20:41:48
こういう展開になった元凶はこいつでしょう。
こいつの登場は諸刃の剣のようなものだ。+39
-3
-
16. 匿名 2023/02/11(土) 20:41:55
おっそ+3
-1
-
17. 匿名 2023/02/11(土) 20:42:19
絵だぜ!?+94
-12
-
18. 匿名 2023/02/11(土) 20:42:25
ガンダム系はそんなものじゃない?
鉄血オルフェンズも中々。+156
-1
-
19. 匿名 2023/02/11(土) 20:42:59
でも鬼滅はいいんだ?ww+236
-6
-
20. 匿名 2023/02/11(土) 20:43:52
ファンネルがガンビット?+1
-0
-
21. 匿名 2023/02/11(土) 20:44:38
ガンダムの世界観って戦争が絡んでいるから残酷なシーンあるもんじゃないの?
水星の魔女は途中までガンダムっぽくなくて平和な感じだったから最後「おーそうきたか!」とビックリはしたけどね。なんだかめんどくさい世の中だね。+183
-2
-
22. 匿名 2023/02/11(土) 20:44:39
>>13
鬼滅も進撃も子供は大好きだけど深夜だもんね+91
-1
-
23. 匿名 2023/02/11(土) 20:44:55
深夜アニメ枠に移動させる+26
-2
-
24. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:03
>>12
それは作風に左右されるよ。映画の例だと
「フルメタルジャケット」
「眼下の敵」
この2作品は戦争映画だけど作風がまるで違いますね。そういうこと。+8
-1
-
25. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:07
ロボットアニメなんて、そんなものだと思ってた
そりゃ夕方にアニメ放送できないね+29
-2
-
26. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:23
夕方放送だから?
鬼滅は深夜アニメだもんね+39
-1
-
27. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:31
日曜夕方は子どもがテレビ観る時間だしな+14
-0
-
28. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:34
>>19
深夜だし、その影響を受けるようなキッズは観ちゃ駄目よ。映画も12歳以下はparents judgeついてる+47
-5
-
29. 匿名 2023/02/11(土) 20:45:57
確かに血まみれのスレッタはグロかった+19
-1
-
30. 匿名 2023/02/11(土) 20:46:18
人殺して笑顔だしな+13
-1
-
31. 匿名 2023/02/11(土) 20:46:38
ガンダムseedでセックスシーンなかったっけ?+43
-0
-
32. 匿名 2023/02/11(土) 20:46:52
北斗の拳みせてやれ+7
-1
-
33. 匿名 2023/02/11(土) 20:46:52
>>19
鬼滅も言われていたよ
まだ幼稚園なのにこんなの見たらトラウマとか言ってる人がいて驚いた+67
-13
-
34. 匿名 2023/02/11(土) 20:47:01
>>28
でもキッズにめちゃくちゃ人気でしょ
今時キッズだってネットでいくらでも見れるし、映画館にキッズ連れてきてる親だっているからね+10
-6
-
35. 匿名 2023/02/11(土) 20:47:15
女子高生が殺人を正当化もおかしい+3
-2
-
36. 匿名 2023/02/11(土) 20:47:17
夕方やってるヒロアカもなかなかエグい+41
-0
-
37. 匿名 2023/02/11(土) 20:47:22
そんな事言ったらVガンダムどうなるのよ笑
水着のお姉さんがビームサーベルで蒸発するのに+26
-0
-
38. 匿名 2023/02/11(土) 20:47:27
>>3
これ母さんです+52
-1
-
39. 匿名 2023/02/11(土) 20:47:28
これでワーワー言ってたら明日から放送のサンダーボルトはどうなるんだ?初っ端からアレだよ。日曜の5時だし+19
-0
-
40. 匿名 2023/02/11(土) 20:48:34
よく知らんけどロボット戦争アニメならそりゃ人しんでるがな+21
-0
-
41. 匿名 2023/02/11(土) 20:48:42
ハエタタキみたいにガンダム足で人グシャ+3
-0
-
42. 匿名 2023/02/11(土) 20:49:01
>>33
小さい子供に残酷描写見せるのに賛成ってこと?やばすぎ+27
-23
-
43. 匿名 2023/02/11(土) 20:49:05
あのシーンだけネトフリでみたんだけど、人殺し!っていってた子はなんで自分殺されそうになって助けてくれたのにそんなリアクションなの?+12
-2
-
44. 匿名 2023/02/11(土) 20:50:03
日5は前にあった土5(鋼の錬金術師やガンダムSEEDの枠)みたいなもんだからエログロ普通にありだと思ってたわ
blood+とかもその枠だった気がする+95
-1
-
45. 匿名 2023/02/11(土) 20:50:05
スレッタよりグエルの方が主役って感じはした+23
-3
-
46. 匿名 2023/02/11(土) 20:50:30
>>33
幼稚園児なら鬼滅でも十分トラウマになるよ
自分の子どもに見せるならちゃんと考えてあげた方がいい+66
-3
-
47. 匿名 2023/02/11(土) 20:51:13
コナンは今でも人が死んでいるけれど昔のアニメ程は
描写がしっかりしていないものね
血もさらっと描かれているというか+17
-0
-
48. 匿名 2023/02/11(土) 20:51:25
エヴァンゲリオンの夕方放送もかなりやばかったw+56
-1
-
49. 匿名 2023/02/11(土) 20:52:16
ハサウェイはまだ水星よりマシだと思う+4
-0
-
50. 匿名 2023/02/11(土) 20:52:28
>>36
個人的には枠移動して良いからもっとやってほしい+19
-1
-
51. 匿名 2023/02/11(土) 20:53:59
>>48
あれは深夜にやるほうがヤバイ
再放送見てたら狂いそうになった+18
-0
-
52. 匿名 2023/02/11(土) 20:54:15
BPOとかクジラ取り締まって奴らと同じだよね。
なんだっけ?あれ?
自分が世界の正義だと思ってるゴミ集団+41
-3
-
53. 匿名 2023/02/11(土) 20:54:26
プリキュアも初代はガンガン肉弾戦してたのに今は魔法だし+12
-0
-
54. 匿名 2023/02/11(土) 20:54:37
>>1
水星の魔女が人気があるのが気に入らない古参のガノタたちがBPOに通報したんだよ
オタクはまどマギでこういうの慣れてるから普通は何も感じないのに+12
-14
-
55. 匿名 2023/02/11(土) 20:54:52
>>12
言いたいことは分かるけど、それだと戦争や戦いのアニメは子供が見る時間はそれこそ流してはダメってなりそうで怖い。
子供の時からガンダム見てるけど、深いし面白い。子供が男の子だったら一緒に見たい。+65
-7
-
56. 匿名 2023/02/11(土) 20:54:56
それ言い出したらチェンソーマンはどーすんのさ+27
-0
-
57. 匿名 2023/02/11(土) 20:55:00
この枠のスタートは呪術廻戦だったのに何を今更+35
-0
-
58. 匿名 2023/02/11(土) 20:55:18
鬼滅の方が残酷やろ+12
-0
-
59. 匿名 2023/02/11(土) 20:56:11
>>11
私もこれが浮かんだ
顔面銃撃シーンもあるしみんな死んじゃうしね
昔から残虐シーンなんてそれなりにあるのに+14
-0
-
60. 匿名 2023/02/11(土) 20:57:07
フレッシュトマトは不快だった+1
-0
-
61. 匿名 2023/02/11(土) 20:57:34
エヴァや鬼滅の刃の方がどう考えてもグロい+25
-1
-
62. 匿名 2023/02/11(土) 20:57:50
鬼滅の刃は人を細切れにするじゃん+14
-0
-
63. 匿名 2023/02/11(土) 20:57:55
キューティーハニーの裸になっての変身にも言及すれば?
