ガールズちゃんねる

岸田首相、あす慢性副鼻腔炎で鼻を手術 13日には復帰予定 松野官房長官が発表

297コメント2023/02/18(土) 00:46

  • 1. 匿名 2023/02/10(金) 19:36:47 

    【速報】岸田首相、あす慢性副鼻腔炎で鼻を手術 13日には復帰予定 松野官房長官が発表
    【速報】岸田首相、あす慢性副鼻腔炎で鼻を手術 13日には復帰予定 松野官房長官が発表news.ntv.co.jp

    【速報】岸田首相、あす慢性副鼻腔炎で鼻を手術 13日には復帰予定 松野官房長官が発表


    松野官房長官によりますと、岸田首相は慢性的な副鼻腔炎などの治療のため、11日、都内の病院で内視鏡による鼻の手術を受けるということです。手術後は、その日のうちに帰宅し、来週13日(月)には公務に復帰する予定です。

    +25

    -222

  • 2. 匿名 2023/02/10(金) 19:37:13 

    は、はい

    +359

    -13

  • 3. 匿名 2023/02/10(金) 19:37:18 

    副総理じゃなくて官房長官が代理なんだね

    +235

    -6

  • 4. 匿名 2023/02/10(金) 19:37:29 

    お大事になさって下さい。
    ちょっと笑う。

    +59

    -87

  • 5. 匿名 2023/02/10(金) 19:37:30 

    検討して下さい

    +350

    -13

  • 6. 匿名 2023/02/10(金) 19:37:32 

    お大事に。

    +121

    -13

  • 7. 匿名 2023/02/10(金) 19:37:34 

    ワロタwどーでも良い

    +539

    -46

  • 8. 匿名 2023/02/10(金) 19:37:34 

    もうお願いだから大人しくしてくれ……

    +48

    -41

  • 9. 匿名 2023/02/10(金) 19:37:41 

    あ、はい。

    +18

    -9

  • 10. 匿名 2023/02/10(金) 19:37:42 

    慢性ならかなり頭痛ひどいんじゃないかな
    お大事に

    +446

    -24

  • 11. 匿名 2023/02/10(金) 19:37:54 

    ニュースにすること?

    +182

    -39

  • 12. 匿名 2023/02/10(金) 19:37:57 

    復帰しなくていい。そのままさよなら

    +542

    -54

  • 13. 匿名 2023/02/10(金) 19:37:59 

    復帰しなくていいですよ

    +487

    -40

  • 14. 匿名 2023/02/10(金) 19:38:04 

    お大事に

    +38

    -10

  • 15. 匿名 2023/02/10(金) 19:38:04 

    鼻悪かったんだね、知らなかったよ。

    +181

    -5

  • 16. 匿名 2023/02/10(金) 19:38:06 

    お、おう

    +10

    -5

  • 17. 匿名 2023/02/10(金) 19:38:07 

    この手術も検討に検討を重ねたんやろな

    +460

    -13

  • 18. 匿名 2023/02/10(金) 19:38:11 

    今年花粉が多いのかな
    鼻やばいわ

    +18

    -3

  • 19. 匿名 2023/02/10(金) 19:38:12 

    おいおい大丈夫かよ

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2023/02/10(金) 19:38:12 

    昔でいう蓄膿症と一緒?

    +168

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/10(金) 19:38:28 

    それって今必要なん?

    +6

    -25

  • 22. 匿名 2023/02/10(金) 19:38:33 

    誰かいないの?
    検討ばかりでたまになんかしたらいらんこと

    +8

    -10

  • 23. 匿名 2023/02/10(金) 19:38:33 

    >>1
    「総理副鼻腔炎ぶりかえし防止対策税を徴収いたします」

    +132

    -13

  • 24. 匿名 2023/02/10(金) 19:38:42 

    私は税金で涙と鼻水が止まらんよ

    +296

    -11

  • 25. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:01 

    そりゃしんどかっただろうね

    +41

    -6

  • 26. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:02 

    全身麻酔なんだ…!

    +94

    -2

  • 27. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:03 

    鼻より頭を治療した方が…

    +116

    -36

  • 28. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:04 

    今まで頭痛とかあったんだろうな〜
    手術だもん

    +91

    -3

  • 29. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:20 

    私もずっと鼻詰まりだから辛いのわかる。
    お大事に。

    +143

    -9

  • 30. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:22 

    全身麻酔で手術するらしいね

    +13

    -3

  • 31. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:35 

    今朝NHKが速報で伝えてて、何事かと思った

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:36 

    副鼻腔炎って手術しないといけないんですか!?
    私慢性って言われてたけど治療が痛すぎて途中でやめてしまった…。
    症状は透明な鼻水がよく出るくらいしかないけど不安になってきた…。

    +112

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:42 

    総理大臣でも鼻の手術はするやろう
    お大事に

    +85

    -11

  • 34. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:42 

    ここのコメント欄、相変わらずガルちゃんらしい

    +57

    -3

  • 35. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:48 

    >>11
    一応入院で不在にするからでしょうね
    その間何かあったら総理が対応できないし

    +90

    -3

  • 36. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:49 

    それは大変!
    大事を取って首相辞任してゆっくり休んだ方がいい

    +209

    -18

  • 37. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:52 

    大事を取って辞められた方が良いかと。

    +183

    -18

  • 38. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:58 

    少し脳みその方も治してもらうことをオススメします

    +16

    -21

  • 39. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:58 

    お身体しんどいようならそのままご隠居されたらいかがですか

    +28

    -11

  • 40. 匿名 2023/02/10(金) 19:39:59 

    そう…

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/10(金) 19:40:01 

    副鼻腔炎は手術なんかしなくても
    治るんだよ。
    無駄なことを....

