-
501. 匿名 2023/02/09(木) 21:28:08
>>20
やめな
見栄っ張りだから旧帝が並ぶよw+17
-1
-
502. 匿名 2023/02/09(木) 21:28:34
>>41
40代前半1900万くらいかな
バイトは数ヶ所行ってます+12
-0
-
503. 匿名 2023/02/09(木) 21:28:57
>>62
個人宛に貰っても、看護師等スタッフ全員でいただきます。返礼はしていません。+4
-0
-
504. 匿名 2023/02/09(木) 21:29:30
>>469
お疲れ。
うちは今日はクリニック休日だから、午前中に一緒に犬の散歩して、夜はなんかオンラインで勉強するというから夜食をさっき持って行ったところ。+1
-0
-
505. 匿名 2023/02/09(木) 21:29:33
>>346
そうなんですよね~
土日はお休みなのに見に行かざるを得ない状況なので+7
-0
-
506. 匿名 2023/02/09(木) 21:30:25
>>10
ガル民看護師多いし、看護師と医者はまあまあある。
しかし、こういうトピだとなりすましとか変なの出てくるから賢明な人は出てきて自分語りそんなにしないと思う。+25
-0
-
507. 匿名 2023/02/09(木) 21:31:17
>>491
消防士と結婚した先輩がいました!
結婚したら合コンをセッティングするんだとか
男の職場だから+2
-0
-
508. 匿名 2023/02/09(木) 21:31:26
>>101
外資トピで出張について行く!って言ってた人?w+3
-3
-
509. 匿名 2023/02/09(木) 21:32:01
>>101
行かないよ。仕事に集中して欲しいし+3
-0
-
510. 匿名 2023/02/09(木) 21:32:17
>>390
大人同士、独身同士なら法律違反ではないから大丈夫でしょ。
入院の男性患者と看護師で付き合い出すパターンは時々あるよ。特に整形外科。+9
-1
-
511. 匿名 2023/02/09(木) 21:32:51
>>495
高校の同級生が20代後半で社会人枠で田舎県の地方国立大医学部入って周りは年下だらけ
しかも田舎の総合病院に配属されたもんだから、今限りなく詰んでるわ
最近まで片思いしてた公務員の人と音信不通になったと聞いた+4
-0
-
512. 匿名 2023/02/09(木) 21:33:22
>>480
医者の嫁だけど、お小遣い稼ぎにクリニックパートしています。パート先に奥様が頻繁に来るのがスタッフ感では嫌がられています。経営には関わらずたまにお菓子を差し入れるくらいの距離感がいいと思います。+7
-0
-
513. 匿名 2023/02/09(木) 21:33:32
>>491
消防士はアルアル…がっつき具合がすごいです。+5
-0
-
514. 匿名 2023/02/09(木) 21:33:41
喧嘩になったときどこで誤解や行き違いがあったか
お互いの考えを確認しながら話を進める私とブチギレて侮辱的な言葉で罵る旦那
これってどっちが正しいとかどうでもよくて
お前が折れればいいんだよ!ってことなんでしょうか?
ちゃんと話して私の考えを伝えたらどこで問題が発生したか分かるのに…といつも歯痒くなります+5
-0
-
515. 匿名 2023/02/09(木) 21:33:58
>>102
世間知らずの旦那様の様ですね、、+2
-0
-
516. 匿名 2023/02/09(木) 21:34:10
>>429
うちは総合病院で公務員扱いだから、定年延長で65歳。+2
-0
-
517. 匿名 2023/02/09(木) 21:35:03
>>512
だよね。私も奥さんが出入りするところでなるべく働きたくない。一番嫌なのは奥さんが師長。
となると、女医の開業医を狙って働きに行くのがいいかな?+7
-0
-
518. 匿名 2023/02/09(木) 21:35:06
>>458
医師以外だと建築家や写真家などクリエイティブなご職業の方とご結婚されている女医さんもそこそこいる印象です+6
-1
-
519. 匿名 2023/02/09(木) 21:35:31
やはり医師妻たち、晩御飯終わって戻ってきた
+8
-0
-
520. 匿名 2023/02/09(木) 21:36:45
>>429
主人の父は80ですけど現役で診療してますよ+4
-0
-
521. 匿名 2023/02/09(木) 21:37:37
>>458
医師同士は離婚率めちゃ高い+11
-0
-
522. 匿名 2023/02/09(木) 21:37:55
開業するまではお金なくてアルバイトしてるって聞くけど本当なの?医者がアルバイトってどういう事なのかなと不思議に思って。+7
-0
-
523. 匿名 2023/02/09(木) 21:38:17
夫はまだ30でよく上の先生方に飲みに連れて行って貰ってるんですけど毎回毎回ご馳走していただいて今日も1円も使わなかったーって日がかなりあります。
本当にありがとうございますといつも思ってます。
上級医の先生方、ありがとうございます!!!!+7
-0
-
524. 匿名 2023/02/09(木) 21:39:27
>>506
ガルは自称看護師多そう
専門的な話しになるとついていけない人多いし+2
-4
-
525. 匿名 2023/02/09(木) 21:39:52
>>518
同じマンションの女医さんは警察官と結婚してる+4
-0
-
526. 匿名 2023/02/09(木) 21:40:13
>>522
バイト行ってますよ。
人手が足りない病院に毎週何曜日と何曜日みたいに決まった日に外来に来て欲しいと言われていってます。
あと当直なども結構あります。
正直バイトずっとしてた方が絶対年収は爆上がりすると思います笑+12
-0
-
527. 匿名 2023/02/09(木) 21:40:28
>>17
これ思い出して笑わせてもらったわ。+9
-0
-
528. 匿名 2023/02/09(木) 21:40:47
ヤブ医者のトピが立ったり、医者は偉そうなのばっかりとか、そういうコメントを見るのが辛い。
そういう人に当たってしまった人は、本当にかわいそうだし運が悪かったし、なんだその医者は!?って思うけど、医者なんてみんなそんなもんだよとか書かれてると、トピズレだから書かないけど、そんなことないよーって言いたくなる。+8
-0
-
529. 匿名 2023/02/09(木) 21:40:47
>>458
しかし医師同士で結婚すると非常に離婚率が高いというね…+11
-0
-
530. 匿名 2023/02/09(木) 21:41:59
>>512
誰かがコロナやインフルエンザや急な退職があった時は猫の手も借りたいらしくて時々行ってカルテ出ししてる…。+2
-0
-
531. 匿名 2023/02/09(木) 21:43:16
>>522
うちも開業前は通常の勤務の他に保険の書類書いたりするバイトしてましたよ。+3
-0
-
532. 匿名 2023/02/09(木) 21:43:33
>>522
アルバイトといっても他の病院の当直や外来、献血など医業のバイトですよ。コロナではワクチンのバイトもありました。+5
-0
-
533. 匿名 2023/02/09(木) 21:44:00
>>452
ありえないなら何で回答したの?+0
-3
-
534. 匿名 2023/02/09(木) 21:44:22
>>164
うちもです。
ひと回り離れてるので介護の前に逃げます+8
-0
-
535. 匿名 2023/02/09(木) 21:45:16
>>460
浮気が激しくて開業医の奥さん病んでしまった人知ってるわ
職場不倫していた勤務医の旦那さんの職場に乗り込んできた奥さんもいたけど、その後離婚して、旦那さんは職場の不倫相手と再婚…+10
-0
-
536. 匿名 2023/02/09(木) 21:45:21
>>514
うちもそうですよ。
こっちが筋道辿って話しても「もういい、もういい!終わり!まあ話すなって言ってんの!!」で終わらされる。自分の言いたいことだけ言って私には黙れってこと。
そもそも、これじゃ話し合いにならないよね。
誰かに反論されるの嫌がる。+7
-0
-
537. 匿名 2023/02/09(木) 21:45:42
>>5
え、普通にいるよw
子どもの学校が医者ばかりの家庭だった(うちは違う)けど、性格良い人たくさんいたよ。+24
-1
-
538. 匿名 2023/02/09(木) 21:46:00
>>438
あっガル男って歯医者なんだ!?+8
-2
-
539. 匿名 2023/02/09(木) 21:46:15
>>103
チョコレート食べないから夫が貰ったものは私が全部食べてるけど、お返しの用意はしてないです…。
毎年適当に百貨店で買って渡してるみたいで、一応聞くと無難なメーカーのクッキーや焼き菓子で貰ったものよりは高いの渡してるから大丈夫かなと思ってました。
+7
-1
-
540. 匿名 2023/02/09(木) 21:49:39
>>509
一緒に行くと旦那さんは集中できないんですか?
学会では別行動なのに
+4
-1
-
541. 匿名 2023/02/09(木) 21:49:54
>>15
循環器+5
-0
-
542. 匿名 2023/02/09(木) 21:50:10
>>469
ウチのは今日、飲み会行ってタクシーで帰ってくればいいのに連絡来たからわざわざお迎え行って帰って来たよー。
シャワー浴びてソファでゴロゴロしながらドラマ見てるわ...+4
-0
-
543. 匿名 2023/02/09(木) 21:51:06
>>480
経理だけじゃないですよ。私は院内広報誌の編集、義母は院内清掃してます。+1
-0
-
544. 匿名 2023/02/09(木) 21:51:53
>>96
肩書と結婚するの?
私の知り合いの医者の嫁いい人だけどなぁ。
色んな人がいるから嫌な人もいるかもだけど。
肩書き欲しさで、結婚してないと思うよ?
出会いも知ってるけど、肩書きを獲得しようと
狙って行ってる感じじゃなかったし。+10
-0
-
545. 匿名 2023/02/09(木) 21:52:02
他のトピで旦那のグチ言いたいけど色々質問されて医者の嫁って分かったらみんな話ちゃんと聞いてくれなくなりそう
あと嘘つきとか
離婚しろとか
ここには同じ医者妻がいて助かる
+14
-1
-
546. 匿名 2023/02/09(木) 21:52:29
>>286
いい人だし今のところはする予定はお互いない。+0
-0
-
547. 匿名 2023/02/09(木) 21:53:24
多分うちの夫は仕事ができない。
だから出世もしない…向上心もない、悲しいよ。+3
-0
-
548. 匿名 2023/02/09(木) 21:53:30
>>540
旅行先では私を楽しませようといつも気を使う主人なので、仕事は仕事、プライベートの旅行は分けてます。+3
-0
-
549. 匿名 2023/02/09(木) 21:53:41
>>546
なんで無駄にいい人アピールするの?
マウントすごいね医者の嫁さん+0
-8
-
550. 匿名 2023/02/09(木) 21:54:52
後継のいない古いクリニックの継承ってどうなのかね?+1
-0
-
551. 匿名 2023/02/09(木) 21:55:31
反ワクの友達との会話がなんだか辛かったよ+3
-0
-
552. 匿名 2023/02/09(木) 21:56:45
風邪引いても市販薬で治そうとしてる。私が風邪ひいても、仕事で具合悪い人見すぎててうんざりしてるから冷たい。+7
-0
-
553. 匿名 2023/02/09(木) 21:56:53
みなさんの旦那さんには生命保険入ってもらってますか?
新婚なのですが本人があまり乗り気ではなくて。収入が高い人は保険に入るより貯金しておいた方がいいとよく聞くので気になります。+0
-0
-
554. 匿名 2023/02/09(木) 21:57:29
>>549
僻み乙www+8
-0
-
555. 匿名 2023/02/09(木) 21:58:11
旦那が不機嫌な時ってどうしてますか?
私はできる限り自室に篭ります
部屋まで来て愚痴られたら死んだ顔して聞いてます
そしたら聞く姿勢が足りないのか旦那は不機嫌になり私もイライラしてしまいます+0
-0
-
556. 匿名 2023/02/09(木) 21:58:48
夫婦共に勤務医。互いに月1もしくは2日しか休みがないから、以前は顔を合わせることもほとんどなし、家事も各々が自分の分をしていて独身2人がただルームシェアしているような状態だった。
子ども産んでからは自分が土日当直免除になり、夫さえ仕事が休みなら家族で過ごせるように(といっても月1-2程度だけど)。世帯年収は500万くらいさがったけど、家族で過ごす時間にはそれだけの価値があるし、今はみんなで洗濯物を干すとか小さなことがとても楽しい。+13
-0
-
557. 匿名 2023/02/09(木) 21:59:02
私の兄が医者で嫁も医者です。嫁の方が気が強く尻に敷かれています。+1
-0
-
558. 匿名 2023/02/09(木) 22:00:37
>>10
なんでがる民って医者の嫁を珍しがるの?
医者がいっぱいいるんだから医者の嫁も珍しくもなんともないよ。+28
-1
-
559. 匿名 2023/02/09(木) 22:00:53
他トピでは絶対信じてもらえないだろうけど
旦那とは私が無職の時に知り合って結婚しました
看護師さんや医師同士が多いだろうけどこういう人もいますよね?+2
-1
-
560. 匿名 2023/02/09(木) 22:00:56
>>551
わかる、コロナの話題すら何となく気まずい。私自身家族のワクチン打った?打たない?どう思う?旦那さんは何て言ってる?って散々聞かれたので正直困った+0
-0
-
561. 匿名 2023/02/09(木) 22:04:41
>>545
わかる。
私前それで愚痴書いて夫の職業聞かれて答えたら速攻ネタ扱いされたもん+9
-0
-
562. 匿名 2023/02/09(木) 22:05:41
>>553
夫は掛け捨ての安い死亡保険にだけ入ってます+5
-2
-
563. 匿名 2023/02/09(木) 22:07:00
>>25
「全く憧れないこと」トピで速攻「医者の嫁」ってコメあって笑った。「医者は変な奴ばっかり」って決めつけてる時点でもう憧れの裏返しだなって感じ。
思ってるほどすごくいい生活でもないから安心しなよ、、、と言いたいw+54
-0
-
564. 匿名 2023/02/09(木) 22:07:03
>>560
そうそう。
ワクチンのバイトも行ってるし、旦那本人も案内きたら打ってたけど、わざわざそれを私に言わなくても…ってことを言われて少し凹んだ。考えは人それぞれだからいいんだけど、旦那のこと否定したいのかな?って思ってしまって。+4
-0
-
565. 匿名 2023/02/09(木) 22:08:00
>>559
無職ではなかったけど私は低学歴&超薄給ブラック会社勤めでした笑
当然医療関係でもなんでもないし親もシングルで毒親だけど結婚してくれました!+7
-1
-
566. 匿名 2023/02/09(木) 22:08:12
>>62
開業医、医療法人の勤務医→OK
総合病院や大学病院の勤務医→NG
後者は準公務員の場合もあるので、基本的には受け取って貰えないことが多いかと。
+6
-0
-
567. 匿名 2023/02/09(木) 22:08:27
>>10
信じてもらえないかもですが、ここにいます。
激務の上給与は働きに見合ってない…常にワンオペの勤務医の嫁はまったく優雅ではありません。
開業医の嫁ならもっと余裕があるのかな?と常々思ってます。+22
-0
-
568. 匿名 2023/02/09(木) 22:08:58
どこでどう知ったのか「〇〇ちゃんパパはお医者さんですか?」って幼稚園の保護者たくさんいる前で聞かれた。否定もできなくて「そうです」と言ったけど最高に嫌だったー!