子供の時親に観るんじゃないとか言われてた記憶あるし+4
-2
-
64. 匿名 2023/02/11(土) 20:57:57
ミオリネも驚いていたよね+6
-0
-
65. 匿名 2023/02/11(土) 20:58:21
>>9
面接官ハサウェイ+94
-0
-
66. 匿名 2023/02/11(土) 20:58:30
>>15
ハマーン様にも見える+8
-1
-
67. 匿名 2023/02/11(土) 20:58:34
SEEDなんて未成年のベッドシーンとか人体が風船みたいに爆破するシーンとか中々凄かったよね+46
-1
-
68. 匿名 2023/02/11(土) 20:58:43
でもやだな、そんなだと思ってないで見ていたら+1
-3
-
69. 匿名 2023/02/11(土) 20:59:38
>>56
漫画読んでなくてアニメ見たから1話は衝撃だった+8
-0
-
70. 匿名 2023/02/11(土) 21:00:51
>>52
シーシェパード+17
-0
-
71. 匿名 2023/02/11(土) 21:01:09
>>19
鬼滅も無限列車が地上波放送された時、BPO2回審議した上で問題なしってなったらしいよ〜!+47
-1
-
72. 匿名 2023/02/11(土) 21:01:27
>>56
ジャンプ作品は見てみぬふりします+6
-1
-
73. 匿名 2023/02/11(土) 21:02:03
>>33
幼稚園児に見せる時間に放送してなかったよね?映画は12歳以上だったし。特番のことかな?
てか自分の子供なら親の判断で見せなきゃいいだけなのに。+57
-0
-
74. 匿名 2023/02/11(土) 21:02:47
オルフェンズの時も同じ時間帯でガッツリ血が飛びまくってたのにね(笑)+10
-0
-
75. 匿名 2023/02/11(土) 21:03:20
それより自分の父親を間違えて殺めた方がショック大きいんだが+26
-0
-
76. 匿名 2023/02/11(土) 21:03:28
血しぶきとか首が吹っ飛ぶアニメ観て育った昭和生まれが何言ってんだ+55
-1
-
77. 匿名 2023/02/11(土) 21:03:49
>>72
ジャンプ作品も結構審議されてて、最終的に問題なしって判断されてるっぽい。+6
-1
-
78. 匿名 2023/02/11(土) 21:03:56
ガンダムはそもそも戦争ものじゃないか+27
-0
-
79. 匿名 2023/02/11(土) 21:04:11
>>12
確かに戦争シーンで全く残虐シーンなかったりしたら、戦争はカッコいいものって誤った認識植え付けそう。本当は残虐で目をそむけたくなるものなのに。+64
-2
-
80. 匿名 2023/02/11(土) 21:05:05
>>3
Vガンは美人なお姉さん達もいっぱい四ぬし
デカいピアスのムカつくあの子は最後アレだし中々よw+45
-0
-
81. 匿名 2023/02/11(土) 21:05:41
>>1
あれは普通じゃない?
敵はテンパってたし、2人の間に手を縦に入れる隙間も無かったんじゃないかな?
仮にテープルに蚊がいて、早急にやらないといけな状態だと手の平で行くよね
リアルてモビルスーツ有って、あの状態だと普通にあり得る展開だと思うが+12
-1
-
82. 匿名 2023/02/11(土) 21:05:45
>>11
初代マクロスでも一般人の首飛んでた。映画だったと思うけれど。+7
-0
-
83. 匿名 2023/02/11(土) 21:05:47
>>37
主人公のお母さんの生首入りヘルメットもあったよね…+17
-0
-
84. 匿名 2023/02/11(土) 21:06:03
虫を潰すようにギャグで殺したのがまずかったんだよ+7
-2
-
85. 匿名 2023/02/11(土) 21:06:08
>>6
北斗の拳はヒコウをつかれてヒデブゥやアベシする瞬間とか結構グローいよ+10
-0
-
86. 匿名 2023/02/11(土) 21:06:18
>>9
ハサウェイ試験管すぐ落とすってよ+76
-0
-
87. 匿名 2023/02/11(土) 21:06:19
鬼滅とか進撃の巨人もグロいと思うけど…他にもグロい作品沢山あるよね。+14
-0
-
88. 匿名 2023/02/11(土) 21:06:34
フレイとキラヤマトのベッドシーンよりかは+0
-0
-
89. 匿名 2023/02/11(土) 21:06:47
>>9
ガクブルだよね〜+9
-0
-
90. 匿名 2023/02/11(土) 21:07:25
>>19
チェンソーマンも中々だったけど、どうなんだろ?+43
-0
-
91. 匿名 2023/02/11(土) 21:07:42
てか水星の魔女おもしろい+25
-1
-
92. 匿名 2023/02/11(土) 21:08:07
>>17
汎用性高いね+7
-1
-
93. 匿名 2023/02/11(土) 21:08:32
丸腰の相手をバルカンで威嚇射撃、高笑いする主人公・・・
+18
-0
-
94. 匿名 2023/02/11(土) 21:08:37
>>87
昭和や平成でも今よかエロくてグロいのはたくさんあるなw
子供の見る時間に普通にやってたし+16
-0
-
95. 匿名 2023/02/11(土) 21:08:44
そういえば子供の頃に見たアニメで、忍者ものかなんかだったんだけど、子犬に爆弾つけて爆発させるシーンをトラウマで覚えてるな〜。
なんのアニメだったのかとかさっぱり覚えてないけど、何年も気持ち悪いイメージとして残ってた。
深夜なら全然いいと思うけど、夕方だからの配慮なのかな?難しいとこだねぇ。
+0
-0
-
96. 匿名 2023/02/11(土) 21:09:44
ガンダムは代々トラウマ製造アニメだろ。何を今更。+26
-0
-
97. 匿名 2023/02/11(土) 21:10:00
>>74
鉄血も二回くらい言われてなかった?
+3
-0
-
98. 匿名 2023/02/11(土) 21:10:39
>>21
1話の前のプロローグ見るとスレッタのお母さんの復讐なのかなとも思える
あの最終話の後どうなっていくのか気になる+28
-0
-
99. 匿名 2023/02/11(土) 21:10:53
ガンダムってグロいんや…知らんかった+1
-2
-
100. 匿名 2023/02/11(土) 21:11:27
>>88
あれDVDだとしっかり書かれてたけど、オンエアでは結構カットされてなかった?とはいえギョエ〜!となった気がするが。
(シチュエーションより、そいつかよ!の方のショックもあったけどさ)+0
-0
-
101. 匿名 2023/02/11(土) 21:14:35
>>81
多分Zガンダムの世界だったら、ああ言う時はトリモチなんだろうな
トリモチの可能性よ+0
-0
-
102. 匿名 2023/02/11(土) 21:14:43
>>54
要するに萌えキャラの力を借りてヒットしてるのが気にくわないのよ
AGE、Gレコ、鉄血と失敗続きで鉄血のせいで地上波に戻ってくるのに7年かかったからね+7
-14
-
103. 匿名 2023/02/11(土) 21:16:16
どうせ百合だと騒いでたお花畑の連中でしょ
ガンダムは本来こんな感じ
+26
-0
-
104. 匿名 2023/02/11(土) 21:17:36
>>77
あれ問題ないんだ?青年誌なら文句はないけどさ…+5
-0
-
105. 匿名 2023/02/11(土) 21:17:37
この時間帯のハガレンで犬に自分の切った腕を縛り付けて敵の追手をかわしたシーンもあったけど。+16
-0
-
106. 匿名 2023/02/11(土) 21:19:08
7月にこの枠で呪術2期やるのかと思ってたけどこれで審議されるならやっぱ深夜行きかな+13
-0
-
107. 匿名 2023/02/11(土) 21:19:54
鉄血のオルフェンズでラフタが殺された時
ガンダム初心者のラフタ推しになったキスマイ宮田くん、息してると心配されてたし+4
-0
-
108. 匿名 2023/02/11(土) 21:20:14
>>99
基本的に戦争してる話だよ+18
-0
-
109. 匿名 2023/02/11(土) 21:20:43
>>31
なんならサイクロプスで体パーンも普通にあった+16
-0
-
110. 匿名 2023/02/11(土) 21:21:47
>>15
本当にヤバいのは間違いなくこっちだけどね+28
-1
-
111. 匿名 2023/02/11(土) 21:21:51
>>91
4月からの第2クール楽しみ
+15
-0
-
112. 匿名 2023/02/11(土) 21:22:46
一番最初のガンダム(アムロの)にはあまりグロいシーンなかったような+1
-1
-
113. 匿名 2023/02/11(土) 21:23:29
ガンダムサンダーボルト見てから言おうw+3
-0
-
114. 匿名 2023/02/11(土) 21:23:41
>>103
まどマギ履修勢が多いから騒いでるのは
古参の方だよ
萌えガンダムがヒットしたらその後の
作品も女主人公になるのが死ぬほど嫌なんだよ+1
-0
-
115. 匿名 2023/02/11(土) 21:24:43
>>33
小学生ならまだしも幼稚園児でみてる子いるんだね
親が好きなのかな?+18
-1
-
116. 匿名 2023/02/11(土) 21:24:44
>>112
昔のテレビ版は作画崩壊具合がグロいわw+4
-0
-
117. 匿名 2023/02/11(土) 21:25:17
ガンダムも残酷描写がどうのと審議されるくらいの大きなコンテンツになったって事だよなあ
昔は首をふっとばそうが何しようが無名だったからどこからも何にも言われなかったなあ
しみじみする+5
-1
-
118. 匿名 2023/02/11(土) 21:27:13
日曜の朝にこんなもん放送していたくせに今さら+29
-0
-
119. 匿名 2023/02/11(土) 21:27:44
>>117
昔は親と一緒にアニメ見るとか
今ほど多くなかったからだと思うよ+4
-2
-
120. 匿名 2023/02/11(土) 21:28:27
>>26
でも子供のファン多いよねぇ+3
-0
-
121. 匿名 2023/02/11(土) 21:30:23
>>9
原作読んでなくてアニメしかみてないけどこれからやばくなるの?+7
-0
-
122. 匿名 2023/02/11(土) 21:30:30
>>13
関西だけど深夜にやってるよ
関東圏は子供が見る時間帯なのかな+5
-1
-
123. 匿名 2023/02/11(土) 21:30:43
>>44
blood+のあれはよく流したなと思う+21
-0
-
124. 匿名 2023/02/11(土) 21:31:53
>>65
>>86
ワロタwww+9
-1
-
125. 匿名 2023/02/11(土) 21:32:50
ガンダム初心者向けに軽いノリにするって聞いてたのに、途中からどっしりシリアスに…
エランのクローン?の処理?から方向性変わってきたよね+14
-0
-
126. 匿名 2023/02/11(土) 21:33:14
BPOはトルコで救助隊に怒られてもすぐに中継やめなかった報ステの方をどうにかしろよ。+18
-0
-
127. 匿名 2023/02/11(土) 21:33:30
放送終わったんだ?