    +1

    -43

  • 42. 匿名 2023/02/10(金) 19:40:01 

    官房長官会見より

    岸田総理は慢性的な鼻づまり等の症状の原因となっていた鼻茸(はなたけ=鼻ポリープ)を伴う慢性で副鼻腔炎等に対処するため、明日、都内の病院において内視鏡による手術を受ける予定です。総理は手術を受けた後、その日のうちに帰宅され、週明け13日から登庁される予定であります。なお、明日の手術は全身麻酔下で行われるため、その時間帯は私が総理の臨時代理として職務にあたることになります。

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/10(金) 19:40:02 

    >>1
    キッシー死なないで🥺🥺🥺

    +5

    -29

  • 44. 匿名 2023/02/10(金) 19:40:24 

    >>26
    一回なった時に耳鼻科の先生から2ヶ月薬を飲み続けてと言われて万が一手術になったら大事だから絶対治し切ろうって言われた

    +99

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/10(金) 19:40:27 

    いわれてみれば、確かに鼻声だよね

    +55

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/10(金) 19:40:27 

    これは【速報】だね

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2023/02/10(金) 19:40:53 

    ゆっくりゆっくり時間かけて養生して下さい。三年位?お大事に。

    +14

    -9

  • 48. 匿名 2023/02/10(金) 19:40:58 

    11日に総理が不在...
    何もありませんように。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/10(金) 19:41:13 

    >>10
    あーそれで検討しますしか言えなかったんだね!

    +31

    -39

  • 50. 匿名 2023/02/10(金) 19:41:25 

    忙しいみたいだし半年ほど休んでは?

    +8

    -7

  • 51. 匿名 2023/02/10(金) 19:41:28 

    なんか鼻声だったもんね

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/10(金) 19:41:30 

    >>29
    私も左だけ詰まって寝るのも辛い
    明日病院行ってみようかな

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/10(金) 19:41:39 

    >>1
    後遺症かな?

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/10(金) 19:41:42 

    >>1
    こんなこともニュースになるのね。笑

    +6

    -5

  • 55. 匿名 2023/02/10(金) 19:41:43 

    体調は仕方ないよね。手術頑張ってください。よくなるといいね!

    +16

    -4

  • 56. 匿名 2023/02/10(金) 19:41:48 

    花粉症の人って仕事どうしてるの?
    私は自由業だから一日中家に入れるんだけど外では仕事にならない

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/10(金) 19:42:11 

    >>11
    コメントすること?

    +27

    -3

  • 58. 匿名 2023/02/10(金) 19:42:22 

    延々に休んでいてください

    +4

    -13

  • 59. 匿名 2023/02/10(金) 19:42:32 

    言われてみると鼻茸顔 ポリープというより茸

    +3

    -9

  • 60. 匿名 2023/02/10(金) 19:42:41 

    ブレイキングニュースって報じられてて笑った

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/10(金) 19:42:53 

    >>41
    うちの叔父は手術したよ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/10(金) 19:43:13 

    >>42
    鼻茸は痛いよ。芸人さんが手術したよね

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/10(金) 19:44:00 

    >>10
    鼻の調子良くないと頭痛かったりぼんやりしちゃって大変だもんね、これからに期待だね

    +230

    -3

  • 64. 匿名 2023/02/10(金) 19:44:08 

    副鼻腔炎の手術ってめっちゃ痛い?
    鼻って痛そうだよね

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2023/02/10(金) 19:44:14 

    鼻茸を取るんでしょう?鼻茸って久しぶり聞いた。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/10(金) 19:44:26 

    お前に必要なのはロボトミー

    +0

    -10

  • 67. 匿名 2023/02/10(金) 19:44:37 

    鼻の手術でも全身麻酔になるんだね

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2023/02/10(金) 19:45:06 

    大分鼻声だったからね
    鼻詰まりすぎると思考能力が低下するしね

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/10(金) 19:45:07 

    体だけは本当に大事にしないとだよね。
    まぁ体の不調の辛さは結局本人にしかわからないからな。
    お大事に。

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/10(金) 19:45:32 

    もうずっと休んでて

    +3

    -9

  • 71. 匿名 2023/02/10(金) 19:45:53 

    >>1
    いわゆる蓄膿症ね。私も冬になると1回は必ずなる。

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2023/02/10(金) 19:47:21 

    復帰しなくていいのでゆっくり休んでください

    +2

    -10

  • 73. 匿名 2023/02/10(金) 19:47:43 

    お、お大事に

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/10(金) 19:47:56 

    このニュースみたときちょっと笑っちゃったんだけど、全身麻酔するんだってね。
    副鼻腔炎の手術って大変なのね。

    +8

    -11

  • 75. 匿名 2023/02/10(金) 19:48:08 

    >>1
    > 岸田首相は慢性的な副鼻腔炎などの治療のため、11日、都内の病院で内視鏡による鼻の手術を受ける

    最近悪化したのかな? この年齢になるまで放置していたの?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/10(金) 19:49:16 

    >>4
    え〜それはやだな
    私も鼻悪いんだけど笑われないといけないの?
    感じ悪すぎ
    病気笑う人は嫌だわ性格悪い
    そんなんだからあんたは不景気なんだろと思ってしまう

    +73

    -21

  • 77. 匿名 2023/02/10(金) 19:50:03 

    しらんわw

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2023/02/10(金) 19:50:16 

    >>41
    どうやって?

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/10(金) 19:50:28 

    ワクチンやりすぎて鼻にスパイク詰まったん?

    +3

    -8

  • 80. 匿名 2023/02/10(金) 19:50:33 

    これで頭も冴えてくれるといいけど

    +2

    -5

  • 81. 匿名 2023/02/10(金) 19:50:55 

    >>41
    手術と鼻うがい以外の治し方教えて(>_<)

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/10(金) 19:50:57 

    コロナ療養から復帰してずっと鼻声だったから後遺症かと思ってた

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2023/02/10(金) 19:51:05 

    だからなんだよ

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2023/02/10(金) 19:52:09 

    鼻の手術?!
    最も強い言葉で非難します。

    +0

    -10

  • 85. 匿名 2023/02/10(金) 19:52:11 

    >>74
    なんで笑うの?あなたの身体の不調も笑ってやりたいわ

    +30

    -3

  • 86. 匿名 2023/02/10(金) 19:52:48 

    友達が副鼻腔炎の手術してたけど、術後もしんどくて結局あんまり治らなかったらしい
    普通はスッキリ治るものなのかな?

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/10(金) 19:52:53 

    性格悪い人多すぎてひく。

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2023/02/10(金) 19:53:05 

    >>1
    奇遇だね!私も患ってます!

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/10(金) 19:53:10 

    コロナの後遺症?

