ガールズちゃんねる

褒められたら自分下げな発言してしまう人

121コメント2023/02/11(土) 23:48

  • 1. 匿名 2023/02/11(土) 15:04:08 

    主は褒められた時に自分下げを大袈裟にしてしまいます。

    小顔だねと褒められる「そんな事ないよー」だけでいいのに「そんな事ないよー、顎小さいせいで歯並び悪くて矯正してお金も大変で」など必要以上に謙遜という名の自分下げ発言をしてしまいます。

    お世辞で美人だねと言われるものならば、「化粧が上手いだけですっぴんはドブ鼠なんです」と言ってしまい後から落ち込んでしまいます。

    そんな人いませんか?

    +149

    -5

  • 2. 匿名 2023/02/11(土) 15:04:42 

    わかる

    +123

    -1

  • 3. 匿名 2023/02/11(土) 15:04:43 

    褒められたら自分下げな発言してしまう人

    +41

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/11(土) 15:05:14 

    私もするわ自分下げ
    アラフォーババアやし自分で下げてもなんとも思わない

    +35

    -8

  • 5. 匿名 2023/02/11(土) 15:05:24 

    前半だけにしとけ

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/11(土) 15:05:32 

    めちゃくちゃそれ
    よく美人美人って言われるけど、全然ぴんと来ないからなんか下げ発言してしまう

    +13

    -6

  • 7. 匿名 2023/02/11(土) 15:05:37 

    自己肯定感が低すぎる

    +64

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/11(土) 15:05:43 

    >>1
    誉められ慣れてない人にありがちのやつw
    謙遜の仕方を知らないから卑下しちゃうんよね。

    +73

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/11(土) 15:05:57 

    自虐ネタ言っちゃう!だって自慢されたとかダルイから
    インスタでブランド貰ったから投稿しただけなのに自慢してるよね〜って言われてるの聞いてダルってなってそれからインスタも辞めたし

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/11(土) 15:06:08 

    会話の相手を困らせるだけだから、やめた方がいい

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/11(土) 15:06:56 

    ありがとうございます!☺️って言ったら「え、真に受けるんだ」って言われたことある

    +88

    -3

  • 12. 匿名 2023/02/11(土) 15:07:24 

    >>6
    うん、下げとかないとマズイね👍

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/11(土) 15:07:34 

    自分下げされるとこちらも反応に困るのでやめてほしい
    素直にありがとうだけでいい

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/11(土) 15:07:46 

    >顎小さいせいで歯並び悪くて矯正してお金も大変で
    下げっていうより自慢になってると思うけど(歯科矯正できるお金がある)

    +1

    -10

  • 15. 匿名 2023/02/11(土) 15:07:48 

    >>11
    何、そいつ!!ムカつく!!

    +89

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/11(土) 15:07:52 

    そういう過度な謙遜をするは自分と同じ感じの毒親育ちなのかなって思う
    褒められてニコニコしてると家に帰ってから「天狗になるな」って懲らしめられる

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/11(土) 15:08:05 

    私もです。素直に受け取る事も出来ないし
    お世辞で褒める人もいるしと思って。
    でも自虐がすごいねと言われてしまいました。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/11(土) 15:09:00 

    褒めと嫌味とお世辞の区別が付かないからとりあえず自虐しとく
    ガルでも、何間に受けてんの?wってバカにしてるコメント多いもんね
    バカにするなら嘘でも褒めんなよって思うけど

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/11(土) 15:09:04 

    そんなに細かく言わんでも
    いえいえってくらいで良くないかな
    否定され過ぎるとなんか気まずい

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/11(土) 15:09:14 

    公衆の面前で褒められた時は周りもこっち見てたし何か恥ずかしくなって全力で否定した

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/11(土) 15:09:31 

    えーありがと~
    お世辞でも嬉しい~
    って適当に流せばいいのに

    そんで○○さんもどこそこがきれいですよね~って相手を褒めれば話題も変わるよ

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/11(土) 15:09:42 

    >>11
    わかる!よく褒められることあって、いつも謙遜とか主ほどじゃないけど下げ発言してたんだけど「ありがとうございます」って答えた方がいいと聞いてそうしてたら、「謙遜しないんだー」とかって言われてどうせいっちゅうねん!ってなったよ。