一気見しよう+0
-0
-
128. 匿名 2023/02/11(土) 21:33:45
>>122
関西だけど夕方に放送していたよ?
+7
-1
-
129. 匿名 2023/02/11(土) 21:33:59
>>113
萌えガンダムが気にくわないってだけだからねこの件+1
-3
-
130. 匿名 2023/02/11(土) 21:35:07
ハサウェイは最後ハサウェイ処刑されるはずだったけど、生存エンドにしてカットされたな+3
-0
-
131. 匿名 2023/02/11(土) 21:35:36
やめなさいっっっ✋🩸+3
-0
-
132. 匿名 2023/02/11(土) 21:36:14
>>17
「布だぜ!?」好きだよw+15
-0
-
133. 匿名 2023/02/11(土) 21:37:57
そんな事言ったら、
「銀河英雄伝説」なんか、
オノで顔面や身体ぶった切ってたわ。
血も赤……。
ローゼンリッターのヤツ。
「えげつない」と思ってたけど、何も言われてなかったな。
なんで?
+12
-0
-
134. 匿名 2023/02/11(土) 21:42:40
議題に上がるだけならいいじゃん
仕事してる証拠だよ+2
-0
-
135. 匿名 2023/02/11(土) 21:42:56
>>43
母親に洗脳される前のスレッタなら意図せず人を殺した事に動揺したりプチパニック起こしてただろうし、ミリオネも目の前で人が殺されたショックはあるけどそれ以上にスレッタの心配したと思う
だけど知らない間に母親に洗脳されてしまった友人が、人を殺した事への良心の呵責や葛藤の素振りも見せず、無邪気に笑顔で血塗れの手を差し出してきたんだぞ
そりゃあ怖いし、スレッタが別人に見えて不気味さ増すし、友人が目の前でハエたたきのように人をサクッと叩き潰して殺した事へのショックもあるしで、ミリオネの方もパニクッて人殺しと叫びたくもなりますわ+24
-0
-
136. 匿名 2023/02/11(土) 21:44:18
>>117
ガンダムが無名?+6
-0
-
137. 匿名 2023/02/11(土) 21:44:23
>>12
んなこと言うてたら萌えアニメしか残らんでしょ。
女子供大好きなドラゴンボールだの呪術廻戦だの鬼滅の刃だのジャンプアニメなんてほぼ全滅だろうが。+28
-4
-
138. 匿名 2023/02/11(土) 21:45:47
ガンダムって全部が戦争の話だからシビアなシーンや時代の犠牲者みたいな人たくさんいるイメージだけどな
それぞれの思想や正義と葛藤でぶつかってる作品って思ってた+20
-0
-
139. 匿名 2023/02/11(土) 21:46:19
なんでこれは良くて
はたらく細胞は深夜だったんだ‥?+3
-0
-
140. 匿名 2023/02/11(土) 21:48:26
>>12
ご高説はロシア軍とTwitterの親露派に言えよ+11
-3
-
141. 匿名 2023/02/11(土) 21:48:27
>>137
萌えアニメは性的搾取って騒ぐでしょ笑
創作物なんも見れないねえ+14
-0
-
142. 匿名 2023/02/11(土) 21:48:57
>>80
Vガンダムはvictory(勝利)のVではなくて、victim(犠牲者)のVではないかというファンもいますからね。+25
-0
-
143. 匿名 2023/02/11(土) 21:50:05
>>102
Gレコは映画化で十分成功してると思うけどなー+4
-0
-
144. 匿名 2023/02/11(土) 21:50:14
>>141
ね。
たぶん、ガンダムは批判するけど、
イケメンが格闘するジャンプアニメとかはどうせ否定しないんだよ、
>>12
みたいな平和主義型アニメオタクって。+23
-2
-
145. 匿名 2023/02/11(土) 21:50:31
>>136
ファースト本放送くらい昔の話よ…+0
-0
-
146. 匿名 2023/02/11(土) 21:52:12
>>56
深夜だし+6
-0
-
147. 匿名 2023/02/11(土) 21:56:33
>>110
公式の書き方だとソフィよりもノレア
の方がヤバイって感じ。+6
-0
-
148. 匿名 2023/02/11(土) 21:56:41
ガンダム初めて見たけど、
機体(ガンダム)で人○すの??+0
-0
-
149. 匿名 2023/02/11(土) 21:58:08
ぶっちゃけ他のアニメでも散々痛い目見てきたグロネタなんかで、
BPOされてほしくなかったな。
水星の魔女は第一話の百合婚プロポーズで話題になったのだからさあ
百合セックスとか百合エロとか
そっちのBPO案件で大論争になってほしかった。+12
-3
-
150. 匿名 2023/02/11(土) 21:58:26
それを言うなら「正義」と称してくらった敵が爆発するほどの跳び蹴りを食らわす仮面ライダーも残虐だよね。+5
-0
-
151. 匿名 2023/02/11(土) 21:58:46
ガンダムで育ったお子たちがもうアラカンになってるよね。
男の子はほとんど虜になってたはず。+6
-0
-
152. 匿名 2023/02/11(土) 21:59:10
コードギアスの脚本の人だからエグい描写多いよ。最後にグロ来たのも同じ。+3
-0
-
153. 匿名 2023/02/11(土) 22:00:16
>>102
かわいい女の子が出ないと、みんなガンダムなんて見ないじゃん😔+4
-9
-
154. 匿名 2023/02/11(土) 22:00:57
>>148
するガンダムもあるよ+3
-0
-
155. 匿名 2023/02/11(土) 22:01:35
>>19
呪術廻戦とかチェンソーマンはもっとグロくてエロくて人を選ぶで+29
-1
-
156. 匿名 2023/02/11(土) 22:03:17
BPOって、もっとほかに深刻な問題あるのに取り上げないね。+13
-0
-
157. 匿名 2023/02/11(土) 22:03:54
でも令和の今の時代で、夕食食べながら一家団欒で
ガンダム見るの?それもなんか嫌だ😫
サザエさんとかにしなよ+6
-2
-
158. 匿名 2023/02/11(土) 22:05:14
BPOの委員たちも子供の頃には教室でガンダムの大合唱してたに違いないのにさ。+6
-2
-
159. 匿名 2023/02/11(土) 22:07:27
おや、そんなん言うたらエヴァも夕方時代に暴走してトウジ握り潰したよね?
まぁ中に入ってて人は映ってなかったけども+14
-0
-
160. 匿名 2023/02/11(土) 22:07:48
>>1
ミンチより酷いぜ!+2
-0
-
161. 匿名 2023/02/11(土) 22:08:43
>>3
昔のゴールデンの子供向け番組は今だとかなりのものがアウトだよ。
たとえばウルトラセブン。怪獣の首チョンパした後、血が溢れ出す描写があったから今だと問題にされそう+31
-0
-
162. 匿名 2023/02/11(土) 22:08:54
>>157
17時からの放送なので夕食には早いような?