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2023/02/10(金) 19:53:16  ID:dsqvqXQtB2 

    >>15
    この病気で手当てもらって手続き大変言ってたシンママいたな

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2023/02/10(金) 19:54:47 

    このトピタイ見たら同じような鼻の疾患の人も集まってくるトピになると想像つくだろうによくもまあ『笑う』とか馬鹿にするコメント書けるよね
    笑ったやつ〜お前は一生不景気確定〜

    +40

    -2

  • 92. 匿名 2023/02/10(金) 19:55:30 

    この手術したけど私は1週間入院したけどな、ちょっと3日は辛いと思うわ
    あと入院してもすぐ復帰!みたいな風潮になるからやめてほしい

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/10(金) 19:55:57 

    >>1
    そんなことやってる場合かっ!
    (●`ε´●)

    +0

    -12

  • 94. 匿名 2023/02/10(金) 19:56:20 

    >>4
    副鼻腔炎って笑われることなの?しんどいよ

    +80

    -3

  • 95. 匿名 2023/02/10(金) 19:57:13 

    >>63
    だから検討しか出来なかったのか!!!

    +29

    -10

  • 96. 匿名 2023/02/10(金) 19:57:27 

    お大事に

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/10(金) 19:57:52 

    >>93
    はぁ?病気になったら治すのは普通のことじゃん
    他に何やるの?ひたすら我慢?

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/10(金) 19:58:43 

    >>17 いや、自分の事だから即決だよ、きっと。

    +74

    -5

  • 99. 匿名 2023/02/10(金) 19:58:49 

    >>1
    土曜に手術か~
    手術は即答で決めたのかな~

    +1

    -7

  • 100. 匿名 2023/02/10(金) 19:59:02 

    風邪で1日鼻詰まってるだけでもしんどいのに慢性はきついね

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/10(金) 19:59:13 

    >>86
    私は鼻詰まりやすかったのが全く無くなったよ。詰まってもすぐ排出できるというか。
    電気メスで鼻の穴を大きくするんだけど、脳に近いから全身麻酔だよ。

    術後はガーゼがっつり入っていて鼻呼吸できないまま退院するし、自分で鼻うがいをしなくちゃいけないし二度としたくない

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/10(金) 20:00:14 

    >>17
    そらそうさー!各関係機関で連携してしっかりと進めていく方向で検討し、迅速に更にスピードを上げて全力で取り組んでいく事!それが私に課せられた使命だと思って日々精進して参りたい訳よ〜。

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2023/02/10(金) 20:00:18 

    >>1
    わたしもマスクのせいで副鼻腔炎になった。

    マスク自由にするのも3月13日かららしいけど退院がちょうどそのタイミング?関係あるのかと思った。

    +4

    -12

  • 104. 匿名 2023/02/10(金) 20:01:23 

    >>48
    211かぁ
    何もなさそう

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/10(金) 20:02:45 

    >>1
    1泊2日か
    こんなすぐ復帰するの大変だね

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/10(金) 20:02:56 

    >>32
    鼻茸があるって言ってたからそこを焼ききるんだろうね

    +45

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/10(金) 20:03:22 

    >>2
    まぁ何かあった時にキッシー何してんの!ってならないように予防線だろうけど、お、おう…な反応しか出来ないよねw

    +24

    -2

  • 108. 匿名 2023/02/10(金) 20:03:56 

    >>75
    副鼻腔炎って繰り返す事多いからね
    1回の手術でスッキリするとは限らない

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/10(金) 20:03:59 

    >>103
    13って来週の月曜じゃないの
    まさか2ヶ月も入院しないでしょ

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2023/02/10(金) 20:04:29 

    鼻キノコ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/10(金) 20:04:48 

    >>32
    50代で手術した人が職場に2人いる。
    たまたまかもだけど、2人とも背が高めの男性。

    +11

    -3

  • 112. 匿名 2023/02/10(金) 20:06:37 

    >>94
    急性副鼻腔炎なったけどキツかった。
    熱も出たし。

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/10(金) 20:06:44 

    >>109
    1ヶ月の間違い

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/10(金) 20:06:46 

    めっちゃ慢性鼻炎で年中薬手放せなくて、頭も重いから最近最近CTスキャン撮ったら全然副鼻腔炎じゃなかった。いっそ副鼻腔炎なら手術したかったのにな

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/10(金) 20:06:50 

    >>15
    悪いのは鼻だけではあるまい

    +30

    -11

  • 116. 匿名 2023/02/10(金) 20:07:22 

    副鼻腔炎って手術で治せるんだ。私もしょっちゅう副鼻腔炎なるから治したいな

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/10(金) 20:07:44 

    私も同じ病気なんだけど、
    なんかこの人と同じだと思われたくないってすごい思うわ

    +1

    -13

  • 118. 匿名 2023/02/10(金) 20:07:52 

    昼前にはこれニュースでやってたね。
    なぜ今?

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/10(金) 20:08:09 

    >>15
    頭も悪いけどね

    +19

    -18

  • 120. 匿名 2023/02/10(金) 20:08:45 

    >>2
    自称イクメン検討士の俺通信しんどい。

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2023/02/10(金) 20:09:15 

    >>1
    まぁ..政治家の病名って...安倍もIBDで総理辞めたけど別に一議員として公務は続けていたじゃん。

    そろそろ批判かわしと広島サミット後を見据えて後任総理人種が慌しくなってくるかな?

    +1

    -7

  • 122. 匿名 2023/02/10(金) 20:09:26 

    >>24
    本当本当
    口座の残高見ては給料日まで指折り数えてプラス汗も止まらなくて脱水状態ですわ

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/10(金) 20:09:40 

    全麻手術になるんですね。レーザー手術するのかと思いました。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/10(金) 20:09:52 

    ついでに耳も検査して頂きたい!

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2023/02/10(金) 20:10:10 

    >>26
    鼻茸取るだけなら部分麻酔でもいけたよ!
    他にも手術するんだろうね

    +48

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/10(金) 20:11:06 

    土曜日だけど祝日なのに…もちろん特別待遇の手術なのかな?