    +64

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/11(土) 15:09:47 

    わかる
    褒められるの苦手
    どう返していいかわからない
    なるべく違う話題に振る

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/11(土) 15:09:49 

    >>1
    すごい謙遜されると褒めたことを後悔する。
    素直に「えー、ありがとうございます><嬉しいてず」くらいのほうがお互いほんわか

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/11(土) 15:09:56 

    >>11
    え。私はお世辞でもわざわざ褒めてくれてありがとうございます。の意味で言うよ。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/11(土) 15:10:05 

    >>1
    あまり卑下した事言うと言われた相手が困っちゃいますよ。
    「そんな事ないですよー」
    くらいがちょうどいい。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/11(土) 15:10:06 

    そう見えますか?ありがとう、嬉しいです

    でいいよ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/11(土) 15:10:07 

    卑下が行き過ぎると卑屈になって面倒臭い人扱いされて人が離れちゃうよ

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2023/02/11(土) 15:10:52 

    褒められると相手を騙しているような気持ちになってしまう

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/11(土) 15:10:58 

    仲良い人とかなら、褒められたら知ってる〜!とか言う

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2023/02/11(土) 15:11:18 

    自己肯定が低いので褒められると困る
    貶してほしい

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2023/02/11(土) 15:11:36 

    >>21
    会話上手だね

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/11(土) 15:11:58 

    そうですかねー?って言う
    否定(そんなことないですよー)と肯定(ありがとうございます)の間を取ってるつもり

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/11(土) 15:12:04 

    >>29
    言語化出来なかったけどこれが一番しっくりくる

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/11(土) 15:12:06 

    >>11
    居る居る
    は、はぁ…そうですか。って感じよね
    誰も褒めろなんて一言も言ってないのに

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/11(土) 15:12:54 

    >>1
    ドブ鼠wwwwww

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/11(土) 15:13:41 

    >>1
    子供の頃に親御さんがそんな感じだったんですか?貴方が褒められたら全力で下げるようなことを言われてました?

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/11(土) 15:14:28 

    >>11
    後から嫌味を言うために御世辞を言ってくる人が多すぎるから敢えて自分下げの返しばかりするようになったわ

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/11(土) 15:14:57 

    最適解かわからないけど「いえいえー」軽く会釈する感じにしてる。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/11(土) 15:15:05 

    >>30
    同じだ!
    そして友達が知らんがな!って返してくれるまでがセットですw

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/11(土) 15:15:08 

    褒められちゃった、うれしいです。今日はラッキーdayです!って言ってる。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/11(土) 15:15:14 

    >>1
    わたしもだよ。
    しかもその事で相手をバカにしたと思われたかなってさらに後悔するまでセット

    例えば入ったばかりのパート先で
    「がる子さん、あの人に聞いてた通り仕事覚えるのも早くて気配りができる人でたすかるわ」

    「そんなことないです!ぼーーっとしてるだけです、すみません」

    帰ってから「仕事ができるって誉められたのにぼーーっとしててもできる仕事って意味にとらえられたとか、わたしより覚えが悪い人をもっとぼーっとしてるだけだなって思ってる人だと思われたかな」とか後悔する

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/11(土) 15:15:14 

    「えーいやそんなそんな、とんでもない!」
    と手をブンブン振る
    終わらせ方が難しい会話だから、褒める側が終わらせ方を考えろ
    私は可愛い人を見て思わず言ってしまって相手が困ってそうだったらすぐ話題変える

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/11(土) 15:15:25 

    わかるよ。自分が小顔なのはもう分かってるし、言ってくれなくていい。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/11(土) 15:15:29 

    すごい上の年齢や上の立場の人に言われるとすんなり「ありがとうございます」が出る。

    同年齢だと無意識にお世辞や冷やかしを警戒してるんだろうな。
    でも最近は本心で言ってくれる人に悪いから
    「そんなことないです!」じゃなくて「え~、本当ですか?」くらいにしてる。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/11(土) 15:15:59 

    >>11
    めんどくさ😃

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/11(土) 15:16:08 

    >「化粧が上手いだけですっぴんはドブ鼠なんです」

    気抜いてたから思いきり吹いてしまった…
    胸の骨が痛い

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/11(土) 15:16:15 

    素直に喜べない。僻み根性が顔を出して、自虐しちゃう。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/11(土) 15:16:26 

    >>11
    なんだその人ww
    その後自分だったらつっこんでしまいそう
    「ちょっとー!なんなんスかそれ!w褒めてくれたんじゃないんかい!!w」って