まぁ今の親は子供の頃に家族団欒でドラゴンボールZを
見ていたような世代ではあるよ+2
-0
-
163. 匿名 2023/02/11(土) 22:09:49
人が殺されるシーンは見たくない
放送時に「残酷なシーンがあります」「人が亡くなります」ってテロップを出すべきだと思う+4
-4
-
164. 匿名 2023/02/11(土) 22:10:34
>>102
話はズレるけどスパロボが衰退してて最後の希望が水星の魔女なんだよね
次のスパロボが出せるかどうかは水星の魔女にかかってる
すでに寺田Pは退社してるし+0
-0
-
165. 匿名 2023/02/11(土) 22:11:31
>>6
ハンターハンターもグロい
肩ぶつかったこと注意されただけで
人殺すくらい主人公側が悪くない人簡単に殺す+10
-1
-
166. 匿名 2023/02/11(土) 22:11:37
>>54
水星の魔女は古参にも好評なイメージあるけどなあ。
SEEDシリーズや鉄血は嫌う人が多いけど+20
-0
-
167. 匿名 2023/02/11(土) 22:12:14
>>123
そういう行為だから?
それともその後の結晶化が?
行為については年齢が年齢だけどどっちも描写的にはあからさまにしてなかったよーな+6
-0
-
168. 匿名 2023/02/11(土) 22:14:32
>>80
皆○し富野、本領発揮だもんね…。わたしは放送終了後、友達から借りて見たんだけど、唖然としたなー。ウッソくんメンタル強すぎ。+20
-0
-
169. 匿名 2023/02/11(土) 22:15:15
>>102
鉄血って失敗扱いなんだ
放送当時はそれなりに盛り上がっていた気がするんだけども…+12
-0
-
170. 匿名 2023/02/11(土) 22:15:17
>>48
ミサトさんと加持さんのsexシーンとかあったよね。
喘ぎ声とかリアルすぎて、一緒に見てた父と気まずい雰囲気になった記憶あるわwww+24
-1
-
171. 匿名 2023/02/11(土) 22:15:56
>>149
水たぬき、かわいい😇+8
-0
-
172. 匿名 2023/02/11(土) 22:17:30
>>169
一期はね
二期で評価落とした+7
-0
-
173. 匿名 2023/02/11(土) 22:21:23
>>169
ガンダムファンからはめちゃくちゃ評価低い+6
-1
-
174. 匿名 2023/02/11(土) 22:21:28
>>2
コレばっかりは『見えちゃった』が正しいからあんたの指摘は的外れ
それまではこのアニメ人死にとかはほぼ無かったしあったとしても死に目が分かりやすかったんだよ
なのに最後の最後でこんな露悪的な殺し方で終わらせたんだもん、展開の緩急があり過ぎてそりゃ怒られるよ
私はもう見ないけど、見てしまった人の文句はよく分かる
見なければ良いのにって番組そのものの視聴は能動的でも展開は受動的なんだから選べるものじゃないんだよ
もうちょっと考えてコメントしろよ+11
-16
-
175. 匿名 2023/02/11(土) 22:23:19
>>1
幼児からジジババにまで大人気の鬼滅のがグロいのに何言ってんだ+8
-4
-
176. 匿名 2023/02/11(土) 22:23:52
>>174
そもそもガンダムだし元から不穏、不穏て言われてたじゃん
1クールの最後に衝撃的な展開持ってくるのもやり方としてはアリだし
しかもガンダムの中だとまだマイルドな方じゃん+16
-3
-
177. 匿名 2023/02/11(土) 22:26:02
>>2
それは無理だよ。
最終回のラストに近いシーンでいきなり流れたからあれは回避できない。
ずっと見続けてきてあんな感じのシーンはなかったから、えっ⁉️てびっくりしたもの。
後引きずっだわ+13
-7
-
178. 匿名 2023/02/11(土) 22:27:11
>>12
もしかして自衛隊とかも反対してる人?+7
-2
-
179. 匿名 2023/02/11(土) 22:28:08
ほぼ毎回殺人事件が起こってるコナンはいいんかい…+17
-0
-
180. 匿名 2023/02/11(土) 22:30:32
>>1
そもそもガンダムなんて人が操縦してコ ろしあいしてんだから最初から見さすなっつーの。単にロボットぶっ壊しアニメだとでも思ってんのか。+11
-0
-
181. 匿名 2023/02/11(土) 22:31:29
>>47
昔のコナンはちゃんと血が赤いけど今は黒に塗りつぶされてるよね。+3
-0
-
182. 匿名 2023/02/11(土) 22:31:59
今のうちに耐性をつける良い機会だ+11
-1
-
183. 匿名 2023/02/11(土) 22:32:35
>>154
お返事ありがとうございます。
機体同士、人間同士、の闘いかと思ってたので、
機体で生身の人間には衝撃受けました...
前作でもあるのですね...ありがとうございます!+2
-0
-
184. 匿名 2023/02/11(土) 22:35:31
>>170
日5で家族で観るという事を考えるとグロよりエロの方を自粛してほしいね
水星の魔女は今のところ性的描写ほぼないから助かる+7
-4
-
185. 匿名 2023/02/11(土) 22:37:54
>>8
深夜アニメならセックスシーンや人体損壊珍しくないから苦情こないんじゃない?
今期のアニメでもある
ガンアクション系はだいたい毎回人死ぬが
警察が犯人と交戦でもないのに
銃撃つアニメには暴力的だと言わないのか?+7
-0
-
186. 匿名 2023/02/11(土) 22:40:54
>>172
二期で突然ヒーローとヒロイン交代したの?ってくらい特定のキャラに脚本家の贔屓がはいるからな+2
-0
-
187. 匿名 2023/02/11(土) 22:42:14
>>115
録画で母親が好きだから見てるって子いたよ
親の趣向もろに受ける年齢だし、そこは親が判断すべきだと思う+6
-0
-
188. 匿名 2023/02/11(土) 22:44:59
>>170
同時期にウテナのベッドシーンもあったの思い出した+10
-0
-
189. 匿名 2023/02/11(土) 22:46:38
プロローグ時点からそれはもうどっしり重い始まりだったけどなあ+8
-0
-
190. 匿名 2023/02/11(土) 22:46:50
>>54
でも始まる前から 「最初ほのぼの、終盤鬱展開」って言われてたよ
それ言ってたの古参だから
今回のシーンに衝撃受けてるのは新参の方だと思うよ
+12
-0
-
191. 匿名 2023/02/11(土) 22:50:21
コナンくんの1話も変えられたよね。
わたしはリアタイで観たけど低学年だったからしばらく頭から離れなかったな…+2
-2
-
192. 匿名 2023/02/11(土) 22:50:36
0話から頭撃たれるシーンとかラストとかかなり衝撃的じゃなかった?
1話でなんか平和になってて、いやいやあんな鬱始まりの作品でこのままずっとほのぼのなんて無理だろと予測はしてたけどなあ+5
-0
-
193. 匿名 2023/02/11(土) 22:52:02
子供に向けたアニメじゃないって事か+0
-0
-
194. 匿名 2023/02/11(土) 22:52:46
>>177
でもガンダムですよ?
何かしらそういうシーンが出てくるのは予想出来るでしょ+12
-5
-
195. 匿名 2023/02/11(土) 22:54:12
>>39
サンダーボルト凄く楽しみにしてるー+10
-0
-
196. 匿名 2023/02/11(土) 22:54:33
>>177
初ガンダムでも、プロローグ見てたらああやっぱりそういう展開来るよね、としか…
冒頭から引きずる展開だったし+10
-1
-
197. 匿名 2023/02/11(土) 22:59:45
>>3
親を目の前で殺されるのもあったなぁと思ったけど、水星の魔女はグエルが気づかず親殺ししちゃってるし、血や腕もだけどそっちも衝撃じゃない?と思ってる
でもまぁそれがガンダムだよね+34
-0
-
198. 匿名 2023/02/11(土) 23:00:05
12話のOPの前に警告すればよかったのにね
後は苦情くるなら深夜へ移動するしかないな+3
-5
-
199. 匿名 2023/02/11(土) 23:00:25
>>191
昔のコナン結構怖かったよね。
私もトラウマ回あるけど、だからってそんなの放送するなとまでは思わないなー。
色々な刺激を受けて大人になっていくんだと思う。+4
-0
-
200. 匿名 2023/02/11(土) 23:02:27
>>1
Vガンダム観てから言ってくれないかw+5
-0
-
201. 匿名 2023/02/11(土) 23:02:57
>>137
呪術廻戦も夕方にやる内容とは思えない
あれも暴力的だて苦情ついたが+6
-13
-
202. 匿名 2023/02/11(土) 23:03:41
>>128
夕方やってるのはハサウェイでしょ?