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2023/02/10(金) 20:11:34 

    同じ病気で手術経験あります。
    全身麻酔で日帰りとかキツイと思う。
    鼻の病気位でって思われるの可哀想。
    しかも鼻茸ってすぐに再発するんですよ

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/10(金) 20:12:35 

    >>15
    J walkの「何も言えなくて夏」で再生された

    +36

    -2

  • 129. 匿名 2023/02/10(金) 20:12:58 

    >>119
    鼻呼吸出来ないと酸欠になりやすくてぼんやりすることも増えるから、手術後はシャカシャカ動けるようになるかもしれないよ
    あと鼻の病気って割と軽視してる人も多いから、副鼻腔炎もさっさと治すべきものという啓蒙にはなるかもしれない

    +33

    -2

  • 130. 匿名 2023/02/10(金) 20:13:11 

    いなくても困らんから報告いらんよ。

    +0

    -10

  • 131. 匿名 2023/02/10(金) 20:13:13 

    副鼻腔って腔ってあるだけあってそこが空洞になってて膿が溜まるからとにかくダルい
    でも手術後綿をそこに詰めておいて、後でそれをズルズルと引きずり出すって聞いて手術しなくないなって思ったわ
    マスク生活になったら全然風邪引かないし、悪化して急性副鼻腔炎にならなくなってるから耳鼻科にはしばらくお世話になってない

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/10(金) 20:13:18 

    >>10
    手術後はもうちょっと休みとってほしいけどそうもいかないんだろうな。総理って激務だよね。

    +114

    -1

  • 133. 匿名 2023/02/10(金) 20:14:48 

    前に勤めてた会社の子がしょっちゅう頭痛で休んだり遅刻・早退してて、脳外とか整形外科とか色々受診しても原因不明だったけど、最終的に耳鼻科で副鼻腔炎って診断されての思い出した。岸田さんも頭痛酷かったのかな??

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/10(金) 20:15:05 

    全身麻酔なんだ術後痛そう鼻だし
    私アレルギーはあるけど手術はする必要ないと言われて放置してるが気になる

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/10(金) 20:15:15 

    >>5
    どうせやってること検討だけだし、しょうもない国会議員とともに退任してほしい

    +14

    -8

  • 136. 匿名 2023/02/10(金) 20:15:34 

    >>4
    夏に同じ手術を勧められてて全身麻酔だから怖くてふみきれずにいる。
    鼻に膿が溜まってると聞くと鼻ほじりすぎだとか言われ、自業自得だねみたいな雰囲気を出してくる人が偶にいる。原因は人それぞれだし、副鼻腔炎は本当にしんどいからちょっと笑われるのは辛いわ💧

    +47

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/10(金) 20:15:37 

    >>117
    お互い様よね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/10(金) 20:17:01 

    >>27
    お前もな

    +13

    -6

  • 139. 匿名 2023/02/10(金) 20:17:10 

    なんか鼻声だったもんな

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/10(金) 20:18:18 

    >>1
    同じ手術かな?やったことあるけど
    なんもかわらんかったわ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/10(金) 20:18:28 

    >>7
    だから何だ?だった

    +8

    -6

  • 142. 匿名 2023/02/10(金) 20:18:41 

    >>1
    薬剤師だけど、
    マクロライド系薬の少量長期投与やカルボシステインでコントロールできなかったんだね
    慢性副鼻腔炎、辛いよね、、

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2023/02/10(金) 20:20:59 

    >>26
    この手術受けけど、全麻で1泊入院したよ。痛いし、1週間ほど喉と鼻から血が出てたw

    +52

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/10(金) 20:21:58 

    鼻茸って言われた事ないのだけど
    自分でも鼻茸あるってわかるの?
    医者があればありますねって言うのかな?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/10(金) 20:22:02 

    手術が無事に終わるよう祈ってます

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/10(金) 20:22:09 

    DJ松永がちょっと前に受けた手術と一緒?
    術後血がダラッダラ出てくるやつ

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/10(金) 20:23:32 

    >>15
    ここのところ、かなり鼻声だった

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2023/02/10(金) 20:23:44 

    >>1
    毎日忙しい中しんどかっただろうな、お大事にしてください

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/10(金) 20:23:55 

    >>52
    明日祝日だよ。
    耳鼻科やってるかい?

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/10(金) 20:23:58 

    >>10
    よく思い出したら最近結構鼻声だったよね

    +109

    -2

  • 151. 匿名 2023/02/10(金) 20:25:01 

    >>32
    私もちくのうで、薬や鼻水の吸入してたけど結局鼻茸ができて鼻の穴がふさがり、顔中が膿だらけになったから全身麻酔で一週間入院した。合間に手術でいれたガーゼをぬくのがめちゃくちゃ痛かったけど…岸田さんは違うのかな。
    どっちみち全身麻酔してからのすぐに復帰は、かなりキツイと思う。

    +67

    -1

  • 152. 匿名 2023/02/10(金) 20:25:28 

    多忙でなかなか時間もとれずにいたのかな
    鼻声気味だったから風邪かな?とも思ってたけど、全身麻酔の手術となると心配もある
    無事に終えて回復していってほしい

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/10(金) 20:25:59 

    健闘を祈る

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/10(金) 20:27:33 

    手術受けるくらいなら結構大変なんじゃない?
    お大事になすってください

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/10(金) 20:28:27 

    >>5
    「えー検討に検討を重ねた結果
    あー慢性、副鼻腔炎、に
    2000万ドル、の、おー援助、を致すことと決定、致し、いー、ました」

    +13

    -12

  • 156. 匿名 2023/02/10(金) 20:28:51 

    お大事になさってください。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/10(金) 20:29:01 

    >>5
    「検討を重ねまして、国民の皆様にはご理解頂きたい所存です。」

    +4

    -10

  • 158. 匿名 2023/02/10(金) 20:29:18 

    >>5
    鼻の手術も検討に検討を
    重ねてから行ってほしいね…

    +12

    -11

  • 159. 匿名 2023/02/10(金) 20:29:56 

    私も副鼻腔炎だから慎重に経過を観察の上検討したい

    +6

    -5

  • 160. 匿名 2023/02/10(金) 20:30:30 

    え、そんなことまでw

    +0

    -8

  • 161. 匿名 2023/02/10(金) 20:34:52 

    安倍さんの大腸の病気もそうだけど病気の人を揶揄するなんて酷いね
    一度急性副鼻腔炎になったことあるけどすごく辛かったよ

    +34

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/10(金) 20:35:42 

    >>10
    岸田さんトピいつも心苦しいからこういうコメント勝手に嬉しくなっちゃう

    +98

    -7

  • 163. 匿名 2023/02/10(金) 20:37:19 

    >>1
    北がミサイル飛ばしてきそう

    +0

    -8

  • 164. 匿名 2023/02/10(金) 20:40:41 

    手術は検討せず実行するんだね。

    +0

    -9

  • 165. 匿名 2023/02/10(金) 20:41:31 

    脳に少しでも酸素がまわるようになって税金遣いの荒さが治ればいいけど

    +1

    -10

  • 166. 匿名 2023/02/10(金) 20:44:40 

    慢性鼻炎は大変だが治ってスッキリして、さぁ増税どんどんするぞって未来しか見えない。

    +0

    -8

  • 167. 匿名 2023/02/10(金) 20:45:46 

    今日えらい鼻詰まってるなと思ったけど副鼻腔炎なのね。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/10(金) 20:47:28 

    それより私の再就職をニュースしてくれい!

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2023/02/10(金) 20:48:02 

    そのまま帰って来なくていいです

    +2

    -7

  • 170. 匿名 2023/02/10(金) 20:48:47 

    痔の手術でもこんな感じで発表しなきゃいけないってきついね

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/10(金) 20:48:56 

    >>1
    こちとらも副鼻腔炎辛いけど金ねーし、仕事も休めねーし苦しみながら頑張ってるわ

    +3

    -12

  • 172. 匿名 2023/02/10(金) 20:50:01 

    治ったらいまだかつてないレベルの異次元の検討の加速が見られるのかな。
    楽しみー。

    +0

    -6

  • 173. 匿名 2023/02/10(金) 20:50:58 

    >>43
    マイナスばっかりつけて死ねってこと!?
    ガル民さいあくだな!

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2023/02/10(金) 20:51:04 

    >>3
    麻生さんは何の為にいんだろね

    +69

    -3

  • 175. 匿名 2023/02/10(金) 20:51:21 

    キッシーの鼻声はそういう事か

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/10(金) 20:52:57 

    公務への復帰のタイミングもよくよーく検討した方がいい
    なんなら数年かけてじっくりと

    +1

    -5

  • 177. 匿名 2023/02/10(金) 20:58:10 

    >>10
    治ったら頭の回転よくなるかな?
    今まで頭痛すぎて何も考えられてなかっただけなら是非完治させてほしい。

    +8

    -19

  • 178. 匿名 2023/02/10(金) 21:03:18 

    >>45
    岸田さん、コロナに感染してたから後遺症かなと思っていた。
    あまり体調の悪さを感じさせまいとしてるのは弱音が吐けない性格なのか、なんなのか。

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/10(金) 21:03:54 

    抗生物質じゃ治らなかったのかな

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/10(金) 21:09:38 

    >>159
    どの程度の手術なんだろ
    レーザーで焼く程度かな
    鼻中隔湾曲症の手術は術後一週間後に仮退院したら
    大量の鼻血が出て止まらなくなり結局一か月入院したわ

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2023/02/10(金) 21:13:32 

    >>180
    忙しいし多分レーザーじゃないかな

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/02/10(金) 21:14:41 

    全身麻酔で2日で公務復帰できんの?
    しかも手術当日に家帰るとか

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/10(金) 21:15:46 

    慢性って言うから何年も前からって思ってたけど、去年鼻詰まりを感じてって本人が言ってたからそこまで検討してないと思う。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/10(金) 21:17:26 

    ほんっとにどうでもいい!!

    +1

    -10

  • 185. 匿名 2023/02/10(金) 21:21:51 

    >>1
    この年で今頃に治療するのか?
    何故もっと若い頃にしないのか

    +0

    -9

  • 186. 匿名 2023/02/10(金) 21:24:17 

    >>10
    頭ぼーっとするよね

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/10(金) 21:25:40 

    >>185
    定年後に手術する人いくらでもいますけど?
    なんなの?岸田に文句あるのは総理だから仕方ないにしてもこういう手術がある事自体に文句つけるのはなんなの?年取ったら手術しちゃいけないの?こういう知識が無さすぎるのは視野が狭そうだし人間関係も狭そうだね

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2023/02/10(金) 21:26:42 

    >>182
    さすがに可哀想
    手術当日に帰宅はキツいわ

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/10(金) 21:30:24 

    >>188
    まぁ一般人と違って色々特別待遇だと思うけどね
    ドクター看護師が常に待機とか

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/10(金) 21:31:48 

    岸田さん、お大事にね。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/10(金) 21:34:09 

    >>189
    医者とか看護師に家に来られたくないけどね
    かわいそ
    絶対総理とかなりたくないわ

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/10(金) 21:37:58 

    >>1
    It serves you right!!!(ざまぁ!!!)

    +1

    -5

  • 193. 匿名 2023/02/10(金) 21:40:41 

    >>52
    私も鼻詰まりで悩んでて、常に市販の点鼻薬で一時的に詰まりを解消していたんだけど
    先月、鼻中隔湾曲症と診断されて手術してきた
    術後1週間程度は手術を後悔するほど、口呼吸がしんどかったけど、今はすごく快適!
    寝るのが辛いぐらいお悩みなら、迷わず病院に行くべきだと思います

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/10(金) 21:43:50 

    そんなプライベートな事よりもっと報告すべきことがありそうな気がしますがどうでしょう

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2023/02/10(金) 21:47:28 

    >>7
    総理の一日って公にしないとだから公表したんじゃね?新聞にも出てるよね。それに緊急時に対応しないといけなくなった時を考えるとやっぱり伝えないわけにいかず、理由を伏せれば責められる。

    +31

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/10(金) 21:48:57 

    >>162
    わかる。政策を批判するのはいいけど人として健康のことは普通に心配したい。

    +60

    -1

  • 197. 匿名 2023/02/10(金) 21:53:03 

    やっぱコロナのせいかな

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/10(金) 21:54:11 

    >>82
    コロナのせいだろね
    酷い鼻声になったもの

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2023/02/10(金) 21:57:59 

    >>136
    絶対した方が楽になるよー!私も全身麻酔でしたけど気付いたら終わった。世界が変わる。こんなに空気が鼻の奥に入ってくるの??って感動。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/10(金) 22:00:21 

    内容によっては鼻が腫れて眠れなくなるといいますよね。
    そんなに早い復帰で大丈夫なのかな。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/10(金) 22:03:00 

    >>162
    わかる。
    ホッとする。

    +30

    -3

  • 202. 匿名 2023/02/10(金) 22:04:05 

    日月神示みたいだね

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/10(金) 22:07:23 

    >>174

    いちゃもんつけるためとか?