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/11(土) 15:16:31 

    >>1
    いい意味のバカなんじゃ…

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/11(土) 15:17:04 

    >>1
    ドブ鼠に風評被害🐀 ネズミは可愛い顔してるよ。

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/11(土) 15:17:08 

    田舎の人におおいよね。

    東北の婆さんたちは必ず、きれいですね、お若い、とか言われると
    「なぁにこったな汚ぇババアだもん!」と言うw

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/11(土) 15:17:41 

    >>1
    褒められること多いの自慢したいだけなの草生える。そんなんあるあるでも何でもないでしょ。

    +3

    -8

  • 54. 匿名 2023/02/11(土) 15:17:52 

    ありがとう!優しいですよねー笑
    って返してる。
    誉め言葉はサービスというか礼儀というか、プレゼントみたいなもんなんだから、くれたことに感謝すれば?深い意味ないかもよ。
    否定するって、プレゼントを突っ返すみたいなもんだよ。正直めんどくさい。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/11(土) 15:17:54 

    >>11
    千秋が高校の頃?のエピソードでそんな話してたな…
    可愛いって褒めてきた友達にありがとうって返してたら、陰で「千秋ちゃんっておかしいんだよ、そのまま受け取るんだよ」みたいなこと言われてたやつ

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/11(土) 15:18:02 

    >>6
    お世辞だから下げてないとヤバいね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/11(土) 15:18:06 

    1は下げなのかマジで性格悪いやつなのか分からんけど

    矯正どうこう溝鼠どうこうで間違いなく口は悪い

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2023/02/11(土) 15:18:12 

    容姿とか物凄い褒められ方をされると、恥ずかしくなって下げちゃうよね。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/11(土) 15:19:04 

    3人組で一人が一人を褒めてる状況が気まずい

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/11(土) 15:19:37 

    >>1
    ドブ鼠みたいに美しくなりたい〜ってか

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/11(土) 15:20:04 

    >>1
    あーね
    そんなことないですよ〜だけじゃ
    自分で認めてる!!
    って思われるのが怖くて、いらんこと言う

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/11(土) 15:21:49 

    >>11
    素直にありがとうございます!ってお礼言えるあなたが羨ましくて悔しかったんだと思うよ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/11(土) 15:22:42 

    そんなに、勘違いしてると思われるのが怖いの…?
    コメントしてるのは相手なのに。
    気にしすぎー

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/11(土) 15:22:48 

    ネットで髪型変えたねとかも褒め言葉ってあったけど、髪型似合ってるねとかが褒め言葉だよね?
    髪切った?変えた?って事実言ってるだけで
    褒めてないよね?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/11(土) 15:23:10 

    むかしパートのおばさんがそういう状況の時「いやん、嬉しいこといってくれちゃって!生きてれば良いことあるもんねぇ~!」って言ってたよ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/11(土) 15:29:52 

    >>1
    私もこれだけどじゃあどういえば正解なんだろうって考えても浮かばない。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/11(土) 15:32:02 

    美容院とかでは褒められたい
    でも、3回くらい似合う連呼して来た美容師は失敗を隠す為なのか?って勘ぐるという
    面倒くさい私
     

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/11(土) 15:33:37 

    >>8
    褒められすぎて嫉妬がうざいから、褒めてくれるなうざいという牽制のために自分下げしちゃう

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/11(土) 15:36:44 

    >>41
    可愛い!褒める方も楽しくてもっと褒めたくなる。
    良い循環できる人だねー

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/11(土) 15:39:37 

    でも自分下げもしないで褒められて当たり前の態度とってたら「調子乗ってる」って言われるからね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/11(土) 15:40:16 

    褒めた側としても素直に喜んでくれたほうが可愛いなって思う

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/11(土) 15:40:29 

    わかる
    もうこの感じはこれからの時代良くない教育だと思ってる。
    もう、子供の頃からの教育がそうだったんだよね。ある意味それが日本的だけど。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/11(土) 15:41:20 

    わかる、自分で言って自分で落ち込む
    バカだよね…

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/11(土) 15:43:19 

    >>68
    わかる もう聞き飽きた マジでどうでもいいからやめてくれって思う

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/11(土) 15:43:49 

    >>1
    私もやる
    素直にありがとうとサラッと言えたらいいのにと思う、後悔する

    私は子供の頃に先生とか、女の子にモテる男子達に気に入られて、とある女子から泣かされたりいじわるを受けてから、こういう処世術になってしまった
    みんなに嫌われたくないっていう気持ちで

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/11(土) 15:44:02 

    ありがとうございますw


    なんでも受け入れる準備しておくといいよ。若干空気読めない?感出せるしね。

    主の発言も化粧は上手いんだ!って思われるし、お金掛けられるんだ!って余計な情報与えるだけだよ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/11(土) 15:45:17 