+6
-1
-
569. 匿名 2023/02/09(木) 22:10:36
>>550
うちは、総合病院の勤務医ですが、そういうクリニックが周りにいくつかあるので、お声がかかれば継がせていただくのがいいかな、なんて話もしています。
一から開業するよりも、設備ももうあるし、もといた総合病院との連携もとれますしね。+6
-0
-
570. 匿名 2023/02/09(木) 22:11:18
>>470
目黒区某おしゃれタウンの駅前耳鼻科医が酷かった。
アトピーが耳にできて、滲出液のせいで外耳炎になったから治療に来たのに
なんだこの汚い耳は!!
きったなあーなあ!!
と大声でイライラされながら乱暴に治療された
アトピーですと何度も説明したのに
汚いの一点張りで、いかにも不愉快そうに綿棒をぐりぐり突っ込まれて痛かった
すごく傷ついた
医者だからって何様だよ?
こんなやつでも奥さんがいて、家庭を築いているのかと思うとゾッとする
+6
-2
-
571. 匿名 2023/02/09(木) 22:11:41
>>496
同じ。すごいねー頑張ってね。で聞いてない。+0
-0
-
572. 匿名 2023/02/09(木) 22:12:38
>>286
これ結婚するとき友達からマジで言われた!!
うちの旦那が見た目冴えないから、肩書きだけで結婚したと言いたかったんだろうけど。+7
-0
-
573. 匿名 2023/02/09(木) 22:12:45
>>259
今年初めてやるからちゃんと出来るか不安…+1
-0
-
574. 匿名 2023/02/09(木) 22:12:55
医師の兄の彼女が田舎女で本当に迷惑。
結婚したがってるけど、無理ってどうしてわからないんだろう。。両親も困ってる。+2
-3
-
575. 匿名 2023/02/09(木) 22:13:12
夫が医者だと周りから
「なんか今日ずっと胸が痛くて〜」
とか、
「子供がずっと咳してるんだけど〜」
とか訳の分からないLINEがくる。
全然専門外な上にカルテもなく何をどう言えと?
特に夫は無責任なこといえないから、と体調悪いなら病院にって家族にすら言うのに知人とか友人になにか言うわけないのに。
無料で診断してもらおうとしてるわけじゃないのかもだけど、今までそんなに付き合いなかった人から急に連絡きだしたからなんかモヤモヤ…+13
-0
-
576. 匿名 2023/02/09(木) 22:13:36
>>453
女医さんですっごい綺麗な人いるよね。
家柄も良くて天は二物どころか何物与えているんだってくらいの人+8
-1
-
577. 匿名 2023/02/09(木) 22:15:34
>>1
がるでは面白いくらいにダイレクトな妬みを言われるよね。リアルでは医師妻って判るとそれまでツンケンしていたママさんが急にゴマすってきたり友達アピールしだすよ。。+7
-3
-
578. 匿名 2023/02/09(木) 22:16:32
>>548
そこまで奥さんに気を遣うご主人なら、確かに出先では伸び伸びしてほしいですね
+2
-0
-
579. 匿名 2023/02/09(木) 22:17:20
>>549
あなたのパートナーはいい人?
あ、いなかったらごめん+1
-0
-
580. 匿名 2023/02/09(木) 22:18:10
医師家系3代目で副医院長、去年の年収2750です。参考になれば+3
-0
-
581. 匿名 2023/02/09(木) 22:18:48
>>552
わかります
もうね、相手が忙しいから体調悪い時は自分で対処できるよう、具合悪い時用の薬をストックしておいた方が良いかもしれないです。
結局本当に具合悪いと、家だと検査できないから病院行ってと言われて終わるし、看病もあてにならないし。
私も頭痛持ちで寝込んでしまうので、そのあたりの薬を少しストックしてあります。何なら自分用のポカリやお粥、飲むゼリーも。
そして、うちの夫、葛根湯の大ファン
私が小さい頃から風邪気味の時に葛根湯を使っていたので風邪の時に処方して貰ったんだけど、ある日、夫も試しに使ってからみたら予想以上に効いたと言って使うようになりました
他の漢方の勉強もするようになってました+1
-0
-
582. 匿名 2023/02/09(木) 22:19:50
>>564
接種に関してはもうプライバシーの領域だから答えなくていい、と主人に言われました+5
-0
-
583. 匿名 2023/02/09(木) 22:20:10
>>1
クリニック&自宅が一緒なのですが、近所付き合いもなくひっそりと暮らしております…+5
-0
-
584. 匿名 2023/02/09(木) 22:20:37
>>575
ただただ世間話だよ。
心配になっちゃうよね。とか言っとくしかないよ。
+3
-0
-
585. 匿名 2023/02/09(木) 22:23:09
>>245
普通はほとんど「ふーん」で終わるのに、明らかに目の色が変わって敵視してくる人がごくたまにいる。
聞かれたら最初は正直に答えてたけど、もう答えない。+5
-0
-
586. 匿名 2023/02/09(木) 22:24:46
>>578
お土産が宅急便で届くのでそれだけ楽しみです( ◜︎𖥦◝ )+6
-0
-
587. 匿名 2023/02/09(木) 22:25:02
>>465
私は全然わからんけど、投資とかやってるっぽい
基本勉強好きだからそういうのも楽しんでやってる
生活費は困らない程度にはくれるけど、基本夫が管理してる+2
-0
-
588. 匿名 2023/02/09(木) 22:25:10
>>552
こっちも旦那のサポート頑張ってるのにさ!
抗生剤とか風邪セット的なのは常備。
あとは、足りない時は薬価で購入。
家とクリニック近いからできるけど🏥
遠かったら大変だよね+1
-0
-
589. 匿名 2023/02/09(木) 22:26:34
>>51
もっというと
眼科、皮膚科もそうよ。特にそのこが
医者の子供だと親からは
恥ずかしくて人様に言えないと言われていた。+13
-17
-
590. 匿名 2023/02/09(木) 22:27:34
>>564
医師が打たなきゃかかって重症化したら患者さんに迷惑かけるのにね。みんなを守ってるんだ!
わかんない人は、わからなくて結構です♪+1
-0
-
591. 匿名 2023/02/09(木) 22:29:32
>>575
あー1人、?な人いたわ。具合が悪いから自宅まで来て診療して欲しいって言い出す人。。+2
-0
-
592. 匿名 2023/02/09(木) 22:30:17
>>590
?+0
-0
-
593. 匿名 2023/02/09(木) 22:30:50
>>528
素晴らしい医師も沢山いらっしゃるわよね。ヤブだって言いたい人には言わせておけば良いのでは。実際、変な医師もいるっちゃいるのは事実だし。+3
-0
-
594. 匿名 2023/02/09(木) 22:31:18
>>110
歯科医師のトピ申請してみるとか。+7
-1
-
595. 匿名 2023/02/09(木) 22:32:00
>>438
選民もなにも学部が違うからね😅
医学部と歯学部。
と、マジレスしてみた。+10
-1
-
596. 匿名 2023/02/09(木) 22:32:57
>>592
お医者さんがかかって、かかりつけ医さんが診察できなくなったら、定時処方に来てる患者さんを診察できなくなって困るってこと。+1
-0
-
597. 匿名 2023/02/09(木) 22:33:29
>>589
美容整形も言われると思う+9
-0
-
598. 匿名 2023/02/09(木) 22:33:49
え、、歯科医サゲしてる人意味わからない。。。+2
-0
-
599. 匿名 2023/02/09(木) 22:34:21
>>591
困っちゃうね+1
-0
-
600. 匿名 2023/02/09(木) 22:34:32
>>552
家族だと頭痛いって言い終わる前に
薬飲めば?って言ってくるくせに
クリニックではお大事に〜って笑顔なの見ると腹立つ。+5
-0
-
601. 匿名 2023/02/09(木) 22:34:44
>>554
なんで僻みなの?
他の苦しんでる医者嫁さんより私は性格のいい旦那で幸せだーってマウント取るんだ~って思っただけだったんだけど+1
-5
-
602. 匿名 2023/02/09(木) 22:35:00
>>576
そのプライドが仇になり
医者の旦那が看護師とデキて、離婚というパターンは多いよ+9
-5
-
603. 匿名 2023/02/09(木) 22:35:24
>>437
1,200万から1,500万だとすごい苦労はしないけど、絵に描いたような金持ちの生活ではないよね
普通にバーゲン品を狙って買い物してる+15
-0
-
604. 匿名 2023/02/09(木) 22:36:50
>>575
うちもママ友から電話突然きたりして困った。よその子供だしみてないのに責任持てないよ。+4
-0
-
605. 匿名 2023/02/09(木) 22:37:07
>>597
外科は屠殺業や美容師がやっていた卑しい汚れ仕事
精神科医は医者のなり損ない
こんな話もよく聞く
+2
-13
-
606. 匿名 2023/02/09(木) 22:37:44
>>438
資格が違うからしょうがないよ
歯科医師
医師
国家資格だもん+10
-1
-
607. 匿名 2023/02/09(木) 22:38:33
>>552
でも医者って自分の専門外だと案外ポンコツじゃない?
私の方が小児科だら働いてたから小児科の病気とか詳しくて夫の方がピンとこないことが多い+12
-0
-
608. 匿名 2023/02/09(木) 22:39:35
>>595
いや違うね
目を治す人、呼吸器を治す人、歯を治す人
どうしてそう思えないのか+4
-13
-
609. 匿名 2023/02/09(木) 22:40:53
>>583
〇〇クリニックの奥さんって言われて、近所で買い物してると中身チェックされそうだよね+6
-0
-
610. 匿名 2023/02/09(木) 22:41:54
>>161
そもそもの国家資格が違うので、歯科医師は医療行為できる範囲が決まっています。
ただ、医学の基礎として必要な学問は医師と同様に学びますので、人体の解剖もしますし薬学なども習います。
(口腔内の)外科処置や死亡診断書を書いたり、麻酔やレントゲン、点滴や注射なども出来ますが、カバーする範囲が口腔内とそれに関わる疾患と限定的なのです。
医師は医師免許取得後に2年の研修期間を経てそれぞれの専門に進みますが、歯科医師は入学時から口腔内の専門医を目指して資格取得していくようなイメージが近いかと。
なので、医師と看護師のように共通で出来る処置はあっても全く別の職種なのです。
+6
-1
-
611. 匿名 2023/02/09(木) 22:42:33
>>601
元コメ主だけど幸せだーって言ってない。
いい人なので今のところは考えてない。
将来は分かりません。
それがマウントに取られたのね。
マウントに思われるような発言失礼いたしました。
マウント取ってたかな?+7
-0
-
612. 匿名 2023/02/09(木) 22:42:39
みなさんご飯のこだわりありますか?
うちは養命酒と甘酒飲ませてサラダと肉料理多めの献立です。+1
-0
-
613. 匿名 2023/02/09(木) 22:42:44
>>18
うちも勤務医なので平日休みなし。土日も朝回診に行って、帰ってきて一緒に昼ごはんを食べ、また夕回診に出て行きます。(夕回診は土日どちらかのみ)
丸1日お休みなのが、GWの数日と夏休み1週間・冬休み1週間のみですね。+21
-0
-
614. 匿名 2023/02/09(木) 22:45:29
>>611
大丈夫だよ!全然マウントだとは思わなかった
+5
-0
-
615. 匿名 2023/02/09(木) 22:45:31
>>34
大学の同級生です。学部は違いましたが、部活で一緒でした。+3
-0
-
616. 匿名 2023/02/09(木) 22:46:06
子供の友達のお家は代々続く医院なんだけど、いつもパート募集してる。だんだん求人も子持ち潜在ナース向け(ブランク歓迎、丁寧に指導します。午前のみなど)になってきて、ちょっと心動く。
でも、子の友達の両親夫婦にいろいろ知られるのはなー、怒られたりしたら嫌だなーと思い、行く気にならない。+2
-0
-
617. 匿名 2023/02/09(木) 22:47:04
なん前の医者の嫁トピでも歯科医は医者?論争あった気がするけど
同じ人かな?+3
-0
-
618. 匿名 2023/02/09(木) 22:47:34
50代再婚希望です。トピずれですが、マッチングアプリで、医者からいいねもらいました。でも、メッセージ送っても返事なし。いいね送ってくるなって感じ。医者だからマウントしてるのかな。馬鹿にしてるのかな。私も一応、国立大院卒だけど。医学部じゃないけどさ。+0
-9
-
619. 匿名 2023/02/09(木) 22:48:01
義父(元会社員)がうちの両親(弱小自営業、貧乏)にめっちゃマウントしてくる。なんだろ、息子医者になって自分も偉くなっちゃった気分なのかね?+2
-1
-
620. 匿名 2023/02/09(木) 22:48:26
>>607
ポンコツってご主人に失礼よー
専門外だからわからない+3
-1
-
621. 匿名 2023/02/09(木) 22:49:14
>>614
ありがとう😊+4
-0
-
622. 匿名 2023/02/09(木) 22:49:39
雪国住みです。開業医はスタッフに雪寄せさせてますか?仕事したいけど、雪寄せが嫌。というか、子供送って雪寄せ、間に合わない。+2
-0
-
623. 匿名 2023/02/09(木) 22:50:44
>>437
実家が開業医やお金持ちだったら金銭的援助して貰えるんだろうけど、うちは両家ともごく普通のサラリーマンだから無し
老後資金のために、私も正社員で仕事続けています
+9
-0
-
624. 匿名 2023/02/09(木) 22:50:46
>>608
そうは思うけど。
国家資格で分かれてるから。
歯科医師 医師+13
-1
-
625. 匿名 2023/02/09(木) 22:51:02
>>555
なんの愚痴なの?仕事?+0
-0
-
626. 匿名 2023/02/09(木) 22:52:10
>>551
コロナでは重症化しやすい基礎疾患持ちの患者さんの対応しているから、コロナは大したことないとか、儲かってるでしょ?とか言われるとモヤモヤする。
こっちはコロナ流行当初から家族で必死に予防してるのに+9
-0
-
627. 匿名 2023/02/09(木) 22:52:32
>>288
我が家も一緒です!
私の地域は大雨予報なのですが、宅配大変そうなのでUber頼むか私だけペヤングにするか迷ってます笑
天候悪い時はチップ付けますか?