    +21

    -1

  • 204. 匿名 2023/02/10(金) 22:14:13 

    >>35
    検討ならだれでも出来そうっておもったんだけどやっぱ総理の検討は違うのかな。だれか検討しておいて。

    +4

    -4

  • 205. 匿名 2023/02/10(金) 22:17:57 

    >>42
    全身麻酔でも内視鏡ならその日のうちに帰宅できるんだ。。
    土日あるんだから入院して休養したらいいのにねぇ

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/10(金) 22:32:01 

    心配する国民なんかいないよ。

    +2

    -10

  • 207. 匿名 2023/02/10(金) 22:35:40 

    田舎なので内視鏡日帰り手術選べず1週間入院したし、再発3度目よ。日帰りなら悩まずするんだけどな!日帰りならわざわざニュースで流すこともないのに。国民のためになる仕事してないのに報告いらんよ。

    +2

    -4

  • 208. 匿名 2023/02/10(金) 22:37:29 

    >>37
    同意です。今回の手術を重く受け止め、お身体を大事にしていただきたいので一刻も早く辞任された方が良いと思います。

    +8

    -11

  • 209. 匿名 2023/02/10(金) 22:44:54 

    >>1
    責任ある立場なんだから健康管理ちゃんとしなよ
    日本人のためになる仕事一切してないのに休むとかほんといい加減な人だね

    +4

    -10

  • 210. 匿名 2023/02/10(金) 22:50:05 

    >>1
    なんだこのトピ…

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/10(金) 22:51:04 

    >>62
    チョコプラの長田さんだっけ?

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/10(金) 23:00:30 

    >>29
    辛いよね。うちの身内も手術したんだけど、お医者さんいわく生まれつきの鼻の内側の形状?でなりやすい人もいるみたいだから結構大変だったんじゃないかな。お大事に

    +10

    -2

  • 213. 匿名 2023/02/10(金) 23:06:26 

    知らんがな

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2023/02/10(金) 23:08:13 

    >>17
    いいえ、即決ですが何か問題でも?

    日頃のみなさまの声は真摯に受け止め検討に検討を重ねてまいりたいと思っております。

    +3

    -5

  • 215. 匿名 2023/02/10(金) 23:18:57 

    自費でお願い

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/10(金) 23:24:52 

    >>143
    えー!私4月に部分麻酔で受けるんだけど怖くなってきた!!

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/10(金) 23:33:45 

    >>216
    麻酔が切れたら、徐々に痛くなる感じだけど、痛み止め飲んでたら大丈夫だと思うよ!
    自分は鼻の骨を削ったりしたからしんどかったのかもしれんけどw なんか怖がらせてごめんね

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/10(金) 23:41:44 

    副鼻腔炎何度かなったことあるけどかなり辛いわ

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/10(金) 23:43:14 

    >>7>>1
    直前の公表は混乱しやすくなったらという配慮からかな。
    国際緊張もあるし、情にタコクつけこまれず、無事に明日が終わりますように。

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2023/02/10(金) 23:49:32 

    >>26
    全身麻酔なのに日帰り入院ってなかなかハード

    +18

    -1

  • 221. 匿名 2023/02/10(金) 23:55:55 

    遺憾です。

    +0

    -3

  • 222. 匿名 2023/02/10(金) 23:56:37 

    厳重に抗議します。

    +0

    -4

  • 223. 匿名 2023/02/10(金) 23:56:47 

    同じ病気持ってます。
    手術したけど、手術前って全く鼻から息ができず、鼻が臭くて、鼻息も臭くて、めちゃくちゃ辛かったから、どうぞ手術でスッキリして、気持ちよく空気を吸ってほしいです。
    あの爽快感忘れられない。

    でも鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎は、難病指定されてる難治性の病気ですから、再発しますよ。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/10(金) 23:57:37 

    もうそのまま戻って来ないで~
    ご隠居さしたら?

    +4

    -6

  • 225. 匿名 2023/02/11(土) 00:12:31 

    >>15
    鼻も 悪い
    鼻すらも 悪い

    +4

    -4

  • 226. 匿名 2023/02/11(土) 00:18:50 

    >>1
    また息子さん、普段行けない所に行けるチャンス到来じゃん。オペ室とか。
    立場利用して楽しんじゃおうぜ!!!

    +4

    -3

  • 227. 匿名 2023/02/11(土) 00:20:49 

    >>1
    ご自慢の聞く力も、耳が悪くて役に立たなかったのに、鼻も悪いんですか。
    そうですか。

    +4

    -3

  • 228. 匿名 2023/02/11(土) 00:30:50 

    副鼻腔炎の人って割と細くて高い鼻の人が多くない?

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2023/02/11(土) 00:37:32 

    副鼻腔炎辛いよね
    そこは共感する

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2023/02/11(土) 01:34:05 

    >>182
    以前まさに日帰り全マオペの耳鼻科に勤めてましたが、術後特に問題ない場合はみなさん自分で帰られてましたよ。決まりはあるけど。

    同僚も自分のところでオペして、でも翌々日?には仕事復帰してました。(痛みや辛さはしばらくある)

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/11(土) 01:36:35 

    心配する気持ちもおきないので、そのまま退陣して下さい。知るか💢

    +1

    -3

  • 232. 匿名 2023/02/11(土) 02:16:29 

    ストレスのかかる仕事だから
    体に不調は出るでしょうね
    お大事にしてください

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2023/02/11(土) 03:00:20 

    そのままアホ息子連れて辞めろ!!総理どころか政治家辞めろ!!無能ヘタレの出来損ない!

    +3

    -4

  • 234. 匿名 2023/02/11(土) 04:03:17 

    鼻どおりが良くなったら、国民の意見も通りやすくなりますか? 

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2023/02/11(土) 04:57:43 

    そのまま引退してもいいよね

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2023/02/11(土) 06:38:11 

    >>11
    全身麻酔の手術でその間は(有事の時などの)国の意思決定の権限を代理の人にしてもらわないといけないからでは?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/11(土) 06:41:51 

    >>1
    私もたぶん同じだと思う。けっこうつらいです。
    酷いときは顔面が痛くなるし、受験の冬はほんとにヤバかった。手術で良くなるなら私もしたい、でも怖いな。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/11(土) 06:43:30 

    >>162
    そうそう。
    岸田さんトピひどいから私はみてられない。

    +16

    -2

  • 239. 匿名 2023/02/11(土) 06:50:02 

    >>37
    病気の方にかける言葉がこれ…って

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2023/02/11(土) 07:23:55 

    >>208
    手術を重く受け止めてってなに?
    手術することは悪いことなの?
    私も手術したことあるけどそれで仕事辞めろ体も心もつらくておかしくなりそう。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/11(土) 07:28:48 

    ずっと入院してろ

    +2

    -3

  • 242. 匿名 2023/02/11(土) 07:30:33 

    皆さんの症状、経験談コメ読んでるだけでも辛さやしんどさが伝わってくる…。
    こういう一国を背負うようなお仕事されてると尚更つらいよね。
    鼻声だったり、体調が悪くても人前に出ないといけないし。
    ただただ尊敬します。
    無事に手術が終わりますように。
    そして、少しでも良くなりますように。
    岸田さん、お大事にしてね!

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/11(土) 07:52:01 

    >>192
    言霊

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/11(土) 07:56:01 

    復帰せず体を休めるためにご隠居されたらどうでしょう?

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2023/02/11(土) 08:12:21 

    >>1
    健康保険使うな

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2023/02/11(土) 08:31:00 

    >>245
    どうして?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/11(土) 08:44:29 

    >>1
    もう復帰すんなや

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2023/02/11(土) 08:59:36 

    >>3
    >>174
    麻生さんは今、党の副総裁であって副総理ではないよ。
    岸田内閣では副総理が不在だから官房長官が代行するのは順当じゃないかな。

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/11(土) 09:54:38 

    日月神示みたい

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/11(土) 10:39:19 

    >>143
    夫が数年前に蓄膿症の手術しました。手術後より、鼻の奥に入れた脱脂綿とるほうが何倍も辛いって言ってた。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/11(土) 10:41:04 

    ポケット状のところを切り取るみたいな手術なのかな?
    ひどい風邪ひくと私も副鼻腔炎になるようになってるから興味あるな。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/02/11(土) 10:55:19 

    >>4
    笑うのは違うと思います!
    病気ですから!
    現在、父も同じ手術で入院中です。
    あなたが何か病気で手術、入院しても
    笑っていいんですか?

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/11(土) 11:16:48 

    >>10
    鼻の手術後覚醒して日本が立ち直れるような政策バンバン実行していったら笑う。
    頼むでキッシー!

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/11(土) 11:45:09 

    >>251
    鼻から内視鏡いれて、病的粘膜や膿、ポリープをとったりします。※病状によってやることは異なるけども

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/11(土) 12:16:09 

    >>109
    内視鏡だし、すぐ追い出されるね。
    実際は結構ハード。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/11(土) 12:23:29 

    そうですか
    さようなら

    +1

    -3

  • 257. 匿名 2023/02/11(土) 12:31:30 

    何もいいことしてないくせに
    そのまま辞めた方がいいんじゃない

    +4

    -4

  • 258. 匿名 2023/02/11(土) 13:25:23 

    お大事に
    ワクチン複数回射たされたのが
    原因なのかなあ?
    首相も大変な仕事だね
    官僚は楽だろうけど

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2023/02/11(土) 13:28:28 

    副鼻腔炎の手術を全身麻酔日帰りで受けて3日目だけど、まだ鼻と喉から血は出るし、鼻詰まり酷くて口呼吸しか出来なくて体もしんどい
    この状態で復帰しないといけないのはなかなかつらい思う

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2023/02/11(土) 13:51:14 

    本当に副鼻腔炎かな?

    +0

    -4

  • 261. 匿名 2023/02/11(土) 14:02:40 

    中国やアメリカが操ろうとして
    いるこの国の首相やるのなんて
    楽なもんじゃないね

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/11(土) 14:24:38 

    意識はほぼなかったけど
    一週間くらいの入院だったよ、日帰りって…ゆっくりしたらいいのに。
    ノミと金づちみたいなのでゴーンゴーンと打ち付けて折ってたイメージ。夢かもしれないけど。
    術後に奥につめてたものを取るのに大人泣きした。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/11(土) 14:29:59 

    慢性副鼻腔炎は口臭がまじ臭いよ
    岸田首相、あす慢性副鼻腔炎で鼻を手術 13日には復帰予定 松野官房長官が発表

    +4

    -5

  • 264. 匿名 2023/02/11(土) 15:11:45 

    >>10
    急性と慢性って頭の痛さって違うんですかね?
    うちの5歳の子が急性副鼻腔炎になったのですが、熱も出ず鼻水も出てなくて頭痛のみだったので脳神経外科に行ってMRIして発覚しました。
    人それぞれでしょうがこの頭痛いつまで続くんでしょう。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/11(土) 15:56:25 

    副鼻腔炎の手術経験者だけど術後麻酔が切れてから猛烈に痛いし食事なんて食べられないし鼻に止血用の包帯を何メートル突っ込むんだ?ってくらい突っ込まれて息が出来なくてパニックになるし鼻の包帯を取るときに激痛で出産経験のない人は失神することがありますがあなたは出産したから大丈夫だよね?って言われたけど案の定失神したし岸田さんもっと入院しなくて大丈夫ですか?

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/11(土) 16:07:21 

    慢性的な副鼻腔炎かぁ
    私、急に去年好酸球副鼻腔炎っていう難病らしいんだけど一生治らないし手術しても一時的、薬も飲み続けなければならないってなったけど、薬は飲まずなんとかだけど、結局ずーっと鼻から黄色い痰や鼻水は毎日。
    疲れると目の周り頭痛まで痛くなる…。
    ただの風邪でもよく貰うようになり高熱が出るような体質になってしまった。
    喉も炎症おきるし、慢性的な副鼻腔炎って結構辛いよ。
    鼻で息できない時、疲れると出てくる等結構支障をきたす。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/11(土) 16:18:18 

    >>33
    ね、一回聞けばもういいよって内容だよね。

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2023/02/11(土) 16:21:22 

    >>1
    今年の医師国家試験に出ました!

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/11(土) 16:30:26 

    花粉症の時期にやって大丈夫なの?
    他人の話だからどうでもいいけど。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/11(土) 16:36:17 

    >>1
    ゆっくり療養して下さね

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2023/02/11(土) 17:26:07 

    >>265
    慈恵式の手術受けるようなのでそこまで大変じゃないと思います
    昔のように大量にガーゼ詰めたりせず溶けるスポンジ状の止血剤使うから抜くのも痛くない(慈恵式経験者)

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/11(土) 17:30:08 

    私は税金高すぎて病院に行けない

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2023/02/11(土) 17:37:10 

    こちらの病院で全身麻酔の手術、しましたよ。昼過ぎに始めて意識戻ったのが20時過ぎ。一晩経過観察→翌日午前中に退院でした。副鼻腔炎の手術、2度目だったけど、包帯ではなく、スポンジでした。(包帯の方も某大学病院で経験したけど、5年位で再発した。)何回か術後チェックして、卒業って感じです。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/11(土) 17:45:51 

    岸田さんスーツ着て病院入り。
    総理大臣も大変だね。
    無事手術終わったそうで良かったです。

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2023/02/11(土) 17:47:47 

    >>1
    そうですか。(杉下右京さん風)

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2023/02/11(土) 18:00:16 

    一国の首相が、何時間も急病でもない慢性症状のために、全身麻酔で何時間もの手術を受けるって無責任だなと思う。

    その間に災害が起きたり、ミサイルが飛んできたり、テロが起きたらどうするつもりだったんだろう?しかもご丁寧にメディアで予告までしてたし。

    公務に支障が出るような慢性症状があって、本当に国と国民の安全を護る意識があるんなら、総理の座に座る前にそういった手術を済ませて万全の体制を整えるのが筋でしょ。

    日本がおかれてる今の状況を全く自覚できてない証拠だよ。

    +1

    -10

  • 277. 匿名 2023/02/11(土) 18:13:02 

    >>3
    代理は総理秘書官の岸田翔太郎が務めます!
    そこんとこ、よろしく!

    +1

    -5

  • 278. 匿名 2023/02/11(土) 18:27:18 

    >>76
    病気を笑うのは意味わからないけど不景気なんだよもいみわかんない

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/11(土) 18:31:15 

    >>10
    副鼻腔炎はマジで辛い
    長期間頭が割れるような頭痛が続く

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/11(土) 18:40:26 

    肺や気道にキノコが生えることに恐怖、、

    鼻茸というらしいものが
    鼻腔にとりついたらしいね

    +1

    -4

  • 281. 匿名 2023/02/11(土) 19:00:59 

    >>271
    私も溶けるスポンジみたいなやつ。
    退院してから鼻をチーンてかんだら、血の塊みたいなスポンジがでてめっちゃスッキリした。
    麻酔から切れて初めての食事は吐いたし、2日間は頭痛が酷かったけど、副鼻腔炎の症状が永遠にあると思ったらそれくらい耐えられる。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/11(土) 19:03:02 

    鼻スッキリしたら、頭もスッキリして、
    まともな政治ができるようになるといいですね!

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/11(土) 19:27:52 

    >>150
    横だけど、岸田さんの鼻声はずっと気になって仕方なかった。
    きちんと治して欲しい。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/11(土) 19:37:49 


    きっし〜お疲れ様!
    日頃の政治政策は最悪ですよ

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2023/02/11(土) 20:19:16 

    時間はそんなにかからないけど場所かあ
    岸田首相、あす慢性副鼻腔炎で鼻を手術 13日には復帰予定 松野官房長官が発表

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/11(土) 22:09:02 

    >>56
    普通に出勤してるけど、2021年はコロナ対策のため職場で窓を開けて換気していたから地獄だった。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/11(土) 23:43:44 

    >>151
    夏に手術予定です
    ざっくりと経過をおしえてください。
    自分で決めたことなのに
    恐れ慄いてます

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/11(土) 23:45:33 

    >>101
    手術してよかったですか?

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/11(土) 23:47:32 

    >>136
    わー
    私も夏に手術予定!
    心の準備整わなくて春休み見送って夏って言ったものの
    ブログとか読めば読むほど
    怖すぎる

    +2

    -0

  • 290. 名無しの権兵衛 2023/02/12(日) 00:16:02 

    >>1>>10
    忙しいから治療もろくにできないでいるうちに悪化して、仕事にも支障が出るから手術するしかない、という状況になったんでしょうね。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/12(日) 08:17:26 

    >>150
    コロナ明けから鼻声が治ってなかったもんな

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/12(日) 08:25:40 

    >>178
    ワクチン4回打った直後の感染だっけ?
    新型コロナって怖いね

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/12(日) 08:51:38 

    >>287
    私の場合、19歳でもう10年以上前の話なので違うかもしれませんが、かきますね。

    全身麻酔で、鼻茸をとる内視鏡手術をしました。
    麻酔から目がさめたら頭の中に止血のガーゼが入っていて、鼻の穴の両方からガーゼがでていて、更にガーゼをぐるぐる巻きに上から包帯をまいて血が止まるまで何日かつけていました。何日かしたあとの、頭の中のガーゼを鼻の穴から引きずるのはメッチャクチャ痛かったです。

    でも、何年も毎日悩んでいたいつまでも出続ける鼻水、頭痛から解放されて、何より嗅覚が復活してからは食べ物の味が全然違いました!!
    今は少し鼻がつまってもすぐ鼻水の吸引と薬で治るので、根本的な治療をしてよかったですよ。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/12(日) 18:28:36 

    >>288
    良かったですよ。鼻の悩みは無くなったので。
    風をひいて鼻詰まり→炎症で顔面痛、中耳炎→なかなか治らないの悪ループでした。
    もし手術勧められているなら若い内が吉

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/13(月) 17:10:55 

    >>293
    ありがとうございます
    痛いけど、やってよかったんですね!
    こわいけど、がんばります!!

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/13(月) 21:13:04 

    結局、今日から復帰したんですか?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/18(土) 00:46:22 

    >>1
    お体大事にしてください。
    入院してそのまま辞めてください

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。