+2
-0
-
203. 匿名 2023/02/11(土) 23:03:52
>>31
最中のシーンはなかったけど、完全に事後の描写はあったね。
しかも女側が彼氏に堂々と主人公と寝た事を宣言してたような。
次のシリーズは1話から爆撃で一緒に逃げてた主人公の妹が手首だけ残して吹き飛んでしまったし、世間から注目されてなかっただけでそういう描写は当たり前のように流れてた。+23
-0
-
204. 匿名 2023/02/11(土) 23:05:55
ガンダムの中でセ○ックスしたというのもありましたね
私は残虐シーンはオッケーだけど、エロは嫌だ+3
-8
-
205. 匿名 2023/02/11(土) 23:07:24
>>169
マクギリスがもっと根が深くて、裏切るとかだったら面白い展開あるかと思ったけど、意外にも本気で味方してくれて、あらそうなのね…と拍子抜けした
阿頼耶識とか厄災戦やモビルアーマーとかもっと深掘りしてくれたら面白くなりそうだったのに
あとビスケット生きてればなぁとかね
でも私は好きだよ+5
-0
-
206. 匿名 2023/02/11(土) 23:09:15
>>159
ずっとイチャイチャの声だけの回もあったよね+3
-0
-
207. 匿名 2023/02/11(土) 23:11:03
>>119
ガンダムは知らんけど、アニメとして考えればドラゴンボールは水曜19時、ドラクエは土曜19時だったかな?そんなだったから、昔も親と見てた人はいたと思うよ。+4
-2
-
208. 匿名 2023/02/11(土) 23:12:04
「どろろ」でも露骨なエロシーンあった
無理矢理に服を脱がされて幼女が全裸になってた+1
-0
-
209. 匿名 2023/02/11(土) 23:12:55
>>184
スタードライバーはエロ、マギはあの可愛い絵柄でちょいエログロあったね。
スタドラの保健の先生が暴走する回とかおもしろかったけど+1
-0
-
210. 匿名 2023/02/11(土) 23:14:21
>>35
デスノートの殺人はいいんか?+4
-0
-
211. 匿名 2023/02/11(土) 23:17:08
>>52
アニメばっかり言ってるけど、印象操作や嘘の情報垂れ流す番組はスルーのクソ団体。+14
-0
-
212. 匿名 2023/02/11(土) 23:17:30
>>31
深夜に放送されたリマスターではしっかり性描写もあります。あとグロもアップ+4
-1
-
213. 匿名 2023/02/11(土) 23:18:54
>>21
会社のガンダム好きおじさんも言ってました!
「やっとガンダムっぽくなってきた」ってww+27
-0
-
214. 匿名 2023/02/11(土) 23:20:34
呪術二期が日5でやったら渋谷事変でお子様トラウマになりそう+4
-0
-
215. 匿名 2023/02/11(土) 23:21:01
>>212
キラとフレイが深夜にセクロスしてんの!?😧+4
-1
-
216. 匿名 2023/02/11(土) 23:26:55
>>215
画面暗めけどね
TMさんのZipsが流れてます+1
-1
-
217. 匿名 2023/02/11(土) 23:27:15
>>39
まぁテレビ用にヤバいシーンはソフトに修正されてたりカットしてんだろうけども+4
-0
-
218. 匿名 2023/02/11(土) 23:29:54
>>56
深夜だし残酷な描写がありますと注意書き出てたし+2
-0
-
219. 匿名 2023/02/11(土) 23:30:26
>>18
コックピットごと踏み潰したり、言葉を言い終わる前に容赦なく頭を撃ち抜いたり、四肢切断した人間を生体ユニットとしてコネクトしたり倫理観激ヤバと言えば激ヤバなシーン多かったもんね+16
-0
-
220. 匿名 2023/02/11(土) 23:33:18
戦争扱ってるんだから
はだしのゲンくらいやった方が良い+6
-0
-
221. 匿名 2023/02/11(土) 23:33:42
>>1>>12
ガンダムのBPO案件は、ガンダムSEED以来だよな?2003年1月 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |www.bpo.gr.jp2003年1月 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |▶English▶BPOからのお知らせ文字サイズ青少年委員会とは委員会活動と議論の流れ要望・提言・見解・委員長談話など審議事案議事概要テレビ局が薦める青少年へのおすすめ番組中高生モニター番組リポート意見交換会調...
+1
-1
-
222. 匿名 2023/02/11(土) 23:34:59
>>221
エロいシーンもだけど人間電子レンジとかもだいぶエグかったもんね
母さん…僕のピアノ…とかもそうだし+4
-1
-
223. 匿名 2023/02/11(土) 23:36:55
ガンダムの世界って戦争してるんだから残酷なシーンが出て来るのは当然では?+15
-0
-
224. 匿名 2023/02/11(土) 23:37:59
>>112
キシリア殺害シーンはよく見るとかなりグロい
スロー再生さえしなければまあ…って感じだけど、頭が吹き飛んだ後に体がバラバラにちぎれ飛ぶ様子と飛び出た内臓まで映ってるんだよね+4
-0
-
225. 匿名 2023/02/11(土) 23:45:53
悲しいけどこれ戦争なのよね+13
-0
-
226. 匿名 2023/02/11(土) 23:51:30
>>221
SEEDやdestinyはOPに下着姿にジャケ肩に掛けただけのキャラが居るし本編も露出度高い衣装のキャラが出て来たりNTR含んだアダルトなシーン多いし今思えば深夜放送の方が合ってただろうね。というかこっちの方が小さい子どもと見るには気まずかっただろうね。+8
-2
-
227. 匿名 2023/02/11(土) 23:52:28
放送されたときに、「トラウマになる」「むごい」「さすがガンダム」とさんざん話題にしてたのに、
いざ審議にかけられたら「そんなことないですけどー?」とすっとぼけるのおかしいと思った
取り上げられるほどきちんとむごさを描いてるってことなのに
ファーストガンダムからしてキシリアが首ふっとんだりしてたよね+5
-1
-
228. 匿名 2023/02/11(土) 23:56:04
>>147
何も知らない私は、登場人物の名前が柔軟剤に見える+41
-0
-
229. 匿名 2023/02/12(日) 00:07:14
>>201
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。のアニメ
過去に、苦情が入って深夜帯へ移動したケースがある
苦情が入る前までは、TOKYOMXとサンテレビは土曜22時半に放送してた
呪術廻戦は、このアニメと違って良く夕方17時に最後まで放送出来たなと思うわ
(2022年4月〜9月まで再放送)アニメ「妹ちょ」が放送時間変更へ…中高生が視聴できる時間帯に性表現でBPO審議入り|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会は28日、テレビアニメ「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」を審議の対象にすることを明らかにした。
+1
-2
-
230. 匿名 2023/02/12(日) 00:11:00
>>173
戦争ものと思っていたら、チーマーがヤクザの抗争に首をツッコむ話だったからね+3
-0
-
231. 匿名 2023/02/12(日) 00:17:02
>>137
このぐらいで騒ぐぐらいなら、金曜ロードショーで
「新海誠の君の名は。」はやってねえよ
【実況・感想】金曜ロードショー「君の名は。」girlschannel.net【実況・感想】金曜ロードショー「君の名は。」★新海誠監督最新作公開記念★本編ノーカット放送★都会の少年と田舎町の少女…入れ替わった2人の運命は?★最新作「すずめの戸締まり」本編冒頭12分独占初公開! 実況しましょう!
金ロー『君の名は。』は“キモさ”満載?「性癖が丸出し」「気持ち悪くて無理」girlschannel.net金ロー『君の名は。』は“キモさ”満載?「性癖が丸出し」「気持ち悪くて無理」 青春ラブストーリーとして愛されている同作だが、3回目となる地上波放送で評価が覆ってしまった模様。ネット上には、 《時代が変わったからだろうけど、君の名はがすごい気持ち悪い...
+5
-3
-
232. 匿名 2023/02/12(日) 00:19:48
>>205
マクギリス・ファリドの薄っぺらさが残念だったし最後の攻撃誰も避けれないやつは酷いなと思ったな。
あれ核みたいなものでしょ+1
-1
-
233. 匿名 2023/02/12(日) 00:23:56
>>33
うちの子が通ってた幼稚園は普通にみんな見てて、毎日鬼滅ごっこしてたよ。
「残酷なのに幼稚園児に見せるなんて!」って意見あるけど、鬼滅の残酷描写は仮面ライダーやウルトラマンとさほど変わらないと思ってる。
一般人が死ぬシーンは泣き叫びながらグッチャグッチャにされるわけでもなく、一瞬だしほとんど血を流して倒れてるだけ。
鬼は確かに首斬られるけど、回復するし自由自在に体を変えられる設定があるからロボットに近い感覚。
正直もっとグロい残酷なアニメは昔から沢山あるから、鬼滅はグロにすら入らないと思ってる。+9
-7
-
234. 匿名 2023/02/12(日) 00:36:25
>>42
言葉足らずでごめんなさい。
残酷なの見せてるのは親なのに何番組のせいにしてるんだって驚いたの+12
-0
-
235. 匿名 2023/02/12(日) 00:36:55
>>52
察し
漫画とアニメは反日に汚されてない貴重な日本文化だからサゲたくて必死なんだろうね+11
-0
-
236. 匿名 2023/02/12(日) 00:38:23
ガンダムをなんだと思ってるんだ?あの機体に乗って戦争してんだよ!
ロボットが楽しく踊ってるアニメだと思ってんのか?
どういう作品かもわからずに文句言うなよ+20
-0
-
237. 匿名 2023/02/12(日) 00:41:36
そんなんゆーたらチェンソーマンはどーなる⁉️⁉️⁉️デンジがパワーちゃんの胸を揉む、姫野先輩とゲロチューしたうえに、下着姿の姫野先輩とドウキンしてるんやで‼️しかもコレ小学生も漫画読んでるし、アニメ観てるんだぜ⁉️+2
-1
-
238. 匿名 2023/02/12(日) 00:50:43
>>208
深夜じゃん+0
-0
-
239. 匿名 2023/02/12(日) 00:54:12
実は大ヒットしてる漫画ほど保守的なメッセージが強いからね
進撃「不戦の契りいらね!立ち上がれ日本人!自分の国を自分達で守れ!」
鬼滅「選択制夫婦別姓反対!紅蓮の心臓に根を生やしこの血に宿ってる祖先のDNAを後世に繋げろ!」
ざっくりいうと本当コレなのよ
だから反日連中は焦ってる。自分達がメディアを使って洗脳してきたからこそ、テレビの影響力が良くわかってるから。
それを阻止するべく自国の漫画をヒットさせる為に韓国も中国も技術を盗むことに必死になってるけど、どんなに技術は盗めても日本人の脚本の才能や感性までは盗めてない。それこそまさに進撃や鬼滅で描かれているように『血』が違うから。
だから残酷だの女性蔑視だの言って落とす事に躍起になってる+15
-1
-
240. 匿名 2023/02/12(日) 00:54:47
>>153
だよねー。私は水星以外なら00が好きだったな😃✨美男美女揃い🥰水星はミオリネさん推しです🍅💖🍅💖🍅💖+3
-0
-
241. 匿名 2023/02/12(日) 00:56:41
>>62
サイコロステーキ先輩🎲🥩+0
-0
-
242. 匿名 2023/02/12(日) 00:57:15
>>202
ハサウェイの前にやってたのが水星+6
-0
-
243. 匿名 2023/02/12(日) 01:15:20
>>102
でも一番話題になったのはグエル君+10
-0
-
244. 匿名 2023/02/12(日) 01:21:14
>>171+9
-0
-
245. 匿名 2023/02/12(日) 01:27:34
>>54
古参のガノタってSEEDも嫌いだよね+0
-0
-
246. 匿名 2023/02/12(日) 01:28:12
>>243
ボブやで+7
-0
-
247. 匿名 2023/02/12(日) 01:37:06
ミオリネが常識人だった+11
-0
-
248. 匿名 2023/02/12(日) 01:39:07
>>174
違う
明らかに演出方法が悪い
⚪︎新型主人公機の初陣
⚪︎母親に洗脳されて人を殺める事への拒否感を削がれ、殺人、もとい人命の意図的な軽視をしている主人公
コレを唐突にやっている時点で明らかにダメ
戦争だから仕方ないの枠組みに入ってないんだよ
『殺すシーンを作るため』だけに存在している蛇足+0
-6
-
249. 匿名 2023/02/12(日) 02:09:42
私は小さい頃に観た怖い映像が何年たってもたまに夢にでてきたりしてたからあまり子供にみせたくないなぁ+0
-1
-
250. 匿名 2023/02/12(日) 02:29:41
確かに子供に見せてはダメ+2
-2
-
251. 匿名 2023/02/12(日) 02:53:46
>>1
イデオンには負けるよw+2
-0
-
252. 匿名 2023/02/12(日) 04:21:02
>>9
原作ではヒロインのギギは14歳にして80歳超の伯爵の愛人
設定通りならフェミが黙って無かったと思う+8
-0
-
253. 匿名 2023/02/12(日) 04:23:52
>>221
OPに出てくるキャラクターがほぼ全員裸ってのがあったね
リマスターだけかもしれないけど+6
-0
-
254. 匿名 2023/02/12(日) 04:23:55
スレッタさんてあの毒親に洗脳されてるよね+7
-0
-
255. 匿名 2023/02/12(日) 04:25:16
>>201
化け物に強姦されてるみたい...+8
-0
-
256. 匿名 2023/02/12(日) 04:28:52
>>169
私はABEMAで10日位で見たけど、リアルタイムで1年間見続けた人の心情だとあの最後は無い
脚本家がキャラ萌えしてダメになった典型+8
-0
-
257. 匿名 2023/02/12(日) 06:20:08
>>250
血の量多すぎじゃないだろうか+2
-0
-
258. 匿名 2023/02/12(日) 06:58:28
>>250
なんか今のガンダム人気らしいなー
って見始めたのがこの回でしたw
アマプラで丁度見終わったとこ
グエルには幸せになってほしい
小学生の子供にはチェーンソーマンとか
血が沢山出てたり怖いから大人向けです
って知らせて私はひとりの時間に見てる
アニメ興味無い家庭とかアマプラで子供が
見ちゃうんだろうな。+12
-1
-
259. 匿名 2023/02/12(日) 07:10:21
>>34
映画について言えばparents judge 、つまり親が判断したんじゃない。
影響うけるようなキッズがネットで観るのはやっぱり親の躾の問題です+3
-1
-
260. 匿名 2023/02/12(日) 07:10:53
>>259
追記。トピズレなので返信不要+0
-3
-
261. 匿名 2023/02/12(日) 07:54:59
>>90
だから真夜中にやってたでしょ
ガンダムは日曜夕方のファミリー向け時間帯でやらかしたから大問題になってる
リアルタイムで観てたけど、ガンダムの手で人間グシャッ!っと潰した後、ケロっと「よかった〜間に合った!」て笑顔でその血まみれの手を差し伸べる描写までがセットで審議入りだと思うよ。+1
-2
-
262. 匿名 2023/02/12(日) 07:56:52
>>52
朝日とかTBSや日テレやフジは震災で救助の邪魔して人の命危険にさらしてるのにね。ドラえもん募金も胡散臭い
癒着赤どもが日本アニメに文句の図にしか見えない+10
-1
-
263. 匿名 2023/02/12(日) 07:58:57
>>261
チェンソーマンは限られた視聴者だしね。ガンダムは子供も好きだしね+1
-1
-
264. 匿名 2023/02/12(日) 08:00:04
>>257
一話の伏線トマト表現+2
-0
-
265. 匿名 2023/02/12(日) 08:01:42
>>245
腐女子ガンダムがSEEDだと思ってた。+1
-0
-
266. 匿名 2023/02/12(日) 08:12:00
>>251
老若男女問わず惨い死を遂げまくりだもんね
幼児ですらミサイルで…は衝撃すぎて今やったら一発アウト+1
-0
-
267. 匿名 2023/02/12(日) 08:15:57
>>259
躾の話はしてない
現に鬼滅見てるキッズはめちゃくちゃ多いのにそっちはいいんだねってだけの話
以上+4
-2
-
268. 匿名 2023/02/12(日) 08:28:35
もともとガンダムって戦争を描いたアニメなのに何言ってんの?なんでもかんでもBPOで規制かかってどんどんつまらなくなってくよね。+13
-0
-
269. 匿名 2023/02/12(日) 08:46:54
>>12
リアルの戦争と二次元をごっちゃにして語るの草。線引きして鑑賞できない大人の感性が心配。
戦闘はかっこいいと思うのは人間の本能だから。小さい子がちゃんばらごっこしてるの見て頭おかしいと思うタイプ?+12
-2
-
270. 匿名 2023/02/12(日) 09:22:02
>>48
ガンダムよりこっちの方がヤバいな。+0
-0
-
271. 匿名 2023/02/12(日) 10:12:19
>>1
ガンダムはそんなもの、として親が観させないと駄目。それがガンダム。鉄血の時も血は結構流れた。人を殺すシーンはあった。基本戦争物だからね。+3
-0
-
272. 匿名 2023/02/12(日) 10:16:28
あまりに過激なシーンはどうかと思うが根本的には大人の見るアニメだとは昔から思ってる。ガンプラやガンダム流行って子供も観るようになってこれは駄目!あれも駄目では話が成り立たない。これはキツイなら放映時間ずらすしかない。+5