    >>55
    その人特大ブーメラン過ぎて草
    おかしいのはお前の頭

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/11(土) 15:49:52 

    うちら日本人だし、褒められたら少しはにかみながら謙遜するのが一番自然だよ
    アメリカナイズされたリアクション取ると痛いやつになる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/11(土) 15:50:02 

    あるある
    ただ、言い方によってはせっかく褒めてくれてるのに相手の言葉を否定して不快にさせることがあるから注意

    >>1さんみたいに面白い返しができる人ならいいんだけどね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/11(土) 15:51:01 

    小学生の頃の担任がよく生徒のこと褒めてくれる先生だったけど、謙遜してたら「そこはありがとうございますで良いのよ」と言われてたからずっとそうするようにしてる
    でもたまに「あ、謙遜しないんだ?」という空気になることがあって嫌だよね😞
    主語がでかいけど、ここが日本のいい所でもあり嫌なところでもある気がする

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/11(土) 15:51:51 

    >>68
    うんうんうん。それもあるね。
    私は容姿褒められる機会がないから分からんけどさw

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/11(土) 15:51:56 

    >>74
    他の新しい話題を聞きたいよね。
    分かってることを確認したところで何になるの

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/11(土) 15:52:41 

    >>1
    そこまであたふた返されると社交辞令も言えない疲れるわw

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/11(土) 15:54:39 

    自己評価が低いから褒められてもお世辞だと受け取るし、自分下げをしてしまう

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/11(土) 15:55:33 

    >>11
    意地悪だよね。別に自分もそう思ってるという訳ではなくて褒めてくれた気持ちが嬉しくてありがとうございますって返してるだけかもしれんのに。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/11(土) 15:56:29 

    「滅多に言われないんで後生大事に生きていきますー^ ^」
    「褒められた。年内は元気に生きられそうです」
    「日記に褒められたって赤文字で書いておきますぅ」

    等々のバリエーションは持って生きております

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/11(土) 15:57:22 

    褒められたら自分下げな発言してしまう人

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/11(土) 15:59:28 

    素直に嬉しいありがとうって言うか、嬉しそうにえ〜そんなことないよ〜って言う。笑
    あんまり謙遜しすぎるのもかえって相手の価値観を否定してるようで失礼に感じるかも。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/11(土) 16:00:06 

    >>3
    トピタイとの繋がりがちょっと分からなかったけどポメが可愛すぎて来ましたw

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/11(土) 16:06:07 

    >>16
    わかる。私の場合は毒姉育ち

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/11(土) 16:06:19 

    >>8
    決めつけ凄い。wつけてるところからして人をバカにしたいだけでしょ。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/11(土) 16:08:06 

    >>11
    「じゃあ!思ってもないこと言うなよ!!」て話だよな。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/11(土) 16:08:16 

    皆んなの前で「足細くて綺麗ねー!」って褒められた。
    「でも足毛ボーボーなんですよw」って言ったら周りもめっちゃ笑ってくれたから良かったけど「あ、あ、そうなんだ…」みたいな空気になったらそれはそれで耐えれなかったと思う
    人前で褒めないでほしい

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/11(土) 16:10:55 

    恐縮です。
    まさか!
    お上手ですねw
    ご冗談をw
    何奢ればいい?
    うん、よく言われるw

    相手に合わせて適当に返せばいいような天気の話みたいなもんだしね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/11(土) 16:17:10 

    でも容姿を褒める側にも問題があると思う
    だって相手を値踏みしてるって事でしょ?
    気分悪い
    何様だよあんたって思う

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2023/02/11(土) 16:23:06 

    私は申し訳なさすぎて、無言になってしまう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/11(土) 16:26:01 

    >>1
    学生時代、クラスのお調子者の女の子が褒められて面白く返すのを思い出したw
    主も充分面白いしそのままでいい気がする

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/11(土) 16:34:43 

    >>11
    そいつめんどいガル民みたいだねw
    私はお世辞だろうが相手が容姿を褒めてきたら有難うございます。って笑って受け入れればいいんだよって年上に教わったよ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/11(土) 16:35:45 

    >>11
    それは相手の性格が悪すぎるから気にしなくてよし。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/11(土) 16:41:18 

