ガールズちゃんねる

マスク緩和、来月13日から 屋内外問わず個人判断に―新型コロナで指針・政府

6270コメント2023/02/15(水) 19:33

  • 1501. 匿名 2023/02/10(金) 21:44:44 

    >>1490
    飛行機内どうなるだろーね
    国によって「マスクしてください」っていう航空会社まだまだある

    +4

    -0

  • 1502. 匿名 2023/02/10(金) 21:44:54 

    >>1
    花粉の時期とか寒いとかで夏くらいに皆外してそうだよね

    +3

    -0

  • 1503. 匿名 2023/02/10(金) 21:45:01 

    >>1500
    じゃあずっとしてれば良いやん

    +8

    -0

  • 1504. 匿名 2023/02/10(金) 21:45:18 

    >>1501
    そのうち減るでしょ。そしてなくなる。

    +4

    -1

  • 1505. 匿名 2023/02/10(金) 21:45:18 

    >>124
    可愛い子はマスクしてても可愛いよ

    +33

    -22

  • 1506. 匿名 2023/02/10(金) 21:45:31 

    頬のシミ抜きとリフトアップしなきゃ!

    +2

    -0

  • 1507. 匿名 2023/02/10(金) 21:46:03 

    健康面に問題なくてキラキラしてる人は一斉に外すの間違いないな

    +2

    -1

  • 1508. 匿名 2023/02/10(金) 21:46:05 

    >>1505
    よこ。更に可愛くなるでしょ。

    +15

    -7

  • 1509. 匿名 2023/02/10(金) 21:46:10 

    >>1501
    だから、これを機に変わるでしょ多分。
    怖がる人は乗らないか自衛したら良いのだし。
    2019年に戻すだけ。

    +5

    -0

  • 1510. 匿名 2023/02/10(金) 21:46:23 

    >>17
    小学生の方が賢いじゃん
    マスク緩和、来月13日から 屋内外問わず個人判断に―新型コロナで指針・政府

    +63

    -34

  • 1511. 匿名 2023/02/10(金) 21:46:27 

    >>3
    うちも小学校、卒業式あるけどマスク有りでいいと思う。 卒業証書貰うときと記念写真のときだけマスクなしにすればいいんじゃないかと。

    +99

    -32

  • 1512. 匿名 2023/02/10(金) 21:46:33 

    >>1484
    その実験がおかしいんだよ。マスク洗ってないか取り替えてないんじゃない?

    +4

    -0

  • 1513. 匿名 2023/02/10(金) 21:46:39 

    密室はマスク推奨って感じで続くと思うけどなあ

    +10

    -1

  • 1514. 匿名 2023/02/10(金) 21:46:42 

    あと1ヶ月のガマン!
    3年間辛いマスク生活長かったな〜

    +8

    -6

  • 1515. 匿名 2023/02/10(金) 21:46:46 

    >>1140
    咳とクシャミをしないようにお願いします。

    +7

    -3

  • 1516. 匿名 2023/02/10(金) 21:46:51 

    もみあげの毛質が変わった気がする
    もしゃもしゃになった気がする
    マスクゴムが数年当たってたせいかな

    +5

    -0

  • 1517. 匿名 2023/02/10(金) 21:47:00 

    >>263
    私は花粉症もあるし慢性鼻炎いつくしゃみが出るかわからないから厨房でマスクはするけど、そうやって店員だけ汚いみたいな言い方されると嫌だな。厨房は私語しながら作らないし。
    飲食のお店にいるお客様みんなマスク外して喋って飛沫を浴びまくってるのはむしろホールの店員。

    +8

    -0

  • 1518. 匿名 2023/02/10(金) 21:47:10 

    >>1
    卒業式とサミットに合わせて解禁とは浅はかな感じ

    +6

    -1

  • 1519. 匿名 2023/02/10(金) 21:47:23 

    そんなに口元気になるならこの数年間で矯正なりできたのに何もせんかったんかい

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2023/02/10(金) 21:47:33 

    >>1057
    ただの推奨であって
    基本的には個人の判断です。

    +5

    -0

  • 1521. 匿名 2023/02/10(金) 21:47:35 

    マスク代が浮く〜

    +10

    -2

  • 1522. 匿名 2023/02/10(金) 21:47:36 

    >>1488
    うちの子マスクしていても罹ったし、1日軽く熱が出ただけで終わった。個人差はあるんだろうけどね。

    +8

    -0

  • 1523. 匿名 2023/02/10(金) 21:47:39 

    >>1496
    機内は暴れたからやで。

    +0

    -3

  • 1524. 匿名 2023/02/10(金) 21:47:42 

    >>1510
    利権や馬鹿な大人に振り回されて、子供たちのマスク依存を助長させただけだった。
    せめて、今から通常に戻れるようにしろ。

    +28

    -7

  • 1525. 匿名 2023/02/10(金) 21:47:53 

    一人暮らし、手洗いうがい徹底してて外食とかもなし
    電車内でノーマスクで大きな声でずっと喋ってた人たちの近くにずっと座ってたんだけど、3日後くらいにコロナになった

    かかってみてわかったのはコロナ、全然ただの風邪じゃなかったし。
    まだ全然なるし、なんか思い当たるのはそれだけだし。嫌だな〜

    +13

    -4

  • 1526. 匿名 2023/02/10(金) 21:48:05 

    >>799
    ずっと付けてた頃鼻の骨の所が褥瘡みたいになりかけたの思い出した

    +25

    -0

  • 1527. 匿名 2023/02/10(金) 21:48:22 

    >>1518
    サミットか。ありがとう。高校の卒業式には間に合わんじゃん。腹立つわー。

    +3

    -1

  • 1528. 匿名 2023/02/10(金) 21:48:23 

    >>1510
    インフル激減してもコロナは感染するのが答え
    感染力が強すぎる

    +16

    -8

  • 1529. 匿名 2023/02/10(金) 21:48:24 

    >>1486
    実はずーっと自由やで...

    +11

    -2

  • 1530. 匿名 2023/02/10(金) 21:48:26 

    >>13
    私は接客業だけど普通にマスク続けますよ!
    だってどんな人が来店するか…

    +130

    -1

  • 1531. 匿名 2023/02/10(金) 21:48:41 

    >>1508
    かわいい子はマスクしたらかわいさ半減やがね
    丸出しで大いに見せつけたれ

    +38

    -8

  • 1532. 匿名 2023/02/10(金) 21:48:57 

    子供はもうしなくていいような気がする。

    +2

    -2

  • 1533. 匿名 2023/02/10(金) 21:49:00 

    >>1501
    マスク着用を巡る政府方針に合わせて機内での着用についても個人の判断に委ねる方針だって

    +1

    -0

  • 1534. 匿名 2023/02/10(金) 21:49:02 

    さっさと外したいけど花粉症だからGW終わるまでは外せないw
    でも夏にマスクしないでよくなってよかったー!

    +2

    -1

  • 1535. 匿名 2023/02/10(金) 21:49:06 

    >>1513
    続きません。密室なら余計外すほうがまだ清潔。

    +0

    -3

  • 1536. 匿名 2023/02/10(金) 21:49:14 

    私は歯医者の帰りのあのなんとも言えない麻酔の残った顔面にマスクないのはもう無理!!
    今めっちゃ歯の治療して通ってるんだけどマスクに助けられてる!

    +5

    -0

  • 1537. 匿名 2023/02/10(金) 21:49:32 

    >>1529
    実は一度も強制だった期間はないんだよな…

    +12

    -1

  • 1538. 匿名 2023/02/10(金) 21:49:33 

    >>3
    学校では外して良いってなったけど、うちの娘、中学生は「外さない」って言ってる。
    まだコロナ罹患してないのもあり外すの怖いのと、マスクなしの顔を晒すのが恥ずかしいのかも。
    強制ではない、と言われてもマスクしてる子、してない子って分かれそう。
    結局みんなしてそうだけどな。
    男子は外しちゃう子いると思うけど、女子は色々な面で複雑なのでは。

    +81

    -10

  • 1539. 匿名 2023/02/10(金) 21:49:37 

    >>1186
    物事を科学的にかつ段階的に思考できない人が半ばパニック気味にマスク反対派になっているよね。自分で理由も分からないことに従わされるのは恐怖なんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 1540. 匿名 2023/02/10(金) 21:49:40 

    >>1474
    Twitterとか見てると勝手にノーマスク決めるなって書いてる子たち多くて笑った

    +9

    -2

  • 1541. 匿名 2023/02/10(金) 21:49:46 

    >>69
    わかる。
    あとがるちゃんではよく学校の先生は強制的に外せって言われてるけど、モンペばっかりじゃんって思って見てる。こっち側からしたら先生も自由に決めていいと思うし、先生だけがお手本じゃないよ。そんなこと言い出したら登下校で出会う大人もみんな子どものお手本じゃん。みんな好きにしたらいいのにって思ってる。

    +25

    -9

  • 1542. 匿名 2023/02/10(金) 21:49:48 

    >>1478
    汚いよw

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2023/02/10(金) 21:49:49 

    >>1463
    兄弟で違った

    支援学校に通う方は自分で不調を伝えられないお子様もいらっしゃいますので、子どもたちは基本マスクを外しての運動会になります。

    公立小学校に通う方は競技中のみマスクなし。
    校長の話聞いたり、競技に出てない時はマスク着用。
    どんな時でも感染対策アピール


    春からは公立小学校もまともになるかな。

    +8

    -0

  • 1544. 匿名 2023/02/10(金) 21:49:50 

    >>1514
    我慢しなくていいのに。明日から外せるよ。

    +7

    -0

  • 1545. 匿名 2023/02/10(金) 21:49:54 

    花粉のシーズン終わって暑くなれば外すと思う

    +1

    -0

  • 1546. 匿名 2023/02/10(金) 21:50:06 

    >>1529
    子供達の前でそれ言ってこい

    +3

    -1

  • 1547. 匿名 2023/02/10(金) 21:50:09 

    >>1533
    個人判断=全国民ノーマスク解禁みたいなもんだね

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2023/02/10(金) 21:50:09 

    >>1436
    それ(笑)少なくとも3年前は未知のウィルスに怯えていた訳でマスクは無くてはならないものだったのに謝れって…

    +4

    -1

  • 1549. 匿名 2023/02/10(金) 21:50:11 

    >>1537
    そう、おかしな国民性だわ...

    +4

    -2

  • 1550. 匿名 2023/02/10(金) 21:50:14 

    もう通勤電車でオジサンの口元がたくさん見える世界は耐えられないかもしれない

    +7

    -0

  • 1551. 匿名 2023/02/10(金) 21:50:19 

    >>1511
    うちは卒業式の直後に入試があるからマスクはつけさせる
    入試でコロナってもう最悪よ

    +27

    -5

  • 1552. 匿名 2023/02/10(金) 21:50:21 

    コロコロ話が変わるね。

    +1

    -0

  • 1553. 匿名 2023/02/10(金) 21:50:28 

    >>610
    未知のウィルスに対して当たり前の行動でしょ。
    例えば昔の人の経験や研究で現在では安全だとわかったことに対してあなたは昔の人を馬鹿にするの?

    +15

    -8

  • 1554. 匿名 2023/02/10(金) 21:50:45 

    >>1539
    ん?それマスク派だけど。

    +1

    -1

  • 1555. 匿名 2023/02/10(金) 21:50:51 

    >>361
    小学生は分からんけど、中高生は絶対外さないよね。思春期真っ只中に入学からほとんど顔半分隠して過ごしてた友達だもん。

    +48

    -0

  • 1556. 匿名 2023/02/10(金) 21:51:00 

    どっちやねん
    足並み揃えてよ
    マスク緩和、来月13日から 屋内外問わず個人判断に―新型コロナで指針・政府

    +2

    -1

  • 1557. 匿名 2023/02/10(金) 21:51:03 

    >>329
    今の国民ほとんどがそうじゃない?外でも着けてる人多いし。

    +5

    -2

  • 1558. 匿名 2023/02/10(金) 21:51:06 

    真夏のマスクという地獄の記憶が薄れていくんだね…あれも良い思い出かw(違う)

    +3

    -0

  • 1559. 匿名 2023/02/10(金) 21:51:10 

    おなじくマスクを外さないと言われた韓国や台湾も、いつのまにかマスクを結構外し始めてる

    韓国台湾にも日本と同じく同調圧力があるけどさ、自分の顔を見せるのを怖がってる人が多いのは日本特有のもの。
    同調圧力が弱まりさえすれば脱マスクがすすむ韓国台湾とは違って、日本のマスク禍はホントに深刻

    +10

    -2

  • 1560. 匿名 2023/02/10(金) 21:51:16 

    実家暮らしで街で同級生にバレたくないから付ける
    人見知りには手放せないアイテムだわ

    +3

    -2

  • 1561. 匿名 2023/02/10(金) 21:51:21 

    >>1529
    学校現場見たことあるか?
    強制だろ

    +4

    -3

  • 1562. 匿名 2023/02/10(金) 21:51:25 

    >>1556
    わろた

    +0

    -1

  • 1563. 匿名 2023/02/10(金) 21:51:48 

    >>1531
    ほんまそれな。せっかくの若さと可愛さやもんな。

    +23

    -1

  • 1564. 匿名 2023/02/10(金) 21:51:49 

    >>435
    懐かしいなー。まだ中国でしかコロナが流行ってなかった頃、仕事中はマスク着用禁止だったな。表情が見えないのと、中国からの観光客はみんなマスク着けてるから。現場からクレーム殺到したのか、すぐ着用可になって、指示出した人本社から店舗に飛ばされてたなw

    +25

    -0

  • 1565. 匿名 2023/02/10(金) 21:52:00 

    >>1245
    それが凄く嫌だ。
    コロナ禍前から花粉症や感染症が蔓延する季節にはマスクしてたのにし辛くなるなんて理不尽すぎない?
    しかも日本人ってもともと冬場や花粉の季節はマスク人口多かったよね。
    外したい人は全然外したらいいと思うけど、まだマスクしてたい人のことも認めてほしいなと思う。

    +52

    -7

  • 1566. 匿名 2023/02/10(金) 21:52:07 

    >>1520
    余計に個人の資質が問われるわけだ。社会性がない人はすぐに分かる。

    +1

    -4

  • 1567. 匿名 2023/02/10(金) 21:52:09 

    これで満員でも思いっきりくしゃみがてきるわー

    +2

    -2

  • 1568. 匿名 2023/02/10(金) 21:52:11 

    >>1561
    学校はほんまシャレにならない。

    +2

    -0

  • 1569. 匿名 2023/02/10(金) 21:52:17 

    >>1546
    よこ
    学校はマジで強制だったね
    酷い光景だったわ

    +5

    -1

  • 1570. 匿名 2023/02/10(金) 21:52:18 

    すでに屋内でもマスク外してる人については皆さんどう思われてます?

    +0

    -0

  • 1571. 匿名 2023/02/10(金) 21:52:23 

    >>1008
    本当にバカバカしいですよね。
    一番の被害者は子供です。
    マスクを強制的にさせ続けたつけが
    これから回ってくるのではないでしょうか。
    不登校や自殺がとんでもなく増えました。

    +58

    -10

  • 1572. 匿名 2023/02/10(金) 21:52:29 

    >>1546
    子どもたちは学校のルールに従わなきゃいけないからね、、、

    +7

    -0

  • 1573. 匿名 2023/02/10(金) 21:52:32 

    >>435
    接客の人は外したくない人多いだろうね。
    マスクしてない不特定多数の人と関わるもんね。

    +107

    -2

  • 1574. 匿名 2023/02/10(金) 21:52:34 

    >>1555
    新学期からはマスク無しだから、新入生は外すの増えるだろうね

    +7

    -6

  • 1575. 匿名 2023/02/10(金) 21:52:36 

    >>1
    3月13日から外したら感染しないわけでもない、今から外したら感染するわけでもない、今までもずっと個人の判断で良かったんだよね。

    マスク期限やマスクの基本的ルールをなぜ設定されなきゃならないのか疑問に思うところだよね。

    1回目ワクチンの期限だって期限がなぜあるのか、たびたび延期したのはなぜ?なんだった?のか。

    ワクチン在庫処理、利権、パンデミックではなく“プラン”デミックだった、コロナ茶番…これまで陰謀論と言われてきたけどそちらの辻褄の方が合ってくると思う。

    +12

    -3

  • 1576. 匿名 2023/02/10(金) 21:53:02 

    >>16
    情けなさすぎる…

    +28

    -3

  • 1577. 匿名 2023/02/10(金) 21:53:15 

    >>3
    歌う時はマスクするとかしてくれー

    +7

    -11

  • 1578. 匿名 2023/02/10(金) 21:53:17 

    >>1299
    コロナ前は病院もマスクしてなかったのに、忘れてる人多すぎ。
    大学病院通ってるけど、主治医はもちろん、ナースやスタッフの方々の素顔覚えてるもん。

    +14

    -1

  • 1579. 匿名 2023/02/10(金) 21:53:35 

    顔パンツを脱ぐ瞬間がやってくる
    ドキドキ

    +0

    -3

  • 1580. 匿名 2023/02/10(金) 21:53:35 

    >>85
    裏側は時間もかかるし、歯並び次第では無理って言われることもあるよ

    +2

    -0

  • 1581. 匿名 2023/02/10(金) 21:53:46 

    耳の裏側がガサガサなのから解放される…!

    +2

    -0

  • 1582. 匿名 2023/02/10(金) 21:53:46 

    >>17
    医療従事者がかわいそう

    +30

    -11

  • 1583. 匿名 2023/02/10(金) 21:53:46 

    >>14
    横だけど、なんでこの素直な感想にこんなにマイナス多いの??
    マスクしろよって事?

    +128

    -4

  • 1584. 匿名 2023/02/10(金) 21:54:08 

    >>1511
    うちの学校は人数多くて、通常なら出席するはずの5年生はもちろん出ないし保護者も人数制限で1人
    これでマスクは無しでとか言われたら笑っちゃうんだけど
    今週も自治体と教育委員会からコロナ予防の密回避等のお願いの連絡来たばっかりだよ

    +7

    -0

  • 1585. 匿名 2023/02/10(金) 21:54:19 

    >>1443
    私はマスク1日1枚、しかも外食頻繁、観光地にもバンバン出かけてるけど感染ナシ。
    更に風邪自体10年以上ひいてない、インフルエンザ罹った事無いよ。
    免疫力鍛える方が大事かと。ちなみにコロナ禍前はマスクはしてなかったです。

    +6

    -0

  • 1586. 匿名 2023/02/10(金) 21:54:25 

    >>45
    今まで行ったホテルとか施設のフロントの人の顔覚えてる?気にすんな!

    +48

    -3

  • 1587. 匿名 2023/02/10(金) 21:54:26 

    >>1566
    マスクお仲間キャンペーンやめなさい

    +5

    -1

  • 1588. 匿名 2023/02/10(金) 21:54:45 

    シンガポール、スペイン、ドイツ

    交通機関でもマスク義務廃止

    +2

    -1

  • 1589. 匿名 2023/02/10(金) 21:54:45 

    >>1448
    うんこ漏れそうやから早よしてーなー!
    ってやつかな!?

    +0

    -0

  • 1590. 匿名 2023/02/10(金) 21:54:47 

    >>1569
    過保護

    +1

    -2

  • 1591. 匿名 2023/02/10(金) 21:54:48 

    >>1484
    コクランってマスクは効果がないって明言してたっけ?

    +0

    -0

  • 1592. 匿名 2023/02/10(金) 21:54:48 

    >>626
    保育士だけど、コロナ以前から感染症流行ったりしたらその時期だけ付けてたりしたよ。それでいいんじゃないかなって思う。保育士免疫力高い人多いからならない人はならない。なる人はなる。

    +47

    -1

  • 1593. 匿名 2023/02/10(金) 21:54:57 

    >>761
    今でもいちゃもんつけられても、通報できるのよ。

    +6

    -0

  • 1594. 匿名 2023/02/10(金) 21:55:22 

    満員電車ではマスクってことは、席が空いてたり、新幹線やグリーン車で、満員じゃなかったらマスクしなくていいんだよね。
    もし席が空いてなくても、電車って立つ人も考えて定数決めてるから、ぎゅうぎゅうじゃなければマスクしなくてもいいんだよー

    +2

    -1

  • 1595. 匿名 2023/02/10(金) 21:55:23 

    ブスだからきちぃな。

    +2

    -0

  • 1596. 匿名 2023/02/10(金) 21:55:36 

    >>1582
    二類のままじゃ、ダメだね。

    +5

    -2

  • 1597. 匿名 2023/02/10(金) 21:55:45 

    >>1565
    認めているよ
    他人にマスク強要しなければ

    +13

    -1

  • 1598. 匿名 2023/02/10(金) 21:55:49 

    >>1358
    マジ?まさにそれを買おうとしてたわ

    +4

    -0

  • 1599. 匿名 2023/02/10(金) 21:55:53 

    >>71
    杉の花粉症、4月くらいまで続くよね。
    私は毎年4月上旬までは杉花粉でマスク外せない

    +20

    -2

  • 1600. 匿名 2023/02/10(金) 21:56:00 

    都内の飲食いったら店員マスクしてないよ!

    +2

    -3

  • 1601. 匿名 2023/02/10(金) 21:56:04 

    >>1587
    社会性というか同調性だよね。

    +3

    -1

  • 1602. 匿名 2023/02/10(金) 21:56:34 

    >>1570
    ぶっちゃけ他人に興味ないから、どうも思わない

    +4

    -0

  • 1603. 匿名 2023/02/10(金) 21:56:38 

    >>3
    でも3年間マスクだった子たちだよね。
    子供によってはマスク外すのが嫌だって子もチラホラいるよ。外すのも外さないのもオッケーになるといいよね。

    +98

    -0

  • 1604. 匿名 2023/02/10(金) 21:56:47 

    >>71
    コロナ前より多かったらそれは同調圧力でしょ

    +1

    -14

  • 1605. 匿名 2023/02/10(金) 21:56:52 

    >>717
    外して死者が増えたりしたらまたマスクになると思う。ってどこかの教授が言ってたよ。

    +11

    -8

  • 1606. 匿名 2023/02/10(金) 21:57:03 

    >>1546
    何言ってるのよ。世の中の大人が外さないからでしょ。

    +4

    -4

  • 1607. 匿名 2023/02/10(金) 21:57:06 

    >>1596
    2類のままマスク外すのか。
    5類はまだ検討中?

    +0

    -0

  • 1608. 匿名 2023/02/10(金) 21:57:31 

    >>1559
    先週まで台北にいたけど外でも皆していたよ。規制が緩和されたのに日本以上にしていてびっくりした。

    +6

    -4

  • 1609. 匿名 2023/02/10(金) 21:57:34 

    >>1561
    そこまで嫌がってないんですがねー

    +3

    -3

  • 1610. 匿名 2023/02/10(金) 21:57:35 

    >>6
    自称花粉症がめっちゃ増えそう

    +10

    -13

  • 1611. 匿名 2023/02/10(金) 21:57:52 

    >>1597
    ね。別に全員外してくださいとは言ってないのに、なんで騒いでるの?
    外したい人は外してもいいですよ、って言ってるだけなのに。

    +19

    -5

  • 1612. 匿名 2023/02/10(金) 21:57:54 

    先週コロナなってやっと隔離生活終わった身としてはマスクはまだまだ必要かと思う

    +8

    -4

  • 1613. 匿名 2023/02/10(金) 21:58:04 

    >>1
    重症化はしないけど、感染力の強いオミクロン蔓延の中、マスクは自分で決めたい。花粉症なので、、、と言って、マスクする。花粉症ちゃうけど。

    +3

    -1

  • 1614. 匿名 2023/02/10(金) 21:58:10 

    >>1610
    そんなもんバレるのにね。

    +0

    -8

  • 1615. 匿名 2023/02/10(金) 21:58:18 

    えーマスクつけて欲しい

    +3

    -10

  • 1616. 匿名 2023/02/10(金) 21:58:21 

    >>1573
    私は外したい
    よって、人それぞれです

    +15

    -4

  • 1617. 匿名 2023/02/10(金) 21:58:36 

    >>1551
    うちも受験終わったばかりだから気持ちわかる
    この時期は色んな状況の人が居るのにね
    小さい子がいてノーマスク運動とかしてる人は、今子供が受験生だったらどうなの?って思う

    +13

    -4

  • 1618. 匿名 2023/02/10(金) 21:58:53 

    >>1375
    感冒症状だろ

    +3

    -0

  • 1619. 匿名 2023/02/10(金) 21:58:59 

    >>1613
    それが自分で決めるということなのか。了解。

    +0

    -0

  • 1620. 匿名 2023/02/10(金) 21:59:00 

    また感染者増えたら、皆でマスク付けるのが一番良いと思う。

    +2

    -6

  • 1621. 匿名 2023/02/10(金) 21:59:06 

    >>1559
    12月に仕事で韓国行ったけど日本よりノーマスク多かったな
    外してる人のことを気にしてる雰囲気もなかった

    +4

    -1

  • 1622. 匿名 2023/02/10(金) 21:59:07 

    >>799
    ずっとN95!?
    コロナ前に結核疑いの人と接するので少しの間つけてたけど、ベッドの移送とかとんでもなく苦しかった
    わたし妊娠してたのも関係あるかもしれないけれどマスク+フェイスシールドでも酸欠で倒れそうになったから、N95マスクをずっとなんて耐えられない

    +33

    -0

  • 1623. 匿名 2023/02/10(金) 21:59:10 

    >>1377
    アホやw
    5類なら定点観測する。
    クッソ物知らず。

    +7

    -8

  • 1624. 匿名 2023/02/10(金) 21:59:29 

    >>1245
    インフルや花粉でマスクする人はこれまでもいたからそれはないと思う。

    +22

    -0

  • 1625. 匿名 2023/02/10(金) 21:59:42 

    マスク代地味にかかるから無しでも良いというのは嬉しいな

    +4

    -0

  • 1626. 匿名 2023/02/10(金) 21:59:53 

    >>1612
    ん?マスクしてかかったんでしょ?ノーマスクだった?

    +1

    -0

  • 1627. 匿名 2023/02/10(金) 21:59:54 

    >>1608
    台湾はまだ屋外マスク義務解除から2か月だからだけど、お祭りとかだとホントにマスク外してる人増えたよ

    屋内マスク義務が20日から解除だし、マスク義務が加速する

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2023/02/10(金) 22:00:16 

    >>1615
    なんで他人に強要するの?
    3月からあなたはクレーマーになるよ?

    +7

    -7

  • 1629. 匿名 2023/02/10(金) 22:00:29 

    私はなんと言ってもつけ続けるから文句言わないでね

    +8

    -3

  • 1630. 匿名 2023/02/10(金) 22:00:51 

    つーか散々すれ違っただけで感染、ドア開けただけで感染、救急車はたらい回し、病院はパンク状態、と3年間煽りまくったのにそれに対する回答ゼロでマスクなしとか言い出してるのが悪い

    すれ違っただけでは感染しません、救急車は通常運転です、病院へが自由にどうぞ、マスクも密集してなければ個人の判断でって言えよ言えるものなら

    +4

    -0

  • 1631. 匿名 2023/02/10(金) 22:00:56 

    >>1621
    韓国、皆マスクしてるよ。どこの話??

    +1

    -2

  • 1632. 匿名 2023/02/10(金) 22:00:56 

    >>1617
    受験生の方が酸素が必要だけど。なんか平均点がコロナ禍で下がってんだよね。マスクのせいじゃないのか?

    +2

    -13

  • 1633. 匿名 2023/02/10(金) 22:01:03 

    むりー!!
    にこにこキャラでやってるけど、
    マスクの下はひきつり笑い。
    外したらさらに緊張でキャラ変わると思う。

    +5

    -0

  • 1634. 匿名 2023/02/10(金) 22:01:37 

    >>1616
    私も!接客業だけど、早くマスク外したい!!

    +11

    -3

  • 1635. 匿名 2023/02/10(金) 22:01:44 

    >>1628
    私もマスクつけて欲しいです!

    +4

    -8

  • 1636. 匿名 2023/02/10(金) 22:01:52 

    >>13
    飲食店で働いてますが、ピーク時接客用語、注文復唱、料理提供時、お会計とずっと何か言葉を発していてかなり飛沫してると思います
    コロナ前までのマスク無し接客は飲食店従業員はもう考えられない

    +130

    -5

  • 1637. 匿名 2023/02/10(金) 22:01:54 

    >>1629
    誰も言わないって。心の中で何を思うかは知らんが。

    +1

    -0

  • 1638. 匿名 2023/02/10(金) 22:02:32 

    >>1635
    数で勝負しようとしてるの?同調圧力かけてくるの好きね。

    +3

    -4

  • 1639. 匿名 2023/02/10(金) 22:02:33 

    >>1377
    カウントはするよ
    インフルも今までずっとニュースやってたし警報でた年もあるよ そして1週間のお休みだったよ

    +6

    -0

  • 1640. 匿名 2023/02/10(金) 22:02:47 

    >>1
    すでに3か月前から屋内屋外、外してた。強制じゃなかったし

    +5

    -0

  • 1641. 匿名 2023/02/10(金) 22:02:52 

    >>1371
    風邪をひいてなかったこの3年間が変だよ。幼稚園なんてみんなで集団免疫をつける場所なんだよ。むしろこの3年間のマスクや消毒のしすぎで免疫力下がって逆に風邪ひきやすくなってると思うよ。

    +40

    -0

  • 1642. 匿名 2023/02/10(金) 22:03:34 

    >>1635
    あなたがつけてればいい。

    +4

    -0

  • 1643. 匿名 2023/02/10(金) 22:03:35 

    >>1627
    最後、解除なのに義務が加速するってどういうこと?

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2023/02/10(金) 22:03:37 

    >>282
    何言ってんの?

    +6

    -2

  • 1645. 匿名 2023/02/10(金) 22:03:38 

    要するに行政の責任にならないなら何でもいい
    これだけ

    +4

    -0

  • 1646. 匿名 2023/02/10(金) 22:04:18 

    >>3
    子供がマスクを外したいとは限らないのになんで親のあなたが希望言ってるの?
    次卒業する子は、入学してからずっとマスクしてた世代だよ。
    恥ずかしい子とか、精神的に外すのが負担な子もいると思う。

    +91

    -24

  • 1647. 匿名 2023/02/10(金) 22:04:27 

    顎マスクが増えそう

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2023/02/10(金) 22:04:32 

    >>2
    ちゃんと国が決めてくれて良かった。
    でないとノーマスクに対して「まだ早くない?」「なんて自己中な」とかヒソヒソ言う奴が絶対いるもん。

    +72

    -6

  • 1649. 匿名 2023/02/10(金) 22:04:40 

    >>1601
    他人のためにマスクをするのよ。自分のことしか考えずにマスクをしない主張するのは社会性がないアピールをしているも同然。マスクしないテロリストはとても迷惑。

    +2

    -7

  • 1650. 匿名 2023/02/10(金) 22:04:40 

    >>1540
    まさに顔パンツだよね

    ここら辺で外さないと将来もっとヤバいよ

    +18

    -4

  • 1651. 匿名 2023/02/10(金) 22:04:49 

    >>1006
    私もそう思ってイラっとした。

    +16

    -20

  • 1652. 匿名 2023/02/10(金) 22:04:57 

    >>429
    マスクしてても感染したってことだよね?

    +63

    -16

  • 1653. 匿名 2023/02/10(金) 22:05:09 

    +4

    -2

  • 1654. 匿名 2023/02/10(金) 22:05:21 

    >>92
    無視して外す自由でいいんじゃ?

    +14

    -25

  • 1655. 匿名 2023/02/10(金) 22:05:26 

    >>796
    そうなんよ!自分も、家の事だ~れもしてくれんけ、インフルエンザも胃腸炎のときも、自分が動くしかなかったからね。冷たい一族で、本当にし~らん顔だった。しんどい中マスクもせず頭グラングランするなか買い物や、引き取りも行ったくらいだから、コロナに患ってもマスクはしない。
    政治屋も、(但し、コロナ感染者はマスク必須で願います。)なぞ書いてなかったろ。

    +3

    -1

  • 1656. 匿名 2023/02/10(金) 22:05:29 

    昨日スーパー行ったら多分わざとなんだけどノーマスクで物凄い咳してる奴いた
    普通に買い物してるノーマスクもいるのになんでわざとアレやるんだろう
    そんなに他人に自分の咳かけたいの?タックルおじさんみたいな思考のキモメンマジ無理
    しかも女相手にやってたわ

    +16

    -1

  • 1657. 匿名 2023/02/10(金) 22:05:37 

    >>1263
    積極的に外したい子っているの?
    めちゃくちゃ美形とか?

    +2

    -7

  • 1658. 匿名 2023/02/10(金) 22:05:39 

    >>1649
    はいはい、わかった、わかった。他人のためねー。
    エアロできったない空気をとばしてるのに気付いてね。

    +6

    -1

  • 1659. 匿名 2023/02/10(金) 22:06:03 

    これでライブで歌える!

    +2

    -1

  • 1660. 匿名 2023/02/10(金) 22:06:30 

    >>1655
    こういう意見はこう言うやついるって伝えてる

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2023/02/10(金) 22:06:41 

    >>1256
    いやそれが普通じゃないことにきづけよ

    +14

    -4

  • 1662. 匿名 2023/02/10(金) 22:06:45 

    >>1653
    屋外の動画間違えた。こちら

    屋外

    +2

    -2

  • 1663. 匿名 2023/02/10(金) 22:06:51 

    >>1651
    外したい子どものことは無視してきたのに何言ってるの?

    +17

    -9

  • 1664. 匿名 2023/02/10(金) 22:06:51 

    >>799
    自分の病院もN95にフェイスシールドです。苦しいけど、それで守られてるのかもとも思います。

    +24

    -3

  • 1665. 匿名 2023/02/10(金) 22:07:20 

    >>1627
    マスクしていないのは店の前で爆竹鳴らしている人か欧米人くらいで、まだ皆んな律儀にしていて日本以上に面倒だなと思ったんだけど、場所によってはしなくなっていたんだね。

    +1

    -0

  • 1666. 匿名 2023/02/10(金) 22:07:44 

    今更ほんとの顔晒せない、、

    +1

    -4

  • 1667. 匿名 2023/02/10(金) 22:07:53 

    >>1116
    中高生の卒業式なら周りも受験する同志みたいなものだし、普通はみんな大事な時期だから少しでも安心できるようにって思わないかな
    例え自分の子が受験終えてても、マスク一つで周囲の子の感染の不安が和らぐならしてあげたいと思うけど

    +8

    -8

  • 1668. 匿名 2023/02/10(金) 22:08:02 

    実質強制が終わって自由になるだけなのになんで騒いでるんだ
    外したくないのなら死ぬまでマスクしてたらいいのに

    +10

    -2

  • 1669. 匿名 2023/02/10(金) 22:08:18 

    >>1653
    マスクしとるやんけ

    +1

    -3

  • 1670. 匿名 2023/02/10(金) 22:08:19 

    悪意以外あり得ない匿名掲示板
    見知らぬ相手にはマスクしないように陥れたいわな

    +4

    -1

  • 1671. 匿名 2023/02/10(金) 22:08:47 

    >>1611
    やっぱりみんなが段々外して行くと、じゃあ自分も外さないと変なのか‥と、そわそわしてくるんじゃない?
    日本人て、みんなでやることを一人だけしないと、色眼鏡で見る傾向あるじゃない?それじゃない?

    +18

    -2

  • 1672. 匿名 2023/02/10(金) 22:09:04 

    >>1657
    苦しいから外したいって子もいるでしょ。なぜすぐ顔に結びつけるのよ。

    +11

    -2

  • 1673. 匿名 2023/02/10(金) 22:09:08 

    >>1051
    >高齢者と同居中だったり受験控えた子も居るからって

    重症化予防のある()ワクチンを当然打ってるorノーワク派なら自己免疫力高めてるはずだから他人のマスクの有無は関係ないよ
    他人への配慮配慮聞き飽きたよ
    人にマスクを強制するな

    +9

    -8

  • 1674. 匿名 2023/02/10(金) 22:09:18 

    >>1647
    鼻を出して 、上唇、下唇、顎マスクの
    順番でやんわり見慣れていってもらうってのはどうだろう?

    +1

    -0

  • 1675. 匿名 2023/02/10(金) 22:09:43 

    >>1610
    一部の健康なノーマスクの人が嘘ついて「持病でマスクができません」って言ってディズニーで優先パス貰ったり飛行機で隔離のためビジネスシートに座ったりと言う事と同じかなって思ったけど全然違うな
    花粉症と嘘ついて得が1つもない

    +6

    -0

  • 1676. 匿名 2023/02/10(金) 22:09:47 

    >>1669
    屋内3割・屋外4割くらいマスク外してて、日本では考えられないレベルなんだけどw

    +4

    -1

  • 1677. 匿名 2023/02/10(金) 22:09:55 

    子供たちがたくさん死ぬよ
    貴様らネット犯罪者どものせいで

    +0

    -2

  • 1678. 匿名 2023/02/10(金) 22:10:02 

    >>1646
    子供に精神疾患煩わせてしまった大人の責任だな

    +43

    -8

  • 1679. 匿名 2023/02/10(金) 22:10:02 

    >>461
    コンタクトしてると目に直接花粉がつかないみたいで割と大丈夫なんだけど、夜に外した途端にモーレツに痒くなる!

    +4

    -0

  • 1680. 匿名 2023/02/10(金) 22:10:14 

    ライブの声出し解禁やだなー 

    +6

    -1

  • 1681. 匿名 2023/02/10(金) 22:10:21 

    これだけ超過死亡が増えてるのにマスク解除?舐めすぎ!!

    +1

    -6

  • 1682. 匿名 2023/02/10(金) 22:10:21 

    >>1660
    はい?

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2023/02/10(金) 22:10:23 

    >>1571
    なんで、このコメントにマイナスがつくの?
    この三年間、自分で調べる事を放棄した大人がテレビとネットニュースだけを信じて、わーわー騒ぎ立てて結果1番迷惑を被ったのは子供なんじゃないの?
    ご飯も黙って食べさせられ、運動もマスクつけたままなんて。
    3年前も今もマスクは任意でしょ。
    無知な大人が子供に迷惑かけてんだよ!

    +40

    -9

  • 1684. 匿名 2023/02/10(金) 22:10:25 

    >>1667
    感染予防効果ないのに?

    +4

    -7

  • 1685. 匿名 2023/02/10(金) 22:10:36 

    >>1657
    マスクするのがデフォになってる思考がもうやばいのよ
    本来健康ならマスクなんてうっとうしいものなのよ

    +17

    -3

  • 1686. 匿名 2023/02/10(金) 22:10:54 

    >>37
    うちの会社まだマスクアクリル板黙食だし、ただの風邪でもPCR陰性証明ないと出勤できないんだけど、来月からノーマスクも認めてくれるとはとても思えない(涙)
    ただの金融事務なのに。

    +7

    -1

  • 1687. 匿名 2023/02/10(金) 22:11:07 

    >>1662
    ここまでくると2019年以前にあともう少しって感じだね

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2023/02/10(金) 22:11:24 

    >>1670
    マスク派のがマスク外させまいと躍起になってる。

    +4

    -6

  • 1689. 匿名 2023/02/10(金) 22:11:27 

    >>825
    あれキリスト教保守派の集会だったからだよ。

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2023/02/10(金) 22:11:43 

    >>1677
    なんか危険かつ過激な発想しますね

    +1

    -2

  • 1691. 匿名 2023/02/10(金) 22:11:45 

    >>1681
    コロナで増えてるんじゃないし。

    +4

    -0

  • 1692. 匿名 2023/02/10(金) 22:11:55 

    学校とか教師の言うなりになるしかないこどもたちはともかく大人には元々個人の自由があったのに誰も外そうとしなかったの怖いわ

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2023/02/10(金) 22:12:05 

    +5

    -0

  • 1694. 匿名 2023/02/10(金) 22:12:22 

    >>1371
    コロナ禍の2年前でも既にRSとかすごかったよ。保育園全滅してた地域たくさんあった。胃腸炎とかも普通に流行ってた。

    +19

    -0

  • 1695. 匿名 2023/02/10(金) 22:12:50 

    私の印象だけど、マスクしてる方がみんな仲良くなってた!
    普段目みて話せない人も
    ますくを鎧にして、長々と話せたりもして。

    多分マスク外したら、性格も変わる人大勢いると思う!

    +7

    -3

  • 1696. 匿名 2023/02/10(金) 22:12:54 

    >>375
    着けるのも外すのも自由ですよ?
    選択肢が広がるのになぜ文句?

    +39

    -4

  • 1697. 匿名 2023/02/10(金) 22:13:21 

    マスクしないと入店お断りの張り紙とか、飲食店のアクリル板とか、早く撤廃してほしい

    +6

    -6

  • 1698. 匿名 2023/02/10(金) 22:13:22 

    >>1684
    ソース見せてん

    +4

    -1

  • 1699. 匿名 2023/02/10(金) 22:13:29 

    >>1632
    努力して積み上げてきた物は酸素不足でなくならないし、そもそも当日なんて緊張から眠れなかった子や腹痛の子とかベストな状態じゃない子はいっぱいいるんだよね
    そんな事より、コロナやインフルエンザで受験出来ない方が比較にならないほど困る
    受験生の感染予防でマスクなんて当たり前過ぎてコロナ云々ですらない

    +13

    -1

  • 1700. 匿名 2023/02/10(金) 22:13:43 

    好きなだけ自分はマスクしてたらいいのに他人が自由に取り外すようになるだけでも不安になっちゃうとか心療内科受診お勧めする

    +4

    -1

  • 1701. 匿名 2023/02/10(金) 22:13:47 

    マスク外すのに抵抗がある気持ちわかるわ。入園してから、ほとんどのママ友の下半分の顔知らないもの。ちょっとマスクずらしただけで、気になるのかガン見してくる人もいるし。
    でもいい加減息苦しいし、3月になったら外すかな〜。正直な子どもからは顔がイメージと違うと言われそう笑

    +23

    -0

  • 1702. 匿名 2023/02/10(金) 22:14:22 

    えー、3月のエスコンフィールド北海道の開幕に行くんだけど歓声ありになるんかな
    おーーー

    +2

    -0

  • 1703. 匿名 2023/02/10(金) 22:14:24 

    >>1626
    大学マスクしてない人多いんだよね、自分も調子こいてマスクしてない時多かった。それでコロナになったのかもしれないなと思ってる。

    +4

    -7

  • 1704. 匿名 2023/02/10(金) 22:14:24 

    >>1668
    出た~0か100理論
    なんで今すぐに外したくないないな~から死ぬまでなの?

    +2

    -5

  • 1705. 匿名 2023/02/10(金) 22:14:28 

    反マスク反ワクチンの人たちは、今度は何を生きがいにしていくのかな?
    コロナの前は、反原発と反ワクチン(すべての)だったけど…

    反マスクのチラシのポスティングとか教育委員会への凸とか
    その人たちなりに充実した毎日だったでしょうに。

    次はなんの反○○やるのかな?

    +2

    -10

  • 1706. 匿名 2023/02/10(金) 22:14:28 

    ライブチャット エロに出る子 みんなマスクばかりで見なくなった。
    買わなくなった。

    +0

    -0

  • 1707. 匿名 2023/02/10(金) 22:14:29 

    >>1658
    N95マスクしなさいよ。

    +0

    -0

  • 1708. 匿名 2023/02/10(金) 22:15:28 

    >>9
    ワガママだけど、オッサンにはマスクしてて欲しい…

    +16

    -14

  • 1709. 匿名 2023/02/10(金) 22:15:34 

    遠慮なくマスク外しまーす!!!

    +10

    -1

  • 1710. 匿名 2023/02/10(金) 22:15:53 

    風邪より血糖値気にしろ
    自粛で運動不足やろ

    +1

    -2

  • 1711. 匿名 2023/02/10(金) 22:15:54 

    >>429
    マスクで感染を防ぐ効果は皆無だよ

    +27

    -31

  • 1712. 匿名 2023/02/10(金) 22:15:55 

    >>898
    いたー!もう2、3年たつかな、無理して出てきて大丈夫なん?!って聞いたら、施工期間か近づいてますんで休めないんっす。て。やはり周りの複数にも移って38℃くらいの中、死ぬ気で稼働してた。

    +0

    -1

  • 1713. 匿名 2023/02/10(金) 22:15:55 

    >>78
    この決定が出る前の小学校入学説明会では、学校から入学式でマスクするように言われたけど、当日ははずしてもいいのかな?
    自治体の新聞などで伝達して欲しいな。

    +31

    -1

  • 1714. 匿名 2023/02/10(金) 22:15:59 

    >>1675
    花粉症と言えば、ますくをつけ続ける口実になるから私はいいたい!w
    言わないけど。
    ずっとマスクしてたい人には花粉症ありがたいかもね!

    +0

    -0

  • 1715. 匿名 2023/02/10(金) 22:16:05 

    年少さんなんですが何度言ってもマスクを舐めてしまうので困ってました。ヨダレでベトベトになっていて汚いです。風邪もしょっちゅう引いてます。やっとマスクをつけないで幼稚園に行けるので一安心です。

    +7

    -0

  • 1716. 匿名 2023/02/10(金) 22:16:08 

    >>1705
    マスク信者さんw

    +0

    -1

  • 1717. 匿名 2023/02/10(金) 22:16:16 

    >>1681
    マスクもひとつの原因かもよ
    だってさ、何年マスクし続けてる?
    私は1日に1時間くらいだけど半日はマスクしたままなんてざらでしょ

    +5

    -0

  • 1718. 匿名 2023/02/10(金) 22:16:19 

    >>1690
    横。
    言葉は過激だけど、危険なのはそれをそうやってやり過ごそうとすることだよ。どれだけの犠牲を子どもに強いてきたと思ってんのよ。

    +1

    -0

  • 1719. 匿名 2023/02/10(金) 22:16:27 

    冬以外はマスク外したいな

    +2

    -1

  • 1720. 匿名 2023/02/10(金) 22:16:28 

    あれ?今までも自己判断だと思ってた。ディズニーとか施設にいる時はそこに従うだけで
    また歩いてたりスーパーとかそこらへんはあくまで自分が心配だからみんなつけてるのかと思ってた。

    +4

    -0

  • 1721. 匿名 2023/02/10(金) 22:16:32 

    >>1705
    反増税とか反値上げとかいろいろあるよ、今なら。

    +1

    -0

  • 1722. 匿名 2023/02/10(金) 22:16:43 

    >>1693
    マルチ商法の養分の人たちは
    反マスク、反ワクチンばっかりなのにw

    アムウェイもそんなかんじだし。
    ドテラもそんな層相手にコロナで養分ふやした。

    +0

    -2

  • 1723. 匿名 2023/02/10(金) 22:16:46 

    >>1719
    夏はさすがにやらんよね

    +2

    -0

  • 1724. 匿名 2023/02/10(金) 22:16:50 

    今ノーマスクの女の子がバスで音声出して電話してる
    リップ+唇ピアスバッチリだから見せたくて仕方ないんだろうがまだ早いのでは…

    +3

    -6

  • 1725. 匿名 2023/02/10(金) 22:17:13 

    >>13
    辞めたらいいと思う。
    代わりなんていくらでもいるしね。

    +19

    -14

  • 1726. 匿名 2023/02/10(金) 22:17:21 

    3月になったら、みなさんで黒マスクイケメンの正体を確認しましょう

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2023/02/10(金) 22:17:30 

    幼稚園でマスクみんなしててもうちの子もうつされたから、もうマスクしなくていいやと思ってたとこ。全く防げてないってことだしマスクしてても感染って。

    +7

    -0

  • 1728. 匿名 2023/02/10(金) 22:17:35 

    >>1710
    食べ過ぎで太ったー、なんて初期のコロナトピでは恥ずかしげもなく書いてきてたのにね。そこを改めるなり、運動しないのに人にマスクしろってふざけてるわ。

    +3

    -0

  • 1729. 匿名 2023/02/10(金) 22:17:44 

    >>1704
    好きなだけやってればいい の、誇張ってわからんの?言葉通り受け取っちゃうタイプかな

    +5

    -0

  • 1730. 匿名 2023/02/10(金) 22:17:45 

    >>1
    3月はまだ外さない人がほとんどでしょうね

    +4

    -2

  • 1731. 匿名 2023/02/10(金) 22:17:53 

    たしかに夏は外したい。他は花粉症とコロナ予防でつけたいかな。

    +2

    -0

  • 1732. 匿名 2023/02/10(金) 22:18:32 

    インフルエンザは防げても、コロナは意味がないよね前から

    +1

    -1

  • 1733. 匿名 2023/02/10(金) 22:18:51 

    >>11
    奴隷をコントロールするよよ

    +9

    -2

  • 1734. 匿名 2023/02/10(金) 22:18:51 

    >>29
    わたしも!
    なににしようかなー♫

    +13

    -8

  • 1735. 匿名 2023/02/10(金) 22:18:54 

    >>435
    いつでもおかしなヤツはいる
    マスクを外した途端に、接客の人間にクシャミかけたり
    咳をかけたりする迷惑野郎から身を守らないと

    +29

    -6

  • 1736. 匿名 2023/02/10(金) 22:18:57 

    >>1703
    多い?大学生をしょっちゅう見るけど、まだほとんどマスクしてるよ。どこの大学よ?

    +5

    -1

  • 1737. 匿名 2023/02/10(金) 22:19:03 

    >>1705
    なんかちょっとわかる。
    反マスクの人たちのエネルギーを政治に向けてもらえたら不正なことが減る気がするw

    +1

    -3

  • 1738. 匿名 2023/02/10(金) 22:19:07 

    >>1702
    仲間いた!
    (マスク有り歓声)か(マスク無し歓声なし)のどちらかかな~球団がどうするかね
    完売したし4万人だから自分はマスクしちゃうかな
    なかなか汚いオヤヂいるからね

    +1

    -2

  • 1739. 匿名 2023/02/10(金) 22:19:09 

    >>1724
    バスで電話はマナー違反だけど
    正直マスクは今日でも来月でも変わらないでしょ

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2023/02/10(金) 22:19:12 

    >>148
    変なジジイが多いよね
    女には威張るかんじの

    +5

    -0

  • 1741. 匿名 2023/02/10(金) 22:19:27 

    日本人はマスク好きな人多いと思うよ!
    特に若い人は。
    本当の自分とか個性とかない方が行きやすい世の中だから隠したいのよ。

    +0

    -3

  • 1742. 匿名 2023/02/10(金) 22:19:31 

    よし、3年前に買って未開封のディオールリップつけますか!ママ友たちでだいぶお互い印象変わるやろな〜

    +3

    -0

  • 1743. 匿名 2023/02/10(金) 22:19:39 

    >>1695
    口元って、緊張したり自信がないと感情が出るのが顕著だもんね。
    笑顔もひきつるし…嘘ついたり安易に出来ないから逃げ道がなくなる気分、ある意味。

    +3

    -0

  • 1744. 匿名 2023/02/10(金) 22:19:42 

    >>114
    うん。花粉症防寒ブス隠しなどの理由ではずさない人達のことは、マスク外したい派は心底どうでもいい!
    自分や我が子が、数年前みたいに普通にマスクなしで生活もおしゃべりもしたいだけだもん。

    +11

    -9

  • 1745. 匿名 2023/02/10(金) 22:20:20 

    >>1714
    言わないで正解よ。どうせバレて人格が疑われるって。

    +0

    -0

  • 1746. 匿名 2023/02/10(金) 22:20:23 

    やっと我が子のイケメンさがわかる時がきた!

    +7

    -2

  • 1747. 匿名 2023/02/10(金) 22:20:25 

    政府に決めてもらわないと任意のマスクすら外せない国民性。いまだに屋外でも95%以上の着用率だもんね。大人でこれって、子ども達が気の毒すぎる。

    +5

    -2

  • 1748. 匿名 2023/02/10(金) 22:20:36 

    >>1732
    インフルエンザこそもう何十年も効果が出ないと出てる
    新型コロナはまだ数年だから研究が足りないって言い訳ができるけど

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2023/02/10(金) 22:20:44 

    >>1705
    死ぬほどマスクやワクチンが嫌な人なんて稀にしかいないでしょ?ガルにはたくさんいるみたいだけどw

    +4

    -3

  • 1750. 匿名 2023/02/10(金) 22:20:52 

    遠慮なく外せる人は顔見せる事も見られる事も抵抗ないわけだから自然と警戒されにくいけどマスクしてる人は逆に目立つようになるから仲間を減らしたくないのかね

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2023/02/10(金) 22:20:53 

    >>1735
    わざと咳込んでる人いるよね
    終わってんなーと思う

    +23

    -0

  • 1752. 匿名 2023/02/10(金) 22:21:05 

    >>1385
    頭悪いの?

    +0

    -4

  • 1753. 匿名 2023/02/10(金) 22:21:10 

    マスクするしないで話せる今が平和。
    これから何が起こるか分からないからね。

    +0

    -0

  • 1754. 匿名 2023/02/10(金) 22:21:24 

    >>3
    受験あるからマスクして欲しい

    +26

    -12

  • 1755. 匿名 2023/02/10(金) 22:21:28 

    >>1606
    先生に注意されてたんじゃどうにもならんよね?
    何言ってるのかしら

    +0

    -0

  • 1756. 匿名 2023/02/10(金) 22:21:30 

    >>1256
    もうすぐ中学卒業の子ども、マスク外せるって喜んでるよ
    何ならもっと早く外したかったって
    とりあえず高校入学時からマスク無し生活ができるのは良かったと思う
    最初から顔見せてたら変なギャップも生まれないし

    外で見かける高校生たちも結構もうマスク外してるよ
    したい子は今まで通りすればいいと思うけど

    +41

    -4

  • 1757. 匿名 2023/02/10(金) 22:21:51 

    >>1751
    いるよね。先週遭遇した中年のハゲのオッサンやばかった

    +12

    -0

  • 1758. 匿名 2023/02/10(金) 22:21:51 

    ほんとにマスクが減ってくのか変わらないのか見ものだね

    減っていかないということは、
    みんな病んでんだなぁと思ってしまう

    +3

    -0

  • 1759. 匿名 2023/02/10(金) 22:21:55 

    >>1354
    お前は外しとけや。笑

    +0

    -5

  • 1760. 匿名 2023/02/10(金) 22:21:56 

    >>1729
    ザコシなの?

    +0

    -2

  • 1761. 匿名 2023/02/10(金) 22:21:56 

    歯並び悪いから嫌だ…。
    マスクはずさなかったらそれはそれで色々思われるのかな?めんどくさい。

    +4

    -0

  • 1762. 匿名 2023/02/10(金) 22:21:57 

    口臭対策が必要になるわね!フリスク!

    +2

    -1

  • 1763. 匿名 2023/02/10(金) 22:22:02 

    >>1711
    素人なのに断言すか?

    +10

    -12

  • 1764. 匿名 2023/02/10(金) 22:22:02 

    >>1704
    都合いいわ〜

    +1

    -0

  • 1765. 匿名 2023/02/10(金) 22:22:09 

    >>1676
    なんで日本はマスクにこんなにこだわるのか
    まさか、政府がはずしていいといっても
    睨んだりしてマスクを他人に強要するような事態には…ならないでほしい

    +8

    -0

  • 1766. 匿名 2023/02/10(金) 22:22:10 

    >>17
    一生マスクしてたいならしてればいい。インフルやコロナ含む感染症全般なくなることは未来永劫ないし。

    +33

    -3

  • 1767. 匿名 2023/02/10(金) 22:22:37 

    >>1759
    気持ち悪いコメントありがとう。

    +1

    -0

  • 1768. 匿名 2023/02/10(金) 22:22:40 

    >>1703
    予防効果ないとか言ってる人居るけど、きちんとマスクしてる人と気付いたら鼻マスクみたいな人では圧倒的に後者がコロナに罹ってる気がする
    幼稚園はもちろん学校でもクラスター起こるのは低学年が多いのはそういう理由な気がする

    +2

    -8

  • 1769. 匿名 2023/02/10(金) 22:22:44 

    せめてインフルの時期終わってからみんな外して!

    +1

    -4

  • 1770. 匿名 2023/02/10(金) 22:22:49 

    >>1741
    若い人でコロナ前からマスクしてる人なんて見たことなかったかも!

    +5

    -4

  • 1771. 匿名 2023/02/10(金) 22:23:01 

    >>1710
    無理やろ。糖代謝の数値よりPCR検査に夢中やねんぞ。

    +0

    -0

  • 1772. 匿名 2023/02/10(金) 22:23:01 

    >>1745
    そうだと思う 笑
    実際はちがうから、変なこと言っちゃうと思う!

    +0

    -1

  • 1773. 匿名 2023/02/10(金) 22:23:06 

    >>1763
    現実を見てよ。横だけど。

    +8

    -8

  • 1774. 匿名 2023/02/10(金) 22:23:08 

    >>1751
    男に多い
    そして女にやる
    あれは動画拡散してやりたい

    +14

    -0

  • 1775. 匿名 2023/02/10(金) 22:23:13 

    >>1756
    やばw

    +4

    -9

  • 1776. 匿名 2023/02/10(金) 22:23:13 

    >>156
    国会でも、黙って座ってる人達はマスクして、前で話す人がマスクはずしてるからね😂
    しかも毎回マスクを上着のポケットに入れて出して着けてを繰り返して、メッチャ不潔。

    +30

    -0

  • 1777. 匿名 2023/02/10(金) 22:23:35 

    >>1769
    自分だけ着けておけばいいのに、周りを巻き込むのだるいわ

    +4

    -3

  • 1778. 匿名 2023/02/10(金) 22:23:43 

    >>1767
    そのまんま返す。気持ち悪いとかわざわざつけるな。笑

    +0

    -5

  • 1779. 匿名 2023/02/10(金) 22:23:43 

    >>1773
    ブーメランすね

    +2

    -9

  • 1780. 匿名 2023/02/10(金) 22:23:48 

    >>5
    私も🙋‍♀️
    個人的には、花粉症の時期のマスク生活に慣れてるからかコロナのマスク生活もそこまで苦じゃないな

    +11

    -2

  • 1781. 匿名 2023/02/10(金) 22:24:00 

    もう外していいよ。

    +3

    -0

  • 1782. 匿名 2023/02/10(金) 22:24:15 

    >>1771
    頭隠して尻隠さず状態じゃんか。

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2023/02/10(金) 22:24:33 

    >>3
    甥っ子にきいてみたら、卒業式の数日後に入試のある友達もいるから、少しでもクラスターにならないよう写真のとき以外はつけるって言ってた。クラスで話し合ったらしい。
    なんか優しい世界だなぁとおもった。

    +117

    -17

  • 1784. 匿名 2023/02/10(金) 22:24:36 

    >>1646
    それが異常なことだって早いとこ教えてあげないといけないんじゃない?

    +28

    -7

  • 1785. 匿名 2023/02/10(金) 22:24:41 

    国が号令かけなきゃマスク一つ自己判断で外せるようにならないって奴隷根性すぎんか日本人

    +5

    -2

  • 1786. 匿名 2023/02/10(金) 22:24:42 

    >>1
    迷走してんな
    めんどくさ。今までだって個人判断だよ結局

    +4

    -0

  • 1787. 匿名 2023/02/10(金) 22:24:44 

    >>1703
    マスクしないで普通に暮らしてるだけでうつるって怖いわ
    今まではあからさまに咳してるやつとか体調悪いやつと一緒だとうつってたけど普通にしててうつるなんてなかった

    +0

    -2

  • 1788. 匿名 2023/02/10(金) 22:24:44 

    >>1770
    若い方がマスクしてたよ
    おばさんたちはしらないかもだけど

    +5

    -1

  • 1789. 匿名 2023/02/10(金) 22:24:50 

    >>1779
    なにが?感染者増えてたし。

    +6

    -4

  • 1790. 匿名 2023/02/10(金) 22:24:54 

    >>70
    私もアラフォーだけどマスクのせいで声かけられたりキャッチに捕まったりして、相手の期待を裏切るのが可哀想なのとガッカリされて自分が傷付くのが怖くて下向いて無視して逃げることもなくなる!

    +12

    -10

  • 1791. 匿名 2023/02/10(金) 22:24:57 

    >>1611
    そうなんだよ。そうなんだけど、8割の人が付けなくなったらなんとなく外さないといけない圧を感じてしまうのが日本人なのよね。

    +7

    -4

  • 1792. 匿名 2023/02/10(金) 22:25:01 

    でもあれだね、やっぱマスクしてるとオシャレもする気がちょっと失せてた自分にきづく。マスク外す生活となるとリップ買ったり 口元見られるから可愛い表情してみたり、笑って口角あげたり、ほっぺ丸出しになるから美容液12月からスタートして良かったなと思った!見られるイコール綺麗になるチャンス!けどちょっと恥ずかしい、、、な保護者会でマスクなしとか

    +13

    -0

  • 1793. 匿名 2023/02/10(金) 22:25:51 

    >>1783
    気持ちはわかるけど、それだけにある意味怖い。子どもの優しさを踏み躙ってる大人がほんとダメ。

    +10

    -29

  • 1794. 匿名 2023/02/10(金) 22:25:56 

    >>1715
    未就学児のマスクはよだれや食べかすとかで逆に不衛生だよね
    着けてる意味ない
    対策やってます感出すためだけ

    +6

    -0

  • 1795. 匿名 2023/02/10(金) 22:25:58 

    ノーマスクでわざと咳こんでる人は滅多に見ないけど
    マスクをつけてる人が素顔や鼻マスクの人にわざと咳こんでるのはめちゃくちゃ見てる

    ほんとにクズだなと思う

    +2

    -3

  • 1796. 匿名 2023/02/10(金) 22:26:01 

    >>1693
    そのアカウントAIだったの記事になって、ここでもトピ立ってたのにまだ信じてる人いたんだ

    ワクチンデマを大量拡散… 謎の女性インフルエンサーは実在しない「AIアイコン」だった。ツイートには多数の不自然な点も
    ワクチンデマを大量拡散… 謎の女性インフルエンサーは実在しない「AIアイコン」だった。ツイートには多数の不自然な点もwww.buzzfeed.com

    新型コロナウイルスのワクチン接種に反対する立場から発信を続けているTwitterアカウント「南雲香織」。フェイクニュースや誤情報などの疑義言説を大量に発信しているアカウントの正体、そして目的とは。

    +1

    -0

  • 1797. 匿名 2023/02/10(金) 22:26:16 

    >>1787
    風邪ってそういうものじゃん
    むしろ心当たりある方が珍しい

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2023/02/10(金) 22:26:16 

    >>1781
    すぐにでもね。

    +0

    -1

  • 1799. 匿名 2023/02/10(金) 22:26:21 

    マスク外したい人や子ども達にとっては良いニュースだ!ブサイクモンスターの私は、マスクしてたら多少ましになるかもなので引き続きマスク付ける。
    ただ花粉症がない地域に住んでるので、マスク付けたままは変な目で見られないかと心配…

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2023/02/10(金) 22:26:26 

    >>1785
    確かにw優しすぎるし偉すぎる可哀想に

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2023/02/10(金) 22:26:27 

    >>1785
    あなた何人?奴隷根性ってひどいよ

    +2

    -1

  • 1802. 匿名 2023/02/10(金) 22:26:33 

    >>1756
    うちは4月から幼稚園!
    マスク強制することなく良かった、、、

    高校からやっと外せて子供達も自然体に戻るね!

    +19

    -5

  • 1803. 匿名 2023/02/10(金) 22:26:36 

    私も春まではつけてるかな
    今まだインフル流行ってるし、その後は花粉の季節だし
    でも職場ではしばらくはマスクしててねって言われそう
    真夏は蒸し暑くてきついんだよなー

    +5

    -1

  • 1804. 匿名 2023/02/10(金) 22:27:08 

    >>1736
    大学名は言えないよ
    講義中はもちろんマスクだけどそれ以外や大学出たらはずしてるしご飯や飲みの場はほぼはずしてる
    あとマスクはするべき!というより自分はするよってだけで強制してるわけではないのにそんなに突っ込まれても

    +1

    -3

  • 1805. 匿名 2023/02/10(金) 22:27:27 

    >>1747
    外せないといけないのかな?
    外さない方が話しやすいから、一生マスクが良いとおもってるくらい。
    裸と一緒で口元は大事な人にだけ見せるものになってくれたらうれしい。

    +6

    -5

  • 1806. 匿名 2023/02/10(金) 22:27:38 

    >>1758
    確実にそれわかるのは夏だね!梅雨くらいでも蒸し暑いしマスクしなくていいなら外して出歩く人は増えそうだけど

    +3

    -0

  • 1807. 匿名 2023/02/10(金) 22:27:40 

    何で13日??

    +1

    -0

  • 1808. 匿名 2023/02/10(金) 22:27:43 

    ブス隠せるし、なんだかんだ外さないでしょ

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2023/02/10(金) 22:27:48 

    マスク着用お願いされるから店とかでは利用する以上従うけど、お願いすらも無くなったらさっさと外す。

    +2

    -1

  • 1810. 匿名 2023/02/10(金) 22:27:49 

    >>1221
    421ですが自分もパニック持ちでコロナ前はたまに症状が出るくらいでしたがマスクつけてから頻繁に症状がでるようになり、コロナ感染したときより100倍キツかったのでマスクはずしたいです。
    ただ接客業で会社の決まりなので一日中つけてるのがもう限界です。

    +22

    -1

  • 1811. 匿名 2023/02/10(金) 22:27:50 

    >>1777
    あーこういうやつ無理だわ

    +3

    -4

  • 1812. 匿名 2023/02/10(金) 22:27:56 

    >>237
    沖縄だけど学級閉鎖になってるくらい流行ってます

    +4

    -0

  • 1813. 匿名 2023/02/10(金) 22:28:04 

    でも今までしてたせいで免疫下がってるからマスク外したら風邪引き増えそう。
    そこがら又免疫鍛えたら元に戻るかもしれないけど、外した直後はマスクしたい人がマスクのせいでと騒いで面倒臭そう。

    +3

    -0

  • 1814. 匿名 2023/02/10(金) 22:28:09 

    >>1778
    お前呼ばわりしてくるのに言われたかねぇわ。

    +1

    -3

  • 1815. 匿名 2023/02/10(金) 22:28:10 

    >>1808
    かわいいから楽しみ

    +5

    -1

  • 1816. 匿名 2023/02/10(金) 22:28:13 

    >>1793
    風邪うつすことが犯罪みたいになったよね
    もちろん症状あったらダメだけど、今は無症状でも対策させられててそれが当たり前になってる

    +7

    -8

  • 1817. 匿名 2023/02/10(金) 22:28:17 

    >>1
    別にいいけど、マスクしてる人にもしてない人にもその反対勢が同調圧力かけるムーブだけは起こらないでほしいから先回りでそういう注意喚起はしていってよ

    +4

    -0

  • 1818. 匿名 2023/02/10(金) 22:28:32 

    >>1749
    稀にしかいないけど
    その人たちが県庁前でデモしてたりするから悪目立ちするんだよね。
    なぜか、三浦真春馬さんの件も一緒に。

    +0

    -0

  • 1819. 匿名 2023/02/10(金) 22:28:34 

    >>1805
    横、自分だけしとけばよくない?

    +4

    -3

  • 1820. 匿名 2023/02/10(金) 22:28:44 

    >>1795
    あるある

    性格ひん曲がってるなと、目撃して嫌な気分になってた
    そんなマスク強要民も絶滅出来て良かった

    +3

    -2

  • 1821. 匿名 2023/02/10(金) 22:28:49 

    >>1784
    いや、そんな協調性ない人になってもらいたくない

    +4

    -18

  • 1822. 匿名 2023/02/10(金) 22:28:54 

    >>1783
    ほんとそう。卒業式のすぐ後に本命入試が控えてる受験生けっこういるよ。たぶん、学校から黙ってるときは外していいけど、基本つけるように通達あるんじゃないかと。あなたの甥っ子さんは優しい同級生に恵まれたね。

    +43

    -3

  • 1823. 匿名 2023/02/10(金) 22:28:54 

    >>1788
    港区在住でカフェとかよく行くんだけど若くて清潔感ある子たちはみんなマスクして店内ルールにしたがってるなぁ。なんかオシャレな消毒液みたいの持って
    中年おっさんリーマンとかパパ活チープ女子みたいのとかいきりヤンキー男フロム埼玉みたいなのはノーマスクが多いなと毎日思う
    あと外国人多いけど何気にまぁまぁマスクしてる

    +3

    -6

  • 1824. 匿名 2023/02/10(金) 22:29:01 

    >>1801
    日本人だけど?
    主体性のなさを指摘されてイラっとする程度には自覚あるのかな

    +2

    -2

  • 1825. 匿名 2023/02/10(金) 22:29:13 

    >>1791
    多数派が好きだよね
    着けるも外すも自分の意思ってものがない
    自分が身につけるものなのに
    2019年まではマスクに対してそんなことすら考えてなかったよね

    +6

    -1

  • 1826. 匿名 2023/02/10(金) 22:29:28 

    >>1807
    誰かがさっきサミットと卒業式があるからって書いてた。高校は間に合わないし、中学も微妙に間に合わないかも。

    +0

    -0

  • 1827. 匿名 2023/02/10(金) 22:29:29 

    >>1738
    お仲間?!わー!どうなるだろうね?
    ちなみに私もマスクするわ~

    +0

    -2

  • 1828. 匿名 2023/02/10(金) 22:29:30 

    もうマスクなんてしないわよ
    マスク緩和、来月13日から 屋内外問わず個人判断に―新型コロナで指針・政府

    +7

    -1

  • 1829. 匿名 2023/02/10(金) 22:29:46 

    >>1220
    余計なお世話や。心療内科行けとか無神経な事言える人間なんてどうせ不細工だろうから世間の為に黙ってマスクしとけ。

    +5

    -17

  • 1830. 匿名 2023/02/10(金) 22:29:50 

    >>1808
    かわいい子はもちろんはずすってことね

    +3

    -1

  • 1831. 匿名 2023/02/10(金) 22:29:57 

    >>1811
    どこが?
    他人にマスクつけて欲しいとか図々しいでしょ

    +4

    -1

  • 1832. 匿名 2023/02/10(金) 22:29:57 

    >>5
    妊婦だけど、マスクしててもいいかな
    万が一、コロナなったらこわい‥

    +30

    -10

  • 1833. 匿名 2023/02/10(金) 22:30:01 

    >>1821
    そんな同調性のある人に育ってほしくないでしょ。

    +13

    -2

  • 1834. 匿名 2023/02/10(金) 22:30:14 

    >>1823
    自己レス
    ごめん、これはコロナ禍のことです
    たぶん衛生リテラシーが高い子と低い子は見た目で結構差がある感じがした

    +3

    -1

  • 1835. 匿名 2023/02/10(金) 22:30:38 

    >>1758
    都心はすぐには減らないよ
    コロナ前からこの時期は花粉症でみんなマスクしてたじゃん

    +3

    -0

  • 1836. 匿名 2023/02/10(金) 22:30:39 

    >>1804

    嘘っぽいから突っ込まれるんじゃない?

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2023/02/10(金) 22:30:40 

    うちは年中さんなんだけどマスクしないとだめなんだと思い込んじゃっててさ、マスク忘れたなんて日には
    手で口ずっと押さえてあまりに可哀想になってしまってた。多分みんながマスクやらなくなったり先生から外しましょうと言われれば うんうんって聞いてやらなくなると思うけど もう2年毎日マスクしてたから初めての集団生活でマスクって可哀想だったなぁ。
    下の子は最初からしなくて済む生活なんだなぁと思うと上の子の代は可哀想だったな

    +6

    -1

  • 1838. 匿名 2023/02/10(金) 22:30:40 

    >>1792
    マスクなくなったらメイクするのめんどくせぇとしか思ってなかったけどその考え方前向きで素敵だね!あなたのおかげでメイクするのワクワクしてきたよ

    +4

    -0

  • 1839. 匿名 2023/02/10(金) 22:30:42 

    >>1829
    その発言がもう心病んでるんだよなあ

    +10

    -3

  • 1840. 匿名 2023/02/10(金) 22:30:46 

    >>1829
    よこ。また顔かよ。それ以外ないのか?

    +8

    -1

  • 1841. 匿名 2023/02/10(金) 22:30:50 

    >>1753
    ほんとにね。いまだにマスク外す外さないの話してるから大丈夫かなと思うよ。

    +0

    -0

  • 1842. 匿名 2023/02/10(金) 22:30:54 

    >>1049
    インビザラインは絶対しないほうがいいよと
    結局ワイヤーで綺麗にした自分は思います
    超軽度な歯並びを治したい方にはいいかもですが…

    +2

    -4

  • 1843. 匿名 2023/02/10(金) 22:31:01 

    >>239

    ガッカリとかそういう問題じゃなくて、メイクはエチケットだから、すっぴん隠せるのは良かったよ
    マスクは慣れたら便利だった
    私はアトピーだからメイクしないで済むならしないで過ごしたい

    +10

    -15

  • 1844. 匿名 2023/02/10(金) 22:31:01 

    >>98
    韓国人に…「日本人はもう飛び込んでいますよ」

    +78

    -0

  • 1845. 匿名 2023/02/10(金) 22:31:36 

    >>1791
    別にどっちでもいいのでは?

    +0

    -2

  • 1846. 匿名 2023/02/10(金) 22:32:23 

    >>1816
    コロナ初期なんてコロナノイローゼの人いっぱいいて、コロナうつしたら刑務所な?とか笑
    今思うと笑ってしまうけど真面目すぎる性格の国民性も考えもんだなと思ったな笑
    コロナ警察とかも昔いたよね

    +6

    -0

  • 1847. 匿名 2023/02/10(金) 22:32:40 

    >>1066
    このウイルスめっちゃ優秀だよ

    +30

    -0

  • 1848. 匿名 2023/02/10(金) 22:32:46 

    >>1831
    だね、そっちのが無理。

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2023/02/10(金) 22:32:48 

    >>1680
    私も真っ先にそれ思った
    次のコンサートではマスク無しの人もいるのか…
    キャー!とかって歓声あげたり一緒に歌いたいけどマスクは皆しようよ~お互いの為に推しの為にもさ~千万規模の人が集まる屋内なんだからさ~😇
    推しにはぜひマスク着用の個別ルールでファンを統括してもらいたい

    +1

    -2

  • 1850. 匿名 2023/02/10(金) 22:32:50 

    >>1791
    そう?2割もつけてたら別によくない?

    +1

    -3

  • 1851. 匿名 2023/02/10(金) 22:32:50 

    今年入園なんだけど
    マスクなし生活からスタートできるのだろうか…安心なような、不安なような

    +0

    -2

  • 1852. 匿名 2023/02/10(金) 22:32:50 

    コロナ禍の中学生とか高校生って、マスク生活で3年間先生や同級生の顔見ずに終わったんだよね。なんか、複雑な世の中だ。早くみんながマスクせずに感染の不安もない生活になってほしいよ。

    +9

    -1

  • 1853. 匿名 2023/02/10(金) 22:32:52 

    >>1792
    私はマスクしてた方がブスが隠れて
    服が似合うからオシャレ楽しめたわ!
    マスク外したら馬だからそれっぽい服にかえるわ。

    +9

    -0

  • 1854. 匿名 2023/02/10(金) 22:33:00 

    ホワイトデーマスクなしでデートできるってことでしょ?ドキドキしちゃうわ

    +4

    -1

  • 1855. 匿名 2023/02/10(金) 22:33:06 

    多分急には減らないと思う、だって元々日本人ってマスク大好き民族だから
    コロナ禍になる前からしょっちゅうマスクって人割といたよ

    +6

    -4

  • 1856. 匿名 2023/02/10(金) 22:33:19 

    >>1783
    良いクラスだね
    ちゃんと話し合って決めるっていうのもいいね

    +48

    -3

  • 1857. 匿名 2023/02/10(金) 22:33:20 

    どっちにしろアレルギー体質だから外せないわ。

    +3

    -0

  • 1858. 匿名 2023/02/10(金) 22:33:22 

    >>1754
    健康な他者にまで求めるのはおかしいよ
    自衛すればいいだけ
    健康管理も受験の一つだから
    コロナ前と同じ

    +11

    -6

  • 1859. 匿名 2023/02/10(金) 22:33:33 

    >>1736

    うちの大学生の弟も似たような事言ってたよ
    大学はMARCH

    +2

    -4

  • 1860. 匿名 2023/02/10(金) 22:33:33 

    >>1836
    そして、ウイルスが見えてるんかいな、とも思ってる。

    +0

    -0

  • 1861. 匿名 2023/02/10(金) 22:33:37 

    >>6
    今年の花粉やばいらしいよね

    +14

    -0

  • 1862. 匿名 2023/02/10(金) 22:34:07 

    >>1859
    多いってどのぐらいの割合よ。

    +3

    -2

  • 1863. 匿名 2023/02/10(金) 22:34:22 

    スポーツクラブのスタジオ内ではどうなるんだろう?

    +0

    -0

  • 1864. 匿名 2023/02/10(金) 22:34:26 

    >>1824
    だって皆、自分で考えてマスク着用普通にしてるんだから主体性あるでしょ
    外したいのに外さない前提ではないですよ
    あなたはコロナ禍マスク外して生活してたの?

    +4

    -4

  • 1865. 匿名 2023/02/10(金) 22:34:32 

    >>1859
    うっそくさ。マーチってどこ?

    +2

    -3

  • 1866. 匿名 2023/02/10(金) 22:34:35 

    マスク美人が減るの嬉しいわ

    +4

    -1

  • 1867. 匿名 2023/02/10(金) 22:34:36 

    >>1854
    分かる
    デートはマスクなしがいい

    +2

    -1

  • 1868. 匿名 2023/02/10(金) 22:34:39 

    私が懸念してるのは、子どもの保育園で子どもと職員がノーマスクになった時。
    保護者だけしてたらどう考えてもおかしいよね~・・・・・・ずっとしてたいんだけど

    +3

    -4

  • 1869. 匿名 2023/02/10(金) 22:34:43 

    しばらくまだ寒いからしててもいいかもね!

    +2

    -0

  • 1870. 匿名 2023/02/10(金) 22:34:44 

    有吉が海外はマスク外してるーって奴うるせぇよなって言ってたしつけたい人は付けてていいんだよ

    +6

    -1

  • 1871. 匿名 2023/02/10(金) 22:34:51 

    >>1832
    10年ぐらい前に妊婦してたけど、公共交通機関ではマスクしてたよ。インフルエンザの時期だし、マスクしてた方が安心。

    +27

    -4

  • 1872. 匿名 2023/02/10(金) 22:34:54 

    >>1301

    冗談コメにマジレスしててウケるww

    +1

    -10

  • 1873. 匿名 2023/02/10(金) 22:34:57 

    >>1839
    心療内科行けって気軽に言えるのも病んでると思うわ。

    +4

    -10

  • 1874. 匿名 2023/02/10(金) 22:34:58 

    >>1863
    スタジオはノーマスクまずい気がするけどね

    +1

    -2

  • 1875. 匿名 2023/02/10(金) 22:34:58 

    >>1832
    ただ、赤ちゃんへの酸素も大事だからね

    +15

    -8

  • 1876. 匿名 2023/02/10(金) 22:35:02 

    マスクなしで、お喋りが久しぶりすぎてドキドキしちゃうよママ友たちと。ランチとかしたことあるメンバーでもその時だけだし外してたの

    +1

    -0

  • 1877. 匿名 2023/02/10(金) 22:35:34 

    >>1821
    マスク一枚の協調性、、、
    他人軸で生きる人に育っちゃいそうだね。同調圧力は侮れないぞ〜

    +15

    -0

  • 1878. 匿名 2023/02/10(金) 22:35:36 

    イキったやつらがコロナを増やす。
     
    感染したら7日間待機はかわらないのに!!!

    生活のために仕事してる!
    こどもが幼い!!
    そして福祉施設勤務!!!


    コロナは終わってない!!!
    薬もない!!!

    無責任なことすんな!!!

    こっちは発熱の度に、検査できる病院を必死に探しまわってしんどいのに!!!

    +4

    -9

  • 1879. 匿名 2023/02/10(金) 22:35:38 

    >>1866
    美人やかわいい子はマスクしててもしてなくても美人だしかわいいよ。

    +4

    -0

  • 1880. 匿名 2023/02/10(金) 22:35:48 

    マスクもだけど高機能換気システムの導入してほしい
    まぁ無理だけど

    +3

    -0

  • 1881. 匿名 2023/02/10(金) 22:35:57 

    >>1862
    知らないよ
    そんな細かく聞かないし

    +2

    -3

  • 1882. 匿名 2023/02/10(金) 22:36:02 

    >>1832
    妊婦の時はコロナ前でも毎回マスクしてたよ?みんなしてない?昔からの。コロナというよりリンゴ病とか他のやつが心配でマスクしてたわ

    +17

    -1

  • 1883. 匿名 2023/02/10(金) 22:36:09 

    >>1836
    どこが嘘っぽいのかわからないけどまあもういいです。私はマスクしますただそれだけです

    +3

    -2

  • 1884. 匿名 2023/02/10(金) 22:36:18 

    >>1864
    よこ。症状があるならわかるけど、何を考えて?
    メイクしたくないなどは考えだといえないし主体性でもない。

    +1

    -1

  • 1885. 匿名 2023/02/10(金) 22:36:25 

    >>1710
    確かに運動不足が怖い。

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2023/02/10(金) 22:36:26 

    >>1633
    わかる!!表情をかくしたいのよ

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2023/02/10(金) 22:36:34 

    個人判断は全然良いけど、マスクしてることに文句言うのだけはやめて欲しいな。そういうこと言う人が山のように現れることは容易に想像できる。余計なお世話。

    +7

    -2

  • 1888. 匿名 2023/02/10(金) 22:36:37 

    >>1870
    有吉ねえ。笑笑

    +3

    -2

  • 1889. 匿名 2023/02/10(金) 22:36:48 

    >>1879
    口可愛い子おおいからもっとみたい!

    +0

    -0

  • 1890. 匿名 2023/02/10(金) 22:36:55 

    >>1879
    そんな子はマスクないほうがかわいいにきまってるじゃん。

    +1

    -1

  • 1891. 匿名 2023/02/10(金) 22:36:56 

    >>1854
    数年前は当たり前に出来てたことだもんね
    私も子供に笑顔見せながら歩けるの楽しみ

    +3

    -1

  • 1892. 匿名 2023/02/10(金) 22:37:07 

    >>1852
    波じゃないときは外して部活等OKだったよ。お互いの顔は当然知ってる。
    今回の容認は、マスク外して記念写真撮ってねってことだと理解してる。

    +4

    -0

  • 1893. 匿名 2023/02/10(金) 22:37:08 

    まだ顔が寒いからどっちみちマスクしてると思う

    +6

    -0

  • 1894. 匿名 2023/02/10(金) 22:37:18 

    ライブもマスクなしで
    声出しする人が
    増えていくんだろうか…

    +3

    -1

  • 1895. 匿名 2023/02/10(金) 22:37:30 

    すぐマスク外すよ!という方に聞きたいです。理由は色々あるかと思いますがやはり美人ですか?

    +1

    -3

  • 1896. 匿名 2023/02/10(金) 22:37:31 

    >>1769
    3月の13日ならインフルの流行期は過ぎてるよー

    +1

    -2

  • 1897. 匿名 2023/02/10(金) 22:37:47 

    やっと久しぶりにリップメイクが楽しめる💄🥰

    +3

    -1

  • 1898. 匿名 2023/02/10(金) 22:37:47 

    >>1854
    ガル男みたいな文章ですね

    +2

    -0

  • 1899. 匿名 2023/02/10(金) 22:37:54 

    >>1855
    そう思う
    コロナ前に空気の汚い国に旅行に行ってマスクしてたら珍しがられたよ
    給食当番のマスクとか日本人には昔からの物だもんね

    +3

    -0

  • 1900. 匿名 2023/02/10(金) 22:37:59 

    >>1855
    マスクしてる友達いなかったわ。コロナ前ってほんとマスクなんて縁がなかったんだなぁって改めて思うわ

    +3

    -2

  • 1901. 匿名 2023/02/10(金) 22:38:13 

    >>1657
    美形じゃないけど外したい。
    ・冬は自分の息でマスクが濡れて気持ち悪い
    ・夏は汗で張り付くし苦しい
    ・マスク跡が付くのが嫌
    ・摩擦でシミが増えた
    ・マスク代もバカにならない
    ・外した顔とののギャップが嫌だから最初から顔を晒していたい
    ・マスクしてても感染者がそれなりに居るからマスクに対して懐疑的
    などの理由です。

    +27

    -0

  • 1902. 匿名 2023/02/10(金) 22:38:27 

    >>1867
    横顔見て歩けるなんて幸せ

    +1

    -5

  • 1903. 匿名 2023/02/10(金) 22:38:44 

    アレルギー持ち鼻炎持ちだから少なくとも真夏まではつけるわ

    +7

    -0

  • 1904. 匿名 2023/02/10(金) 22:38:47 

    >>1876
    マスクなしだと人格かわるので、マスク期にできたママ友とずっと仲良くいれるのかとか、
    逆にマスク外した方が印象良いママとかもいそうだしとか、いろいろ不安。

    +1

    -0

  • 1905. 匿名 2023/02/10(金) 22:38:49 

    可愛い子は外すとか言ってるけど芸能人は街ではマスクだよ

    +9

    -1

  • 1906. 匿名 2023/02/10(金) 22:38:55 

    >>1895
    普通

    +6

    -0

  • 1907. 匿名 2023/02/10(金) 22:39:08 

    >>637
    平均的な日本人は夏にマスクしてなかったと思うよ

    +5

    -0

  • 1908. 匿名 2023/02/10(金) 22:39:13 

    旅行の写真がマスクだらけでうんざりしてた!!

    +6

    -1

  • 1909. 匿名 2023/02/10(金) 22:39:27 

    >>1905
    芸能人は昔から目立たないようにマスクとサングラスなの。

    +3

    -0

  • 1910. 匿名 2023/02/10(金) 22:39:41 

    >>1864

    政府に言われたからしてると思い込んでる人いるよね、なんでだろう?
    普通に感染して医療逼迫させたりするのが嫌だからだよね、ほとんどの人は。

    +10

    -3

  • 1911. 匿名 2023/02/10(金) 22:39:44 

    >>1768
    エビデンス界でレベル最高峰と言われるコクランでマスクの予防効果はないってでたよ
    オランダのRCTでもそうだったし
    日本の現状みても効果はない
    しかも何にでもそうだけどマスクにもデメリットだってあるんだよ

    +5

    -3

  • 1912. 匿名 2023/02/10(金) 22:39:45 

    >>637
    365日マスクは苦痛

    +5

    -0

  • 1913. 匿名 2023/02/10(金) 22:39:47 

    >>759
    わかる!
    わたしも過呼吸みたいになります。

    +10

    -0

  • 1914. 匿名 2023/02/10(金) 22:39:59 

    >>1854
    うちの子、今年こそ本命チョコ貰えるといいけどな...
    そのドキドキを味わえるのは、4日後に勇気を出してチョコを渡してオッケーもらえたカップルだけね。

    息子は俺モテへんから...と諦めてるよ

    +2

    -0

  • 1915. 匿名 2023/02/10(金) 22:40:03 

    >>1901
    横、マスクに金使ってたぶんメイクに使えるの嬉しい

    +17

    -2

  • 1916. 匿名 2023/02/10(金) 22:40:06 

    >>1598
    マジだよ。ラメは綺麗だけど持ちは良くない。夕方になるとハイライト付け直さないといけない。 
    失敗だった。

    +2

    -3

  • 1917. 匿名 2023/02/10(金) 22:40:07 

    >>1881

    じゃあ多いかどうかわからんじゃん

    +4

    -1

  • 1918. 匿名 2023/02/10(金) 22:40:27 

    >>1910
    ここ半年は周りがマスクしてるからしてたわ

    +4

    -3

  • 1919. 匿名 2023/02/10(金) 22:40:50 

    >>1266
    別のトピで誰かが言っていたけど、
    「もし日本が独裁政治体制になったら簡単に国民を支配できるだろうね。某隣国のお偉いさんもビックリするレベルだよ。」
    というコメントを思い出した。
    マジで日本このままでいいの?

    +51

    -1

  • 1920. 匿名 2023/02/10(金) 22:40:55 

    おっさんのくしゃみや咳浴びたくないから嫌だな、、、

    +8

    -4

  • 1921. 匿名 2023/02/10(金) 22:41:12 

    みんな若いんだろうからマスク外して笑って過ごしたらいいさ
    閉経したババアの顔なんかシミだのクマだので大変だからしばらくマスクするわ

    +6

    -3

  • 1922. 匿名 2023/02/10(金) 22:41:33 

    >>1887
    しゃあない。マスク派は日頃のコメントでアホなことたくさん書いてきてるから。でも誰も何も言わんよ。関わりたくないから。

    +4

    -5

  • 1923. 匿名 2023/02/10(金) 22:42:21 

    >>1894
    屋内ライブは当面マスクで声出しじゃないのかなー?
    もう行った人に聞くと、みんな声の出し方忘れてるし、周りに気を使うからそんなに盛り上がらないらしい。

    +1

    -0

  • 1924. 匿名 2023/02/10(金) 22:42:32 

    >>1910
    え?

    +0

    -1

  • 1925. 匿名 2023/02/10(金) 22:42:40 

    >>209
    逆に何故?と聞きたいわ

    +14

    -8

  • 1926. 匿名 2023/02/10(金) 22:42:51 

    >>1878
    不安な気持ちもすごくわかるけど、幼いお子さんのためにもっと勉強しよう。
    まずコロナウイルスは無くならないの。共存するしかない。
    幼い子ほど重症化しないの。インフルやRSの方がひどくなる事が多いよ。
    薬はないけど、効くのが分かったという研究結果が出たのもあるよ。東北大が葛根湯が効くって発見したというニュース見たかな?
    発熱のたびに検査できる病院探さなくてもいいと思うよ。検査してもカロナールとかもらって終了でしょ?対処療法で十分大丈夫だということだよ。むしろ発熱してぐったりしてるなか病院連れ回すより家で水分摂ってゆっくりしてた方がいい。

    不安な気持ちを抱えるなら、親なら、もう3年以上経つんだし、色々勉強した方がいいと思うよ。情報弱者は損するばかりだよ

    +10

    -4

  • 1927. 匿名 2023/02/10(金) 22:42:56 

    >>1852
    そもそも感染=悪みたいな考え方がおかしくない?感染しても高齢者ですらほとんど治る病気だよ?風邪やインフルと大差ないのになんでそこまで恐れるのかな

    +6

    -6

  • 1928. 匿名 2023/02/10(金) 22:43:44 

    >>1921
    若くてもおばさんでも夏は外すのがいいかと

    +5

    -0

  • 1929. 匿名 2023/02/10(金) 22:43:52 

    >>1920
    そんな近距離で接するの?

    +3

    -0

  • 1930. 匿名 2023/02/10(金) 22:44:01 

    やっぱがっつりお顔のメンテしときゃよかったな。
    シミ取りとか。
    当分マスク外さないけど、出社増えるだろうし。

    +2

    -0

  • 1931. 匿名 2023/02/10(金) 22:44:12 

    >>1927
    インフルはまだしも風邪とは大差あるでしょ

    +4

    -2

  • 1932. 匿名 2023/02/10(金) 22:44:15 

    >>209
    何故とかヤバすぎ。食品に唾とか飛んで汚いやん。

    +36

    -16

  • 1933. 匿名 2023/02/10(金) 22:44:30 

    >>962
    外してもOKってなんでお前が決める?

    +3

    -0

  • 1934. 匿名 2023/02/10(金) 22:44:39 

    >>1927
    待機日数じゃないのかな。試験の日には休めないし。

    +1

    -0

  • 1935. 匿名 2023/02/10(金) 22:45:17 

    >>1930
    おばさんのシミなんて誰も見ないから。

    +2

    -0

  • 1936. 匿名 2023/02/10(金) 22:45:37 

    >>1901
    コロナ禍にニュースで街の人様子をやってたのを見たんだけど、あちこち触ってマスクずらす人がすごい多かった。あと手洗いしないでマスクとって鼻口触ったりと。
    鼻マスクにして近距離でマスクずらして会話とか。連日ツイッターでは風俗嬢パパ活女が活躍してたし。あと街歩きYouTubeみてるとデルタピーク時とかも渋谷歌舞伎町六本木あたりはほぼノーマスクだらけだった
    そこから家に持ち込まれて職場に広がってとかエンドレスだなぁと思ったよ
    だからマスク自体に効果が無いわけでは無いと思うなぁ
    あとロックダウンも家にいるのにウイルスが飛んでるわけじゃなくて、結局こそこそみんなが会ってるから広まってたわけだし

    +3

    -0

  • 1937. 匿名 2023/02/10(金) 22:45:42 

    >>1894
    来週友達がニッシー行くから聞いてみるわ。声出してもよくなるとか言ってたけどどんな感じになるんだろう

    +0

    -0

  • 1938. 匿名 2023/02/10(金) 22:45:56 

    >>1921
    他の閉経した人に失礼だからやめて。

    +5

    -0

  • 1939. 匿名 2023/02/10(金) 22:46:10 

    >>2
    「つけるもつけないも自由」とか口では言いつつ理解しつつも、内心ノーマスクの人見ると一瞬「オッ」と思う人は多いだろうしね

    ここまで意識に強く刷り込まれちゃうと、個人の判断や捉え方次第にならないよう厳密に明言してもらった方が良い。ていうかそうでもしなけりゃこの空気は覆せないと思う

    +74

    -4

  • 1940. 匿名 2023/02/10(金) 22:46:14 

    3月なんてまだまだ寒いのよ札幌!なのでマスクしますわ!

    +3

    -0

  • 1941. 匿名 2023/02/10(金) 22:46:17 

    リップ、チークが売れ行きよくなりそうだね。
    メーカーさん、よかったね。

    +4

    -1

  • 1942. 匿名 2023/02/10(金) 22:46:23 

    >>40
    同じこと思いました。
    ここまで来たら5類になるのと合わせればいいのに。

    +85

    -1

  • 1943. 匿名 2023/02/10(金) 22:46:35 

    >>405
    何で酷くなるんですか??

    +6

    -4

  • 1944. 匿名 2023/02/10(金) 22:47:02 

    >>1927
    めっちゃ辛いよ

    +1

    -1

  • 1945. 匿名 2023/02/10(金) 22:48:10 

    >>1870
    個人の判断でどっちでも選べてその判断に他人が干渉しないっていうのが理想的だよね
    そうなってほしいなぁ

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2023/02/10(金) 22:48:18 

    >>1908
    わかる!初日の出見たときもマスクでピース。別にマスクしてなくてもよかったはずなのに癖になってるのかマスクしたままの写真多い

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2023/02/10(金) 22:48:24 

    >>1932
    コロナ禍はどうしてたのさ。

    +12

    -0

  • 1948. 匿名 2023/02/10(金) 22:48:31 

    >>1797
    いや、それは生活レベルによるでしょ
    手洗わない奴もいるし

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2023/02/10(金) 22:48:43 

    >>1926

    保育園なんかは余りに熱が高いと検査推奨だよ
    うちは幸い38度以下ばかりだから病院行かずに安静にして治しちゃってるけど

    +0

    -1

  • 1950. 匿名 2023/02/10(金) 22:48:49 

    >>1947
    訂正。コロナ禍前、です

    +7

    -1

  • 1951. 匿名 2023/02/10(金) 22:48:54 

    どちらにしろ花粉症だからまだ外せないわ

    +8

    -4

  • 1952. 匿名 2023/02/10(金) 22:49:31 

    >>1910

    日本人は人のことを考えるからマスクしてるんじゃ?
    医療の混乱を招きたくない、持ち帰って家族にうつしたくない、クラスターを起こして学校や職場に迷惑かけたくない、そういう考えの人多いよ
    インフルが流行ってるの時にマスクするのと根本的な理由は同じ

    +2

    -7

  • 1953. 匿名 2023/02/10(金) 22:49:31 

    >>1928
    お気遣い有り難う
    最強の美容液で効果的出たら外そうかな
    還暦間近に紫外線とか肌死ぬんだわ
    (ソースは君島十和子)

    +3

    -0

  • 1954. 匿名 2023/02/10(金) 22:49:33 

    >>1932
    コロナ前は外食してなかったの?

    +7

    -1

  • 1955. 匿名 2023/02/10(金) 22:49:34 

    >>250
    自分が怖いんじゃなくて、私は年配の両親に何かあったら怖いと思うけどな。
    わたしはいいから、防具服着てって言えないや。

    +20

    -14

  • 1956. 匿名 2023/02/10(金) 22:49:37 

    >>1922
    多分リアルではあなたと関わりたくない人多いと思う

    +5

    -3

  • 1957. 匿名 2023/02/10(金) 22:49:38 

    >>1538
    なんか陽キャのコたちが率先して「外そうぜー」みたいなノリしそうじゃない?
    中学の卒業式ってそういうとこあった気がする…

    +5

    -11

  • 1958. 匿名 2023/02/10(金) 22:50:23 

    >>40
    ね、なんかやることがズレてるよね

    +41

    -1

  • 1959. 匿名 2023/02/10(金) 22:50:37 

    >>1939
    ノーマスクでも普通の人には何も思わないよ
    わざと咳してるやつとかはこいつわざとやっててキモいと思うけど

    +7

    -0

  • 1960. 匿名 2023/02/10(金) 22:50:59 

    >>1956
    そう?私もあなた嫌だからちょうどよかったわ。

    +0

    -4

  • 1961. 匿名 2023/02/10(金) 22:51:03 

    >>1952
    いやさすがにもうそれは少ないかと。。
    みんなしてるからが大半だと思うよ

    +7

    -4

  • 1962. 匿名 2023/02/10(金) 22:51:04 

    >>1770普通にいただろw

    +1

    -0

  • 1963. 匿名 2023/02/10(金) 22:51:22 

    >>282
    家族と他人一緒にされてもねw 他人の唾液入りの食べ物なんて食べたくないわ。それに昔から家で知人にご飯作る時はマスクして手袋してるよ。他人に対するエチケットは大事だからね。てか貧乏育ちって不衛生な人多いよね…

    +12

    -3

  • 1964. 匿名 2023/02/10(金) 22:51:50 

    酒さになってしまったから真っ赤なのよ、治るまでとてつもじゃないけど本当に外せない

    +2

    -0

  • 1965. 匿名 2023/02/10(金) 22:51:55 

    >>1951
    コピペ?

    +1

    -2

  • 1966. 匿名 2023/02/10(金) 22:51:55 

    それでも芸能人は外さないでしょうね

    +0

    -0

  • 1967. 匿名 2023/02/10(金) 22:52:01 

    >>1947
    横だけどコロナ前は唾飛んでた勢はスシローキッズにキレないタイプ?

    +5

    -4

  • 1968. 匿名 2023/02/10(金) 22:52:06 

    >>1910
    そんなの夏にそう思ってつけてた人いないでしょ
    マスク警察の怖さと同調圧力

    +2

    -2

  • 1969. 匿名 2023/02/10(金) 22:52:13 

    >>40
    どうせ花粉症だから5月まではマスクだわ
    布マスクでも後ろ指さされないのはいいね

    +10

    -1

  • 1970. 匿名 2023/02/10(金) 22:52:19 

    どうせなら美容パックみたいな効果のあるマスクが出てほしかったw

    +4

    -0

  • 1971. 匿名 2023/02/10(金) 22:52:34 

    >>1962
    普通にはいない。ただマスク依存症は問題になってきていたけどね。

    +1

    -0

  • 1972. 匿名 2023/02/10(金) 22:52:48 

    >>1963
    家族のツバは平気なの?

    +0

    -0

  • 1973. 匿名 2023/02/10(金) 22:52:49 

    >>1949
    そうね。検査しろって言わらたらするしかないよね。けど5類になったら言われないんじゃない?だから、3/13〜5/8までの期間はどうするんだろうね

    +2

    -0

  • 1974. 匿名 2023/02/10(金) 22:53:08 

    >>1967
    なにいってるの?

    +4

    -4

  • 1975. 匿名 2023/02/10(金) 22:53:29 

    お寿司屋さんがノーマスクでいらっしゃーいって言うのちょっと怖いかも

    +7

    -0

  • 1976. 匿名 2023/02/10(金) 22:53:33 

    >>1967
    あれはワザとやってんじゃん

    +4

    -3

  • 1977. 匿名 2023/02/10(金) 22:53:54 

    >>66
    面白い!絶対みる

    +40

    -0

  • 1978. 匿名 2023/02/10(金) 22:54:26 

    >>1611既に、マスクしたい奴はブスだとか口元が汚いからだとか決め付けてるコメントばっかりじゃん
    それみれば分かるでしょ
    それぞれ理由があってしたい人もいるのに、勝手な妄想で決めつける馬鹿が多すぎて自由に選択し辛い状況が作られてる
    各々の判断で好きにすればいいだけなのに

    +8

    -6

  • 1979. 匿名 2023/02/10(金) 22:54:46 

    >>663
    社長が外していいと言ったら外す。
    校長が外していいと言ったら外す。
    店長が外していいと言ったら外す。
    国土交通省が外していいと言ったら外す。

    国が外していいと言っても、屋外以外の日常生活でマスク外せないのはこういう理由。

    もし、自分の考え優先で一人だけマスク外してたら、マスクしてくださいって注意されるからだよ。
    そこでイチイチ喧嘩するのも面倒。

    +4

    -5

  • 1980. 匿名 2023/02/10(金) 22:54:49 

    >>1961
    私は、近場に出歩く時はマスクしてたほうが知り合いに見つからないから。っていう理由。
    挨拶からの喋らなきゃいけない雰囲気から開放されてる感じ

    +5

    -1

  • 1981. 匿名 2023/02/10(金) 22:54:53 

    >>1976
    わざとだけど唾の量はノーマスクと同量程度じゃ無い?
    アレは嫌だけどご飯に向かって話して唾飛ぶのは食べれるのはなぜ?

    +5

    -3

  • 1982. 匿名 2023/02/10(金) 22:54:55 

    本当の意味での『自由』にして欲しい。
    接客業・販売業は顔を見せて当然だから百貨店ルールで勤務中はノーマスク強要、みたいなコロナ以前の対応だとインフルエンザや風邪の脅威にまた晒される事になるから。

    +4

    -1

  • 1983. 匿名 2023/02/10(金) 22:55:01 

    理想は夏くらいまでに東京の感染者が100人くらいでノーマスク!

    +2

    -1

  • 1984. 匿名 2023/02/10(金) 22:55:04 

    >>1965

    今年の花粉症酷いらしいよ

    +3

    -1

  • 1985. 匿名 2023/02/10(金) 22:55:13 

    >>1974
    答えてみて

    +0

    -2

  • 1986. 匿名 2023/02/10(金) 22:55:32 

    >>70
    マスク前って滅多に美男美女って見かけなかったよね
    マスクマジックとけるんだね…

    +77

    -2

  • 1987. 匿名 2023/02/10(金) 22:55:49 

    ホコリアレルギーだからずっとマスクつけてるほうが肌の調子が良い事に気づいた
    出来ればずっとつけたい

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2023/02/10(金) 22:56:03 

    >>1978
    マスク派もブスは顔見せんな、とか言ってくるんだわ。どっちが言うにしてもダメだけどね。
    で、それぞれの理由って症状、仕事、事情以外になにがあるのよ?

    +7

    -2

  • 1989. 匿名 2023/02/10(金) 22:56:47 

    >>1975
    怖くない。あえてそこに行く。

    +1

    -4

  • 1990. 匿名 2023/02/10(金) 22:57:11 

    >>1984
    腸内環境整えておくわ。

    +2

    -2

  • 1991. 匿名 2023/02/10(金) 22:57:31 

    >>1938
    ごめんごめん
    閉経したら途端に男性寄りになっちゃったからついついね
    めっちゃ口ひげは生えるんやで

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2023/02/10(金) 22:57:35 

    >>1791
    横たけど
    コロナ化前に職場で花粉症の時期ずっとマスクしてたらマスク禁止にするぞー!って上司からからかわれた
    接客業でもないのに何で?と思ったわ
    これからまたそういうことになりそうで嫌

    +6

    -3

  • 1993. 匿名 2023/02/10(金) 22:57:46 

    >>1985
    あんなベロベロやられたらキレるわ。そんな無駄なこと聞いてなんになるの?

    +1

    -1

  • 1994. 匿名 2023/02/10(金) 22:57:48 

    >>22
    マスクは自由じゃなくて、風邪症状ある人はマスク必須って言ってくれー!

    +69

    -3

  • 1995. 匿名 2023/02/10(金) 22:58:45 

    >>1981
    は?じゃ、あんた友だちと会食できないね。

    +3

    -1

  • 1996. 匿名 2023/02/10(金) 22:58:49 

    飛沫があんなに飛んでるの知らなかったから、するな!
    テレビのせいで!

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2023/02/10(金) 22:59:20 

    >>42
    では従業員はいつコロナ前に戻れるのでしょうか。
    屋内マスク無しが客側だけなのは納得いかない。

    +19

    -7

  • 1998. 匿名 2023/02/10(金) 22:59:35 

    >>1988
    そんなこと言う人がおかしいでしょ(笑)もう国が良いって言うんだからほっときなよ
    逆に理由があってマスクしてる人に文句があるほうがおかしいだけ

    +2

    -0

  • 1999. 匿名 2023/02/10(金) 22:59:38 

    >>1894
    1月に声出しのライブに行ったけどコロナ前の半分も出てない。1月前半で増えている時だったから遠慮もあるだろうけどそれ以上に声が出ない。何年もライブで声を出すこともなかっただろうから声が出なくなってると思う。しばらくそんな感じじゃないかな?

    +3

    -0

  • 2000. 匿名 2023/02/10(金) 22:59:44 

    えーっと
    マスクのストックわりとあるんだよなー(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。