+1
-0
-
628. 匿名 2023/02/09(木) 22:52:34
>>41
6年目の医師で、地方の総合病院(公務員扱い)で1500万程です。外病院のバイトはありません。
異動も多いし、病院によって全然給与や福利厚生が違うが面倒だなと思ってます。+18
-1
-
629. 匿名 2023/02/09(木) 22:53:09
旦那はいつもいないからワンオペ。私も働きたいけど、これ以上私の役割が増えるのがもう無理。せめて激しい兄弟喧嘩だけでも無くなればなぁ。+5
-0
-
630. 匿名 2023/02/09(木) 22:54:11
>>628
福利厚生、特に年金が異動でしょっちゅう変わります。ちゃんと記録されてるのか、つぎはぎすぎてちゃんと受給できるのか不安。+9
-0
-
631. 匿名 2023/02/09(木) 22:54:44
>>610
そのような事実ではなく、単純に見下して、バカにしたいのが見え見えだから、少数の怒りコメントがあるんだよね
医師にさえなれば何をしてもいいと育てられ、お医者様ともてはやされ、どこか価値観が歪んでる人も多い
それもまだ、医師当人に言われるならともかく、医師の嫁に言われたら腹立つよね+3
-5
-
632. 匿名 2023/02/09(木) 22:55:25
>>36
大昔はね+1
-4
-
633. 匿名 2023/02/09(木) 22:56:08
>>626
わかる。家族、旦那が感染すると医局全体に迷惑かける、他の先生もバイトに行けなくなるから金銭的に困る。もちろん患者さんにも迷惑かけるし、外来停止しなきゃ行けなくなる。
こっちだって言いたいことたくさんあるけど、我慢してるよね。+4
-0
-
634. 匿名 2023/02/09(木) 22:56:26
>>583
うちもそうなんだけど、休みの日にも患者さんが来てピンポン押されたりして本当に迷惑。
家は別にある方が良かったとつくづく思う。+6
-0
-
635. 匿名 2023/02/09(木) 22:57:40
>>500
うちも〇〇科の××先生が誰々と不倫してるとかいろいろ教えてくれるから、面識ない先生方の裏情報を知ってしまっている。ここみてると結構奥さんにバレてないのか、本当に一途な夫かに分かれると思うんだよね。ナースステーションに妻が押しかけたり、別にアパート借りてたりすごいよね。+16
-0
-
636. 匿名 2023/02/09(木) 22:57:58
>>622
みんなちょっと早めに来てやってくれてた+1
-1
-
637. 匿名 2023/02/09(木) 22:58:35
>>555
わざと離れるのに(私の場合は風呂に行ったり、別の部屋に行ったり)追いかけてきて話されるとうざくて仕方ない。
適当に相槌打ってるけど、「それお前が悪いんじゃね?」と思うことも多々。ちょっとでも相手の肩を持つとフキゲンー!!+4
-1
-
638. 匿名 2023/02/09(木) 22:59:16
>>175
医学部は歯学部より歯のことは学ばないよ、あくまで歯の専門家は歯医者。歯や口腔内についてだけ6年もやるんだよ、そりゃ遠く及ばないよ+6
-9
-
639. 匿名 2023/02/09(木) 22:59:27
>>628
病院変わると退職金がその都度出るから、会社ずっと勤めて退職金を最後にもらう会社員より少なくなるよね?
老後資金貯めないとなっていつも思う+14
-0
-
640. 匿名 2023/02/09(木) 23:00:58
>>633
本当にね
なんだかんだコロナは終わってないし、5類になったら一体どうなるんだろうって思う
開業医さんのところはマイナンバーカードやコロナ対応とか悩むところあると思う
+5
-0
-
641. 匿名 2023/02/09(木) 23:01:50
>>576
いますいます!
もう羨ましいとか通り越してる+5
-2
-
642. 匿名 2023/02/09(木) 23:02:34
>>571
私もテキトーに流してます+0
-0
-
643. 匿名 2023/02/09(木) 23:02:39
>>42
勤務医(←40歳超えてるからそこそこ貰ってると思う)の嫁がフルタイムで看護師として働いてるよ。小さい子供2人いるのに。すごいよねー👏赤ちゃん親に預けて夜勤いくのよ。時給がめっちゃいいって言ってた。なんでそんなに稼ぐのか…謎すぎる
+2
-6
-
644. 匿名 2023/02/09(木) 23:04:45
>>525
警察官の妻になる方って本人はもちろんのこと家族親戚もちゃんとしてないと結婚できないらしいですよ
お互いにお堅い職業でいいんじゃないですか+5
-4
-
645. 匿名 2023/02/09(木) 23:05:31
>>79
性格良い嫁ばっかりなわけないじゃん。
深く付き合った事ないでしょ?
医師で性格良い人探す方が大変。
その嫁だよ?
看護師してると色々見えてくる。
+4
-22
-
646. 匿名 2023/02/09(木) 23:06:34
朝出ていってそのまま当直、翌日普通に勤務して夜8時から帰ってくる。皆さんこんな感じだよね?
これをこなしてる本人もすごいし、私たちだって支えてるの大変だよね。なのに悪く言われる、なんなのこれ!+20
-1
-
647. 匿名 2023/02/09(木) 23:06:44
>>587
サイドビジネスしてる先生方もいますよね
うちも家計は夫が管理してます+1
-0
-
648. 匿名 2023/02/09(木) 23:07:21
>>639
確かに退職金はちょこちょこ渡されてて消えてる。やばいな。。+3
-0
-
649. 匿名 2023/02/09(木) 23:07:55
e-taxで既に確定申告を終わらせたけど今年も納税額がハンパなかったです。(そして我が家はこんなに納めても児童手当なし保育料MAX)+8
-1
-
650. 匿名 2023/02/09(木) 23:08:38
>>555
私は普通に聞くよ!
『どうしたの?何でも話してすっきりしなよ』って。
寝そべって目を閉じさせて話をさせるときもある。
+2
-0
-
651. 匿名 2023/02/09(木) 23:08:46
医者嫁で現役会社員の人いますか?
ワンオペで育児辛いけど、手に職があるわけでもないから仕事辞めたくない。
同じ状況の人いたら嬉しいですー
+7
-1
-
652. 匿名 2023/02/09(木) 23:09:44
当直、休日出勤当たり前、ほんと激務だよね。正直、学校の先生も大変だと思うけど、過労死とか働き方改革とか聞くと「へ?」って思う。+10
-0
-
653. 匿名 2023/02/09(木) 23:10:17
>>15
救急の医者妻です。相談所でゲットしました✨+4
-6
-
654. 匿名 2023/02/09(木) 23:10:46
みなさん、やはりお子様優秀ですか?
うちは2人いますがどちらの子も優しい子ですが頭は良くないです…
周りの 子供も医者になるんでしょ〜みたいな雰囲気がプレッシャーです。
気にしないでおこうと思いますが心のどこかで期待してるとこもあって。+5
-0
-
655. 匿名 2023/02/09(木) 23:11:59
>>597
身内にいてくれたらよかった🎶と思う。
+0
-0
-
656. 匿名 2023/02/09(木) 23:12:04
>>649
児童手当も保育料もMAX、わかります。唯一自治体の補助で第二子の給食費だけ無料だった。+8
-0
-
657. 匿名 2023/02/09(木) 23:12:37
>>653
サポート頑張って〜🥰+3
-0
-
658. 匿名 2023/02/09(木) 23:13:59
>>230
わー!何県だろう!
うちは関東のとある県です
もう義務年限終わりましたか?+1
-0
-
659. 匿名 2023/02/09(木) 23:14:11
>>654
うちもです。
優しく育っているなとは思うけど、あまり理解力は良くないかも。本人が「あれ、パパお医者さんだよね」みたいな雰囲気を感じないといいなと思っています。
子供の学力、私のせいなのか?と思うこともあるけど(義実家がどう思ってるのか気になる)あまり気にせず生きていこうと思います。+6
-0
-
660. 匿名 2023/02/09(木) 23:17:33
>>651
はーい!
今の会社辞めたら、他に雇ってくれるところないから続けているよ
ほぼ在宅で2時間時短だからなんとかやれてる
頑張ろうね+1
-0
-
661. 匿名 2023/02/09(木) 23:18:27
>>522
内視鏡検査のバイトや、夜間の当直医が足りない病院のバイトしてますよ
バイトがないとお給料安い+2
-1
-
662. 匿名 2023/02/09(木) 23:18:30
>>304
うちは10年位前にフランス行ってたよ。+2
-0
-
663. 匿名 2023/02/09(木) 23:21:11
>>662
フランスなんていいなー!
一緒に行かれましたか?食べ物も美味しそうだし見るところもたくさんあるね(観光気分なコメントですみません)
+5
-0
-
664. 匿名 2023/02/09(木) 23:21:57
>>631
歯医者さんに行けば歯科医師が治療
その他は医師が診療
歪んでるんじゃなく
信念持って頑張ってるんですよ^_^
そうじゃなきゃ、頑張ってあんな勉強できない。
医師も歯科医師も!+6
-1
-
665. 匿名 2023/02/09(木) 23:22:20
>>339
3人欲しかったけど、旦那が激務だからワンオペは厳しいなと思って結局2人。+8
-0
-
666. 匿名 2023/02/09(木) 23:22:29
貯金増やしたいけど、増やしようがないw+2
-0
-
667. 匿名 2023/02/09(木) 23:22:37
>>1
高学歴、高身長ミスコン入賞者です。
医師の奥様は一般人より才色兼備が多いはプラス。
そんな事はないはマイナス。
+10
-18
-
668. 匿名 2023/02/09(木) 23:23:24
>>618
プッ…+7
-0
-
669. 匿名 2023/02/09(木) 23:23:30
>>612
もううるさくて
飲み物は冷やしておく、ご飯は焚きたて
おかずの味付けが濃いとかなんとか
未だにオカンの味が好きなんですよね~+2
-0
-
670. 匿名 2023/02/09(木) 23:25:07
>>637
ハア?+1
-2
-
671. 匿名 2023/02/09(木) 23:25:16
皆さんの旦那様はお仕事楽しそうですか?
うちは苦しくて仕方ないみたい。
同僚との人間関係、そもそも手術が多分下手。勉強しても上手くできないこともあり。+1
-0
-
672. 匿名 2023/02/09(木) 23:25:54
>>640
ほんとだよ!ノーマスクちゃんやら反ワクさんやら。
マイナンバー対応もあるし。
やっと工事終わったよ。
5類になって公費外されたら、入院の未収多くなりそう+1
-0
-
673. 匿名 2023/02/09(木) 23:26:19
>>175
よこ
歯科は口腔外科が花形と聞いたけど、どうなんだろう
医師になれなかった人が頑張って勉強して口腔外科か麻酔科にいくって聞いたことある
私は解熱鎮痛剤のアレルギーを持っているんだけど、開業している近所の歯医者に行ったら、痛み止めにアレルギーの出る薬を処方されてしまったので、そこを通うのをやめた
薬がわからないとか基礎疾患を持っている患者の全身管理ができない歯科医がいるから、歯科医もこわい+3
-6
-
674. 匿名 2023/02/09(木) 23:28:17
>>563
そうだよね!色々同感😆+8
-0
-
675. 匿名 2023/02/09(木) 23:28:27
>>395
分かる!何でも「○○さんちはお金あるから~」で返されるね。足りてないわけではないけど、教育費も交際費もかかるし、贅沢してるほどでもないのに…医者家庭ってだけで超セレブと思われてしまう+8
-0
-
676. 匿名 2023/02/09(木) 23:28:28
>>596
最初からそう書け+1
-5
-
677. 匿名 2023/02/09(木) 23:32:59
>>8
歯・医者の嫁でもいいですか?+2
-4
-
678. 匿名 2023/02/09(木) 23:34:35
>>676
あなた医師の嫁?+2
-0
-
679. 匿名 2023/02/09(木) 23:34:42
>>654
よこ
知り合いだけど、お子さんが弁護士と薬剤師になった人います
もちろん医師になった子供もいるけど、金銭的学力的な問題もあるから、時代的にも拘らなくても良いと思う
+6
-0
-
680. 匿名 2023/02/09(木) 23:37:42
>>676
言い方怖いわ+2
-0
-
681. 匿名 2023/02/09(木) 23:39:22
>>679
弁護士、薬剤師どちらも立派な職業ですよね
司法試験は医師国家試験より難易度高いし、薬剤師国家試験も難関国家資格難易度(A)なので十分優秀ですよ+6
-3
-
682. 匿名 2023/02/09(木) 23:43:09
>>568
子供が言ったのかな?うちの子供は言ってしまって懇談の時に囲まれて聞かれた…+2
-0
-
683. 匿名 2023/02/09(木) 23:44:01
不倫してる医者めちゃ多い。家ではいいお父さんっぽい人も多いから奥さん気がついてない人も多い。+3
-8
-
684. 匿名 2023/02/09(木) 23:46:15
>>259
うちも私がやってます!最初は四苦八苦してましたが、確定申告の臨時バイトも経験して苦手を克服しました笑+0
-0
-
685. 匿名 2023/02/09(木) 23:48:14
>>611
そもそも、、じゃあ反応しなきゃいいじゃん
マウントじゃなきゃ何でコメしちゃったの?+1
-5
-
686. 匿名 2023/02/09(木) 23:50:01
>>683
医師に限らずある程度高収入な男性は不倫できるから
奥さん気づいてる場合がほとんどだと思うけど
夫が家庭を壊す気ないのわかってるから騒がないだけじゃない+11
-0
-
687. 匿名 2023/02/09(木) 23:50:21
>>271
子どもが生まれる前は「夕飯作らなくていい!」って喜んでたけど、乳幼児2人がいる今はちょっとしんどい...+6
-0
-
688. 匿名 2023/02/09(木) 23:50:59
>>681
679です
知り合い曰く、それぞれ苦手教科もあって医師には向いてないと本人が考えて進路を決めたらしいです
また、音大に行かせた人もいて本当に色々あります+1
-0
-
689. 匿名 2023/02/09(木) 23:51:28
>>22
妬み僻みじゃないの?
友達がまさに医者の嫁だけど真面目で責任感の強いいい子だし悪い話聞かない。
+34
-6
-
690. 匿名 2023/02/09(木) 23:51:47
>>612
全然ないです、一汁三菜とか作るのが当たり前と思ってたけど副菜とか作らなくていいよー
汁物も別になくていいよーて言われます笑
ご飯とおかず1品あれば十分だよって感じです+7
-0
-
691. 匿名 2023/02/09(木) 23:51:57
>>581
うちも風邪かな?って時には葛根湯頼み。常備してますよー!+2
-0
-
692. 匿名 2023/02/09(木) 23:53:45
>>671
臨床→楽しい
論文→研究面倒臭い、書きたくない
って感じですw+0
-0
-
693. 匿名 2023/02/09(木) 23:54:30
>>589
眼科は手術するじゃん!+8
-6
-
694. 匿名 2023/02/09(木) 23:55:11
>>688
アート系のお子さんもいますよね
そもそも血がダメとか体力がないメンタル弱い‥など
事情ありますよね+3
-0
-
695. 匿名 2023/02/09(木) 23:55:31
事務員がすぐにやめてしまって定着しません。いつも人数マイナスなので私が手伝うハメに…+1
-0
-
696. 匿名 2023/02/09(木) 23:57:07
>>669
肉はこの店とか拘りあるし、コクや深みがないって言われたり。とにかく舌が肥えてる。お義母さんの味大好きで「おふくろに作り方聞いて」って言われるよ。良い嫁だから聞くけどね~w+7
-1
-
697. 匿名 2023/02/09(木) 23:57:17
>>671
人間関係は悩んでいたかも
何せ先輩が間違えているところをはっきりと言ってしまったり、後輩を庇って先輩から反感をかってしまう一匹狼だから。
何年目なのかわからないけど、もしそんなに向いてなさそうなら別の科に移るとか…
+1
-0
-
698. 匿名 2023/02/09(木) 23:58:30
>>683
そう言いふらす人ってどうしても医師と家族をこき下ろしたいんだよね笑イメージダウンさせたいんだよね分かります笑+14
-0
-
699. 匿名 2023/02/09(木) 23:58:38
>>437
うんうん、一馬力で小金持ちが1番損だよね😭
ごめん私、トピ対象外の公務員の嫁の女医なんだけど、うちはまさにそこそこの稼ぎの2馬力で税金面では得してる。
夫に専業主夫になってもらって、私が当直、オンコール、バイトしまくって稼ぐより、私は給与少なくても家庭崩壊しない程度に働いて2馬力が一番いいかなと思ってそうしてるよ。
勤務医はたいして高給取りでもないのに悲しいよね。所得制限でもらえてない児童手当がもらえるの楽しみにしてる😊+11
-1
-
700. 匿名 2023/02/09(木) 23:59:11
>>25
友達に言われたことないけど、働いてた時の同僚からは医者と結婚するって噂を聞いたみたいで「旦那が凄くても本人がすごいわけじゃないからね!」とか突然言ってきてびっくりした。結婚式用に作ってたインスタも式場の情報から探して特定されてたみたいで、いいねがミスしたのか残ってて怖かったし。
既婚ってだけで独身の人を見下してるような人だったから元から変な人だったけどね。+21
-0
-
701. 匿名 2023/02/09(木) 23:59:28
>>605
差別発言。通報します+5
-1
-
702. 匿名 2023/02/10(金) 00:00:32
>>612
土日しか作らない。好きな物食べるよ、和食だけど+1
-0
-
703. 匿名 2023/02/10(金) 00:00:36
患者さんの愚痴よりその家族の愚痴が結構多い。
田舎なもんで、患者さんの家族が到着するまでめちゃくちゃ時間がかかるとか、長男と長女で治療方針への考え方が違って揉めたりとか、治療の説明するってなっても仕事があるので夜の9時しか行けません。医者なら待てよなwみたいな家族とか。
大変そうな手術とかの話は大変ながらもやりがいがあるんだろうなって感じするけど、患者さんの家族に振り回されてるのには本当にうんざりしてるんだろなって思う。+10
-0
-
704. 匿名 2023/02/10(金) 00:00:46
>>31
獣医になれなかった医者嫁だけど、獣医の嫁にいまだに憧れあるw
夫婦で小さく開業して、私は動物のお世話手伝ったりなんてする人生いいなーって。+16
-3
-
705. 匿名 2023/02/10(金) 00:00:49
勤務医夫婦
子供の病児シッター代にお金が飛んでいく
シッターさん捕まらない日は地獄
今日朝から子供が熱だして、夫の外来が午前だったから私は午前休もらって午後から夫と交代して仕事に
帰宅した今、確定申告やってる+8
-0
-
706. 匿名 2023/02/10(金) 00:01:23
>>34
アメーバピグw
そこからリアルでも会って結婚したよ。+0
-1
-
707. 匿名 2023/02/10(金) 00:02:03
>>685
アイタタタタ+5
-0
-
708. 匿名 2023/02/10(金) 00:02:25
>>688
学力がないということで、歯科医になった人がいたけど、諦められなくて歯科医になってから医学部受験して受かって医師になった人もいます+3
-0
-
709. 匿名 2023/02/10(金) 00:02:59
>>443
あまり着飾ると妬み対象にされるからね。
美容施術はただでたくさんしてもらって、お肌ピカピカにするんだ!+2
-0
-
710. 匿名 2023/02/10(金) 00:03:21
>>54
姉が姉なら妹も妹だなって思ってしまった。
+16
-0
-
711. 匿名 2023/02/10(金) 00:03:24
>>563
がるの価値観にズブズブに沼ってて笑う+5
-0
-
712. 匿名 2023/02/10(金) 00:04:00
>>570
何の話+1
-1
-
713. 匿名 2023/02/10(金) 00:04:06
>>339
経済的にも、ワンオペ育児する自分のキャパ的にも2人が限界かな...と思ってます。+3
-0
-
714. 匿名 2023/02/10(金) 00:05:45
>>62
迷惑じゃない。貰えたら旦那も嬉しそうだし、看護師さんならわざわざくれた気持ちが私も嬉しいから、倍ぐらいの値段の素敵なやつをホワイトデーで贈ろうって私が張り切るw
+3
-0
-
715. 匿名 2023/02/10(金) 00:06:32
>>587
やってるっぽいって詳細聞いておいた方がいいよ。為証券会社とパスワードは全部書き出してる。+2
-0
-
716. 匿名 2023/02/10(金) 00:06:55
>>692
うちは臨床→だめ
論文→楽しい、書きたいことたくさん
お金にならない
+2
-0
-
717. 匿名 2023/02/10(金) 00:08:20
>>657
そのつもりでしたが、仕事も家事も夫がメインという衝撃💥の結婚生活です。+8
-0
-
718. 匿名 2023/02/10(金) 00:08:38
>>691
五苓散と呉茱萸も常備してます+0
-0
-
719. 匿名 2023/02/10(金) 00:10:31
うちの大先生、寝る前の一言「患者よりも俺の方が肩凝ってるわ!」だと。
めんどくさ。+1
-1
-
720. 匿名 2023/02/10(金) 00:11:11
>>692
臨床オンリー
>>716
基礎オンリー+0
-1
-
721. 匿名 2023/02/10(金) 00:13:07
後輩にどんどん抜かされてるみたい。
本人も辛そうだけど、聞いてるこっちも辛い。+1
-0
-
722. 匿名 2023/02/10(金) 00:15:14
結婚した時、同僚看護師の友達に「がる子の旦那さんは小規模病院の院長とかね、ゆくゆくはね」と言われ、なんかもやっとした。
小規模病院って、ほてめないよね?そりゃ教授とかは無理だろうけど、一応人に会う時は大きめに言ったりしない?+3
-0
-
723. 匿名 2023/02/10(金) 00:16:03
>>597
嫌だから皮膚科だよ。
美容皮膚科も。
でも形成外科は自己の傷跡治したりするから
そこまで言われない。
皮膚科ですーとか
眼科ですーっていうと
内心 あぁ・・・そうなのねって雰囲気になるよ。
医者家系だと。+4
-0
-
724. 匿名 2023/02/10(金) 00:17:09
>>721
年齢がわからないけど、医局長とかですか?講師とか?准教授?+0
-1
-
725. 匿名 2023/02/10(金) 00:17:57
>>274
それでご主人はどんな仕事してるの?+1
-0
-
726. 匿名 2023/02/10(金) 00:18:53
>>721
まぁ結局出身大学と教授にいかに気に入られるか、だからねぇ。+5
-0
-
727. 匿名 2023/02/10(金) 00:19:03
>>552
色々だね。。私が珍しい病気になった(今は完治した)時の話だけど、告げた時に一瞬え?って顔してたけど次の瞬間質問責めに遭ったよ。完全に心配より興味本位の目だったよあれは。ああ、職業病だなあって思った。+4
-0
-
728. 匿名 2023/02/10(金) 00:19:19
>>682
それが怖くて、医師・弁護士のお子さんが多い(らしい)幼稚園に通ったら、本当に医師多くて全然浮かなかった。けど「お世話になってますー」合戦wは辛かった。+5
-0
-
729. 匿名 2023/02/10(金) 00:20:26
>>51
うん。違うよ、全く違うから。
歯医者さんたちご自身がそう思ってると思うw
蘇生もできないし、全然違う。+11
-4
-
730. 匿名 2023/02/10(金) 00:21:45
>>721
学閥が未だに物言う世界かだからね。。辛いけど諦めたら楽に慣れるよ+2
-0
-
731. 匿名 2023/02/10(金) 00:23:02
>>51
医師でも医師の嫁でもないけど、この「歯科医は医者じゃないから!」っていうの、医師本人が言うならともかく、ガルの関係ない女が言ってるのは、なんか嫌な感じと思う。
身体の一部を治してくれるんだから、一般人から見たら普通に医者の一種だよと、素直な自分は思います🤗+18
-14
-
732. 匿名 2023/02/10(金) 00:23:21
>>455
え?そんなんいくらでもいるやろw+3
-0
-
733. 匿名 2023/02/10(金) 00:26:20
>>673
ん?どういうこと?
医学部を卒業して医師免許ないと、口腔外科とか麻酔科にはなれないよ…?
歯医者と口腔外科の医者は別だよ。+3
-5
-
734. 匿名 2023/02/10(金) 00:26:37
>>723
総合病院の皮膚科にかかるから
皮膚科ってアレルギーや皮膚癌、乾癬とかも診ると思うけど
美容整形、美容皮膚と美容を出してくるとあぁ…となる気持ちはわかる気がする+7
-0
-
735. 匿名 2023/02/10(金) 00:29:43
>>699
2馬力だと年金も退職金も2人分だから老後も安心よね。うちは勤務医とパートだから年金も少ない、病院を転々と異動しているから退職金も少ない。異動があるかもしれないから家も賃貸。そこそこの収入のカップルが最強だと思う。+6
-0
-
736. 匿名 2023/02/10(金) 00:29:48
>>733
歯医者側の口腔外科と歯医者側の麻酔科っているのよ
場所によっては混雑してる
全身管理が診れないと言って、内科医に助けを求めてくる時がある
+2
-0
-
737. 匿名 2023/02/10(金) 00:35:26
>>272
うちの旦那、そこそこ優しいし気配りも出来る方だと思うから院内でも結構人気なんじゃない?って冗談交じりに聞いてみたけど、やっぱり仕事中は余裕なくなることも多々あるし、相手(コメディカル全般)も余裕ないこと多いからギスギスすることもよくあるって。だから看護師さんに裏で嫌われてても不思議じゃないよって笑ってた。
私も病院で働いていたから医師の癖の強さはわかるけど、病院から一歩出たら普通のおっさんになる医師もいっぱい、、、多分いる!!(やっぱ最後自信なくなりました)+19
-0
-
738. 匿名 2023/02/10(金) 00:35:26
>>22
医者に相手にされなかった看護師の僻みw+42
-6
-
739. 匿名 2023/02/10(金) 00:37:20
>>630
わかります!厚生年金やら共済年金やらごちゃごちゃです...。異動の度に保険証が変わるのも地味に面倒...。+5
-0
-
740. 匿名 2023/02/10(金) 00:37:33
>>31
歯医者と獣医はトピズレ+2
-6
-
741. 匿名 2023/02/10(金) 00:37:37
>>370
私看護師だけど、そんなこと言ったら同僚の男看護師も女看護師と飲みばっかだから飲み会で2人で消えたり(看護師同士)、元彼は男しかいない普通の企業で働いてたけど、忘年会とか新年会は泊まりでその宿にお水の女の人呼んだりしてたらしいし、元バイト先のコンビニの店長はバイトの子とホテル行っただのなんだのってやってたよ。笑
多分どんな仕事でもする人はしてる。病院っていう大きな組織でその中で少なくて目をつけられやすい医者が目立つだけじゃない?
+25
-2
-
742. 匿名 2023/02/10(金) 00:38:48
>>733
歯科医や口腔外科医が歯学部卒業した後に麻酔科研修があって、麻酔科医監督のもとで歯科以外の麻酔もかけることがある。で、研修後は歯科麻酔だけは単独でかけていいんだけど、知り合いの麻酔科に聞いたんだけど、病院によっては医師気取りで歯科以外の麻酔も歯科医がかけちゃってるとこがあるらしい。たぶんばれたら完全アウト。
私も麻酔科医だけど、マジでありえないって思う。+1
-1
-
743. 匿名 2023/02/10(金) 00:40:33
>>2
どうせなら今話題の痴漢の嫁トピでも立たないかな。+9
-1
-
744. 匿名 2023/02/10(金) 00:41:10
>>553
勤務医辞めて開業した時に自主的に保険に入ってくれた。病気で働けなくなった時に給料と同額出る保険とか、退職金代わりの積み立てみたいな保険とか。亡くなったら3億だったかな。+2
-0
-
745. 匿名 2023/02/10(金) 00:41:48
>>646
同じく、そんな感じです!
医師って体力勝負な仕事だな...と。
もっとおじさんになった時に、体を壊さないか心配です。。+6
-0
-
746. 匿名 2023/02/10(金) 00:41:54
>>470
歯医者は医者じゃない、と実際に面と向かって内科医に言われた歯医者本人です。
言ってきたのは身内で、叔父。
叔父は「歯医者は医師ではない。歯大工だ」と言ってました。
が、そちたの旦那さんと同じく、馬鹿にするくせに歯の知識ゼロで、歯の調子が悪いから診てくれと言われて診たら虫歯だらけの上に歯が無い箇所を放置してあってぼろぼろ。
なる労力の割に世間から蔑まれる残念な仕事なので、これから歯科を目指す人には本当にお勧めしない。+6
-10
-
747. 匿名 2023/02/10(金) 00:41:58
離婚を考えてる方
どのタイミングで離婚しますか?
まだ0歳なのであと何年我慢すればいいのか…
+3
-0
-
748. 匿名 2023/02/10(金) 00:42:05
AIが発達して医者は要らない職種になるらしいね+1
-4
-
749. 匿名 2023/02/10(金) 00:42:40
>>389
軽自動車乗るんですね。お金持ちの奥様は乗らないとがる民で聞いてたのでちょっと驚き。+2
-0
-
750. 匿名 2023/02/10(金) 00:43:20
>>682
これが嫌で旦那の職業しばらく子供に秘密だったよ。+1
-1
-
751. 匿名 2023/02/10(金) 00:45:27
>>339
2人。ワンオペだし私のキャパ的に3人は無理。+3
-0
-
752. 匿名 2023/02/10(金) 00:46:07
>>101
ほとんど一緒に行きますよー
1人の時間は現地のデパ地下で買い物したり、喫茶店巡りしたりして楽しんでます。+3
-3
-
753. 匿名 2023/02/10(金) 00:46:18
>>553
それなりに財産があるので必要性がなく入っていません。+0
-0
-
754. 匿名 2023/02/10(金) 00:46:32
>>568
結婚して間もない頃から子供が小さい頃くらいって病院の近くに住むこと多いしバレやすいよね。
+2
-0
-
755. 匿名 2023/02/10(金) 00:48:05
>>748
まぁ、現医者の嫁なら大丈夫っしょw
旦那のお仕事が楽になるならAIウェルカムよ!+3
-2
-
756. 匿名 2023/02/10(金) 00:49:33
>>749
私も軽自動車。しかもそろそろ10年目w
まだ乗るよーー+5
-0
-
757. 匿名 2023/02/10(金) 00:50:04
学会費が高くて、年会費も高くてキツいー!振り込みは私だから、手数料も目の当たりにしてしまい、学会行かれると本当にワンオペきついからイラっとする。+2
-1
-
758. 匿名 2023/02/10(金) 00:50:19
>>638
うん、歯の専門家は歯医者だけど、歯医者は医者じゃないよね?
医学を6年かけて勉強する医者にもかなわないよ。
歯医者と医者は別物。+9
-2
-
759. 匿名 2023/02/10(金) 00:50:28
>>1
医者嫁のトピって本当伸びるよね。
嫉妬のエネルギーってすごい。
白々しく嫉妬じゃないですー。だって医者なんてさーとかコメントする人も虚しくならないのかな。
嫉妬してないならわざわざトピひらいて書き込まないって。+12
-1
-
760. 匿名 2023/02/10(金) 00:50:30
>>395
開業医同士でもこれはあるな。
〇〇先生のところはお金持ちだから〜
いやいや、〇〇先生のところの方がお金持ちでしょう〜+4
-0
-
761. 匿名 2023/02/10(金) 00:50:33
若くてかわいい看護師が周りにたくさんいたら普通の男なら浮気するわな😭+3
-4
-
762. 匿名 2023/02/10(金) 00:52:43
ガルちゃんでもそうだけど医師の嫁は美人か同じく医師みたいに言われてるから美人でもなく医師でもない自分はとにかく旦那の職業隠すのに必死。+4
-2
-
763. 匿名 2023/02/10(金) 00:52:51
>>727
消化器外科の夫は、私が帝王切開することになって一緒に説明を聞いてた時、産婦人科医の「何か質問ありますか?」に切り方や縫い方の方法を聞いてたよ...。まさに職業病だと思った。+7
-1
-
764. 匿名 2023/02/10(金) 00:53:32
>>658
>>432
義務は終わりましたよ〜
同い年だったらなんだか面白いですね!うちは関西のほうです+1
-1
-
765. 匿名 2023/02/10(金) 00:54:08
私は幼稚園のママには夫が医師であることは言わないようにしてます。以前幼稚園のママ友に海外旅行のお土産渡して旅行の話したら、(その方は1度も海外に行った事がないらしく)自慢してると思われた事がありました。それがトラウマになって、今は同じ生活レベルのママ友にしか本音を話さないようになってしまいました。華やかに見られますが、医師嫁も色々大変なんです、、、。+11
-1
-
766. 匿名 2023/02/10(金) 00:54:13
>>719
うちの夫、整形外科の開業医なんだけど、診療中にギックリ腰やっちゃって座薬飲みながら必死に午後の診察こなしたって。それは確かに患者より辛かったかも…。+2
-1
-
767. 匿名 2023/02/10(金) 00:55:12
>>727
私もめずらしい病気になった。旦那の専門とはかけ離れた病気だったけど、すぐに何人かに連絡してくれて、信頼できるとこに入院させてもらえた(もちろん正規の受診して)
でも入院中、色々な人からご挨拶されるのはちょっとキツかったな。ボサボサ頭のすっぴん状態だし。+4
-3
-
768. 匿名 2023/02/10(金) 00:55:40
>>272
医師は変わってる人もいるけど人格者も多いよー。
少なくともうちの病院のドクター達は家族大事にしてステキな人多い。+26
-1
-
769. 匿名 2023/02/10(金) 00:57:51
>>763
立ち会い出産の時、普通は妻の側にいて励ましたりするもんだと思ってたけど、うちの夫は産婦人科医の隣に立って私の股間から赤ちゃん出てくるの観察してたよ💢+7
-1
-
770. 匿名 2023/02/10(金) 00:57:56
>>766
整形外科いいなぁ。
勤務医やってても儲かるし開業しても儲かってるとこ多い。忙しそうではあるけどひくて数多だよね。+3
-0
-
771. 匿名 2023/02/10(金) 01:00:40
>>5
看護師側が医師のレベルについていけてなくて医師は頭おかしいとか言うパターンが多いよ。
相手否定して自分が上にいるように思いたい人。
まず医師レベルに勉強してから言おう?+49
-2
-
772. 匿名 2023/02/10(金) 01:00:48
>>755
現医者でも定年間近までじゃないかな、AIに仕事を奪われる=解雇、免職になる確率が他の職種に比べても高かったけど+1
-5
-
773. 匿名 2023/02/10(金) 01:01:50
>>368
確かにそう。ただ医師には定年がないからね。普通の会社じゃ定年あるし、使えなかったら早期退職もあるから。生涯年収はやっぱり医師には勝てないと思う。+15
-2
-
774. 匿名 2023/02/10(金) 01:03:03
>>18
勤務医だけどもう上の方だから余程のことがないかぎり家族とお出かけしたり外食したりしてます。+8
-0
-
775. 匿名 2023/02/10(金) 01:03:04
>>101
楽しそうなとこなら行く。私も役員だから、経費で落ちるし。+2
-5
-
776. 匿名 2023/02/10(金) 01:05:34
>>770
でも多い時は1日200人診療した時あったよ。あとスタッフ多いから管理が大変。+5
-0
-
777. 匿名 2023/02/10(金) 01:06:32
>>36
本当?都内の大きい病院で働いてるけど医師同士が一番多いよ。あとは奥さん普通の企業に勤めてたりたまに芸能人とかアナウンサーとか。
少なくともうちの病院は看護師との結婚が一番少ない。+39
-6
-
778. 匿名 2023/02/10(金) 01:07:22
>>733
口腔外科は歯科医師ですよ。主に抜歯や顎変形症、嚢胞の除去などの外科的手術をします。
口腔内は鼻腔や咽頭とも繋がっているので、舌癌や口腔癌の場合は耳鼻咽喉科や頭頸部外科等領域が被る他科と連携する事も多いです。
歯科医師でも麻酔はかけられますが、免許が違うので歯科麻酔医(歯科医師の中での専門医)にはなれても、所謂普通の麻酔科医(医師の中での専門医)にはなれないはずです。
+7
-1
-
779. 匿名 2023/02/10(金) 01:07:52
>>757
私の勤務先は、所属科関連の学会ならば年会費も参加費も旅費(同行する家族の分はダメ)も病院が出してくれる。ありがたい。+1
-1
-
780. 匿名 2023/02/10(金) 01:11:17
>>55
わかります。
うちも勤務医で、毎年海外旅行行ってるし、専業主婦させてもらってるし高級賃貸マンションと言われるとこに住んでるしホテルでランチとかもわりと頻繁にしてるし子供は私立だしいい暮らしさせてもらってるなぁと思ってます。+5
-8
-
781. 匿名 2023/02/10(金) 01:12:48
>>5
親御さんがどんな教育されたのか気になるほど性格が悪いですね。。+5
-4
-
782. 匿名 2023/02/10(金) 01:18:49
>>106
さすがにそれはないよ。
医師は働き始めてすぐ1000万超えるしバイトでいくらでも増やせる。
何歳まででも働けるしね。
あとは医師だからって優遇されることが多いから立場的な面でも医師は特別感ある。+16
-2
-
783. 匿名 2023/02/10(金) 01:19:11
医者のほとんどは不倫してるって聞いたけど
実際はどうなんですか?
「うちの夫だけはしてない! 」ってのも
現実見てないだけでは?とも思うけど+2
-6
-
784. 匿名 2023/02/10(金) 01:22:06
ほとんど偽嫁でしょ?笑
本物さんだけで話しましょう+2
-0
-
785. 匿名 2023/02/10(金) 01:23:59
>>448
うちも片付けられない人ですー。
でもまだ若いとき田舎の関連病院にいたとき医局にはいる機会があったけど他の先生のデスクもいくつか積み上がってて安心した。+2
-0
-
786. 匿名 2023/02/10(金) 01:24:05
>>5
お金に余裕があれば性格も優しくなりますよ。+16
-1
-
787. 匿名 2023/02/10(金) 01:24:36
>>783
そんな不倫する暇ないって。+7
-0
-
788. 匿名 2023/02/10(金) 01:24:45
>>235
笑笑笑笑笑笑笑笑面白い+10
-2
-
789. 匿名 2023/02/10(金) 01:27:28
>>772
それはないと思うな。病気の診断や有効な薬の処方にAIが導入される事はあっても、その場で患者が倒れたり急変した場合、緊急の処置やその後の管理が必要だから。
例えばワクチン接種後に意識を失う→これはアナフィラキシーなのか貧血なのか低血圧なのか脳出血なのか心筋梗塞なのか症状選択してAIが診断してる間に下手すれば死ぬからね。
所見ですぐにアナフィラキシーと分かるならその方が早いし、その場合はすぐアドレナリン打たなきゃいけないけど、打つのもAIがするわけ?
そしてもしAIが誤診した場合の責任は誰がとるのってなるから結局医師は必要だよ。
+9
-1
-
790. 匿名 2023/02/10(金) 01:28:59
>>18
40歳より下の比較的若手のお医者さんだとお休みでもお休みではない感じになっちゃってると思う。
年末年始は流石に休みはもらえるけど、他の病院でアルバイトしたり土日でも回診に回ると思う。
朝回診行って、空いた時間にランチして、また夕方頃になったら回診に戻るのがお約束だったな。
科やお医者さんの立場で変わるところあると思うけどね。+9
-0
-
791. 匿名 2023/02/10(金) 01:29:17
>>106
うちのマンションお医者さん家庭も商社のご家庭も多いけどお医者さん家庭は奥さんほぼ専業主婦だから商社家庭より全然余裕あると思う。
商社家庭はうち含め奥さんもフルで働いてるとこがほとんど。+7
-5
-
792. 匿名 2023/02/10(金) 01:32:57
>>244
高校時代の友人のお母様が開業医の奥様。医師の中でも開業医の方がゆとりあるみたい。お嬢様でいい人だった。+4
-3
-
793. 匿名 2023/02/10(金) 01:33:03
>>789
そういうのも含めて人が考えるよりも良い選択、システム、補償は確保するんじゃないのかな。
それも含めて仕事を奪われる職業ランキング上位なんじゃないの+1
-3
-
794. 匿名 2023/02/10(金) 01:33:13
>>522
お金ないからアルバイトするわけじゃなく医師不足で医師にスポットで来てほしい病院が全国に沢山あるからメインの病院の仕事が休みのときとか空いた時間にスポット募集してる病院に働きに行く感じです。+7
-1
-
795. 匿名 2023/02/10(金) 01:35:18
>>17
確かに医者と言う肩書きだけでは貧乏。他の資産がないと。+8
-1
-
796. 匿名 2023/02/10(金) 01:38:05
>>22
よこ。病院勤務だったけど、ほんとにアタオカレベルに性格のヤバい医師いたよ。看護師さんに怒鳴り散らして暴言吐いたり‥+19
-9
-
797. 匿名 2023/02/10(金) 01:39:45
>>10
前会話してもらった+0
-0
-
798. 匿名 2023/02/10(金) 01:40:24
医者は不規則な生活で、短命な印象がある。
周りでこんなに早く‥という人を何人か知ってる。+2
-1
-
799. 匿名 2023/02/10(金) 01:41:26
>>87
そんな世じゃなくて良かった。+0
-0
-
800. 匿名 2023/02/10(金) 01:43:15
>>796
擁護するわけじゃないけど怒鳴りたくもなるわって看護師たまにいるよ。
やっぱり医師と看護師じゃ頭脳レベルも責任も出来る仕事の範囲も権限も違うのに前からその病院にいるってだけで医師より上に立ってるって勘違いしてる看護師とかいるからね。+24
-11
-
801. 匿名 2023/02/10(金) 01:45:56
>>777
田舎だけど看護師との結婚1組しか知らない。大体が医師同士か、上司のつてでそれなりのお金持ちのお子さんとの結婚が1番多い(特に開業医の娘)
唯一知ってる元看護師の奥様は婦人会で肩身が狭いと嘆いてた。+20
-6
-
802. 匿名 2023/02/10(金) 01:49:24
>>15
歯科医師で開業しています。+0
-10
-
803. 匿名 2023/02/10(金) 01:50:03
>>793
その手のランキングよく見るけど、経済誌やサイトによってコロコロ職業が変わるから信用してない。
むしろAIに奪われない職業にも医師がランクインしてるから、事務とか受付やレジみたいに明らかに必要なくなる職種ではないよ。+5
-0
-
804. 匿名 2023/02/10(金) 01:50:47
>>501
旧帝大なんて貧乏貧乏。今は私大がすごいのよ。+4
-1
-
805. 匿名 2023/02/10(金) 01:51:33
>>20
大阪の私立の医大卒。+1
-2
-
806. 匿名 2023/02/10(金) 01:52:53
>>27
金持ち政治せず+0
-0
-
807. 匿名 2023/02/10(金) 01:56:21
>>803
シンギュラリティが起きればそのランキングなんて当てにならないよ
食い止めたいのはわかるけどその時が来たら急速に全てが変化しそう+0
-3
-
808. 匿名 2023/02/10(金) 01:57:42
>>692
うち、両方頑張ってます
休みなし+1
-1
-
809. 匿名 2023/02/10(金) 02:01:33
>>803
それと病人が増えない為だったかなんだか忘れたけどAIが出した結論は病院が全部無くなれば解決すると結論付けたよね。それとあと数年で通院が無くなるんだってさ+1
-1
-
810. 匿名 2023/02/10(金) 02:03:25
>>793
今はCTなどの画像所見もAIの方がより優れているので、医者ひとり育てるコストに比べたらAIの方が安上がりな気はしますよね。
だけど現場でケアワーカーさんや看護師さんではなく医師の言う事しか聞いてくれない患者さんも一定数いるので、AIには補えないコミュニケーションの部分ではやはり知識も経験も備えた医師が必要だと思います。患者さんは勿論、患者家族とも深く関わる中で皆が納得できる治療や方向に持っていく事も医者の仕事のうちのひとつですからね。
それに現場の責任はやはり人が担わないといけないこともありますし、結果的に言えば大学病院に勤める専門医の数は減ると思いますが、医者が少ない地域医療に属する医師達の仕事は変わらず残ると思います。+2
-0
-
811. 匿名 2023/02/10(金) 02:05:48
>>645
なんか元々失礼なこと言って嫌われてるとか、相手の仕事の都合無視して看護師の動きやすいように動けよって雰囲気だしてることない?
普通に働いてて看護師の先輩よりも圧倒的に医師の方が優しかったし無茶振りもすくなかったし、話せばわかってくれる人が多かった。+9
-2
-
812. 匿名 2023/02/10(金) 02:09:09
>>671
楽しいとはいはないけど楽っていう。
週7で仕事してるのに、心の底から専業の私の方が日々大変でしんどいと思ってるらしい。俺は外来してオペしてicしてるだけだから〜って本気で言われる。私絶対旦那の働き方なんて無理なのに…体力とメンタルが化け物じゃないと外科医できないんだなと思った。+5
-1
-
813. 匿名 2023/02/10(金) 02:09:17
>>589
眼科ってオペあるし、科の中で専門医試験一番難関なんだよ…
あなた医療関係者周りにいないでしょ。+9
-12
-
814. 匿名 2023/02/10(金) 02:09:44
>>807
何か是が非でもAIに奪われる職業にしたいみたいだねw
そういうあなたは医師ですか?それとも医師嫁?
万が一そうなったとしても、その頃には他の職業も殆どなくなっているだろうから何とも思わないよ。
少数の仕事を分け合ったり、出来る事はロボットに任せてベーシックインカム導入されてるかもしれないし、戦争が起きてそもそも国家すら存続してないかもよ。
+3
-2
-
815. 匿名 2023/02/10(金) 02:18:35
開業医のみなさん、Googleなどのクチコミ気にされますか?結構酷いこと書かれますよね……+3
-0
-
816. 匿名 2023/02/10(金) 02:25:40
>>25
みんな連帯してるけど、
美容系も仲間に入れてくれる?(小声+7
-2
-
817. 匿名 2023/02/10(金) 02:26:10
夫、大学院合わなくて病みかけてる…+3
-0
-
818. 匿名 2023/02/10(金) 02:27:49
>>34
大学の同期
もちろん私は医学科ではない+1
-1
-
819. 匿名 2023/02/10(金) 02:29:34
このトピは嫁だから妻は来ちゃいけない感じかな?+0
-2
-
820. 匿名 2023/02/10(金) 02:29:52
>>656
共感してくださる方がいて嬉しいです。
リアルじゃ絶対に言えないので…
もはや我が家の多額の税金で他人の子どもやジジババ養ってる感覚ですよね、ハァ。
+4
-3
-
821. 匿名 2023/02/10(金) 02:32:29
現代西洋医学の九割が無駄で有害ソースは こうして医者は嘘をつくロバートメンデルソン で検索して下さい、アメリカ人の死因の第三位が医療です、医者なんて製薬企業の下請けの殺人ロボットに過ぎません+0
-1
-
822. 匿名 2023/02/10(金) 02:37:04
>>260
それじゃ嫁じゃなくて妻だよ。
+1
-0
-
823. 匿名 2023/02/10(金) 02:38:27
>>822
よこ
ガルちゃん内でだけ通じるネタみたいなもんだよ。医者の嫁=医者の配偶者なのよ。
+1
-0
-
824. 匿名 2023/02/10(金) 02:39:24
>>13
いや普通にありますよ。ポリクリの時や初期研修ローテの時も何人も見てきた+8
-5
-
825. 匿名 2023/02/10(金) 02:42:44
>>803
プレジデントで書かれていそうな記事に振り回されない方がいいよ。ウソだらけだから。+4
-0
-
826. 匿名 2023/02/10(金) 02:46:32
>>823
マジか。
今まで誤用でない本来の意味の「嫁」でここのトピ読んでたわ。
妻の話だったんだね。
教えてくれてありがとう。+0
-0
-
827. 匿名 2023/02/10(金) 02:49:26
>>704
私は獣医にならなかった歯科医師嫁。私が獣医になって独身で働くよりも歯科医師嫁になった方がお金持ちだから結果的に良かった。+0
-0
-
828. 匿名 2023/02/10(金) 02:57:01
>>826
そうそう。なんかよくわからないんだけど、ガルの中ではそうなのよ笑
知らないと混乱するよね〜。+0
-0
-
829. 匿名 2023/02/10(金) 02:59:37
こういうトピって泥棒の情報源になってるから気をつけた方がいいと思う+0
-0
-
830. 匿名 2023/02/10(金) 03:03:14
>>413
ナースステーションに洋菓子の差し入れしてくれる奥様、いつも主人がお世話になっておりますって、
器の大きな方だと思います。
+8
-0
-
831. 匿名 2023/02/10(金) 03:19:02
>>18
趣味のゴルフに行ってる。
あとは外勤やアルバイト+2
-0
-
832. 匿名 2023/02/10(金) 03:31:55
>>719
何言ってんの+0
-0
-
833. 匿名 2023/02/10(金) 03:35:45
>>755
うちカルテいまだに紙に書いてるけど患者様からは高評価だよ。特に年配の方から。最近はパソコンの電子カルテ見ながら診察するお医者様が増えたけど、やはり顔を向き合わせての診察は大事。+1
-0
-
834. 匿名 2023/02/10(金) 03:37:37
>>767
嘘松+0
-2
-
835. 匿名 2023/02/10(金) 03:42:41
>>763
やはり医師夫あるあるですね。。もちろん心配はしてくれてましたが治療期間中はなんとなく観察されてる?感じがしてました。腫瘍系の手術したんですけど、大きさに嬉々としてたり、あの時だけサイコみ感じましたね笑+0
-0
-
836. 匿名 2023/02/10(金) 03:43:21
>>34
フェイスブックで+2
-1
-
837. 匿名 2023/02/10(金) 03:46:44
>>819
うんダメ+1
-0
-
838. 匿名 2023/02/10(金) 03:48:22
>>55
不労所得があってガツガツ働かないで都会の一等地でうろついている人+2
-0
-
839. 匿名 2023/02/10(金) 03:49:46
>>783
プッ…+0
-1
-
840. 匿名 2023/02/10(金) 03:52:01
>>242
アイスクリームも絶品ですよね
ちょっと高いですが+1
-0
-
841. 匿名 2023/02/10(金) 03:54:44
>>5
個人的には、看護師も、かなりヤバくて、ろくでもない率高いんですが・・
患者を気遣うよりも、医者に色目使ってるの目の当たりにして、まじでドン引いたんですけど・・
お医者さんに優しくする前に、患者さんに優しくして下さい・・!!
あと、看護師と不倫多いってよくここで言われてるけど、不倫は相手がいないと成り立たないものだから、つまりその不倫してる女好きの医者も、不倫してる男好きで医者好きな看護師も、どっちもどっちだと思います。+53
-3
-
842. 匿名 2023/02/10(金) 04:00:58
>>13
周りは100%してると思ってるけど、80%くらいしか浮気はしてないもんね。
+9
-2
-
843. 匿名 2023/02/10(金) 04:02:58
>>460
あの、なんでこんなに他人様が不倫してること知ってるというか、バレてるんですか??
部屋を借りてるとか、看護師3人と不倫とか、、
その看護師はお互い同じ医者と不倫してるって知ってるんですかね…?
そもそも不倫をそこまで悪いことと思ってなさそうで倫理観なくて怖い。。
しかも、やっぱり看護師ビッチすぎる。。+15
-1
-
844. 匿名 2023/02/10(金) 04:03:11
>>828
教えてくれなきゃ勘違いしたままだから助かりましたw
馬鹿にしたりせず親切に教えてくれて
ありがとうね。+0
-1
-
845. 匿名 2023/02/10(金) 04:04:35
>>157
相手が看護師だから、別に大事にならないだけで、不倫してる人多いよ。看護師側も遊びだと思ってるから。奥さん妊娠中は特に多いよ。
ちなみに私も二人の医者と不倫してました。+7
-12
-
846. 匿名 2023/02/10(金) 04:05:53
>>845
うわ引くわ。笑
+14
-2
-
847. 匿名 2023/02/10(金) 04:07:02
>>845
ちなみに、その不倫相手のお医者さんは勤務医ですか開業医ですか??+0
-0
-
848. 匿名 2023/02/10(金) 04:10:36
妻じゃなく小児科と整形外科の娘だけど6人兄妹です+2
-0
-
849. 匿名 2023/02/10(金) 04:11:02
>>472
医学部看護学科あるよ
医療系の大学だと学部より学科までちゃんと聞いた方がいい笑
+8
-0
-
850. 匿名 2023/02/10(金) 04:12:50
>>844
わーごめんなさい。+押そうとしたらマイナスに触れてしまいました🙇
いえいえ、大したことはしておりませんので。
ネット掲示板ってそういう謎ローカルルールみたいなのがあって面白いけど、わからんかったら通じんやつ!みたいな流れになることあるよね…あれよくないと思うわ。
そらそろねます、おやすみなさい〜+0
-1
-
851. 匿名 2023/02/10(金) 04:15:11
>>847
もちろん勤務医。
病院の近所で一人暮らしてたから、短い時間でもすごく会いやすかった。不倫する時間ないっていうけど、医者と看護師ならできるんだよね。
ちなみに私だけじゃなくあちこち不倫してるから、噂にはなるけどよくあることだから、大事にならないのよね。しかもうちの病院は誰一人奥さんにバレてなかったな。+10
-3
-
852. 匿名 2023/02/10(金) 04:23:15
>>51
何も知らない貧しい医者が言いそうなことだね。親子で豊かになればなるほど難しい試験に挑戦しなくなる現象も知らないで。
+2
-9
-
853. 匿名 2023/02/10(金) 04:32:10
みなさん、お洋服どちらで買われてますか?
+2
-3
-
854. 匿名 2023/02/10(金) 04:34:46
私も看護師だけど不倫してるは聞いたことなかったや…
うちの病棟が平和だったのかな?連絡先聞かれたこともあるけど普通に独身の先生ばかりだよ。+2
-1
-
855. 匿名 2023/02/10(金) 04:38:31
>>12
姉が病院勤めで以前、6千円の出費だと言い、ホワイトデーには大きな紙袋持って帰って来た。
お菓子とポーチとかの詰め合わせが多くて、こんなにいらないからいる?とくれた。
選ぶ奥様達も大変だよね。
+1
-5
-
856. 匿名 2023/02/10(金) 04:47:05
>>777
うちも医師同士が圧倒的に多くて、他は他業種がほとんど。
たまに看護師との結婚も聞くけど、医師のクセが強すぎるか、もともとモテなかったのに医師デビューでチャラいとかが多いかな。看護師のなかにはどうしても医師と結婚したい人も一部いるから、その思いが強すぎて変な所は見えてないのかも。
女医と結婚している医師が一番普通の人の割合高い気がする。+21
-3
-
857. 匿名 2023/02/10(金) 04:50:41
>>851
そうなんですね、大学病院とかですか?
あと、なんでわざわざ既婚者と遊ぼうとか思うんですか…?
だって不倫ですよ…+9
-1
-
858. 匿名 2023/02/10(金) 04:54:54
>>5
その喋り方が、もうww
+9
-1
-
859. 匿名 2023/02/10(金) 04:59:11
>>851
都内ですか、総合病院ですか?+0
-1
-
860. 匿名 2023/02/10(金) 05:01:21
>>51
そんな当たり前のことをわざわざ口にする人って、絶対歯医者のこと馬鹿にしてるよね。だからこの言葉は大嫌い。
口のことで困ったら歯医者に治療してもらうんだし、一般人が歯医者と医者を同じだと思ってたり、同じように扱ってたりしても仕方ないでしょ。まともな医者は、歯医者にもリスペクトを持って接してるよ。+24
-1
-
861. 匿名 2023/02/10(金) 05:08:09
>>339
2人目今9ヶ月なんだけど毎日ワンオペだから2人が限界だなって実感してる。ほんとは3人欲しいのだけど。自分のキャパ的に無理だ。+3
-2
-
862. 匿名 2023/02/10(金) 05:23:32
>>5
医者の嫁も医者だと、良い人居たよ。
寧ろ、医者嫁の方が院長より腕も人格も良かった。
一般人&看護師上がりは皆無……+7
-6
-
863. 匿名 2023/02/10(金) 05:38:19
>>862
まわりに、お医者さん家族がまあまあいるけど、奥さんが一般人?(言い方合ってるのかw)普通の企業勤めの人は、本当に普通だし、まともだよ。
というか周りは一般人の方が断然多いんだけども。
正直、看護師が一番癖強い。癖というかアクがあるというか押しが強いというか…
医者嫁ではなく、看護師さんを知ってるけど、かなり気が強い。
そういや、一組、奥さんが薬剤師さんはいた!
+13
-0
-
864. 匿名 2023/02/10(金) 06:16:47
>>20
早稲田です+4
-13
-
865. 匿名 2023/02/10(金) 06:32:31
>>803
早く営業員がAIに変わらないかな。ガンガン断れるのに。+1
-1
-
866. 匿名 2023/02/10(金) 06:39:26
>>41
3000万円超えてる。税金高すぎるからどうなんだろうと思うけど。超激務だし。+6
-3
-
867. 匿名 2023/02/10(金) 06:41:45
開業医の奥様がお友達にロキソニンをあげて、お礼に数万円の品を受け取ってるんだけど、
こういうのよくあるの?+0
-8
-
868. 匿名 2023/02/10(金) 06:44:44
医師と歯科医師問題で大荒れしているが、歯科医師と口腔外科でもやってる内容は雲泥の差だよね+1
-4
-
869. 匿名 2023/02/10(金) 06:46:36
>>7
あなた最高!!+15
-3
-
870. 匿名 2023/02/10(金) 06:48:26
>>269
医者の嫁じゃないなら書き込みNGだよ+14
-1
-
871. 匿名 2023/02/10(金) 06:52:07
>>697
つらいなら科を変えればいいのに…って入局してたらそんな簡単じゃなくない?更に地方大学ならその考え結構やばいよ。あなた医療者じゃない?
+2
-2
-
872. 匿名 2023/02/10(金) 06:57:11
>>8
本当これ!
義父が医者なら医者の嫁でもいいけど
夫が医師なら妻と言うべき。+8
-3
-
873. 匿名 2023/02/10(金) 06:57:37
>>815
私は気になって見ちゃうけど、夫は見ないし気にもしない。混んでるって文句言われても完全予約制なんか出来ないし。+1
-1
-
874. 匿名 2023/02/10(金) 06:59:29
>>723
形成外科と美容外科ってまるで別物じゃない?Ⅲ度全身熱傷の処置とか形成だから出来ると思うよ。別に夫は形成じゃないけど形成は本当すごい+3
-0
-
875. 匿名 2023/02/10(金) 06:59:48
>>55
田舎だからじゃない?都内に住んでると家も高い、教育費も青天井。+13
-2
-
876. 匿名 2023/02/10(金) 07:01:17
>>705
今年、頑張らないとね。期日のびてくれないね。+1
-0
-
877. 匿名 2023/02/10(金) 07:03:12
>>18
大抵は勉強してる。あとは一泊程度の家族旅行計画するか、趣味の将棋。
ボーッとしてるの見たことない。+6
-0
-
878. 匿名 2023/02/10(金) 07:04:21
>>339
このリプ欄みんなワンオペで親近感〜!
うちも未就学児2人フルワンオペだけど、上の子(年中)が幼稚園の間、下の子も幼稚園の時間預かってくれるインターのプレに預けてその間に家事とかするよ。
補助なし有料で結構な額するけど、土日も基本夫いないし、そうでもしなきゃ回らないから仕方ない。
そして3人目妊活中だよ!+2
-1
-
879. 匿名 2023/02/10(金) 07:04:30
>>867
無いよ。+5
-0
-
880. 匿名 2023/02/10(金) 07:12:24
>>867
ないよ+4
-0
-
881. 匿名 2023/02/10(金) 07:13:21
旦那さんが仕事の愚痴(悪口レベル)を言ってきたら黙って聞きますか?
もう聞きたくなくて嫌な顔をしてしまいます+1
-0
-
882. 匿名 2023/02/10(金) 07:14:14
>>845
2番目の女アピールして幸せですか?笑
選ばれなかったのにね+12
-0
-
883. 匿名 2023/02/10(金) 07:19:37
>>339
4人います(高1、中2、小6、小4)
新規開業したから、なんとか…って感じです
1人を除いては医師になりたいそうで、もう1人は建築士を目指してます
上2人は私立中高一貫校で、3番目も春から。
全員塾と公文に行っていて、習い事の送迎とお弁当作りでヘトヘトです+4
-0
-
884. 匿名 2023/02/10(金) 07:21:22
>>851
可哀想。遊ばれてるだけなんだから、ちゃんとした人と付き合った方がら良いよ。+5
-0
-
885. 匿名 2023/02/10(金) 07:22:40
>>881
聞くよ〜。そして共感してあげる。私にしか愚痴言えないんだし。+6
-0
-
886. 匿名 2023/02/10(金) 07:23:34
>>13
看護師してるとかなーり不倫の話は聞くよ
医師くらい権力とお金があるなら仕方ないのかもねもう
+13
-2
-
887. 匿名 2023/02/10(金) 07:29:25
>>857
私は大学病院じゃないけど、看護学校時代のお友達は大学病院の先生と不倫してたよ。+5
-3
-
888. 匿名 2023/02/10(金) 07:29:56
>>886
広告代理店とかマスコミ関係の同級生男子はかなり不倫してる。同級生同士で何人とやったか笑いながら話してるけど、自ら不倫の暴露して自慢のつもりなのかね?よくわからない感覚だわ。+8
-0
-
889. 匿名 2023/02/10(金) 07:30:04
>>859
地方です。+0
-0
-
890. 匿名 2023/02/10(金) 07:31:41
>>884
お互い遊びと割り切ってるから、不倫してても彼氏がいた子もいたよ。まれに本気になる子がいたけど、そういう子はすぐに辞めていくかな。+1
-0
-
891. 匿名 2023/02/10(金) 07:33:27
>>881
共感して文句も言う!
ストレス発散場所は家で。
他人には聞かれたらまずいよー。
自分も嫌なことあったら、ねーねー聞いてよ〜って誰かに話してスッキリするタイプだからわかる。+2
-0
-
892. 匿名 2023/02/10(金) 07:34:46
>>857
わざわざ既婚者と言う感覚はないかも。
お互い忙しい、すごくストレスのたまる仕事だし、同じ職場でしかわかりあえないこともあるから、飲みに行く機会が増えると自然にそうなるだけかな。
遊びと割り切ってるから家庭を壊すつもりもないし、そもそもバレないし。病院特有の感覚なのかな。+7
-5
-
893. 匿名 2023/02/10(金) 07:35:27
>>890
そういう人って「お互い割り切ってます〜」って必ず自分を保守するけど、シンプルに人間性を疑うよね+6
-0
-
894. 匿名 2023/02/10(金) 07:41:39
>>589
適当言ってんなwww+6
-5
-
895. 匿名 2023/02/10(金) 07:41:44 ID:nwMKh3hHJL
>>892
病院特有の感覚?
いやいやいや。
バレないし家庭を壊すつもりはないとか言って、もし今までで不倫した相手の奥さんが実は傷ついてたらどうすんのよ。
そしてあなたみたいな低レベルな感覚と他の医療者の感覚を一括りにしないでください。
なんて言うか、全体的に考えが浅いよね(笑)+15
-0
-
896. 匿名 2023/02/10(金) 07:46:10
>>333
近所の医師夫婦、妻は開業医の家、息子は3浪しても明治大にしかいけなくて諦めたよ
大学のサークルにいた先輩なんて総合病院の息子だけど
5浪しても医学部受からなくて法学部に来た人だった+0
-0
-
897. 匿名 2023/02/10(金) 07:52:25
>>13
んなことない。病院は一般企業より股の緩い女の数が多いから、不倫がたくさんあるのは当然。医者でもなんでも男は本能的に不倫したい生き物だからね。成功率が高いだけなんだよ。
看護師の知り合いいるけど、既婚なのに合コンして2人食ったとか自慢してる人、平気で浮気しまくってる人…仕事でストレスに晒されてるからか感覚バグってる人チラホラいるよ
+8
-4
-
898. 匿名 2023/02/10(金) 07:53:09
医者の嫁ですが、なんか違うのに知り合いが〜て語ってる人たちばかりいるね
+7
-0
-
899. 匿名 2023/02/10(金) 07:55:37
>>365
低学歴嫁は医学部というワードだけで反応しちゃうからね+0
-0
-
900. 匿名 2023/02/10(金) 07:55:54
>>361
女医の嫁に頭が上がらないの🥺やだ〜+1
-1
-
901. 匿名 2023/02/10(金) 07:58:31
うちの旦那は結婚相手は看護師は嫌だって言ってたなぁ
家でまでそんな話したくないらしい
(私は元OL)
同僚医師の家に招かれて新婚の時夫婦で行ったら、元看護師の奥さんがとっくに辞めて専業なのに「我々医療職は〜!」て興奮気味に語ってたの思い出す
私にマウントとってたのかな?と思う+14
-10
-
902. 匿名 2023/02/10(金) 08:09:55
>>41
大学病院の職員だけど、市民病院に出向中で役職は部長。2800万+2
-0
-
903. 匿名 2023/02/10(金) 08:11:47
医者の妻であり自分も女医です。
病院内での不倫は0ではないと思うけど、それは病院以外の一般企業も同じ。看護師との不倫が〜とか割り切った関係で〜とか色々言ってる人がいるけど、する人はするししない人はしない。たまたま病院という組織で不倫した人がいて、噂が回って、院内で組織の母数が大きい看護師と医師に不倫が多い!ってなってるだけ。あと本当に、医師の不倫を高らかに掲げている人は、二番目にされた屈辱か、結婚に結び付かなかった妬みを持った可哀想な人だと思っている。類は友を呼ぶから、まともじゃない股の緩い女にまともじゃない医者が寄り付くのは当然じゃないですか?
まともな看護師やコメディカルはまともな医師と結婚し、不倫なんて無縁なきちんとした生活されていますよ。人を妬まず、余裕もあります。
鬼の首を取ったように、医師は不倫する!!と言い張ってる悲しい人達が早く勘違いに気付けますように。+24
-3
-
904. 匿名 2023/02/10(金) 08:14:21
>>902
勤務医にしてはかなり高給ですね
僻地とか?+1
-0
-
905. 匿名 2023/02/10(金) 08:14:47
>>901
OLとか相手にすらならないわ+8
-11
-
906. 匿名 2023/02/10(金) 08:16:28
子供の幼稚園のお友達のパパも医師らしい。
県立系の病院勤務だとかで、お弁当の果物がすごいらしい。うちは、しがない医局員なのでバナナとかみかん…+3
-1
-
907. 匿名 2023/02/10(金) 08:16:37
>>1
本当に偏見がすごい
医者って勉強ができるだけのただの労働者だし
その奥さんだからって何でもない、
イメージでお喋りするのは楽しいかもしれないけど
医者と結婚した人に特別感があるというのはバカバカしい+1
-4
-
908. 匿名 2023/02/10(金) 08:19:35
>>882
これが医者嫁の本音
+2
-0
-
909. 匿名 2023/02/10(金) 08:20:58
>>25
医療ドラマで主役が看護師やその他医療者の場合、すごく横柄な医者に描かれることが多すぎて気の毒になるw+2
-0
-
910. 匿名 2023/02/10(金) 08:21:38
>>628
これリアルすぎる。
628さんは本当に医者の嫁だわ+5
-1
-
911. 匿名 2023/02/10(金) 08:21:48
>>553
共働きなので、今のところ最低限の医療保険とがん保険、学資保険にいれてます。
死亡保障や収入保障は悩み中です。
私が正社員やめたら入ったほうがいいのかな+0
-0
-
912. 匿名 2023/02/10(金) 08:22:41
>>904
県内人口3位の市だから僻地ってほどでもないかな?ちなみに産婦人科。
旦那曰く、僻地は6000万とか貰えるらしい+4
-1
-
913. 匿名 2023/02/10(金) 08:23:37
>>558
医師の知り合いはたくさんいるけど、弁護士とかパイロットのほうが余程珍しいよね。
私はプライベートで会ったことない。+14
-1
-
914. 匿名 2023/02/10(金) 08:24:54
>>476
同じく!!
+2
-0
-
915. 匿名 2023/02/10(金) 08:25:10
>>42
わかります!
あんなに頑張っているのに半分くらい税金で持ってかれて本当に可哀想、、、
夫もずっとモヤモヤしているらしく、遂に来年あたり開業予定です。+11
-0
-
916. 匿名 2023/02/10(金) 08:27:22
>>101
コロナ前子なしのときは東京・仙台・福岡等ついて行ってたよ
仙台の街は二度行ったけど楽しかった!+3
-0
-
917. 匿名 2023/02/10(金) 08:27:31
>>911
旦那医者で二馬力なのに学資保険いる??学資保険って旨味少ないし、お金ない家がやる物よ。
来年から新NISA枠ひらいてインデックスファンドにいれた方がだいぶマシだと思う。
あと収入保障はマストだと思う。医者倒れたらかなり収入落ちない?貴方が1000万プレーヤーなら大丈夫だろうけど+2
-0
-
918. 匿名 2023/02/10(金) 08:28:17
>>14
子供の同級生が開業医の娘さん。
奥様は薬剤師。
本人より、その子の周りの子たちのタチが悪かった。
地元で有名な開業医と友達だから〜と親子で無理やり絡んできたり、学校でイキっていたりしていた。
たまに子供のことで病院に行くことがありましたが、そこに取巻き親子がいると受付で仲良いアピールが始まる。
「●●ちゃんママ〜今日もよろしくね〜」と大声で。後ろに他の患者さんがいてもお構い無し。受付終わって待っている間もずっと話しかけていた。
中学は地元公立でないセレブ中学校に進学していました。
卒業式に取巻きの子は号泣していましたが、本人は冷めた表情。
取巻きのママさん達も必死に「卒業しても仲良くしてね!」と猛アピール。
医者の奥様は飄々と対応していました。
+11
-0
-
919. 匿名 2023/02/10(金) 08:30:44
知ってる医師夫婦うまくいってるところと、離れて暮らしてるところと二極化してる。びっくりしたのは医療系以外の人を妻にしてる人多いことです。女医さんや看護師さんの妻が多いと思っていましたが、前職知ったら普通の企業の奥様もいた。+1
-0
-
920. 匿名 2023/02/10(金) 08:31:05
>>42
わかります!
税金の半分は取られた上に、所得制限の壁に全て阻まれてます
ふるさと納税、お米をよくとっています
他に皆さんはどんな物を選んでいますか?+7
-0
-
921. 匿名 2023/02/10(金) 08:31:39
>>912
昔北海道の僻地で4000万の求人見ましたが、6000なんてあるんですね〜
うちは泌尿器科で同じく部長ですが2000弱ですね
いいな〜
+5
-1
-
922. 匿名 2023/02/10(金) 08:33:13
>>651
ワンオペじゃないけど、正規の公務員です。特に資格持ってるわけじゃないのと、休みも取りやすく制度的には働きやすい(業務内容はキツイけど)のでなるべく長くお勤めしたいです。子供が出来たら考えちゃうかもしれないけど。+3
-1
-
923. 匿名 2023/02/10(金) 08:33:20
VERYを見てると、自身が医師はもちろん医師妻の読者モデルさんも増えましたね。+3
-0
-
924. 匿名 2023/02/10(金) 08:33:25
>>64
なんか嘘っぽい。
医師って自分のこと医者ですなんて言わないの。医師って言うんだよ。もしくは勤務医、外科医、みたいな言い方する。
学者も自分のこと学者ですって言わないのと同じ。◯◯大学で教員やってますみたいな言い方するよね。
そういうところから自演がばれる。
+5
-12
-
925. 匿名 2023/02/10(金) 08:33:50
>>651
はーい。大手ですが資格職じゃないから、やめたら今より良い条件で雇ってもらうのは難しいかも。
でも夫が数年後留学したいとか言ってて、そしたらやめなきゃいかん(T_T)
帰国したら就活頑張ります
なにか資格も取っておこうかな、、子どもいるし学校通わなくても取れるもの🤔+5
-0
-
926. 匿名 2023/02/10(金) 08:33:53
浮気するほど性欲あるの羨ましい。
激務で性欲もないからほぼレス。
夫が働いてる病院で不妊治療始めたわw+2
-0
-
927. 匿名 2023/02/10(金) 08:34:16
>>905
?
なんの相手?
+2
-1
-
928. 匿名 2023/02/10(金) 08:34:49
>>920
一番でかいヨギボー(笑)
引っ越しが多いので間取りも変わるし、ソファ買うと大変だと思って+9
-0
-
929. 匿名 2023/02/10(金) 08:35:05
>>101
私も個人事業主で、全く一緒です!
夫がよく誘ってくれるので付いて行ってます。
関西の時は一緒にUSJ行ったりしました。
ただ同じく医者に嫁いだ先輩が学会と称して不倫されていたので、学会に誘われなくなったら浮気されてる時かなと思っています。笑+1
-1
-
930. 匿名 2023/02/10(金) 08:35:46
>>927
えっそのくらい自分で考えなよ…(笑)+0
-6
-
931. 匿名 2023/02/10(金) 08:36:12
児童手当いつからもらえるようになるの??+3
-0
-
932. 匿名 2023/02/10(金) 08:37:11
>>930
元看護師の自分の方が偉いとでも言いたいのでしょうか?
+6
-2
-
933. 匿名 2023/02/10(金) 08:37:59
>>845
で、あなたは何の職業の人と結婚できたの?w+4
-0
-
934. 匿名 2023/02/10(金) 08:38:04
コロナに罹ってしまい、夫に嫌味言われた(´Д`)
私だって好きでかかったわけじゃないし、飲み会とか遊びにも行ってないし、、
2人で家にいなきゃいけないのしんどい+2
-2
-
935. 匿名 2023/02/10(金) 08:38:08
>>106
知り合いの先生は伊藤忠就職→医学部入って医師してる
すごい経歴だなーと感心したわ+5
-0
-
936. 匿名 2023/02/10(金) 08:38:33
長年不倫してる医師看護師カップルもいてびっくりしました。20年以上とか..皆さんの周りにもいますか?+0
-2
-
937. 匿名 2023/02/10(金) 08:38:42
>>25
職場のパートさんが、同じマンション(アパートレベル)に開業医のご家庭があって、家族くるみで仲がいいとよく自慢していました。
お子さん同士が同級生で、しょっ中宅飲みに家族総出で行っていると(パートさんは、お子さん3人。相手はお子さん一人)。
その内、箱根に別荘を持っていることを嗅ぎつけたパートさん。
強引に相手家族と家族旅行を企画。無料で別荘に泊まったと職場で自慢。
年明けての春、その家族は都内に引越し。お子さんの私立中学校への進学を口実に。
パートさん、職場だけでなく、お子さんの学校でも、お子さんのスポ少でもトラブルばっかと他のパートさんから聞きました。
+1
-0
-
938. 匿名 2023/02/10(金) 08:38:42
>>918
うちの子の同級生の医者のお子様は嫌われてました。生意気すぎて。私立中学に行ったけど、私立行ったらお金持ちだらけだったのか少し丸くなって高校生の時うちの子に話しかけてきたって。私立中学行ったら勉強もレベルが違いすぎて俺は勉強ができる方だと思ってたけどそうじゃなかったって寄り添ってきたってさ。もう遅いけどね。+0
-12
-
939. 匿名 2023/02/10(金) 08:39:47
医者の嫁以外の妬みで伸びる良トピ+5
-0
-
940. 匿名 2023/02/10(金) 08:40:18
>>930
それとも、仕事の話相手になれなくてかわいそうって言いたいのかな?
旦那は家でまで医療の話したくないって言ってるのに?
教えてください
+2
-0
-
941. 匿名 2023/02/10(金) 08:40:19
>>932
だろうね。看護師ディスられたと思って噛み付いちゃったみたい+5
-1
-
942. 匿名 2023/02/10(金) 08:40:32
>>122
医学部生命科学科で「医学部です」ってドヤってる知合いいるわ
周りもドン引き+10
-0
-
943. 匿名 2023/02/10(金) 08:40:59
親、その親、兄弟、親戚が医者
自分…歯土方
どうしてこうなった
+2
-2
-
944. 匿名 2023/02/10(金) 08:41:49
>>845
「医者の嫁」のトピであって、
「医者と不倫していた残念な女」が
来るトピじゃないんだよね。
お門違いなのわかる?森に帰りな。+10
-0
-
945. 匿名 2023/02/10(金) 08:42:14
>>939
妬みじゃない。心の底から苦手。どっちも。たまにいい医者もいるけど。+0
-5
-
946. 匿名 2023/02/10(金) 08:42:56
医学部ある大学院卒業すれば医学博士
歯学部ある大学院卒業すれば歯学博士
つまり医学博士は医者じゃなくても名乗れるってこと。
+2
-0
-
947. 匿名 2023/02/10(金) 08:43:19
>>589
内科的な病気から皮膚症状出る事多くない?
めちゃくちゃ知識必要な分野だと思うけど。+4
-0
-
948. 匿名 2023/02/10(金) 08:44:43
>>851
プッ…+2
-0
-
949. 匿名 2023/02/10(金) 08:45:26
>>853
ユニクロ モンベル 無印ですよー+1
-1
-
950. 匿名 2023/02/10(金) 08:45:35
>>701
歴史上の事実だから+1
-1
-
951. 匿名 2023/02/10(金) 08:45:58
>>95
大学は安いよ
アホみたいに安い
パートで稼ぐけど
確定申告面倒だし死ぬほど取られるから憂鬱だね+4
-0
-
952. 匿名 2023/02/10(金) 08:46:19
>>932
930ではないけど、OLディスられて噛みついてますか?笑+0
-6
-
953. 匿名 2023/02/10(金) 08:46:40
>>920
食材が多いけど、たまにパソコンとか掃除機などの家電選んでます。+4
-0
-
954. 匿名 2023/02/10(金) 08:46:46
>>862
医師同士の子供グレてるよ。イジメしてる。。+0
-6
-
955. 匿名 2023/02/10(金) 08:47:12
>>867
ねーよ。+3
-0
-
956. 匿名 2023/02/10(金) 08:49:18
>>815
わざと悪意のある書き方する人いるし、相手にしてない+3
-0
-
957. 匿名 2023/02/10(金) 08:52:04
>>920
基本的に洗剤やトレペ等の日用品は全部返礼品
あとは地域の美味しいフルーツやお肉
あと去年はトースターが悪くなったからアラジンのトースターも。
ちょこちょこ使ってるつもりだけど、結局12月に60万くらい駆け込みで使うから旦那に笑われる+10
-0
-
958. 匿名 2023/02/10(金) 08:52:09
>>920
米、果物、ティッシュ、トイレットペーパー+4
-0
-
959. 匿名 2023/02/10(金) 08:52:35
>>250
私は守りに入るタイプだからちょっと羨ましいけどね。志高すぎてたら家庭を顧みなくなるし。バランスが難しいね…バリバリ世界で活躍する直属の上司の先生達はバツ3とバツ4だよ+5
-0
-
960. 匿名 2023/02/10(金) 08:54:10
>>917
貧乏性なので掛け捨ての死亡保険より、105%くらい帰ってくる学資保険で少し気を紛らわせようかなと💦
私は500万くらいしか稼げてないですが、年々昇給しますし夫死んでも路頭に迷うことはないかなと🤔
私立医大にはとてもだせないですが。+3
-1
-
961. 匿名 2023/02/10(金) 08:55:14
>>663
あの頃テロが多くて結局一緒に行けず。
観光で少し行ったけど、楽しかったよ
でも機関銃持った警察だらけで緊張した+2
-0
-
962. 匿名 2023/02/10(金) 08:56:31
>>553
うちは多分保険かけすぎ。
学資も2人分かけてる。私が主婦歴長くて仕事復帰が難しそうなので仕方ないかなと思ってるけど、遺族年金とかもあるよね。+2
-0
-
963. 匿名 2023/02/10(金) 08:56:37
>>930
普通に考えてOLの方が家柄もいいし学歴高いでしょ+7
-3
-
964. 匿名 2023/02/10(金) 08:56:53
>>952
あなたはただの暇人ですねw
+1
-0
-
965. 匿名 2023/02/10(金) 08:57:42
医師家庭だと結婚の時向こうの家庭からどう思われるかちょっと心配。持たせてやれる資金や援助もうちはあまり無い。期待しないでくれ。+3
-0
-
966. 匿名 2023/02/10(金) 08:57:46
>>932
横。揉めてる2人とは別件でさ、自分にも看護師の友達いるし医療の知識あって尊敬するけど、こと医者嫁内の話になると看護師嫁を下認定しちゃうのって何故なんだろうね?何故かそういう風潮ない?
旦那の下で働いてる職業だから見下すのか、旦那の近くで働く女は敵!って感覚なのか。+4
-7
-
967. 匿名 2023/02/10(金) 08:58:22
>>943
その言い方やめましょう
自嘲するにしても卑屈にも程があるし
読んでていい気分はしない
釣りだろうけれど+4
-1
-
968. 匿名 2023/02/10(金) 08:59:19
友達のご両親が医師で、税金対策で都内にマンション持ってたな。友達は大学の時そこに住んでたはず。
旦那医師だけど、一馬力、大学勤務じゃそんなのはとてもとても無理で、同じ医師家庭でも色々よね…としょんぼり。+3
-1
-
969. 匿名 2023/02/10(金) 08:59:26
>>905
看護師より一部上場企業のホワイトOLの方が世間や相手親からの受けはいいと思う
ちゃんとした大学出てるし+13
-2
-
970. 匿名 2023/02/10(金) 08:59:29
>>853
ユニクロ、PLST、エルーラが多い
ちゃんとした所に行く時はデパートに買い物行くよ+2
-0
-
971. 匿名 2023/02/10(金) 09:01:20
>>853
ユニクロ。極暖必須なので。ダウンはモンベル。
あとはポチッと通販+4
-1
-
972. 匿名 2023/02/10(金) 09:01:43
コロナでバイト先がクラスター発生するとバイト中止になるから、本当にここ数年経済的に辛い。無しになったらそのまま、補填ももちろんない。+2
-1
-
973. 匿名 2023/02/10(金) 09:03:05
>>250
「でいい」とはいえ、普通に忙しいんじゃないの?
じゃああなたは地域のためにどんな貢献をしてるんだ。なにか志高い活動してるの?+1
-3
-
974. 匿名 2023/02/10(金) 09:03:25
>>966
妬みですかね
+2
-6
-
975. 匿名 2023/02/10(金) 09:03:26
>>892
相手の奥さん割り切れてるのかしらね。
悪いことすると自分にいずれ返ってくるから。
+7
-0
-
976. 匿名 2023/02/10(金) 09:03:41
幼稚園の同じクラスに医師のパパ、専業のママが数組いるとの子供からの情報。だいたい勤務先がわかるんだけど、やはり県立病院の方は子供の服もブランドもの、うちは国立大学勤務で貧乏なのでバースデー。+5
-1
-
977. 匿名 2023/02/10(金) 09:04:00
>>892
医師の嫁トピだからさようなら+11
-0
-
978. 匿名 2023/02/10(金) 09:06:00
3人くらいしか嫁見てないんじゃない?+2
-0
-
979. 匿名 2023/02/10(金) 09:07:32
>>978
まず一人
ハ~イ(-o-)/+0
-0
-
980. 匿名 2023/02/10(金) 09:07:42
>>963
OL vs 看護師・・・ファイ!!!!!!!(鳴り響くゴング音)+0
-3
-
981. 匿名 2023/02/10(金) 09:08:34
>>973
ご本人が謙遜してお話ししてらっしゃるんですよ。
コメ主さんがそれを聞いて、もっと志高く持ってもらえたらな、って言う話で。
忙しくないとは言ってないわ。
今が家庭がうまく回ってるんだからちょうどいいんじゃないかしら?と私は思ったわ。
横だけど、ちょっとかわいそうと思ってコメしました。+3
-0
-
982. 匿名 2023/02/10(金) 09:08:48
>>978
はーい!+0
-0
-
983. 匿名 2023/02/10(金) 09:09:02
>>966
元看護師の医者の嫁の方にバカにされてる!て意識が強いようにも感じるなぁ
+5
-2
-
984. 匿名 2023/02/10(金) 09:10:18
>>973
これは、「総合病院とか大学病院以外で働きたい」ってだけの意味なんじゃないの?向き不向きあるからさ。
でも、志を持って仕事して欲しいのはわかる。尊敬できる人であって欲しいもの。+4
-0
-
985. 匿名 2023/02/10(金) 09:10:52
>>980
いや最初から勝負になってないよ
大手企業OLの家柄学歴凄まじいから+6
-4
-
986. 匿名 2023/02/10(金) 09:12:46
旦那40超えたけど、平の医局員のまま。後輩にも追い越されてるし、多分もう講師とか声かからないと思う。職場で旦那が使えない人扱いされてるのも、その妻として他の奥さんと関わるのもしんどい。
+2
-1
-
987. 匿名 2023/02/10(金) 09:13:10
>>51
そもそも免許が違うし医師同士と思ったことはないけれど、話が通じる別領域のスペシャリストだと思ってる、と申しております
+4
-1
-
988. 匿名 2023/02/10(金) 09:13:40
>>969
OLもピンキリだからなぁ〜
by 地方のOLより+4
-5
-
989. 匿名 2023/02/10(金) 09:14:49
開業クリニックで働いてる友達、事あるごとに「〇〇先生、このまえ奥さんが受診してさ」とか「どこそこに開業するんだって」とか、内部事情を漏らしてくる。だんだん聞いてるのめんどくさくなってきたし、私のこともクリニックで話してるんだろうな。+4
-0
-
990. 匿名 2023/02/10(金) 09:14:56
>>879>>880>>955
そうだよね。
第一類医薬品の高額譲渡だもんね
インスタで奥様が「ロキソニンのお礼にエルメス貰えるなら一生あげる」みたいなコメントつけて載せてて、
やばいだろと思いまして。+2
-1
-
991. 匿名 2023/02/10(金) 09:15:56
>>250
結婚してからそう言う考えになったのなら、何か大変な思いされてるのかもね。失礼かもだけど、本人が大変なら、それ以上大変になっちゃわないよう見守ってあげるのはどうかしら?職業問わずウツっぽくなると出勤できなくなっちゃうし。+0
-0
-
992. 匿名 2023/02/10(金) 09:18:26
>>87
世が世なら姫あらわるw+7
-1
-
993. 匿名 2023/02/10(金) 09:18:50
>>913
住む場所や自分の大学つながりに寄るかもしれない
弁護士は医師の家族にいたりするし、パイロットもいます
私は医療系ではなく、法律系だから士業や学者系の友達が多いです+4
-0
-
994. 匿名 2023/02/10(金) 09:19:15
>>274
草+5
-0
-
995. 匿名 2023/02/10(金) 09:19:35
>>983
看護師にバカにされるとか元ニートか高卒嫁くらい+5
-1
-
996. 匿名 2023/02/10(金) 09:19:50
>>800
そもそも勤務医と看護師は上司と部下の関係じゃないから。同僚だから。上とかない。
個人病院はまた別の関係だけど。+6
-15
-
997. 匿名 2023/02/10(金) 09:20:53
>>608
歯医者さんには、大学の歯学部歯学科(6年)を卒業して、歯科医師国家試験に合格するとなることが出来ます。 完全に別の国家資格なのです。 歯科医師国家試験に合格しても、医師になることは出来ないし、逆に医師国家試験に合格しても、歯科医師になることは出来ません。 全く別のお仕事ということです。
ご自身が医師と言いたいなら言えばいいのでは
大多数が歯科医は歯科医
職業何?と聞いて医者って言われると違和感。+9
-0
-
998. 匿名 2023/02/10(金) 09:20:56
>>13
田舎の大学病院の元外科勤務ナースですが、その外科の医者が自ら「ここの外科の医者の9割は不倫してるぞ」って言ってました。笑+8
-2
-
999. 匿名 2023/02/10(金) 09:21:54
税理士さん頼むのはやはり開業の先生?
所得そんなにない勤務医だとマイナスだよね?確定申告が面倒すぎて。
+1
-0
-
1000. 匿名 2023/02/10(金) 09:22:18
>>996
こういうところが看護師が叩かれる理由だよ+18
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する