-0
-
273. 匿名 2023/02/12(日) 10:20:58
まあ現代の子供はこんなグロい表現にも耐性できてるね。慣れ過ぎは恐いが。鬼滅がそう。親は心配だが。+1
-0
-
274. 匿名 2023/02/12(日) 10:57:23
>>225
スレッガーさんっ+0
-0
-
275. 匿名 2023/02/12(日) 11:09:56
アニメだからって生々しさが消えるわけではないよね。むしろ絵で誇張表現するし、武器持って戦ってるものが多いんだから親も子供に見せるものを選べばいいのに。+1
-0
-
276. 匿名 2023/02/12(日) 11:22:20
>>22
いま深夜じゃない時間にフジテレビでやってるよね+0
-0
-
277. 匿名 2023/02/12(日) 12:04:25
>>263
でもあれ一応ジャンプの漫画なんでしょ?ガンダムのほうがよっぽど大人のオタク狙いで作られてる気がするけどな。
未就学児~低学年までなら怖いの見ちゃったうわぁんて反応もするだろうけど、それ以上の年齢で、あれぐらいでトラウマとか変な癖に目覚めるとかそうそうないと思う。+1
-1
-
278. 匿名 2023/02/12(日) 12:05:37
>>273
ね。首も腕も血もポンポン飛んでるのに。人間じゃなくて鬼ならいいのか?+0
-0
-
279. 匿名 2023/02/12(日) 12:20:56
鬼滅の刃のほうが常に首が飛んで血まみれシーン満載なのにあれはOKでガンダムはダメとか意味わからん+4
-0
-
280. 匿名 2023/02/12(日) 12:56:00
確かに、血とか手が飛ぶのは残酷かも。
ガンダムでは、アムロがジオンの兵隊さん撃ったときは血が出なかったし、お母さんから「なんてことを。兵隊さんだって家族がいるだろうに」的なことを言ってフォローをしていた。
ランバ・ラルが「戦いに敗れるとはこういうことだー!」と言って自爆するシーンでは、キレイなピンク色の爆煙が上がるだけ。あれで、ランバラルの血とか肉片とかが、セイラさんの顔にでもベチャっと飛び散った日にはホラーですな。
まあ、表現の仕方が不味かったと思いますよ。
昔は、夕食時に時代劇でチャンバラやってたけど、血がブシャーと出て、腸が零れ落ちて、指とかが千切れて宙を舞ってたら、みんな盛大にご飯を吐き出してましたよね。。。+0
-0
-
281. 匿名 2023/02/12(日) 13:11:47
鬼滅の刃なんか細切れになったたいしいたのに
あれはいいの?鬼とはいえクビちょんぱとか+0
-0
-
282. 匿名 2023/02/12(日) 13:36:26
>>221
SEEDはキラが親友の彼女を寝取るシーンがあったりね。
あれを夕方やってたのが凄いわ+3
-1
-
283. 匿名 2023/02/12(日) 13:56:49
ガンダムは大人向けの作品じゃないの?
一見幼児向けに見えるAGEですら主題歌は結構難しかったよね。+1
-0
-
284. 匿名 2023/02/12(日) 14:03:26
>>221
ちなみに、この性描写シーンで問題提起してるので、20代の若い男なのね。
気持ち悪い。+3
-0
-
285. 匿名 2023/02/12(日) 14:11:10
>>37
すげえな!Vガンダム!クソシリーズかと思ってたけど、これは見ますわ!+1
-0
-
286. 匿名 2023/02/12(日) 14:40:14
>>255
え、違うの?
明らかに胸触ってるし、そういうベルセルクでいう蝕的なシーンかと思った+3
-0
-
287. 匿名 2023/02/12(日) 14:56:42
BPOが視聴者からのクレームを発表するのはかなり後になるし、残虐描写は大体問題なしでスルーする機関だから、あんまり気にしてないけどねぇ
ただ子供の性描写や虐待やレイシズムに関してはかなり厳しい+0
-0
-
288. 匿名 2023/02/12(日) 15:15:52
>>46
大人ですが、鬼滅の目が沢山ある鬼?が怖い…。幼稚園児なんて大丈夫なのかと思う。+3
-0
-
289. 匿名 2023/02/12(日) 15:20:03
これがアウトならほとんどテレビで放送するものはすべてBPOになるのでは?+4
-0
-
290. 匿名 2023/02/12(日) 15:28:49
ガンダムシリーズ初めて見たけど
エランくんの最期あたりから見るのを後悔した
続きはもう見ないかも
鬱アニメ苦手+2
-1
-
291. 匿名 2023/02/12(日) 15:53:03
>>56
唯一モザイクかかってたの、
ゲロチューのシーンだけだったの
ワロタ。+0
-0
-
292. 匿名 2023/02/12(日) 16:01:43
>>258
キャラデザ可愛いと思うし、
主題歌もYOASOBIだから、
これまでガンダム観た事なくて
本来どういう作品なのか
分からなかった人も、結構
いたんだろうな。+4
-0
-
293. 匿名 2023/02/12(日) 16:08:20
>>12
途中までは、うんそうだねって思ったんだが、急にう、うん?随分極端だねってなっちゃった
戦闘シーンをかっこいいと思う人を異常者呼ばわりするってずいぶん過激な意見だな+11
-0
-
294. 匿名 2023/02/12(日) 16:17:14
今日から始まるサンダーボルトはもっとえぐいで+3
-0
-
295. 匿名 2023/02/12(日) 17:17:31
タイトルの雰囲気からイナイレや遊戯王みたいな子供向け寄りのガンダムだと思ってたんで>>294のコメント読んで驚いてタイトル名で検索...うん、この絵の感じヤバそうだわ
1話視聴後の感想やネタバレ見てから録画してるやつ見るか決めるわ+1
-0
-
296. 匿名 2023/02/12(日) 17:40:25
猟奇的残虐なシーンは仕方ない。オタクやヤンキーのクリエイターって
そういうところあるし。ただ悪趣味がすぎるとクレームくるよ。
+0
-0
-
297. 匿名 2023/02/12(日) 17:43:58
サンダーボルト面白かった。+4
-0
-
298. 匿名 2023/02/12(日) 18:10:12
>>8
ひぐらしなんちゃらはいいの?+1
-1
-
299. 匿名 2023/02/12(日) 19:24:31
たまたま見てたらAKIRA(トラウマアニメ)っぽくて消したやつだ
背景画はキレイだったけど薄暗いストーリー苦手+0
-0
-
300. 匿名 2023/02/12(日) 19:46:40
サンダーボルド観たけど、ジオン側が主人公サイドで正義なんだね+0
-1
-
301. 匿名 2023/02/12(日) 19:47:33
>>294
サイコザクに搭乗するにはパイロットの四肢を…だよね
日曜夕方からはかなりマズイよ。+2
-0
-
302. 匿名 2023/02/12(日) 19:55:21
>>293
ね、こんな極端な意見にプラス大量についてるのも謎過ぎる
寧ろそこまでの発想が異常に見える。+2
-0
-
303. 匿名 2023/02/12(日) 20:25:42
実はたぬきが見ていた夢だから問題無し+4
-2
-
304. 匿名 2023/02/12(日) 20:32:27
ヒロアカとか最近
父親が毒親だったけどな+3
-0
-
305. 匿名 2023/02/12(日) 20:53:56
>>298
ひぐらしは元々同人ゲーム発だから明らかに子供向けではない+0
-0
-
306. 匿名 2023/02/12(日) 21:06:00
もういっその事、深夜枠に移して好きなだけ2人をイチャコラさせてほしい。血生臭いガンダムも濃密な百合も精一杯に受け止めるよ✨✨+1
-1
-
307. 匿名 2023/02/12(日) 21:26:06
>>282
フレイは父親殺しの憎しみで自ら抱かれにいったから
肉欲に溺れさせて自分以外を見ないように依存させた、戦い狂って死ねよと、
キラも精神疲労してる状態でフレイに憧れを持ってたから断れる筈もなかった
あの状況で誘われたら並の男だったら断れる筈もない、
後に婚約者を寝取られたサイもフレイに怒りを見せてた
フレイがヒロインの前半は病んだ彼氏と悪女(彼女)元カレの昼ドラ
ラクスがヒロインの後半は王道の王子様とお姫様の純愛ドラマと化す+2
-1
-
308. 匿名 2023/02/12(日) 21:31:03
その日の放送の流れが、結構キツめのシーンが続いていただけに最後に来てヒェッて感じだったよ
高校生の娘もこれはダメだわって言っていた
もっと幼い子だったら見せたの後悔しているレベル+1
-1
-
309. 匿名 2023/02/12(日) 21:33:37
人気シリーズなんだと思うけど、結構ショッキングな絵面とセリフだったと思う
深夜にやっている平和そうなのとチェンジしたらいいのかもとか思ってしまう+1
-1
-
310. 匿名 2023/02/12(日) 22:39:15
>>255
原作はもっとあっさりしてるんだけどね
これ彩度上げてあるよ。呪術は呪霊がアニメだとおどろおどろしい色してる+0
-0
-
311. 匿名 2023/02/12(日) 23:02:39
>>118
プリキュアでBPO案件になったのは、ハートキャッチプリキュアなんだけど
BPOにハートキャッチプリキュア!に関する苦情が・・・ | こななのブログ 初心者です・・・ameblo.jpBPOにハートキャッチプリキュア!に関する苦情が・・・ | こななのブログ 初心者です・・・BPOにハートキャッチプリキュア!に関する苦情が・・・ | こななのブログ 初心者です・・・ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインこななのブログ...
キュアラブリーがやってるシーンは、ヒープリの27話、42話と同じBPO案件にするような問題では無い
(但し、このシーンと異なり炎上する程、議題になった)
【ヒープリ27話感想】気球が飛んで、ラストで内容が飛んだ【ヒーリングっど♡プリキュア】 - えのメモenoden-precure.hatenablog.com衝撃のラスト おしながき 悔しいのになぜ笑うの? 不穏 悔しいのになぜ笑うの? まずはメインのお話。 のどかのお父さんの後輩である気球サークルの参加する大会を見に行ったみんな。 丁寧な描写と説明(引用:ヒーリングっど♡プリキュア27話) 昨年のスター☆トゥイ...
ヒーリングっど♡プリキュア 第42話感想 - Msk-Mtnのブログblog.goo.ne.jp今話の名セリフ:「もし、のどかに何か言ってくるヤツがいたら、ラビリンが、ぶっ飛ばしてやるラビ!」(ラビリン)「ヒーリングっど♡プリキュア」第42話「のどかの選択!守らなきゃいけないもの」の感想です。~オープニング前~ある日、のどかは、どこか元気のない...
+1
-0
-
312. 匿名 2023/02/12(日) 23:13:27
>>303
可愛ええ寝顔じゃ💞💞💞💞+2
-0
-
313. 匿名 2023/02/13(月) 00:55:04
見せないのも大事だし、それが難しい勝手に観ることができる年代にはたまに一緒に見て何がだめなのか話すのも大事なのではないかと思う。+2
-1
-
314. 匿名 2023/02/13(月) 00:57:24
こどもはトラウマになるようなのは自分から観ないと言っている。+1
-0
-
315. 匿名 2023/02/13(月) 06:03:01
>>278
みんな異世界やゾンビの世界に逃げるしかない
ハリウッド映画もゾンビは人同士では無いからOK理論+0
-0
-
316. 匿名 2023/02/13(月) 22:43:06
ガセだって+0
-0
-
317. 匿名 2023/02/14(火) 11:40:06
>>262
雲仙火砕流で現地に住んでいる方に犠牲が出たのは主に日本テレビのせい+1
-0
-
318. 匿名 2023/02/14(火) 21:22:44
>>303
この人の4コマ可愛いよね
pixvにあるよ+2
-0
-
319. 匿名 2023/02/17(金) 16:55:25
>>22
SEED大好きな弟が今深夜に再放送してるって言ってたけど、そういうことなのかな?
もうすぐ映画あるし、子供ウケしそうな絵と内容だから昼間に再放送すればいいのにと思ったけど、SEEDもグロいシーンがあったんだっけ?(昔見たけど記憶に無い)
そんなこと言い出したら王道の少年漫画なんて暴力シーンいっぱいあるし、バトルや戦記ものは今後見れなくなるよね。
+1
-0
-
320. 匿名 2023/02/17(金) 17:03:28
>>307
SEEDに純愛があるイメージなかったな。
ラクスもアスランという婚約者がいたけど、主人公のキラに乗り換えたんだよね。個人的には脚本家が主人公のキラの方がモテるのよアピールしたくてフレイもラクスも婚約者いる設定にしてあるだけに見えた。
純愛なら婚約者いる設定いらない。
でも少女漫画好きな人はこういう恋愛模様好きよね。+1
-0
-
321. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:22
すみません。サンダーボルトで流れてる曲を教えて下さい
何か、カーペンターズの「この世の果てまで」っぽい曲です+1
-0
-
322. 匿名 2023/02/19(日) 18:09:39
ガンダムはチビッ子に忖度しないのだ‼️‼️‼️‼️+2
-0
-
323. 匿名 2023/02/19(日) 18:18:22
>>321
これかな?Mobile Suit Gundam Thunderbolt OST - 11. 女の子に戻るとき ~The dreaming girl in me~ - YouTubeyoutu.beComposed By: Naruyoshi Kikuchi">
+2
-0
-
324. 匿名 2023/02/19(日) 18:22:17
サンダーボルト、セリフがグサグサ刺さってどちらも地獄で泣いたわー+3
-0
-
325. 匿名 2023/02/19(日) 19:44:11
>>323
ありがとうございます。この曲聴いたらすぐ泣いちゃいます+1
-0
-
326. 匿名 2023/02/19(日) 19:51:28
>>324
でちゃいますよね…サンダーボルト確か、1stシーズン5話・2ndシーズン5話ぐらいでしたか?!
2ndシーズンでは主人公2人の絡みわなかったのが残念でしたが…
今やってるテレビは全3話みたいですね+2
-0
-
327. 匿名 2023/02/19(日) 21:54:08
くはぁ~🤩‼️‼️ミオリネさんカッコ良すぎ🥰‼️‼️2期も絶対に観るぜ👍✨✨✨+3
-1
-
328. 匿名 2023/02/26(日) 17:13:22
義足野郎!強かったね…カーラは女カミーユみたくなったのかな?+2
-0
-
329. 匿名 2023/02/26(日) 18:00:34
串本節で出撃アッガイが省かれちゃったよ
サンダーボルトの名シーンだったのに+1
-0
-
330. 匿名 2023/02/26(日) 22:31:23
>>329
テレビ版はかなり編集されてましたね
サンダーボルトに興味出た方は原作もチェックしてみてね
もうすぐ21巻目が出ますよ+2
-0
-
331. 匿名 2023/02/26(日) 22:35:29
>>328
幼児退行の状態になってダリルは父親の役割を演じる事で治療に協力します。+2
-0
-
332. 匿名 2023/02/27(月) 19:53:07
>>330
今無料で13巻迄読めるので読んでますが、めっちゃ面白いですね!
あの坊さんの本当の意図ってあるのかな?
好きなキャラはビアンカです+1
-0
-
333. 匿名 2023/02/27(月) 22:07:31
>>332
ビアンカはカッコいいですよね!
生き残って行く毎に搭乗する機種のグレードが上がって来たのが良い
あの坊さんは盛大なネタバレになるので続刊をお楽しみにとしか言えないw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ガンダム「水星の魔女」突然の残虐シーンがBPOで議題に ネットは「今更」/芸能/デイリースポーツ online