    >>1
    若い頃はそうだった。
    でもそれって「褒めてる人の気持ちを全然考えてない行為」だなと気づいてからは止めた。
    だって誰かが何かを褒めてるの聞いて、えー全然そう思わない!ちっとも良くない!て否定する?そんなやつ感じ悪すぎない?
    その人の評価はその人のもの。それが自分であっても他の何かであっても。
    そう考えるようになってから、素直にありがとうございます♪と言うようになってから生きやすくなったよ。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/11(土) 16:43:37 

    >>52
    年代の差もあるかもねー。年配の人は謙遜文化著しい時代の人たちだから。
    褒められてありがとうは西洋的な対応だもんね。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:45 

    あたしンちにこんな話あるよね

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/11(土) 16:49:06 

    洋服かわいいと言われてたらセールでめっちゃ安く買ったって金額言う

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/11(土) 16:55:45 

    >>1
    わかる。
    こういう場合、なんて返すのが良いものなのか知りたい。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/11(土) 17:12:27 

    >>1
    美人はお世辞では言わないよ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/11(土) 17:20:52 

    >>11
    あるある 職場で来客に褒められたときに「ありがとうございます」って返したら、上司に「謙遜せんかい!」って言われた。なんだかなー。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/11(土) 17:29:02 

    >>11
    分かるわ。なんなんだろうね。
    こっちは褒めてくれたことに対してありがとうございますって言っただけなのに「調子乗んな!」って勘違い?してんのかな(笑)

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/11(土) 17:42:00 

    >>6
    多分下げたくらいでちょうど良さそう

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/11(土) 18:05:17 

    >>3
    YouTuberだね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/11(土) 18:21:37 

    相手を困らせるって聞いて何か褒められてもありがとう!と答えるようにしてた。最近は、そう言ってくれるのは〇〇さんだけですよ〜ありがとう、という文言を使っています。褒められてありがとう!と言ったら自信家で感じ悪い、謙遜して否定すると認めなよとキレ気味に言われたことがあります。何が正解なのかいまだにわかりません。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/11(土) 18:45:08 

    >>1
    わかる。
    優しそう、ほんわかしてる、癒し系って言われること多くて、その度に『めちゃくちゃ性格悪くて腹黒ですよ』って言っちゃう

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/11(土) 18:47:13 

    >>3
    ガルちゃんでポメくん何の脈略もなく、よく貼られてるんだけど。
    荒らしかな?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/11(土) 18:59:14 

    私も「美脚!お尻の形がキレイ!」と言われることがあるんだけど『でもいぼ痔だよ」といらん事言ってしまう、、、

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/11(土) 19:12:06 

    お世辞言われたら、
    そうですかーって一言言ってあとは軽くありがとうございますといって私は終わらせる。

    女の褒め合いはめんどくさいよー

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/11(土) 19:15:44 

    お世辞言う人って、大抵こういう流れ期待してない?
    👩あらほそいわねーうらやましー
    👱‍♀️そんなことないよー、〇〇さんもほそいじゃんー
    👩えーそうかなあ?(めっちゃ嬉しそう)

    ようは馴れ合いしたいだけだと思う。
    キリがないから、お世辞言われたらありがとうございますってキッパリ言って終わらせりゃいい。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/11(土) 19:21:27 

    謙遜文化、無くなってほしいわ
    めんどくさい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/11(土) 20:02:02 

    >>98
    がるって褒め言葉素直に受け取る人のことめっちゃ叩くよね
    謙遜とか自己卑下しない奴は許さん!って感じ
    現実だとやたらと自己卑下する人の方が悪印象だと思うんだけど

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/11(土) 20:09:25 

    >>1
    謙遜しつつも最後に
    「でもそんなこと言ってもらえないからお世辞でもうれしい〜」とか言ってる。

    もっと仲の良い人だったら
    「もっと言って!もっと言って!」
    て冗談まじりに言うと大体笑ってくれる。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/11(土) 20:28:51 

    >>11
    相手がありがとうで喜んでくれるタイプなのか、謙遜して欲しいタイプなのか返事する直前の一瞬で脳みそフル回転してものすごく疲れるから褒められるの嫌い
    返事した後も相手にとって正解の返事だったのか悩んでモヤモヤしちゃう

    高齢のおじいさんおばあさんからの言葉なら、ありがとー!って悩まず返事できるけど、同世代からの褒め言葉は色々考えちゃって苦手だわ

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/11(土) 22:56:50 

    >>116
    空気読まずに自分の考えで誉める人間がいるせいだよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/11(土) 23:48:19 

    >>38
    横。
    嫌味やマウンティングの前置きとして一旦誉める人っているよね。
    だからこっちも保険の意味で自分を下げてしまう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード